第106回医師国家試験4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
第106回医師国家試験受験予定の男女で仲良く煽りまくったり、全力で釣られたりしましょう。


第106回医師国家試験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1297588202/
第106回医師国家試験2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1308734618/

※前スレ
第106回医師国家試験3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1313028693/
2名無しさん@おだいじに:2011/08/27(土) 22:18:09.71 ID:???
>>1
乙です
3名無しさん@おだいじに:2011/08/27(土) 22:18:35.36 ID:???
毎年出ている、自殺の問題。105回は50%台しか出来なかったようだ。106回用に貼っておく。
コピーしてワープロに保存しておくと良い。
10年以上連続して3万人を越えている。(101回既出)
手段:縊首が最も多い。(104回既出)
月別:3月が最も多い。
男性が全自殺者の70%を占める。(101回既出グラフで)
交通事故死(5000人弱)の6倍以上。
場所:自宅が50%以上。
職業別:無職が50%以上。
年齢別:50歳代が約20%。60歳代が約19%。40歳代が16%
曜日別:男性は月曜日が最も多い。女性は曜日は無関係。
原因が特定できるものでの原因別:健康問題が最も多い。←(105回出題)
20代から30代にかけては死因のトップ。
産業別では、男女ともに「第1次産業」の自殺率が高い。
生活保護受給者の自殺率も全体の自殺率より高い。
悪性新生物(30.4%)、心疾患(16.0%)、脳血管疾患(11.8%)、肺炎(9.9%)、不慮の事故(3.5%)に次ぐ6位に多い死因。
工場地帯で自殺率が高い。
また東北地方や日本海側が自殺率が高い。
主要国G8諸国、OECD加盟国、双方とも日本が自殺率1位となっている。(国試既出)
男性の自殺率の増減が日本人全体の自殺率の増減の主な影響(女性は年代による変化少ない)
自殺率でなく自殺人数を見た場合は、人口が多い東京が自殺数最多。
ワースト・ワンは山梨県で、全国平均を大きく上回っている。ただしこれは発見地別の統計の場合で、
住居地別の統計では自殺率は平均程度である、自殺者が県外から青木ヶ原樹海といった自殺の名所に訪れるのが原因。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA
4名無しさん@おだいじに:2011/08/27(土) 22:19:16.04 ID:???
国試防医まとめ

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314984.pdf
DLpassは、「boui」

国試の前日にこれをもらうと動揺するよ。
106回の人は、今からちらちら見ていられるので、どうってことないと思うがね。
5名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 07:44:13.06 ID:???
2ちゃんねる医師国家試験スレまとめ

http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/1.html
6名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 07:44:39.42 ID:???
医師国家試験まとめWiki

104回を中心にまとめてあるが、過去からの情報も満載です。
国試合格発表時に一発でたどり着けるURLも、重宝します。

http://www39.atwiki.jp/594or2/
7名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 09:59:24.45 ID:???
>>1

前スレの989についてだが、PCRがあればそれも正解?
8名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:38:05.79 ID:???
クオンティフェロンは?
9名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:39:00.89 ID:???
QBに載ってるレベルの問題は、こくしのレベルと同じと考えていいものなんですか?
意図的に、難しい問題を除いて掲載してるとか、平易な問題を除いて掲載してるとか
10名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:42:44.47 ID:???
>>9
悪問は除いている。平易な問題はむしろ載せているだろう。
あとは重複を省く程度か。QB通すだけでしんどいから演習量は充分だよ。
11名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:43:57.17 ID:???
>>9
皆がそれ使うし、どうせ+セレクトなりMECやるんだから問題ない希ガス。二、三周すりゃ知識はプラトーに達するよ。
12名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:46:04.08 ID:???
セレクトなりMECでも国試過去問そのまんまの部分は飛ばせるな。
予備校独自のオリジナル問題をやる為にセレクトとかがある。
他には模試4回分の復習をしておけば充分。
13名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:47:47.52 ID:???
QBの解説でも「これは悪問だろう」ってのがチラホラあるけどね
そういう問題で正答を導けた時の嬉しさは地味にデカイ
14名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:50:52.59 ID:???
>>13
解説者が出題者に公然とダメ出ししている解説文がたまにあるからな。
例えば94A68のタバコ誤飲問題。
「出題者のタバコ誤食の診療経験はあまり豊富でないと推測し、」と書いてある。
15名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 10:52:56.79 ID:???
いずれにせよ国試は他人との勝負ではなくて自分が頑張るだけだからな。
何か抜きん出る必要は全くゼロで、みんなと同じことを淡々とやればいい。
16名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:10:01.48 ID:???
全模試で上位50%(真ん中)なら良いと考えると気楽。あとは三日間の体力・集中力の問題か。
17名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:33:36.33 ID:???
ちょいむずい問題で答えが出てから、当然「・」だろ。
みたいな書き込み多いよな。

喘息中発作でまず行うものは?正答率90%
a:イソプロテレノール
b:副腎ステロイド
c:アミノフィリン
d:人工呼吸
e:抗ヒスタミン薬
18名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:37:59.81 ID:???
>>17
bかな?
19名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:39:25.61 ID:???
発作中だからaだね
20名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:41:27.72 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、夏メックの成績ってみんなあんまり良くないの?
なんかTECOM1と比べて優秀な成績の人の書き込み無いと思うんだが...
21名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:42:53.66 ID:???
>>20
まだ締め切り終わってないMECの話はしないでくれ
俺もまだ受けてない
22名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:47:11.67 ID:???
>>17
発作ならβ刺激でa、効かなきゃステロイドの少量静注かな。

長期管理→吸入ステロイドは鉄板。
23名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:48:10.44 ID:???
答えはaかな。β2刺激薬吸入、と書かないあたりに軽い悪意を感じる
bは非発作時の予防的投与で使う。最近じゃ吸入じゃなくって経口で多めの容量で管理するんだっけか
あとはロイコトリエン拮抗薬なんかも使うかな
24名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:50:04.05 ID:???
イソプロテレノールってβ2刺激薬なのか?そもそも。
25名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:51:27.51 ID:???
>>20
あんまうけてないんじゃない?

必修84%,一般65%,臨床64%で全国偏差値58くらい、学内十位ちょい。禁忌二個踏んだ(笑)
26名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:52:55.10 ID:???
>>24
β1+2
27名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:53:53.19 ID:???
調べたけど、イソプロテレノールはβ1>β2のようだな。
一応β2刺激薬には入っているけどアンニュイなところか。
28名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:54:11.27 ID:???
>>18
違う、俺もb選んだ。

>>22>>23 正解

>>24
その確認の意味もこめて出題した。
29名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:55:57.98 ID:???
>>18って、アミノフィリンはダメなん?
30名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:56:27.62 ID:???
喘息って何回やってもややこしいよな。
31名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:56:52.65 ID:???
まずおこなうものだから最初はβ刺激薬
だめだったらアミノフィリンとか順番に試していくってKSRが言ってた
32名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:57:22.21 ID:???
「まず」と書いてあるからな。ここらへんはKSRがうるさい所。
33名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:59:25.65 ID:???
>>31-32
なるほどthx
神経まとめ終わったら、呼吸やることにするわ
34名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 11:59:59.89 ID:???
イソプロテレノールって今だとあまり使わないようだな。
いやらしい部分を突いてきた問題だったな。
35名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:00:02.33 ID:???
全然関係ないけど、アナフィラキシーの治療で朝倉すら未だにアドレナリン「皮下注」にしてて呆れる。
筋注だろーが。

皮下注だと血中濃度上がるの遅いし、二相性のショックのトリガーになる恐れもあるって論文出てるのに。

エピペン持ってる俺に謝れw
36名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:00:46.98 ID:???
本当に関係ない話だな。
37名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:02:08.38 ID:???
喘息発作には
β刺激薬吸入→ステロイドiv→アミノフィリン点滴

※最近の改定でアミノフィリンよりもステロイドが先になった。
2012サクセスより
38名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:12:07.20 ID:???
86B56 小児急性リンパ性白血病の予後不良因子はどれか.2つ選べ.

a 2〜6歳発症
b 末梢血白血球数が10,000以下
c Burkitt型
d 縦隔腫瘤
e 高度の貧血
39名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:17:15.58 ID:???
>>25
ありがとう
ということはあんまり平均点は良くないんかな
参考になったよ
40名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:23:30.98 ID:???
上位6割ぐらいがそろそろマイナーまで終わる頃だから、
テコム2回目以降の模試は参考になると思ってる。
41名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:28:55.04 ID:???
>>38
d,e
ほぼ勘。
42名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:29:58.43 ID:???
>>41
残念。正解はc,d
43名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:33:36.68 ID:???
調べたらバーキットリンパ腫は、
最も増殖速度の速い病理組織型(高悪性度リンパ腫)なのか・・・

高度貧血の「高度」にひっかかった。

44名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:39:39.80 ID:???
101F63 Cushing症候群でみられるのはどれか。
a 乏尿
b 抑うつ
c るいそう
d 白血球減少
e 低カルシウム尿症

95E41 Cushing症候群でみられないのはどれか。
a 貧血
b 肥満
c 高血圧
d 月経異常
e 筋力低下

98G72 Cushing症候群のデルマドロームはどれか。2つ選べ。
a 紫斑
b ざ瘡
c 脱毛
d 黄疸
e 白斑
45名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:42:32.09 ID:???
b
a
ab
46名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:43:55.02 ID:???
>>44
b,a,b/d
47名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:52:16.45 ID:???
>>44
b
a
ab
48名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 12:56:45.28 ID:???
>>45 >>47
正解
>>46
残念
49名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:00:30.89 ID:???
>>44
最後bはわかったが、消去法でaが余った

でもなんで紫斑?
凝固系なんか乙るっけ?
50名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:04:20.83 ID:???
>>49
結合組織がコルチゾールによって分解され、
そのため、血管そのものも血管を支えている組織も弱くなるから。
51名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:06:54.34 ID:???
>>50
お前凄いな。説明ありがとう

って、これが常識だったら恥ずかしいなorz
52名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:14:02.96 ID:???
>>51
まだ五年だろ。平気だ。
53名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:31:38.02 ID:???
俺6年なのに知らんかったわ…
やっぱこのスレ勉強になるな
54名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:35:58.80 ID:???
クッシング症候群にデルマドロームがあるということを初めて知った。
55名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:36:08.39 ID:???
デルマドロームという単語すら知らなかった
ちばみに偏差値40です
56名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:44:53.39 ID:???
83E27 19歳の女性.3日前から夜間と早朝に咳と喘鳴とを伴う呼吸困難発作があった.
今朝,呼吸困難発作中に突然胸痛が出現したので来院した.
頸部から前胸部に握雪音がある.
胸部全体に笛様音(連続性ラ音)を聴取し,前胸部で心拍動に一致して捻髪音を聴取する.
白血球9,000(好中性桿状核球4%,好中性分葉核球34%,好酸球12%,単球7%,リンパ球43%).
動脈血ガス分析:PaO2 68Torr,PaCO2 33Torr.
診断はどれか.

a 自然気胸
b 縦隔気腫
c 急性縦隔炎
d 急性心膜炎
e 肺塞栓症
57名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:45:43.59 ID:???
b
58名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:46:36.74 ID:???
>>56
その通り
59名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:47:02.16 ID:???
>>56じゃなくて>>57だw
60名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:48:05.71 ID:???
dかな
61名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:49:00.18 ID:???
握雪感、Hamman's sign→縦隔気腫は有名だわな
62名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:49:10.05 ID:???
>>60
残念

「握雪感」と「心拍動に一致した捻髪音」が決め手だ
63名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:49:26.22 ID:???
>>61
そういうことだな
64名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:51:04.54 ID:???
bと聞いて問題文見直したら、
「頸部から前胸部に握雪音」
bしかないな。
65名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 13:57:05.44 ID:???
ホルモン不応症を全て選べ
a:Kallmann症候群
b:中枢性尿崩症
c:Plummer病
d:偽性副甲状腺機能低下症
e:1型糖尿病
66名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:04:11.04 ID:???
dだけじゃね
aは嗅覚障害しか解らんが
67名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:12:04.33 ID:???
>>65
b
68名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:13:51.28 ID:???
beは分泌不全として

cdかと思ったが、どうやら亜急性甲状腺炎とぐちゃぐちゃな上に不応症ってのを勘違いしてたようだ

aは俺も嗅覚障害しかしらん
69名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:21:17.05 ID:???
なんか偽性偽性副甲状腺機能低下症っていう病気もあるんだな
70名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:23:30.04 ID:???
>>65
正解はdのみ
ホルモンの機能低下症は分泌不全(欠乏)なのかレセプター異常(不応)なのかも考える。

aは視床下部低形成と嗅球の欠損。
cはホルモン産生型の甲状腺腫瘍。
97-G66 サクセス2012ブルーより
71名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:38:15.27 ID:???
102G42 31歳の男性.呼吸困難を主訴に来院した.
6時間前に交通事故で胸部を打撲したが,そのまま帰宅していた.
脈拍96/分,整.血圧126/78mmHg.
血液所見:赤血球450万,Hb 14.2g/dl,Ht 42%,
白血球11,000(桿状核好中球5%,分葉核好中球62%,好酸球2%,好塩基球2%,単球5%,リンパ球24%),
血小板32万.Dダイマー6.8μg/ml(基準1.0以下).CRP 9.8mg/dl.
動脈血ガス分析(自発呼吸,room air):pH 7.43,PaO2 54Torr,PaCO2 35Torr,HCO3− 25mEq/l.
心電図に異常はない.胸部X線写真では両側肺野にすりガラス陰影を認める.
この患者で正しいのはどれか.2つ選べ.

a 血性泡沫喀痰を認める.
b 水分を十分に補給する.
c 肺動脈楔入圧は高値である.
d 気道内分泌液の蛋白濃度は低値である.
e 非侵襲的陽圧換気〈NIPPV〉の適応がある.
72名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:41:41.53 ID:???
aと・・・c
73名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:47:18.37 ID:???
a,c

e禁忌?
74名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:47:49.17 ID:???
>>72
>>73
残念。正解はaとe
75名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:52:12.89 ID:???
とりあえず呼吸状態良くなさそうだからeが正解だってのは分かる
交通事故で肺を損傷してるっぽいって考えるとaが正解

こんな感じでおk?他の選択肢が×な理由が全くわからないけど
76名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:52:27.30 ID:???
>>74
解説おねげーします
77名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:55:35.45 ID:???
74じゃないけど交通外傷なんで診断は恐らく肺挫傷。
血痰を認めると思うのでaは○。
肺挫傷の治療は安静と酸素。
78名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 14:57:09.63 ID:???
ARDSで肺水腫→a
外傷あるし気胸もあるかも→eは禁忌か?
と考えた。
79名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:02:19.46 ID:???
>>78
肺挫傷からのARDSという理解は正しいと思う。
気胸はx-p取ってるから否定出来ると考えてeをしてもおkなんじゃないかな?

もし、x-p取って気胸があったら先にドレナージ。
80名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:03:17.63 ID:???
あれ血液混じって蛋白濃度上がるってのは別の疾患だっけ?
81名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:04:55.99 ID:???
低値と高値を見間違えてたとか失礼しました
82名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:07:38.30 ID:???
>>79
なるほど、納得。
ARDS復習したらスゲー予後悪いんだな。認識を改めた。
83名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:17:15.26 ID:???
ARDSなのにfine crackleって書いてあるバヤイがあるからな。
マジ落とし穴だぜ。96I46とかな。
84名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 15:58:03.45 ID:???
89B-2 血液型不適合妊娠感作例の胎児の管理上最も問題となるのはどれか.

a 高ビリルビン血症.
b 高度貧血.
c 水頭症.
d 肝腫脹.
e 羊水過多.
85名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:00:39.88 ID:???
>>84
c
86名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:06:04.60 ID:???
cか?
87名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:08:19.67 ID:???
起こるのはabcであってる?

だったら中枢やられるcかな。核黄疸は光線療法で手のうちようあるし。
88名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:16:52.55 ID:???
a× 高ビリルビン血症は起こるが、母体の血流に送るため無問題。
  (母親にとっても微量のためほぼ問題ない)
b○ 高度貧血は溶血による。
c× 水頭症は起こらない。重症例は胎児水腫。
d× 肝腫脹は起こるが管理が重要というものではない.
e× 羊水過多は胎児水腫などにより起こりうるが、母親の問題である。
89名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:17:35.59 ID:???
>>70
あと精巣性女性化症候群はアンドロゲンRがないからホルモン不応症にはいるね。
90名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:29:52.04 ID:???
胎児水腫と水頭症ってどう違うんだ?
91名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:42:29.55 ID:???
胎児水腫
原因のいかんを問わず、胎児全身の軟部組織に浮腫あるいは
腔水症(心嚢水、胸水、腹水)を認める症候群をいう。
92名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:44:12.18 ID:???
水頭症は脳脊髄液の産生↑か排出↓
93名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 16:54:15.02 ID:???
92A51 乳幼児の慢性頭蓋内圧亢進でみられるのはどれか.3つ選べ.

a 頭囲拡大
b 縫合離開
c 落陽現象
d 動眼神経麻痺
e 筋緊張の低下
94名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:01:51.71 ID:???
abd
95名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:02:06.08 ID:???
a,bは選べるな。
後はeかな。フロッピー
96名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:05:09.09 ID:???
>>94
>>95
残念。正解はa,b,c
97名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:06:52.21 ID:???
>>96
慢性だと内圧上昇してもヘルニアおきないの?
98名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:10:13.83 ID:???
乳幼児は柔らかいから外に圧が逃げるんじゃね
99名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:11:35.14 ID:???
縫合離開してるからな
100名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:13:03.99 ID:???
落陽現象
黒目が下のほうに沈んだようになる

確かに小児の教科書に水頭症の乳児が下向いてる絵があったな。
101名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:16:33.50 ID:???
パリノーみたいな画像か
102名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:40:21.23 ID:???
95A56 緊急手術の適応となりにくいのはどれか.2つ選べ.

a 急性心タンポナーデ
b 大動脈裂傷
c 気管裂傷
d 肺挫傷
e 縦隔気腫
103名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:45:01.67 ID:???
a b
104名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:50:58.17 ID:???
de
105名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 17:52:19.10 ID:???
d,e
106名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:01:24.99 ID:???
みんな夕飯か
107名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:08:15.58 ID:???
>>104
>>105
その通り
108名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:15:22.47 ID:???
ちなみに、無機水銀も有機水銀も両方ダメだが、
金属水銀だけは少量なら平気なので中毒は心配無いわけだな。
109名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:18:59.06 ID:???
よくわからんが体温計の水銀は金属水銀で少量ならOKとだけは覚えておく
他に身近で水銀使ってるようなのあったっけ
110名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:20:11.04 ID:???
血圧計は?
111名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:20:36.37 ID:???
農業用消毒剤に無機水銀が入っている模様。自殺などに使う。
112名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:29:53.62 ID:???
マイナーやる気しねえ
113名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:33:37.51 ID:???
マイナー、メックの5コマとかだるいな
テコムの2コマとQBでいいかな
114名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:36:11.30 ID:???
MECの眼科6コマってなんぞ…
ただでさえやる気ないのに
115名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:42:59.41 ID:???
産科小児科が20コマずつも意味分からん
1コマあたりはテコムの方が少し長いけど、それでも2倍っておかしいだろ・・・
116名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:48:32.46 ID:???
産婦は8コマ目あたりで投げたわ
QBとレビューブックに逃げた
それも1週目しかやってない

小児に至ってはビデオ見てすらいない
117名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 18:59:43.20 ID:???
92A56 アニオンギャップが増加するのはどれか.3つ選べ.

a 糖尿病性ケトアシドーシス
b 乳酸アシドーシス
c 尿細管性アシドーシス
d 下痢
e 尿毒症
118名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:01:49.22 ID:???
abe
119名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:08:09.45 ID:???
>>118
その通り
120名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:16:52.22 ID:???
86D5 28歳の女性.自動車の排気ガスで自殺を図り意識不明で発見された.
来院時,痛み刺激により体動があるが呼び掛けには応答しない.
脈拍108/分,整.呼吸数28/分.血圧102/60mmHg.
皮膚にチアノーゼを認めない.
動脈血ガス分析:PaO2 96Torr,PaCO2 32Torr.
胃洗浄を行ったが薬物は検出されない.
適切な処置はどれか.2つ選べ.

a 酸素吸入
b マンニトール点滴静注
c 亜硝酸ナトリウムの静注
d 血液透析
e PAM療法
121名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:22:22.44 ID:???
ab?
わからん

deではなさそうだが
122名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:26:08.12 ID:???
>>120
a,bで正解
123名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:30:05.71 ID:???
>>120
CO中毒か?

マンニトールは何で使うん?脳浮腫?
124名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:33:32.26 ID:???
ああCO中毒か
なぜか硫化水素中毒かとおもた
125名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:35:18.63 ID:???
そういや何でテコムのマイナーとかのテキスト名が
○○キッズからセレクト○○に変わったんだろ?
126名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 19:41:53.32 ID:???
低O2でなんで脳浮腫になるん?
127名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:00:56.27 ID:???
>>117みたいな知識を問う問題が全然分からん
128名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:03:05.93 ID:???
>>127
MTM見てないの?
129名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:13:27.34 ID:???
春に見た
もう覚えていない
130名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:42:35.15 ID:???
俺5年だけど、MTM申しこもうと思ったら国対係が受付を終了してた
というか募集開始のメールすら来なかった。追加募集は当然してくれなかった
131名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:43:19.67 ID:???
86D41 23歳の女性.自殺の目的でフェノバルビタールを10g服用し,服用7時間後に救急車で搬送されてきた.
体温36.0℃.脈拍80/分,整.血圧116/60mmHg.意識レベルはV-100である.
まず行うべき救急処置はどれか.3つ選べ.

a 胃洗浄
b 活性炭の胃内注入
c 大量輸液
d 利尿薬投与
e 7%重炭酸ナトリウム静注
132名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:49:28.21 ID:???
7時間経過してるのでcde。
でも救急で見ると時間たっても胃洗浄やってた。
133名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:50:57.25 ID:???
大量輸液+利尿剤で体内の薬物濃度を下げるんだっけか
でもeの理由が分からん。アシドーシス解消のため?それとも非イオンにして細胞に取り込まれないようにするとか?
134名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:53:53.48 ID:???
adeかと思ったわ

活性炭が有効なのってなんだっけ
パラコートとかか?
135名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:53:54.66 ID:???


受験願書配付時期 平成23年10月中旬以降
136名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:55:10.65 ID:???
>>132
その通り

輸液+利尿薬という異端の組みあわせは救急ならでは
137名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:57:07.83 ID:???
>>133
腎排泄の促進のためだったと思うけど忘れたな。。。

>>134
基本的に何でも有効だけど、吸収された後に吸収を阻害することに意味はないから
時間がたってるとやらない。
胃洗浄も同じ。
138名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:57:08.17 ID:???
cde
サリチル酸系薬剤,バルビツール酸系薬剤,2−4Dなどの弱酸性の薬剤では,以下に示す尿のアルカリ化により排泄が促進される.

1/2生理食塩水⇒(5%グルコースと生理食塩水⇒を等量混合したもの)+重炭酸ナトリウム20mL(10−20mL/kg/時)
利尿がついたら上記にKを20−40mEq加えて2−3mL/kg/時


利尿 急性中毒では一般的に嘔吐,下痢,意識障害その他の理由による経口摂取不能などから脱水傾向になりやすいので,
適切な腎血流量を維持するために維持輸液が不可欠である.
一方,多くの毒物が腎臓から排泄されるために,大量輸液と利尿薬による強制利尿が従来より知られているが,
必ずしも毒物の排泄が促進されるわけではなく,上記の維持輸液以上の臨床効果については疑問視されている.
139名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:58:12.19 ID:???
腎排泄の促進か。なるほど
140名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:59:08.42 ID:???
>>136
たしかに肺癌で外来フォロー中の高Caが来て救急でよくやるな。ならではかしらんけど。
141名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 21:59:55.47 ID:???
>>138
これ俺も前から思ってた。
肝臓での代謝が追いつかない限りはいくら強制利尿したところで出て行く量は
知れてるんじゃないか?
142名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:00:38.32 ID:???
>>137
ありがとう
調べたら活性炭・胃洗浄とも1時間以内ってなってたわ
143名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:01:39.21 ID:???
>>141
なんか体に良さそうだからだろ
144名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:04:08.29 ID:???
79B70 減圧症の症候で頻度の最も高いのはどれか.

a めまい
b 視力障害
c 乾性咳
d 関節痛
e 皮膚大理石斑
145名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:05:51.77 ID:???
aかな

eも捨てがたい
146名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:05:52.65 ID:???
dか?
147名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:06:48.13 ID:???
dかな〜
148名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:08:31.85 ID:???
ベンズとかいうやつか
149名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:09:35.68 ID:???
d
減圧症(潜函病)の症状:減圧症による関節痛(ベンズ)が最も多い。
(ベンズ:窒素ガスが体内で過飽和状態となり、気泡化し、血液循環を妨げるため、よく使う四肢の大関節と筋肉に、にぶいが激しい痛みが見られる。)
150名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:11:56.12 ID:???
>>146
>>147
>>149
その通り
151名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:18:05.42 ID:???
95I7 緊張性気胸について正しいのはどれか.

a 縦隔動揺
b 奇異呼吸
c 患側横隔膜の低下
d 中心静脈圧の低下
e 健側肺の代償性過膨張
152名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:20:33.99 ID:???
>>151
aだったと記憶してるがeも起こりそうな。。。。
153名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:23:37.74 ID:???
全国医学生で何らかのビデオ講座を見てる率はほぼ100%だろう?
うちTECOM(セレクト)が60%、MECが20%、併用が20%ってとこか。

全国8割がセレクトなのにあえてMECとはこれいかに。
他の医学生と同じ事すれば受かるのにあえて違う道を行く勇者たち。
KSR信者だがたまに不安になる。

あとみんなの学年にいるかは分からないが、金が勿体無いorクエバンだけでいいだろw的な考えで、
ビデオ講座・模試は一切やらず、勉強会にも顔出さない奴が1人、2人いる。

天才型なのか、はてさて。

これは全受験生に言えるが、落ちて医師の年収1年分損する+予備校通わないにしても1年国浪でお金と時間がかかる事を考えると、
借金してでもそれなりに満足の行く教材・環境は揃えた方がいい気もするなぁ。ま、人それぞれか。
図書館の本しか参考書ないやつもいるしなぁ。
154名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:26:20.83 ID:???
>>151
c
155名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:28:09.11 ID:???
>>154
その通り
156名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:31:38.59 ID:???
緊張性気胸ってふつうのぶっ刺したり破裂で気胸とは違うんだっけ?
気胸起こした側で横隔膜下がるってどういう事や
157名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:33:14.27 ID:7ZbIkeWM
一般臨床長文問題の胸部外傷ってバリエーション多いよな。hypovolemic shock・心タンポ・緊張性気胸・フレイルチェスト・大動脈損傷やら

こいつらを念頭に検査や治療を絡めてくるから、胸部外傷問題はアヌスがきゅんってなる
158名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:33:42.31 ID:???
患側の肺が空気でパンパンになる
縦隔が健側に偏位するくらいだから、横隔膜も下に追いやられる
159名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:36:39.30 ID:???
>>156
内圧を考えれば覚える必要はない問題。
160名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:38:35.94 ID:???
>>156
チェックバルブが形成されて患側胸くうの圧が高まってる状態。心臓が圧排されて血圧&心拍量低下、循環不全を生じるのが、他の気胸との最大の違い。患側圧が高まるから、患側横隔膜は下がるし、気管も健側に偏位する
161名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:40:24.80 ID:???
ちなみに、緊張性気胸では血圧がダウンする。何故かは知っておきなよ。
162名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:40:57.12 ID:???
>>158
空気でパンパンになるのは肺じゃないよな?
163名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:41:35.42 ID:???
流石に何でもかんでも覚えるのはよくない
>>151は初見でも疾患の病態理解してれば解けるだろ
164名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:43:55.72 ID:???
>>162
肺じゃなくて胸腔だなすまん
でも起こることは同じ
COPDでも横隔膜下がって、滴状心になるだろ?
165名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:44:42.70 ID:???
ああ、破れた所が一方通行の弁になってどんどん胸腔に空気が溜まり続けてってアレか
確かに昔聞いたわ、ありがとう
166名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:47:27.14 ID:???
mtmも「考える」って言葉が好きだけどさ、大したこと言ってないんだよな。すっごい浅いレベルでごまかしてるだけなのに、大げさに「理解」とか言ってる感じ
167名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:47:37.45 ID:???
>>161
迷走神経が働いて血圧↓って書いてあるけど何でですのん
心臓に圧力かかって心拍出量減ってるんだし、代償で交感神経が働くんじゃないのか
168名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:47:42.12 ID:???
やっぱ5年と6年だと知識量の差が凄いな。
169名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:50:23.82 ID:???
見くびってもらっちゃ困るぜ、6年でこの知識量なんだ超焦る
迷走神経反射って穿刺の時とか痛みに反応してたまに起きるとか聞いた事あるけど
緊張性気胸だと起き易いとかあるのかな
170名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:51:59.04 ID:???
肺性心じゃないのか?
なんでも代償されるわけじゃないし
171名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:53:30.43 ID:???
迷走神経反射っつーか胸腔内圧↑によって心への静脈還流が減るからBP↓じゃないの
俺はそう思ってたんだが
172名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:56:27.96 ID:???
よく考えたら心拍出量↓の時点でBP下がってるな
year noteで血圧の記載が迷走神経反射の所にしかなかったから考えなかったわ
173名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:56:31.38 ID:7ZbIkeWM
>>167
それは違うんじゃない?緊張性気胸による血圧低下の原因メインは、胸くう内圧上昇による静脈還流量減少・心拍出量減少→obstractive shockじゃん?交感神経が働こうが働かまいが、心タンポ同様に出そうと思っても出ない
174名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:56:42.87 ID:???
>>166
矛盾というか、ちょっと無理がある理論を展開されるより
ここは覚える!考えない!ってはっきり言ってほしい

そしたら逆に考える!って言葉が際立つのに
175名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:56:45.79 ID:???
あー、肺性心ってのは少し違ったな。

俺も171だと思ってる
176名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 22:59:41.58 ID:???
year noteに心外閉塞性ショックとバリバリ書いてあります。
迷走神経反射も起こる模様。緊張しちゃったから、と覚えよう。
177名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:02:19.42 ID:???
ごめんね、あんちゃんショック=血圧低下に結び付けられないほど残念な勉強量だったの
そうだよな、心閉塞性ショックって血圧下がってるね
178名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:03:02.58 ID:7ZbIkeWM
>>176
obstructiveってことでええのん?

閉塞性ショック↓
心タンポ
緊張性気胸
massive PE
ってよく聞くよね
179名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:10:01.86 ID:???
>>127
酸塩基をちょこっとやったらすんげえサービス問題に見えるぞ
オレ的には「水・電解質と酸塩基平衡」っていう、黒川先生が書いた文庫本くらいのサイズの奴がお勧め
180名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:16:10.59 ID:???
>>179
確かに理解できたらサービスなんだろうけど、それを勉強する余裕があんまりないのが事実
大学の講義でも軽くスルーして全問間違えたパートだし
181名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:16:14.20 ID:???
アニオン・ギャップって要するにRTA以外のアシドーシスなら、
大きくなると知っておけばいいんじゃないの。
182名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:16:39.29 ID:???
ってものすごい遅レスだた。。。このスレ流れ早すぎ
次から書き込む前にリロードしないと
183名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:20:13.23 ID:???
後は下痢便と一緒にHCO3-が出てっちゃうってことを知ってれば>>117はいけるな
184名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:31:36.60 ID:???
>>179
名著だよな
185名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:33:49.14 ID:???
誰か緊張性気胸の症状・所見書き出してくれ。全部病態に沿うかみてみたい
186名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:35:20.57 ID:???
yn見ろよ
187名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:35:34.00 ID:???
>>181
不揮発酸上昇しない限りAG上がらないし、クロール下がらないのでは?
188名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:37:49.94 ID:???
>>186
サーセン。スレに書けばまとめに残るかと思って。でも自分では面倒なズボラ。
ところで目欄の意味なに?
189名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:49:28.05 ID:???
>>188
ID隠し、意味はないよ。
俺、専ブラじゃないから。
190名無しさん@おだいじに:2011/08/28(日) 23:52:10.46 ID:???
>>187
クロールはどちらに転んでも下がらないだろ。
上がるか現状維持かの2択。
191名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 00:21:06.57 ID:???
そろそろ寝るかね
みんな乙
192名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 01:44:17.90 ID:???
食道進行がんの病型って何が一番多いの?
193 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/29(月) 03:28:51.07 ID:???
必修と公衆衛生なんだが皆何買う?

必修→QB必修2012@〜B、RB必修禁忌
公衆衛生→QB#6とサブノート

でいけるかな?
データマニュアル公衆衛生なくても受かるよな?

ぼっち勉強してるんでよかったら皆の意見も聞かせてほしい
194名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 04:38:08.03 ID:???
QB必修3部作は買っておいた方が良いだろうな。
ガイドラインでまだ出題されていない部分の予想問題が載っているし。
最近出題の多い器具当て問題も対策されてる。
195名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 04:42:52.66 ID:???
KSRって必修問題を的中させて「私は問題知ってるんです」って
言ってるけど、あんだけ問題数多ければ少しはそりゃあ当たるわな。
196名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 05:30:28.25 ID:???
は     ワロス       「へんじがない ただのしかばねのようだ」       ちーん
い         私は問題知ってるんです                   頭の体操
O  2ちゃんねる                禁          正しく頑張る how to study
H          カメラさん         忌       必           
C                出来る研修医         修    「ボクが見た患者さんで」
     プレゼンテーション能力          一                    ワケわかりません   
                              般        
  Don't     都立病院で                  みんなが     「生物製剤持って来ました(笑)」
               研修していたとき     / ̄ ̄ ̄\ 研修医に
                            / ─    ─ \   なってから  
ワンポイントアドバイス             /  <○>  <○>  \          差がつく1問
    基本のキ     華麗にスルー   |    (__人__)    |   
 得点力                      \    ` ⌒´    / オーベンに
         出題者の意図         /     KSR    \   ぶん殴られる   お疲れ様でした
197名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 07:39:36.56 ID:???
>>195
105回は前日にワトソンとクリックがドンピシャらしいよ
198名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:24:39.81 ID:???
>>153
この間、理三のやつと話したけど、東大生は8割以上はビデオ講座とってないらしい。
国家試験にはまだ無頓着で、必修って8割なんだ?、みたいな感じだった。
しかし当たり前のようにUSMLE受けるやつがごろごろいて、stage2まで取っちゃう人も結構いるみたい。
地方駅弁でMTMと奮闘してる俺にとっては、すごい格差を感じたよ。
199名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:29:47.07 ID:???
つーか時間制限あるのに、学生でステップ2まで取るなんて不利じゃね?アメリカ研修先のつてあるなら別だし、資格コレクターか暇人ならわかるけど。
200名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:35:17.89 ID:???
>>198
理VがUSMLE(とはなんぞや?)を受けていようと、国家試験以上の勉強をしていようと
おれらには国家試験に通るだけの実力が付けばいい。
201名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:46:12.37 ID:???
東大など全員基礎にいけばいい。頭いいなら山中並の仕事しろや
理3の奴五人知ってて3人は灘、1人は筑駒、もう1人はラサールのトップ外さない奴だったらしいがあまりオーラも賢さも特に感じないね。
だいたいあいつらこそ必死で勉強してんのにそれを他人に容易に晒す奴なんていない。
他人には遊んでるようにみせてコソ勉するのがあいつらの習性だよ
202名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:55:30.70 ID:???
TECOMの必修の罠って取るべき?
QB必修だけじゃ不足かなぁ
203名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 08:58:49.08 ID:???
けちるところじゃないだろう
204名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 09:20:37.51 ID:???
>>201
恥ずかしい長文レスすんなw
205名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 11:21:22.09 ID:???
蹴落としが習性だからな
206名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 11:29:34.78 ID:???
東大うんぬんより「東京」っていう街のエネルギーが凄いからな。
東京は全体的にレベルが高くお互いに切磋琢磨させる雰囲気がある。
これは地方自治体に居ては分からないこと。
207名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 12:01:44.84 ID:???
(お山の大将で)すまんな
208名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 12:45:47.87 ID:???
理Vの頭(入れる努力の才能も含めて)は医学、特に臨床だけには勿体ないよな
是非、研究とか、金融、理工系に進んで欲しい。
209名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 13:39:29.16 ID:???
個人的にはトータルで見ると慶応医の方が人生得していると思うけどね。
理V入っても周囲の学生は今イチな東大生ばかりだし。
何より一番上ってのは重圧がかかるからな。慶応程度の微妙さがお薦め。
210名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 14:00:01.62 ID:???
なんで10月まで講義あるんや
しかも学生が講義しないといけない
準備マンドクサ

酷使の勉強したいぜ
211名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 14:06:48.19 ID:???
離散行きゃ自分より賢い奴がごまんといてラサールあたりで良かった奴も灘のトップ上がりの賢さにコンプの塊になるんちゃうかw
適当なとこ行ってる俺なんか1番気楽
212名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 14:37:34.21 ID:???
必修QB、去年のがあるんだけど予想問題って結構入れ替えしてるもん?
213名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 14:45:22.84 ID:???
>>211
あんだけ頭良いとコンプとか無さそうだけどな
「あいつはすごい」「俺は俺」みたいな感じで終わりそう
あと、将来の政財界のホープ(?)と友達になれるかもしれんって、ちょっと羨ましくね?
俺の友達は殆ど高卒かF欄組だから想像つかんけど
214名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 15:33:19.92 ID:???
転移性肝がんの原発巣って胃と大腸どっちが多いんだろうな

セレクトには大腸って書いてあってイヤーノートには胃って書いてある・・・
215名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 15:40:44.92 ID:???
>>203
そこに学生はつけこまれてるよね
直前講座なんてボッタクリもいいとこだろ
216名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 15:42:51.06 ID:???
>>214
俺、意見が割れてるとか、
機序は解明されてないけどこうじゃないかと思われてるとか
そういうこと言われた瞬間に全力で覚えないようにしてる
217名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 16:06:35.42 ID:???
KSR→宮崎医出身→宮崎肺吸虫→気胸の原因(左右差無し)
218名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 17:08:04.88 ID:???
>>214
転移性肝癌
データは1994年でちと古いが、大腸癌からの肝転移が多いようだ。
■頻度
 1994年度の日本病理剖検輯報によると,主要臓器悪性腫瘍の総剖検数15,562例中肝転移を認めた症例は
5,340例(34.3%)と報告されている.
肝転移頻度と悪性腫瘍死亡者数から肝転移症例数を算出した結果は,
大腸癌が83,000例,肺癌が17,000例,胃癌が15,500例,膵癌が10,300例,胆嚢・胆管癌が8,900例,
乳癌が3,300例,卵巣癌が2,200例,腎・膀胱癌が2,100例,子宮癌が1,400例,口腔・咽頭癌が800例とされている.
219名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 17:32:55.71 ID:???
消化管は全然勉強してないな
CDとUC、一部の食道疾患くらいしかわからん

なんか消化器の中で管はやる気しないんだよな
220名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 18:02:17.57 ID:???
マイナーってMTMとKSRどっち見てる?
221名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 18:15:31.60 ID:???
>>220
ニコマだけだから三苫
222名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 19:50:42.40 ID:???
kokutaiオリジナル

血清コリンエステラーゼが低下するのはどれか?2つ選べ。
a:脂肪肝
b:肝硬変
c:有機リン中毒
d:ネフローゼ症候群
e:甲状腺機能亢進症
223名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 19:52:11.45 ID:???
>>222
a,b
bは確実に思うがaは引っかけか?
224名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 19:53:42.12 ID:???
調べたけど、やはり脂肪肝は違うのか。見事に引っ掛かったw
225名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 19:55:58.90 ID:???
類題あったな。
89A83 血清コリンエステラーゼが低下するのはどれか.2つ選べ.

a 甲状腺機能亢進症
b 糖尿病
c 劇症肝炎
d 有機リン中毒
e ネフローゼ症候群
226名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:19:51.50 ID:???
>>222
bc

>>225
ad?
227名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:26:49.48 ID:???
>>225
cd?
228名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:37:40.67 ID:???
>>227
その通り
229名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:37:41.63 ID:???
>>222
正解はbc

肝機能低下でChE低下と覚えていたらabを選ぶよな。
他の選択肢は全部上昇。脂肪肝は上昇するそうだ。

230名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:51:39.40 ID:???
脂肪肝の治療で誤っているものを選べ。
a カロリー制限
b 脂肪制限
c 蛋白制限
d 糖質制限
e 適度な運動
231名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 20:55:55.35 ID:???
c
232名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:04:14.01 ID:???
>>230
a
233名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:05:44.84 ID:???
MTM間違いを堂々としゃべる・・・かっこ良すぎ。
総頚静脈を黒板に書いているシーンとかww
234名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:08:35.68 ID:???
>>230
正解はc
蛋白のみ制限ではなく、管理:1g/kg
NH3が上昇したら制限。
235名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:11:46.78 ID:???
蛋白だけ制限ではなくて、多過ぎず少な過ぎずにするということか。
一応制限はしているわけだから解無しの削除問題になるわな。
236名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:20:50.57 ID:???
蛋白が足りないとマラスムスだっけか・・・?
237名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 21:22:41.90 ID:???
いや、蛋白は制限してないよ。
あくまで管理。
238名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 22:22:43.56 ID:???
色々参考書があるけど、結局ググるのが早すぎてパソコンに頼っちゃうんだけど、
ちゃんとしたいいサイトってない?
239名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 22:25:30.24 ID:???
おっぱいをもみたいときに乳は無し
240名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 22:31:44.12 ID:???
95B45 尿閉の原因となるのはどれか.2つ選べ.

a 胃癌の後腹膜リンパ節転移
b 両側尿管結石
c 前立腺結石
d 尿道結石
e 前立腺癌
241名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 22:37:51.47 ID:???
de
242名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:08:35.67 ID:???
>>241
その通り
243名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:13:23.46 ID:???
え?
c以外全部尿が出なくなる可能性があるじゃん
244名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:18:37.29 ID:???
尿閉では膀胱には尿が貯まっている。
aとbのような、膀胱にすら尿が貯まらないものは無尿という。
245名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:19:25.05 ID:???
そういえばそうだったな・・・
246名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:28:17.59 ID:???
みんな大好き解剖の問題だお


次のうち正しいものはどれか 2つ選べ

a 外頚動脈は総頚動脈の内側分枝である
b 輪状軟骨上縁で総頚動脈は内頚動脈と外頚動脈に分かれる
c 胸管は中縦隔を走行する
d 外頚動脈の終枝は浅側頭動脈と舌動脈である
e 眼動脈は内頚動脈の枝である
247名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:31:32.16 ID:???
ab
248名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:38:19.65 ID:???
be?
249名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:41:09.51 ID:???
eは合ってるはず。aとbも合ってる気がする。
a.eで。
250名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:43:29.73 ID:???
246の答えはaeだお

a 外頚動脈は総頚動脈の内側分枝である ○
b 輪状軟骨上縁(× A,甲状軟骨上縁)で総頚動脈は内頚動脈と外頚動脈に分かれる
c 胸管は中縦隔(× A,後縦隔)を走行する
d 外頚動脈の終枝は浅側頭動脈と舌動脈(× A,顎動脈)である
e 眼動脈は内頚動脈の枝である ○

たまには解剖もやらんとね
251名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:49:36.19 ID:???
基礎医学とかクソくらえ!ってことで生化生理組織等々まるで分からん
これでよく進級できたと思う
252名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:54:48.25 ID:???
>>249 お見事!
253名無しさん@おだいじに:2011/08/29(月) 23:55:17.27 ID:???
84B84改変
SLEで見られるものを全て選べ。
a せん妄状態
b 免疫不全
c 幻覚・妄想状態
d 躁状態
e うつ状態
254名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:25:42.56 ID:???
>>253
a,e
255名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:27:00.42 ID:???
>>253
わかんねー
be
まじで受かる気がしないわ

解剖も尿閉も分からんかったし。
これが国立との差か。
256名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:29:34.35 ID:???
ae
257名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:32:49.26 ID:???
>>253
答えはacde
MTMいわく、SLEは何でも起きる。
258名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:36:51.53 ID:???
bは起きないの?
year noteに免疫学的異常って書いてあるけど。
259名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:43:24.69 ID:???
SLEは自己免疫疾患だから、免疫不全はありえないと思う。
260名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:44:10.25 ID:S6EEE6g4
SLEの死因第一位は感染症だもんな
261名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 00:49:11.14 ID:???
おいおい、どっちだよ。
262名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:18:13.64 ID:???
STEP産婦人科
・子宮展退度は本来の頚管の長さが何%減ったかを計算します。

なのに、
104G-29
展退について正しいのはどれか。
C.経膣超音波検査で診断する。
がなんで間違いなんだろう・・・。答えは内診で測るって書いてある。
頭の悪い俺に誰か教えてください。
263名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:18:42.86 ID:???
免疫不全はB細胞、T細胞の障害。

SLEは免疫複合体のアレルギーだから、免疫不全ではない。
(B細胞とT細胞は異常なし)

コモンであるSLEで免疫不全になってたら人類ヤバイと思う。
264名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:32:34.44 ID:???
>>263
なるほど。医学の世界での「免疫不全」という用語は、
重たい意味で使うというわけだな。
少し健常人よりも抵抗力が弱い程度では免疫不全と呼ばないと言いたいわけか。
265名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:41:44.92 ID:???
てんたい度はビショップスコア1つ。
で、ビショップスコアは内診所見をスコア化したもの。
お産時にエコー出して展態度だけ分かるよりは、
内診して硬度などもついでに分かったほうがいいじゃん。

道具なしにスコアリングできることに意味があるんだと思う。
266名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:41:47.51 ID:???
SLEは細胞性免疫↓であり感染症を来たしやすいが、
一方で免疫異常により自己免疫を起こしており、
免疫低下状態であるにも関わらず治療にステロイドを使うという、
稀有な疾患ということだな。
要するに、免疫力が正常の半分として、その使い方を間違っているということだな。
267名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:44:21.10 ID:???
いずれにせよ>>253の「免疫不全」の選択肢は学生が勝手に創作したもの。
国試でこのような曖昧な選択肢が提出されることはまず無いであろう。
268名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:45:09.08 ID:???
亜急性甲状腺炎はウイルス感染にも関わらず、ステロイドを使う(鎮痛目的)。
269名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 01:47:43.80 ID:???
>>268
そういう話になってくるだろうな。
俺も似たような事例を探しに行こうと思っていた所だ。
270名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:00:40.84 ID:???
>>265
おまえは天才だ!!!
おれは大馬鹿です。
ありがとうございました。
271名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:05:55.20 ID:???
なんかこうやって見ていくと肝胆膵とかは深みが無いけど、
内分泌や膠原病は凄く頭を使うから何だか楽しいなぁ。
272名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:12:00.44 ID:???
>>267
すまん、ソースは2012テコムマイナー 精神科No.165だ。
選択肢は変えてない。

確かに曖昧だよな。21年前の問題だしな。
273名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:15:38.59 ID:???
自己免疫性疾患で何でそんな精神症状出てくるん
ふんとにもー
274名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:28:17.59 ID:???
>>272
医学用語の定義の難しさが分かったし、
SLEで統合失調症が出るなんて思ってもみなかったから勉強になったんで
気にしてないよ。
275名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:34:53.80 ID:???
CNSループス(頻度はSLEの10〜20%)の問題でした。
ynでチェックすることを勧めとく。
276名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 02:35:02.81 ID:???
こう考えると100人に1人発症すると言われる統合失調症も、
背景には自己免疫疾患が隠れているのかもなぁ。
精神疾患も分子生物学的に解明出来る日が近付いて来ているなぁ。
277名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 05:13:30.66 ID:???
>>273
躁鬱病なんかは自己免疫疾患の合併が有意に高いという論文もあるよ。

>>274
SLEで出るのはSLE精神病であって統合失調症ではないよ。
他にもステロイドとかインターフェロンとか産褥でも精神病症状は出てくる。

どっちも国家試験的にはどうでもいい話だけどねw
278名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 06:00:11.16 ID:???
慢性疾患は自殺やうつ病の原因なんだっけか
279名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 10:12:12.90 ID:???
ゴロ
腹腔動脈からの分岐は?

@おふくろが →腹腔動脈 から
Aさ     →左胃動脈 }
Bびし    →脾動脈  }が分岐 
Cそうだから →総肝動脈 }
D移住しに  →胃十二指腸動脈(総肝動脈から分岐)
Eこようか  →固有肝動脈(胃十二指腸動脈から分岐)

腹腔動脈からはまず左胃動脈、次に脾動脈、最後総肝動脈が分岐する。総肝動脈からは胃十二指腸動脈が、
さらに胃十二指腸動脈からは固有肝動が分岐する。

(既出問題)
○左胃動脈は腹腔動脈から分岐する。(84A5)
×下横隔動脈は腹腔動脈から分岐する。(101B35)
○胃十二指腸動脈は総肝動脈から分岐する。(101B35)
×右胃動脈は脾動脈から分岐する。(101B35)

おふくろが さ びし そうだから 移住しに こようか
280名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 10:23:46.06 ID:???
乳児の脱水94D11
乳児の脱水に対する輸液中のカリウム量を決定する際に最も重要なのはどれか。
@発熱 A黄疸 B乏尿 C便秘 D呼吸困難

正解:B
利尿を確認後、初期輸液から維持輸液に切り変えるようにする。
×@発熱の有無は輸液とは直接関係ない。
×A黄疸も輸液とは直接関係ない。
○B乏尿が認められる場合、初期輸液にはカリウムを入れると危険である。
×C便秘も輸液とは直接関係ない。
×D喘息などの呼吸障害に脱水症を伴うことがあるが、輸液中のカリウムとは直接関係ない。

乳児嘔吐下痢症による脱水の初期輸液には、K(カリウム)を入れないこと。
初期輸液では、ソリタT1号を選択すると良い。

 名 前   Na(mEq/l) K(mEq/l)  CL(mEq/l)  L-lactate(mEq/l)
ソリタT1号  90   −     70     20
281名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 10:28:22.62 ID:???
97F21乳児嘔吐下痢症による脱水(発熱、嘔吐、下痢、大泉門陥凹、口唇乾燥、尿量減少)
この患児の初期輸液の組成で適切なのはどれか。
  Na   K   Cl  乳酸 ブドウ糖
@154  0 154  0  0
A 90  0  70 20 2.6
B 30 20  35 20 4.3
C 30  0  20 10 4.3
D  0  0   0  0 5.0
正解:A
×@初期輸液としてはNa濃度が高すぎる点が不適切。 
○A乳酸は肝臓で代謝されるとHCO3−を生成するため脱水による代謝性アシドーシスの補正によい。
  Na濃度も適切。
×Bカリウムを含んでおり禁忌である。
282名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 10:29:35.78 ID:???
輸液製剤の電解質濃度(ソリタ)97F21解説続き

       Na(mEq/l) K(mEq/l)  CL(mEq/l)  Glu(%)
@ソリタT1号  90   −     70   2.6
AソリタT2号  84   20    66   3.2
BソリタT3号  35   20    35   4.3
CソリタT4号  30   −     20   4.3

乳児嘔吐下痢症による脱水の初期輸液には、決してK(カリウム)を入れないこと。
初期輸液では、@ソリタT1号を選択すると良い。(乳児の脱水)
B、CではNa濃度が低すぎるため、血漿浸透圧低下を誘発する危険がある。
A、BではK(カリウム)を含んでいるため禁忌。
283名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 11:00:12.46 ID:???
次のうち、統合失調症の基本症状(Bleulerの4徴)でないのはどれか。2つ選べ。
a:自閉
b:幻聴
c:感情障害
d:両価性
e:被害妄想
284名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 11:19:16.19 ID:???
ae
285名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 11:23:45.21 ID:???
beかな
286名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 11:49:22.59 ID:???
正直一番使える参考書はDr.Kだと思うw
287名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 11:49:27.34 ID:???
遅くなりましてすみません。
>>283の答えはbeです。
>>285が正解。

統合失調症の基本症状(Bleulerの4徴、4A)
1) Association…連合弛緩
2) Affect…感情障害
3) Ambivalence…両価性
4) Autism…自閉

288名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:04:53.12 ID:???
小児への初期輸液で例外的にK添加&乳酸無添加の輸液を使う疾患はなーんだ
289名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:09:16.28 ID:???
先天性副腎皮質過形成か?
290名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:10:43.97 ID:???
【ドクターKに挑戦】
CKが低下する場合を3つ挙げよ。
291名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:19:26.99 ID:???
ドクターKは語呂合わせは無視するとしても、
盲点になるような観点の質問と回答が載っているから、
参考書としては良いな。語呂はダメだがw
292名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:26:38.96 ID:???
甲状腺機能亢進症、妊娠であとは何かな?
293名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:31:56.02 ID:???
バセドウしかわからんかった
調べたらSLE、ステロイド投与も低下らしい
294名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:32:39.69 ID:???
>>292
ステロイド投与中、SLE、甲状腺機能亢進症
295名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:34:09.52 ID:???
【ドクターKに挑戦】
汎血球減少をきたす場合を7個挙げよ。
296名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:38:53.70 ID:???
AA、MDS、PNH、SLE、Fanconi貧血、巨赤芽球性貧血、急性白血病
ほかに脾機能亢進症くらいか
297名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:40:46.77 ID:???
AAとFanconiは同じカテゴリーじゃね
298名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:43:20.44 ID:???
確かに先天性か後天性かの違いだから同じか
あとはHPSとか?
299名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:46:32.26 ID:???
>>288
肥厚性幽門輪狭窄?
300名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:49:25.92 ID:???
正解は、AA,MDS、PNH、SLE、
巨赤芽球性貧血、鉄芽球性貧血の一部、癌の骨髄転移。

汎血球減少ってさ、ALみたいな場合は言わないよな?
実質的には三系統やられてるけど。
301名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:53:17.53 ID:???
HPSは診断基準がどうだったかな。
確か三系統全部やられなくてもイイんじゃなかったけ。
302名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:57:46.91 ID:???
HPSは2系統以上の減少と貪食像か
ALに関してはよくわからん
303名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 12:58:58.43 ID:???
しかし、ほんまにSLEは何でもアリやなw
304名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:02:46.04 ID:???
SLEは消化管以外なんでも起こるイメージがあるな
消化管だけは特に症状が思いつかない
305名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:10:39.87 ID:???
【ドクターKに挑戦】
結節性紅斑を生じる内科疾患を5個挙げよ。
(内臓悪性腫瘍は除く。)
306名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:12:52.74 ID:???
ブロイラーの4徴(Bleulerの4徴)
自閉、感情障害、連合弛緩、両価性

ゴロ
ブロイラーは、時間がくると廉価でも出荷する。

じ かん れん か
自閉 感情障害 連合弛緩 両価性

Bleulerの4A 
自閉:Autism(autism)
感情障害:Affektstoerungen(affektiven Stoerungen、 affective disorder、afectivity disturbance)
連合弛緩:Assoziationslockerung(Association disturbance)
両価性:Ambivalenz(Ambivalence)


統合失調症の基本症状(Bleulerの4徴、4A)
1) Association…連合弛緩
2) Affect…感情障害
3) Ambivalence…両価性
4) Autism…自閉
307名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:13:12.33 ID:???
結核、サルコイドーシス、ベーチェット、CD、UC
308名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:15:18.19 ID:???
Bleulerの4徴など解説
http://www.medicmedia.com/doctor/correct/pdf/99I021.pdf#search='Bleulerの4A'
309名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:17:03.58 ID:???
>>307
その通り
310名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:20:08.03 ID:???
4年の時に買ったビジュアルノートに載ってたゴロってDR.Kのだったんか
311名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:41:53.24 ID:???
【ドクターKに挑戦】
腎糸球体メサンギウムにIgAが沈着する疾患を3つ挙げよ。
(肝硬変は除く。)
312名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:47:15.69 ID:???
>>311
IgA腎症
シェーンラインヘノッホ
後わかんね

皆頭良すぎだわ
313名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 13:57:59.89 ID:???
>>312
あと1つはループス腎炎な。困った時はSLEぽいのを選んでおけばOK。
314名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 14:49:07.98 ID:???
93B37 大腸ポリポーシスについて正しい組合わせはどれか.3つ選べ.

a Gardner症候群 − 骨腫
b Turcot症候群 − 中枢神経腫瘍
c Peutz-Jeghers症候群 − 口唇色素沈着
d Cronkhite-Canada症候群 − 軟部腫瘍
e 若年性ポリポーシス − 腺腫
315名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 14:51:06.49 ID:???
類題(自作)
:遺伝性消化管ポリポーシスの内、組織学的に過誤腫性である疾患を3つ挙げよ。
316名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:10:59.13 ID:???
>>315
クロンカイトカナダ
若年性ポリポーシス

あとなんだっけ?
317名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:20:55.15 ID:???
>>316
カナダは非遺伝性。ポイツ、若年、Cowdenの3つが正解。
318名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:32:09.09 ID:???
>>314
abc
319名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:34:27.24 ID:???
>>318
その通り
320名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:39:27.07 ID:???
82B2改題 急性の腹痛を呈するものを全て選べ。

a 心筋梗塞
b Schönlein-Henoch紫斑病
c 胸膜炎
d ポルフィリン症
e 糖尿病ケトアシドーシス
321名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 15:41:53.07 ID:???
>>320
abde

流石に胸膜炎はないべ
322名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 16:03:27.06 ID:???
>>320
abeしか分からん
323名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 16:04:15.79 ID:???
128 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 14:14:58.35 ID:Ucydbco50
>>1

子宮内膜症

・病因
さまざまな原因が考えられているが未解明の部分が多い。
1 体腔上皮化生説
2 月経血の逆流による移植説
3 リンパ行性進展
4 血行性進展
5 医原性直接移植
6 免疫学的機序

・症状
月経痛と月経困難症が主要な症状。
初経時には痛みがなく、年月の経過によって徐々に増悪していくという特徴がある(後天性月経困難症)。

・合併症
20〜70%の割合で不妊症を合併する。
324名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 16:05:48.21 ID:???
>>323
どうせそれ、松浦スレからでしょ。
325名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 16:06:46.02 ID:???
>>321
>>322
正解は全部腹痛あり。
326名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 16:17:20.71 ID:???
>>325
ポルフィリン症とかまともに勉強した覚えがないわ

焦ってきた
327名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:02:15.67 ID:orFK6v6a
前に語呂合わせ特集みたいなサイトを貼ってくれてた人いたけど、誰か持ってたら貼って。
328名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:19:38.07 ID:???
>>327
2ちゃんねる 医師国家試験スレまとめ
語呂 のページのこと?

http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/40.html
329名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:28:18.82 ID:???
>>326
ポルフィリン症で腹痛出るのは急性間欠性の方だけ
晩発性は光線過敏で腹痛はない

これくらい知っとけばいいんじゃね
あとせいぜい何が蓄積するとかだけでいいと思う
330名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:31:01.58 ID:???
DrK以外では本は、こんなのもある。
「語呂で覚える病気」著者:臨床医学研究会
出版社名:ユリシス・出版部
発売日:2009年01月
●内容紹介
国家・資格試験によく出る問題の語呂あわせ。
http://calamel-books.jp/?pid=2637126
331名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:48:47.87 ID:???
>>329
あー、光過敏性あった気がする

ありがとう!
332名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 17:51:08.92 ID:???
アレルギーはV型をゴロで暗記すべし。
他の型はすぐ分かるから。

V型アレルギー
「散々 楽 すれば カビ生えた クリと ケツから 糸が たくさん」
- ... V型 RA SLE  過敏性肺炎 クリオ 血清病  AGN 多発性動脈炎
333名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:10:22.41 ID:???
【ドクターKに挑戦】
眼底にcherry red spotを認める疾患を6個挙げよ。
334名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:29:15.79 ID:???
網膜中心動脈閉塞しか知らねー
てか6個もあるのかよ
335名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:43:19.55 ID:???
≫328 これだったかな?サンキュー。
336名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:46:39.86 ID:???
正解は、網膜中心動脈閉塞症、側頭動脈炎、
タイサックス、異染性白質ジストロフィー、ニーマンピッグ、GM1ガングリオーシス
の6個。
337名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:47:35.16 ID:???
(^ω^;)
338名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:51:25.25 ID:???
最後の奴聞いたことすらねーぞ
339名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:54:03.49 ID:???
小児科の代謝異常で覚えさせられたな
期末後5分で忘れたわ
340名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:34:42.94 ID:???
93B62 胚細胞から発生する卵巣腫瘍はどれか.2つ選べ.
(正答率: 87%)

a 漿液性?胞腺腫
b 成熟?胞性奇形腫
c 胎児性癌
d 顆粒膜細胞腫
e 線維腫
341名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:35:23.88 ID:???
?は嚢
342名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:36:35.95 ID:???
>>340
bとc
343名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:37:00.30 ID:???
bc?
字面からなんとなくそう思っただけだが
344名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:37:36.62 ID:???
>>342
>>343
その通り
345名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:39:20.54 ID:???
>>305
潰瘍性大腸炎、ベーチェット、サルコイドーシス…
346名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:40:11.51 ID:???
95B52 石灰化がみられるのはどれか.2つ選べ.
(正答率: 64%)

a 乏突起膠腫
b 下垂体腺腫
c 聴神経鞘腫
d 胚芽腫
e 頭蓋咽頭腫
347345:2011/08/30(火) 19:40:57.95 ID:???
すまん、リロードしてなくて遅漏レスしたw
348名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:41:29.48 ID:???
ae
できった神経のゴロだな
349名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:45:40.93 ID:???
>>347
頑張れ
>>348
その通り
350名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 19:51:06.19 ID:???
MENT型でみられるのはどれか。3つ選べ。
a 下垂体腺腫
b 副甲状腺腺腫
c 甲状腺髄様癌
d 褐色細胞腫
e 膵内分泌腫瘍

MENU型で血中濃度が上昇するのはどれか。2つ選べ。
a プロラクチン
b サイロキシン
c カルシトニン
d アドレナリン
e グルカゴン

MENUb型で主にみられるのはどれか。2つ選べ。
a 下垂体腺腫
b 副甲状腺腺腫
c 甲状腺髄様癌
d 褐色細胞腫
e 膵島腫瘍
351名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:01:26.69 ID:???
89A64 テント切痕ヘルニアの症候で後大脳動脈圧迫によるのはどれか.

a 意識障害
b 除脳硬直
c 同名半盲
d 動眼神経麻痺
e 片麻痺
352名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:01:38.68 ID:???
abe

cd

cd
353名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:02:58.57 ID:???
>>350
a,c,e
c,d
b
354名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:03:25.64 ID:???
>>352>>350

>>351
e?
355名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:07:50.99 ID:???
>>354
正解はc
356名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:15:02.73 ID:???
シサクがどうのこうのってヤツか
357名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:17:36.93 ID:???
脳ヘルニアやべーな
動眼神経麻痺しかわからんわ
PCA→穿通枝→視床障害とか考えてたわ
358名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:31:42.08 ID:???
>>351
a

内分泌のは忘れてしまった
359名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:32:00.61 ID:???
間違えたc
360名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:37:33.23 ID:???
MENの語呂、お願いします。
361名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:46:18.07 ID:???
>>360
MENは面
この顔と蝶ネクタイの図を書けば一発!!
http://www.medicmedia.com/informa/goro/20080709.html
362名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:48:31.88 ID:???
MEN1→3P(一人で3P) Pituitary adenoma,Parathyroid,Pancreas

MEN2A→PTA Parathyroid,Thyroid,Adrenal

MEN2B→NAT Neuromyxoma,Adrenal,Thyroid
363名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:48:34.42 ID:???
>>350
abe
ab
cd

>>351はcかな?

>>360
MEN1 PPP
MEN2 PTA
364名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:52:04.91 ID:???
>>361,362,363
ありがと
365名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 20:55:58.74 ID:???
>>361
これええな、考えた人GJ
366名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:04:48.21 ID:???
別の語呂のURL
国家試験対策語呂合わせ

http://plaza.umin.ac.jp/~karate/goro/goro_index.htm
367名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:13:09.92 ID:???
368名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:26:23.50 ID:???

フランスはじめ世界の国々が創価を危険なテロカルト認定。

【創価・集団ストーカー犯罪】とは、

加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺しようとする凶悪な犯罪です。

この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。




369名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:26:28.40 ID:???
>>366
Tay-Sachs症候群 cherry red spot
フムフム
370名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:28:48.95 ID:???
甲状腺癌ってサイロキシンがどうなるのか記載が無いな…。
371名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:33:11.78 ID:???
まず理論からマスターして各論につなげていく学習法よりも、
まず現象を覚えてから、後から理論を理解していく学習法のほうが、
自分には効率いいことがわかった。
予備校DVDでは前者じゃなきゃダメってくどいほど強調するけど、
自分の周囲も実は後者が合う人が多い。
前者のやり方でも結局は細かいところで理論通りじゃないしね。
372名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:37:03.19 ID:???
国試程度で堅いこと考えないでイイと思うけど…。
受験と違うんだから、普通の人が普通に受かるだけ。勝負とか無いからね。
373名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 21:38:52.31 ID:???
>>372
うん、だからどちらのやり方でも受かるんだ。
「こうじゃなきゃダメ」とか言うのは単なるアホ教祖だな。
374名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:04:26.49 ID:???
288
>小児への初期輸液で例外的にK添加&乳酸無添加の輸液を使う疾患はなーんだ
の答えは299肥厚性幽門狭窄症で良いと思う。
関連問題
94B29 乳児肥厚性幽門狭窄症で血中濃度が低下するのはどれか?2つ選べ。
@重炭酸 Aナトリウム Bカリウム Cクロール Dビリルビン

嘔吐でクロール低下はすぐ気がつきますが、その後の経路(アルカローシスを解消しようとする経路)が分かりづらいです。
(肥厚性幽門狭窄症では嘔吐が数日から1週間もかけて続くため結局はアルカローシスに陥る)

正解:BC
肥厚性幽門狭窄症では胃内容の嘔吐により低クロール、低カリウム性アルカローシスをきたす。
まず嘔吐→低クロールでアルカローシス→腎臓でH+の再吸収、K+排泄でアルカローシス解消しようとする→低K血症
(アルカローシスに対する腎の代償によりH+再吸収、K+排泄で低K血症となる。)

初期輸液には肥厚性幽門狭窄症では、リン酸(肝で代謝されるとHCO3-になる)や乳酸の加えられた製剤を用いない。
(アルカローシスを助長してしまうため)

×@肥厚性幽門狭窄症では血中HCO3-濃度は上昇する。
×A一般にナトリウム濃度は変化しない。
○Bカリウムは低下する。
○Cクロールは低下する。
×D血中ビリルビン濃度は変化しない。
375名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:09:34.19 ID:???
ちとやっかいだが、
H+とKの関係の
例外がRTAと下痢なんだよね (RTA:遠位尿細管性アシドーシス)

遠位尿細管性アシドーシス
血中には無機Ca++↑→無機Caは尿細管内に濾過→骨軟化症・腎石灰化
H↑、K↓、Na↓、HCO3-↓

肥厚性幽門狭窄症
H↑、K↓、Na正常、HCO3-↑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E4%BD%8D%E5%B0%BF%E7%B4%B0%E7%AE%A1%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9

本来アシドーシスなら,カリウムは細胞内から体液中に移行するために高カリウム血症となるが,
尿細管性アシドーシスでは尿細菅の障害のため、吸収障害がありHCO3-とNa+が尿中に喪失するためにレニン・アルドステロン系が強力に活性化され,
アシドーシスにもかかわらず、遠位尿細管でのカリウム排泄が亢進し
低カリウム血症が生じている ということですね。
376名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:27:18.84 ID:???
来月から卒試が始まる。
うちの大学では卒試で落とすとヤバい科目とかあって留年するやつとかも出るんだけど
ほかの大学はどんな感じなん?
377名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:33:51.51 ID:???
まあダブる奴はいるよ
マイナーなのや最近注目され出したばかりのテーマとかで
記述問題オンリーなんてかましてくれる教授がな

国試どころか医者になってからも役立ちそうにない勉強させられるのはきついわ
378名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:42:07.93 ID:???
うちは俺の知る限りは卒留は聞いたことないな
でも追試になるとめんどくさいから一応受かるように勉強はする
379名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:45:27.35 ID:???
国試と問題数、時間、採点方法が同じ形式
必修80%、パン輪65%が合格基準

それでも、卒留はでる
380名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:50:19.25 ID:???
>>379
これいいなあ。
うちなんか各科ごとに3ヶ月かけて延々卒試やるんだぜ。
国試対策の邪魔以外の何者でもない。
381名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 23:59:04.53 ID:???
みんなに聞きたいんだけど、Plummer病のシンチってhot noduleだけど...
noduleってどう読むの?
教えてください。
382名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:00:43.61 ID:???
らーめん
383名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:06:33.64 ID:???
384名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:13:45.95 ID:???
せきずいろうの
tabes dorsalisだっけ?
なんてよむの?
385名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:15:27.90 ID:???
食べ過ぎ、どっさり。
386名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:33:19.93 ID:???
>>374
よくわかたね!

臨床的には確実にこうする!ってわけではないが、理論的にはそうだよね(^q^)
387名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:42:23.93 ID:???
肥厚性幽門狭窄症の臨床問題でNaもKもClも下がってたはず・・・
と思ったら98D24で全部下がってる
吐いてるから全部下がるはず

こういうのよくあるよね、一般と臨床で相反してる問題って
388名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 00:42:44.01 ID:???
>>368
日本で集ストやってるのは、統一、創価、(公安)警察、探偵だと言われてる。
で、ヤクザ(在日部落)や裏権力とひじょーに関係してるみたいで、
いくら知名度が上がっても決して報道されないよね。
2ちゃんねるを作ってるのも統一教会だという噂が絶えないし。
389名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 02:03:04.92 ID:???
卒試めんどくせぇよ・・・・・・・
390名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 02:57:47.84 ID:???
うちなんて卒試落ちたら5年のポリクリからやり直しだぜww
プレッシャーぱねぇww
391名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 03:06:18.19 ID:???
>>388
寝覚めの悪い日々かな?
根拠の怪しい情報に振り回されて、無責任 に「潰し」に加担している
と、おかしなことになるかもね。あまり一事が万事!と過激な行動で
自分に陶酔しないことだな。
392名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 03:08:36.19 ID:???
誰か産婦人科で数時の暗記スムーズに出来るゴロとかコツ知らないかな?

陣痛の持続や周期
大横径やら頭臀長やら
妊娠あるいは分娩後どのくらいで子宮がどの高さに来るとか

単純な暗記が多すぎでどうにも頭に入ってこない。。

根本的に産婦人科学というものに適正がないんかもしれんがw
393名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 03:28:14.64 ID:???
>>390
キツすぎワロタw
卒試のオナニー問題マジ勘弁だわ
394名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 03:55:12.32 ID:???
>>390
いわゆる、強くてニューゲーム状態か。
ポリクリの口頭試問でヒーローに成れるなw
395名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 04:02:35.42 ID:???
>>374
>>375
こういう原理って受験時代の数学より簡単だから、
昔ならすんなり分かったんだろうけど、
6年間でバカになったから、少し苦労するわな。
396名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 04:11:43.76 ID:???
>>393
特定余裕だが駅弁国立だからな。。
国家試験合格率上げたいのはわかるがポリクリからやり直す必要がどこにあるのかってことよね

卒試の内容とポリクリの内容さほどリンクしてないしうちw

>>395
想像したら情けなくて涙が出そうだ
397名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 04:15:20.41 ID:???
>>394
口頭試問で何出たかなんて全く覚えちゃいねえwww
398名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 04:18:55.15 ID:???
甲状腺の触診って重要だから国試必修で出ると思ってたら、
案の定105回でいきなり出てたな。
KSRでなくても国試問題分かるんだがw
399名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 04:25:01.24 ID:???
代謝内分泌って学問的には凄く面白いって分かってきたなぁ。
臨床だとDMばかりでイメージ悪かったけど、
マジで将来は代内も候補にしようかなぁ。国試的には面白い分野だな。
400名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 05:10:01.02 ID:???
腎臓膠原病、内分泌あたり頭ひねってる感じがして面白いわ
消化器は体育会っぽくて嫌
401名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 05:20:00.82 ID:???
ようやく代謝性アシドーシスの定義が理解出来たので、
今話題の尿細管性アシドーシス勉強してるわ。
腎臓の話だからやはり尿細管性アシドーシスは代謝性アシドーシスだったな。
結果的にアシデミアになるのかアルカレミアになるのかはまだ分からんが。
402名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 05:54:25.53 ID:???
腎障害を起こす電解質異常として高カルシウムと低カリが出てきたわw
これがMTMが強調してたと噂の話かw
403名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 06:45:55.71 ID:???
67B38 次の組合せのうち誤っているのはどれか.

a butterfly shadow − 尿毒症
b vanishing tumor − 肺癌
c air bronchogram − 肺炎
d honeycomb lung − 肺線維症
e bilateral hilar lymphadenopathy − サルコイドーシス
404名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 07:11:05.87 ID:???
aは微妙だけど、尿毒症でも起こりそうだし、
まあ一個だけ選ぶならaだろね
肺癌でいきなり腫瘤影消えたらビビるwww
405名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 07:24:02.25 ID:???
問題古ぇww
406名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 07:26:40.05 ID:???
問題自体は古いけどQBに掲載されているし、最近は医学英語の出題あるからね。

>>403
bを選ぶってことかな?正解。
407名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 07:29:14.37 ID:???
year noteの掲載順から考えると、
呼吸器と神経は後ろに載っているから、
総合的知識が必要な分野ということなのだろうか。
408名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 09:29:31.03 ID:???
>>402
腎障害っていうと違和感があるが、腎性尿崩症による濃縮力障害のこと?高Ca・高Li・低Kでなるよな
409名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 09:41:21.37 ID:???
>>408
腎障害っていう表現はyear noteにそのまんま載っている。
ちなみに、濃縮力障害以外にも、腎炎や腎不全なども起こる。
410名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 10:20:25.09 ID:???
>>409
マジ?V2-R阻害は知ってたけど、腎炎やら腎不全は知らんかったわ。電解質恐ろしいな

勉強になったわdクス
411名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 10:51:49.20 ID:???
year noteはマジ神だわ。
勉強開始当初は自分でノート作ってまとめようと思ってたけど、
やはりyear noteに自分で書きこんで行く方が遥かに効率イイな。
マイナー分野が雑魚いレビューブックしか無いのが残念。
412名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 11:13:51.24 ID:???
テコムの第一回夏模試、臨床より一般の方が点数低かった。
ここで皆が乗せてくれてる問題とかそうだけど、知ってるか知らないかだけをひたすら聞かれるのが嫌すぎる。
413名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 11:39:27.34 ID:???
104B-17
アレルギー反応の分類と疾患の組み合わせで正しいのはどれか。

a T型アレルギー:特発性血小板減少性紫斑病(ITP)
b U型アレルギー:混合性結合組織病
c V型アレルギー:クリオグロブリン血症
d W型アレリギー:Goodpasture症候群
e X型アレルギー:慢性甲状腺炎(橋本病)

正解:c
414名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 11:40:52.99 ID:???
アレルギーの種類(II型、V型は補体が関与)
(1) 即時型アレルギー
 (体液性免疫が関与)
@T型:アナフィラキシー型(即時型)
    抗体:レアギン(IgEが関与)
    産生された抗体が結合したマスト細胞(肥満細胞),好塩基球よりのヒスタミンなどの
    化学物質が放出されて生じる。

AU型:細胞傷害型(毒素型)
    抗体:流血抗体(血清補体,IgG,IgMが関与)
    標的細胞に抗体が反応し、補体を活性化して細胞・組織障害をもたらし生じる。

BV型:免疫複合体型(血清病型)(アルサス型)
    抗体:IgG,IgM,免疫複合体型が関与
    免疫複合体型が補体や好中球の活性化により組織や血管の障害を起こして生じる。

(2)遅延型アレルギー
  (細胞性免疫が関与)
CW型:T細胞依存型(ツベルクリン型)
    抗体:感作Tリンパ球が関与(抗体・補体は関与せず)
    感作リンパ球から放出されるサイトカインによる細胞傷害で生じる。

@T型:気管支喘息、春季カタル、蕁麻疹、食物アレルギー、花粉症、アトピー性皮膚炎、アナフィラキシーショック
AU型:自己免疫性溶血性貧血、Goodpasture症候群、ITP、橋本病、悪性貧血、リウマチ熱、不適合輸血
BV型:RA、SLE、過敏性肺炎、クリオグロブリン血症、血清病、AGN、多発性動脈炎
CW型:接触皮膚炎、薬剤性肺炎、Guillain-Barre症候群、ツベルクリン反応、移植免疫、腫瘍免疫、Sjogren症候群

過敏性肺炎はV型+IV型
V型はDr.Kの語呂にクリオグロブリン血症を加えて
「散々 楽 すれば カビ生えた クリと ケツから 糸が たくさん」
V型 RA SLE  過敏性肺炎 クリオ 血清病  AGN 多発性動脈炎
と憶えよう。
415名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 11:44:18.00 ID:???
知識詰め込み型試験だから仕方ない。それに知識がなきゃ始まらんし

Q.30分以上続く胸痛の患者にすべき問診内容、頻度別・緊急度別鑑別診断、必要な検査、初療、治療は?

こんなテーマでフリートーキングするのも楽しいよね
416名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:07:24.96 ID:???
再来週卒試なのに試験範囲のQBがまだ1冊も終わってないお…
マイナーとか全くやる気しないお…
てか科毎に分けて試験すんのになんで最後はマイナーばっか何だよ
417名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:28:03.04 ID:???
考える問題と知識問題との境界ラインがよく分からんなぁ。
一番大事なのは医学的センスを磨くことに思える。
「医者ならこう考える」っていう思考回路を血肉化したい。
418名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:30:11.58 ID:???
病院見学すると、50歳くらいの医者は、
言っては悪いがやはりポンコツ医者が多い気がするな。
昔と今とでは医学教育の質が違うからな。30歳くらいはデキレジが多い。
419名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:31:58.77 ID:???
>>415
そういうアウトプットになると頭の中が真っ白になる
現実でも選択肢が出てくればいいなとか思ってるゲーム脳だわ
420名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:33:31.55 ID:???
>>418
その50歳くらいの医者も30歳くらいの時はデキレジだったんだよ…
421名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:36:13.78 ID:???
マイナーって国試的にも超重要だと思うんだけどな。
眼の所見、耳の所見、皮膚の所見、尿の所見。
受験生が苦手だと分かってる部分を的確に突いてくるからなぁ。
小児・産婦の問題も最近妙に多い。内科偏重傾向はもう消えたなぁ。
422名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:39:19.82 ID:???
>>415
そういうのは得意だけど、疾患の細かい所まで入ってくるとダメだわ
「じゃあ、あとは専門医に」って勉強の仕方してたからなあ
423名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:44:50.40 ID:???
>>422
得意なら教えてよ
424名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 12:57:38.50 ID:???
そういうのは研修医になってからは役立つけど、
国試向けの勉強法ではないね。得点アップには繋がりにくい。
425名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:02:15.72 ID:???
94A56 血液培養で病原菌が陽性になるのはどれか.

a コレラ
b 腸チフス
c ジフテリア
d レジオネラ感染症
e 腸管出血性大腸菌感染症
426名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:06:36.43 ID:???
>>424
たしかに

でも臨床診断学は診療科をこえるからやってて楽しいし、知識の整理や息抜きにはいいよな
427名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:14:42.57 ID:oL27VrJD
>>425
どれが菌血症を起こすか?って問題だよな

コレラ・ジフテリア・EHECの症状は毒素によるもの
ジフテリアは尿中抗原検出を用いる

ってことで、bの腸チフス
428名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:14:52.66 ID:???
>>425
e?
解らん
429名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:20:50.45 ID:???
>>427
その通り

腸チフスはそろそろ出そうな気がする。
430名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:22:49.02 ID:???
解らんかったが>>427のおかげで解ったわ
431名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 13:35:53.19 ID:???
KSRの赤血球講義は目からウロコだったわー。
432名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 14:26:46.50 ID:???
コレラと言えば、緒方洪庵を覚えておこう。

日本最初の病理学書『病学通論』を著した。
原語をわかりやすく的確に翻訳したり新しい造語(医学用語)を作る能力に長けていた。
「適塾」を開く。適塾から福澤諭吉、橋本左内など幕末から明治維新にかけて活躍した多くの人材を輩出した。
「除痘館」を開き、牛痘種痘法による切痘(種痘)を広め、天然痘の予防に尽力。
安政5年(1858年)のコレラ流行に際しては『虎狼痢治準』(ころりちじゅん)と題した治療手引き書を
出版し医師に配布するなど日本医学の近代化に努めた。
433名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 14:48:30.41 ID:???
105B15 肉眼的血尿を認めないのはどれか.

a 腎梗塞
b 多発性?胞腎
c 紫斑病性腎炎
d 慢性間質性腎炎
e ANCA関連腎炎
434名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 14:50:11.45 ID:???
MTM卒試で出てるというが、他の大学の卒試ってどんなもんなんよ?
435名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 14:59:48.89 ID:???
>>433
dかな?

間質性てことは尿細管メインの障害であって、糸球体の障害じゃないから赤血球円柱も出ないし、下部尿路からの出血もない。

出るとしたら高Naの等張尿や糖やらアミノ酸やらPやらかな。。
436名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:01:39.77 ID:???
>>433
cかな?
一般的には、紫斑病性腎炎は顕微鏡的血尿とされる。
ひっかけで出題?
437名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:03:39.88 ID:???
ああ、慢性間質性腎炎は血尿は無関係か
438名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:08:28.62 ID:???
俺もdだと思うけどわかんね
439名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:17:31.75 ID:???
>>435
>>436
正解はd
440名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:18:35.97 ID:???
dやな
441名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:41:01.89 ID:???
105C24  必修 
52歳の女性.尿失禁を主訴に来院した.
笑ったときや咳・くしゃみをしたときに尿が漏れるが,
尿意を感じてからトイレに向かっても間に合うという.
排尿困難や夜間頻尿を認めない.
この患者の尿失禁について可能性が高いのはどれか.

a 溢流性
b 機能性
c 混合性
d 切迫性
e 腹圧性
442名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:43:33.29 ID:???
>>441
e
443名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:46:11.80 ID:???
>>442
正解

溢流性と腹圧性の違いが今イチ分からんのだが。
444名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:57:19.86 ID:???
105D18 尿路結石症の危険因子はどれか.3つ選べ.

a 糖尿病
b 長期臥床
c 悪性腎硬化症
d Cushing症候群
e 尿細管性アシドーシス
445名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 15:59:38.24 ID:???
>>443
わかりにくいよねその2つ。。

腹圧性は骨盤底筋の緩みで、そんなに尿たまってないのに(ここポイント)漏れちゃう

溢流性は尿閉が下地にあるから、膀胱パンパンになりすぎて(ここポイント)溢れ出ちゃう

と覚えてた。
違ったら指摘頼む。
446名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:01:29.52 ID:???
>>445
そういうことか。

ちなみに、腹圧性は女性に多く、溢流性は男性に多いようだ。
447名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:02:31.63 ID:???
>>444
b d e
だと思う
448名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:05:26.73 ID:???
>>447
正解
449名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:07:55.19 ID:???
なんという有用なスレ
450名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:09:59.06 ID:???
>>425
なんだけど、レジオネラも尿中抗原検査やる気がするんだが。。
とするとレジオネラも菌血症おこしても不思議じゃないような。。
451名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:11:53.27 ID:???
>>444
尿細管性アシドーシスは尿路結石を起こす。
少し前に、TVでやっていたよね。
目や口が渇く中年女性が、激しい胸痛と腹痛を起こして研修医に診断させるって言うのを。
診断は、シェーグレン症候群の重要な合併症の遠位尿細管性アシドーシスを起こして、低カルシウム血症により肋骨が骨折して胸痛を起こし、
腹痛は、尿管結石の合併でおきていた というものだった。
シェーグレン症候群は研修医も即答したが、その合併症まではなかなかたどり着けずに、一緒に検討させていた。
難問だった。
452名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:21:24.41 ID:???
>>451
ごめんすげー細かいことなんだけど、
遠位尿細管性アシドーシスって低Ca血症になるの?

高Ca尿症にはなると思うんだけど、血中のCaは変化しなかったような。。

近位は低Ca血症出ると覚えた記憶がある

覚え間違いかな。。
453名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:26:23.20 ID:???
ぐぐると
遠位尿細管性アシドーシス
【臨床症状】
低カリウム血症(筋力低下,四肢麻痺),
Ca代謝異常(低カルシウム血症,高カルシウム尿症,腎石灰化,腎結石,骨軟化症),多尿(尿濃縮力低下).
454名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:37:17.40 ID:???
勉強になるなぁ。
続発性高アルドステロン系と一緒にまた覚え直さないとダメだわこれは
455名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:38:35.58 ID:???
俺もまず、TVで見たというのが先にあって、知識は後付なんだ。
456名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:41:55.23 ID:???
>>453
あるのか。。
thx
イヤーノートも後で見てみるわ
457名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:42:34.12 ID:???
臨床の講義のときにステップとかできった通読しとくと酷使勉強かなり楽だっただろうな
周りの奴らにつられてみえる揃えただけでわからんとこ調べることしかやってなかったから全体像がなかなか見えない
458名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:43:37.10 ID:???
year noteには載ってない気が。
459名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:47:40.95 ID:???
>>457
できったは内容難しいだろ。4年や5年の俺ではチンプンだった。
今読むと丁度良い感じ。病見えるも内容は相当高度だけどな。
いずれにせよ、過去を振り返っても何も起きないよ。
460名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:49:37.43 ID:???
year noteやQBも全く手が出せなかったけど、
まさか今ではこんなに親和性が上がるとはな。
6年生でポリU終わった後から加速的に全部分かるようになると思う。
461名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:54:57.38 ID:???
できったは簡単教科書と言われる割には案外役立つこと書いてるよね
みえるはよくまとまってるんだけど、初学であれ買ってわかった気になったのは失敗だったなとおもた
みえる買ったのはSTEPできったの長い文章読むのめんどくさがってただけだったかもしれん

まあ後悔先に立たずだね
今日はあと6時間は頑張る!!
462名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:56:44.15 ID:???
>>460
これが国立パワーか

私立じゃ勝てんわ
463名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:57:45.72 ID:???
野球は9回2アウトからって言うからな。
それと同じで最後の直線に入ってから追い込めばいいんだよ。
どうせ試験前には全員プラトーになっとる。
464名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:58:14.10 ID:???
>>461
嘘だろ?
ここから6時間て。。死ぬわ。。
465名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:59:26.82 ID:???
>>463
そりゃそうなんだが、本当に馬力ある奴は生涯努力するからな
追いつける気がせんw
まぁ追いつかなくてもいいんだけど
466名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 16:59:41.49 ID:???
105I34 切迫性尿失禁を起こすのはどれか.2つ選べ.

a 脳血管障害
b Parkinson病
c 馬尾神経障害
d 糖尿病性神経障害
e 腰椎椎間板ヘルニア
467名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:02:27.33 ID:???
>>464
ほんとおれは底辺スタートなんだよ
酷使もようやくちょっとずつ解けだした
しんどいけどやる気あるうちに勉強しとこうと思って
468名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:09:11.06 ID:???
>>466
わかんねえええええ
ab
469名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:10:17.25 ID:???
>>468
正解。よく分かったな、この難問を。
470名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:11:43.90 ID:???
>>466
全然分からん。説明頼む。
471名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:14:39.95 ID:???
なんとなく末梢神経アウトなら感知したり出来ずに腹圧か溢流になりそうだなって思っただけなんだ
解説頼む
472名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:14:59.60 ID:???
どうやら切迫性の場合は、尿意を感じていることが前提条件らしい。
DMとかでは尿意そのものが無いからアウト。
尿意はあるけど、脳・脊髄がやられていて尿意自覚時の抑制反応が起きない
場合を指すらしい。
473名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:16:14.83 ID:???
クソむずいよ、これ。オンライン正解率37%w
474名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:22:33.51 ID:???
>>467
どこの大学にもいるよねお前みたいな奴w
第四コーナー回った後から勉強始めてゴボウ抜きしていくような瞬発力あるタイプ。

ディープインパクト状態
475名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:24:29.52 ID:???
国試は実質、必修で決まるから、産婦人科、小児科、精神科、公衆衛生を
押さえておけばどうにかなると思う。
476名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:24:55.69 ID:???
youtubeでディープインパクトの雄姿をもう1回見ておくわw
477名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:31:51.35 ID:oL27VrJD
RTAで低Ca血症になる機序がわからん。アシドースス是正のために副甲状腺機能亢進してるし、骨溶けまくりだし、なんでCa下がるん?
478名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:37:37.37 ID:???
>>477
尿細管からの再吸収がやられるからでは?
479名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:41:44.06 ID:???
ここには、このように出ている。
代謝性アシドーシス→骨の脱灰(続発性副甲状腺機能亢進症)→高Ca尿症(血清Caは低下ぎみ)→尿路結石
http://suuchan.net/note/Chapter-130603.html
480名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:48:47.73 ID:???
高カルシウム血症となると書いてあるのもある
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/renal/node27.html
骨量減少 osteopenia
骨からのカルシウム動員を招いて高カルシウム血症となり、骨量減少から骨粗鬆症に発展することもある。

おれの見た番組は低カルシウム血症として扱っていたはず
481名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:53:19.82 ID:???
以前も遠位尿細管性アシドーシスで低カルシウム血症か高カルシウム血症か問題になったことあった気がする。
482名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:56:10.89 ID:???
year noteに載ってないことから考えても、
そこは不明確なんだろ。都合の悪いことは載らないからな、この本。
483名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 17:58:23.81 ID:???
ここも記載をさけている。
明確な高カルシウム血症があれば、書くとおもうんだが。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec17/ch237/ch237f.html
484名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:33:40.12 ID:???
いきなりだからびっくりした
(´;ω;`)
485名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:37:27.85 ID:???
ある程度実力付いてからMTMの講義見ると、
簡単なことを言ってるだけだなと思える。
やはり予習してからビデオ見るのが良さそうだ。
486名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:41:46.53 ID:???
>>484
どうした?
487名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:47:06.95 ID:???
ほんの数カ月前はチンプンだったのに、
今はMTMが大したこと言ってないことが分かるなぁ。
講座も全然難しくないわ。実力上がってきた気がする。
488名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:50:36.78 ID:???
>>486
自身じゃね
俺もQB開いた瞬間揺れてビビった
489名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:51:19.53 ID:???
>>488は地震ね
490名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 18:59:53.36 ID:???
今から本気出すとか言ってる奴、これから毎日飯くそ風呂意外は勉強なんだろうなw


俺は去年の今頃からコツコツやってたから、今は合間合間に彼女と遊んだり飲みいったり趣味に時間費やしたりもう余裕だわww


TECOM、MEC模試余裕で偏差値60超えですた^q^
491名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:01:16.50 ID:???
「なぜ」を考えてよ〜を連呼してるけど、
冷静に見ると大したこと言ってないぞ、MTM。
国試も本来大したことないのに問題文を必要以上に長くして
揺さぶってくるのと同じだな。焦らない冷静さが大事だなぁ。
492名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:19:30.63 ID:???
>>490
俺の気持ち代弁してくれてありがと
493名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:37:31.12 ID:???
2ちゃんねる 医師国家試験スレまとめ 
問題5 シェーグレン症候群による合併症として正しいものはどれか?全て選べ。
@遠位尿細管アシドーシス A慢性甲状腺炎 B間質性肺炎 C原発性胆汁性肝硬変 DSLE

解答:@ABCD
解説
シェーグレン症候群の腺外型の症例では、それぞれの罹患臓器に対応した症状がみられる。
合併することが多いのは、間質性腎炎に基づく遠位尿細管性アシドーシス、慢性甲状腺炎、間質性肺炎、
原発性胆汁性肝硬変症などである。本症では薬物アレルギーも起こすことが多い。

シェーグレン症候群の治療(腺外型の一部について)
ステロイドの適応となるのは、腺外型の一部、たとえば進行性の間質性肺炎、腎炎など。
ステロイドの適応のうち、間質性肺炎、遠位尿細管アシドーシスなどの内臓病変を伴う場合には、
プレドニゾロン⇒⇒換算で30mg前後が、またその他の場合では15mg/日前後の比較的少量で十分な効果がみられることが多い。
TVでも少量のステロイド使用が強調されていた。
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/20.html
494名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:44:09.70 ID:???
>>493
あと悪性リンパ腫の合併な。
495名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:46:10.12 ID:???
ここを見ると遠位尿細管性アシドーシスは、血中カルシウムは正常で高カルシウム尿症を認める疾患に分類してある。
腎石灰化症renal calcification
[同義語] 腎石灰〔沈着〕症 nephrocalcinosis

腎実質内に多数の石灰化を認める病態。多くは両側性であり,腎結石症を伴う場合と伴わない場合がある。
石灰化の部位により,腎皮質石灰化症と腎髄質石灰化症に分類できる。
高カルシウム血症を来す疾患(副甲状腺機能亢進症,ビタミンD中毒,乳児特発性高カルシウム血症,サルコイドーシスなど)が原因となることが多いが,
血中カルシウムは正常で高カルシウム尿症を認める疾患(遠位尿細管性アシドーシス,バーター症候群,クッシング症候群,特発性高カルシウム尿症など)や,
カルシウム代謝は正常な疾患(原発性高シュウ酸尿症,アセタゾラミド投与など)に伴う場合もある。治療は原疾患に対する治療が基本である。
496名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 19:48:57.70 ID:???
所詮はネットの情報だからな。
そもそも国試に出ないし。
497名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 20:51:29.29 ID:???
>>394
何時間考えても俺こんな考え方出てこない
サイコパスの回答みた気分になった
498名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:02:33.90 ID:???
>>490
まだメジャーも見終わってなくて今から本気ださなきゃいけない側だけど
一行目みたいなのって1月以降じゃねーの?
499名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:08:51.55 ID:???
76A3 尿管の走行について正しいのはどれか.3つ選べ.

a 総腸骨動静脈の背面を通る.
b 子宮広間膜(広靱帯)後葉に沿って走る.
c 子宮動脈と交差する.
d 膀胱子宮靱帯内を貫通する.
e 基靱帯内を貫通する.
500名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:17:24.80 ID:???
>>499
bcd
501名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:23:33.96 ID:???
>>500
正解
502名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:26:10.67 ID:???
解剖超苦手だわ。。
外科向いてないんだろな俺ww
503名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:32:04.98 ID:???
俺も苦手。
でも外科志望
504名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:34:45.57 ID:???
89A38 正しいのはどれか.

a 大腿動脈は内腸骨動脈から分枝する.
b 卵巣動脈は腹部大動脈から分枝する.
c 子宮動脈は総腸骨動脈から分枝する.
d 外腸骨動脈は閉鎖孔を通る.
e 臍動脈索(側臍靱帯)は基靱帯を構成する.
505名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:36:31.47 ID:???
>>504
b
506名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:39:47.49 ID:???
>>505
正解
507名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:43:26.54 ID:???
96H68 EBウイルス感染で誤っているのはどれか.

a 成人の大部分は抗体陽性である.
b 主にTリンパ球に感染する.
c 咽頭炎を生じる.
d 肝脾腫がみられる.
e アンピシリンによって皮疹が生じる.
508名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:44:24.01 ID:???
>>507
b
509名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:46:46.20 ID:???
>>508
正解
510名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:49:05.82 ID:???
>>502-503
ポリクリで外科回ったときに、
解剖を聞かれてスラスラ答えられる奴は内科向き、
答えられない奴は外科向きって言われたなw
511名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:49:52.05 ID:???
>>510
イミフww
512名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:52:02.21 ID:???
96H46 男性不妊症の原因となるのはどれか.3つ選べ.

a 学童期の流行性耳下腺炎
b Klinefelter症候群
c 精索静脈瘤
d 両側停留精巣
e 真性包茎
513名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:55:07.02 ID:???
>>512
abcdじゃね
3つじゃない気がするんだが…
514名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:55:22.76 ID:???
95c42

5歳男児 ネフローゼ症候群のためプレドニゾロン60mg/m2/日を連日投与されている。今朝水痘の患者と接触した。
まず行うのはどれか

a.アルブミン投与
b.インターフェロン投与
c.弱毒生ワクチン投与
d.副腎皮質ステロイド中止
e.高力価ガンマグロブリン投与
515名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:56:47.92 ID:???
>>514
e
516名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:56:55.91 ID:???
>>512
abd
517名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:57:07.82 ID:???
>>514
eか?
518名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:58:03.48 ID:???
>>512
bcdと思う。
大人の流行性耳下腺炎が不妊症の原因のはず
519名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:58:19.14 ID:???
>>516
ムンプスの睾丸炎は18くらいからだっけ?
bcdに変更
520名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:58:26.91 ID:???
>>513
>>516
正解は、bcd

学童期までならOKだそうだ。
521名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:58:37.22 ID:???
>>512
bcd
>>513
普通おたふくかぜって幼稚園か小学生がかかるわな
成人がかかると不妊の原因になる
522名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:59:45.70 ID:???
96H66 流行性耳下腺炎で正しいのはどれか.2つ選べ.

a 潜伏期は4週である.
b 経口感染が多い.
c 耳下腺部の発赤が主症状である.
d 無菌性髄膜炎の原因となる.
e ワクチンで予防できる.
523名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 21:59:51.92 ID:???
>>514
e
524名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:00:33.77 ID:???
完全にムンプス=精巣炎→不妊だと思ってたわ…
学童期はセーフと
525名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:01:14.67 ID:???
>>522
de
526名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:02:20.30 ID:???
>>514
cか
527名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:04:22.70 ID:???
>>525
正解
528名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:04:57.58 ID:???
>>526
ステロイド投与中に生きたワクチンはマジでしょ
感染が成立してしまうんじゃね?
529名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:04:58.67 ID:???
>>514
これひっかかるよな。
最初ワクチン選んじまったよ
530名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:06:32.73 ID:???
いや、普通ひっかからんだろ・・・。
ワクチンは禁忌なのでは。
531名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:06:41.08 ID:???
解剖の問題以降えらく簡単になってるように感じるんだが
思いすごしか?
532名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:07:49.14 ID:???
逆に考えるんだ。解剖の問題が難しかったのだ、と。
533名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:08:19.03 ID:???
俺みたいなバカにはちょうどいいです ^q^
534名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:12:03.74 ID:???
>>530
>>526ディスってんじゃねぇぞハゲww
535名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:13:09.11 ID:???
で514なんなんだ?ステロイド中止しないでグロブリンか?
感染症なのに?
536名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:14:54.56 ID:???
>>535
答えe

生ワクチンはステロイド投与中は禁忌だし、高用量のステロイドの急な中止も禁忌
537名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:17:33.68 ID:???
514。正解はe
538名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:22:31.98 ID:???
>>532
以降って解剖も入るしょ
539名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:30:58.51 ID:???
79A31 子宮脱と関連のないのはどれか.

a 子宮頸部延長
b 陳旧性頸管裂傷
c 緊張性尿失禁(stress incontinence)
d 子宮腟部潰瘍
e 骨盤底筋群の弛緩
540名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:32:47.84 ID:???
>>539
b?
541名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:33:21.79 ID:???
>>540
正解
542名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:36:48.43 ID:???
>>539
dはどう関係あるのかわからん‥
543名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:38:26.27 ID:???
dは膣外に脱出した子宮膣部が外的刺激により潰瘍状を呈する。
544名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:38:33.90 ID:???
>>542
単純に子宮脱だから頸部が外に出る→擦れるとかして潰瘍出来る、と考えたが
545名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:40:34.29 ID:???
関連か。
原因だと思って頭の中が?????だった
546名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:42:14.47 ID:???
81B82 腹部X線単純写真で認められず,
超音波検査で認められる腎結石はどれか.2つ選べ.

a 尿酸結石
b シスチン結石
c リン酸結石
d シュウ酸結石
e 炭酸結石
547名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:43:50.07 ID:???
>>546
ab?
548名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:44:06.82 ID:???
>>547
正解
549名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:44:46.02 ID:???
67B32 排泄性腎盂撮影で
造影剤投与30分以後の撮影がしばしば診断上有効である疾患はどれか.

a Wilms腫瘍
b 慢性腎盂腎炎
c 海綿腎
d 水腎症
e 腎のう胞
550名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:46:57.73 ID:???
>>549
a?

わからん。。
551名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:47:37.78 ID:???
排泄性腎盂造影って何…?
まったくわからん
d?
552名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:48:03.97 ID:???
正解はd。
553名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:48:30.06 ID:???
>>542-543
あー‥シンプルな話なのになんか深読みしようとしてしまうなw
ありがとう
554名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:50:39.12 ID:???
>>551
DIPのことかな?
逆行性腎盂造影と紛らわしいな‥
555名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:54:12.67 ID:???
>>549
30分以降とか言うからなんか特別なのかと思ってしまった。

94B-1早産の原因となるのは。全て選べ。
a 前期破水
b 前置胎盤
c 多胎妊娠
d 児頭骨盤不均衡
e 血液型不適合妊娠
556名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:56:41.28 ID:???
>>555
す、全て‥?汗

a.c?

eがわからん‥
557名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:57:41.70 ID:???
>>554
ググったらDIPの事のようだな

>>555
ac?
558名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 22:59:59.39 ID:???
すまん、テコムのそのまま書いたから全てにしてしまった。
3つ選べ、です。
559名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:02:00.18 ID:???
>>555
bdは確実に違うよな
血液型不適合妊娠で早産…?
560名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:08:25.11 ID:???
abc?
561名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:12:13.19 ID:???
前置胎盤は早産の原因になるよ。
562名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:12:20.28 ID:???
答えabc
前置胎盤は妊娠後期の大量出血の結果、帝王切開して早産になるって理由らしい。
いまいち納得出来なくてさ。

むしろ血液型不適合妊娠で胎児機能不全で分娩誘発とかしないのかなぁ。
563名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:15:47.70 ID:???
>>562
それならH35週以前にカイザーやるHIVも早産の原因に入れていいってことになるな。。
日本語難しいねw
564名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:16:13.10 ID:???
前置胎盤は全く頭になかったわ

でも>>562と同じく納得いかんな
早期にカイザーをやるってだけで早産じゃないだろ
565名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:17:55.86 ID:???
>>563
確かに。
まあ本番は選択する数が表記されるわけだし、ベストを探すしかないのかな笑
566名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:19:39.95 ID:???
早産は母体側の原因でなることが多い。

血液型不適合妊娠は胎児側にしか影響しない。
確かに胎児機能不全で・・・ってのはあると思うけど、
国試的にはeよりもbだよな。
567名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:22:33.80 ID:???
>>562
その理屈で行くと
血液型不適合妊娠→胎児水腫、高度貧血→早期娩出、胎外治療
というのもありえると思うんだけど
            
568名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:24:51.06 ID:???
>>567
>>566で俺は納得してしまったわ
569名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:29:42.28 ID:???
>>567
不適合妊娠て免疫グロブリン投与やら交換輸血みたいなので治療すれば早期娩出することってあんまり無いんじゃなかったかな。。
ポリクリでそういうことを聞いたような

うろ覚えですまん
570名無しさん@おだいじに:2011/08/31(水) 23:31:06.36 ID:???
子宮内治療あるよね。

早産にせざるを得ないってニュアンスからもbなのかな。
571名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 00:52:32.16 ID:???
疾患当てクイズ:次の@Aの疾患名を答えよ。
@中年女性の先行する皮膚掻痒感+浮腫
A発熱+頭痛+霧視+全身倦怠感から始まる全身の脱色(白斑、白毛)
572名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 00:54:32.34 ID:???
@知らん!PBC?
A知らん!!!
573名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 00:54:56.88 ID:???
>>572
@正解
574名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 00:56:38.50 ID:???
A原田病
575名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:00:32.12 ID:???
>>574
正解
576名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:15:49.82 ID:???
>>571
こういうのもいいな
考えてて楽しい

1.抗生剤長期投与中止の下血
2.胃切後の下痢

577名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:16:34.67 ID:???
>>576
訂正

×1.抗生剤長期投与中止
○1.抗生剤長期投与中
578名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:19:48.06 ID:???
1 偽膜性腸炎 ではないな
わからん

2 吸収不良症候群
579名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:21:07.09 ID:???
1.偽膜
2.ダンピング
580名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:26:20.13 ID:???
偽膜性腸炎での下血の頻度は低いって書いてるんだけど、、、


腸炎症状:下痢(典型例では,米のとぎ汁様の水様便),発熱,腹痛.下血の頻度は低い.

今日の診療プレミアムVol.21 (C)2011 IGAKU-SHOIN
581名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:27:06.99 ID:???
好評につき第2弾。
@起坐呼吸+チアノーゼ+紅色の痰
A「いまドキッとしました」と本人が収縮を指摘できる不整脈
582名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:48:30.05 ID:???
>>581
@肺水腫
ARDSじゃ痰の所見違うか?

APVC?
それともキャノンボールのこと?
ならAVblock?
583名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 01:57:33.17 ID:???
>>582
正解。ARDSと期外収縮。

ところで>>576の解答って何なんだ?
584576:2011/09/01(木) 01:58:47.44 ID:???
>>576

1.ビタミンK欠乏性出血、クレブシエラオキシトカによる出血性腸炎

2.MRSA腸炎、ダンピング

のつもりで書いた

他にもあると思うけどとりあえずパッと浮かんだのだけね
585576:2011/09/01(木) 02:06:24.54 ID:???
1.子供の胆石
586名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:07:54.98 ID:???
2.最近痒みが酷くて寝れないと訴える老人
587名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:12:21.52 ID:Jci5doG+
>>585
HS

>>586
疥癬虫
588名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:13:15.43 ID:???
3.生来健康だが家族に突然死の既往がある人

レスつけにくくしてしまった。。
すまん。。
589名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:13:56.73 ID:???
>>3
QT延長、もしくはBrugada?
590名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:18:56.33 ID:???
>>587
やるな!

1.は一応家族性高コレステロール血症とPNHも想定してみたんだが、あってるかな?

2.その通り。皮膚所見なしならほとんどの痒みの出る皮膚疾患が該当してしまうが。。
591名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:23:31.07 ID:???
ラスト。
@再発性難治性消化性潰瘍+水様性下痢+心窩部痛
A水様下痢+低K血症+無酸症
592名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:25:09.00 ID:???
>>3にレスしちまったw寝ぼけてるww
593名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:27:54.07 ID:???
>>590
いいたいことはわかるが、PNHは患者数も少ない上、後天性疾患で発症は小児〜高齢まで幅があるから、小児の胆石でまず鑑別にあげるものではないきがす。

高コレステロール血症は動脈硬化による虚血性心疾患の方がイメージ強いな。こっちは初発症状の統計を見なきゃわからん
594名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:29:48.61 ID:???
>>591
@ゾーリンガー・エリソン症候群
スペルがわからん

AWDHA症候群
595名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:34:31.12 ID:???
>>591
Z-Esyn

(もしくは
高Ca→高G→胃酸分泌亢進→水様性下痢&難治性潰瘍

高Caの原因は
@PTHrp
RCC、SqCC、ATL、HL
AOAF:myeloma
BVitD:TB、サルコイドーシス
C機能亢進:甲状腺、副甲状腺
)


()内は省略可(笑)



そんでメネトリエ
596名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:36:40.86 ID:???
あ、WDHAか


メネトリエで無酸症&蛋白漏出→溶質増加による下痢→低カリウムの苦しい言い訳で(笑)
597名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 02:43:11.70 ID:???
>>591の正解は、Z-E症候群とWDHA症候群。

>>588の解答はどうなったの?
598名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:02:53.88 ID:M6mbecOF
質問が!食道の早期癌ってリンパ節転移問わないよね?何かイヤーノート赤字で直してあったのだが。。。
599名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:05:20.66 ID:???
>>580
金払ってプレミアムに加入しているのか。
医学マニアだねぇ。
600名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:06:54.05 ID:???
劇症肝炎の診断に必要な臨床検査は何か。1つ選べ。
a 血清トランスアミナーゼ値
b 血中アンモニア値
c 血清ビリルビン値
d プロトロンビン時間
e 脳波
601名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:08:16.76 ID:???
>>600
そらPTよ
602名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:18:10.89 ID:???
重症度判定なんだっけ。。
PT40%以下とか色々あったような

ミラノ基準は移植か‥
わすれたぁぁぁ
603名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:18:39.82 ID:???
>>601
正解
604名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:19:37.87 ID:???
劇症肝炎とは肝炎のうち症状発現後8週以内に高度の肝機能異常に基づいて肝性昏睡II度以上の脳症をきたし,プロトロンビン時間40% 以下を示すもの
発病後10日以内に脳症が発現する急性型とそれ以降に発現する亜急性型がある
605名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:20:43.21 ID:???
脂肪便が見られるものを2つ選べ。

a 盲係蹄症候群
b 大腸全摘後
c 膵石症
d 過敏性腸症候群
e 潰瘍性大腸炎
606名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:25:24.89 ID:???
>>605
わからん。。

a.cかな?
607名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:50:26.75 ID:???
>>606
正解
608名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 03:53:55.98 ID:???
>>607
うーむ。。ブラインドループはわかるんだが、膵石は膵管内という前提なんだろうか‥
難しいなぁ
609名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:05:41.09 ID:???
大腸全摘、過敏性、潰瘍性の3つは関係なさそうだから消去法でw
610名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:09:02.32 ID:???
どうでもいいが、さっきから俺の質問に全部正解している人は
同一の人かな?めちゃくちゃ優秀やなw
611名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:11:14.66 ID:???
>>588はブルガダ症候群かな
612名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:14:53.68 ID:???
101B-46 抗酸化作用の強いビタミンはどれか。2つ選べ。
a ビタミンA
b ビタミンB1
c ビタミンB2
d ビタミンC
e ビタミンE

99E-55 偽痛風の関節内にみられる結晶はどれか。
a リン酸カルシウム
b ピロリン酸カルシウム
c 炭酸カルシウム
d 尿酸カルシウム
e シュウ酸カルシウム
613名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:17:15.60 ID:???
>>612
d、e
(aは引っかけ。ビタミンA誘導体のβカロチンじゃないとダメ)

bだったけ??
614名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:17:56.37 ID:???
>>613
大正解です
615名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:23:49.26 ID:???
副腎腺腫によるCushing症候群について。正しいものを全て選べ。
a デキサメサゾン8mgの投与によって尿中17-OHCSが抑制されない。
b 夜間の血清コルチゾール値が低下しない。
c CRH負荷試験にて血漿ACTHが過剰反応を示す。
d 腫瘍径は1cm以下のものが多い。
e 腫瘍摘出後、副腎皮質ステロイド薬の補充が必要である。
616名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:27:18.08 ID:???
98G-43 視床下部が障害されると分泌が増加するのはどれか。
a 成長ホルモン
b プロラクチン
c ゴナドトロピン
d 甲状腺刺激ホルモン
e 副腎皮質刺激ホルモン

96G-104 疾患と治療薬の組み合わせで誤っているのはどれか。
a 先端巨大症        ─   ソマトスタチン誘導体
b 無月経乳漏症候群    ─   抗ドパミン薬
c Basedow病         ─   プロピルチオウラシル
d 中枢性思春期早発病   ─   GnRHアゴニスト
e 中枢性尿崩症       ─   バソプレシン誘導体
617名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:32:25.61 ID:???
>>615
aとe?
全くわからん
618名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 04:43:48.44 ID:???
abeかな
619名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 06:51:05.66 ID:???
>>475
前も必修対策の重要性を長々と書いてるのがあったな。
確かに必修完璧にしておくと、直前期は焦らずに済みそうだが・・
まいどw
620名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 07:06:19.34 ID:???
>>615
abe
621名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 07:08:03.59 ID:???
>>616
b

b
622名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 08:12:26.65 ID:Jci5doG+
Q.高齢男性の急激発症の腹痛(腹部は平坦・軟)。HT・DL・DM(+)
623名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 08:27:41.64 ID:???
>>622
なんだろ、SMA詰まるやつ?
624名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 08:57:30.14 ID:???
偏差値60俺余裕wwwwとか思って下見たら学内で50切ってる恐怖
625名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 09:04:25.29 ID:???
>>623
正解

動脈硬化リスク、急性発症、腹部所見以上の強い腹痛の訴えなどがポイント。時には、「高齢男性、突然の下血」が主訴になることも

慢性経過で血栓形成の場合は、腸管anginaのように食後30分〜60分後くらいの腹痛がポイント。

626名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 10:02:01.21 ID:???
>>498
5年までの勉強量にもよるんでないか?
この時点でほとんど知識がないような奴はそれこそ今から本気出して
ぎりぎり間に合うかどうかの世界だと思う。
627名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 10:13:13.32 ID:???
内分泌は得意なつもりだったけど
615も616も微妙だ…
628名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:12:01.48 ID:???
>>615の正解はa,b,e

このスレ、一部に優秀層が居るなw
629名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:14:52.13 ID:???
>>616


630名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:15:27.58 ID:???
あ、記載ミスw
>>616は、b,bのつもりw
631名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:25:57.62 ID:???
今はCBT世代だし基礎的な知識は全員あるんじゃないかなぁ。
本当にダメな奴は卒試の段階で振り分けられるから国試受けられないだろうし。
もろもろ考慮すると12月から本気出して2カ月で合格行けなくもないと思う。
632名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:51:51.14 ID:???
96A48
17歳の男子.二次性徴の遅れが気になり来院した.
12歳の時,トルコ鞍上に進展する径5cmの頭蓋咽頭腫の摘除術を受けた.
再発はないが,術後1年ころから肥満傾向が出現し,徐々に高度になってきた.
恥毛を認めない.精巣サイズは左右とも長径1cmである.
考えられるのはどれか.

a Chiari-Frommel症候群
b Frohlich症候群
c Kallmann症候群
d Laurence-Moon-Biedl症候群
e Prader-Willi症候群
633名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 11:57:03.12 ID:???
>>632
b
634名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:01:55.93 ID:???
>>633
その通り
635名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:13:17.39 ID:Jci5doG+
Q.心筋梗塞疑いで運ばれて来た患者に対して行う検査及び初療
636名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:19:31.29 ID:???
どこが梗塞か調べるために心電図。
トロポニンとかの上昇を見るために採血。
薬物服用に問題なければアスピリンやモルヒネ。
フォレスター分類をしたいのでセツニュウ圧とか心係数だとか。
胸のレントゲンも見たいな。血ガスも取りたい。
カテで詰まってる所確認。
637名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:21:11.90 ID:???
よくそんなにスラスラ出てくるな
638名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:23:56.04 ID:???
心筋梗塞の初期投与薬、MONAってMTMが言ってたな。
モルヒネ、酸素、ニトロ、アスピリン
639名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:30:21.95 ID:???
year note見たら、心エコーとSPECTが抜けてた。
確かにSPECTは問題画像でよく出てくるな。
640名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:33:15.19 ID:???
>>636
だいたい正解

まず最初はバイタルチェック。ライン確保・酸素投与
採血→血ガス・逸脱酵素
パルスオキシメーター装着
心電図・ポータブルXp
心エコーで壁運動や逆流の有無、心嚢液などをチェック

フォレスターは国試的ではあるけれど、臨床では循環と呼吸が保たれてるかをおおざっぱにバイタルで確認するくらい。いきなりスワンガンツとかしないし

monaは試験にでもでるよね。モルヒネ・酸素・ニトロ・アスピリン

適応があれば血管造影してPCI

こんな感じかな?
641名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:33:32.79 ID:???
あーそうか初期だからエコーも重要か
642名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:36:12.68 ID:???
>>639
SPECTは陳旧性や狭心症の評価じゃん?救急ではやらない
643名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:39:42.03 ID:???
>>621
>>630
正解。
下垂体が障害されるとプロラクチン↑になる。
無月経乳漏症候群に抗ドパミン薬は悪化させてしまう(プロラクチンはドパミンで分泌抑制しているので)。
644名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:40:29.95 ID:???
下垂体じゃなくて視床下部だった…
645名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:51:36.97 ID:???
視床下部ではドパミンとソマトスタチンに注意。
2大抑制物質ではあるが特殊なので。
下垂体前葉ではTSHとPRLと成長ホルモンに注意。
二重支配を受けているから。
まあこの程度の知識は4年生のCBTレベルやな。
646名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 12:57:33.69 ID:???
平成17年度医師予備試験 (内科)に急性心筋梗塞の診断が出ている。記述式
第1問 次の各項について簡潔に説明せよ。
 1 急性心筋梗塞の診断
 2 肝硬変症の症状と検査所見
 3 自然気胸の診断と治療
 4 糖尿病の治療
 5 鉄欠乏性貧血の原因
647名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 13:09:59.19 ID:???
>>645
そういうのけっこう抜けるんだよなあ・・・
648名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 13:55:03.32 ID:???
内分泌疾患で「やせ」が見られる場合に考える疾患を3つ挙げよ。
649名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 13:58:56.05 ID:???
>>648
甲状腺機能亢進症
Addison病
褐色細胞腫
650名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:06:04.11 ID:???
>>649
エクセレント
651名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:11:59.13 ID:???
95B59 成長ホルモンの分泌が増加するのはどれか.

a Cushing症候群
b 原発性甲状腺機能低下症
c 偽性副甲状腺機能低下症
d 神経性食思不振症
e Turner症候群
652名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:16:24.63 ID:???
>>651
c?
わからん…
653名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:18:03.87 ID:???
>>651
d

低血糖でドパミン出る
654名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:18:19.84 ID:???
(106回必修予想問題)
次の食材全部の中に含有量の多いビタミンは何か。
米ぬか、カツオ、干しシイタケ、牛レバー、ほうれん草

a ビタミンK
b ナイアシン
c ビタミンC
655名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:18:20.64 ID:???
ごめんドパミンじゃなくてGH
656名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:20:40.97 ID:???
>>651の正解はd
657名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:23:29.55 ID:???
>>653,655
なるほど
658名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:25:08.51 ID:???
88A65
尿中クロール排泄低下を伴う低カリウム血症をきたすのはどれか.

a 神経性食欲不振症
b 原発性アルドステロン症
c Bartter症候群
d フロセミド常用
e グリチルリチン服用
659名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:30:31.89 ID:???
>>658
aか?
660名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:31:09.88 ID:???
>>658
バーターは尿中クロール↑
グリチルリチンとアルドステロン症はクロール関係なさそう
だからフロセミド常用
661名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:32:00.40 ID:???
フロセミドは高K血症なるがなw
662名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:32:28.30 ID:???
>>661
ならんでしょ
663名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:34:57.81 ID:???
バーター=ループじゃなかったっけ
んでグリチルリチンでアルドステロン様作用
664名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:37:00.19 ID:???
さっぱりわからん
665名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:39:43.09 ID:???
消去法でa…
666名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:42:14.45 ID:???
>>658
a

下痢や神経性食思不振やアルコール依存でメシ食ってないと血中全ての電解質が低下する

とうぜん尿中排泄も減る
667名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:43:01.33 ID:???
>>654
カツオ→ナイアシン
668名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:43:30.61 ID:???
>>658の正解はa

選択肢の疾患は全て低K血症となる。
669名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:45:32.08 ID:???
>>667
正解

カツオにはナイアシン以外にVDも多く含まれている。
670名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:46:05.50 ID:???
もっと柔軟な考え方できるようにしたいわ
普段これじゃ本番なんてもっとヤバいな
671名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:48:29.93 ID:???
体位により変化するホルモンを3つ挙げよ。
672名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:51:31.77 ID:???
>>671
ノルアドレナリン
レニン
あとひとつわからん
673名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:52:58.73 ID:???
>>671
カテコールアミン
ADH
レニン
674名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:54:15.26 ID:???
>>673
エクセレント
675名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:54:47.25 ID:???
レニン忘れてたわ…
676名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 14:58:28.46 ID:???
セレクトの感染症p111 水痘 のとこに

(免疫不全児には生ワクチン投与により予防)

と書いてあるんだが、これ>>536と矛盾してないか?

免疫落ちてるのに生ワクチンやっても免疫にブーストかからないと思うし。。
677名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:02:27.21 ID:???
678名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:04:59.20 ID:???
書き損じた

>>676
つーか生ワクチンは死にうるんじゃね?
免疫不全児が曖昧だが、とりあえず先天性免疫不全症の場合は禁忌
679名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:06:38.87 ID:???
>>678
だよなぁ‥
一体どういうことなんだろう‥
うーむ。。
680名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:07:00.78 ID:???
原発性アルドステロン症の確定診断の為に行う検査を2つ以上挙げよ。
681名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:12:13.16 ID:???
>>680
レニン・アルドステロン測定(レニン↓、アルド↑)
アドステロールシンチグラフィ
フロセミド負荷試験
ACE-i負荷試験
静脈血サンプリング
腹部CT
682名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:13:17.70 ID:???
>>680
カプトプリル試験
立位フロセミド


ホルモン産生亢進してる疾患には、「抑制しようとしても抑制できない」ことを確かめるって考え方は大切だと思う

って独り言
683名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:13:38.89 ID:???
レニン活性と何だ?うーん、わからん。
684名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:15:27.73 ID:???
>>681はスクリーニングと確定診断と局在診断がごっちゃごちゃじゃね?
685名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:17:12.41 ID:???
>>680
立位フロセミド試験
血中アルドステロン、DOC、レニン測定
副腎静脈採血
各種電解質測定

あと生食負荷してアルドステロン減少しないこと、カプトプリル負荷してレニンが上昇しないことを確認するようなのもあった気がする

686名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:18:35.67 ID:???
生食負荷もあったね
687名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:19:19.84 ID:???
検査じゃなくて試験って書くつもりだったのに間違えた。

>>681
正解は、カプトプリル(ACE-i)負荷試験、立位フロセミド負荷試験、
生理食塩水試験。
688名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:19:24.73 ID:???
>>684
ちゃんと読んでなかった
確定診断かすまん
フロセミド、ACE-i負荷試験
レニン・アルド測定は外すとして、局在診断は確定診断に含まれないのか?
689名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:29:41.40 ID:???
原発性アルドステロン症
基準値
アルドステロン:随時35.7〜240、臥位29.9〜158.8、立位38.9〜306.8
レニン活性:0.5〜2.9
アルドステロン/レニン活性比(PAC/PRA比):200以下


 (PAC/PRA比)>200 →原発性アルドステロン症を疑い→カプトリル負荷試験→専門医へ紹介
690名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:34:39.74 ID:???
高尿酸血症を来たす場合をいくつか挙げよ。
691名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:38:21.21 ID:Jci5doG+
>>688
「原発性アルドステロン症の確定診断」って問いならカプトプリルと立位フロセミド負荷で十分なんじゃん

静脈血サンプリングは侵襲性があるし、局在診断までやるのはたしか手術が前提のケースだったと思ふ
692名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:43:26.66 ID:???
>>690
レッシュナイハン
白血病
溶血性貧血
von Gierke
ループ・チアジド系利尿薬

うーん、わからん
693名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:47:20.54 ID:???
>>690
>>692に追加で

腫瘍崩壊症候群
ピラジナミドの副作用
脱水

なんかもあったような
694名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 15:50:10.63 ID:???
>>691
なるほど有難う
695名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:02:17.33 ID:???
>>691
どうでもいいけど
なんじゃん
てどこの方言だw

唐突だったから茶吹いたw
696名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:05:49.36 ID:???
普通に言わないか?>〜なんじゃん
ちなみに俺は神奈川県民だが
697名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:09:51.04 ID:???
神奈川って微妙に標準語じゃないよねw
698名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:10:32.90 ID:Jci5doG+
方言とは知らなかったじゃん



都民だども
699名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:17:43.40 ID:???
84E42
5歳男児。3日前から右耳下腺部が腫脹し、38度前後の発熱が続いている。昨晩から頭痛、嘔吐、上腹部痛を訴えるので来院。

まず行うべき検査はどれか
2つ選べじゃん

a.便潜血
b.脳脊髄液検査
c.血清アミラーゼ
d.腹部X線単純撮影
e.頭部X線単純撮影じゃん
700名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:26:04.12 ID:???
じゃんは神奈川の方言ぞなもし
701名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:28:33.59 ID:???
>>699
2つなら

b.cじゃん?

CTやらずにルンバール選ばせる問題珍しいじゃん?

702名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:28:55.30 ID:???
>>699
a,e JAN
703名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:29:22.31 ID:???
わろたwww読みづれーよwww
704名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:32:09.60 ID:???
>>699
ムンプスからの髄膜炎・膵炎合併疑いかな?

ってことでbc
705名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:35:50.94 ID:???
頭蓋内圧亢進なのにルンバールは禁忌じゃないのじゃん?
706名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:41:25.08 ID:???
>>705
ルンバールは髄膜炎の診断でやるじゃん。髄液所見で細菌性、ウイルス性、結核性〜って覚えたっしょ?ただ、髄膜炎は 脳浮腫を伴いやすい(圧上がる)からやる前にうっ血乳頭がないか眼底見ようね!ってのが国試的な考え

髄膜炎≠頭蓋内圧亢進

707名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:41:51.71 ID:???
>>699の答えは
b.cらしい

俺も不思議に思ったが、この問いではCTの選択肢と腰椎穿刺がセットになってない
708名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:50:26.70 ID:???
year noteに、髄膜炎が疑われ、
検査の有用性が危険性より上回る場合に適応と書いてあった。

要するに、そうゆうことなんだな。
709名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:51:16.39 ID:???
これさっき別スレで見付けたやつ。

身体の部位と主要常在細菌との組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。
  a 膣  ?????Lactobacillus
  b 膀 胱?????Bacteroides
  c 小 腸?????Helicobacter
  d 鼻 腔?????Enterococcus
  e 皮 膚?????Bifidobacterium
710名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:51:42.77 ID:???
?は無視してくれw怖っw
711名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:54:07.70 ID:Jci5doG+
>>709
オメコに住んでるのはデーデルとラクトバチルス
712名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 16:54:52.54 ID:???
昔の国試対策スレ見てたら、
試験直前の2月になると、
過去問3年分の正解率が100%になってるようだな。

今回で言えば、受験直前には、
103・104・105回は全問正解出来ないとダメのようだ。
713名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:07:40.49 ID:???
105回の国家試験問題文の中に106回の問題というか、答えが書いてある。
また101〜105回はしっかりやっておくべきというか
国試直前は、それと必修対策で合格できる。
714名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:09:32.32 ID:Jci5doG+
Q.手術歴のない60歳男性のイレウス
715名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:11:14.34 ID:???
>>708
実際CTも眼底検査もやらずにルンバールに行くケースの方が多そうだけどな。

髄膜炎でもウイルス性ならなおさら。

とりあえず穿刺だけしてみて、圧高かったら採取せずにすぐ中止すれば、

まず脳ヘルニアなんか起きないってポリクリで神経内科の先生が言ってた。

もちろん国試的にはまず眼底検査とCTだぞとは強調されたけど。
716名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:13:35.02 ID:???
イレウスは腸の通過障害かな。オペ歴無いなら麻痺性ではなさそう。
癒着とかでもなさそう。すると腫瘤とかによる圧迫によるイレウスかな?
717名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:14:55.43 ID:???
>>714
まず大腸ガンをro

他は症状や検査所見によるが
高血糖
腹膜炎
胆石イレウス
異物
腸捻転
抗コリン剤内服

あたりか?
他にも山ほどありそうだが。
718名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:15:59.02 ID:???
>>717
あぁすまん、麻痺性と機械性がごちゃ混ぜになってしまった
719名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:16:19.70 ID:???
ちなみに、roってのはルール・アウトって意味な。
720名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:19:13.22 ID:???
>>714
消化管の癌、アミロイドーシス、DM、MG、低Kとか?
シュードイレウスみたいのQBになかったか
あと男だから考えにくいかもだがSSCもあった気がす
721名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:20:35.41 ID:???
胆石イレウスあったな
消化器の担当患者がそうだったわ
722名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:21:08.41 ID:???
胆石イレウスってなんだよ。
そんなに胆石でかかったの?
723名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:22:04.37 ID:???
>>717
オペ歴なし、高齢
って情報だけだからね。そんだけあげられれば十分


国試的には大腸癌さえ言えたらおけ
他の疾患ならもっと症状やら所見がでるわな
724名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:23:28.53 ID:???
>>722
胆嚢と十二指腸にろう孔が出来て、回盲部につまってた
胆石径が25o以上だとイレウスを起こしうるらしい
725名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:27:36.33 ID:???
Q. 42歳女性 主訴 目のかすみ・リンパ節主張・側腹部痛
理学所見 顔面神経麻痺+
突然死の家族歴あり
726名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:29:48.36 ID:???
>>725
サルコイドーシス?
727名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:31:03.42 ID:???
>>725
サンキューサルコイドーシス
728名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:32:17.90 ID:???
サルコイドーシスだな

顔面神経麻痺なんてあったのか
耳下腺あたりのリンパ節が腫れて圧迫したのかな
729名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:34:00.52 ID:???
>>725
EBウイルス
730名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:35:20.11 ID:???
42歳でEBとかなんというきちょまん
731名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:39:41.59 ID:???
>>728
サルコイドーシスでZ麻痺は結構有名

ちなみにHeerfordt症候群
サルコイドーシスの亜型(耳下腺サルコイドーシス)
4徴は発熱、両側耳下腺腫脹、Bell麻痺、ぶどう膜炎
732名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:40:40.04 ID:???
what's about 側腹部痛?
733名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:41:24.72 ID:???
56歳男性、複視と頭頸部に圧痛のないリンパ節腫脹
734名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:42:50.42 ID:???
高Ca→尿路結石とかじゃね
735名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:45:34.44 ID:???
複視ということは動眼・滑車・外転のどれかの障害か。
無痛性のリンパ節腫脹はリンパ腫?
リンパ腫による動眼神経圧迫。
736名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:46:37.39 ID:???
>>734>>732宛ね
737名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:49:03.65 ID:???
>>733は上咽頭ガンのつもりで書いた

他にもありそうだけど。
追加あればよろ
738名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:53:26.27 ID:???
Gitelman症候群で血圧が正常な理由を簡単に述べよ。
739名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:55:38.32 ID:???
>>738
血管内がhypoだから?
740名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:57:16.41 ID:???
>>738
プロスタグランジンで代償

納得はしてない
741名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 17:58:54.63 ID:???
105I32
サルコイドーシスでみられる検査所見はどれか.2つ選べ.

a 補体価低下
b 抗核抗体陽性
c γ-グロブリン増加
d 可溶性免疫複合体増加
e ツベルクリン反応陰性
742名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:00:03.73 ID:???
>>741
ce
743名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:00:57.25 ID:???
>>742
good
744名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:03:33.79 ID:???
MGで消化管運動障害は頻度低いようだ。
745名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:05:08.25 ID:???
91B19
疾患と心病変・所見との組合せで正しいのはどれか.3つ選べ.

a 心アミロイドーシス − 両心室求心性肥大
b 心サルコイドーシス − 完全房室ブロック
c Duchenne型進行性筋ジストロフィー − 心筋線維化
d 甲状腺機能低下症 − 心房粗動
e 全身性エリテマトーデス − 細菌性心内膜炎
746名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:05:26.57 ID:???
>>744
たしかにあんまイメージないわ


Q、えんげ障害を来す疾患
747名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:06:01.47 ID:???
>>745
abc?
748名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:10:02.47 ID:???
>>746
咽頭癌、食道癌、アカラシア、SSc、Plummer-Vinson、ALSとか?
あと咽頭痛を来すような疾患は大体入るよな
749名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:12:02.08 ID:???
あと脳血管障害か
750名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:15:39.46 ID:???
>>747
正解
751名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:15:50.55 ID:???
>>746
ボツリヌス
破傷風
あたりも出そう
752名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:23:25.81 ID:???
>>745
aがなんで起こるのかわからん

ペラベラになるイメージだったのに
753名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:23:26.19 ID:???
86D14
28歳の男性.20歳頃,バスから降りようとした際に,
つり革を握りしめていた指がとっさに開かず,バスから降りそこなったことがある.
以後同様の症状を繰り返した.22歳頃から,
両側の母指球,小指球および前腕にやせが目立つようになり,
手指の力が弱くなった.25歳頃からは,前頭部が禿げ上がってきた.
この患者に予想されないものはどれか.

a 線維束収縮
b 白内障
c 房室ブロック
d 胸鎖乳突筋萎縮
e 無精子症
754名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:23:55.71 ID:???
>>753
a
755名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:25:10.56 ID:???
>>754
正解
756名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:25:31.66 ID:???
101F40 遺伝性球状赤血球症で正しいのはどれか.2つ選べ.

a 伴性劣性遺伝である.
b 赤血球膜脂質の欠損がある.
c 脾腫がみられる.
d 正色素性貧血を示す.
e 赤血球浸透圧抵抗が減弱している.
757名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:26:24.44 ID:???
>>756
ce
758名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:27:35.31 ID:???
>>757
正解
759名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:28:07.27 ID:Jci5doG+
>>748
部位ごとに考えると覚えやすいよ
中枢n:MS、偽性球マヒ、ALS
抹消n:ALS、G-Bsyn、球マヒ/アカラシア・びまん性食道痙攣
神経筋接合部:MG、ボツリヌス
筋:pm/dm、筋緊張性ジス
狭窄:食道炎・潰瘍・癌、縦隔腫瘍、p-v syn
760名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:28:17.76 ID:???
血液疾患で脾臓で破壊してるのに脾腫来たさない疾患なかったっけ?
忘れてしまった
761名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:29:09.37 ID:???
>>752
そうか?
むしろアミロイド沈着していかにも厚くなりそうだが
他にも巨舌とかあるじゃん
762名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:29:34.64 ID:???
アミロイドーシスとは、
正常では存在しないはずのアミロイドが細胞間間質に沈着する一群の疾患

心筋や弁にアミロイド線維が沈着して心室壁が肥厚すると
拡張障害によって拘束型心筋症となる
763名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:30:04.63 ID:???
>>761
そういうことか。
求心イコール後負荷上昇ってイメージしかなかった
764名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:32:21.38 ID:???
>>760
あったような‥
温式AIHAか。。違うな
765名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:45:25.08 ID:???
夏MEC解き終わったんだけど、誰かブロック別の平均点とか、一般臨床必修別平均点とか知ってる人いたら教えて下さい…。
自己採点はしたんだけど、気になって仕方なくて。
766名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 18:57:42.63 ID:???
夏メック全体平均57.1%か
難しかったもんな
767名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:10:46.09 ID:???
まだちゃんとした結果は出てないが、65%くらいだから平均よりはいいのか…
産婦・マイナーが完全にノー勉の状態だったからまあいいか、と思うしかないな
768名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:22:57.95 ID:???
第83D6サルコイドーシス
36歳の男性.両眼の霧視で来院した.視力:右0.6(0.8×+0.75,),左0.5(0.8×+1.0,).
眼圧:右26mmHg、左24mmHg・赤沈15mm/1時間,CRP(−),ASO(−).ツベルクリン反応陰性.
胸部X線写真を次に示す.(両側肺門リンパ節腫脹BHLの所見あり)
この症例に予想される所見はどれか.
@豚脂様角膜裏面沈着物 A周辺虹彩前癒着 B前房蓄膿 C網膜動脈閉塞
D)網膜静脈周囲炎
a@AB b@AD c@CD dABC eBCD

正解b@AD

○@豚脂様角膜裏面沈着物はサルコイドーシス,Vogt-小柳-原田病などでみられる.
○A周辺虹彩前癒着はぶどう膜炎の眼症状の一つ.
×B前房蓄膿はBehcet病(ベーチェット病),匍行性角膜潰瘍などでみられる.
×C網膜動脈閉塞は心臓弁膜症などでみられる.
○D網膜静脈周囲炎はぶどう膜炎の眼症状の一つ.**正解b
769名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:24:02.88 ID:???
ぶどう膜炎(虹彩毛様体炎)まとめ
………………………………………………………………………………
 |ぶどう膜とは|、虹彩、毛様体、脈絡膜をいう。
………………………………………………………………………………
ぶどう膜炎は比較的急激に視力障害をきたす疾患で、肉芽腫性と非肉芽腫性に分けられる。
@肉芽腫性:サルコイドーシス、原田病、交感性眼炎、結核、梅毒、ヘルペスなどのウイルス疾患、
トキソプラズマ症、レプトスピラ、細菌、真菌感染、寄生虫など

A非肉芽腫性:Behcet病(ベーチェット病)、強直性脊椎炎、
       関節リウマチ、Reiter症候群、潰瘍性大腸炎、糖尿病など。

自覚症状:三叉神経刺激による充血、羞明、疼痛、流涙:視力低下、霧視、飛蚊症、調節障害、変視症、暗点など。
所 見:毛様充血、前房の炎症、前房蓄膿、縮瞳、虹彩後癒着、硝子体混濁、視神経乳頭の発赤、網膜の滲出斑、併発白内障、続発性白内障、続発性網膜剥離、眼球癆など

2ちゃんねる 医師国家試験スレ まとめ
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/53.html
770名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:35:48.12 ID:???
キーワード特集
1.東南アジア帰り、脾腫あり。
2.40歳女性。全身倦怠感、胃が触診で野球のボールのように固い。骨盤CTを示す。
3.新生児、嘔吐、腹部にオリーブ状腫瘤。
4.3歳児。発熱後発疹。イチゴ舌。リンパ節腫脹。
5.15歳、肝硬変、角膜に所見あり。
6.紫斑。白血球増多、リンパ球優位、AIHA合併。
7.血尿、腹痛、足に紫斑が多発。
8.心電図で異常Q波、心筋逸脱酵素は正常。期外収縮後の脈が下がる(Brockenbrough現象)。
9.浮腫、アルブミン低下。起立性低血圧。Punched outあり。
10.Ca高値、ぶどう膜炎、尿崩症。

1.マラリア
2.スキルス
3.肥厚性幽門狭窄症
4.川崎病
5.Wilson病
6.CLL
7.Schonlein-Henoch
8.HOCM閉塞性肥大型心筋症 hypertrophic obstructive cardiomyopathy
9.MM
10.サルコイドーシス
771名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:38:27.72 ID:???
Brockenbrough現象
期外収縮の後には代償性休止期が訪れるが、その直後において大動脈圧が低下する現象である。
 通常ならば期外収縮後には長い代償性休止期があるために前負荷がまして収縮力も増すために
大動脈圧は上昇するはずである。
しかし閉塞性の肥大型心筋症では、増強された左室の収縮にともなって閉塞も増強されるために、
期外収縮後の 大動脈圧が逆に低下してしまう。
 http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/circulatory/node134.html

1は腸チフスとかでもいいと思うけど
2は若い女性の胃が固いで一発
3オリーブで終了
4イチゴ舌と発疹で終了
5角膜所見なんてあれしかない
6免疫異常の白血病でCLL決定
7はHUSとかも言おうと思えば言えるけどまぁschonleinだなと
8ブロッケンなんちゃら現象で終了
9punched outで終了
10 Caとぶどう膜炎 で終了
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1215016252/
772名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:40:34.07 ID:???
友達がマッチングしてなくて合格発表終わってから決めるとか言ってたんだが、そんなのアリなの?
773名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:46:33.45 ID:???
>>772
可能
だかスレチは回れ右
774名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:52:30.76 ID:???
上記キーワード特集は,
111と123より抜粋
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1215016252/
775名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 19:59:44.12 ID:???
83B83
静脈性尿路造影において濃いネフログラムの持続を示さないのはどれか.

a 急性尿管閉塞
b 造影剤静注後のショック
c 腎後性急性腎不全
d 急性腎静脈血栓症
e 腎動脈閉塞
776名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:03:46.03 ID:???
>>775
ぐぉぉぉわからん

wash outが速くなるってことか?

bで
777名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:13:27.94 ID:???
ニョウロトカ
ワカンネェヨォ
778名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:15:06.94 ID:???
>>775
eka
779名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:16:14.89 ID:???
778 IMEがくるった
eか?
780名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:19:12.21 ID:???
>>775の正解はe
781名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:26:45.67 ID:???
過去問見たら、
尿路造影静脈性尿路造影において濃いネフログラムの持続を示すのはどれか.
(1)急性尿管閉塞(2)造影剤静注後のショック(3)腎後性急性腎不全(4)急性腎静脈血栓症
a(1),(3),(4)のみ
b(1),(2)のみ
c(2),(3)のみ.
(4)のみ
e(1)〜(4)のすべて

正解:e
静脈性尿路造影においてネフログラム(腎実質像)の濃染像を示すものとして,
@急性尿路閉塞A急性腎静脈閉塞B低血圧C急性尿細管壊死を覚えておく.

○(1)尿路閉塞により尿細管での造影剤の流出が遅れるため.
○(2)問題文がわかり難いが,造影剤による急性腎不全では濃いネフログラムの持続は特徴的.
○(3)尿路閉塞により尿細管での造影剤の流出が遅れるため.
○(4)ネフローゼ症候群に高頻度に合併する.腎腫大.尿路排泄遅延を認める.
782名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:30:49.07 ID:???
>>781
なーるほど
wash outが(遅れない)ものを選べばいいわけだ

783名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:34:49.17 ID:???
ついでに
67B32排泄性腎孟撮影で造影剤投与30分以後の撮影がしばしば診断上有効である疾患はどれか.
aWilms腫瘍
b慢性腎孟腎炎
c海綿腎
d水腎症
e腎嚢胞
排泄性腎孟造影で遅い撮影が有効なのは,排泄障害がある場合.
正解d
×a腫瘍の大きさにより,腎孟腎杯の変形を認める.
×b腎実質の非薄化,瘢痕化による萎縮とそれによる腎杯拡張を認める.
xc単純像で錐体部に一致する石灰化像が,造影後は腎杯に連続して,
錐体部にブドウの房状の拡張した集合管像を認める.
○d腎盂腎杯の拡張像を認める。造影剤投与直後では排泄遅延のため
腎孟腎杯像が不明瞭となることが多い
×e嚢胞と正常腎実質の辺縁部がトリのくちばし状像“beak sign”をなす.
一方,多嚢胞腎では腎杯が伸展され
クモの脚様変形“spider-leg deformity”を示す.
784名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 20:44:10.94 ID:???
排泄性膀胱造影ってそんな大切だったんだな
785名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:22:48.21 ID:???
101B25
脈管の走行について正しいのはどれか.

a 左腎静脈は右腎静脈より短い.
b 左副腎静脈は下大静脈に流入する.
c 左卵巣静脈は下大静脈に流入する.
d 左腎静脈は左腎動脈の背側を走行する.
e 右腎動脈は下大静脈の背側を走行する.
786名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:25:58.55 ID:???
>>785
よくわからんが、aか?
787名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:27:56.48 ID:???
ぐぐると左腎静脈は、長いんだ。
788名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:32:53.38 ID:???
ではeとしてみる。
語呂とかないんかな?
789名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:33:14.54 ID:???
正解はe
790名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:37:05.56 ID:???
96G32
正常な人体で正しいのはどれか.3つ選べ.

a 腎動脈は腎静脈の背側にある.
b 腎盂は腎静脈の背側にある.
c 尿管は膀胱三角部に開口している.
d 尿管は腹腔内を通っている.
e 射精管は膀胱に開口している.
791名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:39:39.98 ID:???
>>790
abc?
e以外みんな正しく見える…
792名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:40:34.07 ID:???
>>790
a b c
793名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:46:28.50 ID:???
正解はabc
794名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 21:53:46.41 ID:???
dとeは明らかに間違いだからなぁ。
795名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:03:53.40 ID:???
なんかやけに腎泌尿器多いなw
796名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:06:03.37 ID:???
泌尿器とか殆ど勉強してないからありがたいわ
797名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:08:33.08 ID:???
昨日寝る前にこのスレ見て不安になってしまった
798名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:18:34.29 ID:???
このスレは優秀な奴が居るから助かる。
バカと勉強しても意味は無いからな。
799名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:20:51.93 ID:???
国試を単に受かるだけなら偏差値40で充分だけど、
上には上が居るんだな。本当に学生なのか怪しい位に出来る奴が居るな。
800名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:23:17.22 ID:???
まあ興味があってやたら勉強する単元とか1つくらいはあるじゃんか
みんなその単元の時は張り切ってるんだろう
801名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:37:58.94 ID:???
ほんとみんな賢いな。俺はすごい医者になることが夢じゃないからそんなにモチベーションあがらんわ。尊敬するわ。
802名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:38:25.01 ID:???
91A29
正しいのはどれか.3つ選べ.

a 精液は射精時に精?へ射出される.
b 射精は交感神経の興奮により起こる.
c 勃起は副交感神経の興奮により起こる.
d 造精細胞は放射線感受性が高い.
e 男性ホルモン生成細胞は放射線感受性が高い.
803名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:38:26.20 ID:???
尿管は腹腔を通らないってどう言う事か解剖苦手な外科志望に教えてくれ…

言葉の意味がわからん
804名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:39:26.21 ID:???
>>802
bcd?
805名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:39:26.46 ID:???
>>801
出来る医者にならないとモテないぞ
>>803
尿管は後腹膜臓器
806名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:40:17.62 ID:???
>>805
そーゆーことか、ありがとう!

造精細胞は精子とはまた別か…
807名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:40:31.76 ID:???
>>804
エクセレント

朝勃ちって副交換神経興奮だったとは思わなかった。
808名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:40:43.76 ID:???
>>802
よくわからんがbcdで
809名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:41:30.04 ID:???
まあ寝てる間は副交感だしな
810名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:41:46.81 ID:???
俺が初めての時に緊張し過ぎて勃たなかった事、後輩とやばい雰囲気になったのにチンコ小さいコンプレックスで勃たなかった事を思い出せば解けた
811名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:44:09.57 ID:???
性的興奮は交感神経、その刺激を副交感神経が受けて勃起させ、
さらにその後、交感神経が射精させる。

めんどくせー
812名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 22:46:33.06 ID:???
>>805
何言ってんだお前
813名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:05:23.18 ID:???
>>801
まぁ勉強出来る奴が優秀ってわけでもないしな。。
俺は楽しいから勉強はそこそこするけど
814名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:09:02.79 ID:???
ドヤ顔してる奴は国試程度で何言ってんだと思うけど、
優秀な奴はイコール努力してきた人間なわけで。そこは重要だわな。
815地震兵器スレより:2011/09/01(木) 23:12:14.02 ID:???
435 :本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 22:23:46.08 ID:IPqwXjT00
今、報道ステーション見てるけど、コメントをした馬鹿が口を滑らした。
「東海地震と東南海地震と九州の地震が同時3連発で起きる可能性がある。」
と言いたかったんだろうが
「東海地震と東南海地震と九州地震の同時3連発、同時4連発の地震が、
検討され、え〜起きる可能性がある。」と言った。
今度は同時4連発で静岡〜西日本を壊滅か?

438 : 【中部電 73.8 %】 :2011/09/01(木) 22:54:39.57 ID:+S3fkVWr0
779 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)[] 投稿日:2011/09/01(木) 00:37:17.78 ID:m8YmWsyb0
リチャード・ボイランというアメリカの由緒正しき科学者が、
驚異的な過去の予言的中率を以って、日本時間9月2日の午前3時に
マグニチュード9.8以上という人類史上最大のメガ地震が、東京の東
97kmを震源として起きる、と発表した予言。 以下はソース

http://www.drboylan.com/07.2011japanmegaquake.html
816名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:14:11.05 ID:???
90B57
肉眼的血尿がみられるのはどれか.3つ選べ.

a 急性糸球体腎炎
b 膜性腎症
c Fanconi症候群
d ?胞腎
e 膀胱炎
817名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:14:27.02 ID:???
優秀とかそういうんになりたいんじゃなくて医師はお金稼ぐ手段であって家庭とか趣味とかそっちメインの人生にしたいって思ってしまう。
818名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:17:01.50 ID:todf3d4y
みんなは公衆衛生はQBとサクセスどっちにする?

サクセスはもう出てるけどQBおそすぎ・・
819名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:18:05.82 ID:???
まじやばい
全然勉強してないのに全然勉強したくない
うーーーーつまらん!
つまらーーーーーーーん!!
820名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:24:04.81 ID:???
クエバン必修、いきなり売り切れかよ。
まあ卒試終わるまでには手に入るだろうが。
821名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:25:59.25 ID:???
医者は夜中の呼び出しさえ無ければ充実してて良い職業に思うな。
だから開業医最強だと思う。
まあ医者の数がドンドン増えるはずだから少しずつ待遇改善されるはず。
822名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:28:14.04 ID:???
>>816
a d e

823名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:28:40.49 ID:???
試験会場行くと周囲がクエバン必修で最後の追い込みしてるらしいな。
まあレビューブック必修なら出てるからそちらを先にやればいいのでは。
824名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:29:03.97 ID:???
>>822
エクセレント
825名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:31:40.56 ID:???
なぜかわからんのだが必修だけ異常に点数いいんだよな俺‥

他はそうでもないけど
テコ1でも必修だけ全国順位一桁とかだし

周りに必修どうやって勉強したのか聞かれるけど答えられない
826名無しさん@おだいじに:2011/09/01(木) 23:34:30.19 ID:???
腎のう胞と、のう胞腎の違いを簡単に説明せよ。
827名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:02:11.59 ID:???
片方は大したこたないが片方はヤバい。それだけのことや
828名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:11:50.84 ID:???
ウロ飽きた‥
829名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:12:46.94 ID:???
俺は苦手だから助かるけど
830名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:14:36.67 ID:???
飯寿司、辛子レンコンを食べると感染する。さて何?
831名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:21:04.21 ID:???
>>830
何だっけ
カンピロバクター?
832名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:21:15.85 ID:???
赤ちゃんに蜂蜜がやばいアレやな!
833名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:21:40.25 ID:???
ボツリヌス
834名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:34:53.48 ID:???
>>825
必修は満点もいるっしょ
835名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:42:57.72 ID:???
必修は国語力があればなんとなくで答えが選べるの多いからな。
836名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 00:55:07.41 ID:???
>>835
そう思う
知識としては知ってることを聞いてくるわけだし、あとは思いつくかどうかと空気を読めるかだけだよな

対策何もしてないのに異常に点数いい奴はその辺の能力が高い
837名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:14:32.02 ID:???
必修の罠でMTM不安煽りすぎw
結局空気読めるかどうかってことだろ。
まあ俺は必修レベルの知識すら危ういから
空気読むレベルにすら達してないわけだがw
838名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:19:29.31 ID:???
俺らって一応センター国語で上位得点取れたから医学部居るんじゃねーの?
839名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:28:07.34 ID:???
必修って小児・産婦・公衆衛生除いて、
過去問がたったの747問しかないからな。

今まででせいぜい千問しか出てないんじゃない?
千問+QB必修やればまず大丈夫だと思うが。
840名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:42:54.32 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgIrHBAw.jpg

俺必修だけこんな感じ

むしろ必修以外をすごく頑張ってるのにそこは全然伸びない。。

落ちはしないだろうが今後の勉強のやり方に行き詰まってる
841名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:43:10.07 ID:???
5問中1問落としてギリ合格。
必修問題で答え聞いても分からないってのはないだろうし、
当日の体調と精神状態の勝負だな。
842名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 01:51:37.23 ID:???
SUGEEEEEE!!!
843名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:11:27.31 ID:???
鑑別診断シリーズ

小児の低血糖
844名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:14:55.63 ID:???
ネグレクト
845名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:15:59.69 ID:???
苦手の小児かよ・・・。
T型DM
846名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:19:25.83 ID:???
>>843
母体DM
低出生体重児、早産
ケトン性低血糖
ミトコンドリア脳筋症
糖原病
クレチン症

こんなもんか?

アジソン病とか下垂体腺腫とかは子供にはあんまりないか。。
847名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:20:36.66 ID:???
ミトコンドリア脳筋症ってメラスってやつだったけ。
あったね、そんなのも・・・。
848名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:27:42.15 ID:???
メラスとか糖原病とかよくパッと出てくるな
現役生か?
849名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:43:05.87 ID:???
乳糖不耐症やガラクトース血症も低血糖起こす。
850名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:48:35.48 ID:???
元々医学部に入るような人は優秀だから、
上の成績優秀さは天井知らずだろうからな。
世の中にはこんくらい出来る6年も普通に居るんだろ。
851名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:52:08.38 ID:???
846ではないが、低血糖→解糖系、TCA回路あたりの異常と考えれば
現役生でもそれぐらいの鑑別は挙がるだろ。
852名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 02:57:27.34 ID:???
>>840>>846は俺だ。。

うちの大学はみんな勤勉だからな
俺なんかせいぜい中の上だよ
そもそも昔からそんな優秀な方じゃないし

853名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 03:14:18.95 ID:???
>>840の画像見れないんだけど、言葉で得点率書いてくれないか。
854名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 03:19:16.94 ID:???
なんか単に知識量が多いとかじゃなくて、
自分の頭で考えてるのが伝わってくるから、真に賢そうな気がするな。

一緒に勉強する仲間としては心強い。個人的に俺は嬉しいけどな。
855名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 03:19:57.82 ID:???
総合78.1%
一般78.5
臨床78.0
必修合計97.0
必修一般94.0
必修臨床98.0
856名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 03:21:32.95 ID:???
>>854
いやそれはないよ
どっちかと言うと暗記で強引にテスト乗り切るタイプだし

またちょくちょく顔出す可能性あるから、一緒に頑張ろうぜ
857名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 03:34:35.86 ID:???
>>855の成績は凄いな。
俺の2か月は先に進んでるわ。
deep impact並に追い上げないと追い付けないけど、
良い目標だわな。
858名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 07:24:32.05 ID:???
俺の場合、模試の成績がほとんどそのまま本番の成績になるんだよな。
CBTのときもそうだった。ある意味怖い。
859名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 08:25:57.26 ID:???
冬模試には855の成績ぐらいにしておきたいなあ
必修はやばそうだけど

マジで>>855は必修何勉強したんだ?
ちなみにCBTどれぐらい?
860名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 09:24:46.28 ID:???
結石 語呂 過去スレより
胆=コレステロール結石 くらいは憶えればいいと思うが、一応改変してみた。

炭酸水を飲んだダーリンの尿が臭  かったんだな、これが。
炭酸 膵 / 唾 リン酸/尿 シュウ酸/胆    コレ/


ダーリンの  尿臭は     炭水化物
唾 リン酸/尿 シュウ酸/炭酸 膵/

とかいかが?

膵石: 炭酸カルシウム結石
尿路結石: シュウ酸カルシウム結石
唾石: リン酸カルシウム結石
861名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 09:28:38.82 ID:???
このスレ的には必修は国語力らしいんだが
センターで国語9割超えてたけど必修は全然ダメな俺みたいなのもいるんだが。
862名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 10:23:06.24 ID:???
慢性期血栓性脳梗塞治療
アスのチクびはシロかクロ
863名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 10:55:24.53 ID:???
>>862
サンクス
血栓症由来の脳梗塞の慢性期の抗血小板療法 (慢性期血栓性脳梗塞治療)

アスのチクびはシロとクロ
そらあ、再発予防は重要だろ。
アスピリン、チクロピジン、シロスタゾール、クロピドグレルを使うみたい。
864名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:13:02.41 ID:???
SIADHで抗利尿されるにも関わらず高血圧にならない理由を簡単に説明せよ。
865名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:18:55.55 ID:???
エスケープ現象
AVP↑→アクアポリンのアップレギュレーションにより尿量維持
とかだった気がする
866名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:25:43.67 ID:???
抗利尿のくせに尿量は維持されるんだよな。
RAA系が代償的に↓
867名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:27:58.10 ID:???
すまん>>865は無視してください
なんかごっちゃになってる
868名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:35:33.66 ID:???
SIADHは水が再吸収されまくる。
心拍出量が増える。腎動脈血流増える。
レニン減る。RAA系ダウン。
Na再吸収減る。

だから高血圧にならない。

じゃなかったっけ?
869名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:37:23.90 ID:???
>>868
そんな感じだよな
あとANP↑もあった気がする
870名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:38:36.63 ID:???
101F45
分泌亢進が高血圧をきたすのはどれか.2つ選べ.

a レニン
b プロラクチン
c カルシトニン
d コルチゾール
e バソプレシン
871名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:41:08.37 ID:???
ショック状態の人間にホエキすると血圧が回復するのは、
ホエキの中にNaが含まれているからであって、
単純に循環血液量が増えたからではない、と考えていいのか?
872名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 11:41:21.24 ID:???
>>870
ad
873名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:23:33.82 ID:???
>>870
adか
874名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:28:07.36 ID:???
>>870
ad
なんだろうが、バソプレだって昇圧作用があるだろうにと思ってしまう
Vasをpressだぞ?
蘇生のアルゴリズムで、エピの代わりにも使うしさ

あと、胃とかのvarixにバソプレ使えるらしい。実際に使うかどうかは知らんが
SMAとか収縮して、結果的に門脈圧が下がるんだと
875名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:30:37.70 ID:???
>>870はeが違う理由が問題になっている。
SIADHで血圧が上昇しないことにも繋がっている。

国試的にはそういうことだと覚えるのは容易いが。
876名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:31:47.34 ID:???
Cコルチゾール分泌亢進症では収縮期、拡張期とも血圧上昇が認められる。
溶連菌感染後急性糸球体腎炎(PSAGN)の問題にもあったが、
副腎皮質ステロイド薬は昇圧作用で血圧を上げるので、
コルチゾール分泌亢進症では血圧上昇が認められる。

バソプレシンすなわちADH高値の代表例はSIADHである。
SIADHでは体液量は増加するが、レニン活性は上昇せず、
高血圧とも関連しない。
バソプレシンは視索上核と傍室核の大細胞ニューロンで合成、下垂体後葉から分泌され、
腎尿細管のV2受容体を介して水の再吸収を促進する。

外因性ではバソプレッシンは昇圧効果はあるけど
内因性では殆ど血圧が変化しないってのは有名な話
877名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:32:36.09 ID:???
ほお。外因性と内因性とな。
新しい観点来たな。
878名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:32:37.12 ID:???
副腎皮質ステロイド 主な作用(副作用を主体として)
中枢神経系症候:人格変化,精神病,けいれん,多幸症,うつ状態,良性頭蓋内圧亢進症(a)
眼症候:白内障(a),眼内圧亢進(a),網膜症(h)          
皮膚症候:皮膚線条(b),皮膚希薄化,創傷治癒遅延,紫斑(b),皮下脂肪織炎(特に治療中止後)(a)  
心循環系症候:水およびNa貯留,高血圧(b),低カリウム,アルカローシス,心不全悪化
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
消化器系症候:消化性潰瘍,膵炎(a),食欲亢進,肝障害
骨筋肉系症候:骨粗鬆症(d),無菌性骨頭壊死(a),ミオパチー
免疫系関与症候:易感染性,感染症の増悪(i)(細胞性免疫低下,抗体産生低下),炎症反応低下,単球減少,リンパ球減少,好酸球低下
内分泌代謝系症候:下垂体・副腎機能抑制,性機能不全(b),月経異常(b),多毛症(b),男性化症(b),高血糖・糖尿病悪化,
高脂血症,異化亢進,体幹脂肪沈着および満月様顔貌,ざ瘡(a),小児における成長遅延
その他:白血球増多,血栓症,過敏反応(e),薬物相互作用(g)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
a)ステロイド治療に伴う副作用(iatrogenic)としては主にみられ、特発性クッシング症候群ではみられない症候.
b)特発性クッシング症候群でより多くみられる症候.
c)水・ナトリウム貯留作用は少ない.
d)高齢者および閉経後の女性に多い.
e)気管支喘息の悪化をみることがある.添加物としての乳糖にアナフィラキシー症状を呈することがある.
f)ミネラルコルチコイド作用が強い.
g)リファンピシン,バルビツレート系薬物,フェニトイン,カルバマゼピンなどは
肝薬物代謝酵素を誘導するため併用にてステロイドの薬球効果が減少する.
h)中心性漿液性網脈絡膜症,多発性後極部網膜色素上皮症.
i)投与中、水痘,麻疹に感染すると重症化し,致命的となることがある.

2ちゃんねる 医師国家試験まとめスレ
http://www35.atwiki.jp/105kokushi/pages/53.html
879名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:34:40.08 ID:???
ところで、甲状腺機能低下症が高血圧治療ガイドラインで、
二次性高血圧を来たす疾患の1つに含まれているのだが、
甲状腺機能低下症では、高血圧と低血圧のどちらになるんだ?
880名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:38:18.39 ID:???
>SIADHでは体液量は増加するが、レニン活性は上昇せず
これってさ、ショックの人間にホエキした時でも同じ話でしょ。
ホエキしたら腎血流量上がるんだからレニン活性減るはず。
にも関わらず、ホエキの時は血圧が回復する理由を聞いているんだが。
881名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 12:59:02.76 ID:???
コルチゾールはアルドステロン作用がある
882名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 13:00:41.64 ID:???
ショックで補液するのは脱水なり出血なり腎血流量減ってる時
減ってたのが増えて元に戻るのと、普通にあるのが増えて過剰になるのは全然違う
こういうことじゃね
883名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 13:56:11.13 ID:???
皆自由水が増減するのと細胞外液が増減するのを混同しちゃってるっぽいよ

その辺はMTM内分泌で結構詳しく説明してた気がする
884名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 14:04:32.62 ID:Jkxo1h77
敗血症性ショックにはなんでエプネフリンを使わないの?
885名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:27:11.14 ID:???
敗血症性ショック
敗血症性ショックは,適切な輸液を行っても血圧低下(収縮期血圧<90mmHgまたは平時の収縮期血圧より40mmHg以上の低下)が持続する状態,
もしくは,血管作動薬により血圧が維持されていても,末梢の灌流障害(乳酸アシドーシス,乏尿,意識障害など)を認める状態である.

エピネフリン(アドレナリン)
αとβ両方の作用があり,低用量では弱いα作用を持つがβ優位.血圧,心拍数ともに上昇.末梢血管収縮.催不整脈作用.強力な昇圧作用を持つが末梢血管収縮作用が非常に強いため、末梢循環は犠牲となる.

ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)
αとβ1作用を持つが,末梢血管,肺血管,腎血管,腸管血管収縮作用が強いが、末梢循環は犠牲にはならない.
このために敗血症性ショックや血管運動性ショックで有用とされる.冠血流量を増加させるが心拍出量は増えない.
886名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:28:09.66 ID:???
ダメだ。やはり「水」は難しいな。
頭がこんがらがってきた。
887名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:38:51.84 ID:???
αとかβとか意味が分からん
888名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:41:20.77 ID:???
101B108
IABPで誤っているのはどれか。一つ選べ

a.心拍出量の増加
b.冠血流量の増加
c.収縮期血圧の上昇
d.拡張期血圧の上昇
e.左室後負荷の減少
889名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:47:03.97 ID:???
>>888
c?
890名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 15:49:58.48 ID:???
diastolic augmentation
systolic unloading

じゃん
891名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:01:01.60 ID:???
局所麻酔薬へのエピネフリン添加
1利点:@末梢血管が収縮するため、局所麻酔薬の吸収が遅れる→作用時間が延長する。
                             →局麻薬中毒を起こしにくい。
    A血流が減少し、止血しやすい。

2欠点:血行不良となり、側副血行がない部位に使用すると末梢血管収縮により壊死(虚血)に陥る。

エピネフリン添加禁忌
@指、趾、陰茎および血行障害がある末梢部(指ブロック(Oberstブロック)、陰茎ブロックでは禁忌)
A甲状腺機能亢進症(頻脈、心房細動が悪化)
B一部の心臓疾患患者
C高血圧患者
D心臓の被刺激性を高める吸入麻酔薬との併用
E無痛分娩
892名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:03:02.05 ID:???
エピネフリン(アドレナリン)なら高峰譲吉
ウィスキーの醸造に、従来の麦芽から作ったモルトよりも強力な日本の麹を利用した醸造法を開発した。
デンプンを分解する酵素、いわゆるアミラーゼの一種であるジアスターゼを植物から抽出し「タカジアスターゼ」を発明する。
アドレナリン(エピネフリン)を1900年にウシの副腎から世界で初めて結晶化した。
世界ではじめてホルモンを抽出したことで有名。
大金持ちでも有名。
893名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:03:19.81 ID:???
つまり、RAA系が亢進している状態に水をぶちこむと、
正常になるまで血圧は上がるが、
水ぶちこみ過ぎの場合はRAA系は抑制されるし、
ANPでNaをジャンジャン出して排水。
元々100の内70を再吸収、30を尿だったのが、
90を再吸収に変化しても、尿は10にはならず、余分に20の水を
出す機構が出てくるから結局は尿量は維持される。
尿量が維持されてるってことは再吸収量が増えていたとしても、
体液量の増加分なんか大したことないから血圧上昇とも言えないということか。
894名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:13:57.46 ID:???
86B99
広汎子宮全摘出後の排尿異常について正しいのはどれか.3つ選べ.

a 排尿困難
b 尿失禁
c 尿意促迫
d 二段排尿
e 残尿発生
895名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:16:34.18 ID:???
>>888
c
896名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:17:39.00 ID:???
>>894
ab.... わからん
897名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:25:37.86 ID:???
86B100
高血圧をきたすのはどれか.2つ選べ.

a 腎下垂
b 腎結石
c 急性腎盂腎炎
d 急性糸球体腎炎
e ?胞腎
898名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:32:34.40 ID:???
>>888
の答えはc

なんだが‥
イマイチ納得出来ないんだよな‥

そもそも何で後負荷がとれるのか(動脈開くわけじゃないのに)

フォレスター4度の重症心不全に適応なのに、収縮期血圧が下がるとマズイのでは?

899名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:38:53.67 ID:???
>>898
大動脈弁が開く直前にバルーンが収縮することで、心臓から血液を吸い出すことになる
だから、後負荷軽減、心筋の仕事量の軽減ができる
900名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:39:25.77 ID:???
>>897
aeかな。

他の3つは急性だから除外?

>>898
なんか勘違いしてるよ。
901名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:39:55.18 ID:???
血圧上昇に関し褐色細胞腫とバセドウ病の違いを述べよ。
902名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:41:23.11 ID:???
>>896
>>894の正解はabe

>>900
>>897の正解はce
903名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:45:01.93 ID:???
>>859
すまん、レス遅くなった。
俺は本当に必修は何も対策してないんだ。。

CBTは91%だった。
904名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:46:32.19 ID:???
>>899
なるほど吸い出すから後負荷とれるのか!

でもそうすると収縮期血圧上がらないか?
心臓元気になって収縮力もupするだろうし
905名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:48:08.34 ID:???
CBT91%って凄くないか?
906名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:48:57.44 ID:???
>>901
褐SBP↑/DBP↑
バSBP↑/DBP↓

ついでに
褐chol↑、便秘
バchol↓、下痢

907名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:50:17.31 ID:???
>>900
解答記載ミスした。
>>897の解答はde
908名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:51:04.15 ID:???
>>906
エクセレント
909名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:51:41.97 ID:???
>>904
問題の意図を読み取れよ。
確かに、若干上がるかもしれないが聞かれてるのはそこではない。
IABPは収縮期はしぼんでるんだから、
IABPのバルーンによって収縮気血圧は上がらないですねって問題。
910名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:52:16.28 ID:???
>>904
>>心臓元気になって収縮力もupするだろうし

これね意図がよくわからない(∵`)

ちなみに心拍出量は15%くらいしかあがらない。短時間で開始できるのが利点で、あくまで補助循環なんだとおもう
911名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:57:08.12 ID:???
>>904
そもそも吸い出すって表現もヘンなんだからあまり気にするな。

わからんなら覚えてしまって差し支えないところだ。
912名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:58:28.41 ID:???
>>910
冠血流が増えるから収縮力も若干戻るってことが言いたいんじゃないの?
確かにMTMはIABPの時にそういう表現を使っていた。
913名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 16:59:48.20 ID:???
慢性腎不全で貧血になるメカニズムを説明せよ。また何性の貧血になるか。
914名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:04:40.67 ID:Jkxo1h77
>>913
EPO低下→造血↓→正・正


あと溜まった窒素代謝物やらも赤血球寿命を短くするらしい(^q^)
915名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:05:01.32 ID:???
ビタミンDとEPO
916名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:06:22.36 ID:???
>>913
エリスロポエチンが出なくなって赤血球作れなくなる。


IABPは収縮期に後負荷を下げる、つまり風船が膨らんでた分が萎んで消えるから一気に血圧が下がるって事でしょ。
満員のバスに後ろから人が乗ろうとしてる時に前から人が出たら中は楽になるでしょ。
917名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:07:25.16 ID:???
ビタミンDは骨だった、スマン。
918名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:09:12.01 ID:???
>>914
グレイト(^q^)
919名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:10:14.05 ID:???
80B27
腎の経皮針生検が適応となるのはどれか.

a 慢性腎盂腎炎
b 紫斑病性腎炎
c 腎前性急性腎不全
d 慢性腎不全非代償期
e 腎腫瘍
920名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:11:48.91 ID:???
b
921名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:11:59.96 ID:???
>>919
IgA類似だし…b?
922名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:12:20.35 ID:???
>>919
b
923名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:13:21.27 ID:???
>>919
eは禁忌かい?
924名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:14:39.98 ID:???
正解はb。禁忌はcde

俺は紫斑で出血傾向だから生検無理なのかと思って間違えた。
925名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:16:00.96 ID:???
赤血球の寿命が120日は有名である。
では末梢網赤血球と骨髄内赤芽球の寿命はそれぞれ何日か。
926名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:18:03.87 ID:???
ここに問題出してくれてる人って、どんな基準で選んでるの?

結構難しい問題が多い気がするんだけど
俺が知識量足りてないだけ?
927名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:19:39.38 ID:???
紫斑=出血傾向ではないわけか?
そもそも「紫斑とは何か」が分かってなかったな。
928名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:20:56.65 ID:???
>>926
大丈夫俺もわからん問題が多い
929名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:25:59.63 ID:???
出血性ショックで急速輸血と輸液とを受けていた患者が呼吸困難を訴え、
血性泡沫様の痰を各出し始めた。処置として正しいものを全て選べ。

a 輸血と輸液を一時停止
b 血管収縮薬の投与 
c 利尿薬の投与
d 酸素吸入
e 持続的様圧呼吸
930名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:27:01.45 ID:???
>>927
HSPの紫斑は血管の脆弱性が原因→出血傾向(-)
ITPやTTPの紫斑はPLT↓が原因→出血傾向(+)

紫斑て要は皮下出血、あざみたいなもんだよな?
931名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:28:06.21 ID:???
>>929
全部?
932名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:28:46.43 ID:???
>>929
a c dか?

bはVR上がるからダメだし
eは間欠的つまりPEEPならありだろう
933名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:30:25.64 ID:???
>>929
cde
934名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:30:48.43 ID:???
>>929
全部…?

分からんなぁ。
TRALIって事?
935名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:31:26.39 ID:???
>>927
必ずしもイコールじゃないよ

厳密には
pltや凝固低下がある時の紫斑=出血傾向

老人性紫斑や血管壁の破壊による紫斑は出血傾向とはいわない。
936名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:32:46.65 ID:???
>>934
トラリはそんなにすぐは起きないのでは?
アレルギー4型だし。

単なるオーバーボリュームだと思う
937名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:33:00.87 ID:???
>>929
acde
938名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:35:21.11 ID:???
>>929
不適合輸血(異型輸血)が考えられるな。
939名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:36:07.15 ID:???
脳膿瘍のCT、MRI所見がどうしてそうなるのかが分からん。
造影CTだと辺縁部が高吸収になるのは血管がダメで造影剤が漏れるからと習った
MRIのT1lowT2highは炎症、脂肪とかでなるのは一応知ってる

なのに、拡散強調画像で、辺縁部が高信号にならない理由が分からない
「辺縁部」って単語の意味するところを間違えてるのか、
「辺縁高信号じゃなくて全部高信号だよ」ということなのか、
それとも前提として知識が間違ってるのか。。。。。
940名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:38:13.36 ID:???
>>936
発症時間書いてないよ
あと、発症までに1時間もかからない場合もけっこうあった気がする
941名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:41:09.69 ID:???
>>929
abde
cはTRALIだったらありかな
942名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:42:21.84 ID:???
>>940
そういえばそうだな
急速 という表現で勝手に急性期と思ってたわ

943名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:47:47.74 ID:???
>>929
85A-78 答えはa,c,d,e
b:血管拡張薬で後付加を軽減するべき。

eは古い問題なので一応正解になってるが、今ならPEEPの方がいいな。
944名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:51:26.44 ID:???
>>939
diffusionは辺縁じゃなくて内部も高信号じゃね?
945名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:52:27.50 ID:???
>>943
勉強なったわ。
結局診断は過剰輸液によるオーバーロードってことでいいのかな?
それともこれだけじゃトラリや不適合輸血と区別つかない?
946名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:53:14.68 ID:???
不適合輸血(異型輸血) ある本のまとめ
症状
@輸血部位の静脈の灼熱感
A胸部圧迫感(胸内苦悶感)
B赤色尿(ヘモグロビン尿)………血管内溶血 
C無尿(赤色尿の後で)…腎不全
D血液検査で溶血所見
Eまず頻脈→その後血圧低下…………………ショック
FDIC

処置
@輸血を中止する
A血液型を確認する
B大量輸液をする(補液)…………………循環血液量を補うため
C血漿輸血をする(全血交換はしない)
D腎不全完成前:利尿薬
E腎不全による無尿:透析
FDIC:状況に応じてFFP、PCの投与
G高カリウム血症:血液のアルカリ化やカリウムキレート剤によるカリウム除去
H酸素投与
947名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:57:17.76 ID:???
考えすぎると血塗られたバレンタインデーになるぞ
948名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 17:58:46.89 ID:???
>>945
区別つかないよな。解説は過剰輸液(血)で解説してる。
949名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:01:01.03 ID:???
>>948
そうか、ありがと。
まぁ尿の所見などなしでまさか不適合輸血と診断させる問は出ないだろうしな。。
950名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:03:34.27 ID:???
血性泡沫様の痰が鑑別になるのかな?
951名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:13:14.56 ID:???
そろそろ次スレだな
盛り上がってるなぁ
952名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:17:38.78 ID:???
関係ない話で申し訳ないのですが、
6年なのに、腎臓・電解質などが未だに理解できてません…

STEP読んだけどいまいちわからず。。
おすすめの教科書ってありますか…?
953名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:18:25.02 ID:???
このスレに全然ついていけなくなった。これが合否の分かれ目なのか。
954名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:28:11.63 ID:???
>>953
ここレベル高すぎるんだよw
CBT91%とか必修全国一桁とかいう化け物がいたりww

偏差値別でスレ立てた方がいいかもね
955名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:29:03.63 ID:???
>>952
気にするなww
俺もわからんww
なんとかなるww
956名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:58:38.36 ID:???
トラリとか国試範囲内じゃないだろ。
だから出ない。
これ位の割り切りでOK。
957名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 18:59:56.50 ID:???
特にパンイツは人が出来ない問題は出来なくて良い。
採点除外問題になるから。
人が出来る問題を確実に解いて行こう。
958名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:03:03.53 ID:???
TRALI出ないんか
うちの血液の教員がアホみたいに強調してたから普通に出るもんだと思ってた
959名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:14:49.79 ID:???
>>952
上にも書いたけど、「水・電解質と酸塩基平衡」
ただし、腎炎とか腫瘍とかそういった疾患関連は全くカバーしてなくて、
あくまで水バランス、電解質バランス、酸塩基平衡についてしか書いてない
薄いし、小さいし、半日あれば完全に理解できるようになるかと
BSL前のテストのとき、「これやったし、もう完璧w余裕www」って調子に乗って、
疾患の勉強しなかったらばっちり落ちたのはいい思い出

詳しくやりたいなら俺は同じく黒川先生が翻訳した
renal pathophysiology 腎臓病の病態生理
ってのが好き(こっちは疾患関連も載ってる)
960名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:16:52.68 ID:???
>>954
必修1桁は満点取ったら否応なく1位だしけっこういると思うけど・・・
一緒に勉強してる少ないメンバーの中でも、両方満点こそいなかったけど、
必修一般・必修臨床どっちかだけ満点なら俺含めて2-3人いたし
961名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:22:37.61 ID:???
底辺私立の俺からしたらあんたらみんな化者です
うらやましい…
962名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:27:25.29 ID:???
「水・電解質と酸塩基平衡」は良い本だけど、
半日で理解出来るような本ではないよ。

あ、でもこの時期の6年生なら、
スラスラ読めるのかもね。
963名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:29:59.39 ID:???
必修一般なんて俺ですら9割取れてるからな。
今の俺ならもっと取れるだろうし。

必修って症候学だし、
ポリクリ真面目にやってればOKかなと。
964名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:33:15.83 ID:???
>>959
教えてくれて、ありがとうございます。
今度生協で注文しよう。。

自分も最近このスレ住人の頭の良さに
ついてけなくなった…   底辺駅弁でした。
965名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:44:43.54 ID:???
ここで癒し系の問題をひとつどうぞ。

95E-39 自然気胸患者への胸腔ドレーン挿入位置として適切なのはどれか。
a 心窩部
b 鎖骨直下
c 側胸部
d 横隔膜直上
e 傍胸椎
966名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:46:30.40 ID:???
88D38
65歳の男性.3年前に直腸癌の手術を受けた.
これまで排尿に異常はなかった.
2日前から急に尿量が減り,2日間の尿量はそれぞれ380ml,80mlで今朝からは1滴も出ていない.
顔面と下肢とに軽度の浮腫を認める.導尿で約20mlの尿を得た.
尿所見:異常なし.血清生化学所見:総蛋白6.8g/dl,尿素窒素68mg/dl,
クレアチニン5.4mg/dl,Na 138mEq/l,K 4.2mEq/l,Cl 110mEq/l.
必要な検査はどれか.3つ選べ.

a 腎部超音波検査
b 腹部X線単純CT
c 静脈性尿路造影
d 腎シンチグラフィ
e 尿管カテーテル法
967名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:48:26.08 ID:???
>>965
b
968名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:56:50.56 ID:kq/GlO5R
>>965

>>966
meta疑いで
abd
969名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 19:57:41.50 ID:???
羽ばたき振戦が見られる場合を3つ挙げよ。
970名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:04:20.88 ID:???
帝京、金沢、藤田
971名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:04:27.46 ID:???
肝性脳症、CO2ナルコーシス、尿毒症、かな。
972名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:04:51.71 ID:???
>>965
c
>>966
abd
973名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:21:05.35 ID:???
>>965
必修とかで、緊張性気胸で、第何肋間から挿入するかみたいな問題出るかな?
974名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:36:26.27 ID:???
>>966
abe
975名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:39:31.63 ID:???
>>966の答え
×a 心嚢穿刺などは、心窩部(胸骨剣状突起下)から行う。
×b 鎖骨下静脈穿刺などは、鎖骨直下から行う。
○c 癒着のない気胸は、原則として側胸部で肋骨上縁から挿入する。
×d 横隔膜直上では、横隔膜や肝損傷の危険がある。
×e 背部からドレーンを入れると、仰臥位で寝にくくなり不適。

>>967 残念
>>968 >>972 正解
976名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 20:40:23.01 ID:???
>>965の間違い
977名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:05:28.87 ID:???
>>926
最初の頃、ほぼ即答で全員正解が続いたから難易度を上げたんじゃない?
俺も最初の頃はほぼ全問即答だったけど、今は出来ない問題増えた。
でもこの方が勉強になる。
978名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:13:27.71 ID:???
コレステロール塞栓症について誤っているものを選べ
a原因として糖尿病がある
b手指末梢に潰瘍形成をみる
c急性腎不全をきたす
d補体が低下する
e好塩基球が増加する

正解:e
コレステロール塞栓はエオジン上昇

補体低下は合ってるよね?
間違ってるのはe
好酸球上昇

コレステロール塞栓症
突然の側腹部痛,足趾壊疽.大動脈操作を伴う手術後に多い.
好酸球増多,好酸球尿,低補体血症,血中・尿中LDH上昇,血漿レニン活性上昇.
腎シンチグラフィーで欠損像.腎生検でアテローム塞栓.
979名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:26:58.18 ID:???
7歳の男児。意思の疎通が取れないことを心配した両親に伴われて来院した。
乳児期からあやされても喜ばず、3歳まで有意語が無かった。
現在、日常会話はかろうじて可能だが、相手の言葉に対するオウム返しが多い。
興味の対象が限られ、それに執着する傾向があり、決まった遊びをいつまでも繰り返す。
いつもと違う状況になると不安になり大騒ぎする。IQは49.運動発達は良好である。
この患児で考えられるのはどれか?全て選べ
a 人格障害
b 学習障害
c 精神遅滞
d 広汎性発達障害
e ADHD

980名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:35:16.94 ID:???
難しいって言うけど、ほとんどは国試過去問からの出題だからな。
レベル高いうんぬんではなく国試までにはどうせ解ける必要がある問題。
981名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:37:34.27 ID:???
>>966の解答はabe

腎シンチは無尿時には行うべきではない。

>>971
正解
982名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:38:04.08 ID:???
>>979
cdか
983名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:42:27.34 ID:???
>>979
学習障害、精神遅滞、広汎性発達障害、ADHD
984地震兵器スレより:2011/09/02(金) 22:42:40.35 ID:???
516 :本当にあった怖い名無し:2011/09/02(金) 14:58:43.51 ID:IYo9pQDJ0
911も核爆発だったんだろ
ふくいち安全廚教授らの計算よりガン発病率高いよ
東北はもっとガンになるんだろうな


テロ救助でがん発症19%増加 NYの消防士 [09/02]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314929259/
1 名前:トレロカモミロφ ★ :2011/09/02(金) 11:07:39.40 ID:???0
テロ救助でがん発症19%増加 NYの消防士

 2001年の米中枢同時テロで崩壊した世界貿易センタービル跡地で救助活動した
消防士は、ほかの消防士に比べ、がんの発症率が19%高かったとの研究結果を
ニューヨーク市消防局などのチームが1日、英医学誌ランセットに発表した。

 アスベスト(石綿)やダイオキシンなど有害物質にさらされた影響とみられる。
チームは「がんは発症までの期間がもっと長いことを考えると予期せぬ事態だ」と
している。

 チームは、救助に当たった人を含む消防士約1万人を7年間にわたって追跡。
救助した消防士は、しなかった消防士に比べ、がんを発症する危険性が
19%高いことを突き止めた。

2011/09/02 10:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090201000241.html
985名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:46:58.35 ID:???
>>982
正解
>>983
学習障害は特定の学業にだけ極端に能力が低い疾患。読み書きはまともに出来るのに
算数は全く出来ない、など。
ADHDは注意力が持続できないことが一番の特徴。一つの事に執着出来るような
症例にはあてはまらない。
986名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:48:27.47 ID:???
>>975
肋間動脈の走行が違うから、○腋下線より後ろで刺す時は真ん中刺すんじゃなかったっけ?
○の中が前か中か後かは忘れた
987名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:48:36.21 ID:???
>>979
cd
988名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:49:34.19 ID:???
次スレ誰か立ててくれ。
989名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 22:58:19.03 ID:???
>>985
精神遅滞は学習障害に当てはまらない。
知能低下がある時点で学習障害とはならない。

同じくADHDも知能は正常。
990名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:01:27.28 ID:???
小児精神疾患 まとめ(おかしいところもあるかも知れません)
A広汎性発達障害
→3歳までに発症して、
1対人関係の質的障害;乳児期は人見知りしない、母親の後追いがない、幼児期は視線を合わせない、友達作らない
2コミュニケーションの質的障害;言語発達の低下、オウム返し、代名詞反転、ごっこ遊びをしない
3興味が狭い;常同性や偏食がある。
多動やてんかん発作もある。知能検査が特に大事である。発作性脳波異常のことあり。

B注意欠陥多動性障害ADHD
名前の通り。衝動性もある。ドパミンが関与していて、メチルフェニアート(中枢神経刺激薬)が有効。
その他に環境調整や生活技能訓練、ペアレントトレーニングを行う。
成績は悪い(学習には障害あり)が、知能障害なし。
3歳までに発症はしているが、診断は小学校入学前くらい(学童期6歳の前には診断)。
小児の5%くらいで、男児に多い。多動性は年齢と共に減弱していく。

Cチック;不随意運動のことで、運動チックと音声チック(汚言=複雑音声チックが特に大事。)がある。
トゥレット症候群は運動チック+音声チックのことで、1年以上継続すること。
8-10歳くらいでは発症する。随意的な抑制は可能である。睡眠中は軽快する。段々良くなる。

D学習障害: 学齢期において学力に関する言語の基本的技能が正常に習得されない状態。
学習障害の特徴として知的発達の全般的な遅れはなく,
聞く,話す,読む,書く,計算する,推論するなど特定の能力の習得ないし使用に困難を示す。
基礎疾患として低出生体重児とてんかんが最も多い.

Eアスペルガー症候群
対人関係やコミュニケーションの障害,限局され特異的なパターンの関心などの点でカナー(Kanner L)の自閉症(1943)に類似するが,
言語の遅滞があまりなく運動の障害を示す点で自閉症と異なる。
 ICD-10(国際疾病分類)の診断基準では,2歳までに単語,3歳までに意思伝達に2語文を使うなど,早期の言語発達はほぼ正常でなければならない。
高機能自閉症に比べ,言語性IQが高く動作性IQが低い。
他人との共感に乏しく,一方的な対人関係で孤立,衒学的で表情に乏しく,
天候や時刻表などの話題に夢中で風変わりな印象を与え,運動面に遅れや不器用を示す。
(国試向けでは知能障害はないと)
991名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:08:15.34 ID:???
ググったら、広汎性発達障害の中にアスペルガーが入っている解説になっているのが多いな。
AとEは、自分でまとめてほしい
992名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:17:48.58 ID:???
>>989
学習障害はその人が本来持っている知能や教育水準から期待される知的水準に対して
特定の学習にだけはっきり障害がある。が疾患概念。
仮に他の知能がIQ70で算数だけIQ30だったらやっぱり学習障害。
こういうケースは通常問題とならないけどね。
ADHDは知能のレベルには関係しない。
993名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:21:55.91 ID:???
994名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:27:40.77 ID:???
>>993
乙です
995名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:27:48.93 ID:???
>>993
good job!
996名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:28:40.84 ID:???
コレステロール塞栓症 まとめ
アテローム性動脈硬化の動脈壁から剥離した粥状片が,弓状動脈や小葉間動脈の腎血管に
広範に塞栓を起こし,腎機能の低下を来す疾患。
高血圧,高脂血症,糖尿病などの種々の危険因子を有している人に起こりやすい。
血管に詰まったコレステロール結晶により血管壁が増殖し,閉塞を来す。
60歳以上の高齢者に多く,しばしば末梢動脈の閉塞,脳血管障害,心筋梗塞などを合併している。
腎機能は徐々に低下するが,急性腎不全を呈することもある。
大動脈造影時のカテーテル操作後や心大血管手術の後に腎機能障害を来した場合は,
この可能性も考えておく必要がある。
白血球増加,好酸球の増加を認める。
997名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:29:46.38 ID:???
>>993
998名無しさん@おだいじに:2011/09/02(金) 23:51:47.36 ID:???
>>960
うpしてくれ
満点の成績表みてやる気出したい
999卒試めんどい:2011/09/03(土) 00:19:03.06 ID:???
>>998
横槍&春模試だけど
http://photo.qpd.jp/img/9rn
1000名無しさん@おだいじに:2011/09/03(土) 00:21:59.60 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。