30歳過ぎて看護師になりたいのですが…。33人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:20:07 ID:???
このスレでもちょっと前に公立は民営化される恐れがあるから、機構付属から
機構に就職が最強と主張していた人が結構いた。
953名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:25:41 ID:???
>>946
は?小生は今29歳だけど去年の源泉は670万だったよ。
500万なんて男の力量からしたら、少ない方。
残業は月50Hくらいだったし、土曜も繁忙期は出てたが。
節約が好きだから、昼飯は弁当。服はジーンズメイトとか。
車も当初はヴィッツに乗ってたけど、売却済。
交際費が一番金かかるけど高い店に行かなければいいし。
貯金は年に300万とか普通に溜まってた。
だから誰にも当てにすることなく3年間つぶせるし、仮にその期間過ごしても
貯金を崩すことなく副業と奨学金でやっていける。

>>947
親にパラサイトなんて人間として恥
もうそんなのは完全に駄目人間だろ。
954名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:34:36 ID:???
>>953
そんなもん50歩100歩だよ
所詮30過ぎて看護師目指すなんて、世間から軽蔑される目でしか見られないから
何を自慢げに語ってんだかw

特にお前みたいな男は看護学校入ったって若い女の子からキモがられて終わりだから
955名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:41:21 ID:???
都内の大病院ならある領域内ではほとんどの看護部長とも知り合いだし、まったく看護の世界を知らないド素人が小生に何を言っても無駄。

小生の専門は営業だから、若かろうが先生だろうが誰とでも気軽に接するのも得意だな
それに海外に駐在もしていたから、将来は永住するつもり。軽蔑なんてない

あんたみたいなIT屋とかコミュ力にかける人がきたらあまりにも大変だろうけど。
956名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:47:22 ID:???
>>953
29歳で小生とか言うやついるのかよ。
おっさんイメージしかない。
しかしお前看護学校余裕で受かっても現場でいじめられるタイプだろうなw
957名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:47:41 ID:???
>>954
お前は何でこのスレ常駐してるんだ?
ここは30過ぎて看護師を目指すスレなんだが。
何のために時間を潰して生きてるんだ?
958名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:53:00 ID:???
30過ぎは必死ってゆーか
自己チューなんじゃない?
30才過ぎて親に弁当作って貰って勉強いっぱいできるのにぃ
学校祭係が困ってポスターの募集しても、学校が説明会の手伝い募集しても
「わたしは自分のことで精一杯!」って
どんだけ頭わりぃんだよ!
白髪混じりのおばばは〜
今、余裕ないならもう無理だから早く休学してくれないかな〜

認定多くてコマがら空きで何が大変なの?
959名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:56:11 ID:???
>>953
男か?で、>>955と同一人物か?
 年収600マソ後半で、残業が50Hか
看護師で、そんな年収になるのは交通事故対応救急病院くらいだぞ。
ありゃ、自由診療で儲かるからね。保険診療の倍取れる。
公立系病院だと錆び残で50は軽く超えるぞ。新人なら通常の勤務もそうだし

で、何で看護師目指してるの?
960名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 13:58:30 ID:???
あとさ、
)都内の大病院ならある領域内ではほとんどの看護部長とも知り合いだし
だから、何?現場しってるんか?
うら若い女性のメンスのお手伝いする覚悟出来てるの?
患者に泣かれるよ。
961名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:00:57 ID:???
>>959
永住目的と書いてあったぞ
962名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:01:01 ID:???
>>955
もう看護師になって4年目ですけど
実際臨床現場で働いたことも無い方よりはよっぽど知ってますけどね

看護の世界ではそういう自慢げな態度は嫌われる
今から看護学校入るんでしょ?その変なプライド捨てない限りは続かないだろうね

>>957
30過ぎて看護師目指すのは若い看護師や看護学生から煙たがれるって教えてやってるんだよ
963名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:01:02 ID:???
)それに海外に駐在もしていたから、将来は永住するつもり。軽蔑なんてない
アメリカあたりだと、ダンカンはお釜扱いだよ。少なくとも昔はな。
現実に米でも資格取って活躍してるダンカンもいるけど、20代だよ。
30で日本で資格取って経験積んで。40で米デビュー?
無茶な人生設計だな。
964名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:01:16 ID:???
>>955なんか爺だな
965名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:01:53 ID:???
コピペじゃないか?
あちこち貼ってあるね
白髪混じりのどうのって。
966名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:07:30 ID:???
でさ、看護師全てが高年収の訳じゃない。
民間精神あたりじゃ、300マソ台が当たり前だし。
診療所でなら200マソ台も当たり前。

年収600マソ後半。月々残業50時間程度なら天国だな。
馬鹿じゃねーの。もう遅いけど。

ちなみに、転職前のリーマン時の俺の残業時間だが、200時間近くいっていた、
無論、月月火水木金金だった。
967名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:16:54 ID:???
>>962
俺の彼女は10年目だわ。
お前なんかよりよっぽど教えてもらってる。
4年目なんてガキじゃんw
968名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:18:34 ID:???
>>966
労基法では40Hが限度とされてるんだが。
969名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:21:40 ID:???
>>955
永住目的ならオーストラリア池
最低でも550〜もらえるから

お前さんなら英語はまったく問題ないだろ
970名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:27:57 ID:???
>>967
10年も看護師やってるということはもうババアだね

んで何を教えてもらってんの?
お前のその痛さ加減は指摘してくれないの?
そうだとしたらお前ら相当痛いカップルなんだな
971名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:37:02 ID:???
で、看護部長の知り合いの看護学生は何処行った?
972名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:40:31 ID:???
>>971
看護学生じゃないよ
30過ぎた来年から看護学校入ろうとしているただのおっさんだよ
973名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 14:44:55 ID:???
>>972
へ?じゃ、まだ、リーマンしてるのか?
>>953
)は?小生は今29歳だけど去年の源泉は670万だったよ。500万なんて男の力量からしたら、少ない方
おまえさ、たまたま縁が有った会社で其れだけ稼げたからって、お前の力量と勘違いしてるんじゃない。

ドウセ、ネタだろうが。リーマン続けろ。
974名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 15:25:59 ID:???
>>972
だから29歳、来年30だっつうの

>>973
接待費も込みだから、実質は640万くらいだと思え。
飲み代も給料に含まれてるから。
リーマンだと永住権取れない。
975名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 17:06:48 ID:???
>>974
おえじゃ、看護師は無理。
976名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 17:15:12 ID:???
うわ
まだやってんのかよ
ホントうざい
977名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 18:02:31 ID:???
なにこのスレ…
978名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 18:13:13 ID:???
オッサンに看護される身にもなれ!
979名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 19:20:56 ID:???
>>978おめーのような胆は間違いなく、ダンカンに看護される。
980名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 19:36:13 ID:???
>>979
おっさんダンカンに看護されたら病院に苦情出すわ
981名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 20:17:00 ID:???
>>980
いいじゃない、すれば。
982名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 20:52:03 ID:???
自分だっておじさんに看護されたくないくせに
983名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 21:13:00 ID:???
チェンジされるときがくる
984名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 21:21:03 ID:???
可愛い女の子以外はヤダ
985名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 21:43:51 ID:???
30過ぎは女でもイヤ〜

ってこのスレ全滅だな
986名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 21:44:16 ID:NImMy4Oh
三年間って確かに恐ろしいほど長いね

周りが順調に結婚して子供もいるのに男30過ぎがママの手料理食べながらママのお弁当に小遣いまでもらってあぐらかくのかよ(笑)

底辺っていう次元をはるかに超えてるぞ
987名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:08:56 ID:???
>>982
俺は良いよ、実際、ダンカンに看護されたことあるよ。
>>986
さすがに、小遣いは貰ってなかったな。
バイトも2年時まではしてたな。

っていうか、>>986おめー外国永住希望か?
軽蔑もない何て書いた香具師か?外国でもダンカンは差別されるよ。
それから、ダンカンの仕事理解してるのか?
テレビの踊るGMに出てるダンカンみてて、あんなもんだと思ってるのか?
患者の背中を断りもなくさするダンカンなんか、一発で首。
988名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:13:46 ID:???
おっさんなんて嫌に決まってる。
実際、おばあちゃんになって
自分で意思表示できなくなったときに
排泄介助、
おっさん看護師が担当でも拒否できないんだろうね。嫌だな〜。
989名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:14:33 ID:???
自分探ししてるうちに30になって、ようやくダンカンくらいしか現実的な選択肢がないことに気付く
その頃には親は定年を迎えているが、30過ぎの子どもにムショクのままでいられても困るから、
嘱託やバイトで働きながら子どもの学費を出すわけだ
そうでもしない限り、職務経歴書真っ白の「元若者」のパラサイト中年になること確定だもの
990名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:17:15 ID:???
民間の医療法人系の3年生看護学校でも学費全額奨学金化も可能だよ。
1年から2年時は週末、バイトも可能だしね。

俺の時代は3年間の学費、教科書代が計30マソいかなかったがな。
991名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:21:10 ID:???
週末バイトは勧めないがな。
勉強した方が良いよ。夏でも学校は開いているから、勉強しとけ。
少なくとも本を3回読むとか、書き写すとかして勉強して
自分の物にする。
俺は就職後にしたな。
992名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 22:55:54 ID:???
確かに頭の悪い人間は何度も覚えなきゃ覚えられない頭してるからな
出来る子は暗記も得意だし見た瞬間に覚えられる
出来ない奴は時間かけるだけ
俺も大学時代、どんなに多忙であっても睡眠削ってバイトは普通にしていたし、一度経験あるから問題なし

副業でも10万は行くから、奨学金もらってもバイトと合わせれば手取り20万はこちらはいく

翻訳10万(平均)
奨学金 5万
バイト 5万

マンション管理費修繕 2万 光熱費・食費 3万 携帯昼飯 1万 交通費1万 小遣いその他2万 交際費2万
学費施設費実習費 3万(平均)年金国民健康保険 4万 親への金 3万

こんな感じか
親に金を入れなければもっとマシなんだが、もう就職時からずっと入れてるからな。
これなら貯金もほとんど崩すことなくいける
993名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:03:53 ID:???
副業奨学金バイトで240万だから3年間で手取り720万

30歳の一般的な平均年収は男の場合、だいたい500万円
標準的にそれで計算してもの、その8割が手取りだから手取り400万
住民税、社会保険料、所得税を引くと実質的にはそれくらいになる

まぁ、平均と比べても実質的には1年分をつぶすことになるかな
こちらもちゃんと考えてやってるんだよ

お前らみたいなパラサイトなんてありえない
994名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:06:05 ID:???
はぁ?で、何で看護師になりたいの?
995名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:09:52 ID:???
>>994
永住権の取得⇒専門職を取得しなければならない
世界に共通する専門職はUSCPA、看護師…など

仕事柄、医者+看護部長と接する機会が多い
彼女も看護師
母親も看護師

総合的に考えて看護師という結果になった

以上
996名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:12:07 ID:???
ちなみに、彼女は小生が永住する時には一緒についてくみたいだから
そのへんは了承済
997名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:12:07 ID:???
>>992を見るとマンションを購入して、既にローンもないようだ。
年収700マソの半額ほどは消費してたようだし、300マソを7年間で2100マソ
その間車もかってたようだし、1800マソ。さらに貯蓄もしてたようだし、1500マソね?
何か、計算に無理が無い?
それから学費が3年間で90マソってさ、公立系看護学校しかないね?
民間だと150〜200はかかるよ。
998名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:15:44 ID:???
なんか、メンヘラ臭いんだが、
日本人が外国いってみな。差別されるよ。
さらに、ダンカン?米ではお釜扱いだよ。
999名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:17:38 ID:???
埋めます。
1000名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:18:54 ID:???
野沢直子のダンナは看護師
コレ豆知識な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。