国試お疲れ様!
※とりあえず、頑張って行きましょう!
>>1乙
頑張っていこう!!
明日起こしてくだ…頑張って起きます!!
|┃ ∧____へ_
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
|┃ ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
|┃ /::/
|┃三 /::/ |\
|┃ /:::∠__ /:::::|
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
ガラッ. |┃  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / _ノ ::::::::ヽ、 \
|┃ / <●>::::::<●> \ こ、これは
>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
|┃ | //// (__人__) //// | 変な勘違いしないでお!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
こういう新人用の前向きなスレが欲しかった
前を向いていきたい例え地獄しかないのだとしても
これは良いスレ
ところで、今日からなんだが皆もそうなのか?
5 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/01(木) 00:52:15 ID:OgJMRQ9k
遅刻が怖くて眠れません。
100人の新人の中、知人ゼロで明日を迎えるおいらに安眠を!
俺の考えたスレタイが使われてる///
何ということだ。
結局眠れなかった。
まず1日目!!起きれたw
職場環境が良いものであることを祈る。ギスギスしてないでくれw
新人は声が小さいと言われるから、頑張って大きな声で挨拶しよっと
9 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/01(木) 14:47:32 ID:tH8QwPDD
てす
何かテンプレ作ってからスレ立てればよかったのに
>>10 人任せのやつほどそういうこというんだよね
(~) γ´(~) ヽ
(~)γA⌒A (~) ,;"/´⌒\ ゙:、 これは
>>1乙じゃなくて
(~) {i:i:i:i:i:i:i:i:} (~) (⊂∽A∽⊃). モアモアなんだから
(~) ( ´・ω・`)(~) ヽ( ´・ω・` )ノ
(:::::::::::::) (l|l|§|l|l)
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
モアッ ! (~)! ゚ ! ! (~) ! ゚ ! !
! (~) ! ! (~) ! ゚
(~) ! ! (~)! !
(~)(~)(~)(~) (~)
(~)
(~) モアモア
(~) (~) ヒャッホーイ。o
(~)(~)(~)(~)(~) ヽ/ ̄/ノ O ‰
( ゚(フ _レ'
 ̄ )(
━ (_)
テンプレは次スレでいいんじゃない?
スレの流れがどうなるかまだまだ分からないしw
実習でフルボッコだった自分が通りますよ…
先生もメンバーも悪くなかったから、よっぽど才能ないんだなw
今から周囲に迷惑かけると思うとゆううつだorz
でもとりあえず出来るだけやってみるよー
基本的だけど、今は毎日勉強することが目標ーきょうもやろ
だから前スレでもうちょっと練りたかったんだけどねw
流れみて
>>950くらいから作ろうかw
>>13 ナカーマ('A`)人('A`)
実習のフルボッコぶりに自信がある俺がきましたよ。
自分はあがり症なところがあるので、テンパって集中攻撃を食らってた…。
でも、おまいと一緒で、できるとこまでやるよ。
慣れた環境なら、また違ってくると思うし。
お互い頑張ろうな!
テンプレについては
>>14に一票
予想してなかったオぺ室に配属されました。
消化器外科にいけると信じて参考書とか
買ってあったのになあ。
看護学校より勉強大変そう…
>>17 まさかのナカーマ発見w
研修行った時に聞いたけど1年目が集まって飲み(グチ)会した時は置いてけぼり感味わうらしいw
オペ室同士よろしくね!
>>18 そうなんだ。
今日すでに、ロッカーがオペ室のみ別の部屋ということで
孤独感味わったw
よろしくね。
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
ここはもしかして国試のスレの続きかな?
1日新人研修で精神的に疲れたorz
配属が救急ってことでかなり不安
仲間がいたらよろしくノシ
今日は1日中オリだった
明日も1日中オリでお尻が痛い・・・
配属先わかるの来週以降みたいだし
今日から入職。
一日中オリで、夕方から配属先の病棟へ行き、あいさつ。
明日もやはりオリです。頑張って行ってきます。
宿題多いorz
まぁ当たり前だよな
薬剤調べるのって「今日の治療薬」だけでおk?
内科だった
でも内科って何勉強すりゃいいんだ広すぎる
>>21 おれも救急だ
希望だしてたから何とも言えないが・・・
とりあえずやるしかないのかな
まだ何も分からないし・・・
>>26 おっ仲間がいた
ちなみにおれも希望で救急配属だよ
課題を出されたんだがやばいorz
しかも学生時代の参考ぢゃ当然のごとく太刀打ちできない
お互い頑張りましょ
今日は研修だけで何もなかったんだが、課題出されってどんな内容なんだ?レポート?
>>27 課題があるのは
大変だけどちょっと羨ましいような・・・
まだ課題とかについて何にも言われてないから不安でしょうがない↓
昨日とか挨拶とかのみだったし
お互い頑張ろう!!
国試の結果でてから1週間入院しててしかも就職決まってない
今月中からでも新卒で入れる病院あるかな…
朝の申し送りのときに、ある看護師が詰所の外の看護師に大声で
「○○さんに排便してやって」
「**さん多便って」
思わず心の中で焦ってたら
「配膳」「食べん」だった・・・・・
>>32 私も就職先決まってないよ。先月事故って入院してた。
私は2011年卒に合わせて就職する予定!それまではバイトしたりのんびりするよ。
私は配属先が内科外来になりました。
夜勤が困難な状況なので、オペ室、透析、健康管理室、外来の
いずれかになると思ってましたが、外来になりました。
もちろん新卒で外来は私だけで、プリセプターというものもちゃんとつかない
かもしれません。
技術面でもなんでも焦りもありますが、自分の環境の中で
最大限のこと積んでいこうと思います^^
宿題とかないわw
まあ技術演習がみっちりあるから
基本的な技術の勉強振り返るくらいで。
自主勉しよっと。
整形に配属されました…
しかも明日新卒同士で採血だそうで…
…無理だ…(+o+)
39 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/04(日) 23:15:44 ID:dgC/pV0Y
大丈夫だ。俺なんか採血も皮内ちゅうしゃもしたけど血液は2回やってもとれなかった
>>39 うぅ…ありがとう(;Д;)
昨晩はほんまに気分最悪だったので、
すごく楽になったよ…
今日、とりあえずなんとか採血やってきました…
でも緊張した…
とりあえず勉強頑張らなきゃ…orz
オレも今日採血だった
きわどかったがなんとか採れた
明日は電子カルテの研修だ
みんな採血とかいいなー。
私の就職病院は、看護師は採血しないって。
検査部があり、普通は採血は臨床検査技師(臨床工学技師だったかも)がするんだって。
でも緊急性のある場合とか看護師がする可能性もあるから、数か月後には
研修するらしいけど。
43 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/07(水) 08:45:40 ID:nZrfREk2
ここは男の書き込み多いのか
手足に発疹ができて、皮膚科行ったら「手足口病」だと診断された俺涙目www
成人なのに小児の病気にかかってテラハズカシスwww
技術研修始まったけど今んとこ楽しい!
同期もいい人ばっかだし病棟の先輩看護師も師長も優しいしモチベ上がった
まぁ今後病棟勤務開始したらどうなるかわからないけど…
配属先早く知りたい…13日発表とか焦らしすぎだろう…
48 :
44:2010/04/07(水) 22:16:33 ID:???
>>45 dd
しょっぱなから体調崩して、職場に迷惑かけて情けねえwww
でもウイルス感染症だから、患者に移すとマジヤベエwww
しばらく自重するwww
昨日の朝は寝起きに頭痛と吐き気に襲われた
周りからはストレスだと言われた
半信半疑だったが、今日吐き気がおさまってるのをみて
そうなのか・・?と思った
プリセプター制度うたってるわりに、プリセプターがいないというw
50 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/08(木) 12:27:10 ID:b16Yu3If
まだ研修なのにもうかなり疲れてる
逆に考えるんだ、研修期間だから疲れるんだと
そう考えないとやってられねーorz
同期の仲間が、がんばりやさんばっかで疲れる
軽くでも愚痴ろうもんなら、白い目で見られそうでストレス溜まるわ
すでに疲れた
でもみんな優しくて良かった
いつまで続くか分からないけどベストは尽くすよ
それだけだ!
規制解除なった|ω・`)?
>>52へいへーい!!スレタイ読もうぜ!!
雑談スレだけど、ポジティブ精神で行こうぜ!!
55 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/09(金) 22:34:28 ID:xZwoqC5U
とりあえず1週間乗り切ったんだな
明日から二連休おいしいです(^q^)
でも来週は6勤だ、頑張らねば
働き始めて、やはり足腰が疲れることがよく分かった。
帰宅後、爆睡。
休日は家でマターリ。
この仕事結構おもしろい
59 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 08:36:35 ID:NWfdHpk4
新社会人としてや、勤務サイクルに慣れるより、日中立ちっぱなしに慣れる方が辛い
6時くらい終わって帰る頃には足の裏が痛いぜ…
月曜に今年度の全プリセプターの半分ぐらいと会った
なんであんなに気が強そうなんだろう
気が弱そうな人でも四年勤めるとああなるのかな
自分も四年したら変わっちゃうのかな
舐められないようにと必死なんだろ、プリセプターも
まだ自分も全部仕事覚えてるとは言えない3年目、4年目あたりだと特に
4年勤めてまだいかにも気弱そうにおどおど振る舞う看護師なんていないですよ
患者さんに不安を与えるじゃないですか
強くなるかやめるかの二択だと思う
>>61 新人相手に舐められないように気張る4年目なんていないいないw
気弱そうなのは3年も続かないし、プリセプターになることもないんだろ
>>54 職場で吐き出せそうにないなら、ここで吐き出して楽になった方がいいんじゃ…
ポジティブも大切だけどそればっかりじゃ続かない気がする
>>65 このスレはネガティブ抜いた前向きな雑談って趣旨で立ったんだ。
新卒スレはもともとあるからね。
一部の人が
>>66の雰囲気がネガティブすぎていやだってこのスレ立てたんだし。
整形外科と皮膚科の混合科に配属された!顔面熱傷で顔面真っ黒コゲの患者が入ってきてビビった…
>>68 配属早々それはビビるなw
自分は整形外科と消化器外科の混合だった。
忙しいけど今のところ結構楽しいわ。
>>65 >>66-67さんが書いてくれたけど、そんな流れでこのスレ立てたんだ(テンプレ作りたかったw
愚痴専門のスレもあるからそっちも覗いてみてね
>>30
国試スレにいたみんなは何処へいったんだ・・・
書き込み少ね(´;ω;`)
>>71 仕事がハードで書き込む気力も失せたとか…?
〜このスレの成り立ち〜
第99回看護師国家試験part14スレにて
99 :名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 11:47:34 ID:???
前も言われてたけど、1年目スレってだめぽとか辛いしかないの?
希望だけは持っておきたいんだがw
頑張ろう的なスレってない?
100 :名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 15:25:16 ID:???
>>99 良ければ作ってくれ。
102 :名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 18:19:40 ID:???
99回国試受けたみんな見てるかー?ノシ
今ある、【もう】新卒看護師orz【だめぽ】スレと、看護師1年目です。辛い!新人よ!集まれスレ以外に
新しく1年目スレを立てようかなと思っているところ。
上の2つは両方ともネガティブなカンジだからポジティブなスレを立てたい。雑談スレでも。
てなわけで、みんなでスレタイ考えて!!
104 :名無しさん@おだいじに:2010/03/31(水) 19:33:43 ID:???
頑張ろうの新卒スレ、すごくいいですね。
最初から辛い、ダメポだと気持ち的に・・・
なんか国試前のラーメンネタのころ、
すごく和やかでいい感じだったから
そんな感じで励ましあって行きたいです。
こんな流れでできましたw
>>71 作ろうって話を挙げたのが31日だったしで、その頃には過疎ってたからねorz
国試スレにいたお前ら気付いてくれー
ageたら気付くかな?
新人歓迎会行ってきたよ
先輩やらドクターやら・・・いつもと全然違う様子が見れてびっくりした
正直に自分の性格とかを話すと、わかってるwって言われたww
とにかく1年目は怖がらずに何でもバリバリ質問しまくろうと思う
76 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 03:46:57 ID:hP1D7ZYv
ち
自分も整形〜
昨日清拭のとき59歳の患者に「先輩たちはいつも体拭くとき一緒にこっちも綺麗にしてくれるんだけどな〜(性処理のこと)」って言われて涙目でステーション戻った(;_;)
先輩に聞いたら、そんなことしないよバカ!って言われて余計涙目…ガチでやらなきゃなんだと思って本気で辞めるとこだったorz
>>77 すまんワロタw
その時は相当なショックだったり不快感があったとは思うが、今度はうまい返しができたら良いな!
学生時代の実習が死ぬほど辛かったから今は睡眠時間があるだけ幸せって感じるね
就職した先輩がたまに学校来て、実習のほうが楽だよとかって自慢気に
話していくけど、就職してみたら睡眠時間あるし、実習のほうが辛かった。
病院によるのかな?
それとも働いてるゼ!感を出したいだけかなw
どう考えたって学生の実習のほうが比較にならないほど地獄。
患者と教員とナースに板ばさみにされガミガミ言われ、雑用業務を丸1日くたくた
になるまでやる、しかもお金を払ってさせてもらってる。
家に帰れば記録の山。体が疲れてるのに頭もフル回転。寝る時間は無いから
疲れを次の日に持ち越す。記録が駄目だと帰れとか言われる。そのエンドレス。
看護師になれば業務の忙しさや辛さは同じようなものだが、お金をもらえる。
しかも病棟では貴重なスタッフの1人として大事に育てられる。
夜は十分な睡眠時間を確保することができる。
看護学生ほど辛いものはないって学校の先生も言ってたくらいだ
た・・・たしかにぃぃぃ!
だよなぁ。
そう思えばやる気がでるな。
確かにお金もらえるのは大きいよね
できること増えるのも嬉しい
プリセプターさん優しいけど、夜勤が多い人であまりお会いできないのがちょっとつらいなぁ
学生時代は本当に辛かった…
最終学年なんて毎日が禁欲修行のようだったよ。
まだ何もさせてもらえてないからかもしれないけど
少なくとも今の方が気持ち的にかなり楽だわ。
さて、来月上旬から夜勤に入るんだが・・・
いくら人手不足とはいえ、無茶振りでは?
皆さん、夜勤はいつごろから入ることになりそうですか?
やっぱり睡眠時間があるっていいな。
学生の頃よく毎日1〜2時間で耐えられてたな…。
自分、夜勤どころか配属先すら決まってない。
GW明けに発表されるそうだが、それまでひたすら研修だ。
>>81 実習はつらかった
寝れないのが一番辛かったな
今は11時ぐらいには寝れるし、給料出るし、優しく指導してもらえるし
半年ぐらいしてぼちぼち分かってきた頃が辛そう
半年いるのにまだ分からないの!って怒られそう
実際病棟の先輩は辞めたいほど辛かったらしい
けど、給料出るのは大きいね。給料もらえればがんばれる!
みんなのところは四月からは出る?
>>86 うちは五月に一回、体験夜勤ってのがある
夜勤の一人立ちは半年後ぐらいらしいよ
それまではプリセプター付きの人数に数えられない夜勤かな
90 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 19:42:21 ID:qy6VHn9z
うちは今月末に見習い夜勤で来月からもう2人で夜勤
まだ研修しかしてないのに無理だろ(;ω;)
と泣きたいのはプリだろーなw
来月から一人立ちのとこ他ある?
>>86 自分とこは、日勤業務がこなせるようにならないと、夜勤は入れないらしい。
だからまだ未定。
>>88 まったく同じ
数には数えられないけどちゃんと夜勤手当てもらえるやつから始まるらしい。
整形なんだが整形は急変少ないよな…
ね
うち、4月から夜勤あるよ。みんな。
一人立ちはまだだけど
最初はプリついてくれるからまだ大丈夫かな…とか楽観的に考えてる
うちは6月だけど、それまでに覚えておかないといけないことの量に
ちょいとビビってます・・・・・・
もうやめたい
休みなのに勉強してない
一期一会だよ
病気について勉強してきてとプリから言われた。
漠然としすぎて何やっていいのかよくわからん。
とりあえず病態だけでいいのかな〜
これからちょっとやっとくか。
自分は内科に配属になったけど
内科という名の混合病棟で癌から呼吸器外科から
何か疾患の数多すぎて何から手付けて良いかわからんww
とりあえず、看護技術の復習と主な疾患やっとけばいいかなぁ
明日から本格的に病棟業務に入るみたいで緊張する
101 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 23:46:26 ID:oJqVU+1G
大変ですね。
来年は無事に卒業できれば私も病院勤務なのですが、まだ病院を決めていません。
皆さんは何を参考にしましたか?
待遇の良い病院とか見つけるのにいい方法があったら教えて下さい。
給料はそんなに求めていないです。ただ、ゆっくりとした流れの病院に行きたいです。
急性期とか救急病院とかじゃなくて、地域の200床ぐらいの中規模病院が希望です。
それと、求人欄にリフレッシュ休暇有りってどういう意味ですか?
そのまんま、リフレッシュせよ!という名目の休み
日勤業務はまだできないからって(能力的に
フリーでまわれる早出遅出を先に覚えているよ
まだ一緒に仕事入ってないけどプリセプもやっとついたw
3か月は見習い看護師って呼ばれるんだよねぇ
明日は一日研修だから気が楽だ;
だけど、最近週末になると頭痛と吐き気と肩こりに襲われる・・・・orz
うちも6月までは試用期間で、6月にレポート出してから本採用なんだって
>>104 レポートめんどくさいね
うちは1年間が有期雇用なんちゃらという扱いらしい
ベテラン看護師もつらい新人を経験してきてるんだからね。
月曜からガンバロー。
皆明日からも頑張ろうぜ!
傷の舐めあいスレw
先輩がたが違う先輩の悪口で大盛り上がり
昼休みきっついわー
まぁスルーしていこう
>>109 いつの間にかお前が言ってた事になるかもな。気をつけて。
入社してもうすぐ2週間かー
昼休み1時間とか唱ってるけど実際35分くらいしかとらせてもらえない。
朝もバカみたいに早いし帰りも残業手当なしで+1時間。
なんとなく納得いかない気がするけどまあ、こんなもんなのかなぁ。
休憩時間削ってでも早く帰りたいよね
いや、ずっと重労働だから休憩時間くらい椅子に座りたいw
休憩時間削ったら午後から動けんわー
>>110 怖い怖いw
同僚の子がすごいショック受けてたわ
休憩室が狭くて飯食い終わったら居場所がない。
先輩に遠慮してソファーには座れないし。
つか、みんなは昼ごはんの時に先輩看護師とわいわいやってるものなの?
無理やり会話に入り込んでるwでも自分は若くないからそうできるのかもw
>>116 同僚と喋ってる
先輩は先輩で喋ってる
たまに話しかけられる
配属希望を
1.内科 2.外科 3.整形 で出したら、
なぜか脳外科だったwwwしかも救急チームwwww
一緒に配属になったコなんか泣いてるし、もうカオスwww
看護の基礎もわからないままICUなんかに配属されると
何もかもわからないまま1年が終わるって言うよね。。。
>>122 一年目はとりあえず患者さんを繋いでる、
医療機器のコードをきれいに判り易く配線するのが仕事らしい。@ICU
でもICUって結構定時で帰れるって聞いて、すごく羨ましいよ。
自分は内科・外科の混合病棟だけど。
ICUなんかは急変とか起こりやすいから定時で帰れないってきいたけど・・
うちの病院では、ICUは一人の患者さんを二人で受け持つから、意外と早く帰れるらしい。
しかも病床数は一般病棟より少ないのに看護師はやたらいっぱいいるしね。
もう既に辞めたい
>>126 同意。
でも私は後がない三十路毒\(^o^)/
実習の時は1人の患者さんに2週間付きっ切りだったけど(ちゃんとした看護ができてたかは別でw
これからはいっぺんに何人も看て、検査出しして、手術して、気付いたら退院してんでしょ?
患者さんと深く関わっていけるかな?上っ面で関わるのかな?
仕事に慣れてないってのは言い訳になっちゃうけど、実習の時みたいに関わって行きたいな
仕事終わって靴脱ぐと異常に足がクサイ
俺だけ?女性も?
給料日まであと1週間!!!1!
初めてのバイト給料日の時と似てるような、それ以上の喜びとwktk
>>125 言ってること同じだよw
自分は仕事を覚えていくことが楽しい。体はきついけどね。
132 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 07:34:11 ID:+06qR5Go
今月入ってうんこ2回漏らした…
パンツ取りに実家もどらなきゃ;;;
マジで受診しようかなぁ…何科に行けばいいんだ
>>127 三十路毒ナカーマ('A`)人('A`)
やめたところで他の仕事がないwww
早速ドクターにやられちゃいました(T-T)
うちは1年間、夜勤は無いみたい。(基本的には1年目の夜勤は無いけど、
本人の能力が著しく高い場合等は、その限りでは無いらしい)
一から十まで手取り足取り、過保護なまでに教えてくれる。
勤務時間帯中、ずっとプリさんと一緒に行動。1人にされて、何したら良いか
わかんないなんて事は、まずない。
プリさんも教えるのが大好きって感じの人で、ほんと優しい。
何事も、まず「わかる?」って確認してくれて、わからない場合は勉強する
時間をくれる。わかったら、最初は一緒に実施(採血とかはまだ見学)。
次は見守ってもらって実施。完璧に出来なかったら、何度でも見守ってもらって
実施。完璧に出来るようになるまで見守りしてくれるから、自信にもなるし
本当に勉強になる。
頑張ったら頑張っただけ、「そうだよ!その調子」って褒めてくれる。
優しすぎて怖いくらい。(まだ一度も怒られたことない)
いつまでこんな日々が続くのかはわからないけど、今のところは、毎日が
楽しくて楽しくて仕方ない。
あがり症なんとかしたい
とりあえず笑われてもいいから頑張って話そう
>>136 それって逆にどうかと思うよ?お金もらいながら実習行ってんの?
>>139 突っかからなくてもいいじゃないか〜。新人教育の方針は病院/病棟によりけりだしさ。珍しいケースだと思うけど。
>>136 いいとこ就職したね!羨ましいよ!
>>136 まだ1度も怒られたことないって・・・・それ当たり前でしょw
この時期じゃまだ怒られるほどの事をさせてもらってないもんw
プリセプター自分より5歳年下だからやりづらいだろうなぁ
敬語使ってるしw他のスタッフもw申し訳ないw
早くも薬品で手が荒れまくり...
>>142 怒られてないけど、既に呆れられてるかもorz
実習のように怒られるのはまだ先ってことかな
自分飲み込み遅い。でも親身になってくれるからには頑張るんだー
もう少ししたら寝よ。みんなも身体大事にね
1年目からICUって不安だあ
今はまだわけわからないし普通の病棟の業務が経験できないし
転職出来そうにない
>>148 俺も似たようなカンジw病棟異動逆に怖いw
普通の病棟行った友達は20時過ぎまで残業とか、複数人に看護計画立てたりとかしてるって
18時前に帰ってる俺なんなんだろw
150 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/14(水) 23:34:35 ID:tGEKxS36
みんなだめぽスレに逝っちゃったのかwwwww
>>149 もう残業してるのか…
自分はそれより少し早く帰れるから勉強してるけど
眠くて効率悪いわ
もっと気を引き締めて勉強しよ
>>150 そりゃそうだろ・・・
1日ずっと病院で気を使ってヘトヘトなのに、こんなとこで空元気に振舞いたくないわ。
そんな私はすでに出勤拒否に・・・
やめそう・・・
154 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 18:29:16 ID:uqgu0Pud
看護計画とか自分で立案するの?うちのとこは疾患別にテンプレができてて、そ
こから起こりそうな問題を選択するだけ…アソの人にやり方聞いたら、「適当で
いーのよ、だいたい起こりそうだな〜ってやつ選んで。」って言われた。この病
院どうなん?県内ではかなり大きな総合病院なのに…
だめぽスレ落ちた?
>>154 どこもそうだろ。
うちんとこの大学病院もそうだ。
いちいち実習みたいな計画なんて作ってなんてやってられん。
157 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 20:31:58 ID:8o8ZQug0
>>156 病院ってそういうもんなんだ…
なんかリアリティーショック
158 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 21:46:02 ID:4Ez9R4BG
短パン
159 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 21:59:24 ID:7fR2tC/t
帰ってきて勉強してないんだが・・・
しんどい
すまんが、誰かだめぽスレのスレ立てよろ。
自分は立てられなかった…orz
162 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 00:05:52 ID:pV+7WJqV
163 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 06:10:34 ID:amb/Z5+O
家に帰って記録物が無いってのがホントに楽だわ
好きに勉強できるし
GWに初夜勤ですが。
手術や検査や入院がないし、外泊者多いし、
夜勤デヴューとしては悪い条件じゃないね
青「ロック外して」
伊『私…私注射なんて打てません…』
青「訓練で、何度もやってるだろ!」
伊『でも!!その時は人なんていなかったんですよ!!』
青「ばか!!打たなきゃ死ぬぞ」
>>163 それはあるよね
ただ何人も受け持つから記録混乱しちゃう…
あーイライラする。仕事の内容はまったく不満ないけどやっぱり人間関係で
イライラするね。雑魚ばっかだ
私は元々バイトしてた透析室にそのまま就職したから、一週間も経たないうちから穿刺も早番も夜勤も始まったww
人手不足だし、やることわかってるから構わないんだけど…さすがに一週間連続で穿刺は腰にキた…
8時出勤なのに7時に来いとかおかしくない?みんなもそう?
ところで結局ちゅウきはどうなったの?
さっき覗いてみたら、全国の赤十字病院で働くお仲間☆コミュに入ってたし
プロフィール欄に「香専・・・2010年3/4卒業! 4月から社会人!」ってあったし
まえは「4月から看護師になります」的な文だったと思ったんだけど
172 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 23:22:43 ID:vmT/DWOi
↑仕事できねーんだから普通じゃね?
言ってもらえるだけ有難いと思うべきだな
2年目以降になると何も言われなくなるから「分かりません」が通じないんだし、1年目は苦労しておこうぜw
俺は明日休みだが…スマン。
初めてのお給料が出たよ嬉しいよ
でもしんどいよ
174 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 23:45:33 ID:1iwZ8Uul
明日から4日連勤。何を勉強すればいいのか分からない。
今日でやっと6連勤が終わる…
行ってきます
それ、他の職種の人に愚痴ると怒られるよ。
世間一般ではそれが普通なんだよ!ってね。
そうだよな、看護師どーこーじゃなくて社会人なんだもんな
てか今日休みなのに早起きしちゃったww
自分もいつもの時間に起きてしまった
まぁ休みを有効に使えるからいいんだけどねぇ
休みの日の1日が終わる速さは異常w
自分は12時間寝てしまった
ほんとだwもう終わっちゃうw
金が欲しくて働いて眠るだけ
6時起床
7時出勤
18時帰宅
21時終身
だいたいそんな感じ。
就寝は、早く寝たいのに色々考えて寝れないわ……
体使うところより頭や集中力(神経)を使う部署に移動したい
オペ室とかかな?
どこも同じだろ。
逆に体力使うのが増えるだけ。
明日行きたくねぇぇ
でも来週こそは一人でできるようになるぞ!役に立ちたい
今年もプリなっちゃったからたまにここみて
初心を思い出そうと思ったら新人はもう嫌な時期なんだよねー
その気持ち考えて教えようと思うんだけど、なかなかね…
今月はまだやさしく教えられると思うんだけど、言葉の端々でここがゆとりか
と思ってしまう自分がちょっと嫌になってくるんだ
たぶん皆のプリもそうだと思うよ
最初は優しく接したいはずなんだ。。。
>>191 そのお気持ちだけでありがたいです
プリセプターさんも大変ですよね…
プリさんが好きで好きで仕方ない。(恋愛感情じゃなく、人間として。)
仕事もすごく出来るし、人間的にも素晴らしい。プリさんみたいな看護師になりたいなーって思う。
気持ち悪がられるだろうから、本人には言えないけど、プリさん好きだー!
元入院患者だけど看護師さんって以外と地方出身者、いわいる上京って多いんだな。
新人看護師さんに『どこの看護学校行ってたの?』って聞いたら
『宮崎県です』って言われてびびった
どこの病院も看護師不足みたいだから地元でまかなえるものだと思ってたんだが
>>191 プリが自分のことをゆとりだと思われているんだと思うと憂鬱だ
あなたが教えている新卒がここを見てるかもしれないのに
わざわざ書き込まなくてもいいのに
ゆとりだと思われる新卒がいるスレなんかこなきゃいいんに
>>194 都内の方が給料いいし色々病院選べるから田舎から来る子多いよ。
>>195 そんなこというなよぉ〜
和やかにやろうぜ
てか1年目スレに私は〜年目アピールしにくる奴なんて大抵性格悪いか頭悪いだろ
見てたとしてもそれをアピールしねーよ、普通の感性の持ち主なら
みんな荒んでるね
明日仕事だからかな
私も明日仕事。同期休みだから行きたくない
あー寝なきゃないんだけど寝たら明日がきちゃうよ…
プリも人間なんだからゆとりとか思ってるんだろうなとは思うが
ここみててくれてるプリもいるかと思うと私は少しは気は楽だな
あくまで私はだけど
>>あー寝なきゃないんだけど寝たら明日がきちゃうよ…
同じww
だからこんな時間まで起きてる…orz
>>199 |ω・`)ユックリヤスンデネ
>>200 変に高い評価からのスタートより、ゆとりって思われてる方がプレッシャーは低いよねwと甘えてる自分w
203 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 20:06:04 ID:S/DxO0zM
みんな今何人受け持ってる?
私は4人。忙しくて行動計画に追いつかない・・・
もっと要領よく確実にこなしたいなぁ
基本一人だなICUだし
そんなことより帰ってきて勉強する気力がない
お前ら勉強してる?
家に帰ると気が抜けて腑抜けになるよ。
勉強できねぇ
国試前後運動してなかったから体力が衰えたらしく
1日立ってると凄い疲れる。
帰宅後爆睡で勉強できないよ〜。
>>203 自分とこは、一年目は主任さんと患者さんを受け持つかたちになるらしい。
今一人で看護計画作れっても_
>>203 私はまだ受けもち無いや。受け持ちの話すら出てない。
まだ医療行為とか全くしてない。毎日、環境整備とか移動や排せつ介助、
おむつ替えくらい。
医療行為は全部見学だよ。
皆さんは保健所に出したハガキきましたか?
いつ頃送られてくるんだろ。
>>210 まだだよー
自分がどこまでやったらいいのかわからないのがつらい
手持ち無沙汰になっちゃうことがある
もっとガンガン行かなきゃな
ベテランさんに看護技術チェックしてもらわなきゃいけないんだけど忙しすぎて無理
4月中にチェックもらわなきゃいけない項目が10個くらいあるけど
それどころじゃないし声掛け辛い
チェック貰わないと一人でできない事になってるけど忙しすぎて普通に一人でやっちゃってるけど
これ大丈夫なのかなぁ
>>213 10個とか・・・
俺は20個もあるんだ・・・
しかもまだ4つしか終わってないんだ・・・
>>212 うちは手持無沙汰になってる余裕ない@@;
点滴の切り替えでとにかく時間に追われてて、思考や手技の整理つかない。
自主的に動けって言われてるのに、結局は先輩の指示を受けることになる。
やばいねー。
給料いくらだった?
今さらだけど、国試前の99回スレで話題になった冷凍味噌ラーメンを今日初めて食べたw
言われていた通り美味いね
218 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 17:04:59 ID:0vLdniQ0
たんぱん
>>209 その日その日で色んな部屋の患者さん看るよ
4人の日や8人の日もあるね
>>210 9日に来てた。ちなみに申請日は29日。
申請書ホッチキスで止め忘れたまま受け取られて、判子も若干失敗したけど、そうそう不備扱いにはならないようだ。
221 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 04:24:24 ID:O8mReFcX
給料手取り21万だった。4月だからちょっと多めだけど
5月が怖いな…
うちも20万くらい
ハガキ来ないから夜勤表入れられない…
私もハガキがこないよ。
何でだろ…
225 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 15:54:40 ID:J1T8t1nh
俺もこない。
しかも課題で全身麻酔と腰椎麻酔におけるTHAとTKAの関連性を調べることになったのだがいまいちわからん・・
全身麻酔のときは静脈血栓塞栓になる可能性があるてことと、腰椎だと術後に気分不良や頭痛が起こることがあるてことでいいんだろうか?
警察のお世話になった過去を内緒にして
申請したとか?
>>224 ただ単に申請するのが遅かったとか?
1日違うだけでもだいぶ遅れるらしいよ
でも合格発表後にすぐ申請しに行った人もまだ着てないから結局はよくわからないけど
3月31日に申請したから遅いのかな。
私はスピード違反でお世話になった位です。
4月1日からなのに給料20万ももらえてるところあるんだ。
うちはその半分。10万です。
想定外の小児科配属…全然勉強になりそうにない
都内の某救命救急センターにしとくんだった…
3卒と大卒、資格や職歴の有無でも変わってくるよね>初任給
うちは半月分の給料で手取り11万だった。
ガッツリ引かれるって噂あったから10万↑は嬉しい。
233 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 20:38:44 ID:J1T8t1nh
銀行口座に振り込まれている金額が、税金諸々引かれた金額だよね?
>>228 俺は赤キップありだったから反省文や略式命令書
など必要書類付けて29日に申請したら
2週間でハガキ届いたよ。
236 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 21:40:16 ID:8+bS09TT
>>225 >全身麻酔と腰椎麻酔におけるTHAとTKAの関連性
すまん、THAとTKAって何だ?ggrのめんどいから産業で頼む
ここの人はちゃんと教育とか受けれていいなあ
自分卒後二年だけど理由があってちゃんと就職できなくて地元の療養型の小さい病院に
入職したけど、プリセプはおろか、ほとんど放置プレイのうえ、できないとものすごく厭味ったらしく
文句言われる。今はまた別の病院に行ってるけど同じように中途採用だから
もっとえげつなくいわれたり、いちいち後からついてきてミスを見つけて大声でナースステーションで
看護師仲間と笑ってバカにしてたり
正直、経歴も病院二つで半年半年しかなくてどこも通用しない
新卒じゃないうえ、准看護師だからちゃんと教育してくれる大学病院とかも正看護師じゃないと駄目だし
このままじゃ本当に駄目になっちゃうよ。
地元は病院少ないうえ、入れ替わりのはげしいとこしかない(教育制度なんてないとこばっか)
マジで今から進学しょうか考えてる。
このままじゃつぶしがきかないよ。夜勤できるぐらいきちんと仕事できるようになりたいなあ。
>>237 高看に進学しなよ。
おいらも潰しのきかないことが嫌だから進学して
今年新卒の肩書きで教育システムのある
総合病院に就職したよ。
私は29歳なんだけど18歳の時に31キロオーバー赤切符切られたけど
、それが罰金だと今日知りました。それを知らずに普通に書類提出しちゃいました…
それ以来、違反等は無いんですけど、これってマズイ状況ですか?
詳しい方いたら教えて下さい…
詳しくはわからないけど、5年経過してるみたいだから大丈夫みたいですよ。
何も要らないと思います。
>>236 THA:人工股関節置換術
TKA:人工膝関節置換術
ggrks
>>237>>238 総合病院といえど、「教育システムちゃんとしてまーす」と謳ってるだけで、実際の教育はプリセプター個人に丸投げって所もあるよね。
そのプリも看護師なってまだ3年くらいの、ただ威張りたいだけのお年頃の、知識ゼロの奴ばかりだったり・・・。
就職する病院の下調べは、慎重すぎるくらいでちょうどいいよね。
看護師、特に準看は中学時代成績が学年で最下位だった人たちの集まりだから、すべての人に対して、
ものすごい劣等感を持っている。
これが、プリセプターになれて「先輩」と言われた瞬間、万能感に満たされて、
人に命令したり、従わせたり、人格攻撃することに激しい快感を覚えるのさ。
準看の専門学校を持ってる病院は、ほぼ例外なくハズレの病院。
絶対に行っては駄目。
>>242 わかる〜w
新人いびりするんだよね〜馬鹿のくせにw
245 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/25(日) 10:55:45 ID:GetFgYiY
>>241 d
>全身麻酔のときは静脈血栓塞栓になる可能性があるてことと、腰椎だと術後に気分不良や頭痛が起こることがあるてことでいいんだろうか?
これは全麻・硬麻の一般的なことであって術野が膝と股であることとの関連って薄いんじゃない?
>>225ggr
>>242 3年目くらいのナースにプリセプターさせるのは
自分の手技は基本から脱線してないか
新人教育の中で自己の振り返りをさせるためらしいよ。
おいらのプリさんはそれを踏まえてていい人だ。
病院というよりプリさんの当り外れで大違い
なんだとオモ。
皆さんきちんと看護師して働いてますね。
2010卒未就職の俺は毎日が日曜日。
もう辞めた人もいるみたいですね。
そんな俺も6月から市立系の病院で看護師デビューか…
人手不足な業界ってことを実感した。
>>243 学生時代は、成績が下位グループで、勉強に関しては強く出れなかったけど
プリセプターになって、初めて優位に立てるってかw
学生時代だと成績で頭の悪いのがバレてしまうけど、現場に出てしまえば
口さえうまければ、頭の中身は分からないからね
ただ教えてもらう方の立場となったら、たまったものじゃない
的を得た分かりやすい教え方など、はなから期待していないけど
自分の教え方が下手なことなんて、頭にも上らずに
すべてこちらの理解が悪いことにされるから
>>246 その教育マニュアルって、どうなんかなあ・・・
その年頃って、たいてい人格的に未熟で視野が狭いやん。
それこそ
>>248みたいに、何か問題があっても全て新人のせいにされるだろ。
自分にとって初めてやるプリセプターってことで、上にもやいのやいの言われるだろうしな。
「アタシが悪いんじゃない、新人のせい!」って責任逃れと「アタシはこんなにやってるわよ〜♪」って事をアピールするために、
ことさら新人の揚げ足とりをしたり、新人がどんなにどうしようもないか、ひっきりなしに周りに吹聴するとかよくある事だと思うんだけどなー。
上の人たちってのは悲しい事に、理想論に縛られて現場が見えてないんですな。
250 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/25(日) 14:32:07 ID:EL4HSf4J
ゆとり丸出しって言われるかもしれないけど…
病棟配属前に技術はきっちり研修で学ばせておくべきだと思う。
病棟のナースは忙しくてあんなのを次々と見せられても覚えられん。
技術が未熟なまま受け持ちなんてやらされるから、時間かかって仕方ないし
先輩からもダメ出しくらうから、更に自信なくしてまうわ。
「最初は時間かかっても確実にね」なんて言うけど、ゆっくりやってれば
「時間ないんだからもっとスピーディーにね」って言われるw
>>250 最後の2行あるある。
「次やってみる?ゆっくりでいいから焦らずに」
と振っておきながら、血管探しとかに必死になってると
「ごめん、時間ないから私がやるね。また次の機会に頑張って」
と言われてしまう…いや、もたもたしてた私も悪いんだけど(´・ω・`)
確かに「焦らないでいいから」とは言われるなぁ
254 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/25(日) 16:23:00 ID:aIh5uN3Y
>>245 ありがとう。
ていうか、それじゃ関連性薄いのかな??
もう今からアパートのほうに帰って一応それを基に課題のノート作ろうと思うんだが。
というか、それ以外に関連性て何があるのかわからんし・・・
怒られるかな・・
>>247 同じく2010卒未就職です。
いつ頃面接いかれました?また、面接で突っ込まれた時なんて答えましたか?
256 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/25(日) 20:34:45 ID:GetFgYiY
>>254 すまない俺もよくわかんないけどレスしてる。
>>254の配属はどこ?手術部?整形外科?
全麻も硬麻も手術中は不動だからDVTのリスクはあると思う。
手術部位が膝や股ってことは、術後も疼痛や可動制限でDVTのリスクが続くってことなんじゃないかな?
あと下半身なら危険な全麻じゃなくて硬麻の方が安心だけど、患者の不安を考えると全麻の方が良いのかな?併用とか?
すまん勉強不足だ。他の人もレス頼む
みんなどうやって先輩と接してる??
好かれようと必死になってるんだけど作ってる自分を見透かされてるみたいで…
>>255 10日位前です。
俺はきちんと理由があるのでそれをそのまま言いましたよ。
だから突っ込まれることは一切なかったですよ。
心配する必要ないと思います。普通に就職出来ますよ。
>>258 レスありがとうございます。
差し支えなければ、その理由を教えていただけませんか?
ちなみに私は手足骨折ですorz
やっぱり要領が悪い
リフレッシュ半日くらいで、あと土日勉強に費やしてるけど、とてもそんな風には見えない勉強量
土日何やってたんだって話になるわorz
もう眠いしやるだけやったから仕方ないけど
来週からまた頑張るわ
なんかダルイ・・・今日は一日食べて寝て食べて寝ての繰り返しだった
明日からまた5連勤か〜。精神力は大丈夫だが体がついていかない
朝5時起きの残業だから体に支障でてきましたー過労死しそうだ
>>260えらいな。
自分今から勉強やりだしたところだよorz
明日出勤だから泥縄だ。
指導者さんがせっかちで、どんくさくてあわてん坊の自分涙目www
でも、きちんと評価すべきところは評価してくれるし、自分がミスしてもフォローしてくれる。
だから、もう少し頑張ってみる。
>>250 優しく言ってくれるからお言葉に甘えるけど実は通用しなかった
みたいなことってあるよね
それならいっそ最初からそう言ってほしい・・・
いや、贅沢な悩みだとはわかってるんだけどさ
>>259 俺も似たような感じですよ。
入院です。
普通は、プリセプターと指導者って同じですか?
うちのところは、プリセプターは悩み相談者みたいな立場で、まだろくに話したこともないのだけど
266 :
名無しさん@おだいじに:2010/04/27(火) 14:11:38 ID:eVT2+JXy
行きたくもない精神科に行かされ毎日患者に叩かれ他の看護師からはそんなこともできないのかよといわれる毎日…
こっちが病むしまだ働き始めて1か月経ってませんから。
ハガキこないよ〜
1ヶ月たってるのに〜
まだ来てない人っていますか?
点滴つめるのにもいちいち指導つく人によってムラがある。
抗がん剤も扱っている病棟だから、「点滴は吊るさず詰めるのが基本」と言われ、
「点滴は吊るしてルートつなぎなさい。基本でしょ?」なんて言われる。
いやぁ、その都度説明するの疲れるって。
統一した研修をさせるべきだ。
点滴を詰めるのと点滴をルートにつなぐのは全く別のことだろアホか
GW(´∀`)グループワーク
>>271 詰めるのも、つなぐのも置いてやれとかいわれたよ。
アホまで言わなくてもさ。
今日、やっと点滴一人で入れられたお。
でも、注意力散漫で、血まみれになってしまったorz
こないだ留置針一発で入って嬉しかったー
少しずつ自分の成長が実感できてていい感じ
276 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 20:47:27 ID:XxIv/rhS
患者さんあっての実戦経験だと忘れないで。
>>275おめ!
留置針の内筒を入れながら、外筒を引くとこがムズくね?
自分は、いつもルートの接続に手間取る…。
278 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 23:11:31 ID:p5PyigXv
はじめてセントルラインひとりで入れたお
279 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 23:12:52 ID:p5PyigXv
内藤いれながら、該当はひけない
うちはまだ針すら持たせてもらってない
281 :
210:2010/05/03(月) 13:07:03 ID:???
ようやくハガキがきた!!
>>278 セントラルインって読んだwラブホかと思った。
初めて重症患者や酷い外傷見たとき大丈夫だった?
284 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 12:34:55 ID:6haP98Qg
w
1ヶ月乗り切ったお(´∀`)
286 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 15:52:09 ID:44W/qzyR
1ヶ月乗り切った次の目標は3ヶ月とのこと。
みなでボーナス目指して頑張ろう!!
うちの病棟ステルベン多すぎる
まぁまだ立ち会ったことはないけど
産婦人科の人いる?
行きたい…
99回国試スレでもちょっと雑談が続いてるのねw
あの頃のお前ら潜ってないで出てきてよノシ
明後日から夜勤だ
怖い怖いww
急変がありますように………
穏やかな部屋に当たりますように…
過疎ってるな。
おまいらんところって、資格手当いくら?
自分とこは2マソ
ガンバレ新人看護師。
俺は違う職業の新人だけど病棟で頑張ってるぜ。
まぁ地方なんで同期なしだがなw
ケッ!
過疎ってやがる。
みんな結局だめぽスレに行っちまいやがったんだなw
過疎ってるw
まず乗りきろう!!なーんて言ってる場合じゃないくらい疲れるんだわな。
1年目でもう辞めた人とかいる?
298 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/19(水) 17:11:38 ID:M9PSRuE/
体調不良で病欠中そんな人いる?
辞めたのいるよ。
>>299 マジか。早々に辞めた人が今後どうしていくのかとか知りたいわ。自分ももう既にガチで辞めたい・・・
花占いで決めろ。一枚づつ花びらをちぎって。
辞める…………辞めない…………辞める…………
妊娠・・・未婚の母
「私、シングルマザーなんですぅ」って恥ずかしげもなく言うのはやめてください
婦長さん、あなた不倫相手の子供産んで後ろ指さされてるのが判らないんですか
千葉OOO病院手術部・・・
, -── 、
/ \
/ ヽ
( /( ( /\ |
`mn mn ヽ⌒ i
l l l l l l l !、∩ _ノ⌒\
ヽ jヽ ノ ノ \ _ヽ
u | | ヽ |//^ヽ
u | |7`| |/ .l
| l´., | / ノ
ヽ__ ノ ヽ_ / ./
,/ i
,/ {
,/ / ヽ
i ヽ
| φ ヽ
l l.
`. , |
\. / |
` 、_t_ ," l
|` ̄´| l
l l l
私立の東海大の、小林タツノスケにこんな体にされました
「銭は1銭もいらん。
そのかわり、会社のえらか衆の、上から順々に、水銀母液ば飲んでもらおう。
上から順々に、42人死んでもらう。
奥さんがたにも飲んでもらう。
胎児性の生まれるように。そのあと順々に69人、水俣病になってもらう。
あと100人ぐらい潜在患者になってもらう。それでよか(注)」
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
小林タツノスケの、黒いペニス!
306 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/29(土) 01:30:00 ID:954pmh2F
規制解除やっとだぜ
ここ過疎りすぎだろ
お前ら出てこいって
呼んだ?
てかダメポスレでも雑談できるし人多いからそっちにいる(´・ω・`)
今の時期、前向きな気分になれる新人は少ないってことでしょうね
あれから2ヶ月か…
このスレはsage進行でいって、そのまま落ちることになるんだろうな…
310 :
名無しさん@おだいじに:2010/05/30(日) 15:28:26 ID:V1bebTPN
age
311 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/04(金) 06:26:31 ID:cUeGcWOa
今日も一日張り切ってage
できない事は多いけど、できる事も少し増えてきて楽しいね。複数受け持ちなんて2ヶ月と9日前には考えられなかった。人に針を刺す時は1ヶ月前なら手が震えた。
僅かでも成長できてるんだって思えば嬉しい。
312 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/06(日) 20:54:07 ID:wLvBTbem
過疎ってるなぁ…誰か居ないの?age
乗り切る気ないし。みんなやめる気まんまんなんじゃないの?
314 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 20:16:09 ID:0rcoqdQ7
辞める気はないが、かといってたいしてやる気のない自分が通りますよ。
だめぽスレの賑わいとの格差w
2か月も経つと燃え尽きてくるんじゃないかな。私もやる気はないよ。
患者に興味ないし、どうでもいいです。意思疎通できない寝たきり患者とか、
重度認知症患者なんて人間だと思わない。
でも、その日患者を受け持つからには、ちゃんとやらないとなあって思う。
工場の品質管理責任者の気持ち(知らないけど)に近いかな。
あ、こういう書き込みはだめぽスレ向きなのかな?すみません。
一応、やる気なし・優しさなしでもそれなりに頑張りますって言いたいんですが…
優しさなんていらないよね。患者の状態が悪くなったりデクができたりしたら
めんどくさいわけで、そうならないために観察や処置や体交をする。
自分の手間を増やさないようにって考えて行動することが、結果としては
まあ患者のためになってる。人を扱う仕事なんだから、ちゃんと「商品」を
管理できるようになりたいよ。
スレ違いだったら失礼。
>>316 あ、なんかそれ、わかるよ。
それを極めると、プロフェッショナルなナースだと思う。
そのうち…下手すれば数年かかるかもしれないけど
少しずつ余裕ができて
「製品の品質管理」じゃなく「患者の看護」ができるようになるし
面白いと思えるようになるよ
319 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/08(火) 21:46:31 ID:e6qFR9mA
学生時代にインシデントレポートはじゃんじゃん書けとおそわっていたので
先輩の分も書いてあげてたらなんか上の人に呼び出しくらったWW
自分は結構すぐ「これって一歩まちがえれば」と思えば報告して書く人なんで
確かに嫌な想いするしいい気分じゃないけど印象に残って二度と起こさないし。
てか先輩は隠ぺいしてるしWW私を叱ってる暇があるんなら先輩たちを叱ってあげてください
>>317 >>318 315=316です。ありがとうございます。
製品管理だと割り切って淡々と業務をこなすのも一つの働き方だけど
看護をやってるんだと思えるほうが、確かに充実した生活になりそうですね…。
何年したらその境地にたどりつけるのか、ほんとに不安ですが。今はまだ
胃炎&睡眠障害で、心身ともにギリギリです。
>>319 他人のインシデントは普通、書かないよ。
それとも書けって強要するのかな?
もし、そうだとしたら酷いね。
それにインシデントって原因追究して今後の防止策に役立てるものであって
呼び出しして個人を追及するためのものではないけどね。
>>321 起こした本人じゃなくて発見者として、ってことじゃね?
>>321 個人を追及する材料にしている昭和な職場の私が通りますよ・・・
昼の集会で吊るし上げ&反省の弁を全員の前で言わされるんですよ
何なのこの職場
325 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/11(金) 01:21:25 ID:DoLdLc5F
品質管理わらたwwww
だが間違っちゃいないかもしれん
自分も最近やる気ないし、患者にあまり興味もない
観察項目を観察して、バイタル図って、指定の処置して、みたいなね
次スレと聞いて
327 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/11(金) 21:23:15 ID:/Cnv2xvU
誰もがそうだろうが俺はいつか患者殺してしまうだろうな
先輩看護師も冷たい人が居て報告しにくいし
報告しなかったから死んだってパターンで殺してしまいそうだわ
最近は技術も中途半端についてきて、油断してるし
油断して医師の指示見落とすし
言われること多すぎて頭ついていかんし
もう、患者殺すか自分を殺すかどっちかだな
すごく同意。
報告すると「それが?」、しないと「なんで言わないの!」、どっちにしろ怖い。
自分がしっかり患者の状態を把握して、やばいのかどうか判断できないとならないんだけど。
責任重いよね。報告しなかったせいで死んだら、訴えられるのかな…
急変するなら、どうか私が帰った後にしてください、って毎日念じてるw
まだまだ新人のくせに、2か月も経つと慣れてきたようで油断しがちだから
ヒヤリ・ハットが多いよ。インシデントも何枚か書いた。
このまえ、同期が誤薬やらかして(しかも静注)、怒られまくって泣いて
未だに立ち直ってない。患者さんが無事だったのが救い。
私のほうがよっぽど不出来だから、いつか取り返しがつかない失敗するんじゃ
ないかと思う…
今年の司法試験は看護過誤がでましたお
だめぽスレが埋まったけど、新しく立てた方がいい?
332 :
330:2010/06/12(土) 19:22:52 ID:PuveqJYm
333 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 11:57:07 ID:ezHmZgHm
334 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 22:38:49 ID:cUZtdYS5
335 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/14(月) 00:23:29 ID:+KI4aIcW
何も出来ないから進んで先輩ナースに聞いてまわるんだけど、「まだそれを覚えるのは早いでしょ」って言われて教えられたことだけやってたら「積極的に聞いていかないと」とか・・・orz
じゃあどうすればいいんだよ・・・って思った。
明日からまた6連勤だががんばるぞ!!!
336 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/14(月) 03:46:18 ID:9tmdAsRN
医師に助言するベテラン看護師さん、何様!?
欲求不満は院外ではらしてください!!
危険です!!
337 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/14(月) 12:37:32 ID:rgOChGl7
>>321 うちの職場には他人がした事に対するインシデントレポートは直ぐ書くくせに
自分自身のインシデントレポートは絶対に書かない爺医がいます。
338 :
新人:2010/06/15(火) 22:28:06 ID:0PZeMJOg
むかつく
死ねばいいのに
339 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/18(金) 22:46:28 ID:cDTRS6CV
22歳の看護師の点滴速度ミスが恐すぎる…
ミスしても誰も庇ってなんかくれないからな…
プリセプターだろうと師長だろうと…
ミスしないように確認しなきゃ、でも時間がないし…
こんな現場に誰がしたんだよ…
何が7:1だよ…
はぁ…明日は我が身か…
>>340 知らないのアンタだけ。だから情報もとれないんだろ。
>>340 新聞読んでないの?2ちゃんやっててニュース速報+も2NNもみてないの?
この世間知らず。
>>341 そこまで言わなくていいじゃん・・・
テレビも新聞もないし、ニュー速は検索しても出てこなかった。
>>343 ありがとう!
2chじゃ馬鹿にされたり叩かれたりしてるけど
なんだかんだで誇りはあるんだよね
人の役に立ってる仕事だって思える
看護師がいなかったら病院は回らない
茄子スレはどこもギスギスしてるね
介護スレよりましさ
349 :
名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 19:42:46 ID:PuVicR+8
所詮、軍隊から発生したもんだからな
病棟は戦場
上官命令は絶対
日本は特に精神主義
常在戦場ってやつね
「“仕事”してね」
とよく言われる|ω・`)
頑張ります
もう行きたくないなぁ・・・
でも頑張るしかないんだよなぁ。できなくても頑張らないと・・・
疲れた・・・
今日で就職3カ月だね。誰も言わないけど、おめでとうございますorz
一生の30%は寝てるとかいうけど、私はこの3ヶ月間の40%は寝てたなw
病棟にいたのも同じく40%くらいか。で、残りの20%がその他全て。
寝てるか働いてるか、どっちかだったような気がする。
みなさんお疲れ様です。3か月もてば1年もつっていうから、がんばりたいですね('A`)
がんばらなくてもいい。自分らしくマイペースで行こうや。
やっぱりこっちのスレも気になって覗くけど
誰も書き込まないよね|ω・`)
そんな自分もずっとROM専だけど
みんな心臓溶けちゃったのかな?
このスレ凄い久しぶりに見た(笑)
にしてもタイトルのように一年を乗り切れる気がしない....。
>>358 その割には早いレスだね|ω・`)
自分はアングラで乗り切るよ|ω・`)
休みなのに目が覚めてしまった
私は結構職場に適応できてると思う
人間関係もいいし患者さんと接しているのも楽しいことが多いし
(失敗や、嫌なことももちろんありますが)
大学の時の同期の子(別の病院勤務)にそう話したら
「まともな神経の人間なら看護師なんかやってられないって思うのが普通だよ
あんたも普通じゃない看護師に染まっていくんだね」と言われた
自分がなかなか適応できてないからってそういう言い方ないじゃないと言い返したかったけど
私の話がさぞ自慢っぽく聞こえて辛かっったんだろうねと我慢した
でもやっぱひどいよ…
>>360 あんたのほうが只、同期の子より環境的に
恵まれてる。ただそれだけだろ?
いちいち気にすんなよ。
>>360 腹たつだろうけど
適応できたというより恵まれてる環境なだけでは
自分の力というより運が良かっただけだとおもうけどね
それほど酷いところは酷いから
当たり職場って少ないよな
同じ病棟の同期が苦手でしんどい。
イライラしてるのでてないか客観視もできないくらいめんどくさい。
でもそう思うと私もそう思われてしまうから悪循環になりそう・・・
だから明日からは良いとこ探せるように頑張る・・・
365 :
名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 08:09:47 ID:c5tfsMEQ
366 :
名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 08:41:57 ID:kbkrQgKt
>>364 頑張らなくてよい。上手に距離をおくべし。巻き込まれないように。
あたり職場に恵まれなくて適応できない人は
どうしたら・・・
転がり続けてこんなスレに辿り着いたよ
もう転がりすぎて看護師はやめた。
リフレッシュ休暇あげ
a
372 :
sage:2010/08/18(水) 01:14:02 ID:???
373 :
名無しさん@おだいじに:2010/08/19(木) 22:41:36 ID:eNKBskLU
きょうも疲れた。。。夏休みで人が少ないと疲れる。
375 :
名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 00:37:21 ID:Odpzxi7+
376 :
名無しさん@おだいじに:2010/08/26(木) 13:13:53 ID:f4GpLWo4
こっちは夏休み返上で働いているのに医師との結婚が決まった(26か27)の後輩は素知らぬ顔で連休。
優遇されている。
彼のはからいでセルリアンホテルに泊まったとかハリーウィンストン行ったとか。
結婚退職して彼のクリニックで働くか専業主婦になるらしい。
私は本日休みの大学付属病院の看護士です。これ嫉妬かね。
ここは新人看護師のスレですよ〜
そもそも今時まだ看護士なんて変換する看護師がいるのだろうかとも思うけど
仕事でも、細かいところに気がつく看護婦であれ。
はい。
380 :
名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 12:43:29 ID:+YCyRIpy
看護師不足で手術待ち760人…横浜市大病院
横浜市立大学付属病院(横浜市金沢区、631床)で4月、手術待ちの患者が計約760人に
上っていたことが同病院のまとめでわかった。
手術担当の看護師が足りず手術件数を増やせないことが要因で、初診から手術まで2か月
以上かかるケースも多い。同病院は「緊急度の高い患者は優先して手術を行っており、生死に
かかわるような問題は起きていないが、患者の不安を軽減させたい」として、看護師確保を目指
している。
同病院によると、院内から「手術室が有効に活用されていない」という意見が寄せられたため、
同病院の外科系診療科の各部長12人を対象に4月にアンケートを初めて行った。その結果、
手術待ちの患者数は、整形外科300人、泌尿器科120人、一般外科や眼科が各60人、形成
外科が48人――など計760人いた。
初診から手術までにかかる期間は、皮膚科の1〜2週間を除き、脳神経外科や口腔(こうくう)
外科など5科が「1か月〜2か月」、形成外科や泌尿器科など6科が「2か月以上」と答えた。
同病院の手術室で働く看護師が、望ましい51人よりも8人少ない43人で、12の手術室のうち、
8室ほどしか手術の予定を組むことができない状況だ。手術担当の看護師は勤務時間が長いた
この事実に世間はあまり気づいていない
質問させてください。
来年国家試験を受けますが赤キップ(スピード違反)を5年以内にもらったことがあります。
これって申請の必要ありますよね?あとそれで、看護師登録が遅れたりしますか?
よろしくお願いします。
確か、交通違反は行政処分のため欠格事項にはひっからない…と思ったんだけど?
と思って調べてみたら、
http://tmtofred.exblog.jp/ のブログの2008.3.31に丁度良く、同じシチュエーションで免許申請している記事がある
なんか、反省文とか書かされるっぽいwww
結局、記事の続きがないのでいつ公布されたのかは分からずじまいなんだけどね
でも、特別申告しなくても良い気がしたんだよなぁ…
>>383 赤切符は罰金刑なので行政処分だけじゃなくて刑事罰(前科)もあるんじゃないかな?
>>382 おそらく受験資格剥奪の可能性あるだろうね。
「相対的欠格事由」ってやつでさ。
学校の教員にでも相談してみたら?
@じじい、おっさんのちんこを1日1回は必ず洗浄
Aババアのまんこを1日1人は必ず洗浄
Bじじいがうんこをもらすので、うんこがついたオムツを取り替える作業が必ず発生
Cババアのオムツも取替え作業必須
Dじじいがいきなり吐き出すので、その下処理必須
Eじじいおっさんババアのケツに座薬挿入処理必須
ほとんどこの作業ばっかりだけどお前ら耐えられるか?
おk
人生の終焉を少しでも気持ちよく過ごしてくれたらいいと思う
388 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/20(水) 20:59:59 ID:NwhBZiFV
フォーカスチャーティングで記録している方いますか?
難しい・・・
…………………………………………………………………………………(*´∇`*)
>>382 5年以内は申請必須です。
おそらく反省文ぐらいで済むので、しっかり反省文書きましょう。
正しい情報を得るためにも、2chで相談するのでなく
必ず教員に相談してください。なんとかしてくれます。
こんなときこそ教員をどんどん使ってください。
木曜日、仕事場で泣いてしまった・・・なんだか凄く気まずいです。
社会人なのに・・・
393 :
名無しさん@おだいじに:2010/11/18(木) 23:47:03 ID:uSt2+Fd2
次スレと聞いて
わーい2ゲットだー
>>392 自分なんか何回も泣いてる上師長と主任に嫌われていて
患者からも「あの子に点滴してほしくない。怖い」って何回もクレームが来たぞw
あんま深く考えないで無理なら来年3月にやめればいいと思う。
自分は30後半のおばはん准看護師だよw
言いたい奴にはいわせとけばよろし。
そろそろ身の振り方を考えたらどうと師長にいわれまじで言い返してしまった。以下その内容
人間、同じことをするんならすればするほど早くなるのはあたり前でしょ。
小さな失敗なく完璧に仕事するなんて不可能に近いに決まっているじゃないですか。
指導だって先輩によってやり方が違うんでこのやり方でいいという先輩もいれば駄目だという先輩もいました。
つまり指導を受けることを0にするなんて不可能なんですよ。
途中ボールペンを紙にたたきつけ言い返してしまった。
397 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/15(水) 09:45:12 ID:WkCprUqD
訪問入浴看護 ってどうなん?
基本業務はたった3つ「バイタル」「入浴可否判断」「入浴と緊急時対応」
未経験歓迎 正看護師月給28万(夜勤無)
お尋ねの疑問点ですが、鈴木さまの年代で症状とを合わせると、初診の時点で「過敏性腸症候群」と
診断をしてしまう方が可能性は
高いですし簡単です。
ですが、医師として違う病気である可能性は考えなくてはいけません。小腸の悪性リンパ腫、
遺伝性の腸疾患、
免疫異常などもありえると言えるわけです。過敏性腸症候群の人は
ときどき大腸の上に圧痛がみられることを除けば、診察では何の異常もみられません。医師は血液検査、便検査、
S状結腸鏡検査などの複数の検査を行って腹痛や便通の変化を起こすさまざまな病気と、
過敏性腸症候群との違いを鑑別診断します。
つまり、調べても異常がないときに初めて
「過敏性腸症候群」と診断されるのです。
直接の原因は消化管の運動異常ですが、その異常の原因にはストレスや生活習慣、
個人差と言った条件が相互作用しているため、
内科としては検査の結果からは原因不明と言わざるを得ないのです。
以上は公式な回答ですが、私個人としては医師として過敏性腸症候群という病気があることと、正確な診断と治療には時間もお金もかかることくらいは患者さんにお話しする責任はあると思います
399 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/18(土) 05:47:17 ID:GNAcX2tY
>>399 介護保険サービス受給者の7割は女性なんですけど・・・
中核病院で1年経過。
社会人から准看→正看となっての1年目ですが。
同期の年下と私の感じる「大変」が違うw
同期は先輩との人間関係、私は体力面…orz
先輩の当たりがキツイとか冷たいとか…普通だし。
それを一々気にするから負の連鎖になって結局辞めるんだよね。
同僚と上手く人間関係築けない人は師長に嫌われるよ、師長だってストレス増えて嫌なんだから。
先輩に何を言われてもニコニコしてれば良いのに、すぐ顔に出すから嫌われちゃう。
なんで一々反発するのかな〜?
でもそんな人がいるお陰で、私はニコニコして礼儀正しくいるだけで上手く立ち回れるんだけどねw
>>401 社会人経験者でしかも元准とストレートの新卒を同レベルで考えてること自体どうなの。
現場経験の有無はでかいだろうよ。
本当にそう思ってるなら本人に言ってやれ。
その子も今の病棟でリカバリーできなくても次ではうまくやれるかもしれん。
プリに怒られて物投げつけた新卒がいた^^;
准看なんて邪魔なだけw
専門新卒の方が偉いんだから准看は新卒様に道を開けろ!
ナースコールは准看の仕事だっつーのに新卒様に取らせようとする勘違いがいるんだよね!頭悪すぎ!
准看なんて病院に何のメリットもないんだから正看がやりたくない面倒仕事くらい進んでやれよな!
405 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/27(月) 19:45:39 ID:PqDBXduX
お前そんなだから苛められるんだよww
釣りだろw
マジでこんなこと思ってるなら、かなりの低脳
407 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/28(火) 10:53:36 ID:L0YZQqxU
准看は低脳
408 :
名無しさん@おだいじに:2011/01/13(木) 12:39:16 ID:/YjTh6MP
もうこの学年の看護師に言っても、中には遅い人もいるかもしれないが、変な研修医に
引っかかるなよ!俺の友人の研修医は一年間で20人近く食ったとキモイ顔して、酒の場
で皆に吹聴してたぞ。SEXの様子まで事細かく話して笑ってたぞ。気をつけろよ!
>>401 顔の表情隠すためにずーっとマスクしてる
>>408 研修医だが看護婦に片思いだ。
飲み会で、医者はどうせ結婚してくれないし!とか言ってたが
俺なら結婚するから付き合って!とまじで言いたかった。。。。
今すぐ結婚と言われても正直困るが(まだ給料安いし、付き合ってもないのに結婚とかはちょっと。。。)
片思いの看護婦さんが付き合ってくれるならば当然結婚考える。
そう思ってる医者もたくさんいるとおもうよw
結局は、医者は看護婦と結婚しない、遊ばれるだけだ。
じゃなくて、イケメンで女に困ってない男とやっても結婚には繋がらない、遊ばれるだけだ、だと思うけどなww
前者のように思ってる看護婦さん。貴方の周りに君を本気で好きだけど相手にされない
若い医者がいるかもよ?w
いらないわぁ
本気で疑問に思ってるんだけど、医師であることのどこに魅力があるの?
>>412 経済力と社会的地位。
それだけで全員に相手にされるとは全く思わないが、それに魅力を感じて結婚したがってる
茄子もそれなりにいるのは事実だと思うけど。
医者と結婚したい、医者とは結婚したくないと思ってる看護婦さんって過半数だと
思うんだよね。
それって結局は医者という地位と経済力に魅力を感じてるからだと思うのは自惚れすぎかな?
仮に、技師さんで嫌な人が多かったとして、技師とは絶対結婚したくないって思うかな?
医者でも医者じゃなくても、いい人だったら結婚したいと思ってる看護婦さんは
魅力を感じてないんだと思うが、そういう人はやっぱり半分未満だと思う。
一年未満だが医者した結論。
>>408 酒の場 で皆に吹聴してたぞ。SEXの様子まで事細かく話して笑ってたぞ。
こういう奴に俺も遭遇した事がある。
だいたい生まれの卑しそうな顔をしてる。
今日もイライラしたんで30代後半の准看(2年目)に八つ当たりして発散してもうたw
418 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 04:41:53.67 ID:JqoiFaTO
やめなよ
419 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 08:38:50.74 ID:a7k89UsM
医者と結婚すると、転勤が激しすぎて定住できないし
一度、場所を変えると人間関係もまた1からだろ。
それだと、地元の人でそこから離れたくない人にとっては
恋愛対象外に自動的になると思う。
先生方の話聞いていても、若いうちは半年〜2年おきに住居を変えていて
安定してどこかに住んでいることがないし。
420 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 08:48:33.14 ID:uZOQqGC8
5年を目処に医師を辞めて親の会社を継ぐおいらは恋愛対象外でつか?
ちなみに20歳半ば
>>419 病院の中では医者しか男として見れないです
医者と結婚したいです
422 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 18:00:29.11 ID:a7ved3AC
移動が多すぎるから、将来設計が立てにくい。
県庁の職員や自衛隊なんかも、2年とおなじ場所に住んでいないから
倦厭されることも多くて、未婚になりやすい
423 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 18:48:48.86 ID:uZOQqGC8
バイトしかやってない非常勤医師は?
週休2〜3日あって、当直なし、オンコールなし、年収2000万〜
勤務地は自由に選択できて引っ越しはない
424 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 19:05:02.72 ID:uZOQqGC8
医師としての出世は望めないが、休暇と年収が破格に良くてリッチな生活を満喫できる
こんな医師は嫌?
425 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 20:28:43.29 ID:a7ved3AC
そもそも、医師ってまともに勉強して一人前になっていこうと考えたら
おなじ病院でずっと研修してその地域しか出入りしない人なんて、
いないだろ。みんな、転々としてるだろ。
でも、大半の人は親族とか友人の関係もあるから、
その地域を離れたくないわけさ。
だから難しいんだろ。
先生方の結婚相手って、どの地域にでもいっしょに行かないといけないから
せっかく仕事に就いても、いったん辞めなきゃいけなくなる。
そこがネックなんじゃないか?
医師の年収は魅力的だけど
激務で休みの日もいつ携帯で呼び出されるか分からない生活
金に価値を置くか、のんびりとした生活に価値を置くかで
医師に対する憧れも違ってくる
427 :
名無しさん@おだいじに:2011/02/27(日) 21:44:41.52 ID:uZOQqGC8
>>426 非常勤医師なら金も時間もある
いわゆるフリーター医師
スリップ着てる?
昨日夜勤だったけど最悪だった。
患者が一人亡くなったのは想定内だったけど家族意味不明だし
不穏はいるわ
寝る気配なく煙草吸いにいこうとして息切れしてる患者はいるわ
失見当出てきてしまいには転ぶ患者はいるわ…
マジで疲れた。
エンゼルケアもろくに入れなかったw
当直課長にお世話になってしまった…
もう夜勤したくない
この仕事を選んだのはやっぱり間違いだ
431 :
名無しさん@おだいじに:2011/03/26(土) 12:00:53.01 ID:rXOD/Ij+
4/1から入職します。
経験半年未満の新人准です。
同じく来月からの人いませんか?
>>431 私は経験7ヶ月です。
来月転職します。
>>432 レスありがとうございます。
転職先は病院ですか?
一週間切って今からドキドキしてます…。
>>433 私は4月1日から勤務じゃないです。
病院ですよ!
経験ちょっとあるってことは転職ですよね?
>>434 クリニックで外来業務を半年してました。
転職ですがほぼ経験がないので新卒扱いでの入職となりました。
病院は初めてなので何がなんだかわからず不安でいっぱいなのです…。
私もほぼ経験なんかないです。だから新卒と一緒です。
経験積みたくて転職することにしました。
何処の科に勤めることになったんですか?
私は循環器になりました。
>>436 循環器…大変そう…
覚えることもたくさんありそうですね
私は希望は消化器外科を出したのですが、
しっかり配属が決まるのは入職後なのでまだわからないんです
事前の勉強は何かされていますか?
438 :
名無しさん@おだいじに:2011/03/26(土) 21:27:23.52 ID:RTfBluwF
良スレあげ
ミニにタコ
>>437 特に何もしてませんよ。
希望した科ですから入職前までには勉強はしておきます。
お互い頑張りましょうね。
テスト
ここには准看の低脳なんて、まさかいないよな?w
ダンカンもいらね
なんでダンカンてそんな毛嫌いされるんだ?
おまいらビアンか 俺はビアンだけどダンカン嫌とか思わんぞ
性悪だからダンカンいらね
ハゲ、デブ、チビ、生白いダンカンいらない
純粋に、看護師になりたいと思って、成ったダンカンっていないでしょ?
皆、女に囲まれて、働きたいと思っただけでしょ?
もしくは、患者さんの裸を見たいから看護師になったんだよね?
サイアクー
>>447 不況で就職困難だから資格が欲しかった。
けど医者は到底無理だし、とりあえず一生食っていける資格が欲しいと
思ったら看護師が手ごろだった。
特に成りたいと思ってなったわけじゃないよ。
>>447 おまえの心がいかに薄汚れてるかよくわかった
悲しいな
不況がどうとか知らんけど、男が看護師やるのはセクハラ。
男なら医師になりなさい。
>>447 そういう行動のダンカン現実多いけど発覚してもしらを切り通す卑怯者しかいない。
医師を見習えよ、ダンカン。
色んな病院のダンカン見てきたけど良い人ばっかりだったけどな
下手な女よりわかりやすくて優しかった
>>452 それはダンカンの本性知らない又は人を見る目のない甘ちゃんの言う事だね
>>447 看護師に慕われてる医者に異常に嫉妬心持つノンケダンカン見苦しいわ。
見え透いた下心のダンカンは慕われるどころか毛嫌いされてるのに。
女性自衛官が変わり者なのと同じように、男性看護師は変わり者
ダンカン気持ち悪い
学生時代母性が好きって言ってたダンカン…べつに深い意味はなかったんだろうが、
母性は女の領域だろ
そりゃきめぇ…
経験半年ブランク5年w
いよいよ四月から働くんだけど、髪がまとまらない_| ̄|〇
ナースキャップ着用の病院。
髪は肩下までのロングで、お団子は不器用で失敗しました
髪が長い人はみんなどんな髪型してるんでしょうか?(T_T)
ナースキャップが嫌で、着けなくてよい病院を選んだ。
というか、ナースキャップ自体、近年廃止の方向になっているから
無い病院が多かったけどね。
あっ、脳外勤務になりました。同志達いたらヨロ(・ω・)ノシ
460 :
名無しさん@おだいじに:2011/03/31(木) 18:56:49.02 ID:1Kpu/pUa
明日から入職なんだけど…このスレでいいのかな
>>457 それくらいの長さならやっぱりお団子が無難じゃないかな。
ワックス使ったり、すぐにっていうと難しいかもだけど
軽くパーマかけるとまとまりやすくなるし、楽だよ。
二年目スレってできた?
明日から勤務です。これから一年おまえらよろしく
内科ってどうなんだろう…不安だ('A`)
おぉ!同志がいた。自分も明日からだ。配属先は明日発表だ。楽しみ半分不安半分だなぁ。
同じく明日からのやつです
おまいらよろしく
何処配属になるのかな…
とりあえずおまいらそろそろ寝ろよ 俺も寝る
466 :
457:2011/03/31(木) 23:35:19.24 ID:???
>>458 素人サーセンw
>>461 的確なアドバイスありがとう。頑張ってみる!
あぁ明日からだ_| ̄|〇
もうくじけてる自分がいるけど頑張るしかない
入職式終了!なんか楽しかった((o(^∇^)o))ブラックかと少々疑ってたけど、思ったより好感触。明日からの研修もかんばろう!
ブラックかどうかなんて初日じゃ計り知れんがw
まぁ看護自体がブラック業界ってのは周知の事実だがww
明日は休みだぁぁああああ
今日入職式だった。配属先希望に『オペ室以外ならどこでもがんばります!』
って出して今日決まった配属先が小児科。
以外だった
471 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/01(金) 19:18:44.69 ID:/NBXCJVo
勤務先がようやく決定
明日も仕事さ
免許申請に書類不備でやり直しもあるし、………がんばろ
皆さんお疲れ様です
無菌室になりますた(^q^)
>>471いきなり土曜日?頑張れ(o゜▽゜)o!
私も頑張るよ〜
474 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/01(金) 21:22:50.98 ID:yely1GUu
オペ室勤務になった
希望全く通ってない
不安すぎる
>>473 ありがとう!暫くは週1しか休日がないんだ。
同期がかなりやる気で温度差を感じるけど…て、適度に頑張る。
頑張って!
>>474 希望の通ってないところが多いみたいだね;
不安を持ちつつも、どうにかなると信じて頑張ろう。
希望?聞かれた記憶がない…
>>474 自分もオペ室。第三希望だが…。オペ室、2回しか行ったことないよ。orz
NICUに配属になりました。
週休1日って他のところにもやっぱりあるんだ。
週休2日じゃなくてちょっと残念だったけど、頑張る。
新人の5月の休みについて聞くのは図々しいだろうか…あと、やっぱり休み希望は通してくれないかな
国試からお世話になってます
みなさんよろしく
配属がいきなり脳血管
俺生きてるかな
481 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 00:52:54.96 ID:UH85HA3H
>>477 私は第一がICU第二が脳外、第三が整形でした。オペのオの字も出してないのに…実習も少ししかいってないし、師長さんには今まで習ったことはあんまりオペ室では意味ないから覚悟しててねとか言われるし。耐えれるか心配です。頑張りましょうね
外科希望の奴結構いるもんだな
私も外科ばっかり第三まで書いた
結果、心臓血管外科
ワクワクする!
485 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 10:53:05.59 ID:vNHVoodS
おまえら、新2年目からのアドヴァイスだ。
・30歳以上未婚の先輩の前では結婚や彼氏の話はできるだけするな。
話をふられても、詳細についてはできるだけ避けろ。
そうした先輩が多い場合、飲み会は理由をつけて可能な限り行くな
・先輩の前では、自分の能力をアピールするのはやめろ。
特に専門卒の管理職の前では大卒であることを絶対に言うな。
自分の飲み込みが早いことはできるだけ隠せ
・患者さんと同期は味方につけろ
・人格的にヤバイ先輩に目をつけられるようになったら
異動したい部署の情報収集、退職と転職の準備をしろ。
・試用期間中は何を言われても絶対に退くな、
試用期間中に自己都合退職させるための罠だ。
486 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 11:01:31.83 ID:vNHVoodS
会社(病院)は学校とは違って仲良しクラブではない、
おまえたちを故意に陥れることによって、自分の立ち居地を確保したい
中年看護師や、大卒が来たら成長する前に即座に追い出したい管理職、
気に入らない相手の報告を上層部に次々とあげる同僚、言うことを一切
守らない患者など人間関係は難題のオンパレードだ。
辞めていく人の中で、業務内容自体で躓いたことが原因の人は1割もいない。
また、配属される部署によっては1年後には入社した時点でのメンバーが
半数しか病院に残っていない部署もあり、
ここから、天国と地獄に分かれるだろう。
一見華やかに見えても、裏では過酷な蹴落としあいが待っている
よっぽどいやなことがあったらしいな
大学病院に勤務してる看護師の
業務内容に興味があったので質問します。
知り合いが大学病院に勤務してるんですけど、
大学病院では採血、点滴、バルーン留置等の処置は研修医が
やるからナースがする事は滅多にないって話してるんですけど
何処の大学病院もそんなものなのでしょうか?
採血はやる、点滴もやる
バルーンも女性はやる、男性はドクター。
本来は医者の仕事なんだろけど
研修医呼ぶよめんどくさいね〜、それなのにやってやってる
大学病院のナースはなにもしないって言われてるけど
それだけが仕事じゃないしね〜。
>>488 大学病院による。
うちは採血、バルーンは看護師の仕事。
点滴は基本は医師だけど、夜勤中とか先生いないときは入れちゃう。
>>488 国立大学病院だけどそんなことはない。
ルート確保も看護師がやることが多い。まあ救急だけど。
492 :
488:2011/04/02(土) 13:22:34.80 ID:???
教えてくれてありがとう。
大学病院によってバラつきがあるんですね。
うちは採血は研修医の仕事かな
でも田舎の大学なので研修医が常に回ってるわけじゃないので
いない時はこっちがしてる
>>485 先輩の言葉は本当にありがたい、参考にします
自分も希望聞かれてないけど何故か第一希望の血液だった
うちの病院がん患者さんしかいないから、終末期メインかね
みんな頑張ろうぜ
>>485>>486 はみんなから嫌われてるダンカンだよ
逆恨みしてくるからこういうダンカンには気をつけて
>>494 血液のガンは今はそうそうしなないよ。
化学療法も一回終了したら退院する病院とかもあるし。
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
ハッ、ハハッ!
お、脅かしっこはなしだぜ!…ドキドキ
おまいらの病院って歓迎会とかある?
俺んとこあるみたいなんだが普通あんのかな
歓迎会は病院の協会で開催してくれるらしい
けど平日だし行きたくない。というか行かない気がする
仕事だから同期に対しても挨拶は「おはようございます」だよね?堅いとか言われた(^o^)
何て呼んだらいい?とも言われて頭痛い。学校かよ
>>541 わかる、なんか学校みたいな感じだよね
女の子ってすぐグループになったりするから初日から疲れた
なんだろう、あの独特の感じ
給与27万なんだけど新卒1年目もこっから税金引かれるんですか?
>>501 あるある
同年代が隣のロッカーだからおはようって言ったけど、なんて呼べば良い?って聞いたらあだ名言われた
さすがに病院行き来する時にあだ名はまずいだろ。だからしたの名前にさん付けでよくね?
看護師9K
きつい
汚い
危険
規則が厳しい
休暇が取れない
化粧がのらない
結婚できない
給料が安い
薬に頼って生きている
ねみゅい
そこから所得税が引かれる
住民税は前年の収入によってだから2年目から引かれる。
だから2年目のほうが多く税金引かれる。
あと年金、健康保険料が必ず引かれる。
手取り22〜23じゃないかと予想。
夜勤入ってその額だから夜勤入るまでは手取り低いよ。
ほほお…
511 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 19:57:51.58 ID:ynwW4/uK
同じ病棟の同期に恋をした
いつの時期に告ればいいかわからん
だれかアドバイス頂戴
513 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 20:26:40.50 ID:ynwW4/uK
大人しい感じ、でも茶髪にはしてる
今年21歳で2つ年下、田舎から都内にきて一人暮らし中
積極的に会話はしてるけど面白い話ができないから微妙に思われてるかも
514 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 20:28:23.74 ID:ynwW4/uK
近々誕生日だからあまり高くない程度にとどめるプレゼント計画中
>>511 頑張れとは思うが、付き合ったら同じ病棟だから休みも合わないしばれたら即効どち
らかが異動だろうね。
まあ、離れたほうがお互い仕事し易いけどね。
経験者より。
516 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 20:37:14.51 ID:ynwW4/uK
マジですか…orz
最悪なケースを考えて行動します…
やっぱり職場恋愛ってNGなんですかね?
入職式行ってみたら、なんだかもともと友人同士みたいな人が多くてびっくりした。
やっぱり女の子多いからかな。大学病院だからその大学の子とか知り合いどうしだろうし。
最初だけかもしれないけど、他地域から来た自分にはちょっときつい。
>>517 自分も全く同じ
グループで仲良しな感じって女の子独特だよね
はじめのうちだけだと言い聞かせてる
お互い頑張ろう
>>516 NGって訳じゃないだろうけど、周りもやり辛いのではないかなあ?
キニスンナ!
その程度で諦めちゃあそれまでだよ。
頑張れー
くそ、明日くるなああああああ
病棟入りしても何も出来ない新卒です^p^
気持ち悪いだんかんがいた。
火曜から病棟入り。まわり経験ある人多くて心配すぐる…;;
新卒組、マジお互い頑張ろうな…
うちのとこは明日から技術練習とかで配属も発表されてないorz
多分8日以降から病棟だなー
研修医からアドレス書いた紙渡されたんだけど本気でどうすればいいのか解らん。
罰ゲームなのか、毎年新人に全員こっそり渡してメールして来た奴を笑い者扱いするのか?研修医なんて看護師バカにしてるはずだよね
>>524 新人ってことは、その研修医ともまだ会ったばかりだよね?
ぜんぜん知らない人にアドレス渡されても怖くて無理だわ
私だったらとりあえずスルーするw
自分の好み数名に渡してるだけだよ
引っかかってきた子と遊ぼうって魂胆だろうね
>>524 スルースルー
噂されたらと想像してみモイキー!
仕事頑張って!!
入って三週目でインフルエンザにかかってしまった…へこむわぁ
プリセプが優しい人でよかった。優しいからこそ迷惑かけたくないからちゃんと勉強していこうって思える
>>528 大丈夫?
予防接種済みでもかかるもんはかかる。
二日目にしてもう辞めたい
明日行かなくてもいいですか?
>>531 なんでもう辞めたいの?
私は精神科病院だから辞めたら次の就職先なさそうだから辞めれない。
533 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/04(月) 19:31:14.44 ID:PObG1O/7
同期に突っかかられ、笑顔で交わしていた。
あまりにも嫌い気持悪いおかしい、と言われ「仲間がいなくなるよ」とまで言われたので、
「そういうことを言っていると、嫌われますよ?」と返した。
そしたら「は?アンタに言われたくないし」ってさ。
他の人にもそういう態度だけどな、その人。
とりわけ私には煩い。
535 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/04(月) 19:40:43.13 ID:PObG1O/7
>>534 わかり辛くてすまんね、言いたかっただけだ
>>532 これから働くことへの不安が大きすぎる。
ここで辞めたら終わりなのはこっちも同じなんだけど‥
精神科はどんな感じ?
精神科はどんな感じ?
ごめんなさい、同じ文章を二つかいてしまった。
532さん、気を悪くしないで下さい
>>533 二日目にしてそんなこと言ってくる同期がいるなんて信じられん。そいつ頭大丈夫なのか?
>>533 ボーダーじゃないか?その同期
是非ともうちの精神科病院へ!
>>536 みんな不安だよね。精神科はやっぱ同期も看護師も変わった人が多い感じ。
見た目や性格が変わった人か楽したくて明るい人のどっちかに別れるとおもた!
仕事自体はまだ解らんが処置も普通にあるよ
私は早くも同期のイケメン技師といい感じ
奨学金て何!?
給料から引かれるの?
それか別バラで返済してくの?
542 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/04(月) 20:11:30.35 ID:gFlGQM6x
>>538 2日目にして驚いたよ;
私が研修中に携帯をロッカーに入れているだけでも「いい子ぶってんの?」と気に食わないらしい
>>539 是非とも入れたい…
人の名前がマンガのキャラの名前と同じってだけで「ありえない」と言われたし
生まれたのは、そのマンガより自分が先だ
同じ病棟に行く同期が実習よりも良い子で嬉しい
けど明日から病棟入りで不安だ
抽選の結果古い寮にすみはじめてるんだけど
住んで一週間ちょいだけどゴキブリは出るわ、コンセントはつかないわ
同期が同じフロアに集められてんだけど、私以外同じ専門出身で
楽しそうに部屋に集まったりして寂しいよヽ(;▽;)ノ
空きが出たら新しい寮に移りたいって病院に言ってもいいでしょうか?
>>533そいつ何様だよjkww
そうそう、俺も明日から本格的に病棟入り…
準備万端にして早くねるぜ!
おやすみおまいら。
>>536 532じゃないけどまさかの精神科に配属された俺が一言。
病棟に医療機器が見当たりません。
そして点滴入ってる人が一人もいません。
病棟チェンジしてくれ。
>>533 延髄に蹴りでもかましてあげなさい。
思っていたより、上司は優しく先輩の目線も温かかった。同期もいい感じ。
これでもうちっと、給料が良かったら…w
>>547 おまおれ
給料少し安くても、働きやすい病院のがいいけど安過ぎるのも問題だよな
人の死を見つめる急性期に配属。
>>548 だよね。でもいいとこだけ見よう!先輩達、日勤終了17時半できっちり上がって帰ってくよ。人間的な生活が出来る予感\(^0^)/。
おまいらおはよう
ズームイン終わって他のテレビがあまりにも下らないから
朝のニュース諦めておはスタにした 淋しい
おっはーorz
>>530 ありがとう、何とか持ち直してます。
はやく治して復帰したい。
皆頑張ってるな。
精神科亜急性病棟に配属されたわたす。ほぼ慢性。医療器具一切なし、カンファレンスの内容「コーラ不足について」
点滴や注射が苦手だから自ら飛び込んだがまさかここまで何もしないとは。
>>553 楽でいいじゃん
精神科の看護師は精神科を移り歩くもんだよ
一般科でやりたいことがなければずっといればよろし
流れぶった切ってすみません。
2年目スレを立てようと思ったのだけど、立てられませんでした。
どなたか立てていただけませんか。
このままじゃ居場所がなくなっちゃうよ−!
精神はずるい事を平気でやっておきながら安泰といって居続ける無神経な職員が多い。
技術面よりそちらの方が怖い問題。
おまいら夜勤いつ頃からになりそう?
俺んとこ早ければ来週末か再来週なんだが
>>555 先輩すみません、たてられませんでした。
誰かたててあげてー
仕切りたがるくせに、仲間外れにしようとする人がちらほら…
怖いの一言
>>555 先輩すみません、同じく立てられませんでした。
どなたかお願いします。
>>562 だろ
五月には入ると踏んでたからびびったわ
ところでおまいらシフト管理とかどうやってる?
iPhoneアプリで管理しようとしてんだけど良いのなくて困ってるんだ
564
あー眠い
今日寝ていいかな?ww
もうみんな業務始まってるのか。
俺なんかまだ病棟に一回も上がってないぞ
やっと配属決まったー
希望通らなかった…当たり前か
病院上がるの25日なんだが…
おまいら、早いなぁ
あー明日入る配属先のトップの悪口を副師長に聞かれたかもしれない…
聞かれたかもと思うと心配……
俺はローテーションで訓練業務だからなぁ
明後日から少しずつ受け持ち始めるけど
あぁ最悪、精神科配属。
点滴なんて誰1人してない
看護職員の平均年齢が37歳ってどうなんだろうか?
今週は座学中心で来週からの病棟が恐ろしい
夜勤早いね。自分のところは少なくとも今月中はない。
緊張の毎日だけど、マイペースに自分らしく行きたい。
まだ一週間も経ってないのにくじける必要ないよね。
新人生かすも殺すもプリ次第
プリ優しい!業務キツイ!(寝たきりばっかだから)電子カルテわかんねー!
初勤務の感想以上!!
おやすみおまいら
明日も生きて帰れよ…zzzzz
座学、爆睡してしまった。
やばいよね?みんな寝ないでちゃんと聞いてる?
>>577 ちまちま寝てる
放射線科や薬剤部の説明聞いてもようわからん
周りも寝てるから様子を見ながら
>>577 かくんかくん程度なら
そんな長くもなかったから楽しかったかな
もう今日いったら辞める。
内科希望なのに、外科のそれも超急性期に配属された。
実習の記憶なんて全然ない。
ただの素人になってしまった。
もう今日いったら辞める。
内科希望なのに、外科のそれも超急性期に配属された。
>>582 はいはい、二度も言わんで良いからね
つか少しでもやって見ておけばいいのに 他科に希望出して置いて
希望は内科で出しといたんだよ‥
ふたつ書いたのはすみません、まちがえました
鈍臭い俺が、急性期なんてむりだ_| ̄|○
>>584 本気で辞めるの?精神科は楽だよ、おいで。
ただ何もみにつかないけどな
食堂の飯がとにかく安くてマズイ。
584じゃないですけど、585さんは1年目から精神で勤務してるんですか?
>585だけど新卒だよ。精神単科病院の慢性期閉鎖病棟に配属されたけど本当に技術面は何も無い、バイタル測るくらい。
明日から一人受け持ち…
>>590 心配ありがとう。
ブラック病院じゃないことは確か。
今からアセスしてくる。
覚えることが多くてちかれた…
あぁ、飯がうまいぜ
がんがれ
この時期に辞めたいとか当たり前じゃね?
辞めないでもう少し頑張ろうよ。今辞めたところで次どうするよ?
外科希望が内科になった
不安だし慣れないしでかなりテンションさがる
ネガティブになるわーい
これって自分だけ?メンタル弱すぎ?
597 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 20:02:33.64 ID:FFYQ5BIL
私は今日から受け持ちしたよ…。
もう受け持ちある人は三月から研修あったんじゃない?自分とこ明後日から。
599 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 20:35:36.62 ID:DWnLyR4v
実習みたいに家に持ち帰らなくて楽だな。
まだ疾患についてとやかく言われないし。
まだね、実習の時よりも優しい。
持ち帰り若干あるけどまあ5分で終わるし楽チンだ。
外科:堂々と言える気の強いNsがいくトコ
内科:表面上は優しいが内面は陰湿なNsがいくトコ
混合病棟は負け組ですか(泣)
精神科は負け組ですか
呼吸器の内科・外科混合に配属された・・・
実習いってないし、授業もかなり適当だっただけに不安だ
606 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 01:22:07.25 ID:qC/qM5BZ
ちょっと昔から、無呼吸症候群入ってて、座学だとほぼ確実に寝てしまう…。今回のオリエンテーションも最初は起きていられたが、後半からは全滅…。明日から、病棟上がるんだが、カルテ見ながら寝てしまいそう。
一年乗り切る前にクビになっちゃいそうだよ…。誰か助けてくれ…。
>>606 ちゃんと治療すること。
劇的に変わるよ。
寝たい 行きたくない
609 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 06:34:06.06 ID:yxFkAIxk
行きたくない 布団から出れない…
>>606 ナカーマ!実習中のしんどさは半端なかった。夜勤始まるまでに病院行ってくるつもり。
眠い、、
行きたくなさすぎワロタ…。
でも今日終えて明日頑張れば土日がくるからそれまでは何とか生きておく…
行きたくないよ泣
ロッカーで先輩に会うのも嫌だ。
全然仕事は辛くないし職場の先輩も優しい感じの人たちばかりで嫌な要素はなにひとつもないけど辞めたい。
自分で決めた精神病院なのに、やることなさ過ぎて辛い。
>>614 精神専門の病院?
俺は総合系の精神だけど転職したい。
614と同じですること無い。
急性期に行きたい。
この数日間病棟で寝そうだ。
>>614 精神科の看護師は時間に余裕がある分ケアマネとかの資格の勉強して資格持ってる人が多い
ケアマネは臨床経験2年くらい必要だけど、給料少しずつ貯めて産業カウンセラーの講習受けて試験するのもいい
産業カウンセラーは別に臨床経験問われないからお勧めかも
精神科の臨床経験あれば講習免除になるんだっけかなぁ・・・
なんかよくわかんないけどしんどい
ダメ人間ばかりだなここは
621 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 19:02:33.87 ID:gmi9mjNy
まさかの
循環器&総合内科配属…。
実習で受け持ったのは消化器ばっかだったから不安すぎて毎日つらい。
ひとみしりで同期の友達いないし。
看護学校の時の友達に会いたい…
消化器って一番難しいって聞く。
623 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 20:14:17.44 ID:DEgI0ISA
624 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 20:21:01.17 ID:WBJQzltM
自分のやりたい科に行けないのはしょうがないけど…やりがいが見付からない
疲れた…
めちゃくちゃ疲れた
はあ…辛い
なんか普通に受け持ち変わった
実習じゃないか覚悟はしてたけど俺だけってどういうこと。いやENTだからしかたないけど
けど本来は明日から二人受けもちだったとか信じられねえだろ なにこの忙しさ
じゃないかってなんだよ、じゃないからだよ
希望通り救急配属ktkr
病棟も居心地良い
みんな同期とうまくやれてる?
うちは大卒やレギュラー組が周りに多いから
看護学校の時よりも年齢若いわりにまともな人間が多くて協力的
とりあえず病棟上がるまでは楽しくできそうだ
632 :
629:2011/04/07(木) 21:42:09.65 ID:???
>>630 新卒だよ。
救急希望多いってきいてたから配属されて嬉しいわ
明日から受け持ち
ケアなしのバイタルと観察だけなんだけどなにすりゃいいんだ
疾患と薬調べて観察項目あげればいいかな。
疲れきって何もできねえ_| ̄|○
同期が感じ悪いんだが…。・゜・(ノД`)・゜・。
どう感じ悪いんだ?
プリに恋してしまった…
公私混同してはいけないとわかっていても
手が触れてドキドキ
目があってドキドキ
彼女・奥さんいるのかも怖くて情報収集できない(泣)
実習&国試で恋愛休んでたから溺れそう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
誰かアドバイスください!!!
>>636 何も行動するな
付き合えたとしても、周囲に迷惑かけるだけだから
プリに恋とか仕事楽しめそうでいいな。自分とこはバツイチ36歳の女だからプライベートの話は地雷踏みそうだからしないようにしてる。
女が女に恋するのはありですか
641 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 23:25:48.18 ID:t6pDEzMZ
いえーす
ダンカンは小間使い
研修医は恋愛対象
今日は申し送りの時に地震の話だな
実際どこが一番大変なんですかね?やっぱり救急ですか?でも結構希望してる人多いですよね。
648 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/08(金) 18:17:04.36 ID:ngTESmCb
初めての日勤だった。一日で辞めたくなった。病棟の雰囲気はいいんだけど、同期達に私だけハブられてる感じ…
>>648 茄子戦科にも書いた?
出会ってまだ日が浅いのにハブだのシカトだのされたって人の原因は2つ。
見た目や雰囲気が暗い、いきがっちゃった。のどっちかだな。
>>632 自分も新卒救急配属だった
2次救急だけど、楽しい
同期10人しかいないんだがその中の女の子がクソ可愛い。しかも性格も気さくでその子が喋ると全て面白い。寮なんだがスーパーでさっき会って話しかけて来てくれた、あぁ可愛い。おわり
ダンカンてマザコン多くて胆い
653 :
636:2011/04/08(金) 20:33:09.18 ID:???
>>337、
>>338 そっか…(´・ω・)しゅん
私わかりやすいから頑張って自然に振る舞うようにする。
新人だから余計恋にうつつ抜かしてる場合じゃないもんね!
でも職場なくしたらどこにも出会いない気がする(泣)
654 :
636:2011/04/08(金) 20:36:17.62 ID:???
656 :
636:2011/04/08(金) 21:23:48.00 ID:???
なりすましてません…
私女です。21歳の女です。
いい男って別に顔はイケメンではないですし、
でも患者さんへの振る舞いや仕事への考え方が
いいなと思っています。(まだ日は浅いですが)
ダンカン以外の人というとPTやOTさんですか?
同期はいい人ばかりで嬉しいけど、やっぱり学生時代みたいには行かないのかな。
社会人の友人関係ってどんな感じなんだろう。
>>657 うちんとこは12人しか同期居ないから孤立してる人はとりあえず居ないけど学生時代の乗りとあまり変わらないよ。明日は同期飲み会なり
3連勤だった…
9時間も働けない身体がしんどすぎる
もう辞めたい
三連勤でしんどいって大丈夫かいな
今日の脳外科も戦争ですた^^
5連勤終了です。
手術部キター!
一生手術部の予感
>>656 最底辺職場に新卒で入る女はこの手のが多いですね
>>661 ナッカーマ!
慌ただしいのなんの…体交に追われてケアなんて思い浮かばなかったよ
まだ病棟の流れ掴めてないからあれやったこれやったって聞かれても間に合わんorz
>>663 介護や介護あがりはその手がさらに多いです
666 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/09(土) 01:22:30.31 ID:+vkYc+PC
>>639相手はバツイチだから、プライベートなことは話さない俺空気読んでるなってとこが空気読めてない。
東京都済生会中央病院(東京都港区)で昨年5月、宿直明けに意識不明になり、
死亡した看護師について、三田労働基準監督署が過労死として労災認定していたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000086-jij-soci 2010年4月から同病院に勤務。昨年5月28日午前7時半ごろ、手術室の中でストレッチャーに
突っ伏しているのを同僚が発見。同日夕、死亡した。持病はなく、死因は致死性不整脈とみられるという。
高橋さんが働く手術室はもともと26人態勢ですが、昨年3月末には18人に。
新人が補充されたが人員不足の状態は続き、4月から5月にかけ、25時間拘束の宿直勤務を8回こなしたほか、
土日に働くこともあり、残業は月約100時間だったそうです。医療機関等ではどこも看護師不足と聞きます。
病院でも、また介護施設でも、最低限いなければならない人数というのもあるため、
人がいない場合は、超過勤務になりがちなようです。人の命を預かる看護師さんが、過労死というのも、
なんとも皮肉な気がしますね・・・。
20代で過労死って・・・凄いですね・・・
http://www.pure.ne.jp/~umasuhe/ 国立循環器病センターで看護師として勤務していた故村上優子さんは、2001年2月13日にクモ膜下出血で倒れ、入院。懸命の治療が行われましたが、3月10日に帰らぬ人となりました。
娘の死に疑問を持った両親が弁護士と相談し、そこで明らかになったことは、娘の死は「過労死」であったこと。病院の資料では、残業は月16時間となっていたが、
メールの記録や同僚の話から月80時間もの残業が明らかに。三交替で不規則な勤務の上に80時間の残業のために村上優子さんは、若くして尊い命を失ったのです。
娘のため、そして二度と娘のような悲劇を繰り返さないため、両親は労災認定の取り組みと安全配慮義務違反で国を訴える裁判を起こしました。しかし、2004年5月20日、
厚生労働省は労災認定申請を「公務外」とし、10月25日、大阪地方裁判所は村上優子さんを「過労死」と認めませんでした。さらに2007年2月28日、大阪高裁は控訴を棄却する不当判決、
2007年10月23日には最高裁が「上告不受理」の決定をしました。これで国の使用者責任を求める裁判は終結しました。しかし、2008年1月16日、「公務災害として認めるよう」
求めていた行政裁判で大阪地裁は公務災害であることを認めました。しかし、国が控訴し、大阪高裁の判決が10月30日に出されます。
少しでも医療・看護の現場が改善されるよう、二度と「過労死」が起きないよう運動を進めています。ご支援をお願いします。
http://okwave.jp/qa/q3875442.html 看護師不足で過労死寸前の中での仕事について
一般救急病院の呼吸器病棟で働いています。
私が入職時は10名に対して看護師1名でしたが、近年の看護師不足で
人員は不足し、現在患者様13名に対して看護師は1名となっています。
看護師不足が叫ばれる中、当病院においても同様で現在−3人の欠員で
夜勤回数は月11〜12回。日勤メンバーは4人(患者43人)と師長という状況です。
その中で私達も体調不良で過労死も頭がよぎる中で昨日
週2回の清拭を1回に減らしました。当然一時的なものと思っていますが
師長よりどんな状況下でも理想の看護は行うべきだと意見があり却下。
4月以降もさらに退職者3人を控え−6の状態ですが、上はベット数を
減らすことなく、現状維持で乗り切れ、しかし看護は手をぬくなと
いいます。他の病院も同じでしょうが、他の病院ではどのようにして
医療事故を起こさず、かつ過労死をしないようにと努力しているのか
をお聞きしたくアドバイスお願いします。
みんなでやれば恐くない!
http://onayamifree.com/threadres/1388599/ 命を預かる職場でバックレる?
下手したら訴えられるんじゃない
一日で辞める人なんていっぱいいます。
私は管理者になった事ありますけど辞めていく人間の1割はバックレですね…
2週間以上働いてのバックレはさすがにあまりいません。
働いたぶんのお金なんて要らな〜いってぐらいの人がバックレるのです。
これを良いか悪いかは別として、現実の話です
http://human.sakura.ne.jp/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=kzk2&tn=0255 看護短大を卒業、医科大学に就職、看護師として忙しく働き始めた妻(当時は
独身)は、ある時、統合失調症になってしまいました、勤務先で受診したところ、当初は、心因反応という診断でした。
薬を飲みながらも勤務を継続、私と結婚後、怠薬で1ヶ月で再発。その後も別の
医療機関に就労してきましたが、現在は重症化して、とうてい働けず、精神障害者の
小規模授産施設に通所しております。病名は、非定型精神病を経て、現在は
統合失調症で収まっております。同じように医療関係者で精神障害と戦っている方と
交流したいと申しておりますので、該当の方はよろしければ、ご連絡ください。
ちなみに妻は40台前半です。こどもはおりません。(こどもをつくるなら、私が退職して
面倒をみなければならなそうです)妻はほとんど13歳年上の私のみに依存しておりますので、
私の没後が心配です。なお、年金統合前の発症で、共済組合加入満1年より前に初診日があるため、
共済障害年金の対象とならず、平成6年の国民年金法の改正でようやく、
障害基礎年金の請求ができることが、平成17年にわかり、平成18年2月現在、請求の結果を
待っているところです。
>>664 だね。ほぼ病棟全員に一斉で行う2時間おきの体交…
きつ過ぎワロタw今は喰らいついていくしかないな。
>>669もっと条件の良い病院に就職したらいいやん
と、コピペに釣られてみたり…w
そんなこと1年生に相談すんなよwww
3年目のスレで聞いてみれば?
なければ立ててくれ…
友達の病院、もう辞めた子がいるって(゜ロ゜)
それ無断欠勤じゃなくて?
まだ辞められないんじゃないかなぁ
>>677 さあ?でも友達はうそとかつく子ではない。多分、辞めます宣言してもう来ない、とか辞表を出してバックレとかでは?
介護上がりってなんで態度がでかいの?
そいつダンカンなんだけど
性格いいできる男は介護看護に普通入らないよ
>>663 精神の新卒は思い込み激しいそういう変なのが集まってる
>>635 GWがあって、よくわからなくて発言しなかったら
あいつ喋ってなくね?とか言われ、仕方ないからわからない的な発言したら
あ、喋ったwwwwwとか言われた。
ちなみに同じ病棟に配属された。最悪。・゜・(ノД`)・゜・。
病棟のダンカンが感じ悪い 同期で入ったダンカンも同じ
今まで会ったダンカンは良い人ばっかりだったからショックだ
話しかけづらい
>>679 嘘つかれたのではって意味じゃないよ。 正規の辞め方はまだできなそうだなと思って。
ネガに惑わされず、善い看護師目指そう
くだらねーのに付き合ってると時間の無駄
登録済みだかのハガキ来た?
>>687 1〜2ヶ月かかるよ。
免許は5ヶ月くらいかかるらしい。
配属同じ男性看護師はいい子そうだった
善し悪しは多分周りの対応次第だろうから
自分も微力ながら支えてあげたい
私は総合病院を半年で辞めて、パートタイマーとして外来で働いています。
私も「できない人」でした。だから周囲の風当たりもかなり強かったです。
結局精神疾患になり辞めました。
病棟でいろんな先輩看護師さんたちはいましたが、10年とか長いキャリアを
持っている人でも一番感じたことは看護よりも何より人間関係を学んだ人たちなんだ
ということでした。患者さんとの人間関係ではなくて、職場の、同僚との人間関係です。
先輩たちに聞きたかった「なんで看護師になったんですか?」「看護観持ってるの?」
失礼だけど、正直ガッカリしました。友人に聞いたらこういう職場環境が殆どみたいです。
パートということもあり、仕事へのストレスは激減しました。が収入も激減しました。
でも人間関係はどうでしょうか?まさに「?」です。残念ですが頼りになるのは・・
信頼できるのは自分だけ・・そんな気持ちが強くなる一方です。もう諦めています。
なんだか愚痴になってしまってすみません。
私はこの春より既卒者として、某公的病院で働いています。
最初の3ヶ月はやる気に燃えていましたが、夏あたりから眠れなくなり
食欲がない(食べてもすぐ吐く)、生理が月に何度もあるようになり・・・。
人の会うのも、話すのも、苦しくなってきて、
仕事中も集中力がなくなり、小さなミスを繰り返すようになったので心療内科に受診しました。
ドクターには、少し休職した方が良いと言われましたが、なかなか上司に言えませんでした。
どんどん体調が悪くなったので、現在の体調と、休職、あるいは退職したい旨を先日思い切って上司に打ち明けましたが
「こんなに忙しいのに休みなどあげられない。退職なんてもってのほか。あなたは他のスタッフのことを考えていないのか」
「誰もそんな風にはなってないのに、気分転換の仕方が悪いんじゃないの?」
と言われました。
私の場合は、人間関係と、業務の煩雑さ(業務改善を全くしようとしないので)が、ストレスになっています。
毎日22時過ぎまで働いて、どうやって気分転換しろというんだろう。
看護をする立場の人間が、一番「欝」の人への理解が出来ないんですね。
これ以上、何を頑張れというのか・・・。
長文、ごめんなさい。
早く看護師辞めるのが一番いい。続けても時間と労力の無駄。
早く新しい目標見つけて一年でも早く新しいことを達成した方がいいよ。
とにかく門卒看護師の様な馬鹿な連中と長くいると自分の人生がどんどん
ダメになっていく。自分のレベルがどんどん下がって、知らない間に立ち直りが
不可能になってしまう。
自分が失敗するのをじっくり待ち続けておもしろがって観察している人間なんかの
間にいるもんじゃない。はっきり言うが、それは無駄な努力だ。
資格とって大喜びして、入職したら同僚の看護婦といじめ合って持久戦になる。
耐えられない奴からやめていくが、踏ん切りがつかない奴は薬を飲みながら仕事をし
続け、大きなミスをして完全にこの世界が嫌になって辞めていくか、精神に障害を
きたして入退院を繰り返して廃人化する。良心がなく無神経で他人を
蹴落とすことに生き甲斐を見出せる奴が師長にのし上がっていくが、その時には、
連中の近くに自分たちのことを、こころから心配してくれる人間はいなくなる。
ぶくぶくに膨らんだ身体に、ブランド物を一杯身につけ、海外旅行をしては自分は
勝ち組だと思い込もうとするが、結婚はできない、ひとり寂しく老いて死んでいく。
コピペなんぞ興味ないわ
もうお腹いっぱいだよ
695 :
???:2011/04/09(土) 18:33:49.23 ID:x0XaYvWp
あーまだ始まったばかりなのに辞めたすぎるm(__)m土日は配属先の科や基礎的な技術とかの復習した方がいいのかな?
自分で考えられないなら医療職になんてならないで!
>医療職になんてならないで!
↑
なんで看護ってこういう上から目線の馬鹿多いの?
お前は何様だよ
厚労省の東大卒のお役人様に言われるならまだ分かるが
門卒なんか発言権ねえだろ
そんな自己否定感が強くなっていく生活の中で、私は次第に自殺をよく考えるようになった。
私が死んだところで誰も困らない、悲しまない、って本気で考えていた。というか、病院で先輩看護師に怒られるたび、
私はこの世の中から消えたほうがいいのではないかと思うようになっていったのだ。
今冷静になってあの頃を振り返ると、本当に死にたかったわけではなくて、みんなに自分を認めてもらいたかった、
その裏返しが死にたいという気持ちだったのだと思う。病棟の人たちにも、彼にも、家族にもみんなに私のことを認めてほしかったのだ。
心配してもらいたかったのだ。自分がもし死んだら、周りの人はきっと後悔して私のことをかわいそうに思ってくれるに違いない。
あの頃の自分の気持ちを分析すると、そう考えていたことがわかる。
家で一人でお酒を飲みながら、このまま死んでしまえたらどんなに楽か、とよく思った。
通勤途中、川を見て、このまま飛び込んでしまったら苦しんで死ぬのかなって、本気で考えた。本気で、遺書まで書いたこともあった。
そして私はある日ビルの屋上から飛び降りていた。
現在は、脊髄を損傷し車椅子生活を送っている。看護師として働くことはもう出来ない。
これからどうして生きていこうか・・・
東北の土地の人間事情・・・・
1968年10月5日、被告人の女A(当時29歳)は実父B(当時53歳)を絞殺した。
殺害の日まで被告人Aは被害者Bによって10日間にわたり自宅に監禁状態にあり、最終的に口論の末に殺害したものである。
しかし、検察が被告人Aの家庭環境を捜査したところ、被告人Aが14歳の時から実父Bによって性的虐待を継続的に受けていたことが発覚した。
また、近親姦を強いられた結果、親娘の間で5人の子(うち2人が幼いうちに死亡、他にも6人を妊娠中絶)を産む夫婦同様の生活を強いられていた。
さらに、被告人は医師からこれ以上妊娠すると身体が危ないと諭され、不妊手術を受けていた。
被告人Aがその境遇から逃げ出せなかったのは、自分が逃げると同居していた妹が同じ目に遭うことを恐れたためであった。
そうした中、Aにも職場で7歳年下の相思相愛の相手が現れ、正常な結婚をする機会が巡ってきた。
その男性と結婚したい旨をBに打ち明けたところ、Bは怒り狂いAを監禁した。
その間BはAを弄んだあげく、罵ったためAは思い余って腰ひもでBを絞殺するに至った。
そのため、Aは犯行時に心神耗弱状態だったといえ、情状酌量される事情があった。
なお、報道機関はこのような事情を把握していたが、内容が常軌を逸していたためか、事件当時にはほとんど報道されなかった。
すれち逝って
>>696 医療職というか、社会人にならないで…が正解かな。
そんなもん、自分で判断しろと。
おまいら…
みんなでやれば恐くない!
http://onayamifree.com/threadres/1388599/ 命を預かる職場でバックレる?
下手したら訴えられるんじゃない
一日で辞める人なんていっぱいいます。
私は管理者になった事ありますけど辞めていく人間の1割はバックレですね…
2週間以上働いてのバックレはさすがにあまりいません。
働いたぶんのお金なんて要らな〜いってぐらいの人がバックレるのです。
これを良いか悪いかは別として、現実の話です
東京都済生会中央病院(東京都港区)で昨年5月、宿直明けに意識不明になり、
死亡した看護師について、三田労働基準監督署が過労死として労災認定していたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000086-jij-soci 2010年4月から同病院に勤務。昨年5月28日午前7時半ごろ、手術室の中でストレッチャーに
突っ伏しているのを同僚が発見。同日夕、死亡した。持病はなく、死因は致死性不整脈とみられるという。
高橋さんが働く手術室はもともと26人態勢ですが、昨年3月末には18人に。
新人が補充されたが人員不足の状態は続き、4月から5月にかけ、25時間拘束の宿直勤務を8回こなしたほか、
土日に働くこともあり、残業は月約100時間だったそうです。医療機関等ではどこも看護師不足と聞きます。
病院でも、また介護施設でも、最低限いなければならない人数というのもあるため、
人がいない場合は、超過勤務になりがちなようです。人の命を預かる看護師さんが、過労死というのも、
なんとも皮肉な気がしますね・・・。
20代で過労死って・・・凄いですね・・・
http://www.pure.ne.jp/~umasuhe/ 国立循環器病センターで看護師として勤務していた故村上優子さんは、2001年2月13日にクモ膜下出血で倒れ、入院。懸命の治療が行われましたが、3月10日に帰らぬ人となりました。
娘の死に疑問を持った両親が弁護士と相談し、そこで明らかになったことは、娘の死は「過労死」であったこと。病院の資料では、残業は月16時間となっていたが、
メールの記録や同僚の話から月80時間もの残業が明らかに。三交替で不規則な勤務の上に80時間の残業のために村上優子さんは、若くして尊い命を失ったのです。
娘のため、そして二度と娘のような悲劇を繰り返さないため、両親は労災認定の取り組みと安全配慮義務違反で国を訴える裁判を起こしました。しかし、2004年5月20日、
厚生労働省は労災認定申請を「公務外」とし、10月25日、大阪地方裁判所は村上優子さんを「過労死」と認めませんでした。さらに2007年2月28日、大阪高裁は控訴を棄却する不当判決、
2007年10月23日には最高裁が「上告不受理」の決定をしました。これで国の使用者責任を求める裁判は終結しました。しかし、2008年1月16日、「公務災害として認めるよう」
求めていた行政裁判で大阪地裁は公務災害であることを認めました。しかし、国が控訴し、大阪高裁の判決が10月30日に出されます。
少しでも医療・看護の現場が改善されるよう、二度と「過労死」が起きないよう運動を進めています。ご支援をお願いします。
>>703 オナニ−じゃものたりないの?
俺のぶっといチンポを上と下と後ろの3つのお口でくわえてみるかい?
あっと言う間に土曜日が終わってしまった…
みんなは、同僚に嫌われたらどうする?
もうすでに同じ病棟の同期1人に無視されてんだが
お昼食べる時話しかけてもスルーされて他の人と専門学校の〜がどうしたとか話してる
出身が違うから話に全くついていけない。
仕事場に友達を求めてもしゃあないって割り切ってるけどつらい。
ノートPCでも持ち込んで○○死ねって2chに書き込めばOK
ここにいる看護師さまへ質問です
40代の既婚の医師から今度 飲みながら話とかしませんか
と誘われたら
1. 即OK
2.他の看護師さんもいっしょならOK
3.断る
4.その他( )
もちろん相手次第という見方もあるかもしれませんが
3以外ありえないでしょ
1以外ありえないでしょ
716 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/10(日) 12:05:51.69 ID:DUshqoaV
5 男だけどいいんですか?と聞く。
うちの病棟の部長クラスの医師は
よく飲みに誘ってくれる
既にスナックを2回奢ってもらった
ちなみに俺は男
みんな地元で就職した?
私は地元出てきたんだが三年位したら地元に帰ろうかと思ってる。
今まで迷惑かけてきた親に恩返ししたいと思ってるのだけど、このまま東京でずるずる働いたらもう一生帰れなくなるよね
被災地で就職した人は研修とかきちんと受けれてるのかな?
>>719 壊滅的な被害の病院で新規採用取り消しになってたところあったな
仕方ないことだし、他の業種と違って免許さえあればいくらでも就職先は何とかなるのが救いだけど
「看護婦」は、よくしゃべる、よく食べる、タバコすぱすぱ、下ネタ大好き。
医療行為ができるだけの、ただのオバハンじゃん。きれいな人は見たことな
いなあ。
それに、専門用語を知っているとかいないとか以前に、一般教養が「?」な
人が多いのに、医者と一緒に働いているからって、医者と自分を同一視して
るのが笑えるよ。
「看護婦」は、よくしゃべる、よく食べる、タバコすぱすぱ、下ネタ大好き。
医療行為ができるだけの、ただのオバハンじゃん。きれいな人は見たことな
いなあ。
それに、専門用語を知っているとかいないとか以前に、一般教養が「?」な
人が多いのに、医者と一緒に働いているからって、医者と自分を同一視して
るのが笑えるよ。
「看護婦」は、よくしゃべる、よく食べる、タバコすぱすぱ、下ネタ大好き。
医療行為ができるだけの、ただのオバハンじゃん。きれいな人は見たことな
いなあ。
それに、専門用語を知っているとかいないとか以前に、一般教養が「?」な
人が多いのに、医者と一緒に働いているからって、医者と自分を同一視して
るのが笑えるよ。
私は公務員です(現在年収900万円程あります)
息子はずっと私一人で育ててきました。息子は中学から私立に入れています。
超有名大学を卒業させ公務員(現在年収800万円程)をさせております。
しかしながら、突然・・・
息子が結婚するからと挨拶に連れてきたのは、年上(アラ4女)の専門学校卒女です。
ぶさいくな上に性格が悪く、タバコを吸います。
この女は看護師ですが絶対に適していません。
医療従事者の癖にタバコを吸い、周りの人間にも副流煙を吸わせています。
本人いわく家が貧しく大学にも行けず、自分で働きながら看護学校に行ったそうです。
私、ここでよくわからないのは、私は息子を高いお金をだして中学から私立に行かせています。
ここらへんで身分違いと、普通は思わないものなのでしょうか??
この女は親から何も学ぶ事のない環境にあったに違いありません。(大学の学費のないご家庭ですしね)(笑)
例え学費があったとしても大学に入る頭がなかったんだと思います。
看護婦はバカ男とくっつくのが世間の常識だと思います。
医師や弁護士、その他大卒と結婚して他人の家系の遺伝子にバ看護婦遺伝子を垂れ流すのは立派な犯罪だと
思いますが皆さんいかがですか?
>>718 東京からUターン就職
実家から通ってるよ。
同学年85人いたけど、半分くらいは戻った。
>>718 全国どこでも転職可能なのが看護師免許最大の強みじゃん!!
今のところで力つけて考えればいいよ。
実家に戻るため、っていう理由なら3年待たずとも不審を招くこともないし。
でもなんで地元で受けなかったん?
看護師になりたくてなったわけじゃない…が
そんなことを言ったって仕方がないことはわかってる
それでも、充実感よりも責任の重さばかりが圧しかかってきて
この先どうするか考えてるところだ
>>718です。
精神科看護師になりたくて精神科専門病院で有名な病院が東京にあるから上京って感じ。でも地元に帰って再就職となるとやっぱり技術面が不安なんだよねorzまた精神科病院に転職するにしても一般病院に転職するにしても。
ただ一般科病棟がかろうじて病院内にあるから二年目になったら一般科病棟に異動希望する予定です。
自分語りすまん
>>721視野が狭すぎる…
と、あなたは昔通信簿の備考欄に必ず書かれていた口ですね
>>730 スルーしてね(^^)
アンカーつけると喜ぶよ
>>725 全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも業転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
>>725 全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
>>725 全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが大型自動車免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが普通自動車2種免許の最大の強みじゃん!!
全国どこでも転職可能なのが看護師免許の最大の強みじゃん!!
明日から病棟だ
不安すぎて泣きたい
プリセプターいい人でありますように(´;ω;`)
しんどい…明日から頑張ろー(;_;)
プリに惚れちまったぜ
向うは専門でこっちは1浪大卒だから
俺の方が年上だけど
相手してくれるかな?
>>740 にちゃんねるこわいwwかなり年いってますがねw
>>739 尻プリプリしてるだろ?
アナルもキチンと舐めて糞も食べてあげればダサくてキモイお前でも相手してもらえるぜ
今年で41になる小池という看護教員の私。最近、私はずっとある事をネタに男子学生に脅迫されて
私の体をおもちゃにされています。
私は体はおもちゃと化し、彼等の要求に応えさせられます。
後ろから持ち上げられて両足を持たれて強制的に開かされて
開いた私の膣をわざといやらしい音をたてながら舐められました・・・
それから男子学生の友達も加わって次々に膣に挿入されて
最後には直腸内で射精され・・・
こないだは70度くらいのハイレグを着せられて外をあるかされコンビニで
買い物させられました。
さらにお腹が壊れる程大量のゼリーを浣腸され、私が「もう苦しいからやめて!」
と言うと思いっきりお腹を殴られて、恥ずかしい音のおならでそのまま肛門から半固形のゼリーがドロドロと
太腿に垂れてしまいました。
それを全部ビデオに撮られています。
一番嫌なのは陰部と肛門に拳骨を入れられることです。
もう既に男子学生の大きな拳が入る様になってしまいました・・・
こないだは学生の弟の高校生までやってきて私は陵辱されました。
見知らぬ男達に見られながら何度も犯されて・・・
このまま私は一生彼等の性奴隷を続けなければいけないのでしょうか・・・?
私は47歳になる主婦です。結婚して4年ですが、中学生の子供がいます。
1ヶ月前に、今のマンションに引っ越して来ました。
一棟で450世帯の高層ビルです。先週の週末、仕事で帰りが
22時を過ぎていました。駅から3分程度の距離です。主人は、先に帰宅していました。
自宅のエレベーターホールで、私の名前を呼ぶ人がいました。隣に住んでいる幼い頃から
知っている高校生の広之君でした。「交際している彼女との悩みを聞いてほしい」との事で
面と向かっては恥ずかしいそうなのでメールアドレスを交換しメールで相談にのることにしました。
そうこうしているうちに「親が居なくて洗濯機の使い方がわからないので、ちょっと来て欲しい」
と言われ深く考えずに行きました。そして洗濯機の前に来た時に「おばさん、前から好きだったんだ」
と言われスカートに手を入れられアソコを掴まれました。
「え!広之君?何してるの?やめなさい」そう言って私は抵抗しましたが、いきなりお腹を殴られ倒れ
込んでしまいました。その間にスカートや下着を脱がされ、私が起き上がろうとするとまたお腹を殴られ
苦しくてされるがままに裸にされて手と足とお腹を鉄の鎖の様なもので縛られてしまいました。
「おばさん、ごめんね、でも大好きなんだ」
そういうと広之君はじっくり私のアソコを指で広げて眺めたあと舐め始めました
そしておっぱいを揉まれ、クリトリスの辺りを激しくいじられました。
そうこうしているうちに隣の部屋から友達とおぼしき男の子が2人現れました。
「広之、もう我慢出来ないぜ。どうなってもいいや」
そういうと彼等は私の陰部を交代ごうたいに舐めたりいじったりし始めました。
そして四つんばいにさせられ後ろからペニスを挿入されました。
口にもペニスを挿入され、しまいにはアナルにローションを塗られて肛門にまで
ペニスを挿入されてしまいました。私はあまりの恥ずかしさに感じてしまい思わず
いやらしい声を出してしまいました。
それから私は知らない若い男の子に裸を見られたり犯されたりする羞恥の快感に目覚め
性欲が有り余っている彼の友達を連れてきてもらっては複数の高校生に犯されています。
私の初乱交体験は去年で、男の子4人を相手でした。
夏になると、父の実家(岩手)へ遊びに行っていました。
当時。実家には、父の兄の息子・克巳君(高1)がいて、徒歩15分の近隣に
伸二君(高2)と言う従兄弟もいました。さらに近所に中2の裕也君、利信君もいて、いつも5人で遊んでました。
高校生になった従兄弟2人が、セックスに興味を持ち始めると。熱心に
「春香ちゃん、セックスさせて」と迫ってきて性の誘惑に負けてしまいました。
その日は、5人で伸二君の家へチャリで行き、家族が留守なので、一番広くてソファのある居間へ。
順番に風呂に入ってから、汚れないように居間の床やソファにバスタオルを敷いて、5人で
裸になります。私もオマンコがグショグショに濡れていて、みんなに体を見られるのが
恥ずかしかったです。ソファに寝かされて、やっぱり怖いので股を閉じようとしたけど・・・。
4人がかりで抑えこまれて、足を開かれ、彼らの指がどんどんマンコの中に入ります。
ちょっとピリピリした痛みがあったので、「ゆっくりやって!!」とお願いしました。
マンコ、お尻、乳を全員が舐めたり、弄ったりしてくれて・・・痛い感じも少しずつ消えました。
年長者の伸二が、最初にゴムをつけてから、私の中へ入ってきました。
私は彼らにオマンコを擦られて気持良くなっていました。伸二君、克巳君の順番で犯され、マンコの中で射精されました。
精神的に余裕が出たみたいで、順番に私にフェラさせてから、バックなどの違う格好でも楽しみました。
私は頭がぼんやりして、何回セックスしたのかわかりません。1人が3〜4回射精したので、
15回くらいセックスしたのかな?
帰りにシャワーを浴びたら、身体にたくさんアザがあって・・・オマンコも出血してました。
体が痛かったけど。それでも3日後には、また集まってセックスしました。
なんとなく、汗をかくスポーツみたいな感覚でした。
私はマンコを4人に何度も犯されて、イキまくりです。悪いこととは思うんですが、止められません。
彼等が高校卒業するまで3年も繰り返しました。
「おばさんの脚や太腿や胸見ると興奮してくる」思い出すだけで愛液がストッキングまで溢れています。
あー結局土日何もやらずにおわった‥
747 :
740:2011/04/10(日) 23:04:08.15 ID:???
>>741 この前先輩二人があなたの事目障りでキモイって話してもりあがりましたよ・・・
いつ辞めるんだろうってみんなに噂されてるから気をつけたほうがいいですよ・・・
私は味方ですから!
土日は遊びまくった
明日からまた始まる
先週よりいい1週間だといいなぁ
本能性振戦持ちだけど点滴や採血必須な血液内科に配属された
研修では血管に刺すことはできたけど手がかなり震えてた
不安でやってける気がしない
一週間始まる。また不安。やる気がでたり不安になったり揺れる。
皆さんは何床クラスの病院に就職しましたか?
私は大きな所だと潰れそうだから、あえて地方に行き60床くらいの
小さな病院に就職しました。こんなとこに何できたのと珍獣扱いされてる
けど同期もいないし比べられないから気が楽でいい。
>>751 一度人間関係がこじれると居づらくなるね
>>751 200床。リハビリ病院。まったりパラダイス\(^0^)/。
22日新人歓迎会あるお
土曜日に新人歓迎会があったんだけど、研修医が凄くチャラくて引いた(25〜28歳辺りの)。
何人かがやけに密着してきて、こっちは新人だから抵抗せずに笑顔で会話してたら調子のってきた。
今日病棟にいったら先輩ナースに「研修医キラー」と陰で呼ばれてることが発覚。
泣いてもいいですか・・・?
このちょっと自慢は入ってるあたり
危なげだな・・・
757 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/11(月) 19:13:03.81 ID:Dd76nS8p
みんな病棟でどこまでやってる?
受け持ちいる?
759 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/11(月) 19:44:14.26 ID:3AIUWn3I
看護記録書いてるけど出来なくて泣いた
受け持ち3人で来週から4人。
月に一回しか日曜日の休み取れないのはどこもそうなの?
病院見学のときに言って欲しかった。そしたら入職しなかったのに
みんなお疲れ〜
受け持ち3人
>>756それ読んで思ったw
泣いていいですか、なんて心の中じゃ絶対思ってないだろうね〜。
話しは変わるけど私は毎日フリー業務ばかりです。1回は受け持ちあったけど。
まぁそっちのが気が楽でいいんだけどすでに腰が痛い…
休み希望出したいけど新人だから師長に任せようかと思ってる。。。バースデー休暇は絶対とるけどな!
フリーは病棟全体の業務をこなすんだぞ
点滴交換、流動準備やら
検査出し、オペ出しまでやらされる
>>760なにその地獄ww
5月末まで受け持ちいないし
(今は、先輩ナースの後ろをピヨピヨついて行ってるだけ)
5連勤になるけど土日は毎週休みなんだが…
みんな凄いな
私もゴールデンウイークまるまる休めるよ。
実習よりも遥かに気が楽だ。
凄いプレッシャーの中でやってきたから、今は天国。
急性期だけど、いい職場で幸せ。
病棟にいるのが楽しい。
>>760 おまおれすぎて泣けてきた
頑張ろうな、無理すんなよ
>>765 多分その後地獄が待っててお前が夏前には辞めてるって罠www
介護士あがりが偉そうにしてくるから嫌だ。
何年か経験したら辞めてしまうのか、病棟のメンバーが二十代ばかり。
大学病院ってそういうもの?
結婚で辞める人も多いようだけど、看護師って出会い少なそう。
挨拶できない新人が多いね
椅子に座って今日よろしくお願いしますはありえない
指導される立場なんだから立って挨拶
いくら人見知りでもすれ違う人全員にお疲れ様です
指導されてるときはメモと返事
返事つってもあ、とかはダメ
はいって言う
仕事の1時間以上前にきて情報収集
ここらへんをうまくやると高評価
>>774 メモ書きは個人によって異なるんだよね
「メモ取りながら聞いて」っていう先輩もいれば
「メモは後でも取れるでしょう」っていう先輩もいる
>>775 うちはメモは必ずとれっていう指導してるからメモ後でなんていう人いるんだーって感じだ
まぁその人のときはしゃーない
あとその場でメモるのとまとめたやつ書くのは別のがいいと思う
まとめたやつはできればポケットに入る手帳サイズのルーズリーフみたいに出し入れできるやつオススメ
精神だからかかもしれないが、一時間以上前から病棟にあがっとくってのがまずないな。
他のスタッフ見てても大体始業30分〜ギリくらい。
皆どのくらい前に行ってるものなの?
778 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/12(火) 06:11:09.83 ID:rp6XP/U+
んな早く行ったら邪魔
夜勤さんの
メモだってとりながらだと失礼って言う人がいるよ
邪魔ではない
むしろ上の人と同じ時間にきて調べ終わってないとか最悪
情報収集できてないのに何ゆっくりきてんの?と
なんだかんだで女の世界
私たちのときは〜って思ってる人ばっかりだから
大学病院、民間、どっちのが大変ですか?あと、科によってやはり忙しさに違いはありますか?無知すぎてすみません・・
よくじじいばばあの糞尿処理できるね尊敬する
同期ができすぎて、自分ができなすぎて鬱…
辛い
精神なので自己学習もないケアもない患者とカラオケしたりするだけwww
こんなんでいいのかと入社して一週間はもんもんとしてたけど開き直ったwww
おっさんダンカンうざすぎ…
技術演習で途中で色々つっこんでくる
指導者が言ったことまた聞く
技術一番できない
一人暮らしはじめて、毎日自炊してるんだが
気付かないうちに切り傷がたくさん。
採血の練習中じゃあ…ないよな…
>>783 同士よ俺は耐えられないから異動したいと師長と
話し合いをした。
毎日がぬるすぎて半分寝てる。
サービス検討会(各病棟でのサービス状況の発表をしていく)に1年生呼ばれた。
・・・さくらとして
「スゴイデスネー(棒読み)」8888888
はよー帰らせろや(^ω^#)ピキピキ
もう酒飲んで寝る。
今日、長時間勤務削減の目標立てたばっかりだってのに
1年生をわけわからんことで残さんといてもらいたいWA!!
ダンカンってこんなやな人多かったのか…
前は凄く良い人と実習で会ってきたからどうしようもなく辛い
新卒でICU希望なんだけど、大変でしょうか。
学ぶことは多いと思うけど、定時には帰れるかな
まだ配属先決まってない・・。
>>790 わかんないけど無理なら辞める。
環境が無理。
いやぁー、やっぱり最初は気疲れするな
この辺は実習のときと変わらない感覚に陥る
そして熟女に目覚めそう
あいつらエロすぎる
>>793 熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
>>793 熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
荒してるのは最底辺の施設か病院で長年過ごしてる男介か男看だね
向学心が一つもないから2chに貼りついて女を貶めることしかしない
他の世界が余程羨ましいんだろうな
>>797 国家試験スレからくっついて来ちゃったのか、それともこっちにも常駐してる先輩wなのかwww
799 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/12(火) 21:41:49.04 ID:42ntLSq1
看護師同士仲良くやれや
同期がうざ過ぎる。なんで私が技術練習してるのに手を出すの???
こっちは真剣なんだよ
てめえの出来る自慢なんていらねえから
やりたがり目立ちたがり『実習病院ではこうだった』
はやくひとり立ちして独りでやりたい
801 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/12(火) 22:47:08.02 ID:WhDOUL0p
みなさん毎日何時まで残業してますか?
残業っていうかプリさんが熱心で説明聞いてたら30分超過とかが多い。
定時帰り。
わりと残業に厳しい病棟なんで、残業は新人以外でもだいたい30分以内みたい。
>>793 熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
熟女の肛門舐める覚悟あるのか?
熟女の肛門の穴舐めてると出てくる糞を飲み込む覚悟あるのか?
あ〜、今日いい感じのムチムチな看護婦見ちゃって興奮した。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
あ〜、今日いい感じのムチムチな看護婦見ちゃって興奮した。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
美人な看護婦だったら性格とかかんけーねえ!オマンコだけ貰う!
不細工は金貰ってもいらね、社会的に存在価値ねえよ
あ〜、今日いい感じのムチムチな看護婦見ちゃって興奮した。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
超過とかざら
19時すぎに病棟出るのが普通になってしまった
さあ、今日もがんばろ…
上位私大の学生なんですが付属の大学病院行くか悩んでます。やはり大学病院って夜勤の回数多いんでしょうか?新卒が夜勤ないとこで働くなんて無謀ですか?すみませんこんな質問
まず上位私大ってアピールがうざい
夜勤が嫌なら健康診断するとこで働けば
今日から受け持ち患者二人‥
がんばろ。
815 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 09:12:49.19 ID:bvMka3qG
外科配属だが、思ってたのと全然違った
ほぼ定時上がりだしパターン化された業務だし、スタッフはさっぱりしてる
皆は勤務時間はいつからいつまで?
美人な看護婦だったら性格とかかんけーねえ!オマンコだけ貰う!
不細工は金貰ってもいらね、社会的に存在価値ねえよ
あ〜、今日いい感じのムチムチな看護婦見ちゃって興奮した。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
あ〜、今年もいい感じのムチムチな看護婦が入職してきた。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
あ〜、今年もいい感じのムチムチな看護婦が入職してきた。
今思い出しながらオナニ−してる
バホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!
あいつのオマンコに俺のチンポを「ズブッズブッズブッ」ってぶっ挿して
容赦なくどろどろの精子を中出しぃひぃひぃひぃひぃひぃ!!!!!!
ついでに俺の野太くぶっ立って抑えようが無いチンポを口に咥えさせる
口マンどころじゃねえ、喉マンだぜ!
ジュポジュポグフグフ言わせてドロドロ白濁液飲ませる!!!
マンコに挿しまくっていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ジュジュジュジュジュジュジュジュニュプニュプニュプニュプニュプゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ハイッ!ハイッ!ハイッ!
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン!!!!!!!!!!
股の間から白い精子垂れ流しながら夜の道を全裸で歩かせるぞ!
そして道路の真ん中でまた
ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!
ウォォォォォォ! アンアンアンアンアグググググググ!イギギギギギグググググググ!!!!
820 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/13(水) 12:32:06.30 ID:Bbk/RLge
>>815 内科は勤務時間長いしスタッフはじとっとした奴多いぜ
:ノ−パンナチュラル&黒パンスト:2011/04/13(水) 15:40:29.52 ID:???
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
いい感じに締まった脚に黒パンストとか見るとチンポが仁王立ちして
ガツガツオマンコを突きまくりたくなるうぅぅぅぅぅぅx!!!!!!!!!
精神科の病院なんだけど採血、点滴のときグローブすらしないんだけどありなわけ?
ノウボンすら使わない
食事を食べない患者はそのまま氏ねばいいと思う
お前らがいらない分を被災者に回せばいいよ
今の病院に就職するまでいくつ位、面接とか見学に行った?
>>822 精神単科病院だが必ずする。
ババア看護師になるとしてないけどなww
>>824 めんどかったから、今の病院しかいってない。だけどそのわりには同僚もいい人だし、楽しい気がする。
当たりかな?
みんなの病院、申し送りどれくらいかかる?
20分位
申し送り全患者の送りメモってる?患者全員早く覚えようと一応メモってるんだが、、
変化あった人と入院患者と受け持ちだけしてる。
832 :
828:2011/04/13(水) 20:57:15.10 ID:???
レスdです
やっぱ20分は当たり前だよね
申し送りのメモが超苦手orz書き留めたいことがぐちゃぐちゃで嫌になる
基本給200000円なんだけど初任給いくら貰えるんだろうか。
今はプリセプターの後ついて業務の見学をしてるんだが、新人が何をどこまでやっていいのか分からない
研修で輸液や採血をやったけど、あれやりたいこれやりたいと言っていいものなのか?
プリセプターだって受け持ちいるし、抗がん剤や検査は時間決まってるから、勝手なことしてはいけないだろうし
学生のときより居心地悪い…
今日は指導者厳しい人だった…質問されまくったorz国試に出たような問題さえ、記憶が曖昧orz
835 同じく!
俺んとこ30〜1時間過ぎるんだが残業って自分でつけんの?!何も説明されずいつも1時間位過ぎて普通に帰らされる。
来週からの1ヶ月勤務割り振り表きた
日勤16
夜勤2
明け2
公休10
>>838 うち新人みんな一時間つけてる
一時間半は残ってるけど
残業のつけかた教わってない俺は2時間残ってるんだが。タダ働きだったのか
タダ働きはごめんだ
点滴が難しい
どうやってもできない
同期で練習するときは成功するんだけどな・・・
今日も患者さんを5人ほど無駄に出血させてしまった
明日はできるかな?
>>842 5月下旬からです!結構みんな夜勤だったり、技術面だったり色々もうやってるんだね…。
>>822 若くても精神科が心地良いなんて言ってる人はミスしてもその自覚すらないし、なかった事にしていくずるい人ばかりだ。
必要性が分かって動くスタッフはいないに等しい。言われるから、おこられるからする、程度。
君の挙げてるその一例が例え出来てようが他の事はずさんという世界。
介護士とさして変わらん思考の看護師ばかりでここの常識は一般科では通じない。
白衣の天使
「白」と言われれば、「一面銀世界」の白色を想う。
ただ、「空白」と言われれば、「透明」を想う。
白も空白も、どちらも白なのに、違う。
あなたの白衣は真っ白ですか?透明ですか?
あら。
この書き込み、見ちゃったの???
うちの病院はGW開けまで研修だ
病棟に行っても実習みたいな内容だし
プリもまだ不明
遅すぎなのか?
GW休みほすぃ・・・
>>851 君の事ではない。そういう人が多いという事。
うちは七月から超勤付けていいそうだ
仕事教わってる身だから当たり前か
857 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/14(木) 21:00:33.16 ID:+mbUsgDS
土曜半日勤務だけど半端すぎて何していいかわからん
858 :
845:2011/04/14(木) 21:19:37.63 ID:???
>856
今日初めてルートとれたお
インサイトを使ってるけど
外筒がすーって入っていくときは嬉しかった
患者さんに感謝だよほんとに
俺の病院は免許くるまで処置は一切できない。食事介助とバイタルくらい。
めっちゃ勉強熱心なダンカンから
明日勤務後、針刺す練習しませんか?
とメールがきた。
実践の中で慣れればいいんじゃね?
と思っていただけに…熱心なことだ…
みんな針刺す練習しているかい?
また男介か男看がコピペ
>>854で嫌がらせしてるよ
患者は脱水だったり老人だったりで難しい血管ばっかりだから
若者のプルプルした血管で練習してもあんま意味ない気がしてきた。
だって血管すぐわかるし、刺せばしないし。
>>860 そういう事は普通メール連絡使わないよ
そのダンカン変わってる
手洗いとアルコール消毒でもはや手荒れがひどいお\(>_<)/。
>>862 だよな…
手技の復習にはなると思うけど…
>>862 老人のが、痩せてて血管浮き出てて刺しやすそうな予感が勝手にしてる自分は、まだ病棟では採血バージンw
>>863うん…薄々気づいてた。いや、気付かないフリしてた。
>>864 ハンドクリームと爪の補強グラスネイルは心の友
>>866 老人の血管はもろいよ。
入ったと思っても引けてこなかったり
そんなに浅い所にあったのってのもある。
仕事やめたい
もうどっかの診療所で働きたいわ…
臨床3年くらいやらんと使い物にならないのはわかってるけどさ
ハンドクリームはatrix使ってます。
いいのあったら教えてくだされ。
そう、石の上にも三年…うぐっ
873 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/14(木) 22:38:37.42 ID:vsQcXVt8
あ
新卒助産師やけど新婚笑結婚パーティーみんなよびたかったんに仕事でいきにくいらしい。仲良しなコに言われてしょーっく!
>>870 精神単科はいいよ。処置一切なし、たまに採血あるくらい。
ずっと精神やってくつもりだからいいのだ、これで。
と、言い聞かせてるww
上記続き
大学病院って休みとりにくい?笑新卒やからとりにくい?笑一生一度の結婚式くらいこい
>>875 でも世間一般で役立つか、って思ったら悩む
かと言って脳外は辛過ぎて辛過ぎて
一日5本くらいなんだかんだでルート取ってるよ
無駄にしたインサイトの本数は数知れず・・・
新卒でOpe室なんだが学校で学んだ病棟看護が現場ではあまり活かされない。学ぶことがいっぱいありすぎるけど頑張りたい。チラ裏すまん。
>>878 まぁそうだよねー、バイタルなんて誰でも測れちゃうからね。
採血と点滴できれば外来やクリニックは務まりそうだけどね。
>>877 こんなやつが看護師やってるとか恐ろしすぎる。
新卒で、結婚してる看護師ってそんなこわい?
笑?
脳外だお。
体交、陰先まみれ。笑
もう既に腰壊す予感。
脳外に勤務して
ボディメカニクスの大切さを痛感しました。
>886
俺も脳外科
そこそこ楽しいよ
何でもさせてもらえるから、どんどん技術や知識が身についていってるのが実感できる
かわいそうみんな
看護師って結婚遅いのかな
男で看護師は定年まで現場で働くのかな?同期に2人居てふと疑問に思った。
高齢初産婦ナースってどうねん
>>891 結婚して子供できたらすぐやめる女にそんなの心配されたくないわ(笑
寿退社多いよ
家庭に入りたい!って先輩が
>>891 師長になればいい!!!!!!男は定年まで仕事。庭たて一戸建てや、子ども二人にトイプードルをかわないといけないからだ。
貴様!トイプードル派か!
もう結婚してる、婚約してるって人いたら、返事笑
はい
あたしバター犬がほしいお
アンパンマンがいい
助産師の人。助産師いないの。
マイスリー飲んで寝る( ̄q ̄)zzz
入職して2週間
2〜3日に一度、いろんなところで自己紹介ばかり
自己紹介方法もどんどんハードルが上がる
もう逃げたい
綺麗な看護師ねえさんのパン線みて、夜な夜なオナニーする生活にそろそろ疲れてきた
男の管理職は使えない給料泥ぼーさん多いから軽蔑されるだけだよ
なんか脳外のやつ多いな 俺もだが
陰洗と体交くらいは良いよ
けど報告がだるい。今までの病院ンなのなかったしなぁ。
免許来るまで注射出来ないのはいいけど車椅子からのトイレ介助もやらせてもらえんてどうよ…
>>894 寿退社というか結婚を機にパート看護師ってコースが羨ましい。
こんな時間外労働ばかりで結婚相手が見つかるのだろうか…
>>871 今日、ヴァセリンのやつ買ってみた。香りは好き。使用感は悪くない。効果はまだわからんw
911 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/15(金) 13:05:36.89 ID:ijH9gNsN
みんな、自分の名刺もらった?
>>911 ナースは偉い人か訪看以外、名刺はないと思ってた。
受験生ですが相談できる人がいないので質問させてください。
志望校を上智、日赤、順天、自治医科に絞ってるんですがこの中でおすすめ順にするとどうなるでしょうか?
自分の中では順天が家から近く将来、付属病院で働きたいので順天堂を考えてはいますが他者からのイメージだったり、実情だったり全然分からなくて、アドバイスいただけたら幸せです
>>913正直どこでも同じ
通学の利便性、学費、取りたい資格で考えろ
付属病院があれば実習で変な所に飛ばされたりしないだろう
変な教員、指導者は必ずいるし世間の評判は関係ない
>>914 レス本当にありがとうございます
やはり実習はじまると近いところがいいですよね・・
自治医科のが行きたいけど、順天のが近いしどうしようか迷います。
>>913 順天堂いいんじゃないですか?迷うことないよ。
順天の本院?ならキツイよ。まぁボーナス高いけど。
>>913 見学とか行ってないの?見学行ってもわかんないことあるけど、いちおわかることもあるよ。
どこの病院も同じとゆーか、正直言うと働いてみなきゃわかんないことなんて沢山ある。
個人的には大学病院はイヤだから私は外した。
大学病院にも良い所はあるから色々調べてみ。
>>916 そう言ってもらえて良かったです。あまり評判良くなかったらどうしようと思って
>>917 将来は付属の越谷病院行きたいですが本院も考えてるんですがきついんですか??どうきついんでしょうか・?
順天キレイだし給料いいし、別にいいんじゃない?
仕事しながら1人暮らしって以外にキツイ事に気がついたから実家通いをすすめるよ。
>>918 見学はまだどこも行ってませんがオープンキャンパス行ってみようと思ってます、色々学校や病院のHPは見てますが実際のところはわからないですよね・でも大学病院って普通はどこもきついものという認識でいいんですか?民間や公立のが大変なイメージだったんで
>>920 なるほど。実家暮らしが一番ですか!アドバイスありがとうです。
皆さん仕事でいっぱいなのに自分にレスしてくれて優しすぎます・・泣
無知だし相談できないから大学が良いのか専門が良いのか、大学病院が良いのか公立がいいのか、分からないことだらけで情けないです
>>921 専門にするなら都立においで。春に卒業したけど、すごい親身に学生のことを考えてくれてたと思う。
>>922 昔、テレビでヴァセリンのコマーシャルやってたの。手をちょっとひねって、パパパンと叩くやつ。ハンドクリームつけると、ついやっちゃうw
もと介護の人って根性悪いから苦手だ
>>870 診療所って色んな疾患を知らないと勤まらないし
本来なら臨床検査技師がしてくれることまでしなきゃならないぞ
>>913 聖路加行けや
ただ、大手は就職しても3ヶ月ごとにチェックが入り技術・アセスメント等で勤まらないと見なされるとお暇を頂く
順天堂はそうだったはず
>>921 専門の場合、私立はまじで学校によるからちゃんと選んだ方がいい。
専門か大学かは将来どうしたいかで選べばいいと思う。
今は大学の時代なんじゃないかなーとか思う。
大学病院は、色々聞くけどキツそうだなー。
何もわからなくて迷ってるならオープンキャンパス行くのは良いね。
あとは病院でも高校生対象で看護体験とかやってる所あるから、夏とかかな。たぶん。
そーゆうので雰囲気掴むのもあり。
>>908
免許きてないけど、採血、ルートとり、サクションほか色々やってるよ
まぁ色々とおかしいと思うけどw
きっとそっちの方が正しいよ何か問題あったらだめだし
大学病院は細分化されすぎだし研修医育成が優先される特殊な環境。
大学病院の看護師の人間関係も結構汚かったりして大量に辞めてく。
逆に大学病院でバリバリ看護師やってても他に転職したら使えない場合がほとんど。
大学病院は常にピリピリしてるよね
3年でみんな辞めていく(退職金が出るから)
あのピリピリ感が嫌でやめた
財前教授の総回診が見れないのは残念だがw
大学病院は大量採用大量退職が常
あんまり身につくものがない
大学病院の看護師てなにやってるの?点滴や採血も研修医がやっちゃうんでしょ?
アセスメントして計画立てて日常ケア?
日赤系の病院の人いないの?
福利厚生が魅力で入ったんだけど
すごい…排他主義です…
大学病院で働いてるけど、一般病院との業務範囲の違いは
点滴とか以外になにがあるの?
>>936 胃ろうもすればMチューブもするだろうて
CVポートの管理や針交換、バルン交換、導尿、褥瘡管理
吸痰、痰培、血倍、尿培、便培、心電図(2誘導・12誘導)
ストーマケアとかもあるし、レスピレーター患者の呼吸管理とか
色々するんじゃないの?
まじ給料泥棒すぎて落ち込む
939 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/16(土) 00:20:07.99 ID:EpJMUb53
>>936 研修医が多いから仕事多いよ。
しかも素人のミスが多くて悲惨な目にあう。
私は研修中の放射線技師に造影剤点滴中の認知症の患者抑えててって言われて
防護服を持ってきてくれると思ったらそのままCTスタート。
100ミリシーベルト!?(実際は少し離れてるから少ないんだろうが)
被曝しましたよ。
放射線科にきたら風のように颯爽と逃げる
検査スタートする時、声かけてくれる人ばっかりじゃないしね
>>935 日赤でも付属看護学校持ってる病院と
そうでないとことは違うんでない?
排他的て日赤系養成校以外の出身者に対してでしょ?
>>921 経験近いもん
みんなあれこれ迷い悩んで、今新人ナースだから
一番的確にアドバイスできると思う
>>937 一般病院だと皆自分でやるの? 大学病院って忙しいだけで何も教えてくれないって感じ?
ここってホントに新卒がレスしてんのかな? 新卒が看護学生にレスしてるんだとしたら、一部の内容なんてまだ就職して1ヶ月も経ってないのにそんなレスできるほどの経験積んでないじゃんと思うけどな。
一年目の4月って皆技術がつかないからここに就職したの間違いだったかなとか言うけど、そんなもんはまず一年続けられたら考えればいいこと。
まずは看護師の自覚を持ってその病院における看護師の仕事をすることができないと。技術うんぬんより一番キツイとされる一年目を辞めずに続けることが大事だよ。
一年目じゃないのに長々とお節介失礼しました。
あーあ…もうアクシデント起こしちゃった…病棟新人の中で落ちこぼれ認定だ…
昨日、一部屋を部屋持ちしたんだけどケアシート印刷して自分でスケジュール立てて一日過ごした…
その中で一人血糖値測定が挙がってたから「昼も血糖測定するんですよね?」って主任に聞いたら「この人朝と夜だけ」って言われたから血糖測定しなかった…
そしたら今朝、別の看護師から電話かかってきて(今日私が休みだから)「昨日の血糖値は?カルテに書いてないけど。医師が聞いてきてるから教えて」って…
やっぱり血糖測定しなきゃいけなかったらしい…
ケアシートの見かたが分からなかったから、血糖値測定するか主任に聞いたけど忙しかったから適当に答えてたのかな…
もう一回ケアシート見直してみたらはっきり書いてあったから、やっぱり部屋持ちである私の責任ですよね…
分かってるけど何も分からないままやらされてミスしたら責任とるって、重過ぎる
うへー
IVHのヘパロックばかりやってる
948 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/16(土) 12:25:21.12 ID:tE+2jATB
そんなのアクシデントじゃないだろw
ただのインシデント
よくあること
>>945 プリセプターとかいないの?
まだうちはケアする時は1人で動いちゃダメだからその状況だったら不安だなあ
>>948 そうなんですか!!私はアクシデントとばかり思ってました…
肩の荷がおりました。ありがとうございます。
>>949 性格とかを見ながら決めるそうなので、まだプリセプターは決まっていないのです。
だから分からないことはとにかく看護師を誰か捕まえて一緒にしてもらっています。
>>944 初めの2文は要りません
それなりに答えられることを、一年目スレに聞きに来てる高校生に対してレスしてると思いますよ先輩
患者に害がなければインシデント。
月曜日なんでそうなったか聞かれるよ。経緯をその通りに言えば大丈夫だよ。
でも血糖測定あるかないかじゃなくて、シートの見方を確認すればよかったね。
>>952、
>>953 ありがとうございます。
入院したての患者さんだったから、ただの測定忘れでは済まされなさそうですが、明日出勤なのでしっかり謝ってきます…。
主任にも確認しましたという、若干言い訳めいたことを今日電話で言ってしまったから明日行くのが怖いですが…
看護師を目の敵にする介護士がいててストレスです
早速胃潰瘍になった 笑えん
命の重さが分かってない介護士は看護師を目の敵にするよね。
素人で責任感ない介護士程厄介な人はいないよ。
うちの病院の介護士さんは誰にでもすごい丁寧だよ、とくに患者に
それで雑用とかもしてもらってるし、なんというか縁の下の力持ち的な役割
>>958 それ珍しいよ
素人で介護やってる人は命の重さ理解せず軽い気持ちで来る人は多い
でも態度だけは大きい
介護士や介護上がりの人は癖のある人はよくいるので周囲は骨が折れるだろうね、
落ち度があって注意を受けても逆切れやいじめて仕返ししてくるような事も多いから凄い気を使う、、、、
給料日まで1ヶ月半程ある…餓死したりして
>>954 ゴメンね
新人じゃなく、指導者のほうですが
今の時期、それはあなただけのミスではない
新人を放置した病棟スタッフの責任のほうが大きい
むしろそんな体制を作った師長、指導チームのせいだよ
それでも新人のあなたが文句を言っても感じ悪くなるだけかもしれないので
今後は不安だからとリーダーでも主任でも指導者あたりもう誰でもいいからまず朝に業務内容の確認をしてもらう
そうするとその人もあなたの処置をだいたい覚える
で、最後にまた抜けてないか確認してもらう
そうすると抜けないし、助けを求めやすくなるかな
初任給きてたー
俺もー
おまいら休日は何してる?
俺は寝て終わった(^q^)
966 :
958:2011/04/16(土) 21:37:27.62 ID:???
>959
あーうちの病院は素人の人はいないよ、介護、助手さん含めて介護福祉士の資格を皆さんもっているよ
1年目やだー
早く慣れたい
資格持ってても何故か介護士って看護師妬むよね
看護師も介護と一緒の仕事内容みたいな態度の介護士って都合悪くなるとすぐ逃げるんだよね
うちなんて補助さんがベテラン看護師並に偉そうww
結局は臨床経験だよ
オムツ交換、陰洗、 病衣交換、全身清拭、ベッドメーキング等
どれをとっても先輩看護師は勿論、介護福祉士、看護助手の方が新卒より優れてる
時に、点滴漏れに気づいて教えてくれる助手さんもいる
努力の意味を知らない人程えらそぶるって言葉が当てはまるかいごスタッフは多い
だからなんで新人一年目のおまえらが偉そうに語ってんの?
新人一年目じゃないし、とか言うならさっさと出ていけよ老害だから
30日に申請して今日看護師籍登録済みのハガキきたよ@東京
これだから介護上がりのダンカンは嫌われるんだろ
介護上がりダンカンは耳の痛い話になるとキレるし変な人率高いわw
>>962 本当にありがとうございます…
>>962さんの優しさが心に染み、泣きそうになってしまいました
人数が少ないからという理由で、もういきなり部屋持ち、部屋持ち全ての患者さんの処置をさせられプレッシャーを感じますが、自分が選んだ病院なのでしっかり頑張ろうと思います。
ダンカン、ダンカンって批判してるやつがいるけど、女が男より優れているところなんてあるの?
強いてあげれば子供産めるくらいだよね…
けんかすんな
ないよね。
だから男性に守られるわけだし。
「女が男より優れているところなんてあるの? 」
「だから男性に守られるわけだし」
↑ ↑ ↑
こんなこと言ってっからダンカンはキモイ
そもそも女を守れるような男らしい男は看護師になるわけないじゃんw
いい加減気づけw
ダンカンは周囲を不快にさせておいて次はしらじらしく俺を批判してる、と正当化して自演、これが手口だよな。
介護上がりダンカンてその手の奴多いよな。
自分の落ち度を人に濡れ衣かけるような卑しい真似して信用失った同じような奴を知ってる。
気に障る事を全て批判と正当化ですます奴ほど迷惑な奴はいない。
医師の方が男らしくてかっこいい人多いのは確かだね。
男の仕事じゃないでしょ看護師とか介護って。
正直言うと気持ち悪い。
>>977 女性を子供とセットにしてみてる時点でダンカン失格
産婦人科では出産死産あり、経済状況で子を断念する人生を選ぶ人もいる
力仕事は俺に任せて言う割に不正行為よくする甘い考えのダンカン多いけど
男社会で勝負できない男で看護に来る男ってネチネチ女性看護師を虐めるタイプは現実多いよ
>>977だけど、話しが脱線しすぎ
俺が聞いてるのは優れてる点があるの?って聞いてるの
日本語読めないの?
それがすんなり上がってこない時点でないってことだよね
まあ納得だけど
>>985=
>>977 君は人間として思い上がりが激しすぎるように見える。
人間関係重視の仕事はそれでは困難だね。
ダンカンマジで向いてないよ。
アンチダンカンのキ〇ガイ、今年も新卒スレに住み着いちゃったのか
コイツはスルーした方がいいよ
まあ、スルーしても自演で荒らすんだけど
>>986 新人一年目、ましてや21、22そこそこであろうおまえが偉そうに語ってんじゃねーよ
頭にウジわいてんの?
そしてまた質問に答えられない始末だし
どうやら本当に日本語理解できないんだな
そしてこうして話しが脱線していくのは女がおしゃべり好きってことに通じてんのよ
お茶して話ししてるのってまさにコレ
くだらないこと延々と話してんの(笑
まあ誰も
>>977の質問に答える必要も義務もないんだし落ち着いて(・ω・)
双方優れたところもそうでないところももってるし、そもそも優劣なんて価値観倫理観社会学哲学生物学物理(ryに絡んでくるもの。
977のその頭じゃおそらく議論に耐えられないから休日の過ごし方でも書いていきなよ。
自分、男で看護志望の高校生なんですがやっぱり周りから気持ち悪いって思われるんでしょうか・・考え直した方が良いのか悩んでしまいました
991 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/17(日) 06:52:25.51 ID:tPFuGXSZ
気に入らないレスを勝手に男の書き込みだと信じ込んで粘着とか。
頭沸いてるんじゃないの?
自分の未熟さを棚に上げてダンカン叩きにシフトしてる奴は阿呆かと
993 :
名無しさん@おだいじに:2011/04/17(日) 08:15:55.05 ID:NjHuqRy5
>>860 亀ですまんが、その程度の内容だったら普通メールじゃないのか?
>>963 私もおととい(^^)
次スレ立てお願いしますどなたか
私レベル不足はじかれた。
立つまでレス自重する
>>990 なんか夢壊しちゃってごめん
良いとはおもうよ、だから自分が思うように進んでみれば良い
上から目線ぽくてスマソ
>>995乙
仕事の速いあなたはきっと立派な新人ナース!
>>990 そんなことない!
うちの病院でも救急の人達すごいかっこいいよ
ドクターヘリにも男性ナース乗ってる。
高校の時も看護系大受ける人感じのいい人達だった。
1000ならJYJさいたまスーパーアリーナ6月7日にチャリティーイベント実現!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。