【共用試験】 CBT/OSCE総合スレ part3 【CATO】
あい
滋賀は去年も一位じゃなかったか
>>945 その程度じゃ問題ないだろ
俺は縫合した針をボックスに捨てずに
清潔領域の針が刺さってた布にご丁寧に戻してしまったぞw
それでも受かったから大丈夫
次スレテンプレ
732 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 11:30:29 ID:???
CBT
・受かるだけならこあかり3・4、QB1・2・3を1周で充分。ただし解説までしっかり
・各ブロック1時間。ブロック1〜4は5択×60、ブロック5は2連問×20、ブロック6は4連問×10
・1→4ブロックは大体コアカリA→Fの順に出るようだ
・6ブロックの採点はそれぞれ独立。1/4でこけても凹まない
・画像は超荒かったりwikiから出たりする
・全320問中採点対象は240問
・難しいのは新作で採点対象外の可能性が高い。手応えよりいい結果が出る人がほとんど
・プール問題は16000問。こあかりQBから全く同じ問題が出るのは1〜2割
・成績返ってくるのは基本10日後くらいだが、大学による
・合否ラインは大学による。60だったり70だったり6段階評価で3だったり
・再試は全国で200人。平均すると2〜3人。
OSCE
・結果出るのは完全にバラバラ
・ミスりまくっても全然余裕
・問題サンプルの「・・・徴候を見ろ」ってのは、本番ではちゃんと名前が入る
・部屋入ってから合図があるまでに問題読む
・問題は見ながらやっていい。テーブルに置いてあるか壁に貼ってある
・手指消毒は試験時間始まってからすること
1000で今年は終わるといいな
OSCEの課題文は黙読でも音読でもいいことになってるハズだが
8ステーションすべてで音読したら、うち2ステーションで音読しなくていいです
って注意されたw
春休み だぜー
>>955 一つ大きなミスをしたかどうかはあんまり関係ないみたい。
基本的に加点方式で一つの事が出来た事に加点される。
これから○○の診察をはじめますがよろしいでしょうか?なども加点対象。
身内採点で採点は甘いのでとにかくやったポーズだけ取ればきちんとできてなくても
点数はつく。
きちんとやろうとして、時間が足りなくなるよりも、やったふりだけでもしたほうが点数はつけやすい
と、採点するOBに教わった。
俺は緊張して思い出せなくなった手技は途中でやめて他の手技に移ったりしたし、
上手く出来ない時はやったふりして誤魔化したりしたけど合格したよ。
他に聞いた話。
配布されるDVDで言っている台詞は大体採点対象。
正確に言えなくても似たような意味の事を言っていれば点数はつくので
とにかくいう事。
間違った事を言っても減点対象にはならない。うろ覚えでもいいのでとにかくいう事。
OSCE落ちたw
医療面接不安なんだが…
・患者の椅子近づけてないからめっちゃ遠い
・頭痛だったけどどの辺が痛いか聞いてない
・アレルギー、薬、タバコ、酒のこと聞いてない
・親が高血圧→脳出血で死んで本人も脳出血不安て言ってたけど、高血圧の既往あるか聞いてない
・会話は普通にできてたつもりだけど目線とか微妙かも…
以上が不安要素なんだが皆どう見る?
親切な人このモヤモヤなんとかしてorz
長文すいません
>>963 挨拶とか普通に出来てればそれなりに点数あるよ
>>962 そんなとき、あとでDVD見たら違いすぎて
吹いたりするww
血圧測定て時間足らなくね?
ほかの手技と併せて5分とかできる気がしないんだけど
967 :
名無しさん@おだいじに:2010/03/15(月) 20:28:50 ID:ouq/CeHm
作業だけならできるだろ。あとはあらかじめ決めてた数値を言えばいいw
血圧測定はないよ
とりあえず
CBT死骸平均84.7
>>969 高すぎじゃね?w CBT対策の授業とかあるん?
CBTで6割以上とってても落とされる大学なんてあるの?
さすがにこれが進級判定だとわけからないでしょ。
他の科がウンコすぎると、CBT6割では許されなくなる
ということは、定期試験落としまくってたらやばいってこと?
結局は、CBT+学校の定期→進級判定って感じかな
うちの大学の場合はそうだけど
他の大学は参考程度にしてる所が多いと聞いた。
大学によって合格基準ラインが違ったりするし、どこの大学もこの試験だけで落ちるなんてのはないんじゃない?
そんなこと知るかよ
8月より早い学校があるのかと思ったら…自治が一番早いのね。
CBTの全国平均77.1って聞いたぞ。
やばいと思って3日ぐらいガチで勉強してQB3冊終わらせて平均より75弱だった。
でもこのすれ来てやっぱみんなもっと勉強してるって知ったわ。
己の能力をものさしにするなよ
やらなくてもできる奴はいるよ
3日で終わらせたってすごいな
クエバン2000問を寝ないで、トイレも食事もせずに解いて3日、一日は24時間、一時間は60分だから、
2000÷3÷24÷60で、大体0.5、つまり二分で1問を覚えていく計算か
俺なんかよりポテンシャルが30倍くらいありそうだ
寝ないってのはすごいな
983 :
名無しさん@おだいじに:2010/03/17(水) 22:09:41 ID:9Y/M1pS/
>>981って大げさな表現とか冗談とか通じないタイプだろw?
それまで1問もやってないとか書いてないしな。
根本的に頭が固いんだろうな。
QB3冊3日なんて普通だろ?何騒いでんの?
おれなんて本気出せば2日で終わるし 本気出せば
くだらねええ
必死に自演して自分はすごいと思い込みたいようだな
お前取りあえず卒業までロムってろよ
>おれなんて
www
990 :
名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 11:19:22 ID:CLZ6r4o1
ネタの区別がつかない奴が増えたな
991 :
名無しさん@おだいじに:2010/03/18(木) 12:03:07 ID:XQNfdQ0c
来年受ける人、系統講義のテストをしっかり勉強しとけ!そしたらCBT絶対落ちない。
俺、テストの勉強ある程度きちんとしてたが、直前に身内の不幸があって対策に集中できず、
QB123半分も終わらなかったが普通に9割超えた。ポテンシャルとかじゃないぞ。
もう一度言う、講義をちゃんと聞いて普段からある程度理解しておけ。
今の時代、系統講義やってる学校って…あるの?
逆にうらやましいが
>>992 広島は系統講義あるけど、出席にうるさいし滅茶苦茶評判悪いよ。
チュートリアルでやるところが羨ましい・・・。
むしろ系統講義をやってない大学があるのか
うちはチュートリアルonlyなので系統講義は一切なし
完全に各自の自習任せ
先生はラクでいいんだろうけど終わってるわ
君等、cbt落ちたら留年なの?
うちcbtだけで留年するって説明で言ってました
合格点は7割↑だったんですが、あがってしまい、cbt再試までいってしまい
再試も色々あり、あまりできなかったからすごく不安です
講義の本試験は2個再試でクラスでも少ないほうだけど、もし留年したら半年以上休学になってしまう::
結果が来週頭に出ると思うんですが、若干うつと不眠になってしまい毎日がただつらいです。
毎日がつらいです、病院へ行った方がいいのでしょうか
休学ってのはなってしまうものではなくて、自分で申請するものだけどね
1000 :
名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 20:52:35 ID:AdTrWkAF
これで終わりだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。