看護の精神科はどんな仕事してるんですか?part3
前スレ
看護の精神科の人はどんな仕事してるんですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1226913666/ 男がよく行かされる科
→ 今は男茄子も増えてきており名称も看護婦(士)から看護師となり
一概に男茄子=精神科と 図式は成り立たない。
技術が身に付かない
→これは単科であれば仕方ないこと。
総合や大学の精神科なら単科よりはマシか?
一体どんな仕事内容
→代理行為や社会復帰に向けての教育や躾。
など様々だが基本的に医療行為は少ない。
定時ダッシュがデフォなので残業ゼロが希望の人には打ってつけ。
ただしある程度の割り切りは必要。
何歳くらいまで勤めらる
→定年まで可能。そのあとはさらに嘱託でマタ〜リ勤務も可能。
その後どんな職業に就くのか
→一般科茄子になるもよし、医療系以外に進むもよし。
ケアマネや専門看護師取るもよし。
では、マターリいきましょう。
前スレ
>>991 さんがうまく書いてます
精神科がイイよ精神科が。
点滴の準備がいるわけでもないし、5分に詰所入り
申し送りなんて井戸端会議
残業?そうさねえ・・・・夕方近くに急患で大暴れするのが入ってきた日位かな
でもzelleへ取り押さえて直行するのに付き添うだけだからあとは夜勤者にパス
夜勤者も大暴れする患者の場合zelleへは入らない 朝まで様子見
リンアキ注射でグーグー寝かせておく どうせ飯なんてくわねえし 内服も拒否するし
精神科の残業なんてせいぜい2〜30分だろ それに当番病院じゃなきゃ来ることない
サビ残業なんて年に数回あるかないか
苦痛と言えば楽過ぎてヒマ 時間が経たねえw
前スレ
>>991 さん以降は皆さんうまくまとめてますね。
3 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/14(水) 23:27:09 ID:w0Mre5Bt
大学病院のNICU勤務をしていて、2年間。 連日の激務と心労で、今年で退職することになったんですが、 正直、成人の経験ゼロだから、採血も、末梢もとれないんです。 そんな私に、単科の精神科へのお誘いがきました。 本気で今後に不安なんです。 だれか、助言をください。
>>3 案ずる事なかれ 大丈夫ですよ
採血は入院患者さんや月初めの定期採血位です
点滴は処置係に任せておけばいいです
いくらでも暇なスタッフはおりますのでいや〜〜ん血管に刺さらない
って時にはすぐに替わっていただけますよ
あんまし騙されるなよ・・・
騙されるのは給与面じゃないの
今高3でAOで短期大学看護学科に入学が決まってます 精神医療精神保健に携わりたくて看護学科を選びました 短期大学3年間は国家試験に合格できるだけの勉強は勿論やりますが 他にしておいたら良いことがあれば教えてください
9 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/15(木) 21:27:17 ID:3rhyY+xe
>>8 看護に行かなくても精神科には関われる。
あなたが関わりたい部分は心理学要素が強くのではないですか?
なんかそんな気がします。
臨床心理士になった方がよいのでは?
10 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/15(木) 21:31:38 ID:3rhyY+xe
>>8 あ、臨床心理士じゃなくて社会福祉士だわ。
看護に進む道は方向性がズレてるわ。
今から再受験するとか修正した方がいいと思う。
11 :
8 :2009/10/15(木) 21:45:50 ID:???
福祉職心理職ではなくあくまで医療従事者になりたいんです 治療生活を送る患者さんを心身共に支えるような仕事に就きたいと思ってます それに収入や雇用需要を考えても精神保健福祉士や心理職は嫌煙してしまいます 看護師になったあと、自分にとって必要を感じたら 独学や通信制の大学に編入して福祉や心理の勉強をしてみたいと思ってます
>>11 精神の看護を目指すなら野球ぐらいは出来ないとね
精神病院対抗試合は必至だし
まっあれだわ 野球好きには天国
野球嫌いには地獄ですね
>>13 医師になる頭がないからしょうがないじゃん
15 :
8 :2009/10/16(金) 00:01:41 ID:WWqTnTGR
>>13 精神科での医師の仕事は治療生活を送る患者さんを心身共に支える事ではなく
診療に基づいて治療を進めることだと認識しているのですが…。
>>15 夢を抱いている次期後継者になろうであろうキミに辛口で申し訳無いのですが
心身共に支える事ができる看護師なんていません
一般病院で疲れ果て、楽がしたいから精神科で働いているだけです
精神患者は治りませんし 堕落の味を知った彼らは支えても期待を平気で裏切ります
精神看護をやるまえに、ボランティアへ行かれて患者の気持ちや雰囲気を味わられてははいかがでしょう
あなたがどのようにご想像をなさっているか存じませんが
テレビやドラマで見るほどそんな甘いものではありません
理想と現実のギャップ倒れにならないよう忠告しておきます
精神科看護で重要なのは、話術です。 患者の言い分をどのような巧みな話術でかわせるか。 そのこともお忘れなく!
精神薬は、治すために使われるのではなく。 精神状態(興奮・不眠・妄想など)を緩和するのが目的です。 精神病が完治できる薬があれば それはノーベル賞ものです なぜ精神病になるのかは残念ながら未知領域です 未知領域ですから、統合失調(曖昧表現)という病名が付けられるのです。 原因不明で死亡診断名につけられる”心不全”と同じですね。 心不全という原因疾患名は存在しません。
>>8
もう一度、前スレを全部読んでみること。
リアリティショック 看護師で検索。
そんな理想抱いてると精神科はおろか、一般や実習、学生生活でアボンだよ?
>>8 が入院する羽目になるよ
ちなみに臨床心理士も社会福祉士(ソーシャルワーカー)も医療従事者だよ
コメディカルについて調べなおし。
収入は看護師よりいいと思う
ま、看護師なんか何でもやらせれるコメディカル内の雑用係みたいなモンだよ
もっと専門性を極めて精神科でのシゴトを考えたほうがいいよ
キチガイのくせに何言ってんだコイツと思ってますか?
野球より卓球じゃね?
患者も看護師に精神的支えなんて求めていないと思う。 そういうのは、家族とか恋人とか医師に求める。 看護師でも管理者クラスにひいきされて特別扱いはちょっと別。 看護師に求めているのは、 いかに自分が安楽な入院生活を送れる様に、 他患よりも自分の事を配慮してくれるか、位だ。 幻聴のせいにして暴力を振るってもそれに騙されてくれるとかさ。 病棟の決まりを守らなくてもそれを見逃してくれるとか。 精神疾患者を支えたいのなら、 孤独な精神疾患者と同居して無償で生活の世話でもすれば、 一番喜ぶと思う。
精神科で働きたいならやはり医師になるのが一番だよ。 看護師なんて何もできない存在。
最近、すぐ鬱といって精神障害者手帳、生活保護の手続き求める患者が増えて困ると医師はいっています。
季節の変わり目になるとこういうのが沸いてくるな いわゆる躁状態というやつ
妄想を妄想と見抜けない者には 精神科は難しい ヒロユキ
他の科にすれば良かったと思うことはありますか?
>>28 科じゃないけど
学校の保健室勤務あたりが美味しいと思う
コネがなきゃだめだがね
仮眠時間がもったいないから寝たら?
32歳男 看護学生です 精神メインの病院付属学校に通っています 卒業後数年は一般科→精神科→精神科で主任を目指す→定年 という青写真を描いているのですが安易でしょうか? 私が精神看護に興味があるということと、 年齢を考えて、できるだけ昇進の可能性が高い科を、と 考えた結果です。 医療関係者の方、ご意見があればよろしくお願いします。
>>32 何年生?
精神科単科病院に勤務しつつ準?高看?に勤労学生している?
または精神科単科病院の所有する看護学校(準or正)に行っている。
レギュラーか定時制か?
そもそも精神科単科で看護学校持ってる病院ってあるのか?
もう少し詳しくかいてくれ
アドバイスしようがない
>>33 すみません、いろいろ抜けていました
看護専門レギュラーの1年生です。
付属の病院は1000床(精神800・一般200)ある総合病院で、
実習は全てそこでするようです。
卒業後はそのまま付属病院に就職する予定です。
卒業後はまず一般科で基礎技術をものにして、
そのあと興味のある精神科で経験を積んでいこうかと思っています。
精神科の主任、副主任は合計で30人以上いるので、
この年齢からでも昇進するチャンスはある・・と
思いたいのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
>>32 昇進に固執しなkれば何でもアリ。 他所の精神科にI行くのもいいしね。 >>32の通う学校の一般科のレベルが掴めないなぁ。 Pがメインで一般が200床、計1000床の総合病院ってあるんだ? 何県? 35歳で新卒かぁ。 そのまんま精神に行けばそんなもんだろうけど 1回り以上年下一般科、年下先輩ナースからの指導はかなりキビシイよ。 その規模の病院なら最初から精神科病棟に勤務してもそれなりの技術は 身に付くんじゃないかな? まだ学生だし、考えも変わっていくkもね
>>35 ありがとうございます。
実際に就職しないとわからないかも知れませんが、
基本給、ボーナスが少ないので昇進しないと収入が
伸びないと思っています
付属病院にあがるのは楽でいいんですが、
もっと給料のいい病院がたくさんあるので迷いそうです
学校の一般科レベル・・偏差値ですか?低い方です。
そうですね、始めから精神科で技術もついてくるなら
それに越したことはないので、いろいろ探ってみます。
1000床で付属の看護学校持っている精神科ってまさか・・・
都立松沢かな あそこ1000床くらいあったでしょ
>>36 学校の偏差地ではなくて要するに身に付く看護技術、知識などのレベル。 つまり母体病院での一般科病で、行なっている診療や看護のレベル。 3次まで救急やってるとか、DPC、電カル、7:1とか。
40 :
36 :2009/10/18(日) 22:04:05 ID:???
41 :
36 :2009/10/18(日) 22:07:18 ID:???
>>39 なるほど
DPC、電カル、7:1 はあるみたいです
>>42 入院 1,264床 (許可病床) (精神科 1,174床 / 一般 90床)
>>36 は一般病床が200床あり、7:1っでDPCって言ってるぞ?
でも1000床の精神科病院ってかなり限られるね 3年制の看護学校が付属にあるっていうのは・・・
>>34 >精神科の主任、副主任は合計で30人以上いるので、
>この年齢からでも昇進するチャンスはある・・と
なってどうすんの?大変なだけじゃん
ヒラがいいよ気楽で
患者からなにか言われたら主任、副主任へ振ればいい
精神科の管理職なんてバカでも准看でもなれる だが、ひとこと言っておく お前の子供が、クラスの連中からお前の親はキチガイ病院で働いてるんだとか言われて虐めにあってもしらんがな 世間から見る精神病院は、うひゃ〜うきゃ〜のキチガイ病院としか見ない あとな、精神科でいくら頑張っても先がないよ
>>47 昇進とか考えるなんて、向上心有る人なんじゃない?
でも向上心あるんだったら、一般科でバリバリ勉強した方が自分のためかなと
個人的には思うわ。周りのスタッフも引くかもしれんしね。
一般でもそうだが精神科看護にアツイ茄子は煙たがれるな テキトー手抜き、お気楽業務したいのに 精神科看護とは・・・とか単科一筋ウン十年の化石的看護観を コンコンと説かれてもポカーンだわw アンタが患者か?みたいな。
>>50 そうそう 検温なんてテンプラで構わねえしw
35歳で新卒かあ。 一般の急性期病院行ったら体動くかなあ。
>>36 悪いことは言わない。
どうしても一般科スキルが欲しいなら付属の病院に世話になることだ
それでもキツイことに変わりはないと思うよ。
35歳で高看卒(採血やサーフロ、NG、バルンできるくらい)なら、一般で数年の修行もあり鴨
本気でやる気があるなら卒後半年くらいで上記くらいは身に付けないとダメだな
ぶっちゃけ給料よくて、役職なくてラクチン単科があればそっちを進める。
漏れなら迷わず逝くわw
今、マジでカムバック検討チュ@35歳、超混合一般急性期老人病院勤務な漏れ
クリアな急性期の患者ばっかりならいいんだけど、前にいた精神科の老人病棟
もどきのカンジでope後不穏状態からボケの大声、徘徊患者見るのはヒドイ
これならテンプラできるボケ老人病棟の方がマシだorz
チラ裏スマソ
>>52 精神科と一般の急性期とでは飛躍しすぎだろ
比較にもならない
中間でヨカ
整形も金になるし患者が良くなっていく課程が見れて楽しい
看護とリハの両刀使いもいるし 昼間はリハ 夜は看護
年収・・・聞いてビビッタ
>>54 うちの病院は精神単科です
リハビリ主任が看護の夜勤パートをしています 愛車はピカピカのAMG BENZ
>>54 PTと看護師免許のwライセンス?で
掛け持ち勤務?
57 :
36 :2009/10/19(月) 01:40:17 ID:???
みなさんご意見ありがとうございます
>>47 >>49 アツイ看護感は特にないかな・・私が気にしてるのは収入面です。
もし管理職になることで収入UPが見込めるのなら、
時間がかかっても目指すべきだと考えています
>>48 先がないというのは昇給が見込めないってことですか?
精神科の管理職がたいしたものでないなら、
ある程度経験積んだら自動的にやらされるかもしれませんね。
>>50 精神科は男性看護師が多いし、ほんとに興味があるので
精神科いっぽんでいこうかなと・・
でも煙たがられる存在にはなりたくないですね
>>53 やっぱり始めは一般科のほうが技術つきますか
>給料よくて、役職なくてラクチン単科
頭においときます
>>57 医療制度改正後、昔ほど精神科の収益は見込めません
なので昔ほど給料は良くないのが現状です
今後も良くなる見込みは有りません
精神科も患者が高齢化してきています
内科看護も必要です それなりの処置や看護診断も必要となります
内科をご経験された後、精神科へ行かれると楽です
わたしは総合病院を経て精神科へ行きました
単刀直入に言えば、歳をとりましたので楽がしたいからです
最初は、えっと思うようなデタラメがあると思います
でもそこは郷に入らずんば郷に従えです
余計な口出しは、嫌われます
あえて言いますと、色々な科を経て来られた方々も少なくありません
ですので、新参者の口出しは既知な内容の場合が多いのです
わかっているけど、行動にでるのは面倒 言われなくてもわかってるわよと言われます
そういう人たちの集まりです
嫌われたら困ったとき誰も助けてくれません
正義を貫こうとし、何人辞めていったことでしょう
精神科では患者さんになめられたら、どんどん要求してきます。 時間外なのにタバコをくれだの、水中毒患者さんから飲み物をくれと強要されたり威圧されたり エスケープを企てる患者を取り逃がしたり 夜勤のときに次々にナースステーションへ患者さんが訪れてきたり これでは夜勤の相手もたまったものではありません ○○さんと夜勤したくないな・・・なんて言われますよ そうなると待っているのは上司からの罵声です あなたは精神科に向いていないと言われてしまっては、情けないですよ。 時には心を鬼に出来なければ精神科ではやっていけません 真夜中に騒ぐ患者さんへ心苦しいながらも、うるさいと怒鳴りつけることもできなければ ただの腑抜けです 女性職員からも馬鹿にされます 強く逞しく いざというときに 暴れる患者さんを取り押さえることができる看護師が 出世しますし 好感度があがります あの人との夜勤は安心ね 患者さんも静かだし と同僚や上司からも賞賛されます わかりやすくいうと 任侠社会と同じです 睨みが効く看護師になれますか? 精神科の男は、頭じゃないんです(バカはだめですが) 度胸なんです! 腕っ節なんです 患者さんも尻込みする迫力なんです ご理解頂けましたら 頑張って下さい
60 :
36 :2009/10/19(月) 03:10:49 ID:???
>>58 内情を教えていただきありがとうございます
精神科患者の高齢化→内科看護の必要性が高まる
とてもよくわかるお話です
内科の経験が必須に思えてきました。
私は楽がしたいから精神科、というわけではありませんが、
業務内容が比較的楽だというのならそれはありがたいことです
あとは、定年まで看護師でいられて、看護師平均レベルの収入を
得ることが目標ですね
>余計な口出しは、嫌われます
心します
言い忘れましたので書きます 任侠と書きましたが、患者さんへガンを飛ばしたり いつもガミガミいっていると 妄想を持たれて刺されたり殴られたりしますのでご注意 飴と鞭の使い分けは大切です 刑務所の看守と言い換えたほうが良かったですね 笑 患者さんは看護師が観察している以上に、看護師を観察しています 投書箱もあります これだけは忘れずに
>>60 一般病院と比べてナースコールが鳴り響くわけでもありませんし
点滴を持って走り回ることもありません
まったりと仕事ができます
肉体的には楽ですが、精神的にはキツイですよ
患者さんの暴言や粗暴や言いがかりを対応する第一線は男ですから
言葉の使い方、言葉巧みに興奮患者さんをなだめる役も重要です
これは、経験で培うしかありません
わたしも駆け出しの頃は患者さんの暴動騒ぎに巻き込まれ傷を負ったことがあります
ですがそれは己の予知能力・判断力の欠如です
患者さんからヤラレタ 労災だと騒ぐことが出来るのは一般病院では通常でしょうが
精神科では事故報告書を書かされて、怒られて・・・ですね
自分の身は自分で守る
患者さんから聞かれたことは全てを話さず必要最低限にとどめる
個人情報は口にしない
昔、職員の住所を患者さんへ言ってしまったバカな後輩がいましてね(クビになりましたが)
住所をしられた職員さんの家へ患者さんが包丁を持って来たという事件もありました
帰るときは後ろを見て帰れと・・・
今の精神科では患者さんも随分と安定していますので、おそらくは・・・と思いますけどね。
でも、退院もしく外出・外泊患者さんの姿を街中で見かけたら、スルーしましょう
家までついてきてもらっても困りますし 笑
63 :
36 :2009/10/19(月) 03:40:35 ID:???
>>59 ありがとうございます
ちょっと読んでいて緊張してきました
精神科は求められるものが違うんですね。
にらみがきくような男じゃないですね私は・・背低いし。
パワーは人並みにありますけど
前職が地下吹き溜まりゲーセンの管理者だったので
悪ガキの取り扱いは得意なんですが・・それより難しそうですね
>女性職員からも馬鹿にされます
これだけはイヤですね。頼られる存在になりたいです
64 :
36 :2009/10/19(月) 03:46:25 ID:???
>>61 すべてはバランスよく、ですね
刑務官・・一度受験したことがあります 笑
65 :
36 :2009/10/19(月) 04:06:55 ID:???
>>62 押したり引いたり、駆け引きがものをいうんですね
労災がきかない・・程度にもよるのだと思いますが、
数が多すぎて申請してられないという感じですか
みなさんの意見からいろいろ辛い面がみえてきましたが
まだなんとか大丈夫です 笑
>>65 あなたが就職考えている付属の病院、1000床近く有るなら精神科救急もやってる?
精神科でも結構分野によってはいろいろ勉強になると思うよ。
この程度で辛かったら もう何もできんよ
背の低いダンカンは、頼りないなぁ 一般科の知識があれば重宝がられるけど…。 男には舐められるけど、女からも警戒心をもたれないから 病棟ではオカマキャラの位置づけっぽいよね。1人いれば十分だけど。
背なんかどうでもいいね。やる気がない奴ならだれでもいい。随時募集。
>>65 え?誰か辛いこと書いてる?
めちゃくちゃ楽そうで羨ましくなることしか書き込まれてないよ。
36みたいな細かいタイプはあんまし向いてない。
>>68 35新卒でその役回りは難しくないか?可愛がられキャラって・・・
おばちゃんは若い男の方が好きだと思う。 若いダンカンへの逆セクハラ度は異常。
患者から 好かれる看護師 何でも言うことを聞いてくれる人 臨機応変な人 嫌われる看護師 いつもガミガミ言う人 冗談が通じない人 神経質な人 干渉し過ぎる人 頭が堅い人 患者を子供扱いする人
俺の病院にいる一般出の看護師(♀) 夜勤は二人しかいないんで、なるべく患者を刺激しないのが安全なのだが その看護師(♀)、小姑みたいに口うるさくってさ、しまいには患者が興奮するんだよ 自分で患者を興奮させてるのにさ どうにかしてよ〜!と助けを求めてくる 事なきな夜勤ができねえ そいつと夜勤したら必ず何かが起こる 一般病院でのやり方を精神科へ持ち込むヤツ いちいち口だしすることが正しいやり方だと思い込んでいる看護師(♀) 俺までどうにかなっちまいそうだ 頼む、辞めてくれ、一般へ戻ってくれ
他の奴と相談して追い出せよ。無駄に患者刺激する奴だけはNGだろ。後々すげえ問題起こす火種になるぞ。
>>75 いるいるw
そういうヤツに限って妙に上の人間への胡麻擂りが上手いんだよな
若い女だろうな。そういう余計な火種を作る奴って。
バツイチの中年ブタがいるが干渉すごくってさ、患者のみならずスタッフにまで口うるさい なろほどね、こんなにうるさけりゃ 旦那が逃げ出すわけだと周囲の陰口 本人はまったく自覚ないけどね いつも自分が正しいと思い込んでる説教好きブタ まともな人生を歩んでいないヤツに説教の資格無しwww
若い女はホントいらん。ろくなことがない。 どこもそんな積極的に採ることないだろうけど 大概地雷だわ。
>>80 女性で若くて(新卒で)精神科就職するなんて大体ちょっと変わっていると思う
#1 対人ストレスに関連した、精神疾患発症のハイリスク状態 ミイラ採りがミイラにならないようにね 精神症状が潜在的にある人は、精神科に勤めると発症するハイリスク状態になります。 O-P ・独語が増えていないか ・口渇が増していないか 体重増加はないか (多飲・過食) ・睡眠状態の変調(寝付きが悪い 日中眠気がある) ・被害妄想 関係妄想 嫉妬 陰口 ・ギャンブル依存 ・喫煙数の増加 ・短気がないか (些細なことを気にする いつも悩んでいる すぐにカッとなる) ・グチっぽくなっていないか ・転職をしたいと思っていないか(どこか良いところはないか探すもしくは口にする) T-P ・心療内科受診 医師の指示を受ける ・休職または転職する E-P ・訴えやグチは傾聴し 否定も肯定もしない ・辞めたいと言う人は後押しをし追い出す
精神科単科病院から都会の有名大学病院(精神科)への転職は無謀でしょうか? 一応、一般科経験も数年ありますが、 看護診断や看護研究などは全くやったことありません。カンファもほとんどなし。 経験者おられましたら、どうかアドバイスお願いします!!
>>83 大学病院の精神科へ確実に入れる確約はあるの?
実際行ってみたら「心臓外科配属ね」みたいなことにならない?
>>84 年齢、経歴的に心外や循環器への配属は考えにくいかと思います。
一般科3年、精神科5年半です。いまさら急性期で動ける看護師とは思われないかと。
面接では精神科以外の配属は希望しない旨を主張。
それで不採用なら他をあたるつもりです。
>>85 大学病院の精神は窓際族用
なので、内科系へ配属される確率100%
>>86 そうですか?新卒時代、精神科に配属された同期は
地頭いい子だし旧帝大卒でしたが…。
ちなみに、私の元プリセプターは脳外→精神→循環器内科だったそうです。
仕事出来る人でしたよ。循環器内科配属後は、とても苦労したそうですが。
仕事出来ない人→外来
接遇およびチームワークに軋轢をきたす人→オペ室、カテ室、内視鏡室等
がデフォでは?
>>87 看護師配置のために、新しく採用された人はいわゆる一般病棟に配属される
ことがほとんどだと思うよ。
まだまだギリギリ7対1取れるかどうかっていう病院も案外多いから。
就職前に配属を教えてくれる病院だけとは限らないよ。
あなたがストレートで看護師になってるなら病院によってはまだまだ若手
だからね。
88に追記だが、精神科関係の認定看護持ってたら絶対精神科配属はされると思う。
>>85 いや、一般科経験あれば一般病棟回される可能性も高いよ
>>85 定年まで精神科配属のままってことはありえない
これ、避けられない事実
悪い事はいわん大学病院は避けとけ
大学病院を退職したら、履歴書には退学と書くのですか?
>>92 更に激しく同意
私も一般病棟に配属されるに1票
新卒ばかりの大学病院も多いから、変に職歴あるとリーダークラスとして
一般科に送り込まれる危険性高いよ
>>87 夢も希望も打ち砕かれたか?
元気だしなよ
看護師もうつになったりしますか?
>>96 去年まで大学病院にいたけど、経験3年未満の看護師が7割だったよ
おそろしいな
>>98 勉強会など出事が多い割に収入が低い時点で既に鬱。
勉強会とかあってねえようなもんだろ
>>99 そうそう。
私も経験8年くらいで何を血迷ったか大学病院に就職したらいきなりベテラン
扱いで本当参った経験あり。3年くらいで殆ど退職しちゃうからね。
104 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/25(日) 18:58:52 ID:ELyTKoYl
精神科の看護師になる動機って、このスレに書き込まれてるように楽したいからなの? だとしたら、本当にクズですね。 精神科看護師はたいした医療行為もしないんだから、給料下げた方がいいよ。
だって患者の為とか、 「精神科看護とは」って言ってるNs.って患者よりおかしいんだもん。 患者も精神状態落ち着くと一歩ひいて「痛い看護師さん」扱いしてるよ。 心の広い患者は不穏にもならずに、よく相手してあげている。
>>104 一般に比べたら給料低いじゃマイカ
精神科を下げるんじゃなくて医療行為の多い一般科を上げてもらえば?
オマイかなりの看護脳と見たw
イパ〜ンでも、「あなたの看護観は?」「どんな看護師になりたいの?」
なんて姿が目に浮かぶ
そうだよ楽したいんだよ。
委員会だの勉強会だのチーム会だので休日サービス出勤させられたり
錆残が多すぎるのが嫌なんだよ。
始業5分前出勤して定時と同時に病棟から出ることができるのが精神科単科の醍醐味だよw
>>104 は精神科には向かないなw
107 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/25(日) 22:50:25 ID:PD2wNVi0
看護師じゃないんですけど。 でも、精神科看護師の志望動機が楽したいからというのはよく分かりました。 患者のことを、真面目に考えている同僚を変人扱いするような看護師も最低ですよ。 看護師ってそんなもんなんですね。 病気になって入院したくないと、あらためて思いました。
>>107 入院したくないと思っても、精神病になればほぼ入院
病院の門をくぐったら、診察後に閉鎖病棟行き
拒否すれば保護室行き&安定剤投与
薬物依存になって、病院から抜けられなくなる
薬で思考回路遮断 つねに付きまとう眠気と倦怠感 ゴロゴロしていたいのに
まじめでいちいち口だし(生活指導)してくる看護師はマジうざい
レクとか洗濯とか髭剃りとかどうでもいいんだよ
仕事したくねえし 社会に出るのメンドだし
寝かせてくれよ
>>107 スレタイ読んだ?
看護師じゃなければ何?コメディカルのどれ?
単なる荒らしは無視しとけ 看護師ですらないそうだしw 相手するだけ無駄
任意入院の落とし穴 医師 「あなたの意志でご入院されるのですから、あなたが退院したいと思ったらいつでも退院できます」 患者 「はい・・・じゃあ御願いします」 医師 「ここへサインを御願いします」同意書 数日後 患者 「あのぉ・・・働きたいので退院します」 NS 「ご家族が迎えに来ればイイですよ」 患者 「家族は退院してもイイって電話でいってます」 NS 「先生は退院許可を出していませんよ」 心の声 めんどくさいなぁ 患者 「えっ・・・だって・・・いつでもイイって入院の時に・・・」 NS 「なんか状態悪いわね・・あなた。あんまりしつこいと保護室へ入れますよ」 患者 「嘘なんて言ってません、電話に出てください」 NSは電話に出ず NS 「先生、○○さんの状態が最近悪くて退院退院ってしつこくつきまといます」 医師 「そうですか・・じゃあ処方変更で・・・を追加増量しましょう」「」不穏時はリスパダールを」 一ヶ月後 患者 「こんな話じゃないだろ!退院させろよ!このままじゃ他のヤツみたいにボケちゃうだろ」 NS 「先生、状態悪化してきました、このままでは他の患者さんへの悪い影響がでます」 医師 「そうですか・・・では、措置へ切り替えて保護室へ入れましょう」 患者は病院にとって養分以外の何物でもない 入ったが最後骨の髄までしゃぶられて、用なしになれば転院だ
「あなたは 頑張り過ぎたのですよ」 「すこし外界と離れてゆっくり骨休めをしませんか?」 これ任意入院の甘い誘い文句の定例 医師 「鴨ネギ一匹get!」 今月の目標 新患は逃がすな 事務長より
113 :
名無しさん@おだいじに :2009/10/26(月) 00:11:01 ID:iVl+zw1V
精神科ナースは立派だそ〜。 暇だからスタッフ同士でスタッフの陰口叩きたい放題。そして人間関係拗れて自爆。 別の精神科に転職しても同じことの繰り返し。 患者なんてどうでもいい。だってお勉強していないから観察点がわからない(笑) 適当に恫喝して殴っときゃあ患者は黙るからやりたい放題。 という病院を見た。 都内の精神科だ。
病院にとっての良い看護師とは 良い看護を行う看護師ではなく 病院へ利益をもたらす看護師である 病院側のミスにならない程度に、受傷させ処置コストを生む 怖いでしょ でも言いますけどね 患者は金儲け目的以外のなにものでもありません! 病気を治すのに全力を注ぐ?最新の検査機器? 笑 処方や処置が多ければ・・・、病気が見つかれば儲かるからですよ 疾患回復は、儲けの結果についてくるだけです キッパリ
まあ治ろうが治るまいが自分には関係ないからな
こんな長文連投するほどやる気のある奴もいない
なんで任意から措置w 普通医保だろww
辞めたいと思うときはどんなときですか?
>>118 患者から妄想を持たれたとき
勤務表に依怙贔屓を感じたとき
給料を貰ったとき
少ない賞与を貰ってがっかりしたとき
同僚がこんなとこいつまでいてもダメだと捨て台詞を残し転職したとき
じゃあ、転職しろ
>>120 言われなくてもするよ、次のところ決まったし。
勤務表作りに携わる上司に気に入られた部下は 土日祭日 の公休だらけw 嫌われる部下は 平日の公休ばかり 平日のひとりぼっちの休日なんて面白くねえぞ!
正直、平日のほうがいいわ 公休はゆっくりできねえ
>>122 というか、土日祭日は出勤出来ませんとか、土曜日は夜勤で御願いしますなどという馬鹿の希望を受け入れるからではないのか?
誰かが犠牲になるという事を理解出来ない主任や師長、タブンメンドクサがり屋なんだろね
パターン化されたら、毎月同じ曜日が公休になってしまうよな?
日曜日や祭日に公休希望を入れまくれ。
どこかでパターンをつき崩さないといつまで経ってもダメだろ?
だな?
平成三年くらいですかね?あの頃は和白にフランソア工場があり、夜勤パート主婦が二人襲われた事件ですね。犯人は近くの精神病院の入院患者でしたよね。
1 :名無しさん@おだいじに[sage]:2007/10/03(水) 08:47:26 ID:???
練馬の病院で入院患者が看護師を刺殺
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3672093.html 2日未明、東京・練馬区の病院で、男性看護師が入院中の18歳の少年から刃物で腹を刺されて死亡。
午前1時頃、練馬区大泉町にある陽和病院から「職員が患者に刺された」と110番通報。
警察官が駆けつけたところ、入院患者の18歳の少年が男性看護師の井ヶ田治さん(33)を刺したことを認めたため、その場で殺人未遂の現行犯で逮捕。井ヶ田さんは腹を1箇所刺されていて、およそ4時間後に死亡
19 :名無しさん@おだいじに[sage]:2007/10/03(水) 23:18:36 ID:??? 福岡の古賀第一病院で10年ほど前に夜勤の看護婦さん三名が患者から椅子で殴られて転倒 騒ぎに便乗した患者達が、さらに性的暴行を加えるまでに及んだ 被害看護婦達は、重症もしくは死亡 事件当時夜勤は看護婦のみであった。 という新聞事件が生々しく脳裏に焼きついている
<千葉・市川> 精神病院火災で6人死亡 昭和29年1/3午前6時15分、千葉の市川市中山72−229の中山精神病院の保護監禁室廊下から出火、保護室と風呂場、看護人室など85坪を焼失した。 入院していた305人のうち、保護室の男性4人、女性2人が死亡した。
医療法人十全会(静岡県・福岡県) 平成4年8月21日、福岡と静岡で3つの精神病院を経営する医療法人十全会理事長を務める精神科医の横山敏登が、シンナー中毒の女性17歳で入院していた17歳の少女に対し、退院させることを条件に淫行を行っていた容疑で逮捕された。 同理事長は、薬物依存患者の治療で全国的に有名な権威であり、平成4年に厚生省後援の医療功労賞を受賞していた。 平成14年11月28日、福岡と静岡で3つの精神病院を経営する医療法人十全会理事長を務める精神科医の横山敏登に対し、静岡地裁は懲役2年6月を言い渡した。 同理事長は、平成12年に女性秘書を脅して暴行し、平成14年にも別の女性秘書を暴行したとした上、覚せい剤所持が判明し、女性暴行、強制わいせつの罪に問われていた。 同理事長は、平成4年にも17歳の女性患者に淫行を行っていたことで逮捕され、懲役2年執行猶予5年の有罪判決を受け、医師免許も2年間停止されていた。
看護師が大きな声で名前をフルネームで呼ぶので見苦しくて仕方がない どこかの病院みたいに番号で呼んでもらいたい というご意見が投書箱にありますが
番号で呼んだらまさに囚人
残業もカンファも勉強会もろくにない精神科単科病院だけど、 意外にプライド高い人が多くて引いた。特に古株ナース。 大学病院は大したことないとのたまう癒し系オバナース、 経験が全てだと抜かすベテラン。 “うちらQOL最重視ですから、昭和の看護で結構!”って潔く認められんのか。
多分、お前もプライド高いだろw
例えプライドが高くても、それを言動や態度に出すのはみっともない事だと自覚し、 抑えようとする品性に欠けるのが精神単科茄子クオリティW
同属嫌悪w
>>136 適当にスルーしとけば働きやすそうなのにもったいないね
米軍基地乱射事件、計画的犯行か 11月7日(土) 09時47分配信 【ロサンゼルス共同】 米テキサス州の陸軍基地で5日に起きた銃乱射事件で、精神科軍医のニダル・マリク・ハサン容疑者(39)が犯行前日と当日、アパートの部屋を空けるとして私物を隣人に渡していたことが分かった。 身辺整理し計画的犯行に及んだ可能性も。 米メディアが6日、報じた。 また、AP通信によると、陸軍報道官はハサン容疑者が兵士のカウンセリング担当者としてアフガニスタンに派遣される予定だったと語った。 共同通信
こころの健康づくり大会 申込み不要です 概要 住民の方が精神疾患及び障害について正しい知識を持ち、自分や周囲の人々の心の健康について考え、理解を深めることを目的としています。 ○福岡県知事表彰 ○講演「いのちって何だろう」 波平恵美子氏(お茶の水女子大学名誉教授文化人類学専攻) ○ミニコンサート 開催期間 平成21年11月18日水曜日 開催時間 午後1時から午後4時 受付は12時から 開催場所 福岡市早良市民センター(福岡市早良区百道2丁目2番1号) 交通手段 バス「藤崎」下車すぐ 地下鉄「藤崎」下車すぐ
みなさんボーナスどれくらい出そう?
看護ブ長?
>>146 違います ただのヒラ看護師です
入職2年目です
基本給28万+諸手当 賞与年間5.5ヶ月+α(評価) 諸手当 夜勤 準夜6千円 深夜8千円 二交代なので合わせて夜勤一回につき1万4千円(月に4回夜勤あり) 危険手当 1万 残業はないので手当なし 住宅手当1万 借家だと60%病院負担 物価手当 2万 昇級 年間1万 通勤費 制限なし 扶養手当 妻1.5万 第一子1万 第二子以降8千円 企業積み立て年金あり 管理職になると手当 副主任3万 主任 4万 師長6万 部長8万 総師長10万 退職金20年勤務で2千万以上 ほかの病院も似たようなものでしょ?
全然似てませんが 物価手当? 昇給年1万?? 借家60%病院負担??? 釣りじゃないとしたら、浦山氏すぎる 釣りじゃないよね?
>>148 へー、凄いね。数年前、心外の専門病院にいたけど、はるかに給料少ないわ。
釣りだと思いたいわ 同じヒラなのにいくらなんでも格差がありすぎる
>>148 どこの病院ですか?俺、賃貸の一人暮らしなんで
6割も負担してくれるんだったら地元捨てて、そちらに行きたいです
でも釣りですよねw
153 :
152 :2009/11/12(木) 23:26:12 ID:???
>>144 ちなみに、うちは夏2の冬3で
せいぜい手取り50位かな
貰いすぎじゃない?
実質、看護基準20:1の病院なら、その給料でも納得。
公立の精神科は試験が難しいし 競争倍率がハンパネー
金ほしいなら俺みたいにバイトしろ
退職金の部分で公務員以外無いんじゃない? 松○退職組みの高齢の一部の人達がいつも自慢してた。 大学病院の退職金は分からないが。 でも、自分の今の在住地は貧乏県だから、 今は精神単科は臨時雇用しか募集してない。
大学病院もこれからはわからないよ
どういうことですか?
独法つぶしが始まってるからじゃない? ツムラ保険適応外になったら精神科の患者困るね。 でも、本当に効いてるのかどうか疑問な人も多いからな。 まるめになった時に一気にツムラ削られたり、 ジェネリックになったが、あまり悪影響のある人は居なかった。
無知ですみません、 ツムラ保険適応外になる話があるんですか? それは精神科に限って? それとも全部ですか?
164 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/20(金) 00:08:49 ID:Grl8HZhT
私も初めて聞いた。もし本当なら領域かかわらず、まるめの療養病棟限定って 事?完全保険適用外なら、ツムラ使えないじゃん。 詳しい情報求む。
キャリアブレインの薬事情報位は毎日読めよ どんだけネット無知なのw 2ちゃんねる見てる暇があるなら、検索しろ 2ちゃんは便所の落書き程度に使えばイイ
おまえらパソコンは何の為に持っているのだ? 2ちゃんねるやゲームをやるためか? だから精神科のヤツは低脳無知だとバカにされるのだよw ツムラなんかよりもっと深刻な問題に気づけよ 悪いことは言わない キャリアブレインニュースは毎日読め! 今より多少は賢くなれるはずだ 読まないヤツは俗世間の低レベルな会話でも披露してなw お前らプロだろ?プロなら高度な会話をしろ 素人も見ている掲示板で、馬鹿げた会話は恥と知れ 辛口ですまんが、目に余るものでね
>>167 精神障害者の病院閉じ込めは人権侵害
このニュースは面白い
気違いは隔離で良いよ
薬事情報位さすがにチェックしろよ びっくりしたわ
その程度の学習能力なんでしょ もしくはパソコン使えないように隔離されてるか
172 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/22(日) 14:43:10 ID:ZLx922AY
いるいる。自分がすべて正しくて、自分の常識から外れた奴を一生懸命 否定するバカ(笑)素人が見てる掲示板でレベルの低い会話するなって? おめぇが言うように、ここは便所の落書きと一緒。何マジになってんの? お前、きっと患者にも職員にも過干渉なんだろうな・・・(笑) まった〜りいきましょう!
173 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/22(日) 15:18:26 ID:7+NCdYLG
>>10 社会福祉士にしても精神保健福祉士にしても、需要、待遇共に看護師より遥か下。
>>172 干渉するなと言いながら他人の書き込みに干渉する香具師
自分は偉いと勘違いする看護師は多いね そう思わないとやってられないのかもしれないけど
>>175 そうですか あなたはバカなのですね
そうですね あなたはバカなのですね
ここは、精神病者の書き込むスレですね?
精神病者と言うヤツが精神病者
正直、レベルの低い患者が多いお陰で 楽できてるってのもあるよね
精神病棟入院基本料の181日以上1年以内の加算の引き下げ(10点→5点) 児童・思春期精神科入院医学管理加算の評価の引き上げ・室単位での算定可能 ※点数 350点(1日につき) → 600点(1日につき) ※算定要件の追加 児童・思春期治療室 1 当該治療室の病床数は30床以下であること 2 当該治療室の入院患者の概ね8割以上が20歳未満の精神疾患を有する患者であること 3 その他の当該治療室の施設基準については、現行の施設基準に準ずる 等 精神科救急入院料 点数の変更・要件の変更 精神科救急医療施設の整備状況の地域格差の解消のため、精神科救急入院料の時間外、休日又は深夜における診療件数と措置入院等の患者数の要件について、地域の人口規模を考慮した用件の緩和を行う。 また、入院早期からの在宅への移行支援を更に推進する観点から、在宅へ移行する患者の割合が高い施設については評価を引き上げる。 精神科救急入院料(1日につき) 1 30日以内の期間 3,200点 2 31日以上の期間 2,800点 ↓ 精神科救急入院料1(1日につき) 1 30日以内の期間 3,431点 2 31日以上の期間 3,031点 精神科救急入院料2(1日につき) 1 30日以内の期間 3,231点 2 31日以上の期間 2,831点 ※算定要件の変更 ○精神科救急入院料1 ・新規患者のうち6割以上が入院費日から起算して3月に以内に退院し、在宅へ移行すること ・以下のア及びイのいずれかを満たしていること ○精神科救急入院料2 新規患者のうち4割以上が入院費日から起算して3月に以内に退院し、在宅へ移行すること ・以下のア及びイのいずれかを満たしていること ア 常時精神科救急外来診療が可能であり、時間外、休日又は深夜における診療件数が年間200件以上、又は指定された地域における人口万対2.5件以上であること イ 全ての入院形式の患者の受け入れが可能であること
精神科救急・合併症入院料(新設) いわゆる総合病院等における身体合併症治療を含めた精神科救急医療の適切な評価のため、身体合併症ユニット等を要件とし、精神科救急・合併症入院料を創設する。 精神科救急・合併症入院料(1日につき) 1 30日以内の期間 3,431点 2 31日以上の期間 3,031点 ※算定要件 1 都道府県が定める救急医療に関する計画に基づいて運営される救命救急センターを有している病院であり、身体合併症に対応できる施設であること 2 精神病棟を単位として、当該病棟に合併症ユニットを有している 3 その他、在宅へ移行する患者の割合、時間外等の救急受診件数の要件については、精神科救急入院料に準じたものとする 等 救命救急入院料の加算 3,000点(1回につき) 救命救急センターに搬送された自殺企図等による重篤な患者であって、精神疾患を有する患者又はその家族等からの情報等に基づいて、精神保健指定医が、当該患者の診断・治療等を行った場合の加算を創設する。 認知症病棟入院料 名称の変更・点数の変更 老人性認知症疾患治療病棟入院料1及び2において、周辺症状に対してより手厚い医療が必要な90日以内の入院期間について評価を引き上げ、91日以上の入院期間についての評価を引き下げる。 また、当該病棟の入院対象となる患者は老人に限らないことから、名称を認知症病棟入院料に改める。 老人性認知症疾患治療病棟入院料1(1日につき) イ 90日以内の期間 1,300点 ロ 91日以上の期間 1,190点 老人性認知症疾患治療病棟入院料2(1日につき) イ 90日以内の期間 1,060点 ロ 91日以上の期間 1,030点 ↓ 認知症病棟入院料1(1日につき) イ 90日以内の期間 1,330点 ロ 91日以上の期間 1,180点 認知症病棟入院料2(1日につき) イ 90日以内の期間 1,070点 ロ 91日以上の期間 1,020点
>>180 児童・思春期精神科入院医学管理加算の評価の引き上げ・室単位での算定可能
それで児童・思春期精神科入院が増えてきている
ほー、なるほど
自分は賢いと思ってますか?
>>185 賢かったらこんな儲からない業界に首を突っ込むわけがない
IT業界で億単位稼いでるし
ITで億単位稼げると言う発想がかしこくない
どうやら粘着・性格異常が一人紛れ込んでいるようだ
出会いはありますか?
毎日が出会いですよ
この番組は毎日新聞社の提供でお送り致しました。
192 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/25(水) 23:51:55 ID:w0Aid5D4
ここからは出会いドットコムの提供でお送りします。
ううぬ・・こしゃくなヤツめ! 皆の者 出会え 出会え〜〜〜!!
独身の人は多いですか?
毒身のバツイチだらけ
意外と家庭持ちは多い気がする 心は荒んでるというより無の境地に達してる人が多い
うちのところも結婚してる人が多いな。残業がないから子持ち向け。 生活のためと割り切ってる人が多い。
バツイチも子持ちの人だ。 小梨バツイチはもっと稼げる科や病院に沢山。 自分で稼げるから離婚率は高い職業なのかな。 でも、稼ぎの悪いダンナ付きも多い(田舎だから)。
田舎だと精神病院勤務って体裁悪くない?
田舎だと男は農業以外は体裁悪いから関係ない
漏れ、一般病院勤務だけど 漏れの家のクソ爺から、近所の者に、漏れが精神病院で働いているとデマを吹聴された 漏れの清純なイメージが壊れた 死ね クソ爺 万一てめえが天国へ行こうとしたら足をつかんで地獄へひきづり落としてやる 死ね 死ね 早く死ね
漏れの家のクソ爺(×) 漏れの家の近所のクソ爺(○) 冷静さ失ってる漏れ
なんだよ清純なイメージって
精神科勤務=まともな人間のすることではない 一般科勤務=まじめに医療に貢献する人 世間の目はこうですよ
あの人って○○よね?という井戸端会議での陰口 あら、奥さんあの人ってあの大きな総合病院で働いているらしいわよ あら・・そうなの、見かけによらずまじめなのね 反し 精神科だと あの人って○○よね?という井戸端会議での陰口 あら、奥さんあの人ってあの精神病院で働いているらしいわよ あら・・そうなの、どうりでおかしいと思ったわ
はいはい、一般科と違って どうせ精神科=ゴロツキですよw
大学や規模の大きい公立総合病院の中にも精神科はある訳なんだが?
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
210 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/28(土) 00:50:13 ID:LBw4xIWD
けっこういっぱい出会ったね。負けね〜ぞ。 てきと〜に、おもしろくやろ〜ぜ。 楽しくなきゃ精神科の看護師なんかやってらんね〜。 ここからは、うれし・楽し・大好きの提供でお送りしま〜す。
イベント多いし 精神科は踊って歌える看護師でなきゃ勤まらネーヨなw
根暗にはムリ
患者とペアダンスの練習をしていたら、もっとシンクロしなきゃと怒られた 患者とシンクロできるのは精神を病んだ職員だけだぜ
どんなイベントがあるんですか?
看護師同士でいじめはありますか?
>>215 バスハイク
敬老会
クリスマス会
餅つき
三社参り
誕生会
カラオケ大会
ダンスパーテイ
仮装大会
俺この病院退会
>>216 精神科はまったりしているせいか
イジメはないよ
幼稚園みたいだな
動物園じゃなかったのか!?
たった一つの真実見抜く見た目は大人、頭脳は子供、 その名は、迷患者コナンでましたけど〜。
餅つきワロタw
精神患者に勤労感謝の日はイラネ〜よ だって食っちゃ寝のぐうたら集団だもん 院内清掃日が最高 患者ども働けや ヲラヲラそこ磨けや 拭き残ってんぞ てなw
精神病院はもはや働く気のない人間の保養所と化している
俺、老後は鬱病か何かで自己申告して適当に診断してもらって障害者年金もらって精神病院で余生を送るわ 冷暖房完備 三食昼寝付 のんびり過ごせばいいだけだし 金も貯まるし 医療費も安いし 税金もイラネ 良いことづくめ 特権階級たあ このことよ! わははははは 法律に抜け道だらけの日本に感謝
>>225 完全管理だから家で暮らす老人より長生きできるかもね
もうあんな地獄に戻りたくありません あれは人間じゃない
>>225 今の精神科医療に対する厚労省の方針を調べ直した方がいいよ。
障害年金よりも生保の方が優雅な入院生活だし。
鬱病くらいで障害年金者がずっと優雅に入院出来る訳ないじゃん。
現在の一部のどこにも行き場の無い人達と一緒に考えてるの?
229 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/30(月) 00:16:25 ID:Aug/zRAF
↑ ↑ 精神科看護師のイジメっ子はっけ〜ん(笑)
憂さ晴らししてるんだろ
231 :
名無しさん@おだいじに :2009/11/30(月) 22:31:02 ID:12NhvWT0
2ちゃんで憂さ晴らししてるなんて、かわいそうな看護師さん。 あっ!もしかして准看かもね・・・・。
ストレスは半端ないですか?
オナニー連呼してる奴は、 帝京平成大学薬学部中退→西日本の看護学部進学のブサメン。 学費900万以上をドブに捨てました。 2008年4月頃からオナニー連呼して2ちゃんで大暴れ。 こいつの主張: 看護師の仕事は、役に立つもの。薬剤師の仕事は役に立たないオナニー。帝京平成薬学スレでさんざん憂さ晴らししておりましたが、 近頃は書き込み頻度が減少しております。
>>232 > ストレスは半端ないですか?
コメ養分職員は収入に関してのストレスは半端ない!
賞与なんか 普段の給料分もねえし
家も買えねえ ポンコツになったクルマすら買い換えられねえ
ヘラ顔はガメツイ院長とその身内の職員だけ
好待遇の医師は涼しい顔 別格だがね
労基署 税務署 出てこいや〜!
精神科医はそんながっぽり儲かるんでっか!
>>235 そりゃあコメディカルの給料をピンハネするぐらいだから予想がつくだろ
精神科医になろうと思いませんか?
だんだん心が荒んで行きますか?
239 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/03(木) 00:05:26 ID:5F0fk5N3
233は誰にコメントしてるのかね? 内容がさっぱり分からん・・・???
基本給安杉だろ! フザケンジャネ〜ゾ! う゛ぉかやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
転職したいですか?
精神科の看護士にアル中多過ぎ無いか
244 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/03(木) 23:14:58 ID:iItr3ecZ
↑ ↑ 正解。多いね。 あとバリバリの鬱とか、ボーダーの人ですか?って人も マジ多くね?
もてない男が精神科に行くとボーダー女に巻き込まれるよね。 本人は気づかないのがw回りは笑っているだけw
胸ぐら掴んだり殴ったりしますか?
酒飲むくらいしかすることないだろ
248 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/04(金) 23:08:40 ID:1b92iq8d
殴ったりはさすがにしねぇよ。宇都○病院事件を未だに引きずってる 所が精神科には今もあるからね。患者への暴力はさすがにNGだろ? 患者に恋しちゃった看護師はいますか? つい○○しちゃったとか・・・。 そういうエピソードもってる看護師はいないのかな?
あるわけがない
頭おかしい気違いなんか好きになるわけないだろ
まったくだわ 考えたこともなかった
252 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/05(土) 09:32:32 ID:1QHEhXml
看護学校卒後すぐに精神はまずいですか? 年食ってから外に放り出されたりとかはありますか?
精神科は終身雇用だ心配ない。 但し他科から再就職した看護師に手技を注意された場合 正しい看護技術を教えてもらおうという姿勢が必要。 根拠もなく惰性で行ってることが多すぎる。
実際お前らずっと同じとこにいるの?
256 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/06(日) 19:52:31 ID:xwjogz1d
精神科の看護師さんに質問です。 暴力的なことで怖い思いしたことありますか? 具体的にどんなことされたか教えてほしいです。
具体的には言いませんが 毎日が恐怖の連続です。
258 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/07(月) 00:15:53 ID:1/FP8M2S
外見で勝手にビビッてくれるので、今の所ありません。
殴られたりしますか?
お前の質問はいつまで続くんだ?
261 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/07(月) 19:54:48 ID:rETp55Es
>>256 ですが
>>259 ではありません
20代新参女は甘く見られるのか、暴力を受けました。
暴力、威嚇はみんな一回は受けるものなのかなぁ
と思って聞いてみました。
対応が上手い人は受けたことなかったりする?
おめぇ、動物園の飼育員だってライオンに襲われることがあんだから そういう事故はなくすのは無理なんだから自分で注意しておくしかない
>>261 若い女は誰でもなめられるよ。
すごくデブで声がデカイとか特異で男みたいな奴なら別だろうけど。
それがわかってるから、本音ではあんまし若い女を採用したがらないんだよ。
ろくなことがないからさ。まあ、んな贅沢いってられんわけだがね。
264 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/07(月) 23:48:14 ID:TKjsZ4L+
<261さん。 ♯ 精神科患者からの暴力行為による心理的ショック、苦痛、自信の喪失に関連した 心的外傷後シンドロームリスク状態 若い女の看護師さんが暴力受けるってのは、やっぱりかなりのショックだよ。 男が感じる痛みとは、何倍も違うと思いますよ。 これからは、最大限危険を避けるよう心がけて下さい。 頑張ってね。
調教師と思えば良いんだよ
超急性期や元が粗暴でどうしようもない患者を除けば、 暴力行為後になんらかの処置や隔離を必ず行う方針の方が、 患者の暴力行為や問題行動は少ないよね。 主治医がそういう方針をとらない患者は最悪。 心神喪失っていうのはあっても心身抗弱っていうのは無いな、といつも思う。 関係妄想も結局は見た目が若かったり良かったりするスタッフに向いがち。 すぐに症状のせいにする患者とそれを鵜呑みにする医師コンビだと最強。
ブスは大丈夫ということか
はっきりブス、ブサイクって言われるけどな。言葉の暴力ってヤツ?
患者は素直に思ったこと言っちゃうからな
ブサイクの方が安全なのか。
271 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/08(火) 20:42:15 ID:coD20w9/
精神科で定時業務で一生いこうと甘い考えでいてるんだけど危ないですか? 派閥抗争巻き込まれて40代で放り出されたら行くとこ無さそう。。。 ガチな意見お願いします 24歳です
派閥というより村社会だけど、そういう内に向けたコミュ力に自信がないならこっちの方がつらいかも。 放り出されるのに40代まで待っちゃくれないぞ。
>>272 そういう意味では、一般科のほうが最終的には居心地いいのかもね。
まあ、残業、研修、持ち帰り仕事が少ないことが前提だが。
精神科は怖くなかったんですか?
精神福祉士持ってと一目おかれたりする? 就職で有利になる?
276 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/09(水) 23:47:07 ID:NEmcjpoB
常に的探ししてるような感じでしょうか?
278 :
age :2009/12/11(金) 17:10:52 ID:ccj6BTwe
忙しいのはかまわないんだけど人間関係が複雑 てかドロドロしてるのは嫌だわ 何処の課ドロドロしやすいとか傾向ってあるの? 上に立つ人間によるだろうけどなるべく作業だけできればそれでいいとこに行きたい
スマソ
それはもう違う職業じゃないと無理
親のとこへ情報持って行ったり新人とのバトルとかせにゃならんの?w めんどくさいんだよなぁ大げさにリアクションとかするの まぁやるけどダルいわぁ なんでアッサリできない(ワザと?)んだろう
>>278 だったら、精神科単科病院は止めといたほうがいいよ。
まさに村社会だから。些細な噂もあっという間に広がるし、
ドライな人付き合いを望む人には向いていない。
在籍長い人に嫌われたら終わりだし。
手取り月26万+ボーナス60万+毎日残業30分程度 夜勤2時間30分まるまる寝れる。 たまに委員会のやっつけ仕事。 人間関係はわりと良い。 やりたい分野の仕事じゃない。 月8〜9休みで、5日は日勤バイトしたらいい生活できる。 ゴロツキ扱いだけど、まぁ捨てたもんじゃないなとw
人間関係のドロドロしていない職場など無い。 ただし、精神科ほど人間関係に左右される職場も無い。 暇だから他にする事ないんだよね。 受け持ち患者にまで波及する事があるからな。 自分の事が嫌いなのは分かるが、 だからってその受け持ち患者までいじめるってどうなってるんだか。
285 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/13(日) 09:46:53 ID:XIjH5b0R
>>275 ふ〜んで終わる。
PSWの給料を知ってるだけに。
まだ認定持ってるほうが良い。
286 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/13(日) 11:47:09 ID:oabr2TRf
認定持ってれば、そんなにいいの? 名前ばかりが評価されてる事はないの? 一般看護師と認定看護師の待遇の違いについて 具体的な情報求む!
そんくらい調べろよ
>>284 そう。仕事のミスとかじゃなくプライベートの、しかも些細な事なのに、
何で、昨日休んでたあんたが知ってんのって。しかも一回や二回の事じゃない。
休みの日まで、同僚としょーもない事でメールしてんのか。
もう、あたりさわりのない事しか絶対に話せないと思った。
それは単に嫌われてるんじゃ・・・
前の職場の年収、持っている資格、学歴とか、 バッグや腕時計のブランドとか、彼氏の職業とか。 他人の事なのに、わざわざ休みの日までメールすることかよw。理解不能だわ。
>>285 下手にそんなの持っていたら妬み入れられそうだけどね。
なんか一人の人に無視されるんですけど。 まあ、向こうが無視することを「無視」して行こうかと思ってる。
無視とかむしろありがたいだろ うるせえ奴とか悪気がなくてもホント邪魔だわ
>>293 なるほど。
励まされました。ありがとう・・
295 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/18(金) 10:27:30 ID:e6U8zUy0
再来年就職の男なのですが、精神科の単科にいくか完全週休2日の一般病院にするかで悩んでいます 初めての就職から精神科に勤めてる先輩達はこの道を選んで良かったと思っていますか? それとも一般科の看護師として働けば良かったと思っていますか? 教えてくださいm(__)m
今すぐ転職活動しろ
>>295 別に一般病院で働いて経験つんでから精神科でもオッケーなのでは。
新卒の時期だと新人教育が充実している病院に就職できるわけだし
まあ楽な道ではないのかもだが・・・
精神科しか経験なくて一般病院に行くのはしんどいよ。
つまり精神科しか知らないと潰し効かない看護師になるよ。
いろいろ経験してみてどうしても精神科の方が自分には向いてると思うなら
それからでも別に遅くないよ。
>>295 今のこのご時勢、7:1の導入で引く手あまた。
10数年前に比べて一般科での♂ナースの存在意義も認められてきている。
漏れは十数年前一般への転職でかなり苦労した経験あり。
今はまたこの世界でマッタリやってるけどね。
だから最初に一般でスキルアップをしたほうがいいよ。
そうすれば水中毒とか起こされててれもフィジカルアセスメントも含めて
今何をすればいいのかが分かり実践できる。
精神科の医者は水中毒起こしててもトルサード・ド・ポアンツの危険性を指摘しないからね。
少なくとも漏れの経験上電解質バランス異常でもモニターとか12ECGチェックとかの
指示を受けた覚えがない。
精神に多いDMの管理もそうだよ。
一般で正しいDMの管理を学んでくれば単科20年選手のジィバァ茄子に
正しい手技や知識を根拠を持って「説明」できるからね
新卒の特権を有効に活用してください。
精神科にはどこの科の知識が一番役に立つ? やっぱ循環器かな?抑制中のモニター心電図の意味がさっぱり分からん…。
301 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/19(土) 13:44:23 ID:fy9QWzkN
アドバイスありがとうございますm(__)m 他にも色々と調べた結果、定年まで働けるのは精神科と透析ぐらいみたいです 精神科に入ったら一般に転職するつもりはないですし、完全週休2日でも残業が多く自宅学習も多くしなければならないことが多いと知り、やっぱり看護師としてのやりがいは捨てて初めから楽なとこを選びます 失礼しましたm(__)m
そんな風にしんどいことを避けてたら看護師はできんわな。
なんか勘違いしてるな・・・まあ、いっか
>>300 みたいなモニター付ける(ってかモニターあるのがすごい)施設は
どんな意図でのモニター装着なの??
呼吸停止や心停止を早期発見するためだけなら波形読めなくても無問題。
>>300 の場合、循環器領域でのモニター監視とは大きく意味合いが違うよね。
どうしても読めるようになりたいなら、心電図セミナーに参加するといいよ。
役立つ科の知識というなら、内科だな。
向精神薬の副作用を考えるとDMや腎内、消化器、辺りじゃないか?
>>300 の言う心電図の意味って、筋電図かしてるってことじゃねーか?
確かに水中毒で電解質バランスの崩れからの心異常とかは想像つくけど・・・・・
一般の単科精神病院で心電図監視してもさ、無駄だろ。
蘇生処置出来ない医師ばっかしだし。
>>301 まだ、スレ見てるか?
3年は一般病院で修業した方がいいぞ。
精神病院が、壊滅したときに潰しがきかんぞ。
308 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/19(土) 23:02:04 ID:MYs0tHLd
ま蘇生の意味なしってことで
>>301 > 他にも色々と調べた結果、定年まで働けるのは精神科と透析ぐらいみたいです
あんたヴアカ?やっぱりヴァカね!
目先の事だけじゃなくて 生涯賃金と退職金考えたら?
結婚して子供も大きくなればいくらお金がかかるとお思いで?
若いうちは総合で稼いで稼いで稼ぎまくってお金を貯めて 定年を迎えて精神科へ!
じゃないとこのご時世 老後はクルシムよあなた
精神科は勤務時間、業務内容の割りに給与はボチボチ 選択肢にいれてるけれども人間関係とかで辞めた時に対したスキルもなく再就職も見つけられずに八方塞になりそう
えっ、モニターは読めないけど無い所あるの? モニターの方がおりこうさんで異常波形時は記録してくれるじゃん。 一応保険的に置いてあるんじゃない?
脳外の俺からひとこと モニターごときで・・・笑止
>>311 そういうことを言ってるのに
>>301 にはわからないらしい。
まあ潰し効かないと定年まで勤めるのはもっと遠くなると思うけどね。
どうみても釣りだろ 無視しとけ
専門予定してます 卒後 どこの科に行くほうがいいですか? 定年まで勤めれる科希望
お前くどいよ
どこが1番望みある?
319 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/22(火) 03:53:38 ID:DFDXG7uC
療養型はちょっと嫌なんです
療養型でほんとに大丈夫なのか?
肛門科なら定年まで大丈夫だな
もっとちゃんと答えてくださいよ。 なんでそんな失礼なんですか。 ちゃんと聞いてるんですよ。 しっかりしてください。
そんなことは自分で決めるべきことだからね。 しっかりするのはあんただよ。
ならER池w
何科だから、定年まで勤めあげられるってのはないよ。 男性は、何かというとトランスなどで力仕事を頼まれやすい。下手打って、腰痛めたら、定年まではきついしね。 それに、何科で入っても転科はあるし。 定年まで勤め上げるなんて考えてたら、逆にうっ屈しちゃうしね。
>>324 こんなとこで
真面目に聞いてるんですよ(キリッ
ってのがそもそも自分の人生に不真面目すぎやしないかと・・・
まだ看護学生だったりするのかねぇ
凄く視野が狭まってんじゃないの?
まあ若いってのはそういうことだ
何科が良いか悪いか学生の間にいろんな科でバイト汁!
331 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/23(水) 22:26:19 ID:C3HCINEn
鳩山さんが考えるに 失業者 高齢者 在日保障 生活保護 の増加に伴い 支出が今後も大幅に増加し 増税を課す必要がある 今後の我が国における労働者は 最低年収1千万円なければやりくり出来なくなるらしい また精神病院患者の喫煙を減らす意向を固めた 鳩山「病気を治すのが目的の病院なのに喫煙患者が多いのは遺憾ですよ」「タバコ増税で喫煙者減少に拍車をかけることができるかもしれません」「全ての医療機関から喫煙場所を取り除きます」と発言。 精神病院から喫煙患者が居なくなる日はそう遠くない気がします
隠れて吸うんじゃないの?
禁煙は大賛成 今日からでも取り入れてほしい
禁煙すると薬が増える患者は多いだろな。 税収減医療費増
昨年の6月に千葉の精神病院で死亡火災事故が起きたことをご存知の方は多いかと思います。 精神科の火災のリスクは他の診療科より高いことが、前年の私の調査で明らかになり、早急にその対策が望まれます。 <なぜ精神科は火災事故のリスクが高い?> 理由は複数です @病藤内に喫煙所があり患者さんがライターなどを持っている A防火施設がいたずら防止のために通常と異なる配置をしている(廊下に消火器を置かない・火災報知機がダミーであるなどなど) B保護室や抑制などで自分で避難できない患者さんがいる。 C病棟・病院の構造が複雑なところが多く避難経路確保が困難 D夜間、睡眠薬で休んでいる患者が多いため、夜間の患者救助が困難である。 E認知の障害などで、自分で避難できない患者が多くいる。 さらに、放火癖のある患者さんが居る時などはリスクが倍増します。 また、築30年以上の建物に関してはスプリンクラーの設置義務がなく、過去3年の死亡火災事故はいずれもスプリンクラーの設置されていない病院でした。 今日は実際に事故が起きた病院の話を聞き、構造上の問題や職員の意識の問題もあることがよくよく理解できました
患者の喫煙率高いよね
タバコ=贅沢嗜好品 生活保護患者がタバコ吸ってんじゃねえよ 馬鹿野郎 税金の無駄遣いしやがって
☆< クリスマスも仕事>★ /⌒丶、 \ ショボーン / ミニニニミ○ショボーン::\ (´・ω・`) / ∧v∧ (´・ω・`) \∧∧∧∧/(;´Д⊂)☆(´・ω・`)☆= ( つ旦O < な シ > ( )ショボーン と_)_) < ョ > ∪∪ ──────────< 予 ボ >─────────── ○ソ\ < │ > ( ´・ω・`)フー ☆ /, | 、 < 感 ン > / 人 ./;ヾ ミニニニミショボーン /∨∨∨∨\ / \ \⌒i. ソ;; ;ゞ (´・ω・`) /詰所でショボーン \ | /\  ̄)) [二二] (∩∩)─── /(´・ω・`) (-_-) \ \ |___|| /| ̄ ̄| カタカタ / ( ∩∩) (∩∩ ) \ / ゝ
┌───── 浮かれているのは患者だけ────────┐ │ │ │ │ │ /⌒ \ │ │ ○⌒〉 ヽ, │ │. ⊂ニニニ⊃ │ │ (´・ω・`) ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル … │ │ ( つ且O │ │ と_)_) │ │ │ │ Now ]mas … │ │ │ │ │ │ 勝手にして下さい … 。 │ │ │ └─────────────────────────┘
>>343 いやそれは違うな
クリスマスとか祭りとかどうでもいいんだよ患者は
行事食を食えればいいんだよ
本能だけで生きてるし
長期入院者で社会復帰先が無い人は、 タバコかオヤツ位しか楽しみがないもんね。 人間ってある程度の嗜好品は必要だよな。 個人的にはスタッフの喫煙率をどうにかして欲しいが。
本当に必要な精神病患者の治療を願って止みません。 なぜなら、精神病患者は本能のままに生きている様にも思えるからです。 精神病者は、社会の邪魔者、あるいは、反社会的であるからです。
精神病院。別名、基地外動物園。 タバコもおやつも 患者指導の為の餌 大人しくして言うこと聞かないとタバコあげませんからね!おやつもあげませんからね! しょっちゅう耳にするナースの発言 ナースは飼育員?調教師?ですかw
精神病院で懲罰的に用いられているのは ・言うこと聞かないなら外出させませんよ ・言うこと聞かないなら外泊させませんよ ・言うこと聞かないならおやつあげませんよ ・言うこと聞かないならタバコあげませんよ ・言うこと聞かないならレクに参加させませんよ ・言うこと聞かないならベッドから起こしませんよ ・言うこと聞かないならジュース買わせませんよ ・言うこと聞かないならおやつ買わせませんよ ・言うこと聞かないならクスリ増やしますよ ・言うこと聞かないなら注射しますよ ・言うこと聞かないなら保護室に入れますよ ・言うこと聞かないなら強制退院させますよ ・言うこと聞かないなら電話させませんよ ・他 ヒステリー看護師御用達言葉 ぎゃあぎゃあうるせえよクソアマが! と心で叫ぶ患者とスタッフは少なくない 認知症患者にもぎゃあぎゃあ いや・・・ボケ老人に罵声は理解出来ねえって 興奮増長させるだけだろ 餅つけ ヒスナース 患者は子供じゃねえってw
>>348 ガミガミと患者を刺激して興奮させる看護師(一般病院出身)との夜勤は最悪だな
来て〜!言うこと聞かないのよ!って呼ばれる
夜勤で患者を興奮させてどうするよ
病棟に二人しかいねえのに 興奮させるだけ興奮さえて自分は逃げ腰か?
患者からボコられるのは原因を作ったてめえだけにしとけ
こちとら平和な朝を迎えたいのに とんだとばっちりだぜ
興奮させるなら日勤者が多い昼間に汁!
バカかこいつら ヒヤリハット何枚書かせる気だよ全く!
ていうかこいつら自分が全然見えてないのな
上から注意してもらっても全然変わらねえし
それどころか、自分らがやっいるのは正義だ患者教育だとぬかしやがる
ここは一般病院とは違うんだ。精神科なんだということがまるでわかっちゃあいねえ
正しいことやっているのに上からいつも怒られるから辞めたい辞めたいとグチルこと多いし
いいよもう 辞めて楽になりな 引き止めねえから
頭が堅い人間ではなく臨機応変に対応できる寛大さがないと精神科は勤まらないと思う 夜勤の相手が穏やかな性格の人だと和みの雰囲気があるから あなたここは水商売じゃないのよってカンジでおふざけが過ぎるテンションが高い看護婦も困りものです
訂正 あなたここは水商売じゃないのよって言いたくなるほど おふざけが過ぎるテンションが高い看護婦も困りものです
>>352 いるいるw 患者にお色気作戦とかww
同業者の目から見ても、見苦しいっス。
心にもないお世辞言葉を平然と言ってのけるナースもどうかと思う。 釣られるなよ 患者&スタッフ 良いようにコントロールされてるだけだよ 影じゃ、ペロリと舌を出して悪口言ってますからw
>>353 長年看護師していてそんな人はさすがに見たことないが。
>>347 飼育係&調教師だよw
待て、ヨシができない患者は動物以下w
餌(食事)配膳したら(与たら)貪り喰う遅滞の患者マジウケルんですけどw
まあ人間扱いしてないわな
人間扱いしたら負けだと思ってる
ニートや無職でも簡単にできそうですね。
それはない(笑)
ニートや無職がなかなか退院してかないw
十数年も長期入院患者なんて病院に巣くう寄生虫だね 当院においては治療困難名目でとっとと転院させろよ院長
家で面倒看れないので 精神科に入院させたいんですが 一生は無理ですか? 統失でもう治らない状態なんですが
精神科って 飼育係の仕事と調教の仕事してるんですよねW おっと患者に怒られるぜ 実際仕事自体は難しいそして厳しかったりします?
作業着やジャージだと 誰が患者か、職員か、わからない♪ 入職して間もないイベントで 「あんたなんて言う名前?」「場を離れるときは看護師さんに付いてもらわなきゃね」 とタメ口を聞いた相手がお偉いさんだった事実 あとから看護師長からガミガミ怒られた だって なんかみすぼらしくて髪もボサボサで安っぽいジャージだったし ボサーッとしてたし だれがみても患者だろ普通に。
すまんWよくわからんW
l,y≒Z: .|l″ ..、 jヤ_,,。,k,,,,r‐-ii、`エ < 眠剤 追加 くれぃ ~゚゙ニr゚,r‐「″ ,,,,l,'ヤi、 ゙ぐ,,,,,i、.-""゙l.゙l\_ ビlり,_,___ト.li、 ,!,,, _,,,,,,,,_、 〕l゙ 〔: /li,''┴!"´ ゙ェ ← 夜な夜な 詰所へ来る患者 ,,,,j出"''"'゙'''ニ∪,i||ィl,,.|".− `゛:ぇ .厨「l″ 'l宇レ′ 'i、 .-/ ^″ .,r'゛ ` 、,,l" と :ッ、 .,リ ,,,、,,,,│ 'l│ .从 ヘ :,!'''サ-.,"._,,yi爪,,,,,,||ケ ||.,! ,,r''匸-'"゜ .l|:| r'" /″ ↑| ‘゙'r,,\、 : : | " : ゙N.゚i、 `゛~'" ,.ill'゚゚,iレミ,ナ ..,,_, \,,!_ `゙'''″ `゙^゙_ : : : : ,,,,,v,レ┘
人間ではないなw 看護の世界ではシフトどれぐらいのペースで組み変わるの? 俺現職土曜が休みの時が多いんだよ汗
見世物小屋だよねw
定時帰りの調教係でも年収500貰えたんだね。 源泉徴収貰って驚きwww バイト含めたら600は行けそうな予感w
>>369 せめて看護学校の卒業決まってから書き込めや
入学する前から精神科で楽しようと夢見るなら
実習にさえついていけないぜ
新卒で精神科=落ちこぼれ、だもんな ただ、どれだけ自分が出来ない人間かってことを知るのは大切だぜ
落ちこぼれとかいくらなんでも酷いわ。 俺はそこまではいわん。 しいて言えば、頭のおかしいとんでもねえ大馬鹿って位なもんだな。
>>374 それはいわゆる勘違い女(男)ってやつですね。
っておい、余計タチ悪いじゃねーかw
>>369 は
> 俺現職土曜が休みの時が多いんだよ汗
と書いてるだろ
藻前ら 文章読解力あるのか?
現職というからには、まだ看護学生にもなっていない会社員か何かだろう
看護学校受験したの?していないの?
>>371 貰いすぎ 地方の精神科単科じゃ 400マソ程度
鳩山も1日体験看護師やってみれよと言いたい
380 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/29(火) 13:08:20 ID:3b1dzL8C
父親が精神科の訪問看護をしているけど、周りに「精神科とか・・・」とか言われた事もないし自分も父親に対してそんな感情持ったことないなぁ。
>>363 スレチ。
主治医に相談して下さい。
今は精神科でも長くて3ヶ月が基準。
>>364 さんの病院はよく潰れないね。
383 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/29(火) 15:08:14 ID:3b1dzL8C
>>381 退院させたいが、退院しても行くとこなけりゃ退院させようがねえだろ
じゃあなにか?
>>381 の病院がこんな患者でも受け入れてくれるのか?
>>381 の病院が3ヶ月サイクルでやっていけるのは、生涯入院を手放すことが出来ない病院らのおかげだよ。
精神病院にもピンキリがあることを忘れるな
自分の病院が3ヶ月サイクルだからといって、ありとあらゆる精神病院における長期入院はムリと決めつける言い方は正しくないと思うぞ
潰れないねと言う言い方は失敬だよ
それより状態が不安定なままの患者がいたとして、それを、退院期間が決まっているからという経理上の都合だけで放り出すのは如何な物かと。
儲け主義の
>>381 の病院が放り出しrた患者をどこかの病院が拾わなくちゃならない。
美味しいところだけ取る病院はジコチュウ過ぎるよ 院長貪欲だろ。
いるんだよな そういうワンマン経営者。
>>381 は謝れや。全くもって失敬だわ。
全国の真面目にやってる病院に手をついて謝れ。
>>384 新規患者は基本そういう方針じゃないの?
病態によるだろうけどさ。
以前の一度入れたら家族放置の所も多くて、
薬漬けだった気の毒な社会的入院患者とは別物。
普通の単科なら急性期と慢性期に分けて、
色々な基準とったり療養型とったり主治医が裏技使って努力してる。
あと、精神科救急の病棟をその分作るのが流行ったり、
そこが何故か男女混合だったり思春期病棟作ったり、
それなりにどこもやってるものだと思うけど。
儲け主義じゃなくて潰れない為に仕方なくって感じで、
スタッフにしわ寄せが来てる様にしか見えないが。
美味しい所だけとってる病院なんて知らない。
それなりに差額ベッド代が高かったり、
患者の経済状況による区別がある病院はあるけど。
地方なら生涯入院可能なんてそっちの方がおかしいよ。
今時、老人病院でもそんな事言わないよ。
だいたい一度入院歴があったら余程のトラブルや、
患者自身の拒否がなかったら同じ病院に入ってくるだろ。
一度退院したらまた再入院になるから3ヶ月サイクルに戻れるじゃん。
社会の受け入れも無いのにどうかとは思うが、
一応、精神障害者は社会復帰ブームらしいよ。
なにこの最近まで学生でした的な長文
そんな的外れな反論しか出来ないんですか? 現在でも一度精神科に入れたら生涯入院可能だって、 言い切れる根拠を教えて下さい。 論点ズレてるよ。
>>386 > 一度退院したらまた再入院になるから3ヶ月サイクルに戻れるじゃん。
住むところもない
世話人もいない
誰が迎えにくるの?あなたが迎えに来てくれるの?
ありがとう 任せた。
家族に死ぬほどの暴行を加えて入院してきた患者もいる。 引き取り手がいない患者は退院させることが出来なくて困る。 他院もそういう患者は・・・と受け入れを渋る為、転院も不可能。 そうこうしているうちにもう十数年。 患者の症状は、ほとんど普通の人と変わらない状態だが、不労三食昼寝付生活の温床から抜け出せずにいるのが現状。 そろそろ退院しますか?という話しかけをすると、俺に死ねと言うのですか・・・先生はと宣う。 三ヶ月というクリニティカルパスが通用する病院は、入院患者を選んでいるから出来ること。 例え空床が有っても、満床ですからと長期化しそうなケースは入院を断るケースが殆どだ。 当番病院に置いても受け入れは長期化しそうな患者の場合、ネットワーク活用 数日入院〜強制転院という手段を用いる。 利益を上げるベストな手段であるが ではそういうネットワークを持つ病院が多いかと言えばそうでもない。 都心部は今後ネットワークされていくであろうが、病院数が少ない郊外(田舎)に置いては他院との連携は安易ではない。 姨捨山同然の入院を受け入れてしまい、泣き寝入りといったケースも少なくない。 理想と現実は異なる場合が多いのだ。
じゃあ精神障害者はどうすれば良いんですか?
精神病長期入院患者の社会復帰の流れってのは世界的にもある。 20年以上前からある。 イタリアでは、グループホームやディ、訪問看護の充実で成功したようだが。 アメリカでは浮浪者化してしまったようだ。今現在の状態は判らん。 詳しくは石川信義著『心病める人たちー開かれた精神医療へー』岩波書店1990年にある。 今後の日本はイタリア化が理想だろうね。ディや訪問看護はかなり充実してきてるし あとはグループホームを以下に増やすかだね。 病院は急性期及び閉鎖病棟のみになるねかもね。 淘汰は進むんじゃない。
つまり、現段階で長期入院なんて存在しないなどと言い切るのは 上っ面しか見てない勘違いした輩の戯言なわけで
最初から「生涯入院が可能」って言い切っている事がおかしいって言ってるだけで、 誰も長期入院の必要性のある患者の存在を否定はしてないし、 全員が3ヶ月コースだとも書いてないが。 実際そういう患者は退院よりも閉鎖に移るでしょ。 しつこけど、社会的入院患者は別ね。 ただ、基本的には現実があるのに、 無責任なレスや以前の感覚で精神科=収容所って感じで、 精神科に入れさえすればもう大丈夫って家族もいる。 そういうのはおかしいって言ってるだけだけど。 皆きれいごとが好きなんだね。 どっちが上っ面しか見てないんだか。
家族としては一生入院させたいんですけど 無理なんですか? まともに日常生活も出来ないレベルなんですが
結論 家族もおかしい 何を今更w
>>395 病院とは治療を必要とする患者が入るところであり
治療見込みのない者は障害者施設へどうぞ
ヒント グーグル
400 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/31(木) 12:17:42 ID:yLGZhB+M
さっき初めて行ったバイトから帰って来た。 可愛いくてぶっ壊れたPt。 夜間のWC誘導時に、あまりにもDrouzyだったから 陰部をトイレットペーパーで拭く時に Pグローブをした上で 「きれいになったかな〜?」と声掛けしながら 陰唇を開いて、陰核をこすり上げてやったよ。 ほとんど寝当直で朝方に陰核にスリスリ。 でも壊れ方が半端じゃないから、つまらなかった。
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' でも、 【結果発表】 パッ パッ パッ パッ パッ パッ [つり] [ヲタ] [池沼] [厨房] [氏ね] [終了] ‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧ ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`) ( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( ) `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
審議した割にはまとまりがねーな
>>400 公衆便所女は性病持ち多いから気をつけてね
ていうか夜勤茄子は相手にしてくれないの?
モテナイヒト カワイソ
茄子と同じベッドで添い寝仮眠してるボクにはカンガエラレナイw
夜勤明けの夜 忘年会の帰りに若い茄子二人を独身寮まで送ってそこで飲み直し 寮長が飛んで来ないかとヒヤヒヤ 飲んでるうちに眠気がきてゴロリ 明け方に目が醒めたら下半身裸 両脇の二人は素っ裸で俺に抱きついてzzz なにをされたか全く記憶にないw むなしい25歳の夜
看護学生時代を含めて複数のナースとやったことがない男って皆無と思われ
セクルフレンドが多くて性欲が溜まるヒマのない男はptの臭いマムコには目を背ける。これ常識。 ptの臭いマムコにムラムラするダンカンは入院したほうがヨクネ?幼児誘拐とかにはしりそうだし 怖 あとNSのケツを触って悦にひたるDr バカだね 俺なんかラブホでそのNS子の生尻触ってんのにねww 誘う勇気ねえでやんのっw ぼっちゃん育ちのDr気弱〜w 顔なんて普通でいよ普通で 俺 別にイケメンでもねえし NSとやれないヤツは 誘う勇気があるかないかだけだろw 正直NSには飽きてきた でもこの職業 病院関係者以外に出会いがないのな NSとケコンしてる男はNSつまみ食いの結果(デキコン)だと断言する
年の瀬になんて恥ずかしい奴・・・
408 :
名無しさん@おだいじに :2009/12/31(木) 15:48:10 ID:+vprMviY
ほんと、バカだよね〜。
_ ,.'´ ヽ. / 新年あけまして rv‐,ノノ)ノ))〉 _ノ おめでとー レV、!^ ヮ゚ノV `ヽ今年もよろしくね♪ ((/ ^y^ソ )) / .l二二 >ζ . |(ノ| i. o.i!) L_,Li‰_i 」 (っっ
410 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/01(金) 03:29:26 ID:ElyfWs9d
今年も、変わらず猛獣共の相手に多忙な日々を送るど・・・。 受け入れ先もない孤独な長期入院患者は、看護師なめてやがるから性質悪い・・・。 精神障害者の社会復帰って何?それ美味しいの? 意味分かんないんですけど・・・・??
精神障害者を受け入れる施設って何て言う名前ですか?
ヒント グーグル
>>411 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP318JP318&q=%e7%b2%be%e7%a5%9e%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%96%bd%e8%a8%ad , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
>>414 もっとピンポイントで教えていただけませんか?
プロだから知ってるんでしょ?
お前らスルーしろ
ずっと預けられる施設なんかないです。
>>417 では皆さんどうしてるんでしょうか
教えてもらえませんか?
家庭で飼いならしてる
精神病院が無かった時代の基地外は、山に捨てられたか、座敷牢に隠されていたか、打ち首だね。 治療しても治らない奴は孤島送りで野たれ死にで良かろう。 税金の無駄遣いだし。
安楽死制度があれば良いのですが
外来通院の病院に入院設備があるなら医師を通してそこのMSWに相談。 それもしていないでいつまでも粘着しているなら、 さっさと保健所やお役所の相談窓口へ行って下さい。 結局、まず病院連れて行けって言われるだけだと思うけど。 行政によっては専門医と保健師が訪問してくれたりしてる所もあるよ。 だけど、これ患者本人が拒否するとどうにもならないんだよな。 他力本願で家族が自分で動かないと悪化する一方だよ。 「人権」優先だからどこも強制的には動けない。
>>420 精神病院が無い(少ない)時代には患者は町や村に住んでいたんだよ。詳しくは石川信義著『心病める人たちー開かれた精神医療へー』岩波書店1990年にある。
駅舎にも住んでたし、神社の軒下にもいた。時々は入院してたようだが。
貧富の差が少ない時代は発症率が少ない?のか?
将来的には、いまの老健とか特養とかGHが、団塊の世代の大部分があの世に行くであろう20年後に経営が厳しくなるだろうから、精神病系も受け入れるようになるんじゃないかね?
>>411 って、家族?真面目なんだろうね。
不真面目な家族なら預けっぱなしで、病院の言うことなんか無視するだろうし。
どこが真面目なんだよ・・・2chで粘着してるだけだろ…
基地外の家族は基地外
精神病院の職員は底辺が多い。 誇大妄想、スケベ、変態、窃盗諸々 落ちこぼれは、患者だけではない!
>>425 それはそうだが気違いで飯食ってんだろ?
>>427 事実なんだけど、
生保のDQN患者に言われると一番釈然としない言葉だ。
精神科位なものだな、准看が主任やってるの。 これ見れ ↓ 看護師と准看護師の定義 保健師・助産師・看護師・准看護師の資格や業務について 定められた法律があります。 それが、「保健師助産師看護師法」です。 この法律からの定義では、 看護師とは、厚生大臣の免許を受けて、傷病者もしくは褥婦に対する 療養上の世話または診療の補助を行うことを業とする者をいう。 ※褥婦=出産後の女性 ※療養上の世話というのは、療養中の患者または褥婦に対して、 その症状に対して行う医学的知識および技術を必要とする世話のこと。 ※診療の補助とは、医師・歯科医師が患者を診断治療する際に行う補助 行為のことです。 准看護師とは、都道府県知事免許を受けて、医師・歯科医師、または 看護師の指示を受けて、傷病者もしくは褥婦に対する療養上の世話 または診療の補助を行うことを業とする者をいう。 このことから分かるように、准看護師は看護師の下で働くイメージがあるのです −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 准看護師の下で働いてる正看護師でヒラの自分は、家畜以下だな。。。 こんな馬鹿げた違法制度を設ける病院は発展するはずがない。。こんな病院やめようかな
生保はほんとめんどくせえ
ノウハウ教わって俺も生保暮らししたい
厄介な患者を教えてください
好意を持たれること自体 嫌ですか?
>>435 好意じゃなくて、悪い方の妄想
コロスとか、あんたに何々されたとか根拠のない被害妄想
そいうのに付きまとわれたら たまらんぜよ
精神病は迫害しましょう 病院から追い出して2度と入ってこれないようにしましょう いっそみんなでkろしませんか?
保護室は完全防音にすべきだな 夜中に猿みたいにギャ〜ギャ〜 ドンドンッ うるせえ 他の病棟からクレームくるし
うちの職場は完全防音だよ 隙間風を何とかしたいんだけどこればかりはトーシロなのでどうしようもないな そのうち業者に頼みたいものです
>>439 どういう構造?
だって・・内張とか剥がして食っちゃうし
>>440 内張り剥がされようが扉を蹴ろうが発狂しようが虚言癖かまそうがうちの病棟は精神患者用にごっつい鉄板を間にはさんでるからね
前まで監査用の小窓は設けてたんだけど精神患者の虚言やら何やらでスタッフまで混乱することも。。
そういう事が続いて悩んでたんだけど最近師長の意向でやっと封鎖することに決まったんだ
個人的にもっと早く対処してほしかったんだけど私も立場上あんまり強くも言えないしね
>>441 いいなぁ。。
監査員は精神科の事情なんてまるで分かってない
今度、監査が来たら保護室の患者と一緒に1時間位閉じ込めようかな
>>441 > 私も立場上あんまり強くも言えないしね
色々やってるけど全部虚言てことにしちゃってるんだもんね
院内でHしたことがある人はいますか?
そんなトイレで飯食うようなことすんなよw
>>445 先輩はレントゲン室でナースとやったって言うけど
449 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/10(日) 17:46:56 ID:jhI6bM4U
今年29歳、男です。 今年から精神科で看護補助やりながら準看→高看と考えております。 最低でも準看を取って今後の保険にしようかと・・・ (準看取得後ドロップアウトしたらIT系の仕事に戻ります) 高看で精神科の看護師を定年までやると年収はどのくらいが一般的でしょうか?
>>449 まず今の看護補助してる病院がどうかじゃないの?
IT系の仕事って別になんかあるなら後でとりゃよくね? 29なら数年後見切りつけてからでも構わんだろ そんな無駄な事するな
452 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/10(日) 18:23:09 ID:jhI6bM4U
>>451 ということは、看護系はまだ30過ぎでもOKということ?
未経験で今月中旬から勤務開始予定です。まだ迷いがあって困ってます。
悪い仕事ではないのはよくわかっているんですが難しいですね。
数週間勤務してから決めるのもありなんですが…
3日で無理って思うかもしれませんが(汗
IT系といっても特別なスキルがあるわけではないのですが好きなPCの仕事も
いいのですが将来性を考えると看護師はとても魅力的です。元々医療には興味がありました。
学校4年、しばり3年…これだけあればIT系の資格がガッツリ取れるとも思うのですが。。。
困り果てています。
@とりあえず働いてみてからの判断でもいいかな(自分に合っていなければすぐやめる)
A内定断って、IT系の仕事探し
>>452 IT系も先細ってますし不安もわかります。
それでいいんじゃないでしょうか?
454 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/10(日) 18:28:45 ID:jhI6bM4U
ありがとうございます。 とりあえず折角内定まで頂いたので体験してみてだめそうなら 将来性は怪しいですが、IT系で頑張ろうと思いました。 OKですかね(汗
>>454 年齢が気になるってところですけれど
この業界でしたら30過ぎても就職はありますよ
先輩や上司が年下ってことがあるので若い方がいいのは仕方ないんですが
がんばりましょうb
以前いた病院は准は積極的に取得をすすめていたけど、 働きながらは正はダメっていう所だったよ。 1人それ無視して無理矢理行った人がいた。 「何で?」って思ったが、 正の学校に通いながら勤務の人って正直迷惑だった。 看護の頭数には入っちゃうのに、 1年ほぼ土日と長期休暇以外は学校か実習。 土日って精神科だと救急日以外は楽だから。 でも精神科で男だったから行けたんだろうな。 今でもそんな悠長な事やってくれる病院あるの? 助手やりながら准の学校行ってる人はホント大変だと思って尊敬してるが。
457 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/10(日) 18:51:07 ID:jhI6bM4U
仮に準看で定年まで働くってのは年収的にも厳しいですよね? 病院も29なら正看取らないと!って感じでしたよ でもこれから4年も学校って(汗 貯金はそんなにないので貧乏生活になりますよね…
だからそれならちゃんとその仕事して ダメなら正看を目指せばええんちゃうの そんな小手先のことせんほうがええって
>>457 > でもこれから4年も学校って(汗
パソコン業界は無資格で働けると思うのか?w
看護学校へ行くのもコンピューター関係の大学へ行くのも時間を費やすのは同じだろうがw
ウソと思うなら人材紹介業者へ聞いてみろよ
無資格ならパソコン関係の仕事はパソコンショップの販売員くらいしかねえからw
最低でもCADくらい持ってればバイトも出来るがね
俺は、製図関係から看護へ入ったが、当時取ったCADを活かせて副職してるよ
看護だけで息子を私大へ行かせられるわけねえじゃんw
>>459 おっさん、IT系ってCADオペ程度のスキルとは違うぞ?
時代遅れの勘違いさんは多いよね
そもそもCADがITってw SEとかだろ
浜松医科大精神神経医学講座の森則夫教授らを中心とする研究グループは1月5日、厚生労働省内で記者会見を開き、自閉症の人の脳内では「セロトニン神経」が正常に働いていないとする研究結果を発表した。 同日に米専門誌「Archives of General Psychiatry」に掲載された。 辻井正次・中京大現代社会学部教授は会見で、「(脳内に)障害部位があることが明らかになったのは、今後、発達障害者の支援を実現していく意味ではとても大事な研究になる」などと述べた。 発表によると、薬物療法を受けたことのない自閉症の人20人と健常者20人の脳を頭部専用PET(陽電子放射断層撮影)スキャナーで撮影。 分析したところ、自閉症の人の脳全体では、「セロトニン神経」の働きを調整するたんぱく質「セロトニン・トランスポーター」の密度が健常者と比べて低下しており、「セロトニン神経」が正常に働いていないことが分かったとしている。 自閉症の人の脳内での障害が画像研究で明らかになったのははじめてだという。 また、脳部位の「帯状回」でセロトニン神経の働きが弱まると「相手の気持ちが分からない」との症状が、「視床」での働きが弱くなると同じ行動などを繰り返す「こだわり」の症状が強まるなど、症状の重症度と相関が見られたという。 森教授は会見で、自閉症に関連する遺伝子は複数あるとしたものの、「遺伝子がどのようにセロトニン・トランスポーターの異常につながっていくかはブラックボックスだ」と述べた。 また、「遺伝子の関与があることは明らか。環境もまた遺伝子に作用する」と述べる一方、精神的な障害には誰でもなる可能性があるとして 「(自閉症は)『遺伝病』では決してない」と強調した。 また辻井教授は、2005年4月の発達障害者支援法の施行以来、発達障害は公的に認められたが、脳機能の障害は「何が障害なのか」を説明できない状況が続いたと指摘。 「障害がありながらもきちんと可視化できず、いろんな意味での不利益を生じさせていた」と述べた。 その上で、「障害部位が確かにあるということが(研究で)明らかになったことは、今後、発達障害者の支援を実現していく意味ではとても大事な研究になる」とした。
統合失調症治療薬をFDAに申請―大日本住友アメリカ 大日本住友製薬は1月5日、米国子会社の大日本住友製薬アメリカが、第2世代の統合失調症治療薬として開発している非定型抗精神病薬ルラシドンについて、 FDA(米食品医薬品局)に新薬承認申請を行ったと発表した。 ルラシドンは同社の米国における自社開発製品で、昨年9−10月にかけて買収した米セプラコール社の販売網を活用して、大型化を狙う。 今回の申請は、米国や欧州、アジアで行ったグローバルフェーズ3試験などの結果に基づく。 同社によると、臨床試験では良好な忍容性を示し、既存薬に多いとされる体重増加や代謝異常といった副作用も比較的少なかった。 日本での罹患者数100−120万人に対し、米国では200−300万人に上り、第2世代の統合失調症治療薬の市場規模は140億ドル(08年度)とされる。 同社では、国内での承認申請に向けた開発も進めており、日本、韓国、台湾でフェーズ3試験を実施中。 2010/01/05
男の精神科茄子で年収800はまず無理? いいとこどれくらい?
医師自殺で訴え取り下げ 尼崎JR脱線事故で救助活動をした済生会滋賀県病院(同県栗東市)の医師が自殺したのは、 病院から求められた講演活動などで肉体的、精神的苦痛が増大したためとして、遺族が病院側に1億円の損害賠償を求めた大津地裁の訴訟で、原告側が訴えを取り下げていたことが7日、分かった。 取り下げは昨年12月8日付。 原告の代理人弁護士は「原告だった父親が昨年5月に死亡し、訴訟を引き継ぐ人がいなかった」と説明している。 病院側も同意した。 2010/01/08 00:00 共同通信社
抗うつ剤を田辺三菱製薬と共同販売へ―持田製薬 持田製薬は1月7日、国内でフェーズ3試験を進めている選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)エスシタロプラムを、田辺三菱製薬と共同販売する契約を締結したと発表した。 持田製薬は来年度中に承認申請したい考え。 エスシタロプラムはルンドベック社(デンマーク)が創製した抗うつ剤で、2002年の欧米での発売以来(製品名=シプラレックス/レクサプロ)、世界90か国以上で販売されている。 日本ではルンドベックから導入した持田製薬が同年から開発を始めた。 国内のSSRIとしては、パキシル(グラクソ・スミスクライン)、ルボックス(アステラス製薬)/デプロメール(明治製菓)、ジェイゾロフト(ファイザー)があるが、 持田製薬では「薬物療法の新たな選択肢となるほか、海外の成績では他剤と比べて有効性や忍容性において高い評価を得ている」としている。 2010/01/07 19:01 キャリアブレイン
看護職対象に労働時間の相談窓口を開設−日看協
日本看護協会は1月4日、「ナースのはたらく時間・相談窓口」の受け付けを開始した。
同協会の「看護職確保定着推進事業」の一環で、来年度の常設化を視野に、今年度中は本格運用に向けた試行期間として実施する。
「ナースのはたらく時間・相談窓口」は、労働時間や超過勤務、夜勤など、「はたらく時間」に関する現場からの質問や悩みに対応する目的で開設。
同協会の会員・非会員を問わず、看護職を対象に、同日から2 月10 日までファクス(03-5778-8499)とメール(
[email protected] )で相談を受け付ける。
ファクス、メールいずれの場合も「ナースのはたらく時間・相談」と明記し、職位と会員資格、回答の送付先を必ず記入する。
実名・匿名は問わないが、匿名の場合はイニシャルやニックネームなどを書き添える。
回答までにかかる時間は、最長で2 週間程度。正確に回答するため、相談内容について事実関係の確認を行う場合がある。
相談内容の中で重要性や関心が高いものについては、相談者や施設を特定できない形で、同協会の見解と共にホームページなどで紹介される。
精神科看護師の年収はせいぜい350〜450万役職ついたらもっともらえるだろうが一般病院より確実に少ない。 精神科でも看護師の給料に男女差はないよ。
精神科単科に多いのは ・休日出勤手当なし ・住宅手当チョッピリ ・扶養手当チョッピリ ・通勤費削るだけ削る(足が出る) ・危険手当なくなりつつある ・賞与(激安本俸で計算) 年間60マソもらえればいいとこ ・基本給 本俸激安15マソ前後+資格手当=20マソ程度 ・福利厚生 最低限 ・夜勤手当 激安 ・年間昇給 ない 、あっても数百円 ・退職金 20年以上勤めて数百万程度 平均2〜300マソ なので、いつまでたってもボンビーから抜け出せない でも仕事が楽だから抜け出せない(楽天思考:キリギリス性格な連中 精神科単科で一生ボンビーで借金生活を強いられ雀の涙ほどの退職金を貰って家も建て直せず、定年後の再雇用で死ぬまで働き続けるか 大手一般でさほど不自由のない給料をとり貯蓄もでき、がっぽり退職金を貰って老後を悠々気楽に過ごすか −−−−−−−−−−−−−−−−−− それは、あなた次第。 年老いて後悔して既に遅し 精神科だけの経験だと 一般病院にはもう 移れない 待つのは地獄の亡者のごとく 死ぬまで働き続ける自分の姿だ アリとキリギリスを教訓と知れ −−−−−−−−−−−−−−−−−−
一般のリーマンよりちょい低いくらいかな? まぁ安定性は比べるまでもないが… 役職って主任、師長(他の役職はなにがあるかしらん)とか?
>>470 大体そんなもんだよな。
ラクなんだよね、何もかもがw
委員会に勉強会に時間外のサービス出勤ありえない、プリなんかもないしね。
一般急性期みたいなやりがいはゼロだしつまらんが定時ダッシュは最高w
これで手取り25万ならなぁ〜
>退職金 20年以上勤めて数百万程度 平均2〜300マソ ホント?
>>470 育児、家事を抱えた主婦ならそれで良いだろうが、一家の大黒柱がぐうたらで収入がそれだと、嫁に逃げられるッス
あたしゃあ亭主には精神科以外でキツイ思いをしてでもしっかり稼いで欲しいわよ
>>473 悲しいかなそれが現実というものだ 退職金で大衆車を買ったら はい終わり
>>473 ケチケチドケチの精神病院が辞める人間に大金をやるはずがなかろう
そもそも退職金積立額をチョッピリしかやってねえし
月々の懐から出て行ってない金はもらえんだろ
それにガッポリ退職金があるのなら再雇用で働く必要もなかろう?
精神科に爺婆看護師が多い理由は一つ
日々暮らす金がない 現役時代の賃金が安いので年金額が低い
それと、お前らに一言
401K導入なんかに騙されるなよ
想定退職金モデルは高給取りだからねw
数千万円の退職金なんか手にする民間小規模精神科の看護師がどこにいるよw
あれは病院が税金逃れをするためにあるだけだからな
そもそもお前らのことを思っているなら昇給や手当や基本給を考慮するだろ
激安の第一本俸で退職金計算されてもなw
バカじゃなかったら、かけ算くらい出来るだろお前らも。
>>475 精神病院で裕福な人間は、理事、医師、事務長、部長級
それ以外で裕福だとしたら給料以外の財源(親からの援助・遺産、別れた亭主からの仕送りなど)がある人間
>>470 >大手一般でさほど不自由のない給料をとり貯蓄もでき、がっぽり退職金を貰って老後を悠々気楽に過ごすか
>>476 この期に及んでマトモな企業と比べてるってのがそもそもおかしい
中小零細企業より安定感はある、それだけさ
>>478 なにいってんだ?大手一般=一般科大病院のことだろう流れから
悠々気楽のが本音ではいいんだけど精神科って潰し効かないし狭い世界だよね? 業務の数が少ない職場ってモロに人間関係だけで仕事の出来高採点するし そういう職場に限って古い人間が幅効かせていて他科なのに毎日挨拶行かないと行けなかったりんでそれ放棄したら嫌がらせスタート 自己都合 潰し効かず アボン 生活していくこと考えたら一般が無難な気がする
退職金なんかがショボイのは精神科だけじゃないの? 一般もそんなもん?
精神科看護の教員 とかのほうが給与はよさそうだな
483 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/11(月) 09:40:00 ID:NL6fy7Ik
空誓文 空虚な誓い
484 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/11(月) 09:40:43 ID:NL6fy7Ik
患者のために!!患者の立場に立って!! どこがですか? pgr
看護師は元々女中心でやってた業界だから、 一般でも大手有名所や国(今は独法か)公立以外は、 退職金は少ないと思うよ。 だいたい年10万と計算していたらいいと思う。 元々新卒→退職まで働きます、という概念が無い。
うち東京の精神科病院単科なんだけど、 まじで年棒500いくよ。 (正看7年目、役職無し、ほぼ定時上がり、扶養無し、危険無し) 潰し聞かないのはほんとだけど、人間いつ死ぬか分からんしw 退職金はよく分からん。 来年度は少し年棒が落ちるって院長が言ってた。 ちなみにうちは正看なら大募集中w
退職金が保証されてない看護師 安定性って見方でも、微妙になってきたな 0から医療業界に行くのが、リスクに感じられてきた どう?
皆さん、旦那は何やってる人ですか?
旦那は私ですが
職場結婚多いよな。 旦那准看で妻正看とか妻事務とか‥世界が狭い。
準看じゃ家とか買えるの? 民間よりはマシ?
先祖代々の家ありますんで
>>492 そういうことですか、ありがとうございます。。。。(汗
もう家なんか買う時代じゃねーし
>>494 先祖の家があるやつが羨ましいよ
こちとら土地から何やらで死ぬまでに立派な家建てれるかわからないのに
精神科の給料じゃ家どころか墓すら建てられねえよ 無縁仏ということでおk
墓なんかいらんわ
死んで灰になったら、院内の畑に蒔いて貰えば良いと思うよ きっと美味しい野菜ができると思うなぁ
ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ r'^ナrジ-z __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′ 'っヾ、r'__ |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_ `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐' <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~ | | ヽl| // }| | :! || | | ,/ ,' すいません、ちょっと通りますよ | :{. || | |/ / l !|| | | / ヽ ヽ.|/ // _,r)_ j (_,( ciz ,ノこ_- __,ーヽ ん|Zゥ レz zjそ_ } ... 丿 ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z ノ""'' 一( `う.l !シ/ア了//_⊂, /、__ ヽ ^'| |~//,/_ソ ハr^ / ...... ーl | |// //ノ /~"' 、__/ ,,,...} |/ /// {' _ `y′ 一 / r'〜(_ノ 人 =/‐- ハ 丿" ''( ヽ '' / __,, / / ‐- ''') '∨ X. }''' ....ノ j ー/ /== ノ'ヽ /=‐ r'´-ヽ } ー/'''' { ,' _,, 人 ''"`、 ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ {ー / \ -'} / / \'''}` ハ 〈 )八 ( f )ハ ヽ ) (( )ノ / ノ/ ') _/
生涯年収を考えたら看護師はアウト?
>>501 鳩山総理の鼻紙程度の生涯賃金にはなるわな
精神科看護師になると夫婦共稼ぎの確率最大級。 稼ぎが少ないからかもだが 時間キッチリで上がれる、有休が最大限に取れる、 急に休んでも病棟はなんとかなるなど育児しやすい環境ではある。
精神科看護師と結婚したいやつなんていないだろ ただ育児しやすい環境ってのは美味しいな。 それぐらいしか良い所がない
男にとっての生涯年収ではアウト?
公務員の看護師はどうですか?
正直そんな金困らんけどな〜
>>508 ガキが小さいうちはな。
ガキが大きくなるにつれ出て行く金も増える罠。
>>510 夫婦で精神科看護師でなんぼ貰うよ
二人合わせて、同年配の大手企業戦士一人分にも満たない
爪に火を灯すような日々だよ
子供の大学も教育ローンを利用しないとムリだし
貧乏人が金もないうちにガキなんてつくんなよ。 無計画な馬鹿だなあ。
中学の頃シンナー吸ってた悪ガキがね 中卒で土建屋に勤めだした頃 俺は笑ったね 土建屋かぁ・・ってさ。 給料聞いて腹を抱えて笑った 勉強しねえから そんなはした金しかもらえないんだよと 俺は高校〜看護学校へ行き遊びもせずまじめに卒業し 同年配では得られない高賃金 それから20年 悪ガキだったあいつは大型特殊まで取得して 今や月収60万 ボーナスは数百万 家も新築豪邸 車もベンツの新車 俺は未だに30万 車はポンコツ 家もボロ 中学の同窓会も悔しくていけない こんな結末なら俺も不良やって土建屋へ行けば良かった orz
えっ?
昇給額少ないのなら他の病院へ転職したらいいよ。 経験加算されるし。 とは言えども、一般病院では精神科の経験なんて加算対象にはならない。 惨めな思いをしたくないのなら 精神科看護師は絶対にお薦めしないけどな
>>513 20年前の新卒男性看護師(当時は看護士?)って
精神科以外の就職先はどんなものがありましたか?
定時上がりは魅力的だけどスキルが身に付かないってのがなぁ 一般で経験積んだほうが長い目でみたら良さそう
そんなの当たり前でしょ
ぐうたら亭主=精神科看護師 シャキッとした亭主=一般病院看護師
>>519 職場と家庭の区別もつかん女のほうが余程・・・
精神科看者って暴れたり叫んだりとかする人が多いんでしょうか? 巡回中にシーツでクビ締められたって話を聞いたことあるんで精神科は恐いイメージがあります。
>>516 公立の一般科でやってる人いたよ。
Ope室で男1人でものすごくイジメられてた。
実習中見てて根性ある人だな、と思った。
田舎だしものすごくレアケースだったみたいだが。
基本的には産科・婦人科以外は男NGって所は、
昔から無かった。
都市部に出てからも准のお礼奉公終わったら、
整形外科とか一般に移った人いた。
やっぱり公立とか大手に移る人が多かったよ。
ビッグマウス系は精神科に戻ってきたが。
>>523 男なら整形が重宝してくれるし可愛がってもらいやすい。
リハも男性が多いしリハと看護との橋渡し役にもなるし。
治らない精神患者を看るより、笑顔で退院していく整形の方がやり甲斐は感じると思うよ。
整形なら殆ど残業もないし、なんと言っても収入が良いよ。
とくに回復期リハ これは美味しいよ
見守りの世界だから精神科と大差ない
オマケに暴れることもないし
世間体も良いやね
というわけで回復期リハに転職したよ
楽しいっす 忙しくないっす 懐も温かいっす 定時上がり当たり前 急患でないし
処置もほとんどないし 経管栄養なんていないし 吸引患者もいないし
食事介助も自分で頑張ってもらうのが主だから 手出し無用だし
日々回復していく患者を看てたら、自分も頑張れる
みんなも来なよ 来てみればわかるよ
精神科だけが楽な世界じゃないってことに気づくと思うよ
というわけで 回復期リハ看護に興味が湧いた人はご質問どうぞ 但し路線から外れたご質問は無視します
>>524 お前んとこって、楽な患者ばかりいるリハだな。
)見守りの世界
重介助もいます。
)経管栄養
あります。
)吸引ない
嚥下障害があれば、可能性があります。
)食事介助がない。
介助あるよ。
>>525 リハ職が充分居る総合病院の回復期は
>>526 のような状態だと思いますが
ひょっとして整形のみ脳外なしの個人病院とかでしょうか?
透析病院勤務の看護師なんだが、 ワンマン経営者とその一族、取り巻きがやりたい放題。 ワンフロアで職員の人間関係も険悪。 夜勤は無いが拘束時間がやたら長い(日勤で15時間拘束)。 休日とか業務終了後に、製薬会社後援の勉強会が乱立しててサボってると目を付けられる。 たまに学会で看護研究wの発表を課せられる 給料はマシだが、最近精神科に転職したいと思うようになってきた
透析とかようやっとるわ 一番働きたくねえとこだわ
>>528 患者がヤベーのかと思ってたら斜め上いってるな・・・
15時間拘束とかないわー
>>529 その通りですね
もうね、誰それかどうしたこうしたって話は聞きたくないんですよ
足の引っ張り合いなんかしないで、淡々と仕事やってそれなりに給料もらえりゃいいじゃないか
根本的に他人の不幸を願ってるんだろうな
これは透析に限ってじゃないですね
愚痴すみません
>>531 いちばん心配なのがそれだ
他人の不幸を願う宗教じみた職員がいるとこは避けたい
人を貶めるのが本業みたいになってしまって長く勤めることが難しいとかどんだけブラックなんだ
15時間も拘束されるともはや奴隷だな 奴隷同士でどっちの鎖がすばらしいか競ってるってやつだな
つーかそんなところでやれてたなら 精神科以外でもやってけそうじゃねえか
535 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/15(金) 22:33:07 ID:SsdQcJ//
オマエらが、精神科しか働けないのはなぜだ? 馬鹿で無知で低能だから?
人を人と思わない性格が必要だよね
精神科でしか働けないのはなぁ、 故障して戦力外通告されたからだ! 看護界の二軍なんだよ!
別に二軍でも何でもいいじゃねえか それで生活できてるんだから 看護師なんてヒラで働いてる限り給料の上限なんて知れてる 一般企業、公務員なんか大して仕事してないのに高給もらってる奴がわんさかいるぞ その会社以外で働けないような奴がな
公務員の看護師になれば良いじゃない
540 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/17(日) 22:22:33 ID:R8iXO1z6
医療観察法病棟で働かれている方いますか?転職しょうか悩んでます。実際の仕事内容とか勤務時間 何でもいいので教えて下さい。
>>538 御前が公務員になったらいいだけ
黙ってろ
>>540 悩む位なら転職汁 心配性のヤツはどうせ長続きしねえから
>>524 どこにそんなお気楽な病院があるのかはっきり名前書いてくれ
他の科と仲が悪かったりしますか?
スレ違いなのですが、ここのスレでしか現場の実際の意見を 聞けないと思い、書き込みをさせて頂きます。 当方、求職中のPSW(経験無し)なのですが、具体的に単科の 精神病院でのPSW業務は看護士さんの目からみて、大変そう ですか? 子供じみた言い方ですが、如何にストレスが少なく、慎ましくても 生きていけるかを考えております。
546 :
名無しさん@おだいじに :2010/01/22(金) 20:28:56 ID:ozc4XtI7
>>545 PSは患者を抱え込む分
ストレスは茄子より大きいだろうな。
釣りかネタじゃね? ストレス少ない仕事がいいのに、 民間の精神科のPSWは無い。 どういうケースに関わる事になるのかは、 茄子より詳しいよね。 比較的PSWとしては良いって職場は求人出てないのでは。
548 :
545 :2010/01/23(土) 20:39:23 ID:???
>>546 皆様を批判するわけではありませんが、結構障害者の人に対して
辛辣な意見をもっている方が多いようで驚きました。
こういう考え方が抱え込むというのでしょうか。
>>547 釣りじゃないです。
福祉施設だと仕事は緩いのですが、あまりに給与が低くて、将来設計
が出来なく、出来れば病院が良いなあと思っています。(少し大変でも
です。何より大体の病院はボーナスがあるのが大きいです。大体年4〜5
ヶ月分とか。看護士さんと比べると少ないですが)
コネが全然ないので困っています。
患者より家族の扱いが大変だよ。なぜかおかしな家族が多い。 PSW達は退院させたい病院と 引き取りたくない家族や施設の板挟みで苦戦しているようです。 それと精神科看護師のオバちゃん達怖いから 「〇〇さん今調子いいから悪くなる前に早く施設探して」 とか発破かけられます。 探している間に状態が悪くなると PSWはまるで仕事してないかのように言われます。
少しじゃなくて、ものすごく大変だと思うよ。
PSWさんのプライベートな本音って聞いた事無いが。
>>549 さんみたいなケースとか、
後は、生保患者とかだもん。
個人差はあってもPSWにはPSWの考え方とかあるだろうから、
ここはやっぱりスレチだよ。
給料の事なんて知らんがな。
>>549 >>550 そうそう
精神科単価の病院って、入退院のバランスが重要だから、
精神科のPSW、CWは、問題のある患者を退院もしくは入院させたがらない現場職員と、
患者数を増やしたい経営者との板ばさみにあっちゃう。
オレはNsだけど、医療職では絶対にPSWにはなりたくないw
総合病院の中の精神科茄子だけど、 いつ一般科のほうに異動になるか分からず冷や冷やしてる。 一般科の経験あるだけにお声がかかりやすい状況。 このまま精神科に浸かっていたいよ。ほとんど同じ待遇なのに 仕事量が10倍くらい違う。 単価の病院にいこうか考えてるけど、給料かなり下がるか・・・。
>>552 裏山。
総合の精神科も単科並みに楽なの??
一般内科、外科的に治療が必要な患者で精神疾患も
持ってるっていう患者が多いって聞いたけど?
精神科的には安定しているけど一般病棟はお断り、みたいな感じ?
総合病院だと看護師長クラスの異動もザラだからな
>>555 異動の指示がでた場合、半リストラ宣告と思ったほうがいいですか?
557 :
552 :2010/02/03(水) 21:34:33 ID:???
>>553 単科に行ったことないから詳しくはわからないけど、
総合病院の中にあっても、精神科はやっぱり別格に楽だよ。
ある程度合併症ある患者も精神科で見てるし、
オペ出しなんかもたまにはあるけど、肝心な時は一般科で取ってくれるから
身体管理でそんなに大変な思いはしない。
558 :
名無しさん@おだいじに :2010/02/03(水) 21:58:00 ID:DUsvcI9c
>>61 何が看守だよ。人を犯罪者扱いして。
メンヘラから奪い取った金で食べるご飯はおいしいですか?
無茶苦茶美味い
わがまま患者まじうぜえ・・・ 患者から要求されることばっかで、こっちの要求は全くきいてくれないし 「あの人からこんな事言われた」とか嘘までつきやがる こんなのに振り回されないように、こっちの要求を呑んでもらうにはどうしたらいいんだ・・・ ベテラン様、新米にアドバイスくださいorz
>>560 最近はICレコーダーも小型化してるから録音でもすれば?
>>560 薬で大人しくさせるとか
胸ぐら掴んで怒鳴ったら大人しくなったけどね
>>560 時々患者が「○○さんに〜」って告げ口した事を、
他のスタッフが本気で受けとっていると思い込んでる変な人がいるが、
その患者が元々ワガママでそういう言動をとる人だったら、
そんな事を信用するスタッフはほとんど居ない。
たまにいるけどねー(棒)。
対応方法はフォローは職場の先輩や上司直接聞いて、
困っていると相談しろ。
それぞれの人間関係や個別性があるから一概には言えない。
564 :
名無しさん@おだいじに :2010/02/10(水) 22:34:18 ID:4aqwpDJw
新卒で脳外で3年働いた。その時男性俺だけ、その後精神科に異動で2年。再び脳外に移動。また 男俺一人。精神はナースマン多いしやりやすいよね実際。女の中に男一人マジ きついよ。早く精神に戻りたいな。いまどき病棟で男一人ってとこあるのかなぁ?
実習で行った日赤は女だけの病棟が多かった
男の同僚がいたら、比較されるがな。 俺なんか、『同じ、男性の○○さんは、女性に嫌われてないわよ』って、言われた。 しかし、○○の担当患者をみたら、男性患者ばっか。女性患者を受け持ったことがないんだから嫌われないよ。 まぁ、同僚女それも中核以上に嫌われていたんだろうね。
>>564 あるよ。
別にキツクないよ。
逆に比較対象の♂がいないからラク。
でも♂が一人か居ても2人くらいが多いと聞くよ。
でも脳外だから♂なのか??
>>564 経験5年目か。元の精神病床に戻れるかね?
そろそろ、安全とか、感染とかの専門(認定)看護師になって、院内で生き残りの術を探した方が?
569 :
名無しさん@おだいじに :2010/02/11(木) 11:53:14 ID:Izj7476i
ウチの病院は患者をどなりちらしてるよ DQNばばあ看護婦が
躾よ
ワロタ。自己正当化「躾」論。 うちの病院のオバ看達も言うんだけど、どこで習ってきたんやろ?
573 :
名無しさん@おだいじに :2010/02/11(木) 23:15:08 ID:kBs7aZQ/
>>572 躾は大事だよ躾はな。
受け持ちだった患者は
ラウンドに行く度に正座で「お疲れ様です」って言えるまで成長したぞ。
本来は親が躾ける事なんだがな。
親からは「行儀が良くしてもらったお礼に」って握らされたよ。
さすが親子だな
オバ看達は威圧や怒号を躾と言っているのさ 自分の勤務の時だけ静かにしていてくれたら満足ってカンジ
殴るのも愛情らしい
そりゃ患者も暴れるわな
578 :
名無しさん@おだいじに :2010/02/16(火) 02:12:56 ID:SLIjtc3z
さっきの準夜で寝たく無いと頓服を拒否した患者を 詰め所に連れて来て正座をさせて LPとFNZPを舌下でしゃぶらせた。 眠りそうになったらクロックスで頭を引っぱたいて起こしてやった。 その内飽きたから自室に帰らせたよ。
朝残眠強くて起きられなかったら朝ご飯廃棄の刑でFA
自分が偉くなったと勘違いするんですか?
スリッパを今頃クロックスにしたから自慢したかっただけだろw
どんだけボロい病院に勤めてるの? 普通に隔離された喫煙室があるよ。 このスレで知ったが院内全部禁煙って病院もあるみたいだね。 怖いのは隠れてベッドやトイレで吸って火事になる事。 あの人達物隠して病棟入るの上手いから。 火事になっても責任能力無いし。
>>583 それがないから困ってるんだよ。
デイルームと喫煙室に扉がなくてディルームに煙が侵入しまくりなんだな
>>583 の病院が裏山だわ
喫煙率高いからな
こんなもん当然だわ 遅すぎるくらい
587 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/02(火) 21:20:59 ID:TpQ1wdNt
今、30代半ばだが、看護学校行きたいと思う。金かからない学校てどこでしょうか? 金なくても奨学金で全てまかなえられますか?
588 :
なぎ :2010/03/02(火) 21:47:54 ID:5GLrCT/g
和歌山県新宮市にある県立なぎ看護学校ってところが、1次試験で定員割れでもしたのか 2次募集をしてるよ。試験も面接と論文だけだし、奨学金がもらえたら学費以上にもらえるし おいしいと思うよ。
>>587 ま、ラクじゃないことは言っとく
実習はキツイよ〜
590 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/02(火) 22:32:01 ID:TpQ1wdNt
和歌山か〜ちょっと遠いな。 各地の医師会立の看護学校はどうなんでしょうか?
精神科は給料高いところ多いのが良いよなー。 日経系雑誌で、全国看護師給与ランキングって特集あったけど、 芹が谷、芹香とか、プシコが上位独占だったもんな。 手当が高いのか?
実習なんて単位落とさない程度に行けばいいんだよ お腹痛いっつって休んで午後ティー飲みながらレポート書いてたもんだよ
病気理由で休んだら、医者に受診して領収書なり何なりの証拠の提出を強制されるわけだが
>>592 オッサン茄子。それ何十年前の話?
ってか釣りか。
595 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/03(水) 02:37:05 ID:XMG0mJeU
専門学校卒の二年目の♂ですが、主に依存症専門の単科精神科に勤務してます。 男女別病棟で床350ぐらいでこの手の病院では全国的にみても大規模なとこです 悩みは患者から♀から告白しまくられてます、看護師長♀からは患者との距離 が近すぎるからだと注意しまくられてしまいました。 最近、勤務からの帰りに元入院患者から待ち伏せ喰らってびっくりして看護師長 に相談したら、女性看護師と違って男だから心配してないけど、なんかあったら 退職してもらうからねって言われた・・・・・ 精神科ってPSWとかやりがいありそうだけど、看護師はなんか自分には向いてない ような感じ、まだ二年目だから他の科に変わろうか悩んでいます。
>>595 精神科の中では若い患者が比較的多いし、男も依存対象なので
手っ取り早くモテたい男看には良いかもね。
きっと過去にそういうアホな男看の例がいくつかあって牽制してんだろ
好きだったから許せていた部分が多いことに気が付いた
4時間よく考えてみます
精神科単科。 新卒で、基本給239000円、夜勤一回につき14000円。 賞与は3ヶ月。 これって給料良いほうでしょうか?
実習だけは休まなかった。 後から1人きりで補習実習があるって恐怖だけが、 あの頃の自分を支えていた。 若かったんだな。 実習だけはもう二度とやりたくない。 でも臨指の人とか患者さんとか良く協力してくれたな、と思う。 本当、自分が社会に出てからありがたみが分かった。
患者さんは看護学生にほんとよくしてくれるよね。 はっきり言って患者さんがケアされているのではなく 看護学生が患者さんからケアされている状態。
>>599 イイよ。
どこの病院?教えてください。
>>602 近畿地方のある都会の古い病院・・・とだけ。
ありがとうございます。
604 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/04(木) 21:53:33 ID:eBHQ45GL
>>585 クスリの代謝早めるためにタバコとかコーヒーとかの嗜好品消費するって説もあるよね、無意識に。
>>601 それは重要な点だよね。
606 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/07(日) 09:26:59 ID:o7zHoVBd
福岡でいい看護学校ないでしょうか?
608 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/08(月) 08:29:39 ID:1vkW0Rc6
金あったら私立医学部いきてえな 五千万‥どうやったら稼げる?
一般科茄子って怖いな。 精神であんな事が連続して起こったら、 絶対にまず職員が疑われるよな。 一般科の方が盲点なのかな。 精神科はその手の事故に過敏な面があるから。 肋骨、剥離じゃなくて完全骨折だったのかな。 痛いよな。 ちょっと足の小指をどこかにぶつけただけで痛いのに。 免許剥奪と共に折った分だけ肋骨折られればいい。
きっとあれだ幼少期の母親からの虐待が原因だろ それでキリスト教系の施設にひきとられ聖書も学んだ つまり肋骨が女を象徴するものでったため 今回の事件では憎しみの対象となってしまったのだよ
暴行事件は普通にあるよね
612 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/13(土) 11:37:22 ID:TuF5yTyu
精神科志望の医学科生なんだが、知り合いの今年卒業する看護学生の両親から、 『娘が精神病院に就職しようとしている。なんとか説得して(止めて)欲しい』 って頼まれた。なんで私に頼むの?馬鹿なの?どうしろと? むしゃくしゃしたので、本人には、精神看護の専門性と重要性に ついて、いろいろ吹き込んでおいた。反省は一切していない。
精神科なら仕事時間キッチリに終わるし有休取り放題 注射の機会も一般科に比べて少ないから針刺し事故も少ないし 身体的な心配少なくていいじゃないですかぁ〜と 上っ面のメリット挙げて安心させてあげたらいいやんw
でも、精神病院勤務って世間体悪いのは事実。 特に田舎だとまだ「既知外病院」って普通に呼ばれてるしね。
615 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/20(土) 02:52:29 ID:tQVXP3JE
准看の人は、実務経験10年で、通信教育を受けれるとのことですが。 この場合、精神科でも大丈夫なのですか?
>>615 通信教育を受けて何の資格を取りたいの?
何の実務経験があるの?
617 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/20(土) 22:02:01 ID:uvQBsL/l
精神科なら、准看護でも就職しやすいですか? 高齢ですが、学校に通うか迷っています。
精神科の看護って男が多いと聞くけど?
精神科の看護ってレクが主って聞いたけどどれぐらいレクやるんですか?
>>615 精神科看護の実務経験でもOK。
しかし知らないってことはまだ准看さえ持ってないんだよな?
あの救済措置は期間限定であと数年で終了すると言われてる。
残念だったな。
623 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/21(日) 00:58:26 ID:xrCqn3sc
>>617 受かった学校に通え。資格取得してから迷え。
精神科で未経験准看ジャンジャン採ってくれる 不人気病院あるとしたら将来性ないな。 潰れた後無駄に年取ってて患者より将来不安。
病院のレベル次第だが底辺病院なら未経験新卒準看でok 看護助手に毛が生えた程度の医学知識と技術があればアホでもできる
>>627 数年後経営難で放り出されたら患者になるだけの知識は
得られるのですね。
赤字の病院って多いよね
>>627 底辺病院の精神科って本当に人権侵害してそうで怖い
>>630 何をいまさらwww
デフォだよ、不穏弄りとかねpgr
ヒトモドキだから別に構わないよw
>>628 患者になったときの病院選択の視線はみががれるぞ
自分の勤務してた病院と同じ臭いのするところは除外しとけばいいんだから
新卒(レギュラー卒)で4月から、精神科単科に入職します。 病棟はまだ不明ですが、今、何か勉強しておいたほうが 良いことってあるでしょうか? 今から薬物の名前や特徴とか覚えた方がいいのでしょうか?
>>634 身体鍛えとけ。
冗談はさておき精神保健福祉法おさらいしとけ。
隔離、抑制、患者の権利など法律絡むことばかりだからな。
>>634 薬物の特徴なんて覚えても古参のジジババ茄巣はな〜んも分かってないよ
>>634 が作用機序や副作用を先輩ベテランのジジババ茄巣に言ってみても
はぁ??って顔されて終わりだろうよ
単科でもピンキリだから底辺単科じゃないといいね
法律もそうだが、いざとなった時に 訴えられない看護と記録方式勉強しとけ。
ていうか精神科の薬って作用機序のはっきりしないもの多いし 医者も勘や経験で処方してる場合が多いんでないの?
しかし10年前に比べてクスリの効果は劇的にアップしている 10年ぶりに精神科に戻った漏れは時の流れに驚いた
記録方式は病院によって差が激しいから、 2chしてる暇があって不安なんだったら、 精神科関連のサイトでも見てればいいと思う。 薬もネットで調べられるし。 いざとなったら病棟に今日の治療薬位おいてあるだろ。
患者が暴れたらどうすれば良いんですか?
もうすぐで合格発表・・・ 試験に受かってたら精神科の病院の面接に行ってくる。 4月は遊んで5月頃から仕事が出来ればいいなぁ〜
准看持ってて経験があるなら5月でもいいと思う ただ全くの新人だとすると5月で雇う病院は、まともではない
↑ 経験ありませんが何か?
>>642 >>644 基地外病院自体がまともじゃないから無問題
今のご時勢、一人でも有資格者が欲しいんだから大丈夫
>>645 じゃあ今からでも大丈夫みたいですね。
そして受かってました。
助言ありがとうございます。
647 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/26(金) 16:41:19 ID:9OsXu7Jb
>>647 別に見慣れた光景・・・って思う俺は病んでるのかな?
新卒で職場決まってない人って今は珍しくないの? 普通学校に求人来たり、夏休み位から求人かけるよね。 看護師の試験は合格させるのが目的の試験だからなぁ。 今後後悔する時がくる予感。 そこがいい病院で長く勤務出来そうだったらいいけどさ。 いくら精神科でも5月から働く新卒即取りの病院っていうだけで怪しいわ。
でも、まぁ精神科は五月も六月もずっと一年中求人かけてるしなぁ。 大抵のところは新卒だろうと即決にちかいんじゃねぇか?
精神科ってさもなくても経営がヤバイ所が多いのに 5月に新人採る病院なんてブラックもいいところだね。 うちはギリ黒字で済んでるけど入院バンバン入って超忙しい。 当然、全くの新人が即戦力で働けるところじゃない。 4月入職の新人は研修とプリがついてみっちり指導してくれる。
>>651 何をもってブラックっていうんですか?
新卒でよくわからないので教えてください。
>>652 >>651 のような、新人研修制度がある病院はブラックとは言いません。
ブラックホスピタルには、研修制度も看護計画も何もありません。
医師の指示にしたがえば良いと言う病院です。
うちは総合病院の中の精神科。 精神科の病院で骨折したとか、腫瘍が見つかって手術目的とか 帝王切開予定とかペースメーカー植え込み予定などで転院してくる 一般病棟からはせん妄が酷くて術後まだドレーン入ってるのに転棟とか。 うちでは不穏な患者は見られませんって何だよ 一般病棟は7:1でスタッフも充実してるのに なんでスタッフが少ない病棟に連れて来るんだ・・ 処置やってることは一般病棟と同じなのになあ
>>654 既往で精神疾患無いのに精神科に回される患者も気の毒だなそれ・・・
>>653 ってことはそのような病院が多いんですか?
>>651 >>654 みたいな病院は超まともな部類
単科でバンバン入院入るなんて施設は精神科救急とかやってて
それなりの技術、知識も必要な病院
医師の指示に従えばいい底辺単科は、チョウテキトーな技術、知識でOK
それくらい差があるね。
>>651 それ言ったら、一般だって同じだよ
看護師足りてる病院の方が少ないだろ?
公立系じゃない限り年中募集かけてる病院がほとんどだと思う
>>658 一般でも土地にもよるよ。
自分の在住地は年中募集かけてる様な所は、
一般科でも評判悪い所ばかり。
ブランク有りの資格者は介護に池と看護協会は薦める。
(こっちの方が本当は色々と大変なのに)。
それに新卒と経験者を同列には語れない。
新卒で5月から入るなんて人皆の同級生とかにいた?
4月に他の新卒者と一緒に入った方が、
新人さん扱いで1人だけ職場から浮く事も無いし楽だろ。
本当に看護の仕事が嫌で別の職に就いたりした人は聞いた事はあるが。
途中から入職してもたぶん仕事の中心は力仕事さ。 ブラックな精神科なら間違えなく汚い、辛い仕事は 実践しないとわからないからと言われていきなりやらされる。 新人がシャカリキに動いている間オバ看達はお茶飲んで談笑。
患者に肩揉ませてる看護師を見たのは、精神科実習(准看の時)が初めてだった。 そして二度目に見たとき(正看の時)もまた、違う病院の精神科だった。 どっちも「え?これは患者との信頼関係の証だから。むしろ優秀な看護師であることの証明かな?」みたいな感じで堂々としていたのが圧巻だった。
>>661 それオレもしてもらってるけど?
患者が勝手に揉んでくれるんだけど?
学生も実習にくる総合病院付属の単科巨大精神科だけどね
あ、県立のね
そう、そこの精神科看護師を目指すあなたも トップブリーダーになれるかもよw
基地がい病院マンセー
>>662 ねえあなた看護師なんでしょ?違ったらごめん。
ちょっと倫理観ヤバくないですか?世間の人がみたらどう思おうかぐらいは予想つきますよね?
本当に患者が勝手に揉むんだよ。 そういう形でコミュとりたがる甘えたがりの人や、 それを自分の病棟内での存在意義(大げさだな)みたいに思ってる人がいる。 もしかしたら患者は何か見返りを求めているのかもしれないが一切無い。 自分はあまり他人に触られるの嫌だから断るよ。 そういう看護師にはその手の患者は近づいてこない。
662ではないけど、進んで肩もみしたがる患者がいます。 勿論肩もんでもらってるだけじゃなくて会話して 患者がなぜ肩もみしたがるのかを察します。 精神科の患者は対人関係に自信がもてないから 色々な方法でアピールしてきます。 ナースセンターや診察室で話聞けばいいと思われるかも しれないけど、かしこまってしまうと装う患者も多いのです。
患者の気持ちは分かりますか?
なんか患者が湧いてるなw
>>668 エスパーじゃ無いからわかるわけない。
それは精神科以外だって同じだろ?
患者の気持ちを知ろうとすることが大切じゃね?
精神科の患者は口下手だったり心が健康な人より
しなくていい苦労をしてきて心の壁が厚いから
一般科と同じコミュで一喜一憂しては看護できないよ。
672 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/30(火) 12:12:43 ID:9GkM4r2z
673 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/30(火) 12:18:50 ID:ZaNFDW59
( ゚∀゚)o彡°P・T!P・T!
675 :
名無しさん@おだいじに :2010/03/30(火) 18:10:51 ID:IJtXfGik
精神科のDQN看護師に倫理観を本気で求める671は新卒か? そんなに真面目に患者に寄り添う看護とやらをやりたいなら一般科にイケ! 精神科の看護師が理想論追い求めるな。自分を追い込むだけだよ。 経験の長さだけが自慢で、自己研鑽もしたくない准ババの最期の居場所になってるのが 底辺の精神科だ。 でも、そんな底辺も必要だろ?もはや精神科はバカな准ババとブランクがある痛い 看護師の最期のオアシスとして機能してるんだよ(笑) ageとかそんな煽りはいらねーよ。これが現実(笑)
>>675 15レスくらいさかのぼって読むと面白さがあるんだけどなぁw
便所の書き込み2ちゃんねるで倫理観を振りかざすwwカコイイ(・∀・)www
>>675 671だけど君が釣れて残念だw
665に倫理観とやらをぶちかましてもらおうと遊んだ。
とこれだけ説明したらわかってもらえる?
患者をクズ人間だと思ってますか?
>>679 その患者の病院や生保を喰いモノにしてるようなのはクズ以下だ
現実的にはメンヘラじゃなくても生保の人はどこでも嫌われる人が多い。 行政と入院患者だったら、 病院の(特に間に入って大変なのはPSWやMSWだが)の、 やり取りには涙が出てくる。 貧困ビジネスってひとくくりにして叩くマスゴミや人権派の人達は、 自分達が面倒を見てあげればいいと思う。
生保の人ってなんであんなに開き直ってるの? 文句は国に言えとか
683 :
名無しさん@おだいじに :2010/04/14(水) 19:43:33 ID:pCbxHUX5
生保の奴に普通の人間の道理なんか通用しないよ。期待すんなよ・・・・。 >678すまん。酔っ払ってつい、マジレスしちゃったよ。 ごめん、ごめん。反省します・・・・。 ずいぶん時間たった後の謝罪ですが・・受け入れてくれますかね・・・・?
モチロンわかっているさブラザー!
685 :
名無しさん@おだいじに :2010/04/15(木) 02:04:34 ID:nxoZrcxw
きもいっておまえじゃん。 虐待が好きなんだよね〜〜〜〜流石♪
ゴミ人間なら殴って良いんですか?
法律に反しないならいいよ! 倫理的には全然おっけー^o^
患者はゴミ人間じゃありませ〜ん。僕らのペットです。 可愛がって噛み付かれたらそれなりに愛情を与えます。
この人殺し!!!
人聞き尾悪いこというな!! ちゃんと生かさず殺さずやっとるわ!!
>>682 国家が最低限の文化的な生活を保障しているからだよ
>>692 俺達の可愛がりに否定的な発言おまいまさか‥
保護室うん○まみれにしたあいつ‥?w
ロクデナシ〜♪
精神科の看護師になりた学生ですが関東でここに行ったほうが良いぞって いう病院ありますか?
>>697 お前さんは精神科看護に何を求めてる?
病院によって特色あるから。
バリバリの急性期か、薬物中毒ドンと来いか
療養病床で社会的入院患者とまったりか
認知症患者とまったりか
思春期専門か、などなどやってみたいことはある?
患者を見下せるから精神科希望するんですか?
700 :
名無しさん@おだいじに :2010/04/18(日) 09:19:41 ID:7kh9n1O4
患者殴りの某石〜〜〜〜〜!!!!
武蔵野は今も看護研究に力入れてるの? 普通にググって自分で良さそうな所見つければよくね? 病院名忘れたけど超急性期売りにしてる病院出来たよね。 でも一番いいのは松沢で公務員だと思うけど。 仕事内容じゃなくて福利厚生的に。
大阪のオレンジホスピタルに就職を考えているのですが、人間関係や仕事の忙しさや患者層など何かご存知の方教えて下さい。
704 :
名無しさん@おだいじに :2010/04/29(木) 19:36:23 ID:DDtK2ueb
患者とズッポズッポ。いいんですかあーーー・・・。
>>704 んなわけないw
ヒトモドキなんか相手にするわけないだろ
K県のF井記念病院の准看護師で 養成所時代に修学旅行先でピンサロ行って¥25000ぼったくられた 渡○正○君は元気か?
>>697 公立系だと
県立芹香
独法久里浜アルコール症センター
民間なら
曽我
東名厚木
秦野
相原
色んな意味で
藤沢
相模湖
自分も病みたければ
カメリア
このあたりか。
神戸近郊で働きやすい精神科病院あったら教えてください
709 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/03(木) 17:33:42 ID:vtTvjxxF
青梅国際病院
711 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/04(金) 23:39:04 ID:/4Els8dw
精神科へ異動したい・・・。
712 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/05(土) 12:56:36 ID:Dg0s7ACo
異動すればいいじゃん
713 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/05(土) 19:04:28 ID:sBCP68uI
なんか、精神科人気で人の異動少ないから空きがなくて異動できない・・・・。
すいません、転勤を考えています 東京、関東周辺でお勧めの病院はありませんか? 慢性期で看護師寮がある所が良いです
716 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/12(土) 21:34:41 ID:+TePcZYZ
長妻厚生労働大臣殿 精神病院の医者は、ほとんど仕事をしていない 医局でTV見てるか、coffee飲んでるか、寝てるか、 パソコンで遊んでいるか、漫画本見てるか それでいて年収1500万円とは! お金をどぶに捨てるほうがましだ! 精神科の診療報酬を半分にせよ その余った医療費を介護に回せ そうして老健で働く看護師・介護士の給与を上げよ 〜〜〜とある精神科医(精神保健指定医)よりの内部告発
おいふざけんな。俺にも楽をさせろ
精神病院って仕事の内容的には楽だけど 働いてる看護師が年齢高めでキツメの人が多くない? 患者さんよりおばはん看護師の方が怖いよ
>>718 ババァじゃないと患者にストーキングされる
若い美人は女患者から嫉妬の妄想。男患者からはセクハラ対象になる。 結果的に看護師はブスかババアしかいない。
オバ看じゃないと患者が言うこと聞かない。 患者からナメられてると夜勤や休日日勤目茶苦茶だ。
オバ看は年の功で、対処法が上手いからね。
ところで何歳からオバ看?
30
('A`)
726 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/23(水) 00:08:25 ID:ajGeG1+j
俺は、女性患者を性欲処理の道具として使っている。 そろそろ、事件になるかも・・
豚とセックスして気持ちいいか?
729 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/24(木) 19:21:04 ID:+8Xi1fGa
気持ちいいよ。キープが4人、性欲と気分でローテーションしてる。 チビデブ熟、ロリ、超スレンダー、巨乳デカ尻。たまんねーよ・・ みんな近くに住んでて、楽だわ。 彼女には、絶対できないことも、簡単にできる。 えげつないセックスをして、これが愛だと教え込んでいる。
731 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/26(土) 01:17:06 ID:lZtX5CYu
うん、まぁ・・ カルテ見て、病状と体系・年齢を確認。 脳が足りなくて、簡単に頂けそうなの探して、実物確認して声かけする。 後は、雰囲気と仕草が可愛ければ、頻繁に接触して、連絡先交換。カルテで俺は知ってるけどね。 退院後、セックスしに自宅に訪問する。 外来受診はかならずあるから、ちゃんと口止めする、病状や発症事由をみて、理由をつけてる。 とても、難しいが一番大事。 どんな理由にしても、最後は、愛が足りないから心が病む、愛とはセックスだと言う。 何回か、女の子にVDS服用後、パイ揉みし、顔にチンポ擦りつけて、 顔射したことがある。もちろん朝には、顔がカピカピになってた。 あと、女の子がECTして、後見ますからといって、体動確認しつつ、 軽く脱がしてブラずらして、力一杯、パイ揉んだことがある。 乳首とれるぐらい引っ張ったり、つねったりしてみた。 いずれも、滅多に無いけどね。爺と婆ばっかりて、なかなか若い子は、入ってこないから・・
最低。通報してやる。
通報(笑)
735 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/26(土) 18:13:41 ID:UQDIFgPA
愛
736 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/26(土) 19:26:47 ID:JikWu39N
通報??すればいいさ。 今日は、土曜日勤だった。 ボケボケの鬱の人妻かなり落ちてて、ベットで無反応だったから、 チンコ握らせて、コキコキさせてみた。 介助が必要だったが、そのまま手に発射できた。 最後は、黄タオルで拭いて終わり。最高だぜ!! コストも忘れずに取った。精液汚染ってか・・
そんなリスク犯してまでブス豚とやりたいのかw 最低限度の化粧すらしない鼻毛伸び放題、眉毛ボサボサの 能面シミソワだらけの女とかマジありえんわ
>>731 でいって、前者は何一つ犯罪性はないけど
後者は強制わいせつでやばいからやめておいた方がいいね
親告罪だけど同僚に見られたら首だけで済むかどうか
スレチのメンヘラの妄想じゃなかったら、 首も何も資格者でも助手でも、人間としても有り得ない。 メンヘラ相手に同意は通用しないよ。 でも、病院は事件を表ざたにはしたがらないだろうね。 次の職場がちゃんと前職場に前歴を問い合わせてくれる事を願うばかり。 まともな人間の男だったら、 普通は女性の患者の精神状態最悪の所見たら、 まず女性不審に陥るし、ちゃんと区別するから。
暴行する奴もいるからな
741 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/27(日) 15:13:16 ID:EYun3G8x
>>737 お前のとこは、ブス豚しかいないのか…
かわいそうだな。
もちろん、ブス豚には俺も興味はないよ。
AD予定に女の名前有ったけど、どんなヤツだろう…
外来のカルテ検索しとけばよかった。
742 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/27(日) 16:20:09 ID:FJIf/1t2
国立精神神経センター武蔵病院(東京都小平市)平成18年9月18日までに、長期入院患者のキャッシュカードを盗み、現金316万円を引き出したとして警視庁小平署は国立精神・神経センター武蔵病院の准看護師、○○○子容疑者を窃盗の疑いで逮捕した。 国立精神・神経センター国府台病院(千葉県市川市)平成18年10月31日、患者の入院費などを着服したとして、同センターは運営局会計二課の歳入係長の男性を同日付で懲戒免職処分にした。 宮城県精神医療センター(宮城県名取市)平成19年5月18日、宮城県病院局は入院患者2人の預金通帳から現金約3百万円を引き出し、着服したとして、県精神医療センターの大○○看護師を懲戒免職とした。 松山記念病院(愛媛県松山市)平成19年7月10日までに、医事課長だった男性幹部職員が、病院預りで保管されていた精神科入院患者13人分の現金約975万円を着服していたことが分かった。運営する財団法人「創精会」は10日付で同職員を懲戒解雇した。
『メンヘラ』の方って、男女問わず、異性関係が『メンヘラ』で色々病気持ってる場合があるからね。 勇気あんな。
とりあえず獣姦マニアの釣りがいることは分かった
釣りって性格の悪い人がやるんですね・・・
746 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/29(火) 01:11:19 ID:x2goZlB7
フゥ〜 たった今、スレンダーボディーをメチャクチャにしたところ… まだケツがつったまま… 汗だくだが、このまま寝るかな?どうするかな… マンコもチンコも壊れなくてよかった。
もういいよ。患者の板に書き込んだほうがもっと釣れるよ?
748 :
名無しさん@おだいじに :2010/06/30(水) 07:08:15 ID:rQuD7A/E
了解!!
749 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/02(金) 02:27:50 ID:q/ZQARL+
税金の無駄をなくすために 全国各地の精神患者は 無人島か北朝鮮へ移送 これが嫌で偽患者になりたがるニートもいなくなる 三食昼寝付 ぐうたらぐうたら オマケにくだらないことを話しかけてきて仕事の邪魔をする数十年に及ぶ 病院が住み家な長期患者 こいつらに社会復帰なんか無理だしwww 無駄銭使う必要もなかろう
安楽死制度を作れば良いよね ゴミ人間処理場
>>750 その通り
そしてそれは一般総合病院にも言えること
ボケ老人への無駄に高度な医療の提供で長生きし過ぎだよon the bedでね
そして不用になった精神病院の看護師は産業廃棄物処理場で処分する。これが日本の国益。
自分で生活できない人間は処理すべき
754 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/03(土) 01:30:20 ID:w/mVqWEn
看護師で一服ばかりしてさぼってばかりの爺がいるが こいつらゴミだろ
ゴミ人間処理係
爺がせかせかしてたら患者の不安をあおるからね
精神科はでは、爺は爺の役割が 若造には若造の役割があって、 仕事するとかは関係ない。 爺は知っている「精神科で何をやっても無駄」
ある意味、精神病の真実と自己の業務を悟ってるわけだな
過干渉な看護師(メスブタ)がいるんだが こいつと夜勤するのが苦痛でならない 必ず何かとトラブルが起きる
チンコで黙らせろ
ブタは嫌いだ
いるね。 患者を煽ってストレス解消するタイプの人。 慢性の患者相手だとNs.の方が五月蝿くて隔離したくなる。 こういうタイプの人が病棟で古顔だったりすると、 患者に八つ当たりされて迷惑。 でも、実際に不穏にさせられる患者はもっと迷惑だろうな。
あんた何様っていう看護師は結構いるね
看護助手さえ威張り腐ってる精神病院もあるとか
766 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/09(金) 12:44:41 ID:NrjfcVnY
ひともどきあいてにしてりゃなぁ
患者も何様って人多くなったしね。
入院する方が悪いw
精神病院で働くて惨めだよな。患者も職員も人生の落後者しか来ない場所だもんな。
>>769 割り切ればおk
9時〜17時で残業ナシ
委員会や勉強会もない
もちろん看護研究なんて強制もされない
ビバ精神病院
771 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/09(金) 23:23:11 ID:pxaoBsHg
>>770 うん、そうですよね。
自分の時間がしっかりと持てますよね〜。
お前の子供が、クラスの連中からお前の親はキチガイ病院で働いてるんだとか言われて虐めにあってもしらんがな 世間から見る精神病院は、うひゃ〜うきゃ〜のキチガイ病院としか見ない あとな、精神科でいくら頑張っても先がないよ
>>772 精神科で働く茄子なんて向上心なんか無いだろ
俺のところは、残業無いけど 研修や研究はあるな。 向上心なんてどうでもいい 落伍者でも( ・∀・)イイ!! 年収600万だけど、それはそれでいい。
あはは・・・
776 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 20:12:44 ID:VYJJKy9r
>>774 裏山
ウチは500万ないわ
研究はないけどね
ちなみに37歳、北陸住まいで底辺単科です
楽勝職場!
ただ出勤してぼんやり毒ずくだけ
781 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 16:18:39 ID:tvix/TiR
医者がアホすぎるあれで雲仙マンだぜ?
来卒の学生です。正直看護に興味はなく超急性期で技術を向上させたい とか向上心は一切ありません。 そんな私精が神科に勤めて大丈夫ですか?
>>782 ウェルカムようこそ精神科へw
まぁまずはジィバァ看護助手から指導されるが・・・
気にすんな。
あんな楽な業務内容で手取り20万は硬いからな
そこら辺の日雇い派遣の土方がウラヤマな内容だわw
785 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:42:04 ID:AYIv3ahx
群馬の精神科病院なら、どこが働きやすいか知っていますか?看護師で。
>>783 >>784 ありがとうございます。
今月中に楽そうな所を探して面接行ってきます。
ちなみにどのような医療的な処置がありますか?
>>786 月に一度程度の採血、週に1回程度の血圧測定、月に一度のwt測定
インスリンのis、血糖測定、不穏や興奮患者のim
ボケ老人病棟なら導尿やバルンもたまにある
じょくそうの処置、胃ろうからの栄養剤注入、痰の吸引
サーフロ入れるなんて半年にあるかないかくらい
まぁ医療処置なんて大げさなモンはないから安心汁
たとえ老人病棟になったとしても、内科的に積極的な治療を行う病院は稀だし
CVシングル挿れて高カロリー輸液を単独でいって終わりだよ
医療処置のレベルはピンキリだから他所では通用しないありえない事を
教えられても、他所を知らなきゃそれまでだし、そんなもんと思って割り切ろう。
>>787 親切にありがとうございます。
確実に精神科にします。
>>781 医師がアホに思える程学力と能力高いなら、
今からでも医師免許とればいいじゃん。
幸いにもどの党も今更だが医師を増やす方針みたいだし。
790 :
788 :2010/07/14(水) 07:05:37 ID:???
今日、面接行ってきます。
792 :
788 :2010/07/14(水) 18:07:30 ID:???
面接行ってきました。 今日面接した病院はその場で採用の勢いでした。 とりあえずキープします。 精神科単科の所を希望してますが、公立系のほうが良いのでしょうか?
>>787 本当にその通りなら潜在歴10年(パートは少ししていた)の私でも
なんとか出来そう。
でも、近所の精神科でどこも求人出してるとこないけどな?
>>793 電話して募集してる聞いてみればいいよ
大体の病院は電話すればほぼ採用だと思うよ
結婚するって本当ですか?
797 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/16(金) 01:26:14 ID:s3IHEBfw
>>793 ようこそ精神科へ!
なんとかじゃなく余裕で出来るよ。
>>1 で専門看護師取るって書いてたあるけど、大学院まで行って精神科
に勤務している人っているの?
そもそも専門看護師ってこと自体がマターリと
なんか矛盾してるように感じるんだけど。
それに普通の病院でも准看護師が看護師妬んだり、
介護施設では看護師を目の敵みたいにしたり、
イロイロ人間関係ドロドロあったのに。
専門看護師て。なんかそぐわなくていじめられそうだね。
799 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/16(金) 13:56:07 ID:AjGYJfPC
精神科は看護婦さんだけでいいよ。医師はいらない。
逆でしょw 医師さえいれば問題ない
>>798 >>1 だけど、前々スレで「単科に勤めた後だとその後どんな方向に進むの?」みたいな質問があったので
・一般科茄子になるもよし、医療系以外に進むもよし
ケアマネや「専門看護師」取るもよし、とその後はご自由にドゾー的に記載しただけです。
最後のマターリ行きましょう、は単純にマッタリスレを進行しましょう的な意味です。
>>798 の趣旨は、単科経験後に専門看護師になって大学病院行って勤務という解釈でよろしいですか?
>>800 その通りですね〜
強いて言えば准看と助手がいれば無問題w
>>801 いや、大学病院じゃなくて。
院にまで行って単科に戻ってくる人いるの?
専門看護師なんて肩書持ってて准とか助手の人、看護師ってだけで妬んだり
して人間関係難しくないのか?ってことを聞きたかった。
介護系とかほんと難しいから。ヘルパーのおばさんにはほんと何回も
偉い目にあったし。
救急、ICUみたいなバタバタはないけど。
違う意味でしんどい。
その点゛維新かはどうかなと思った訳。
専門看護師でも妬み入れられないなら看護師でも行けるかなと思って。
何の仕事しても何処行っても妬む人はいる。 そんな事はそこで実際に勤務してみないと分からない。 単科だって病棟が違うだけで、全く違う雰囲気の所もあるし。 助手さんは(介護で言えばヘルパーね)、 特に古い体質の単科精神科だと権利強かったりするよ。 患者に対しても滅茶苦茶な態度。 給料もびっくりする位高い人とかいる。 昔の精神科が本当に倦厭されていた時代から居座っている人とかさ。 何故か食事作る人達の方が異常に威張ってて、 食事に名札を全員つけるって普通の事もしてくれなかったり。 誤嚥の事故が多いから朝のパンを辞めるっていうのだけで大モメとか。 院まで行った人はちょっと知らないが、 そういう上昇志向の強い人は単科でも管理者になりたい人だと思う。 看護部長とかになっていずれはどこかの看護大学の偉い人目指してたり。 今は生存競争厳しいから大卒しか(新卒は)とらない方針の所も都会だと出てきてる。 でも単科の精神科だと日本精神科看護協会の方に入ってる人の方が多い。 異常に人間関係にデリケートな人は精神科は向かないと思う。 だってその上に患者との関係も精神的な関係が中心だから。
>>803 そうか。
それなら人間関係はまだ介護の方がましかな。
ちゃんと答えてくれてありがとう。
>異常に人間関係にデリケートな人は精神科は向かないと思う。 おいらむいてねーや・・(涙)
精神科が最後の望みだったのに。 やっぱダメなんだな。ううう(涙) あの壮絶な妬みの嵐やイジメを屁とも思わなくなる神経なんてもてないよ 残念。ほんと残念。 本当に涙でるよー
807 :
801 :2010/07/16(金) 19:21:19 ID:???
>>802 だから
>ケアマネや「専門看護師」取るもよし、とその後はご自由にドゾー的に記載しただけです。
最後のマターリ行きましょう、は単純にマッタリスレを進行しましょう的な意味です。
と返答しました。
院にまでいった人のレスはなさそうなので分かりません。
そもそも院にまで行った人がここの住人にいるのかはギモンですが。
でも院にまで行っても就職した施設が合わなければ単科に戻ることもあるのでは?
私も一般総合に5年程いましたがあまりの多忙さや業務の煩雑さに嫌気がさして単科にカムバックしましたから
このどうしようもなく生ヌるい底辺単科万歳ですよw
もしかしてあなたが高学歴なのでしょうか??
仮に専門看護師を持っていたとして単科の底辺で勤務する分にはそれを隠して勤務すればいいのでは?
大して手当ても付かないのに余計な業務を押し付けられかねませんよ。
まぁマッタリ行きましょうよ。
>大して手当ても付かないのに余計な業務を押し付けられかねませんよ。 やっぱりね・・・ プラス妬みも当然ありでしょうな。 しかし、学歴や資格を隠さないといけない職業って。。。(^^; マッタリとは程遠いですねえ。
809 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/17(土) 07:05:33 ID:VXSariGm
職場にモーホが一匹・・・・ まだまだ移送で怖い
ああ、自分の職場(先輩のスタッフ)にもいた。 でもその人仕事も出来るし患者にも優しかったから気にならなかった。 自分は性的思考がどうだろうが、 自分の仕事や患者に変なセクハラ及ぼす影響がなければどうでもいいや。 普通のゲイは同じ傾向のある人以外は誘わないっていうけど。 都市伝説? 自分、仕事に支障なかったら個人の性癖は自由だと思ってるんでズレてたらゴメン。
811 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/19(月) 06:24:55 ID:wEqJ6wk/
こんな仕事らしいwww
923:卵の名無しさん :2010/07/18(日) 19:46:49 ID:nl9nEHg00 [age]
>>922 嫌いな患者好きな患者で差別なんて
あたりまえでしょ
何興奮してんの?w
看護師に嫌われたら最後なんだから
あんたも家族が入院したらせいぜい嫌われないように
気を使えよ
とりあえず空気を読んで忙しそうなときに
くだらないことでナース様に話しかけないことは
大事なのでよく覚えておくようにw
925:卵の名無しさん :2010/07/19(月) 01:03:53 ID:veWqpxg/0 [age]
看護師様ですけどなにかw
病院に入院したらおとなしく看護師の邪魔にならないように
患者はだまって寝てろ 余計な手間かけんじゃねーよ
家族もよっぽどの急用じゃない限り気安く話しかけてくんな
こっちはそんなに暇じゃねーんだよ カスが
w3つもつけることかね
何もしないのが仕事
クスリを投げ与える時はコップ持って行列ができます 精神病院独特の光景ですよ 看護人さん、タバコください、ジュースください センセーおやつ頂戴。 「待て」ができない動物以下。 しかしオヤツなどの要求時のしつこさを何か他に有効活用できないものか??
つまり動物園のえさ係か
動物はかわいいからマシだよ
818 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/24(土) 17:05:55 ID:tVt00PZB
>>815 そんな塵溜めみたいなとこでよく働く気になるな。まあ、人間プライドを捨てると精神病院でも仕事できるんだな。
オレ一般病院に転職したばかりなんだが 抑制を看護師の裁量でしてしまうことに戸惑ってる。 精神科は隔離抑制に関して 医師の指示をもらってからだった。
自殺されても慣れますか?
サボる技術と怒鳴る技術が確実に向上する
>>820 精神科の拘束と一般の拘束は違うよね
保護室とか指定医とかないし。
一般の場合はボケの徘徊や転倒予防の意味合いでの車椅子での安全ベルト使用や
ライン類の自己抜去予防のためのミトンや抑制帯の使用
一般の場合は転倒転落やヒヤリハット等インシデントがキビシイから簡単に抑制とかしちゃうよ
医師の指示もらってからの方がベターだけど抑制の指示くらいなら後日でもおkだよ
>>820 がどんなレベルの精神科にいたのか知らないけど、一般では精神でやってたことは
ほとんど通用しないからガンバッテね。
一般科には精神保健福祉法は関係ないから。 でも書類上の事だけで、 実際には看護の判断で隔離・拘束してね? 特に主治医不在の夜勤とか。
826 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/27(火) 23:49:57 ID:TM/NlWf0
>>815 看護人さん、タバコください、ジュースください
センセーおやつ頂戴。
「待て」ができない動物以下
ワロス、うちの病院も全く同じです。
827 :
名無しさん@おだいじに :2010/07/30(金) 06:33:31 ID:5jswESBG
社会の底辺がより底辺を見下して安心する仕事
底辺って患者?ノンノン 生活保護で毎日遊んで暮らせる勝ち組ですよ
生保なんてゴミ人間だろ
>>830 元は知らんが国籍は日本の人達だよ。
たまたまそういう人の少ない土地の病院だったのかもしれないが、
正式な在日は居なかった(保険で名前バレるから)。
ゴミ人間が入院すると勝ち組超リッチ生活出来ちゃうんだよ。
特に休日の入院当番日に他の自治体から措置・医療保護系で送られてくる、
生保患者は要注意物件過ぎる。
何故か真面目に年金支払ってたり、
家族が見捨てない患者の方が貧乏をする不思議。
最近でこそ、ちょっと監査が厳しいし、
3ヶ月ルールがあるから新規とかアレだけど、
昔は本当にすごかったらしいよ。
余った生保支給金をいかにして消費するか。
どうだい?その後。
>>831 ウチにもいるよ。たんまり貯金のある生保患者
この前なんてヤマダお買い物ツアーで液晶Tv買ってきたよ
大学卒業後3年勤めて、精神科に転職を考えています。 北海道で勤めやすい病院があったら教えてください。
網走どう?
皆さんの病院は2交代と3交代のどっちですか? 自分は仕事は3交代の方がやりやすいと思うが、 身体は2交代の方が楽だと思う。 急性期や入院病棟だとまた違うのだろうか。 精神科でわざわざ3交代って無駄じゃね?
3交代です。急性期なのであの空間に長時間いたら 狂ってしまうと思うこともある。 次の日だと別人のようになってることもあるしね。
838 :
名無しさん@おだいじに :2010/09/18(土) 07:32:08 ID:UKhzYmI6
ラヲс、キ
2交代で仮眠がしっかり取れるところがいいよね
5時キッチリに帰れるって素晴らしい。 終業5分前には手洗いしてカバン抱えてるし。
爪をはがすことできるし
フットケアを真面目に学んで実行する看護師なんて、 精神科にいるかな。 普通の爪きりやニッパーは使うけど、 血が出そうなヤバい所でやめる。 でも入院歴の長い患者には本当は必要だよね。 水虫も問題視されてないだけで、立派な院内感染だよな。
843 :
名無しさん@おだいじに :2010/09/19(日) 18:58:50 ID:OWTfp1rO
統合失調の人は、本当に幻聴とか聞こえるんですかね? それとも、ただの妄想ですかね?
聞こえてるんじゃねぇの? 看護側が話し掛けてもこっちの声が聞こえないくらい 幻聴にハマってる患者もいるから。
845 :
名無しさん@おだいじに :2010/09/24(金) 15:17:52 ID:UbtcrJZB
秋来ぬと、目には明かに、見えねども、風の音にぞ、驚かれぬる
新卒から精神科って人いますか?
いるよ。精神科楽しいお。
848 :
名無しさん@おだいじに :2010/09/25(土) 06:11:57 ID:SVDRIIW6
849 :
名無しさん@おだいじに :2010/09/28(火) 11:26:27 ID:n5Q+s7q6
変質者にはPSWが似合う
あ〜、もう外科は嫌だ!精神科で働きたい。
851 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/01(金) 07:16:40 ID:Uw8y+ZL4
精神科は楽でいいよ、だってすることほとんど無いもん。
852 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/01(金) 22:48:26 ID:C9dpJ9nk
看護学生(女)です。今、精神実習に行ってます。 以前閉鎖病棟の患者さんに 「○○(店)にご飯食べに行こう」と いわれたんですが時が経てば 忘れると思って、話を別な方向へ もっていき誤魔化しました。 そして今日、もう忘れていると 思ってたんですが再度患者さんから 「○○に行くべし。楽しみにしているから。」 と声を掛けられました。曖昧に笑って誤魔化したんですが、 その事をちゃんと覚えていた 患者さんを思うと、生返事を していた自分が凄く適当な 人間に思えてきました。 ちゃんと最初の時に「行くことはできません」 って伝えておけばよかった・・・・。 精神科は患者さんに生半可な 返事はしてはいけないんだなぁって思いました。
ageてるから釣りだと思うが、 本当だったら教務と、 実習指導者に相談した方がいいよ。 メンヘラ相手じゃなくても、 それじゃ実習で若い男患者が受け持ちだったりしたら、 やっていけないだろ。 曖昧ちゃんでいるのは合コンや男探しの時だけにしとけ。
854 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/02(土) 10:59:49 ID:fX1NSEEi
精神科の看護助手はどんな仕事してるんですか?
>>854 入浴介助、オムツ交換、食事介助、保護室の掃除などなど。
盆踊りやクリスマス会などレクは
仮装したり踊ったり歌ったりする。
857 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/04(月) 10:39:32 ID:LzaH5O1N
10月から煙草値上がりしたね。 精神科の患者って「タバコを安定剤代わり」にしてた人が多かった。 1月数百円の小遣いのやりくりを必死に指導したなぁ…。 精神科のスタッフみなさん、頑張って下さい。
858 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/04(月) 10:50:29 ID:Y1Gc/v15
てすと
859 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/04(月) 11:53:12 ID:U5QVUsX0
test
860 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/04(月) 15:07:18 ID:JTm/9oeV
精神科かー2年働いて辞めたね。なにより技術がつかない。 仕事的には楽な部類だよね。ただキツイスタッフが多い。 患者、スタッフの悪口で時間潰してるのが多かったなー。 あと飲み会とかで看護師?何処の科で働いてるの? って聞かれるのが苦痛だった。 そういう俺は最近一般病院の外来になった。結構きついけど、 やりがいはあるね。看護技術なんて一からスタートです。 やっぱ新卒は一般化に行ったほうがいいかなぁー結婚して落ち着いてから 精神科は行くべきだと思った。
一生精神科なら技術なんか必要ないのでは? どうせ精神科行くなら給料的にも初めから行くべきでないの?
>>862 一般科を経験してる看護師は身体面も考慮しながらカンファレンスなどで
発言してる。精神科といっても半数以上はは一般科で経験してるよ。
大体夜勤中に何かあったとき動けないとか嫌でしょ?意外と色々あるんですよ。
精神科といっても他科受診などで外回りもあるし。最低限の知識がないと
一般科のDrやNsに伝えにくい部分もある。
まぁどこで割り切るかだよな。何もすることないっていっても 一般科と比べるとだからね。実は一番難しい科だと思うけど・・・ 保険関係もそれなりに覚えとかないといけないし、受け持ちを退院に持っていくには 家族への説明(自宅よりは施設入所が多い)PSWとの連携なども多い。 まぁいけばわかる、意外と家族間でめんどいことが多い。
精神科も今は「病院による」よ。 一応どこも公立病院が一般科スキルも高い人達を雇う方向なのかな? 退院に関しても、 偉いお花畑の人達の文献とか読むと「えっ?」って感じ。 24時間対応で医師&Ns.&無償ボランティアの民生委員さんがとかさ。 精神科範疇らしいの奇妙な薬効の無い疾患は増える一方だし。 一体これからどうなるんだろうな。 自分はまったりとした患者を選べる民間病院でいいや。 多少賃金や人間関係が悪くてもさ。
>>865 自己レス、書き忘れた。
今は可能な限り在宅で運動を精神の人達にも広げたくて、
その為に真ん中の「無理だってば」って対応が必要なんだってさ。
いくら公立でも、在宅看護や収容を24時間対応は無理でしょ。
公立病院の精神科ってなんで3交代が標準なの? どこの県もわりとそうじゃない?
868 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/12(火) 13:45:36 ID:U+xd5lZU
未だに患者の残薬とかクスねられる、 管理の緩い病院とかあるんだね。 びっくりするわ。 ありゃ、下手な患者よりも性質が悪いだろ。 自覚もなくて自分は仕事出来て自制してるつもりみたいだし。
870 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/21(木) 15:00:26 ID:rlczXWdz
集団ストーカー対策は 精神科神経科心療内科メンタルクリニックに通わない 保冷剤や氷で頭や腕や体を冷やす 自立支援生活保護障害年金精神障害手帳など国の制度を使わない パソコン携帯のセキュリティを高める 顔をきれいにする 電位治療器を使う 風呂に入る アルカリイオン水を飲む
患者に書き込みさせちゃダメじゃないか
>>869 そんな病院多いのかなあ?
どっちかと言うと一般科のほうが管理は緩いような気がする。
退院患者の残薬をクスねる同僚も見かけたし、
下手な一般科だと注射剤はともかく錠剤の在庫定数が決まってなかったりするから、
鎮痛剤や下剤などは結構出して使っている同僚が居たし。
精神科病棟で働いた時は在庫薬剤は各勤の交代前に定数チェックしていたよ。
薬の管理は精神科勤務時代が一番厳しく言われた。
873 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/22(金) 07:09:06 ID:M5uDgKfY
患者の残薬をくすねてどうするの? 麻薬ならまだしも
875 :
名無しさん@おだいじに :2010/10/31(日) 20:31:38 ID:OFQWVv0X
糖質患者くっそうぜぇぇえぇえ! 皆さん患者さんとのやりとりでムカつくときはどう発散してる?
しまった…sage
>>875 糖質も色々だけどどんな患者にムカついてるの?
3年の付属看護学校の2年です。 9ヶ月前にそう鬱の親が自殺しまして、精神看護に興味持つようになりました。卒業後か3〜5年後に精神科で働きたいと思っているのですが、レスを読ませて頂いて「楽をしたいから精神科行く」って方が多いようでした。どこの病院もそういう感じなんですかね? 長文失礼しました。
>>878 そういうトラウマ克服のためにとかはやめた方が良いよ
880 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/02(火) 08:22:02 ID:4OFJTxpR
>>879 ありがとうございます
良かったらどうしてそう思うのかも教えてくださいm(__)m
>>880 意地になって自分を客観的に見られなくなる
>801 なるほど 確かにそうなるかもしれませんね ありがとうございました
883 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/06(土) 00:59:50 ID:vThFrSrY
男性なら総合病院でも精神科が楽なんですか?
>>883 総合病院の精神科も一般科より楽だろうけど
移動になった時地獄を見るな。
885 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/06(土) 06:22:47 ID:NAJmVOjz
なぜだ?!
精神科にいたら看護技術は限られるからな。 輸液ポンプ‥それっておいしいの?って感じ。
輸液ポンプ、実はあまり頼りにならないorz 1時間に1回見まわって、 点滴残量見て再計算してセットする虚しさよw そんなわけで楽を求めて、外科系からまたPに戻りましたとさ。 そしたら精神科看護協会に入らされて、役員押し付けられたでござるorz
888 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/08(月) 12:00:56 ID:xw5KbYZm
心の病気や心のかぜと思って役所の心の健康相談や病院の精神科神経科内科心療内科 メンタルクリニックに行くと電極注射とブレインマシンインターフェース精神薬による 人体通信医療技術で毎日24時間永遠に頭から悪口が聞こえるサイエントロジー療法=集団ストーカー を受けてしまい10%の確率で死ぬ上にほんまでっかTVの尾木直樹と名医にQの和光病院斎藤正彦が 精神病院閉鎖病棟の関係者である件について 気に入らない人を市役所県庁病院などの心の健康相談カウンセリング精神科神経科心療内科メンタルクリニックに連れて行く →電極注射をうたれる→アルツハイマー病認知症統合失調症と診断させる →人体通信医療技術で脳を電磁波で焼いて学力偏差値を下げまくる→気に入らない人を 合法的に失敗させる事ができる件について 主に使う人→宗教団体・犯罪を犯して無罪になった人を対象とする・合法的に家族の人を 虐待したい人・別れそうな恋人を独占したい人・いじめを隠すためにいじめられっこを虐待したい人 精神科神経科心療内科メンタルクリニックの仕組みは電極注射とブレインマシンインターフェース精神薬を飲み 人体通信医療技術で電磁波で対象者だけに声が聞こえる仕組みつまりサイエントロジー療法=集団ストーカーとなる (パナウェーブ研究所や引越しおばさんなどは恐怖と不安のショック療法で人体通信医療技術で大声を臨床心理士からかけられ狂った) 刑務所の禁固刑や死刑囚も同じ仕組みです 対策→電極注射が思考盗聴器の役割を果たしているため精神薬を飲んだ精神安定剤を摂取したといつも考える習慣をもつ(実際は精神薬は危ない薬のため飲んではならない) 次に顔をきれいにするタバコやアルコールをやらない酸素水を飲む アルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用するコラーゲンをとる ブルーベリーをとる電位治療器を使う携帯やパソコンのセキュリティーを高め 保冷剤や氷を頭や腕に当てて冷やしてください 特に大事なのは顔をきれいにする電位治療器を使う頭や腕に保冷剤や氷を 当てて冷やすことです 障害年金生活保護自立支援法療育手帳精神障害者保健福祉手帳など国や役所から制度を利用したり お金をもらってはいけません
888ゲットまで読みました。
自分は妄想の逝っちゃってる文章は、 直接その患者を知らないと何の感情も湧かないんだな。 あの独特の文字には味わいもあるんだな、までは読めた。
句読点が無いのがもっともらしくていい。
何かかっこいい
埼玉と千葉ってどっちが勤めるなら良さそう? 神奈川は事情によりパス。 目をつけていた東京の駒○野は最近の医療改革のおかげか、 勤務内容がハードそうだ。 自分は多分もう東京の病院は無理っぽいんだよな。 両方とも住んだ事ないから勘が働かない。 無難そうなのはそれよりも都会っぽい神奈川だが、 そっちは知り合いが多すぎてパス。
>>878 自分も精神科希望です。周りからは反対されてます。
楽したいから行く、ってくらいなら調度いいけど、
やる気がある人ほど、深入りするから怖いって。
それに、精神科でのキャリアは、一般病棟ではカウントされない。
他科に未練があるならやめておいた方がいい。
専門目指すぐらいの覚悟があるなら、話は別なんだけど。
>>895 おお仲間さん
もともと熱い気持ちとかないけど、何がいけなかったのか理解したいってのと、同じようなバカな患者家族がいたら指導したいって感じですね!
十分熱いのかな…
でも前にレスくださった方のいう通りかな
って思ったんで5年は総合病院で働いて精神的に大人になったら行こうかな…
って思ってます。
897 :
◆rGsyzf.Kp2 :2010/11/16(火) 17:50:57 ID:3KVKhyGo
精神科だとどの病院でも 重度の患者がいるんですか? うん●投げるとか、窓から飛び降●するとかの。
異食行為や自殺企図はデフォ。
899 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/16(火) 21:12:00 ID:Maignk5j
男とおばちゃんばっかりな印象
>>896 精神科の患者家族は患者同等かそれ以上だから
指導なんて自分が狂っちまうよ。
まずは患者を手懐けないとな。
家族指導、、、えっと、DMの食事指導みたいなイメージで考えてる? だったら全く違うよ。 ごめん、本気で意味が分からない。 患者ってさ、病院では大人しくしてるけど、 家族に対しては全く違う顔見せたりしてるよ。 もちろん逆もあり。 外出・外泊の後に調子崩す人は薬以前に、 精神的ダメージ受けてる事が多いと思う。 想像以上にこの人達の家族関係って複雑で、 ただの看護師が関わってなんとかなるものじゃない。
>>900 手なずけるってww
難しいんでしょうね
なんかこう笑顔で退院していくパターンって少ないんです?
むしろ家族から切り離した方がうまく行くこと多し。 病院→生活訓練施設→グループホーム→独立の流れが一番良い気がする。
>>903 そうなんですか
勉強になりましたm(__)m
>>901 いや、うちの父親そううつ病、独り暮らし、入院して訪問看護中に自殺しました
母親はうつ病はただの甘え!って思ってる人で私もそう思ってました。
実際、ニートのようにしか見えなかったし強迫行動?や幻覚症状?もただのバカな言動にしか見えなくてきめええww
って思ってました。
一応優しく接してましたが…
でも、もし症状についてとか、自殺のこととか、できれば家に行って家事してあげて?とか言われてたらもっと関わってたと思うんですよね。
他にもそういう人いそうと思って、家族指導大事かと…
>>905 資格有りなのか学生なのか分からないが、
ちょっと上にもあるが、
そういう家族背景で、
患者の家族関係と自分の家族の区別もつかない様な状況で、
代償行為(表現悪くてゴメンね)で、
仕事をしようっていうのは、
自分自身の精神状態にも良くないし、
患者&その家族にも迷惑をかけるよ。
まずは自分の精神状態落ち着けることから考えてみたら?
失礼だけど、
患者やその家族と自分の家族とかを重ねる状況で、
精神科の仕事ってものすごくヤバいよ。
自爆するだけなら勝手にしろって感じだけどさ、
患者や家族まで巻き込んだらシャレにならないよ。
自分の言ってる事の意味分かる?
分からなかったら、採用時の面接で同じ事を必ず話してください。
そうしたら、そこの職場ではOKって事で自分はシラネ。
>>906 学生です。
上にいたのも私です
>>906 さんがおっしゃることは分かります
ありがとうございました
でも、
自分の言ってる意味ってのが真面目に分からないです。
自分的には精神落ち着いてるつもりなんですけどね
>>907 業務の範疇が普通の病棟看護師の枠を超えてると思う。
医師やPSW、訪問看護師、
場合によっては行政の保健師・ワーカーとかにも関わってもらう必要がある。
保健師の資格を取る予定は無いんですか?
つまり、新人のNs.だけじゃ経験不足で無理って事。
そもそも家族指導って基本的には主治医とかに相談しないと、
暴走は出来ないよ。
特に新人だと。
個人的にはそんなに精神だけに固執せずに、
決して無駄ではないから一般科経験するとか、
もっと他の世界を見た方が良いと思う。
若くて吸収力のあるうちに一般科の技術を取得する事は、
絶対に今後精神に進みたい人には有利になる。
逆は色々と難しい点が現実的にはある。
ただ、認定取るつもりなら精神のみでもいいとは思うが。
結局さ、精神の薬や症状の副作用とかで、
絶対に一般科の経験っていうのが必要になるんだよね。
とにかくさ、一度学校の先生と話し合った方がいい。
学力がそれなりにもっと上にいけそうなら、
保健師やワーカー取れそう、とか勧められると思う。
長文にゴメンだが、脳=精神と身体症状は繋がってるんだよ。
知識を得すぎて無駄って事は絶対にない。
患者を手懐けるって言うか関係を築くのは大事。 彼等は繊細だしこっちが看護師だからって 簡単に信頼しない。 自分が病気だってことも信じてない場合も多い。 精白以外の患者は看護師を試してきたりするから 自分に余裕がないと患者に操縦されるぞ。
>>908 すみません
根本的に看護師の仕事っていうのがわかっていなかったみたいでした(゚Д゚;)
進学は金銭的に不可能(お金貯めてません)なので一般の総合病院を目指して勉強がんばることにします。
確かに自分の家族を基準として考えてたところがあったので教えていただけて良かったです
後悔うんぬんはありますが、個人的には不幸だなんて感じてないし、学校も楽しいんですよ。
経験を自分の強みにできるかと思ったんですが、自爆しそうなので辞めておきます。
ありがとうございましたm(__)m
>>909 精神科で働かれる方はすごいですね。
自分では無理な気がしました。
いつかやるとして、今は辞めておきます。
ありがとうございましたm(__)m
912 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/17(水) 16:20:21 ID:pI6ypLaB
一般科でも狂ってる奴多いしな 同僚でも 精神科の患者も狂ってるけどわかりやすい分 やりやすいよ 一般人の狂った奴が一番たち悪い(ボーダーみたいな)
>>897 保護室う〇こだらけなんて患者はどこの精神病院でも
扱うんじゃないかな。
閉鎖病棟では身投げできないがあらゆる工夫をして
自殺する患者はいる。
関わりたくない患者は薬物中毒かな。
幸いうちの病院は薬中門前払い。
まともな人間なら精神科の看護師を信用するアホなど居ない。
そうだね。精神科の人間関係は一般科とはまた違ったイビツさがあるよね。 でも、エゴやプライドのぶつかり合いは一般科と変わらないよね。
俺が俺がタイプが多い
じゃあ、どうぞどうぞでいいじゃん
一般病院の病棟看護師の粘着性もたいしたもんだ。
精神科か・・・自分が見えてない看護師多いから関わるとしんどいな。
単科精神科です ミスしても謝らないし人のせいにする先輩ダンカンがいる 彼のミスを知ってるスタッフにも威圧的に嫌がらせをしてくる おまけによく嘘をつき協調性もない。 たまにではなくいつもこの調子 長くいる人なんで注意もしにくい。 人間性を疑ってしまう
922 :
名無しさん@おだいじに :2010/11/28(日) 22:14:52 ID:J/zHm+a3
NHK総合11月27日土曜日「追跡AtoZ患者も密売!向精神薬 (ブレインマシンインターフェース薬=麻薬)うつ病・不眠の薬に何が」 の方法で心の健康相談カウンセリング精神科神経科心療内科 メンタルクリニックに行って向精神薬(ブレインマシンインターフェース薬 =麻薬覚せい剤)を飲ませて電極注射を打たせる事で心理教育= 集団ストーカー(再犯罪防止刑務所システムか精神障害者システム) にひっからせることで24時間悪口が頭から聞こえる状態にさせることで 自殺に追い込むことが可能な件について 刑務所の禁固刑や死刑囚や再犯罪防止システムも同じ仕組みです 対策→顔をきれいにする光をあびるタバコやアルコールをやらない 酸素水を飲むアルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用する コラーゲンをとるブルーベリーをとる電位治療器を使う 携帯やパソコンのセキュリティーを高め保冷剤や氷を頭や腕に当てて冷やして ください 特に大事なのは顔をきれいにする光をあびるお風呂に入る電位治療器を使う 頭や腕に保冷剤や氷を当てて冷やすことです 障害年金生活保護自立支援法療育手帳精神障害者保健福祉手帳など国や役所 から制度を利用したりお金をもらってはいけません
>>920 患者は欝や糖質でおとなしいけど、看護師側に気が強いきちがいが多いからな
精神病院に転職して3ヶ月。 夜勤(3交代)を月に4回して、給料手取22万円。 こんなに安いとは思わなかった。 仕事は楽だけどね。
925 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/02(木) 17:58:46 ID:8Zejrm6/
当たり前だ
は?
mi●iのナイナイ岡村のニュース日記、医師気取りで断言レベルで診断(笑)する奴の多いこと。 元PSWで「間違いなく重度の欝病ですね(キリッ」って医師気取りとかww 「うつ病の人はお金がないって妄想することは珍しい」(笑)、「精神病にしては急激によくなりすぎ、ありえない」(笑)とか患者側の感覚で何言ってんのと。 仮に彼がうつ状態やうつ病だとして、入院なんて医保や措置ばかりじゃないし5ヶ月で退院→日常生活送るなんて珍しくないから。 仮にそうだとして彼の冒険はまだまだ始まったばかりだから。 スレ住人で今回のことについて思うことがある人いる? とりあえず私は心のスルースキルを磨こうと思ったわ。
PSWてたんなる福祉の底辺職だろwww
929 :
あ :2010/12/05(日) 10:40:14 ID:4fotikMs
心の健康相談カウンセリング精神科神経科心療内科メンタルクリニックは 電極注射とブレインマシンインターフェース精神薬と精神障害者システムで 金払って24時間悪口が聞こえる心理教育=集団ストーカーを受けに行って 自殺しにいくようなもんだろアホか
930 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/05(日) 11:53:53 ID:nG7ZL8PT
PSWで医療観察法にタッチしている香具師は勘違いしまくりだな。 病院経営的にはいいらしいんだが、一般の精神科医療からみると特殊 だから潰しはきかない。 司法精神自体最近の生物学的精神医学についていけない連中の集まり みたいなもんだから、治療レベルはそんなに高くない。 まあ、徴兵できっつい戦場に送られる元市民を見るような感覚だろうか。 国家のために働くわけだから一応賞賛はするが、自分はいかねーよ、 そんなとこ、みたいな。
931 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/05(日) 12:17:03 ID:F5zSlSMA
PSWは偏差値40以下でも入れる福祉系 大卒、専門卒がほとんど。こんなポンカ ス連中が精神医療に携わること自体が異 常。 元々は障害者の世話をするための人員を 集めるために国家資格を餌にしただけ。 そんなことは厚労省も十分承知、精神科 医もPには何も期待していない。
ニュース日記探してみたけど井谷啓二って奴か タイトルの時点で異彩を放ってるwww
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本 自由こそ治療だ―イタリア精神病院解体のレポート ルポ・精神病棟 (朝日文庫) 新ルポ・精神病棟 (朝日文庫) 救急精神病棟 (講談社文庫) 狂気という隣人―精神科医の現場報告 (新潮文庫) 読むべし。
あんなマフィアの支配国家学ぶ所ねーよ
935 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/10(金) 06:26:13 ID:HBrYJClf
おまえよりはマシだろ
936 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/11(土) 16:43:27 ID:3J0NLs6T
「精神病は治せるんだ!」医師たちの 闘いは今日も続く―― 突然妄想に取りつかれたエリートサラ リーマン、神様モードの青年、自殺し たい少女…… 。 24時間態勢で精神科救急に取り組 む、日本で唯一の公立病院を3年にわ たり密着取材。 知られざる精神医療の最前線を追う! いま日本のすべての病院の入院患者総数は 約140万人で、そのうち精神病で入院してい る人は約34万人にのぼる。つまり、日本の 入院患者のほぼ4人に1人が精神病患者なの だ。 この驚くべき事実を、ほとんどの日本人は 知らない。
精神科医は評価できる。 しかし精神科看護師は職員いじめと悪口を仕事と錯覚してるのがたっくさーんいる。
そんなのPsyじゃなくても、OPRにいくらでもいるじゃん。
精神科はヒマだから悪口大会になるんだよ 休憩時だけでなく仕事中も悪口言ってるのは精神科くらいだね
マトモな看護師は精神科にはいない 資格に不釣り合いな場所だから
看護師の資格って結局実習クリアして、 受かる事前提の国試に合格すればいいだけ。 あとは出身校で自然と行ける病院は決まってるから。 元が資格に不釣合いって程の資格じゃないよ。 これが実技試験や、 更新試験とかがあったら別だろうが。 その後は個人の努力次第。 もっと学力あるなら普通に医師になればいいじゃん。 医師増やす予定なんだよね?
精神科医は信用できるが精神看護師は人として信用できない
息をするように嘘をつくからな
944 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/18(土) 16:15:03 ID:gy7C1P08
看護師の世界じたいがパワハラが横行している世界だもんなあ。 自分は看護師やめれて死なずに済んだから命拾いしたのかも。 あのまま続けてたらどうにかなってたかなと思う。
四面楚歌
947 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/19(日) 23:18:13 ID:ofRSQpOq
そりゃ精神科の看護師にゆがみあるのはしょうがない 日精看のイベントとか看護学生には 「精神科の患者さんは、まともな人とそんなにかわりない」とかって言うが 実際には自分たちこそが一番その危険性をしっている やっていることと言っていることが違うんだよ CVPPPだっけ?ようは患者の暴力をいかにかわすかって実技の練習まで始まっている始末 その中で看護師が患者の暴力を受ける理由は「患者は危険じゃない」って思っているせいだとかw まぁ。実際のところ殺人や放火の1割が精神病だという現実があるんだけどな 人口比1%未満の集団が、重犯罪の1割占めるw その中でも特に重症なのがいるのが病棟なわけだ
948 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/19(日) 23:39:38 ID:ofRSQpOq
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/ 法務総合研究所研究部
平成20年の精神障害者等による放火(14.3%)及び殺人(10.2%)
一般の精神科看護師にはこのことは教えられていない
むしろ、「精神科患者だからといって重犯罪を起こしやすいわけではない」と教えられる
危険性を知らせられぬまま、仕事をしている
そして、家族や社会の人にも教えられたままに精神科患者の安全性wを説得啓蒙している
これが精神科看護の実態ですよ
自分は精神科に勤めたことはないけど。 介護施設で認知症の方から暴力を受けたことは何度もある。 病院で包丁振り回しながら怒鳴りこんできた患者もいたし。 そうでなくても理不尽なクレームの嵐を受けたり。 セクハラなんて何階うけたかわからんくらいある。 ものすごい手薄な日本の病院の看護師数で過重労働にたえ、安い給料で走り回ってるのが日本の看護師の現状だから。 ストレス半端ない。過労で体壊す人もいるし。 鬱やら燃え尽きやら看護師が心療内科や精神科でお世話になることすらあるのに。
950 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 19:12:36 ID:pNzqNIY7
で?
951 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 21:37:39 ID:14iiSR+M
夜勤中に患者が部屋からトイレに走り出す 看護師偶然にトイレに行く途中で患者をみかけ部屋を覗く 寝静まった患者たち ベッドの上で燃える火w 火をつけて怖くなって自分だけ逃げ出す患者とか 突然熱湯を看護師の顔にぶつけて火傷させるとか 妊娠中の看護師の腹部をサンドバックにしてニヤニヤした患者とか そんな事件になっても相手に訴訟も起こせず、看護師が悪いとかになるっていうのが精神科看護
952 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 21:43:51 ID:14iiSR+M
精神科だから患者はみんな精神病なわけで(当たり前) なんか凶行に及んだ場合はみんなそうさせた看護師が悪いんだろうってなるわけ 近づいたほうがわるい 察知できないほうが悪い 情報収集して予見できてないほうが悪い 前レスでも興奮させるなよって書いてあるレスあるでそ そんな感じで精神科に勤めてる看護関係者は感覚が麻痺してる 普通さ 傷害事件起こした犯罪者を責めるだろ 被害者を責めるか?
精神科は全体的に歪んだ性格の職員が多いよ そこを注意されたら、精神科を差別してる!って話をすりかえる 変わってるわ
なんか急に患者さんが増えたね
955 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 21:52:01 ID:14iiSR+M
殺人と放火を起こす危険率が高いにも関わらず、それを公表せずに 健常者より凶悪な犯罪犯すわけじゃないとか、教え込み なんかあったら訴訟もできず、責められてアクシデント報告書書かされる もちろん患者は看護師なんか信用してない(されるだけ迷惑だが 患者看護師の人間関係?荒んでます。患者の生活能力訓練?は? まじめに社会ルールの構築を病棟内でやろうとした看護師長燃え尽きました 人にものをねだるな たかるな ほしがるなってルールすら無理でした こんな精神科にくるなよ?絶対くるなよ いまは看護師就職先いくらでもあるんだからな 楽そうだとかいってきたら生涯後悔する むしろこんなとこで居つけるようじゃやめちまえ
956 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 21:58:53 ID:14iiSR+M
>>953 何をおっしゃるか むしろまともな性格で妄想や幻覚の相手できるとでも?
適材適所にはまっていると考えられたらいいでしょうが 朱に交われば赤くなる
それともよその科の優秀な看護師を、精神科にもってこいとでも・もったいない
いっそ、社会に患者たちを全解放でもしてほしいですか?
代わりにお相手してくれるならみんな喜びますよ
精神科スタッフはトラブルメーカー多いよ
958 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 22:25:43 ID:14iiSR+M
精神科患者もトラブルメーカー多いかも?なのでちょうどいい 平成20年の精神障害者等による放火(14.3%)及び殺人(10.2%) ↑トラブルメーカーどころじゃないが スタッフがどうとかいう患者たち・・・尋常な神経の持ち主で相手ができるとでもいうか スタッフがどうとかいう他の人たち・・じゃ代わりに他科の看護師もってくるか?もったいない 代わりに面倒みるか?結婚するか養子にすれば引き取れるぞ 精神病っていうのは社会性が低下する。他の人のこと考えて自重しなくなる。暴力を振るうときは容赦ない むしろ、暴力をふるっても怒らないと思っている相手(家族 看護師)にしかしない 老人性精神病でも外面はよく、家族内で暴力をふるったり、近所に家族の妄想から来た悪口をふりまく まともな人(内科にいた看護師)が半日で辞めたりな。 対応する看護師だって、普通の看護師に求められるもの以外のあるものが必要なんだよ
精神科は看護師名乗る以前に、たちの悪い事するのが一杯いる それでもしらばっくれてるからあきれる 恥ずかしくないのだろうか
と、ニートが言ってました
961 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/20(月) 23:35:01 ID:14iiSR+M
>>959 精神科の看護師をそんなに知っているひとなど 患者以外にいるんでしょうかw
平成20年の精神障害者等による放火(14.3%)及び殺人(10.2%)
はずかしいことですね
何十年も前から精神科の職員は一般社会の 落ちこぼれが共通認識。
他では使えない人間が精神科に来る
964 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 21:53:14 ID:7cinzHKb
>>963 たしかに他では生きていけない人間が精神科にきますね
そして、そこだけで大きな顔をして
>>962 みたいなことをいいます
他にいけば落ちこぼれと言われるのは、その人たちです
患者様気分で王様気分 その態度こそを職員にばかにされていることにまったく気がつかないんですから
裸の王様ってやつです
965 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 22:07:52 ID:7cinzHKb
えぇ〜と、精神科の看護の実態について触れます(パート2ぐらいか 退院できるか、退院後の生活がきちんとできるかは「病識の有無」にかかっております 多くの患者は病識がありません。ない上に被害的になったのは、たいてい看護師や医師を敵対視します 自分は立派な成人した人間で何でもできる。退院したらなんでもできると思っております ですが、現実にはそうではありません 能力低下著しく社会もそれをわかっております その鬱憤がどこに向くかというと・・・看護師です
966 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 22:14:48 ID:7cinzHKb
こいつらが精神病扱いするから、俺はこんな目にあうんだということでw 上記の発言は患者自身がよく家族相手・職員相手に使います そうなった患者は職員の人格全般否定に必死になるわけです。 まず看護師としての判断(自分を病気だと判断してる)を否定したい そして知識があっても間違っていることにしたいので、人格レベルで問題があるんだとしたい また、精神病患者という立場でおおぴらにどうこう言っても許されるのは、最後の味方になりえるかもしれない職員です あまえに甘えた結果、職員の人格否定を必死に行います 同様のことを家族にしていますね
967 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 22:21:27 ID:7cinzHKb
看護師はPSWとともども退院先を考えたりしますが・・・ 病識ないわ。職員にあたるわという患者はたいてい台無しにします 何回でも戻ってくるわけですが、自分に原因があるわけなので無限ループです このへんは精神病だからというより、もとの性格が関係しているというところです なので、これを知っていないと精神科看護師はできません 患者は看護師を好きにしていいと思っているという甘えをもっています なので、暴力を振るうときは手加減してきません 平気で人格も否定してきます このスレでも精神科職員を人格否定してくるレスがありますが。こんなのがかわいいくらいです ちなみもツワモノ看護師は、ブスあほ言ってくる患者をかわいいもんだと頭なでるくらいします
このクドサはP科看護師そのもの
969 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 22:38:55 ID:7cinzHKb
あ、精神科のインシデントアクシデント報告書にかならず暴力が頻繁にあがってきますが これは精神科特有であると同時に、精神病患者の特徴だと思ってください いまさら、看護師の対応だの接遇だのでなんとかなるものでもないです だって、平成20年の精神障害者等による放火(14.3%)及び殺人(10.2%) ですよ? 「精神障害社による犯罪は多くない」という主張は、退場すべき過去のイデオロギーによる産物だった。 看護師がきちんと接遇とか観察してたら暴力を防げるとかって前提事態がまちがいです
970 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 22:53:47 ID:7cinzHKb
>>968 精神科看護師へのいろいろな否定自体を、批判する気はさらさらないんですよ
散々書きましたが、こんな患者たちを相手にするのにまったく毒のない人間でできると思ってるんですかw
実際4人ほどの患者さんを社会に帰れるようにしてあげたいという純粋な看護師が燃え尽きました
一人ノイローゼになりましたよ。
そういう人間は、自己中心的な患者に利用され振り回され自滅します
障害者だからといって善人なわけない。むしろ(ry 殺人放火犯に占める割合でわかること
いってしまえば、患者から見ての善人なんぞ・・体のいい道具あつかい
あえていいますな 毒のない人間は精神科にくるな
(´・ω・`)みんな長文ですね
精神科の看護師はずるするやつ多いぜ でもみんな正当化するんだな、これが 呆れる・・
973 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 23:03:30 ID:7cinzHKb
精神科看護師からなんかいわれそうなので書いておきます 私は精神科看護師がきらいです PSWとかも嫌いです 平気で「患者のこと受け入れろ」「患者のためにお金だして当たり前」っていう連中が 自分も何の因果か精神科看護師ですが 元精神科患者の家族としてあなたたちのこと大嫌いです うそつきは嫌いです 20歳のときに看護学生してて、精神病の父に合わせた上げくに面倒ミロといった人たちの正体が 精神科に勤めることでよくわかりました
974 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 23:09:27 ID:7cinzHKb
>>972 そりゃw精神科看護師は法という大義名分を持って仕事しているw
通常なら罪になるような抑制や隔離室(保護室)
慣れているんですよ 自分のやっていることを正当化することにね
そしてそれは社会的に認められていることなので、なお性質悪い
なんなら精神病患者すべて開放するなりして精神科廃止するなり
他の科の看護師に面倒見させますかw
ほら困るのは社会だw 強く出る理由わかるでしょうが
ぜひとも精神科病棟廃止して、患者の全開放してほしい 犯罪率に反映されるんだろうなw
で?
976 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 23:27:16 ID:7cinzHKb
で?
977 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/21(火) 23:38:22 ID:7cinzHKb
なんか脱線したな まとめるわ 平成20年の精神障害者等による放火(14.3%)及び殺人(10.2%) 「精神障害社による犯罪は多くない」という主張は、退場すべき過去のイデオロギーによる産物 精神科看護では患者による犯罪は多くない、患者は安全だと教えられているが実態は上記の通りなので 危険に常にさらされ、また知らないうちに知識と実際の違いゆえにその危険性はさらに高まる そんな状態だから正当化してないとやってられないんだろ 察してやれ
で?
精神科スタッフは自分に非があっても認めない 精神病院はそういうのが居座ってるとこだ
精神科の看護師に俺もなりたいな!
精神病院勤務て一般社会から隔絶してる点で入院 してるのと同じこと。 職員のどんより濁った目を見れば分かる。
職場も中の人も最底辺
もうすぐ1000だ!
恨むんなら本来は自分を受け入れない親・家族なんだろう。 でも、そういう風に真実を見ちゃうともう生きていけない位 基本的には弱い部分を持っている人達も覆い。 病気や性格がさせてるっていうよりも、 本能的なものなんじゃないだろうか。 家族(親以外には難しいが)の受け入れが良いと、 ちょっと悪くなったらまた入院すればって感じで、 さっさと退院するしね。 それに自分が家族だったら嫌だもんな。 親だったら症状によっては責任も感じるが、 兄弟とかに自分の人生台無しにされたくないよ。
985 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/22(水) 14:41:07 ID:XqHFnoBp
>>979 なかなか鋭い!だが、それは仕事柄だw
精神科看護ではいかに安全に仕事をするかのマニュアルが無数にある
CVPPP いかに安全に患者の暴力から逃げ出すか+いかに安全に患者の動きを拘束するかw
男性病棟の夜勤時には女性だけで巡回しない 住所をおしえないなどなど
患者が危険だと自覚しろと安全に仕事するために必死なんだよ
一方で、社会や家族には、患者を普通の人間と同様に扱え、接しろと説明している
もちろん患者から逃げ出す方法やら個人情報を教えたらいけないとかも教えない
この矛盾w 指摘したらどう正当化するかわかるかねw
986 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/22(水) 14:47:59 ID:XqHFnoBp
10年以上前に分かれた元妻捜したして連絡 何するかと思ったら面倒見てくれってあほ抜かした職員いたな
987 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/22(水) 14:53:45 ID:XqHFnoBp
社会や家族に患者の危険性を教えないのは、看護師も教えられてないからだ が、知ってもしゃべらないだろうね 患者の人権だの言って しかし、病院の中では抑制や隔離を法の名の下にするわけで 法を大義名分とした正当化できないと仕事にならんし、自分の安全も確保できない 外でも患者の人権とやらを守るために正当化が必要だ どっかの小学生が大量に殺された事件での病院の看護部長のいいわけとか、生で聞いたら 被害者の親は激怒するだろうね 安全と人権保護のために正当化が必要な仕事ってやつだ
ふーん
989 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/23(木) 06:33:42 ID:21vah2fp
精神科で仕事するNsは下のどれかだ ・一般病院でてきぱき働く能力なし ・パソコンが使えない ・ババアになって最新医療装置の使い方が分からない ・協調性がなく、同僚とトラブルをよく起こす ・一般病院で医療ミスを起こして解雇された
990 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/23(木) 09:21:32 ID:Bc4De64S
なかなか鋭いな〜 あと、これも追加してテンプレ化しておいて ・看護師自身精神病となり入院そのご退院して 精神科に就職 ちなみこのパターンで入院中に精神病患者と結婚したっての2人いる 叔父の妻のいとこがその一人 同じ病院に勤めているがあっちは親戚だとしらない
精神科の色に染まってる精神科職員は精神病院という 狭い社会で威張ることしかできない困った人々。
992 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/23(木) 16:46:52 ID:Bc4De64S
大丈夫 さらにその精神科職員にしか威張ることができない患者がいて その王様気分してる患者を、見てウフフと笑っている職員がいる 大体、そんな職員がいるおかげで社会の人や家族は 患者と関わるという命にも関わる危険なことをよけていられるんだよ それだけでも価値があると、元家族が保障してあげるよ
新卒でP科に入る女は正直迷惑なんだが 何でも男がやってくれる、といつの間にか女王様気取りになるからいじめも絶えない
もうちょい
新卒P科組は一般病院の試験でコケたか、単なる変人。
新卒P科組にかんご学校が必要だったのかも疑問だ 仕事以前に性格的に人をはめようとするのも結構いるんだ P科以外の社会ではみたこともないような性格の奴がね・・・・ 一生P科から出ないでくれ とにかく最低限人に迷惑をかけずに生きてほしいと心から願うわ
997 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/24(金) 19:53:43 ID:sBbT7iPK
なんで新卒にこだわるんか知らんが
>>996 患者じゃならそこまで精神科看護師の性格を真実しってるはずなし
患者の前じゃ商売用の仮面かぶってる そうでなきゃ今頃患者なんぞ無視されてる
てことは、P科看護師ってことだろう 自己紹介おつ
あぁ 墜ちていきそうだ
>>996 新卒で精神科に勤めてます。
楽で居心地が良い。向上心も全くないからとても素敵な職場です。
1000 :
名無しさん@おだいじに :2010/12/24(金) 21:16:16 ID:sBbT7iPK
そうかそうか それは良かったね ただし、新人2年生になると学生指導役や論文が回ってくること多いから 法律問題とか医療安全とかは勉強しておいたほうがいいよ 回ってこなくても注射ができないと役にたたないといわれるから 少ない機会を積極的に使って練習しないとだめだな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。