透析初心者なのですが....

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
すいません、透析の事ですが....透析開始する時にダイアライザにカプラが
接続されてなかったら(ウェット膜の場合)、溶血するんでしょうか?
わかる方いらっしゃればどうか教えてください。
2名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:29:36 ID:???
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
3名無しさん@おだいじに:2009/05/28(木) 23:41:45 ID:8acfMKOX
初心者のする質問かよ(・д・)
4sage:2009/05/28(木) 23:50:18 ID:+LbpXpwp
透析経験はまだ全然ないんですが、透析業務のリスクについて調べてて、ふと疑問に
感じたので(^ ^);
5名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 01:49:50 ID:f1KHILPb
技師さんに聞くのが早いよ
6名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 02:13:03 ID:???
sage…うましかw
7名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 00:23:38 ID:???
溶血しますよ!どろどろに溶けてしまいます。大変ですよ。どうしましょう。
8sage:2009/05/30(土) 19:33:09 ID:V48mQ6Kk
書き込みありがとうございます。溶血の可能性高いですよね、やっぱり。
透析の準備のプライミングで回路内に生食を満たしますよね、その生食の作用でウェット膜の中の
蒸留水の浸透圧が多少変化して....溶血しにくい状況が生まれるなんて事は、ありえないでしょう
か?変な質問してすいませんm(_ _)m
あと更に変な質問ですが、γ線照射した蒸留水入りウェット膜の中って、元々空気が多少入ってます
けど....保存液的なものは全く入ってないのでしょうか?つまり溶質の添加が全くない蒸留水なので
しょうか?もし仮に添加された物質があった場合、浸透圧は多少変化し、溶血のリスクについても
少なからずの影響を及ぼすのかな....と(^ ^);ややこしくてすいません

9名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 21:55:15 ID:???
たしかにプライミングによって生食で膜の外側が生食で多少なりとも置換されるでしょう
完全な生食なら血液に対して害はないでしょうが、蒸留水や添加物などの若干の残留が懸念されるでしょうね
牛とかの血液購入して実験してみたらどうですか?
もとの血液と、ガスパージ未実施のダイアライザを通過してしまった血液と、
プライミングもガスパージも未実施のダイアライザを通過してしまった血液を比較なさってはどうですか?
アカデミックな場所にいる方なのですか?
10名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 22:26:23 ID:???
浸透圧変化がどこまでどの程度起きているかでしょうね
透析中にツッカーとか何かしらのものぶっこむことがあるでしょうけど、
それで血液が大ダメージを受けますか?患者に目に見えるような症状が起きますか?起きないですよね。
局所的、一時的、若干であれば大丈夫のような気もしてきました
11sage:2009/05/30(土) 23:12:56 ID:V48mQ6Kk
>9、10
丁寧なご回答ありがとうございます。勉強になります。
サテライト透析室勤務の看護師をしています。経験はまだ全然ですけど。
昨日、勤務先の主任に『僕の血液で試しにやってみたいんですけど....ダメですよね?』と
聞いてみたところ、即座に却下(笑)当然ですよね(^ ^);
結局血管のプラスマ・リフィリングと同様、ダイアライザというブラックボックスの中の
ことなので実際に試してみないとダメですね。浸透圧の拡散現象を数値で算出するのも
厳しいし。局所的、一時的なら僕も臨床的経験からは大丈夫な気がします。ある程度ポンプが
回っている状態なら、貯留している血液と比べてウェット膜内での浸透圧のダメージ(溶血)
少なそうですよね。
牛の血液なら、アリですね!3パターンでの実験、上司と相談して検討します!
ありがとうございます。感謝しますm(_ _)m


12名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 23:18:52 ID:???
突発的に思いついたことを書いただけですので鵜呑みにはしないでください
ちなみに当方は小規模な民間病院透析室にて技士をしております
こちらもまだまだ新人です
13名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 23:21:18 ID:???
プラズマリフィリングを推測するならクリットラインとかだめですかね?
14名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 23:27:22 ID:???
ダイアライザの逆濾過とか、流動特性とか、拡散特性とか、気になる点っていっぱいありますよね
15名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 23:36:09 ID:???
熱意のある看護師さんがいることに畏敬の念を抱きます
お互いがんばっていきましょう
16sage:2009/05/30(土) 23:43:39 ID:V48mQ6Kk
皆さんお返事ありがとうございます!
逆濾過とか....考えるとやっぱり、実際の施行に基づいてのデータを上げるしかないですね。
数値化させるのは大変、いや不可能っぽい(笑)
リフィリング単体でも、原疾患や血管透過性、自律神経系の影響など挙げればキリ
がないからクリットラインのみでは推定しきれないところがありますもんね。
自分の勉強不足を痛感してしまいます(^ ^);でも同じ新人同士なら相談しやすいです。



17名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 00:25:36 ID:???
すいません。みなさんじゃなくて全部俺です。
18名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 00:35:53 ID:o+kTI9EA
頑張れ〜
( ^o^)ノ
応援するよ
19名無しさん@おだいじに:2009/06/03(水) 23:32:28 ID:???
COPS( )XZ
規則的に並んでいる上記の括弧に入るものは何か?
20名無しさん@おだいじに:2009/06/08(月) 16:17:47 ID:c+cFbLcY
21名無しさん@おだいじに:2009/06/30(火) 16:25:54 ID:???
22名無しさん@おだいじに:2009/07/15(水) 17:41:11 ID:Pfnzv9lo
 
23名無しさん@おだいじに:2009/07/19(日) 11:35:15 ID:VOYhhme/
ダイアライザって使い捨て?
24名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 15:48:44 ID:???
はい、もちろん使い捨て

昔は洗って使いまわしてたらしい
25名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 19:54:37 ID:???
今も内緒でリユースしている施設あるよ
26名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 22:20:17 ID:???
ねーよ。リユースする方が手間がかかる。
27名無しさん@おだいじに:2009/07/26(日) 21:31:52 ID:???
>>26
そんなことないって!あるんだよ!
研究目的だと平気で公言しているがな。
28名無しさん@おだいじに:2009/08/01(土) 21:58:11 ID:???
カーボスターって、最近ヤバイ情報出てきたね。
長く使えば必ず何か出るとは思っていたが・・・。
29名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 22:46:40 ID:???
30dd:2009/08/20(木) 20:11:44 ID:???
やっぱハゲだろ
31名無しさん@おだいじに:2009/10/18(日) 22:36:43 ID:fqoZv8Uh
Reユースしてるけど何か?
>>26
手間なんかたいしてかからんよ、かえって楽カモ…
金もかからんし一石二鳥だよ。
もっと勉強しておいで!
32名無しさん@おだいじに:2009/11/09(月) 18:12:10 ID:Oe/6Icfh
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
33名無しさん@おだいじに:2009/11/28(土) 13:46:53 ID:aVt6Ocsi
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
34名無しさん@おだいじに:2010/03/21(日) 19:42:15 ID:???
35名無しさん@おだいじに:2010/03/30(火) 17:37:47 ID:???
【医療界の】透析看護〜2異動目〜【肥溜め】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1246328651/
36jj:2010/09/20(月) 00:11:36 ID:???
下っ端の助手をコウモリのように情報収集に使いその情報を院長にチクル衛生士って

助手は衛生士に可愛がってもらってると勘違いしてる
まるで犬のように尻ふってます
デカイケツをね(爆)
37名無しさん@おだいじに:2010/12/07(火) 20:49:12 ID:???
技師さんが優秀だから透析医まじおいしいです
仕事楽すぎ
38名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 20:55:27.22 ID:???
技師に勤まるのか
39名無しさん@おだいじに
溶血するわけなかろ。

カプラにつなぐ時点ですでにプライミングしているわけだから
大新井座内は生食で見たって居る

よって溶血はしない。と二年前の質問に答えてみる