歯科大学 歯学部 定員割れスレ パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 06:12:05 ID:???
日歯なんか昔から全員30未満のコネ入学でしょw
953名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 07:27:00 ID:huHSvBsE
>>949

偏差値40台の段階で普通に生きてきた人は取った事がない領域なんだが

954名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 08:47:59 ID:4oQsgBDs
台紙も底辺は偏差値20〜30
日本語の読み書きが不完全
955名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 10:00:31 ID:hGJDJYK8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【倒産しそうな歯学部 歯科大学】その2 [大学受験]
つぶれかけのクリニック 歯科篇 119 [病院・医者]
【入試後】私立歯学部歯学科・歯科大学【入学前】6 [大学受験]
つぶれかけのクリニック【歯科篇】Part2:50〜 [病院・医者]
歯学部入学したが私立医再受験するスレ [大学受験]
956名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 10:53:37 ID:???
合格50%ラインで偏差値を決める河合塾なら
偏差値30台が続出するだろうな
偏差値35が最低みたいだがそこに歯科大が並ぶことになる
957名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 11:13:48 ID:???
偏差値55以上の受験生は明海以上の大学に合格してるはず。
958名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 11:43:24 ID:cYUTyFMN
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【倒産しそうな歯学部 歯科大学】その2 [大学受験]
つぶれかけのクリニック 歯科篇 119 [病院・医者]
【入試後】私立歯学部歯学科・歯科大学【入学前】6 [大学受験]
つぶれかけのクリニック【歯科篇】Part2:50〜 [病院・医者]
歯学部入学したが私立医再受験するスレ [大学受験]
959名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 11:47:29 ID:???
衆院選は自民党に入れなきゃ歯科医師に未来は無いのかな。
やっぱり、未来はあった方が良いね。
960名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 12:34:17 ID:???
>>959
麻生にけなされたから、医師会は民主か自由投票にすると思うけどね、歯科医師会はどうするんだろ?
961名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 14:19:59 ID:???
959 :名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 11:47:29 ID:???
衆院選は自民党に入れなきゃ歯科医師に未来は無いのかな。
やっぱり、未来はあった方が良いね。

れんめいの中の人?w
誰が投票するかよ、ボケ
962名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 14:26:04 ID:???
>大学12年いって放校ってパターン多いよな
>その後入学金を払って再入学という裏技もあるぞ

こう言う裏技があるらしい
963名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 15:58:43 ID:/hBJWHhz
>>931
ちょっと違う方面だけど、入学しなかったのはいるかもしれない。
ただ、定員に足りていたというば、その通りで問題なしそう。

>>10人以下の一ケタ割れたって言うんだが?
なんじゃ、この表現は?
大量割れなら、まるで神奈川歯科だよ、ありえない。
まあ1〜2名なら入学しなかったって事、あるんじゃないの。
964名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 19:34:16 ID:???
>>962

その裏技は私立歯だけじゃなくて私立医でもあるよ
12年以上在籍してるのがいる
965名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:05:13 ID:RbUf9khv
そんな裏技つかいたくないわけだが
966名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:08:39 ID:???
それ、裏技って言わないでしょ。
967名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:10:39 ID:???
てか、その裏技を使えるやつとかどんな金持ちだよw
968名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:31:07 ID:???

使うとか使いたくないとかそういう話ではない
一般的には12年で放校になるとゲームオーバーと思われてるが
そうではなくそういう奴が存在するって話

そういう奴は>>967の言うとおり大金持ちなんだろうな
969名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:49:52 ID:z22W/D7T
医学科と歯学科
どっちが卒業難しいの?
970名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 20:59:29 ID:RbUf9khv
釣りだろけど 
971名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 21:01:09 ID:???

微妙な質問だな
歯科:余りにも馬鹿が多いから卒業が難しい
医科:そこそこの連中がいるが酷使の難易度は歯科の比ではない
   余りにも酷い学生は卒業させられない
972名無しさん@おだいじに:2009/05/12(火) 21:14:34 ID:p09VO6BU
オイラが学生のころは医学部放校した奴が歯学部入学してきたよ
医学部放校の奴も歯学部のカリュキラムは普通にこなす
医学部は勉強しなければ入れない反面、歯学部は 人間なら入れる
973名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 11:19:53 ID:U0cjl/M7
すいませんが国私立歯学部受験生のみ専用スレ作ってください。

歯医者さんのネガキャン禁止のすれ お願いします。
974名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 11:25:43 ID:???
需要なし
現段階で国立歯を志望にしてる奴はほとんどいないし
私立歯を志望にしてる奴は受験板なんぞ見ない
975名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 11:33:45 ID:U0cjl/M7
>>974

需要が
本当にないなら、
それは、それでは
ないことが
情報源になるんでは
ないですか?
976名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 13:33:40 ID:???
>>973

以前あったけどすぐ消滅した
977名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 13:48:37 ID:???
>>968
つーことは、鶴ッパでも2度入学がありなわけだよね
いくら立地が良いといっても、駿河台の方が上、そこが割れてる
978名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 15:22:13 ID:lwSBOBUp
一体どういう設定を考えているんだよ、ほとんど妄言に近いわな。
定員割れで逆上した大学の逆恨みか?

割れても割れなくても、十分ダメな歯学科だから心配するな。どっちでも
世間はこんな馬鹿げた話題しか出来ない馬鹿学部と思ってるよ。

安心しろ、馬鹿にされているのは定員割れしたおまえの大学だけではない。
ただ、こんなに性格まで汚らしいと思われるのは辛いわな。
大らかになれ、
落ち着け。
979名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 17:48:09 ID:???
安心しろ
鶴も来年は割れるよ
980名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 18:42:21 ID:lwSBOBUp
おお〜〜
神歯があばれておる
悔しいんだろうな。
981名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 19:06:53 ID:???

学生募集停止だから?
982名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 21:48:54 ID:???
私立歯科大も定員割れのとこは
通信制とか夜間制に定員振り分けたらいいんでないかい?

 夜間の工学部なんぞ5年制のとこもある。
だから夜間の歯学部なら10年で卒業っていう制度にしてさ。
働きながら学ぶというようなふうにすれば学生集まるとおもうぞ。
983名無しさん@おだいじに:2009/05/13(水) 21:58:34 ID:5UiCvo8i
↑アホだろ
984名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 06:33:40 ID:???
昼間の学生もアホだから
問題なし
985名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 08:50:10 ID:iqgzTP4P
通信制なんかで厚労省が国家試験受験資格を与えるとおもうか? 
実習はどうするんだ? 
夜間なんぞ余計に大学の人件費がかかるだけじゃねーか 
あーあマジなことかいちゃった
986名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:24:08 ID:???

実習は職業訓練センターで1ヶ月くらい集中してやります
歯大工専門になりますのでそれで充分
987名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:34:39 ID:iqgzTP4P
だからよ 
それで厚労省が許可だすのかっていってんだよ 
ボケ
988名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:38:33 ID:???
まーでも偏差値30の私立が7割も歯医者になるんだから、厚労省の許可など
あってないようなもんだろ。
989名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:40:27 ID:iqgzTP4P
実際に免許があって厚労省の決めた保険のルール上で歯医者やるんだからあってないようなわけないわな
990名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:48:15 ID:???
>>987

歯科医師ではなく歯科師になるので厚労省の免許ではなくなります
991名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:50:23 ID:iqgzTP4P
だから誰が決めてそうなるわけ? ちゃんと筋が通るように説明しろよボケ
992名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:50:24 ID:???
偏差値30でなれる時点で、資質的にだれでもなれるわけだから
免許なんて有名無実だよ。
993名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:50:42 ID:???
>>991
おまえが一番ボケしねかす
994名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:54:06 ID:iqgzTP4P
偏差値30ではなれねーんだよ 
国家試験とおらないとな
995名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:55:26 ID:???
だから偏差値30で7割が国家試験通るだろうが。
おまえのようなあほが。
996名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:57:09 ID:iqgzTP4P
残念おれは国立だ七割も通ってないわ ボケ
997名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 10:59:49 ID:7eqdR4OF
>>992
>偏差値30でなれる時点
大きな勘違い なれるのは歯科大生で歯科医ではない
偏差値30のやつは進級できない 卒業できない 酷使受からない
まあ人数あわせの 学費納入要員という位置づけ

>>993
夢を騙るのは自由だが 大らかになれ、落ち着け。
998名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 11:03:30 ID:???
>>997
過去、私立歯学部が有史以来、偏差値30がごろごろ入学し、普通に歯医者になっとるわ。
999名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 11:04:40 ID:???
>>996
どあほ。過去10年のデータみても、私立歯科大の平均合格率は7割どころか、8割以上あるわ。しねかすぼけあほ
1000名無しさん@おだいじに:2009/05/14(木) 11:04:55 ID:???
>>996はあほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。