1 :
mm:
ひよっこにアドバイスとかありますか?
2 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 19:02:22 ID:h0RZ0uY7
学生時代に結婚相手を決めろ。そうでなければ医師との結婚は限りなく無理だ。
3 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 00:02:12 ID:njJGBxAN
809 :名無しなのに合格:2009/03/09(月) 09:46:38 ID:aj/6Pd680
お前らのおそらく半分以上がストレートに酷使をパスできないだろうな。
それで年収400万良いのかー。他の小売の仕事でもその程度の給料はいくぞー
安定?それはもうないし。年収300万くらいならDSでどこでもあるけどね。
お前らの時にはDSの薬剤師手当てが0になっているだろうし、登録販売者
と同じ扱いで働かないといけなくなるだろうな。それでも良いのかー
調剤は、もうすぐで過剰だし、今後薬剤師手当ての大幅な見直しを考えているらしいぞ。
それでも良いのかー。今ですら昇進は雀の涕程度でしかないのに。
4 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 10:45:25 ID:rA1xofTf
今からでも入学取り消してもらったほうがいいよ。
5 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 16:41:26 ID:NvQap8LX
医学部再受験の勉強頑張りな
6 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 17:07:56 ID:rA1xofTf
金を稼ぎたいなら医学部。
並の生活がしたいなら、看護師、理学療法士、臨床検査技師。
一番やばいのが、薬学部、
>並の生活がしたいなら、看護師、理学療法士、臨床検査技師。
ネタだろうけどワロタw
現実派こっちの方がよっぽど酷いぞwww
8 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 19:54:52 ID:rA1xofTf
最大の焦点は、新資格者の登場で薬剤師の待遇がどう変わるかだ。薬剤師国家試験の合格者数は
毎年9000人程度。同資格保有者は希少価値が高く、小売業者間での獲得競争が恒常化、
「管理薬剤師の月額上乗せ報酬額は10万円」(プリモ・リサーチ・ジャパンの鈴木孝之代表)
と言われる。管理薬剤師の給与が、同師を管理するドラッグストアの店長より高い例も散見された。
登録販売者の月額上乗せ報酬額については「5万円前後」(鈴木氏)、
「5000円」(ツルハホールディングスの鶴羽樹社長)との声があり、互いに出方
をけん制し合っている状況。しかしいずれの場合も、ドラッグストア業界の収益性を
落とすコストアップ要因になる。自身も薬剤師資格を有するカチタスの中村氏は、
「商売下手で、資格の上にあぐらをかいてきた薬剤師の待遇は落ちていかざるを得ない」とし、総人件費
を圧縮しようと努力するドラッグストア企業では登録販売者が重用され、薬剤師の果たす役割
も変わるとみる。
9 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:27:16 ID:K+aQWc25
どうも、来年度から薬学部生です。
質問なんですが、薬学部ってどうしてもドイツ語が必要ってことはありますか?
俺の大学は教養でドイツ語は選択だった
多分必修のとこはないと思うから安心しろよ
6
>並の生活がしたいなら
看護士、理学。。。。並みか。どうな並みだよ。そんな並み死んでも嫌じゃ。
お前、もっとタメになること言って。
まあ最後の、一番やばいのが、薬学部、ってのは間違いないが。
3年後からはヤバイなんてレベルじゃないって話だが。
12 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 23:23:09 ID:rA1xofTf
??だから、俺の並みは450万以上収入がある人のことを指すわけであって。
人それぞれの基準があるから、お前の並みはいくらなんだ?
だから、3年後は下手したらマツキヨのバイト程度の仕事しか残されていない
人もでると言う事
13 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 02:18:28 ID:CdpKTWos
ドイツ語はいらんな
英語少し読めた方がいいかなって程度
私理科大の6年制なんだけど卒業したあと聞いたこともないような新設大卒の人達と同じ待遇で働くのかと思うとイライラして眠れない
15 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 07:22:19 ID:xVhvFAd0
これから薬剤師の扱いがどうなるかわからないんだから一概にヤバいとは言えないんじゃないの?
新設の馬鹿どもは知らんが
>>14 四年制に編入して大学院いって一流企業を目指しなさい
薬剤師免許は君には不要だろう
17 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 12:24:12 ID:/i7r1/IS
50年ぶりに今年6月以降から薬事法改正で大衆薬販売が自由化され、89314の供給過剰がすでに一部では起こっています。
少子化で学生をなんとか引き止めたい大学は人気の薬学部を増やし、この5年間で私立大学で57校、国立大学も合わせると74校が薬学部を持つ。
ところが私立大学の薬学部の定員充足率は1倍を切っており、さらに6年制が導入されたのでますます定員割れがひどくなる、となると国試予備校だけが莫大な利益を得る。
大学の期間が2年も増えたんだからちゃんとすべきである。
薬学部の学生は6年間で1300万円が必要で、厚労省の「賃金構造基本調査」によれば
平均年収は37,3歳(勤続6,6年)81万円5000円の賞与を含んで512万7000円、
これからは2年間のブランクまで少し上りブランク後、登録販売者の少し上まで下がるのかしら
19 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 02:18:46 ID:FxE5IZwd
34歳ですが私はドイツ語必修でした。
今は何の役にも立ってません。
薬学部には行かないほうがいいですよ。
収入が低いだけではなく
仕事に何のやりがいもないですから。
医師もやり甲斐がない。
所詮、医師も弁護士も外資もコンサルもマスコミも商社も歯車。
やり甲斐なしだと思う!
やり甲斐があるのは、執筆のみ。あくまでオレの場合はね。
当直や日勤のバイトをしながら芥川賞目指して頑張るぞ!
ちなみに大多数の凡人は仕事にやり甲斐などという贅沢なものを求めてはいけない。
オレもどこかで凡人だと見極めがついたら、惰性で医師を続けるつもり。
ただラーメンが好きで好きでしかたないラーメン屋さんや、実験が好きですきでしかたない研究者なんかは、仕事にやり甲斐もってるし、勝ち組だと思うけどね。
例えば、偏差値70とか甲子園でたとかぐらいで、自分は優れているから、やり甲斐がある仕事ができるハズだなんて思ってるやつはおおばかものだよ。勘違いも甚だしい。
以上、甲子園に出て、1浪して宮廷医卒、世間的には勝ち組でも現在自分のしたい仕事できていない負け組男からでした。
知ってる人は見ても、オレの名前書くなよ。
でももしオレが有名になる事ができたら、経歴で一発でわかるから誰か保存しといて欲しいとも思う。
こんな人でも2チャンしてたんだという存在になりたい。
頑張ります!
上の2つスレチに見えるが、まぁ、何がいいたいかというと、(嫌みないいかたになるが、)物凄い優秀なハズのオレでさえ、歯車にしかなれない可能性が高い。
ましてや、凡人が仕事にやり甲斐とか調子にのるなと。
社会は必要な役割を埋めるためのもので、オマエの誰の役にも立たない夢を叶える場所ではないと。勘違いしてる人達に言いたい。
まぁ、逆に一見何のとりえもなさそうな奴でも大好きな仕事をしてる場合もあるけどね。そういう人達は素晴らしい。
そこらの感覚を上手く持たない人間が増えて、ニートが増えたり、適性どうのう我が儘な人間が増える訳ですよ。
とまぁ、やっぱりスレチな訳ですわ。
23 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 00:33:04 ID:fm3Dxu6G
博士とっても30で製薬会社の研究職って厳しい?
博士を取る奴は世捨て人。
そんな人間が製薬会社に入ろうなんて考えてはいけないし、実際入れない。
製薬に限らず日本の企業は博士を求めていない。
若さを失うから逆に極めて不利になる。
26 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 23:57:29 ID:fm3Dxu6G
とあるHPに博士号を持った薬剤師は注目されるとか書いてあったけど
27 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 00:07:50 ID:vnjn0cOn
注目はされるけど、就職はできないとか・・・。
30 :
名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 22:06:12 ID:U1bQ5U36
就職できなきゃ生きて行けないって言う…
あー…アバババ…
大学院行く意味はあまり意味がないように感じる。
私立薬卒の人が学歴コンプの解消のため国立院にいったりするが、そんなことするよりも早く現場に出て一生懸命勉強するほうがずっと将来のためになる。
過剰あおってる方々乙
公務員薬剤師になるから俺は問題ない
結局は無理だったみたいね
34 :
dfだ:2009/08/10(月) 18:22:54 ID:???
そうだね。
ごめんなさい。
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
36 :
名無しさん@おだいじに:2009/11/17(火) 13:14:41 ID:nM9EtTnL
38 :
名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 22:29:37 ID:+PuwCjLk
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。
週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。
この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。
「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
39 :
薬剤師過剰?:
246 :名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 15:03:36 ID:???
畑違いですが参考に乗せておきます。
平成18年度
薬学部に入学者した学生の数:12456
CBT受験の申込数:6811
実に45%の人間が、CBTの前に消えてしまったことになる。
さてと、CBTの合格率を95%と仮定して5年から6年、卒試を全体の15%(45%÷3学年)
落ちると仮定する。そして合格率が現役で84%(H21)であるから
計算をすると3804人、合格率のみを考慮すると5721人
そして、旧4年制薬学部卒業生3000人と仮定して合格率を50%と仮定する。
そして、合計すると5304人〜7221人となる。この中で薬剤師就職は4000人+αである。
ただし、院、開発、学術、MRなども一定の割合でいる為、大幅過剰は避けられそう。