【歯科大の】歯科国試、真の合格率調査スレ【真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
各大学は卒留、退学によって見かけの合格率を上げているようです

合格率の分母は受験者じゃなくて6年生の人数で測るべきです
ということで、みんなで年度当初の6年生の人数を集めて来るべく合格率ランキングに備えましょう
ねつ造されていない、本当の合格率をみんなで確かめてみよう

歯科大再編の起爆剤になるか??

テンプレは>>2 ここに人数いれてね

今年は第102回歯科医師国家試験です
2名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:02:23 ID:svCurkjZ
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手
奥羽 108
明海
日新
日歯
日大
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯
松本
朝日
愛知
大歯
福歯
3名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:03:13 ID:???
188 :名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 19:25:54 ID:???
みんなで各大学の今年度開始時の6年の人数出して真の合格率表作ろうぜ!
歯科大再編の契機の一つになるかもしれんし。

189 :名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 20:40:52 ID:???
奥羽20年5月1日現在の6年 108名

190 :名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 20:47:00 ID:???
東歯20年5月1日現在の6年 149名

191 :名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 20:55:11 ID:???
北療20年5月1日現在の6年 126名

193 :名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 22:16:14 ID:???
明海は去年5月時点で148いたぞ
4名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:04:02 ID:???
>>3
歯学部 大学名 卒留者数 アンケート
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1203243489
より
5188@卒留アンケートスレ:2009/02/13(金) 23:05:49 ID:???
>>1
すばやい仕事ありがとう。
6名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:06:34 ID:???
四国歯学部 卒留0人
受験者65人くらい、卒試があんま難しくなかったらしい
編集お願いします。
7名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:09:06 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手
奥羽 108
明海 148
日新
日歯
日大
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯
松本
朝日
愛知
大歯
福歯
8名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:09:52 ID:???
>>6
退学者なしで?6年生開始当初で統一しようか
9名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:16:27 ID:???
ふくし  138
10名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:17:17 ID:???
>>6
そこまでルールに縛られなくても良いと思うよ。
臨機応変にいこう。
あとマジメに考えてくれて有り難う。
11名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:17:38 ID:???
>>8
そこまでルールに縛られなくても良いと思うよ。
臨機応変にいこう。
あとマジメに考えてくれて有り難う。
12名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:24:44 ID:???
>>8
今ソッコー聞いてみたw
6年開始から人数変動なしだって
あんまり退学がない?みたい。

>>10
サーセンwww
131:2009/02/13(金) 23:28:00 ID:???
>>12
了解、ありがとう
1週間くらいで集まるか
テンプレは勝手に改変してください
14名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:34:22 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手
奥羽 108
明海 148
日新
日歯
日大
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯
松本
朝日
愛知
大歯
福歯  138
15名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:35:31 ID:VwjYLafx
あのー..
6年間で歯科医になれる率が正しいんでないの?
16名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:41:55 ID:???
>>15
あはははは(笑)
きっと皆が一番知りたいのは、その真実だと思うが、それはなかなか調査集計が難しいのじゃ(笑)
坊や分かっておくれwwww
17名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:44:06 ID:???
ストレートの人数か
それを合格者数データと一緒に見比べるのは不可能な希ガス

各学年の留年率も知りたいけどね
18188@卒留アンケートスレ:2009/02/13(金) 23:52:57 ID:???
このアンケートの結果によってすごい数字が出るかもしれない。
でも、出た数字を使って合格率の悪い大学を叩いたりすることに利用して欲しくないと思ってます。

アンケートをとろうと思ったのには理由があります。
まず、みなさんは今の国家試験合格率についてどう思っていますか?

現行の歯科大の教育内容、卒業者の進路を考えると国家試験合格率≒就職率です。
歯科医師過剰による歯科医師数抑制策として国家試験で人数を調整することは理にかなっている。
しかし、我々はその抑制策の負の部分について何もセーフティーネットは用意されていない。
一般的な就職活動もすることもカリキュラム上難しい。
その中で鼠算式に国試浪人生が増え、その挙句受験回数制限が導入されるかもしれない。
この現状に疑問を持ちませんか?

我々は、日本歯科医師会、厚生労働省、文部科学省、私立歯科大経営陣の愚作、無策によって作られた歯科医師過剰の状況の尻拭いのために選抜試験化された国家試験を受けざるを得ない状況におかれていると思います。
出身校間で対立することを煽るよりも、若手、学生が大学の枠を越えて連携し声を挙げるべきではないでしょうか。
歯科大再編により学生数が適正になることによって、無駄に苦しむ人がこれ以上増えないことを願ってやみません。
卒留という憂き目にあった人、3月の合格発表により不合格になる人、そんな人たちの痛みを感じるべきだとも思います。

一度、私たちの置かれている現状について冷静に考えではどうでしょうか。
そういう意味も含め、このアンケートを提案しました。
今は厳しい歯科界ですが、改革のためには若手・学生の力が必要だと思います。

その一歩を踏み出すためアンケートの協力よろしくお願いします。
また、私の書き込みに反応してくださった方、ありがとうございました。
19名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 23:55:49 ID:???
20名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:06:45 ID:???
にっぱ〜 

143
21名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:09:59 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島  65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯
松本
朝日
愛知
大歯
福歯  138
22名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:21:38 ID:ZmHN/b2/
日大125人
23名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:29:19 ID:???
うわ〜
ネットって恐えな〜笑
私立はやっぱゾクゾクと人数集まってくるし〜笑

知らん間に今一番の人気スレじゃん〜笑
24名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:36:09 ID:FyygD3S5
昭和9人留年
25名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:37:46 ID:FyygD3S5
神奈川トータル48人留年と卒業延期?のはず
現役の受験者数は後でわかるはず
26名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:40:46 ID:???
卒留が今のところの情報だとこれ↓
歯学部 大学名 卒留者数 アンケート
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1203243489/
172 :名無しさん@おだいじに:2009/02/05(木) 01:22:11 ID:???
日大 2人
日大松戸 30人
ニッパ東京 37人
ニッパ新潟 28人
奥羽 33人
朝日 44人
明海 63人
北医大 50人
福岡 23人
岩手医科 41人
鶴見 10人
昭和大学 9人
東京歯科 21人
神奈川歯科 44人

現在、435名
残っているのは、松本歯科、大阪、愛知学院です。

受験者はマッチングの時と比較して、3100~3200人になりそ。

受験者3500人って情報も
27名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:41:36 ID:???
卒留者スレより
187 :?:2009/02/13(金) 03:49:40 ID:44D4aKIm
北医は50じゃなく
大体25人前後

174 :名無しさん@おだいじに:2009/02/06(金) 00:14:45 ID:???
松本さん 76人留年だじょ
28名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:42:06 ID:???
>>24
昭和は退学なし?
29名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:43:52 ID:???
しかし自分の大学の恥を喜んで書くやついるんだね(笑)
30名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:45:27 ID:???
卒留の情報が正しいとすると
日大、昭和はやはり私立の中ではまともだな
凍死はあれで正しいのだろうか

国立の年度初め6年生学生数、卒留情報が欲しいな
国立は殆どいないか
31名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:46:13 ID:???
>>29
大学関係者?この情報は大学側からして見れば開示したくないだろうねww
32名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:47:00 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島  65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大 125
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯
松本
朝日
愛知
大歯
福歯  138
33名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:47:44 ID:???
>>30
卒留情報はあてにならないんでね?
卒留スレでも指摘されてたし。
6年学生数出して後から引き算が合理的だとおもう
34名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:48:18 ID:???
自分の母校に対して荒療法ってやつか(爆笑)
35名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:48:43 ID:???
>>33
同意
卒留スレは参考程度だな
36名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:54:06 ID:???
北大は55人
37名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:54:33 ID:ZmHN/b2/
○○大 卒業時 130人   (155人)
        ↑卒業人数 ↑4月時の人数

みたいにした方が比べやすいんじゃない!?
38名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:54:54 ID:???
通りすがりの者ですが、このスレはこっそり画期的じゃないですかね?
頑張ってね!!
39名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:59:41 ID:???
>>37
卒業人数は後からわかるからいらんと思うよ
40名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:22:40 ID:???
東京歯科大

今年の第六学年149人(内、昨年度留年者18名)

今年度 留年者21名

よって、新卒者128名
4140です:2009/02/14(土) 01:27:23 ID:???


まちがえた
○麻取締法違反で逮捕されて退学したやつがいるからマイナス1で

新卒者は127名
42名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:35:55 ID:???
もう一人乳揉んだやついるだろ
43名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:37:42 ID:???
国立は卒留とかないから、ほぼ定員と同じだよ。
44名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:39:16 ID:???
うちもどことは言わないけど
みんな卒業確定。
私立って大変だな
今から歯科医になってどうすんの?
45名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:41:51 ID:???
乳揉みは東歯じゃないだろ
46名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:42:49 ID:???
(1)このスレで全大学の'08四月スタート時の6年生人数データを集める。
(2)3月27日に各大学の国試受験生数と合格者数と見かけの合格率が発表される。
(3)各大学ごとに、合格者数÷四月スタート時の6年生人数×100=真の合格率を算出する。
また各大学ごとに、四月スタート時の6年生人数−国試受験生数=卒留者数+退学者数を算出する。
(4)国立と私立の学力差がますます歴然となる。
(5)各私立大学の御偉いさん達があわてる。
(6)そして御偉いさん達は開き直る。
(7)世間がビックリする。

僕が理解しているのは、ここまでなんですが、大まかな流れはコレで合ってますか?
47名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:43:54 ID:???
それは医科歯科だよ(笑)


私立歯学部をはじめとして各大学、○○取締法違反や○○剤取締法違反などの不祥事で逮捕退学した学生がいるはずです

これらに関しても、逮捕者数 退学者数 及びその原因を各大学で集計しませんか??
48名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:46:40 ID:???
世間がビックリする

再来年度の定員割れ加速

歯科大再編


っていうのを夢想してる。
49名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:47:33 ID:???
神歯
春138人

留年44人

卒業94人
50名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:49:01 ID:???
すさまじい状況になってるんだな…


よく自殺者とか出てないな…
51名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:53:10 ID:???
国立でも卒留あるだろ
今年あるかは知らないけど

とりあえず現役6年は国私ともに報告してくれないと比較データが取れない

って事で>>44は報告してくれ
52名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:54:16 ID:???
>>51
>>44はほっとけ
53名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:55:08 ID:???
留年者情報もありがたいんでとりあえず使えそうな情報は貼ってね
後で誰かが整理すればいいだけだから
54名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:57:23 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大
東北
医歯
新潟
大阪
徳島  65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大 125
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯 138
松本
朝日
愛知
大歯
福歯  138
55名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:00:13 ID:???
いや、まじで煽りで無く国立には卒留は無い。
2年目の6年生とか聞いた事が無い。
56名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:07:48 ID:???
ホントに!?
国立うらやまし。
私立は卒業までに凄まじい学内生存サバイバルレースが有るよ。
知り合いの可愛い子は女なのに頭のてっぺんちょがハゲたヅラ。
57名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:11:05 ID:???
私立も定員60人とかにしぼれば、よほど変なやつ以外は
卒留とか変な事しないでも済むと思う。

というか、それが普通だと思う。
歯学部で100人はやっぱ取りすぎ。
58名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:12:54 ID:???
↑入るときに適度な競争がなかったんだから仕方ないと思うが
59名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:16:29 ID:???
「適度」な競争って何ですか?
60名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:17:45 ID:???
定員割れが続けば自然と定員削減される
あともうちょいだw

ニッパまでの道は遠い
61名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:19:49 ID:???
私学の雄、愛知学院は6年生140人いますが、休学中もいるし、
臨床実習未終了の奴もいるし、卒試は11人駄目でした。
だから願書を出して、実際に受験した人数は不明。
62名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:26:24 ID:???
>>59
つ偏差値

補足
偏差値だけで人の能力を測ることができると言い切れないがある程度の相関関係はある。
大学での教育についていく力量を持たないものを入り口で弾くのが国立、内部・出口で弾くのが私立ってことだろ。
63名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:27:14 ID:???
北大 55が抜けてるヨ
64名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 02:46:35 ID:???
>>46
たしか3/27に分かる各大学の受験生数は、現役受験者+国浪数だから(3)の計算式に卒留数を考慮すればイイよ。
それ以降の流れは君のでおそらく合ってんでない(笑)。
65名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 03:09:14 ID:???
真の合格率って、合格発表の時、国浪を除いた現役の受験生数と現役だけの合格者数が分らないと計算面倒くさいよ。
66名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 03:41:39 ID:???
46です。
たしか3月27日に各大学それぞれにつき、
(1)現役だけの受験生数・合格者数・合格率
(2)国浪だけの受験生数・合格者数・合格率
(3)現役と既卒合わせた全体の受験生数・合格者数・合格率
の3パターンのデータが分かるはずですから、各大学の四月スタート時の6年の人数がわかれば、ほぼ正確な「真の合格率」を算出出来ますよ!
御心配なく!
67名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 07:50:03 ID:???
あんまりひどいようなら、歯科医療費値下げの
国民運動を起こそう

馬鹿に金はいらない
68名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 07:58:57 ID:???
国立は合格率操作しないから卒留はゼロ。ほぼ入学定員+学士。
69名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 08:35:22 ID:???
>>49

> 神歯
> 春138人

> 留年44人

> 卒業94人

ジン歯は逮捕者退学者はいないんですか?
私立にしてはめずらしい
70名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 08:36:51 ID:???
>>1
>合格率の分母は受験者じゃなくて6年生の人数で測るべきです

厚労省はそうするって発表したよな
71名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 09:33:39 ID:???


168
72名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 10:38:48 ID:???
神歯

逮捕者はいないよ。

ただ、留年の44人に、放校と休学と卒試受けれないやつが入ってるけど。
73名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 10:47:00 ID:???
マッパとオオウの2トップだから、調べる必要なしだな。
74名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 11:47:20 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯
新潟
大阪
徳島  65
岡山
広島
九大
長崎
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大 125
松戸
東歯 149
昭和
鶴見
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯
福歯 138
75名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 11:48:53 ID:???
国立も協力してくれよ
国立と私立の差が一層鮮明になるぞ
76名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 11:53:55 ID:???
いや、だから国立は学部定員とほぼ一緒。
昔は鹿児島なんかが基礎の教授が狂ってて20人留年とかあったけど
その時代でも卒留とか無かった。

もう60人前後になってるから6年生で落とす意味が無いんだよ。
77名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 11:57:49 ID:???
人数報告をしないと差が比べられない
データ比較できないじゃん

一緒なら一緒の人数報告すればいいだけ
78名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:03:21 ID:vHvwW1C7
ゾクゾクするなあ。
79名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:04:54 ID:???
だからw
厚生労働省の発表とズレがないのが国立なんだってw

公立は知らん。
80名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:09:46 ID:???
医科歯科は留年除けば54名なんだよな
なぜか留年浪人が10名単位でいるがw
81名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:11:31 ID:???
医科歯科、卒業留年なんているの?
82名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:21:00 ID:vUN+tdnR
九歯はほぼ毎年卒留なし
今年もそう。
83名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 12:47:39 ID:???
えっ?医科歯科は卒留10人もいるの?
鶴見・昭和・日大よりも多いの?どこも大変だぬ
国立が普通卒留居ないんだったら、『Dr.’sセミナー』とかのHPみて第101回の大学別詳しいdata載ってから、それ参考にすればいーくねーか?
84名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:00:04 ID:???
85名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:02:26 ID:???
Dr.sセミナってなんや??
86名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:04:15 ID:???
だからググれよ
何のためにネットがあるんだよ
87名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:14:57 ID:???
オレ国試受かったら車買うよ。
まあ正確には買ってもらうよだが(*^_^*)
88名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:18:15 ID:???
89名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:24:39 ID:???
このスレに仕事が出来る奴が何か一人いるよね(笑)!?
90名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:37:52 ID:???
91名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:38:54 ID:???
>>88

医科歯科のパンフレットはさすがに内容がアカデミックだな
私立のは立派だけど校舎設備とか福利厚生の充実がメインだからな
92名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:40:48 ID:???
>>70
厚労省が本格的にそうするって言ったのは来年からじゃなかったっけ?

今年はそうではないが故、このスレの存在価値が抜群なのでは?
93名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:43:19 ID:???
>>70
厚労省が本格的にそうするって言ったのは来年からじゃなかったっけ?

今年はそうではないが故、このスレの存在価値が抜群なのでは?
94名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:43:58 ID:???
大事な事なので2度言いました。
95名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:44:17 ID:???
96名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:50:05 ID:???
岡山大は入学年度の学生数データをのっけてるので
6年生の人数不明
来年と見比べれば分かるか
http://kymx.adm.okayama-u.ac.jp/hp/joho/01.html
97名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:53:36 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯 62
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島 
九大 60
長崎 52
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
98名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:56:03 ID:???
私立大杉だろ…
99名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:57:38 ID:???
>>94
おつかれっす。
100名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 13:59:10 ID:???
誰?
このリサーチの仕事したの?
君仕事出来るよね〜(笑)
にちゃん世界で初めて尊敬できる人物にあったよwwwwww
101名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:00:59 ID:???
鹿児島大
http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/html/statisti.html
平成19年度しか載っていないね
平成19年度
5年 52名
6年 70名

去年の鹿児島大の酷使新卒が63名
卒留が7名かな?退学がいないなら
仮に5→6年進級時に留年退学がいないなら
今年は59名のはずだが
余りにも不確定要素が大きいので不明
102名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:15:32 ID:1aeitJrp
昭和 卒業試験Tの受験者数104人。卒留9人。退学無。
103名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:17:21 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯 62
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島 
九大 60
長崎 52
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 143
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
104名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:18:48 ID:???
卒業試験TのTって何じゃらほい??
105名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:24:25 ID:1aeitJrp
卒業試験が3回あるということ。全員3回受けてるけどね。
106名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 14:48:46 ID:???
>>92
来年から医科だけ導入だと聞いたが。
今の歯科でそんな情報公開できるわけないと思う。
もしそうなら私立の5→6年の進級で今年度分で絞るかと
107名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 15:01:01 ID:???
>>46
>>48
おまいらが言ってる、その流れ、ひょっとして夢物語ではないような気がする

歯医者多すぎるんだわ
これにつきる
108名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 15:04:41 ID:???
今年は何とか持ちこたえて

来年はとんでもないことが
激流のごとく 起きる。

みんな 覚悟しておけよ。


109名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 15:45:54 ID:???
>>81
毎年1-2迷、なぜか変なのがまぎれている
ちっこいから全員と顔見知りになるわけだけどなんでいるのか理解できなかったな
で、臨床実習入ってあまりに下手で卒業に必要なケースをこなせないのが一人は出る
で、温情で卒業するものも留年するものも出るが、ここで引っかかる奴は大抵国試浪人
110名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:03:40 ID:???
国立はそんな感じだよな。
私立の卒流とは違うかんじ。
111名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:21:02 ID:???
新潟ニッパ、日松、アサヒの人達って2チャン見ないのかなぁ?
私立はコンプまであとちょっとなんだけどね。
でも昨日の今頃は、スレ自体産声をあげていなかったわけだから、大きな進歩というものだ。
112名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:27:27 ID:???
今年の既卒受験者は900名くらいか
113名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:29:44 ID:???
留年で頭悪いのを貯めるしか私立がやれる事って残っていないけど
次の年に爆弾を先送りさせてるだけだもんな

この数年で既卒が溢れだしたら、いよいよ合格率3割以下の私立続出するんじゃね?
114名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:38:09 ID:???
【訂正】

ニッパ(東京)は最初155位いました。
前期後期の試験での留年は6人で卒業できたのが118(±1)
位だったはず。
なので卒留は30(±1)位です。
模試委員手伝ってたので間違いありません。
上のは間違いです。
115名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:38:50 ID:???
こえだめから糞尿が溢れ出すイメージ
116名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:53:30 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯 62
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島 
九大 60
長崎 52
鹿大
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 155(?)
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
117名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 16:54:56 ID:???
鹿児 58
118名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 17:01:03 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯 62
新潟
大阪
徳島 65
岡山
広島 
九大 60
長崎 52
鹿大 58
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 155(?)143?
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
119名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 17:03:48 ID:???
私立って多いな…
マッパとか年々既卒の人数増えてどうしようもなくなってるような
120名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 17:05:18 ID:???
大阪の医療法人が破産申請準備
2月13日17時4分配信 医療介護CBニュース
大阪市などで歯科医院を経営する医療法人輝彗会(大阪市、藤井隆夫理事長)は、2月5日までに事業を停止し、弁護士に事後処理を一任した。
関係者は「現在、破産手続き開始申請の準備中で、今月中には申請する見通し。負債総額も調査中だが、1億円を超えるとみられる」と話している。
輝彗会は1982年の開業で、93年12月に法人化。「藤井歯科医院」(大阪市)と「あさひな歯科医院」(兵庫県三木市)を経営し、2007年12月期には年収入高約1億8000万円を計上した。
 しかしその後、同業者間の競争激化などから年収入高が激減し、資金繰りが悪化していた。
121名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 17:06:19 ID:???
鶴は40人くらい蛇の生殺しで消すつもりだろう。
122名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 18:11:01 ID:???
冥界もだよ。
123名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 18:40:24 ID:???
広島 61
124名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 18:47:22 ID:???
今のビッグアーチだって横通路で観客の視線ぶった切ってるし
市民球場の2階がそんなひどいとは思えんわ。
125名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 18:49:33 ID:???
なんか面白そうなスレあるじゃん
126名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 18:57:30 ID:???
人数の多いところは、今年一気に吐き出して来年に備えるのかな?
それとも退学するまで卒業させないのかな?
127名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:04:53 ID:zoCz66Wa
岡山 60
128名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:12:24 ID:zww08JMM
情報集まるの早すぎだろ
129名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:15:52 ID:???
>>109

とても医科歯科の人間が書いたとは思えない国語力
130名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:23:21 ID:FyygD3S5
合格者数みてみないとわからないが、私立では昭和が卒業延期 学生数を考えると優秀な私立大学と思う
131名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:33:52 ID:???
>>109
いやぁ俺は独創性があって良いと思うよ。
ちなみに俺は底辺私立歯の人間。
近年ツートップと言われている方の片割れ。
ただ今年の国試は予想ボーダーが案外低くてビックリしている。
来週から研修のために準備を始めようと思っている。
医科歯科へ行きたかったが、無難に実家の近くの大学に行く事になってしまった。
132名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:36:34 ID:???
なにその上から目線w
133名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:43:04 ID:1aeitJrp
6年開始時、異常な早さで出たので、マイナス卒留で新卒国試受験者だしてくれ。
134名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:44:06 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 55
東北
医歯 62
新潟
大阪
徳島 65
岡山 60
広島 61
九大 60
長崎 52
鹿大 58
九歯
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 155(?)143?
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
135名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:45:03 ID:zww08JMM
行きたいと思うだけなら中卒だってできるからな
烏賊鹿行きたかったけど、ツートップってただの妄想だろ
136名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:47:06 ID:???
医科歯科VS松歯
国試合格の点数だけでみたら、ひょっとして差はないのか????
マジで??
137名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:48:57 ID:???
>>136の言いたい事がわからん
138名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:49:50 ID:???
172 :名無しさん@おだいじに:2009/02/05(木) 01:22:11 ID:???
日大 2人
日大松戸 30人
ニッパ東京 37人
ニッパ新潟 28人
奥羽 33人
朝日 44人
明海 63人
北医大 50人? 25名?
福岡 23人
岩手医科 41人
鶴見 10人
昭和大学 9人
東京歯科 21人
神奈川歯科 44人
松本歯科 76人


25 :名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 00:37:46 ID:FyygD3S5
神奈川トータル48人留年と卒業延期?のはず
現役の受験者数は後でわかるはず
49 :名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 01:47:33 ID:???
神歯
春138人

留年44人

卒業94人
139名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:52:57 ID:???
卒留スレより
日大 2人
日大松戸 30人
ニッパ東京 37人
ニッパ新潟 28人
奥羽 33人
朝日 44人
明海 63人
北医大 50人? 25名?
福岡 23人
岩手医科 41人
鶴見 10人
昭和大学 9人
東京歯科 21人
神奈川歯科 44人
松本歯科 76人

卒留情報、私立歯は残り大阪歯科と愛知学院

神奈川歯科は48名という情報もあるけど>>49の方が具体的なので一応44名卒留ということに
訂正情報あったらよろしく
140名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:54:52 ID:aW39nOlC
急死 96
141名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 19:59:42 ID:???
>>141

神歯は5.5年生が3人いるんだよ。

だから、きちんとした六年は、
春138
留年44だよ。

48はデマ
142名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:05:10 ID:???
明海も卒留63人もいないぞ
41人だ
143名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:08:52 ID:CDciqgUw
データ見ると卒業してから何年も試験に受からない人いるみたいだけど、
そういう人たちってどうしてるの?
144名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:24:40 ID:???

方向
145名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:32:42 ID:???
卒留と20年度開始時6年数が分かって、国試受験生の人数も後で分かるから
後で照合しやすいな
146名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 20:38:04 ID:1aeitJrp
>>130 それを言うなら私立で優秀は日大でしょ。確か去年も卒留0
で新卒国試合格率も私立2位。ちなみに昭和の去年の新卒国試合格率は
私立12位。  
今年は入学受験者激減で数校合格受験者が多数いるだろうけど
このスレ参考にして決めてくれ。
私立歯科が多すぎるのは確か。でも全部なくなるわけはない。
自然淘汰が最良。
147名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:00:54 ID:???
>>146
昭和は去年の酷使酷すぎたってのはあるけどな
日大はさっさと松戸潰せ
お前らのせいで過剰なんだよ
148名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:26:53 ID:???
オレは、2チャンの世界にいるときだけ、強気になれる
149名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:37:32 ID:???
このスレの趣旨がわからんな、
大学別の酷使合格率なんてどうでも良いと思う。


それよりまだ定員の多い大学が有るのにびっくり。
ポンの松戸は廃校、ニッパーの新潟廃校、定員を100人越えたら廃校。
松本や奥羽だっけ?別に存続でかまわない。
150名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:51:30 ID:???
【訂正】
北大
6年 61
卒留  0

なんで55なんて嘘こくのか理解できん。
151名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:57:47 ID:???
北大じゃないやつが定員調べて書いただけだろ。
悪意はないかと。
152名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 21:59:30 ID:???
全ての歯科大が奥羽・マッパレベルの卒留率・国家試験合格率になれば
歯科医師過剰問題解決
153名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 22:06:01 ID:???
>>152
おまえさ、奥羽と松本歯科の卒留率が違うのわかってる?
154名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 22:06:48 ID:???
歯科医師過剰問題の解決には
1.歯科医師養成数の削減
2.保険点数の適正化
3.定年制の一時的導入
が必要

1だけやっても効果が現れるのはずっと先のこと
155名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 22:09:45 ID:???
156名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 22:43:01 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 61
東北
医歯 62
新潟 55
大阪
徳島 65
岡山 60
広島 61
九大 60
長崎 52
鹿大 58
九歯 96
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 155(?)143?
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日
愛知 140
大歯 158
福歯 138
157名無しさん@おだいじに:2009/02/14(土) 23:19:16 ID:???
スレが勃って約24時間で、ここまで情報集まるもんかいな?
ホンマかいな?WWWW
じゃあ俺も阪大の友達にTELして聞いてあげよう!
有り難く思え。
判るかどうか知らんが・・
158114:2009/02/15(日) 00:26:04 ID:???
だから、ニッパ(東京)143てことはないからwwwwww
消しておくれ〜
159名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 00:53:14 ID:ktjyR6xZ
>>17
>ストレートの人数か
>それを合格者数データと一緒に見比べるのは不可能な希ガス

うちの学校には学籍番号があるから、一発でわかるよ。
学籍番号の最初が学部でその次が入学年度になっているから。
それを調べれば、現役で卒業の人数がわかるね。
入学時の人数は難しいだろうけど。

近いうちにうちの学校の現役卒業率調べておくよ。
定員を元に現役卒業率、さらには現役国家試験合格率も調べておきたい。
160名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 01:03:19 ID:4SiHQLrB
>>159
それやると精度がかなり落ちる。
6年ストレート=現役じゃないこと分かってるよね?
確認だが現役受験者ってストレート、留年経験者含めた今年の卒業生のこと。
161名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 01:06:51 ID:ktjyR6xZ
>>160
なるほど。
では6年間で免許取った人の割合を出してみる。
162名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 01:55:43 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪
徳島  65 >>6
岡山  60 >>60
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
163名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 01:56:07 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 168 >>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 138 >>9
164名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 01:57:39 ID:???
>>71の「松」は松本さんでOK?
165名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 02:20:21 ID:???
20年度卒留数
【国公立】
北大  0
東北
医歯 
新潟 
大阪
徳島  0
岡山  
広島  
九大  
長崎  
鹿大  
九歯  
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 63
日新 28
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 76
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 
福歯 23
166松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/15(日) 02:37:59 ID:u/uiMEEQ

シニタイ
167名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 04:03:09 ID:???
明海は卒留63人じゃなくて41人だ
107人の卒業だから
168名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 04:05:44 ID:???
松本は135くらいいて10人ほど留年しました。リアルです。
169名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 04:47:07 ID:???
合格発表の日に大学別に、

新卒の受験生数と合格者数と合格率、
既卒の受験生数と合格者数と合格率、
全体の受験生数と合格者数と合格率、

が発表になるぞよ。

へぇー、マッぱぁーって私立の中では優秀な方だったんですね(大爆笑)wwwwwwwwwwww
三月の発表日、たのしみにしてるよ(≧▽≦)
170名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 07:02:53 ID:???
20年度卒留数
【国公立】
北大  0
東北
医歯 
新潟 
大阪
徳島  0
岡山  
広島  
九大  
長崎  
鹿大  
九歯  
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 76
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 
福歯 23
171名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 07:06:33 ID:???
松本の>>168はちょっと信憑性に欠けるのでとりあえず保留
>>169の言うように後で照合できるので、そこで判断しましょう

訂正情報、追加情報求む
当然のことですが、見ている人はあくまで2chなので信憑性は自分で判断して下さい
大学のHPソースもあれば、2chの自己申告もあるので
172名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 08:25:27 ID:???
現時点の卒留率
岩手 47.1
松本 45.2
神歯 31.9
奥羽 30.6
明海 27.7
日歯 23.9
北療 19.8
福歯 16.7
東歯 14.1
昭和 8.7
愛知 7.9
鶴見 6.1
日大 1.6

とりあえずデータの真偽検証の役に立つかも
173名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 08:50:54 ID:???
>>147
>日大はさっさと松戸潰せ

日大は駿河台を松戸に統合する可能性のほうが高いのでは?
174名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 09:13:28 ID:???
大歯は卒流38
175名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 15:45:38 ID:???
>>172
鶴見が異常に少ないね
日大は5年までに留年させまくってるんだろうね
ま、卒留よりはマシか

しかし卒留だけでこの人数って(本当だとしたら)凄過ぎる。。
176名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 15:46:11 ID:???
20年度卒留数
【国公立】
北大  0
東北
医歯 
新潟 
大阪
徳島  0
岡山  
広島  
九大  
長崎  
鹿大  
九歯  
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 76
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 38
福歯 23
177名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 15:53:44 ID:???
岩手は卒留20人弱くらいだって岩手の友達に聞いたけど…41人はさすがにないでしょ
178名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 16:23:39 ID:???
とりあえず今欲しいのは年度開始時の6年数
卒留者数は参考程度で

ねつ造情報は後ですぐにわかるだろう
179名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 17:34:33 ID:EuMLpTFu
実際は、6年間で卒業する割合は国立と私立の平均値に大きな差はない。
両方とも8割台だ。

おそらく残りの2割に放校、多留がたくさんあるのが私立。
国試合格率は平均で2割くらい違う。
180名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 18:11:12 ID:???
【情報提供求む】
東北
大阪
日歯新潟
日大松戸
朝日
の20年度初めの6年の数

【疑義あり】
神歯
5.5年生ってなに?

昭和
卒試受験者=6年でよいか?漏れはないか?
181名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 18:12:40 ID:???
歯科医療費の値下げにここの情報を利用できそうだ
歯医者なんか、技工士と同じ給料で十分
馬鹿ばっかじゃん
182名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 18:27:40 ID:???
>>180

5.5年は、CBTの関係上、登院が五年の6月〜六年の4月までだったから、
年度の問題上、進級判定が5年だけ4月に行われて、六年にはみんななってるけど、
3人だけ出席日数とか、成績で落ちたのがいるんだよ。

よって3人は、6年の出席番号で登院してるわけ。
だから、5年でもなく6年でもない、5.5年生ってわけ。

183名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 18:31:26 ID:???
大阪63
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/material/index.html
ここのデジタルパンフレット大学案内のP167
184名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 18:32:38 ID:???
仕事人キター
185名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 19:50:03 ID:???
ねえねえ、全部の大学の六年生開始時の人数出揃ったら、合格発表の日迄ここのスレって過疎んの?
ねえ、だって正味やることなくなっちゃうじゃん
186名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 19:59:13 ID:???
確かに
あとは大学ごとの合格率でもグダグダ予想しあうぐらいしかないな
187名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 20:48:57 ID:???
朝日大学は、皆さん凄く母校愛が強く、素晴らしいdoctor揃いなんです。
うちの大学を悪く思っている人間なんて、この世に一人も存在しません。
だから誰も、うちの学校が不利になるような情報は、あなた達みたいな人間には提供しませんよ。
こんな悪趣味で御下劣な情報をハイエナの様に嗅ぎ回って恥ずかしくないんですか??
188名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:00:31 ID:EkcHSpV4
朝日大学は、はっきり言って地元の岐阜県ではクズの集まりという評価しかされておりません。
朝日大学が、すばらしい大学だという人に私はまだ出会ったことがないです。
189名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:02:24 ID:???
高校時代の同級生にここ見せたら興味示してた

歯医者訴えてるけど、裁判資料に使えるらしい
30人も落第させる大学の卒業生だから、社会的制裁を受けて当たり前だと言ってた(笑)
裁判より、記者会見で出すといえば有利になるらしい(笑)

その歯医者も後輩が正確な情報をここに書いてるんだから、まだクリーンな大学かもな(笑)

190名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:03:37 ID:???
>>187
Doctorwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:11:33 ID:???
スマン、何がおかしい?
192名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:19:17 ID:XOSmmPZp
193名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:51:03 ID:huuyNJO5
ヒント:dentist
194名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 21:52:26 ID:r4fW0rAj
大学別合格率予想ちょっと楽しそうwww
195名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:03:15 ID:???
よぉーし、みんなオレと勝負しようや!
真の合格率、下位三校当てるぞ。

【真の合格率】
ワースト1位 まっぱ
ワースト2位 ぎふ
ワースト3位 めいかい

けっこう斬新やろ。
196名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:16:31 ID:???
>>176
明海63だよ
なんでガセネタなの?
197名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:17:41 ID:???
>>187
君はこのスレの趣旨>>18を読んだか?

>>190
Doctor of Dental Surgery
198名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:20:50 ID:huuyNJO5
まぁデンちゃんが自分をドクターとか称してたら
医師から失笑ものだが・・・
199名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:40:01 ID:???
>>196
卒業試験予選で37人留年させられ、卒業試験本選で4人留年させられた
それで合計41人
自分も留年した

六年生用学内掲示板に卒業資格者107人の学生番号がズラーッと今でも張り出してある
埼玉のド田舎まで電車乗り継いで行って自分の目で見てみろ
信じる信じないは、自分の目で掲示板確認してからにしろ
200名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:52:09 ID:???
>>199
予選で37人も…やり過ぎだろ
201名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 22:53:31 ID:dhoyJ7FW
>>176
マッパ76って凄まじいなw
202名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:06:30 ID:???
松歯…
既卒が100人以上いるんだぜ…
203名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:08:35 ID:???
>>199
お前は男らしい奴だな
俺の中で明快の株が上がった

>>201
多分ネタだろ
恐らく本当は40前後
204名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:20:19 ID:???
>>203
去年、松本は新卒で73名受験なのでガセではないかも
40前後だと100名以上新卒で受験する計算になるがそれだと…
205199:2009/02/15(日) 23:21:09 ID:???
>>203
女だ
ただ自分が卒業出来なかったのは、100%自分が悪い
実力が足りなかった
自分のために、来年は絶対卒業して絶対国試にうかる
歯医者として患者の役に少しでも立ちたい
206名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:26:55 ID:???
真面目な奴だな。
なぜそんな気概があるのに私立歯へ進学したんだ。
高校の勉強が嫌いだったのかな。
207199:2009/02/15(日) 23:36:18 ID:???
>>206
すまないな
卒業も出来なかったやつに反応してくれて
一人で生きていこうと思ったら何か資格がいるだろと思った
今は甘い考え方だったと反省している
でも歯医者は嫌いではない
大好きだ
208名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:40:23 ID:???
自分の仕事が大好きだって言えるやつぁかっこいいぜ

1人で生きてく?
旦那見つけてケコーンする手があるだろ?
209名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:42:50 ID:???
(注)↑セクハラ発言
210名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:45:05 ID:???
暇すぎるので
過去3回の合格率の推移から予想してみた。
現役のみは2回分しか見つけられなかったから
現浪合わせた予想ということで。
一応、3回の平均合格率-1S.D.の値を参考にしてる。
-1S.D.の根拠は101回の合格率が-1S.D.に近い大学が多かったため。

東歯 85
愛知 85
日大 80
日歯 75
松戸 70
昭和 70
明海 70
日新 65
福岡 65
大歯 60
北療 60
鶴見 60
神歯 60
朝日 55
岩手 55
奥羽 40
松本 40

大学の化粧の仕方によってかなり変わる場合もあると思われる。
211名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:45:28 ID:o226ktuF
岩手半分酷使うけれないんですけど・・・
212名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:53:31 ID:???
最近の、歯科国家試験は本当に難しいな。医療系国家試験の中じゃあ、間違いなく1,2を争うトップレベルの難しさだろうな。
昔じゃあ考えられなかった。まあ、出来る歯医者が生まれるのには良いことだが、現役歯医者にとったら厄介だよな。
213名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 23:57:57 ID:???
最近の国家試験は本当に難しいよな。感心しちゃうぜ。医療系の国家試験の中じゃあ間違いなく1,2を争う難しさだろうよ。
でも、出来る歯医者が生まれる事は良い事だろうけど、現役歯医者にしてみたら厄介だな
214松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/16(月) 00:03:39 ID:u/uiMEEQ
   しにたい
215名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 01:01:03 ID:???
あーなんかヒマやな・・・
なあ、さっきの明快ガテン系姉ちゃん、俺と理想の歯科医師像について語ろうや。
あと国試にうかる勉強の仕方おしえたろか。
216名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 01:42:18 ID:???
>>206
→気概
これ何て読むんじゃらほい?
そして意味は何じゃらほい?
リアルに某国立今春卒業で今年度国試おそらく不合格予定。
あとテンションの上げ方↑教えておくれ。エロDVD以外でwwwwww
最近久しぶりにマイハートヘコんでおるwwww
まぁ別にいいけど…
217名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 02:43:44 ID:d/4gpznm
歯科医師国家試験が難しくなったって言っても
医師国家試験の方が今でも難しい。
範囲が半端ない。五倍以上はあるよ。
俺は私立歯科卒歯医者だが、国家試験前に思った
事は、高校時代にこれだけ勉強してれば医学部行けただろうなー
て思ったよ。マジで。
218名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 02:59:44 ID:???
そんな事、私立の人は全員感じている事
219名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 03:26:25 ID:???
マッパの留年10人が本当なら、ほとんど放流されまくったってことだよな?
じゃーオオウを抜いてトップになること確実だな。
オオウは今年選抜したみたいだし。
220名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 03:56:01 ID:???
>>217
>>218
なんと羨ましい思考回路
歯科界がダメな理由がよくわかる
221名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 10:45:02 ID:???
身の程知らずはほっとけ
222名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 10:58:26 ID:???
>>129
お前は2chに何を求めているんだ?
便所の落書きに取引相手や患者と話すような言葉遣いなど必要ないだろ
223名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 12:18:01 ID:???
世論として、敗者は増えて欲しいって思っているのだろうか?
減って欲しいと思っているのだろうか?

開業しちまって既得権益のために減らせといっているのか、
援助金や国公立の学費に税金を使われることが不服で合格率を下げるのだろうか、

親としては増えるのは困るがうちの子は合格して欲しいと願っているだろう。
5、6年生の子を持つ親としてははらはらどきどきの毎日を送っているだろう。

本当につぶしが効かない道だよね。

 途中でやめるんなら入学しないことなんだが、3年生の時くらいまでには自分から退学したほうが
いいんじゃないかね。下から数えた方が早いなら早々に辞めてもいいだろう。

「適性検査とやらはもっと若いうちにやって弾き飛ばせや、ボケが」って、うちのじいちゃんが言ってた。
224名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 12:58:25 ID:???
現役で国公立歯学部にいって2年くらいなら、辞めてもまだ希望はありますか?
225名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 14:27:08 ID:???
>>224
辞めるのは止めとけ。
休学か仮面したほうがよい。
辞めたら人生の保険がなくなるだろ。
226名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 15:09:33 ID:???
最近、書き込みがないけど、留年者はどうなったの?
227名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 15:48:09 ID:???
来年に向けて勉強中
228名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 16:42:36 ID:IrdHEI+8
明海出身だって国公立医学部口腔外科医の教授になった人もいる。

みんながんばれ! 偏差値がなんだ! 国試がなんだ! 結婚がなんだ!
229名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 16:47:03 ID:???
結婚はしたいなと少しだけ思う
230名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 19:10:02 ID:???
さて本筋に戻って
【引き続き情報提供求む】
日歯新潟
日大松戸
朝日
の20年度初めの6年の数

各校の有志、情報提供宜しく御願いします。
231名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 19:15:24 ID:???
あと東北の方も宜しく御願いします。
232名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 20:53:47 ID:???
いや、この勉強量を高校でやってたら、間違いなくまともな医学部はいれるだろうよ。
だが、もう遅い。君は敗者だ。
233名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 21:04:42 ID:???
薬学部の時点で負け組


by.国立医学部卒業生
234名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 22:01:45 ID:???
どうして薬学部?
スマン意味がマジで分からない。
235名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 22:28:33 ID:JoTzFi4m
>>234
歯学部が負け組ってゆうのは失礼だからあえて薬学部を挙げてるんだろうが。
わかってやれよ。

ちょwばかww
国医卒のやつが歯と薬のスレを間違うわけないだろっw
236名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 22:41:26 ID:???
>>233
>>235
ちなみに俺もお前らが何を言いたいのか解らんわ

237名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 22:46:19 ID:d6JqWlCu
東北 6年数49 卒留数0
238名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 22:55:52 ID:???
国公立、全て出ましたな
239名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:04:50 ID:???
東北 前回と同じ国家試験合格率78パーセントと決定
240名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:08:55 ID:???
なんか意外な流れたよねぇ・・
当初考えていたのと・・

私立の方が出ちゃうの早いと思ってたんだけどねぇ・・
241名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:18:54 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  65 >>6
岡山  60 >>60
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
242名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:26:25 ID:???
さていよいよ佳境に入ってまいりました。
最後の情報、御提供宜しく御願いします。

【最終段階 WANTED】
日歯新潟
日大松戸
朝日
の20年度初めの6年の数

上記3校の有志の方々、御協力宜しく御願いします。
243名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:27:10 ID:???
じゃあ、自分の学校の現役合格率の予想でもしてみますか。
奥羽は58%で。
244名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:27:51 ID:???
九大の合格率が気になる
245名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:30:43 ID:???
部屋の整理してたら、九歯の2008年度のパンフレットがでてきた。
確認したけど、平成19年度の5年次が96人だった。
一年古いデータだけど、とりあえず参考程度に
246名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 23:41:42 ID:yRmAWfFJ
去年合格率のわるかった医科歯科は今年合格率90%以上にはねあがると予想!!
あと、去年現役合格率98%だった徳大は今年は国試苦戦ってきいたけど、たんなるうわさかな??
247名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 13:26:55 ID:???
>>243

そんなに高くないだろ
248名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 13:31:28 ID:???
現役の合格率だけなら、これ位じゃね?
別にヨソのガッコ擁護するつもりもさらさら無いけど。
249名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 13:31:52 ID:???
東北で落ちると、その後の人権がなくなるんだよね。
250名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 18:14:34 ID:???
〈例題1〉本年度の奥羽大学歯学部の現役の国試合格率を58%としたとき、【真の合格率】を求めよ。
尚、途中の計算式は省略せずに解答用紙に記入の事。

251名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 18:22:49 ID:???
↑正直こたえわからん
252名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:04:46 ID:???
真の合格率って、六年生開始時にいた人間が全員国試受けていたらって言うイミだろ・・?
[おーう新卒真の合格率]
まず実際の現役の合格者数をxとおく。いま開始時の人数107人、卒留33人だから
x÷(107−33)×100=58
∴x=42.92

42.92÷107×100≒40.1

Ans.新卒真の合格率40.1%

どう?あってる?ちがう?
253名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:13:10 ID:???
開始時108人て描いてあるよ
でもだいたいそんなもんか
254名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:13:39 ID:???
あってる
求め方はめんどくさいやり方してるみたいだが

簡単に
現役受験者×現役合格率÷年度開始時6年
(108-33)×0.58÷108=40.2
で出るだろ

>>251は本気か?ネタだと言ってくれ
255251ですが何か:2009/02/17(火) 19:17:05 ID:???
本気
256254:2009/02/17(火) 19:20:50 ID:???
社会に出る前に算数までとはいかんが
数学を勉強することを勧める

歯科医師のなれること前提だが
開業するなら、ある程度数字読めないと
これからはキツイだろ
257251:2009/02/17(火) 19:40:06 ID:???
256さん
今年の国試はどうだった?
オレの方はね、一般だけが60で今もしんぱいで眠りが浅いよ
258254:2009/02/17(火) 19:49:26 ID:???
各予備校で採点して
88 65 65はまず越えそう
後は禁忌が心配
本命は踏んでないけどくさいの2つくらい選んでるんで

一般60は発表まで胃が痛そうだね
必修でホロコーストあれば受かると思うよ
259名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:55:14 ID:???
禁忌くさいって、なに2こ選んでるの?
260254:2009/02/17(火) 19:57:16 ID:???
内科対診以外
薬剤師処方
261名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 19:58:49 ID:???
薬剤師処方って、やっぱ禁忌なのか…
262251:2009/02/17(火) 20:01:13 ID:???
254さん
禁忌踏んでない限り大丈夫だとおもうよ
正直うかるといいね

こっちは必修82一般60臨65で禁忌のことまでかんがえている余裕今のところないね
一般やってしまったくさい
かくごはもうできてる
263254:2009/02/17(火) 20:09:45 ID:???
偉そうなこと言ったのに
そんな風に言ってくれるなんていいやつだな

251も受かってることを祈るよ
にしてもなんと理不尽な試験なんだろ・・・
一度、歯科医師全員受けなおせば合格率も是正されんじゃねーかと思うんだが
264251:2009/02/17(火) 20:35:32 ID:???
254さんて、じつはこの真の合格率スレつくった人?
18といけんが近似してんのと、このスレできっとあんたが一番まともだよ
でも、またもやオレの気のせいだろうか笑
265名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 21:09:21 ID:/Cy383Wq
松本とか奥羽から現役ストレート国試験一発合格する割合はおそらく10%くらい?

こうなると、歯科医師になるのは
もう博打と同じレベルだね
266名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 22:44:11 ID:???
日歯広報
次期日歯監事選挙
定数3に対し、徳島県歯会長の和田明人氏(大阪歯科大)、現日歯常務
監事の一志廣氏(日本歯科大)、元日歯常務理事の矢崎秀昭氏(東京歯科大)
の3氏が立候補、定数内のため3氏の無投票での当選が確定した。

大久保歯科医師会会長(日大)

この組織は
日大、日本歯科、大阪歯科、東京歯科で100%構成されてるな
潰れてくれ、歯科のガン
自分の大学の定員は決していじらず、国立の定数だけを削減するように求めるだけ
267名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 09:55:50 ID:???
試験問題ってどこかで手に入るものかな?解いてみたいんだけど。
268名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 10:06:26 ID:???
269名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 10:14:40 ID:???
>>268
ありがと〜っす!
270卒後一年目:2009/02/18(水) 14:02:24 ID:???
>>244
今年は九割確実に越えてる
模試でも最終DES模試全国トップクラスの集団
卒後1年は全員ボーダー余裕越え
ま、卒後2年以上と現役の人次第
271名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 14:07:55 ID:???
>>217
それ俺も思ったわ、親に遠慮せず、歯科国試勉強を中高校時頑張ってれば
慶応とか行って...
私立医学部でも受ければ良かった
内は会社経営してるけど中流家庭の2漏国立歯学部です
272訂正:2009/02/18(水) 14:08:28 ID:???
>>217
それ俺も思ったわ、親に遠慮せず、歯科国試勉強なみに受験勉強を中高校時頑張ってれば
慶応とか行って...
私立医学部でも受ければ良かった
内は会社経営してるけど中流家庭の2漏国立歯学部です
273名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 14:31:56 ID:S/t3NCwY
ばかか。おまえら。
酷使程度の勉強量で、バカ私立歯がバカ私立医にいけるかよ。
国立歯学部のやつらや、一般人から見たら、酷使の勉強量なんて、小学校受験の勉強量より少ないわどあほ!!.
274251:2009/02/18(水) 15:43:09 ID:???
あ、あの〜オレ私立医学部受かったけど、おや親せきから反対にあい行かせてもらえず、いま中国地方にある狂ったはいしゃばかりいる歯科大学にいるよ
ちなみに今年の国試もやってしまったぞ
ちなみに兄貴は地元国立医学部で医者になったぞ
親はそこそこもうけてる歯医者だぞ
やることなくてマジレス
275名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 15:49:07 ID:???
↑間違いない。
国立現役だけど、医科いける程って国試に対してどんだけ勉強したんだ?
国試なんぞ2ヵ月ちょろちょろとやって余裕でクリアできるような試験じゃねーか。
276名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 15:55:55 ID:S/t3NCwY
たとえていうなら、中学校の期末試験くらいの勉強量だわ。酷使って。
それもできないなら、人間じゃないからしんで
277251:2009/02/18(水) 16:08:22 ID:???
あ、あの二か月は言い過ぎだけど、そのまえに私立歯学部の人達そこまで勉強しないでくれ
そんなヤシにぜったい勝てるわけないよ(言い訳1)
オレは12月に新しい彼女ができけっこうあそんでしまった(言い訳2)
う、ううん、ここ後悔なんか、べ別にしてないよ…大汗
278名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 16:13:28 ID:???
1ヵ月半のショボ勉で最後のdes、上5%に入ってたよ。
さらに言うと国試も上5%に入ると思う。
279名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 17:22:16 ID:QWXwzYnj
福岡の6年生138名というのに疑義あり!!!
図書館の隣り901講義室に6年生の座席表があります。 そこには106名の
名前と番号があります。106名でした。 この内23名が留年しました。

したがって今回の新卒は83名となるはずです。
138名の6年生がいると報告された方詳細を知らせてください。あまり
デタラメヲ書くと2チャンネル情報の信頼性がなくなります。ぜひ 根拠を
知らせてください。
280名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 17:24:14 ID:???
あんまし後輩達を誤解させるようなカキコは控えろよ
「歯科医師国家試験は簡単」というのは あくまで六年間のカリキュラムを
まともに消化した者にとってだろう。
悠々と通る者とやっと通過出来る者の差は大きいよ。
281名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 17:26:54 ID:dLnkVQHo
273

底辺なら行けそうな希ガス
2821:2009/02/18(水) 17:29:43 ID:???
>>279
追加情報ありがとう
ガセもふくめてこういう情報が複数出ると信憑性が高まります
2831:2009/02/18(水) 17:32:26 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 168 >>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 138 >>9 106?>>279

【最終段階 WANTED】
日歯新潟
日大松戸
朝日
の20年度初めの6年の数

上記3校の有志の方々、御協力宜しく御願いします。
訂正情報もよろしく
284254:2009/02/18(水) 17:49:09 ID:???
251へ
遅レスすまん、俺は>>18ではないっす。
まともかどうかわからんが、
歯科に関して正論言えるのは2chだけだからね。
リアルではアホを装ってる。



なんか国立が集まって来てるな。
俺も適当に勉強してたわ。
期間は長いけどつまみ食いって感じだから、
トータルでみると圧倒的に時間は少ない。
事実、answer触れてないのが2冊と
やったやつでも平均して7、8年分
冷静に考えて母集団が微妙だからね。
ま、国立でもAOとかいるから勉強しなくて大丈夫なやつは限られると思うが。
285251:2009/02/18(水) 18:11:57 ID:???
よう254ひさしぶり
あれからデスで採点したら一般62にあがった
なんのこっちゃよくわからん
禁忌らしいのは今のところセーフらしい
よくわからんが
うちの○山大は勉強するヤシは国試勉強して、オレみたいな人間は直前になってリアル青ざめるかんじ
あと母校の六年の数はマジ把握してない笑
自分にきょうみはあるが母校へのきょうみてんでなし
286254:2009/02/18(水) 18:17:31 ID:???
>>251
↑まさに俺の事書かれてるかとオモタ
どこにでも似たような奴はいるもんだね

DES変更後はまああてになんじゃないか?
あとは禁忌だけだね
287名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 21:19:35 ID:???
正直言っていいか?お前ら、歯科国家試験受かったら、現在、医療系国家試験でもっとも超難関試験に受かったんだと胸をはれ。
医師国家試験より難しいといわれてるからな。頑張れよ。でも、医者からは敗者として見られるが。
288名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 21:59:20 ID:???
福岡歯科大学卒業の歯医者は行ったら危ないな

何人落第してんだよ(笑)
289名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 22:10:54 ID:???
上にはDQNな岡大生もいる様だし福歯だけでは無く歯科業界は恐ろしい所だな!
私は気軽に歯医者なんて行きたくありません!
290名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 22:52:46 ID:???
↑じゃ行くなカス
291名無しさん@おだいじに:2009/02/18(水) 23:15:03 ID:???
日歯新潟
日大松戸
朝日
は緘口令でも出てるのかな?

かなり酷そうだな
292251:2009/02/18(水) 23:44:02 ID:???
あのー、卒留数?がわかっているので、あとで三月にわかる現役受験生の数にたせばいいのか?
それともまたもやオレのりかいぶそくか笑
卒留?の数、六年の数、2ちゃんのせかい、総合的にかんがえると…
だよな254?

りょうほう自己申告のすうじなの?

あと合格率はそこまできにしなくてはダメなすうじなのか笑
オレ個人だけなら合格率0か100かのどっちかだけさ笑
293名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 00:08:02 ID:mCweB05E
歯科医師国家試験は難しくなった。
が、今でも医師国家試験の方が難しいと俺は思う。
確かに合格率は60%台。しかも六年で、どの私立大学も大量留年した上での
合格率。しかし、それでも医師国家試験の方が難しい。
294名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 01:14:59 ID:IcIPpx1D
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大 61
東北
医歯 62
新潟 55
大阪
徳島 65
岡山 60
広島 61
九大 60
長崎 52
鹿大 58
九歯 96
【私立】
北療 126
岩手  87
奥羽 108
明海 148
日新
日歯 155(?)143?
日大 125
松戸
東歯 149
昭和 104
鶴見 164
神歯 138
松本 168
朝日 164
愛知 140
大歯 158
福歯 138
295名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 01:17:40 ID:IcIPpx1D
愛知学院に行く朝のバスは笑った。みんなの大学も、あんなのか?ぶくぶく。
296名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 02:13:40 ID:???
ぶくぶく?
297名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 02:43:29 ID:???
↑テンプレ古いぞ。
298名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 08:16:26 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  65 >>6
岡山  60 >>96 >>127
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
299名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 08:17:11 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 168 >>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 138 >>9 106?>>279
300名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 12:26:20 ID:???
>>299
私立ってどこもかしこも定員超えてね?
ダメな奴を先送りしまくって、なんとか合格率を維持してるんだろうな
301名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 12:37:29 ID:???
>>300
おまえの言う定員って何?
勘違いしてない?
302名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 20:40:12 ID:23ZlJSxE
定員って 入学定員のことじゃね?

それ以外に何かあんのか?
進級定員とか 落第定員とかか?
303名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 20:52:50 ID:62ibED7M
293

あんた医も歯も国試受けたことあんのかよ
高卒ニート君w

ワロタ
304名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 21:22:24 ID:???
>>303
高卒ニートと おまえ のどっちの学力が上なんだろう?

と皆おもってるぞ。
305名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 21:56:29 ID:62ibED7M
確かに・・

オワタ
306[sage]:2009/02/20(金) 02:35:01 ID:5d9q9wUj
279の言う通りであってるよ
もっと正確に言うと4月の時点では108人で1人自主退学(らしい)1人休学(らしい)で計106人になってるはず
307名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 08:00:31 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 168 >>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 106 >>9 >>279 >>306
308名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 17:13:42 ID:???
徳島ですが
>>6のいうとおり卒留はでなかったけど
厳密には現役の受験者は67人
309名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 17:31:16 ID:???
卒留の多い大学は今年ボロが出て、内部事情が明らかになるな。
さようなら俺も含めた私立の奴等共。格好悪過ぎ。
310名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 18:02:42 ID:???
どうせこんなスレは私立の奴等共が、私立のボロを暴き醜態見せ付けたくて作ったもの。
心情まで理解出来る。俺も私立の人間だから。国立の奴等共とは根源の発想から違う。俺達心にどこか余裕が無い。
国立奴等共は私立の奴等共の事を、私立の奴等共が自分で思っている程馬鹿にしていない。
アサヒマツドニッパニイガタ吐け。
311名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 19:15:22 ID:yiLtGJuQ
>>310

確かにそう思うわ。
その昔、高合格率を誇った老舗が、問題シャッフルされて、5割切って
ケツから数えた方が早くなったこともあったよな。
このスレ作ってる所あたりが、問題差し替えられたら沈没する学校あた
りじゃないの。
312名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 19:56:01 ID:???
松本130後半しかいねーから
313名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 20:17:05 ID:???
>>307
松戸確か131だったかな。
314名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 20:30:37 ID:???
>>312
君寒いよ
315名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 22:12:54 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸 131 >>313
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 168 >>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 106 >>9 >>279 >>306
316名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 22:16:21 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  67 >>6 >>308
岡山  60 >>96 >>127
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
317名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 23:16:17 ID:???
寒いとかじゃなく、松本130後半いて、120人が102回目に受けました。事実です
318名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 23:28:28 ID:???
>>317
日本社会の特別天然記念物、マッパ生の方ですか?
319名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 23:40:22 ID:???
はい。なにか問題でも。ちゃんと報告したまでですが。そんなん書き込んで個人攻撃して、しらないっすよ
320名無しさん@おだいじに:2009/02/20(金) 23:53:13 ID:???
>>319
福歯の>>279のような、もう少し具体的な書き込みなら
信憑性も上がると思うよ。
321本物の松歯大生へのMISSION:2009/02/21(土) 00:01:26 ID:???
>>317
俺は松本歯科大学がどうこうといった偏見は全く持っていない。
お前が本当に松本歯科大学の学生なら、他の各大学の関係者(>>199 >>279 >>306)が理論的に人数を訂正した様に、お前も意見を具体的に展開してくれ。
俺はその意見を聞いて決めたいと思う。
他人が誰も納得出来ないままなら、松本歯科大学の六年生の開始時の人数及び卒留生の人数は現行のテンプレートの人数のままだ。
よし317、用意はいいか?
やってやれ!!
322名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:07:07 ID:???
120受けたのが事実です。
一番末端の出席番号が137あたりなんで後半と書き込んだまでです。しっかりした数字はおぼえてません。
120が受験したのは事実なんで。今年の留年も近年最も少ない年だったのではないのでしょうか。信憑性薄いかもですが、事実です。あまりにも書いてある人数が異なっていたんで、書きこみしました。
323名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:12:28 ID:???
>>321
313だけどそれ言ったらわたしもはっきりした数字覚えてないんですよね。
確かそのくらいだったかと。ただそこから108受験したのはマジだ。
324名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:13:58 ID:???
マッパが卒留10数人って事になると
マッパを下回る大学続出だわw

日大のように6年以前に大量留年させてる大学もたくさんあるから、別に嘘だとは思わないけど
>>320は具体的な数字を出してほしいね
卒留の数も、6年次開始時の人数もあやふやならちょっと信憑性に欠けるのは事実
かといって168が真実かも分からないけどさ
325名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:17:46 ID:???
>>324
マッパを下回るってどういう意味?
326名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:21:14 ID:KHRwwyHH
結局、早い学年から落としたところがわからないじゃないか?
どうもよくわからないスレだな。

327名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:23:03 ID:???
具体的に人数を覚えている松本の学生緊急募集!
322は有り難う。
328名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:44:37 ID:???
322は正しいっすよ。
329名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:50:43 ID:???
おれ偏見あっから、卒留生10数人て聞くよりも76人て聞く方が何かしっくりくる(笑)
マッパて歯科の世界では一番人気とカリスマ性あると思う
330名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:52:35 ID:???
>>328
根拠は?というか具体的な数字は?
331名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:53:16 ID:???

びびって、ホローしすんなよ(笑)
332名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:53:18 ID:???
松本に関して
出席番号が連番であれば最後の番号=人数
学籍番号を出席番号として用いる場合、留年者により欠番、重複がでる
前者であるなら>>322の情報価値は高い。
333名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 00:58:42 ID:???
【注意】
スレの主旨がわからない人はせめて1-100くらい読んでから書きましょう
334名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:03:00 ID:???
現役90弱、去年、一昨年の留年者40弱で130後半ですよ。最後の番号にちかい友達から計算して137あたりと書き込みしたまでです。現役は6名しか留年してませんよ。今年は
335名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:05:39 ID:???
あと一人、具体的にマッパの証言が出て来れば、俺は開始時人数137人卒留17人でも別にいいよ。
ただし322に似通った意見は駄目だね。
336名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:08:25 ID:???
90弱と40弱を足してなぜ130後半になるのか小一時間…
337名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:16:29 ID:???
松本の友達に聞いたが136とおもうってゆってましたよ。留年者と卒業生は322どおりでしたよ
338名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:17:49 ID:???
みんなもっとマツモト君に優しくしてあげて。
きっと私が思うに、90人ちょい40人ちょいというニュアンスで書き込んだんだと思うよ。
ねー、マツモトくん?
339名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:24:45 ID:???
>>338
せっかく情報提供してくれたのにおまえみたいなバカにした態度は良くない
340名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 01:31:15 ID:???
だいたいの数字しかわからないって書いてあるじゃん。松本だからばかにするのよくないだろ。
大体数字でてきたんだからそれでいいのでは。
341挑戦状:2009/02/21(土) 02:15:41 ID:???
>>322
あんたが本物の松本歯科大学の学生ならば、この質問に答えられるはず。

〈問〉
松本歯科大学の口腔外科の教授の出身大学は?
342341:2009/02/21(土) 02:22:01 ID:???
オレは松本歯科大の学生ではないが、松本歯科大の口腔外科の教授をよく知っている。
だからみんなの参考になればと思って質問してみた。
343名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 02:43:05 ID:???
168人もいたっけかって、めっちゃ疑問に思ってカキコ。

確かうちらが授業を受けてた教室、150人分くらいしか席無いんだが。
ちなみにその教室っつーのが、合同授業を行うための教室。

つまり、現役+留年生の全員分の席があるってことね。

あ、俺松本歯科大生っす。
口外の教授の出身校は知らんが、名前はY岡とF澤だよ。
344名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 03:26:24 ID:???
御手数だが
在学生なら具体的な数字だしてくれ
自分の学年の人数くらい、友達に聞くなりすればすぐ分かると思うが
留年だって情報まわるだろ
卒留数と今年度開始時6年数
345341:2009/02/21(土) 03:42:11 ID:???
>>343
あげてくれた二人の口腔外科の教授のうち、もちろん一人しかオレは知らない。
その一人をオレはよく知ってる。
名字のイニシャルは合ってるよ。

松本の学生なら簡単だと思って問題を出した。
もし万一あんたが知らなくても何とかなる問題だと思った。なぜなら口腔外科の知り合いか先輩・同級生に聞けばすむ事だから。
346名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 08:41:54 ID:???

マッパの話題になるとみんな燃えるね
347名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 10:27:20 ID:syJCvhVi
皆さん、、この情報がそんなに大事なら教務課行って確認してきましょう ね。
348名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 12:03:04 ID:???
くだらないんで、信じないなら別に160でもなんでもいいです。
こうげの教授がどうこうとかくだらなすぎる
349名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 12:43:11 ID:???
>>348
ねーどうしてマツモト君あきらめるの?
別にマツモト君は、何一つ悪い事してないでしょ?
私はいつもマツモト君の味方だよ。
ガンバッテ。オウエンしてるよ。
350名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 12:58:02 ID:???
さすが日本を代表する歯科大学、マッパ
351343:2009/02/21(土) 13:02:19 ID:???
ぶっちゃけ学年全員の数とか明確には覚えてないわ。
留年組は、ほとんど出席してない人とかおったしね。
「友人に電話で聞け」と、言われても俺はただ疑問に思ってカキコしただけ。
煽りいれてくる奴もいるし、気分を害したんでこれ以上の観覧はやめておくー。
そこまで気になるようだったら、347が言うように松本歯科大学の方に電話して
直接聞くといいと思うよ。
一番少ない労力で、一番正確な答えが出るわ。
352名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 13:08:20 ID:???
>>351
それがいいだろ。これ以上くだらない連中の相手してもしょうがねえし。
353名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 13:16:44 ID:???
松本の彼が提供してくれた情報の信憑性について、冷静に判断できる奴いる?
354名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 13:18:33 ID:???
349まつもとくんってだれ?
355名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 14:00:01 ID:???
仕事人です
教授の出身大学なんて検索すれば一発でわかる
書き込んだ本人が当該大学内部生であるという信憑性の判断材料としては極めて不適切
http://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_008EventAction.do?action4=event&lang_act4=J&judge_act4=2&knkysh_name_code=1000098917
こういうくだらない煽りは控えて頂きたい

確かに学年全体の人数を把握出来るのは、国試対策委員などの仕事に関わった人でないと
難しいかもしれません

今までのレスの流れからすると、暫定的に6年開始時137人、卒留17人としてよろしいかと思います
現役国試受験生120人はどうやら信頼できそうな数字ですから

そもそも168人という数字、たった一人の一行レスが根拠になってるだけで
こちらのほうが信憑性に欠けると思いませんか
スレの皆さん
356名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 14:13:37 ID:???
あとから逆算して確かめられるだろうから継続審議っつうことでどうよ?
奥羽 明海 神歯 鶴見あたりと比較して見ればわかる。
今は荒れてるから、もうちょい凪いだ時期に他に情報提供者が現れるかもしれないし。
個人的には137-17でとりあえずいいのではと思う。
357名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 14:24:19 ID:???
そう思います。とりあえずせっかく松本が情報提供してくれてんだからくだらない
煽りはやめましょう。
358名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 14:51:13 ID:???
あと二校〜♪
あと二校〜♪
あとにこぉ〜♪
359名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 16:20:32 ID:???
残るは朝日とニッパ新か
360名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:51 ID:???
それにしても私立って大変ですね。
おんなじような狭い範囲の勉強ばっかり延々させられるって本当苦痛だよね…。
大学受験は国語英語数学化学生物物理倫理政経地理などいろいろあったから気分転換が出来たけど
本当に辛かったな…
361名無しさん:2009/02/21(土) 17:40:20 ID:???
それにしても私立って大変ですね。
おんなじような狭い範囲の勉強ばっかり延々させられるって本当苦痛だよね…。
大学受験は国語英語数学化学生物物理倫理政経地理などいろいろあったから気分転換が出来たけど
本当に辛かったな…
362名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 19:39:59 ID:???
>>355

ニッパ卒のロンダちゃんだ〜
363名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 20:01:10 ID:???
誰やそれ?
364名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 20:24:37 ID:???
テンプレ編集希望age
365名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:30:54 ID:CaQxglLJ
お前ら馬鹿だろ
真の合格率がどうだってんだ
どの道みんな地獄行きなんだよ
366名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:36:58 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸 131 >>313
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 137? >>312>>334 136? >>343 168??>>71
朝日
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 106 >>9 >>279 >>306
367名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:39:25 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  67 >>6 >>308
岡山  60 >>96 >>127
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
368名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:41:32 ID:???
松本は審議中だけど>>334でストレート人数、留年人数も出てきてるので
とりあえず130後半という数字は168よりは信憑性が高いと思われる
ただ、出来れば一の位も具体的に教えてほしい>松本の中の人
369名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:46:00 ID:???
136
370名無しさん@おだいじに:2009/02/21(土) 23:53:11 ID:???
私立歯学部による、オナニースレにようこそ!
371名無しさん@おだいじに:2009/02/22(日) 08:13:15 ID:f56qNMqY
朝と日新はどうなった
372真・合格率刑事(デカ):2009/02/22(日) 08:46:22 ID:???
この2校には何としてでも吐かせろ!!
これは長官命令だ!!
硬軟自在に攻めていけ!!
373名無しさん@おだいじに:2009/02/22(日) 08:54:20 ID:???
新潟刷れ行って貼ってこい
374名無しさん@おだいじに:2009/02/22(日) 19:14:19 ID:???
もし全部の大学の人数が揃わないのであれば、それは敗北を意味する
375真・合格率刑事(デカ):2009/02/22(日) 21:20:17 ID:???
暇だからどっちが先にタレ込んで来るか俺と賭けようではないか。
俺はダントツに朝日。


ちなみに俺は努力してるぜ。
日歯新と朝日の色々なスレに逝って、どことはなしに探り入れて潜入捜査してるんだぜ。
まあ仕事人もがんばれよ。
376名無しさん@おだいじに:2009/02/22(日) 23:53:22 ID:???
日歯、今年度の6年生の学籍番号は156番までですよ。
377名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 01:24:50 ID:???
日歯新潟の方ですか?
学籍番号?が156番まであるという事は、六年生が去年四月時点で156人居たという事ですか?
378名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 02:26:17 ID:U+h92YZ4
はじめてみました。すごいですね、みんな。松本とか朝日とか国立とか私立とか国立とか関係ありますかね。免許あればもはやあまり関係ない気もしますが。
邪魔してすみません、ネットのなかでいいあってる暗い先生方
379名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 02:39:09 ID:???
>>377
新潟のほうでなく東京のほうじゃんねんの?
380名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 17:15:08 ID:l/D3kEjF
こんなスレ立てるくらいだから底辺大学なんだろうけど、もう少し
考えてからスレを立てた方が良さそうだな。
とは言うものの、各学年の把握は難しし、結局わからないままかな?

このままでは。マッパ的大学(低学年でゴロゴロ落とし、平気で授業料
とり続ける大学)が高合格率になるのが、真の合格率みたいなのは確か
だな。

ひょっとして、スレ主はマッパか?
381名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 17:17:36 ID:???
>>378
免許    あ  れ  ば  ね  wwww
382名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 17:37:57 ID:???
>>378
免許があればあまり関係ないのは事実だがそれが問題なんだよな。
正直いくら免許があってもこういうのに治療させていいの?っていうのに
長い歯医者人生で必ず何人かに出会う。

あくまでも確立論だがそういうのって底辺私立に多いのはみんなよく
知ってること。
383名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 18:36:13 ID:???
>>382
確立?確率じゃなくて?
384名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 18:58:18 ID:???
確率だた
385名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 19:23:45 ID:bjyKvHBr
患者に支持されていればオッケー。
技術や知識だけでもダメ、人間性だけでもダメ。
ダメな歯医者には患者は来ない。
自然に淘汰だれていくから心配ない。
386名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 19:56:35 ID:???
>>385
そんなことはないから世に中怖い。
円天に群がる人、細木をありがたく思う人・・
387名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 20:00:23 ID:???
「歯のかみ合わせを直せば 万病が治る、癌も心臓病も全ては咬合が原因だった!」

こんな事いってるウルトラスーパーバカは確かに国立で会った事はない。
同じ大学出にいると 情けねぇよ、
氏ねよ このバカ
何故だか元東北歯科大学学長を崇拝してる椰子に多い
388名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 20:56:56 ID:???
さて本筋に戻りまして、
・日歯新潟
・朝日
の六年生開始時人数および卒留数の情報を募集致します。皆様御協力宜しく御願いします。
389名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 20:59:45 ID:hedNqwzv
能力は偏差値に比例すると思うが、


歯科医師は特別優秀な能力は必要ない


ただ、人間として平均以下の能力しかないヤツが診療するのはどうかと思う
390名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 23:02:56 ID:???
今更だけど
福歯106
http://www.fdcnet.ac.jp/fdc/zaigakusei/sigakubu.htm
>>279 >>306のような書き込みは、やはり信頼出来ますね
391名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 23:09:18 ID:???
392名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 23:28:10 ID:???
徳島ですが現役は66であってます。
393名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 02:41:32 ID:5EbZ1obo
なんか、国試留年者数の抹殺をしたいスレか?
6年の留年だけ見てもしょうがないだろう。相当、お馬鹿な国試留年が
溜まった大学の関係者なのかどうかは知らないが、目先を変えたいんだろう
な。

肥溜めのように溜まった国試落ちは、なかなか減らないから気持ちはわかる。
394名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 02:51:10 ID:???
↑コイツ何ゆってるか、わかんな〜い
395名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 04:08:22 ID:???
380 :名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 17:15:08 ID:l/D3kEjF
こんなスレ立てるくらいだから底辺大学なんだろうけど、もう少し
考えてからスレを立てた方が良さそうだな。
とは言うものの、各学年の把握は難しし、結局わからないままかな?

このままでは。マッパ的大学(低学年でゴロゴロ落とし、平気で授業料
とり続ける大学)が高合格率になるのが、真の合格率みたいなのは確か
だな。

ひょっとして、スレ主はマッパか?
393 :名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 02:41:32 ID:5EbZ1obo
なんか、国試留年者数の抹殺をしたいスレか?
6年の留年だけ見てもしょうがないだろう。相当、お馬鹿な国試留年が
溜まった大学の関係者なのかどうかは知らないが、目先を変えたいんだろう
な。

肥溜めのように溜まった国試落ちは、なかなか減らないから気持ちはわかる。

とりあえず一つのデータとして集めることは別にどうでもいいでしょう

卒留出しまくってる私立歯大の関係者じゃない限り
大学の卒留者なんて知っても意味ないと思う人は当然意味ないと思ってスルーだろうし
卒留という行為が大学の合格率を上げるための姑息な手段と思ってる奴はこのデータが大学を測る一つの指標になる
俺は後者なだけ。もちろん卒留者数のみを見て全てを判断できるとは思っていないが、あくまで一つのデータとしては参考になるだろ
実際はスレの当初でも言われてた通り、全ての学年の留年者数、率、ストレート数も見なきゃその大学の本当の合格率は不明だ
卒留数を集めるのはその一歩
私立歯科大の情報隠しはとにかく止めさせるべきだ
3961:2009/02/24(火) 04:09:05 ID:???
380 :名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 17:15:08 ID:l/D3kEjF
こんなスレ立てるくらいだから底辺大学なんだろうけど、もう少し
考えてからスレを立てた方が良さそうだな。
とは言うものの、各学年の把握は難しし、結局わからないままかな?

このままでは。マッパ的大学(低学年でゴロゴロ落とし、平気で授業料
とり続ける大学)が高合格率になるのが、真の合格率みたいなのは確か
だな。

ひょっとして、スレ主はマッパか?
393 :名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 02:41:32 ID:5EbZ1obo
なんか、国試留年者数の抹殺をしたいスレか?
6年の留年だけ見てもしょうがないだろう。相当、お馬鹿な国試留年が
溜まった大学の関係者なのかどうかは知らないが、目先を変えたいんだろう
な。

肥溜めのように溜まった国試落ちは、なかなか減らないから気持ちはわかる。

↑とりあえず一つのデータとして集めることは別にどうでもいいでしょう

卒留出しまくってる私立歯大の関係者じゃない限り
大学の卒留者なんて知っても意味ないと思う人は当然意味ないと思ってスルーだろうし
卒留という行為が大学の合格率を上げるための姑息な手段と思ってる奴はこのデータが大学を測る一つの指標になる
俺は後者なだけ。もちろん卒留者数のみを見て全てを判断できるとは思っていないが、あくまで一つのデータとしては参考になるだろ
実際はスレの当初でも言われてた通り、全ての学年の留年者数、率、ストレート数も見なきゃその大学の本当の合格率は不明だ
卒留数を集めるのはその一歩
私立歯科大の情報隠しはとにかく止めさせるべきだ
397名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 10:07:37 ID:???
【私立歯】進級厳しさランキング part1【地獄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1234533705/l50

みなさん情報提供お願いします!
398名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 10:29:17 ID:???
大学の合格率アップのためにどれ位の不合格者と留年者からその授業料が納入されるかを
裏から見るスレでしょ。どんどんやって、歯科大学の不合理性を明らかにしましょうや。
399名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 16:47:38 ID:???
お待たせしました。朝日です。

4月時 165名
卒業  128名

国試合格率の予想は新卒50%といったところだそうです。
400名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 17:18:45 ID:kbwWpSck
そんなのどうでもいいだろ、馬鹿どもw
401名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 18:05:59 ID:???
ラス1突入
その前に・・・・
テンプレ編集希望あげ
402188@卒留アンケートスレ:2009/02/24(火) 19:09:38 ID:???
だいぶ出揃ってきましたね。
あとは修正を加えていくってところですかね。

なんか、軽く荒れてますが、卒留数を出す意義は大きいと思うんだけどなぁ。

私見としては新卒合格率に関しては卒留によって粉飾可能なんで、
そのブラックボックスを解明することでもはや不要と思われる大学を
あぶりだすことが出来ると思ってます。

私の考えは1と方向性は一致していると思います。
当初このスレにいた方々も同様かと。

既卒に関して言及していらっしゃる方がいましたが、
既卒のデータは白日の下にさらされているわけで、
別に国浪の数を軽視してもいいという主旨はこのスレにはないはずです。

既卒・卒留・既卒を分母にした合格率も出せば、大学の実力がよく分かるのでは?

ちなみにわたしは下位私立ではないのであしからず。
403名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 19:54:32 ID:???
●リチャード・コシミズ 【広島座談会2009.02.21】Richard Koshimizu
http://video.google.com/videoplay?docid=-6891360202794305694
404名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:11:13 ID:???
>402
意見にはおおむね賛同するけど
最後の一文余計だと思う。
405名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:21:56 ID:???
卒留含めた真の現役合格率だけで、十分だと思うけどな。

軽視するつもりはさらさらないけど
このスレの主旨は>1にあるとおり
卒留によって合格率改ざんしている大学の実態暴くということだと思う。
そもそも国浪ということは、大学側としては卒業させているわけで。
国浪の人は、浪人時は大学とは関係なく
それぞれ予備校なり宅浪なりで勉強しているし。
余計なファクターを加えないほうがいいのでは。

別に既卒・卒留・既卒を分母にした合格率をデータとして出すのはかまわないけど
スレの主旨からすれば、あんまり意味を持たないと思う。
406名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:22:28 ID:???
>>404
つい380に反応してしまいまして…
すみません。
407404:2009/02/24(火) 20:25:58 ID:???
>406
煽りはほっとこうぜ。
408名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:41:19 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新
日歯 155 >>20 >>114 >>158
日大 125 >>22
松戸 131 >>313
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 137? >>312>>334 136? >>343 168??>>71
朝日 165 >>399
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 106 >>9 >>279 >>306
409名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:41:47 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  67 >>6 >>308
岡山  60 >>96 >>127
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
410名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:44:24 ID:???
やはり最期は爽のカーテンか
411名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:51:04 ID:???
数字が出ていないのはニッパ新潟のみ
ニッパ新潟の人よろしく

ガセ情報は多少含まれてると思うので
このスレの卒留者数報告を一覧にして、後で検証だね
訂正情報、卒留情報求む

これが終わったら、次は学年毎の留年率とかストレート卒業率とかだね
最近の歯学部は中退者、医学部再受験者も相当数いるらしいから、その辺りの情報も

ちなみにスレチだけど昭和の今年の1年は留年者はまだ不確定、多分ゼロ
知ってる範囲だと同大医学部転部1名、再受験で某医大に合格1名(退学)、合否は不明だが再受験の為の退学1名
412名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 21:00:26 ID:???
仕事人です
文部科学省サイトに統計資料があります
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001015830&cycode=0
ここの関係学科別学生数を見ると
今年度の6年次学生数は
国立651名、公立97名、私立2244名となっています
公立は九歯しかありませんから、97名で確定でしょう

このスレで調査された学生数を合計すると、
国立は647名
4名のズレはありますが、ほぼ信頼できる数字と思われます。

信憑性はさておき、私立の数字を単純に合計すると2141名

したがって、最後の一校である日新は103名となります
413名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 21:18:58 ID:???
仕事人さすがです。
414名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 21:28:57 ID:???
>>412
ニッパ新潟はここ2年間、新卒が80名あたりなんで数字としてはまあまあ有り得る範囲かも
全ての私大の人数は結構妥当なのかも
その文科省の数値が毎年更新されるなら、国立歯、私立歯及び全体の各学年留年率は結構簡単に算出できるね
415名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 22:29:38 ID:jSdtZrO/
新潟にはネット環境がねえのかよwww


416名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 23:21:34 ID:???
日本海の風が身にしみるぜ∞

新潟には残念ながらネットはいまだ普及してねえよ
あと日歯新は、実は実際には存在しない学校
みんなの幻想が作り出した幻
だからいつ迄経っても情報は来ねえよ
417名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 07:26:02 ID:???
376です。

学籍番号156番までは日歯東京のほうです。紛らわしくてすいません。
418名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 14:18:49 ID:???
歯学部男子学生を逮捕=覚せい剤譲渡容疑−女子大生に・警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000065-jij-soci

 覚せい剤を知人に無償で譲り渡したなどとして、警視庁組織犯罪対策5課と大森署は25日までに、
覚せい剤取締法違反容疑などで、横浜市鶴見区鶴見中央、鶴見大歯学部歯学科1年下村一徳容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。
 調べによると、下村容疑者は昨年11月3日と同月22日、東京都港区六本木のマンションで、
知人の私立大2年の女子学生(21)=同法違反罪で起訴=に覚せい剤計約0.15グラムを無償で譲り渡したほか、
12月1日には同マンションで、知人の無職男(21)=大麻取締法違反罪で起訴=とともに乾燥大麻約 7.18グラムを所持した疑い。 
419名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 17:57:08 ID:???
神奈川135
ソースは在籍してる俺w
卒業保留やリーチ休学逃げは35
420名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 19:41:13 ID:RbYw0kkM
馬鹿な学生しかいねえのか、ここw
421名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 21:37:03 ID:???
神歯138
http://www.kdcnet.ac.jp/gakusei_su.html
3名は>>182の書き込みにある5.5年生って事でしょうね
422名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 17:52:59 ID:???
>>420
そもそも馬鹿な学生しか歯科大なんていかねーだろ
423名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 17:55:51 ID:???
所詮、医学部に行けないレベルの集まり。
二流。
424名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 22:38:55 ID:???
日歯大新潟がタレ込まない理由を考えろ
425名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 04:37:17 ID:???
新潟の二年だが分からない
先輩に聞きたいけど落ちたから聞けない
日本歯科スレに書いてあったから気がついた人がそのうち来るよ
たしか去年の5年が70人くらいで留年15くらいだったから85くらいじゃないかな
426名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 09:37:38 ID:???
留年15人とは凄まじいな。
427名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 11:40:43 ID:???
卒留の数だけなら神歯の方が遥かに凄いだろww
428名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 14:07:28 ID:???
新潟の2年さん、正確な情報を聞いて、書いてください
429名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 15:07:38 ID:???
5年生で十五人は考えられない。
430名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 16:30:31 ID:???
>>429
5年から6年にあがったのが70名
6年で留年したのが15名
足して85名って事だろ

ニッパ新潟は情報集まらないなー

文科省のデータと比較すると全体で約20名の誤差か
431名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 19:54:10 ID:???
ニッパ新潟は
かなりの情報統制しているジャマイカ
北朝鮮なみのような希ガス

北朝鮮も将軍さまが病気で御世継ぎ指名でもめている、
それと同じだったりして ガクガクブルブル
432名無しさん@おだいじに:2009/02/27(金) 21:38:35 ID:???
>>431
妄想乙
もとより新潟校利用者が少ない上に六年の人数を知っている利点がないから
>>430
言葉足らずですまなかった。
70人進級、10〜15が六年で留年だと思った。留年人数は完全にうろ覚えだが
433名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 20:14:47 ID:???
>>431
爽のカーテンです。
434名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 01:41:46 ID:???
ニッパ新潟〜
どうした?
435名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 09:54:41 ID:???
まあなんだ、自分の大学の恥を正確に書き込むのも、どうかと思うぞ

それで自分の大学の社会的評価が下がったら、自分が一生馬鹿にされるんだからな
436名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 10:40:20 ID:???
恥を隠し続けるから、恥が残るんだよ。

さらしてなくすようにするべき。
437名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 11:19:42 ID:+TQtXfEb
世間の評価なんて歯科=馬鹿ワープアなんだからどうでもよい
438名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 11:30:17 ID:???
晒してなくなるのは母校自体なわけだが
439名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 12:29:57 ID:???
どのスレでもニッパは人気があるなぁ。
流石自称世界一の歯科大学w
440名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 12:34:57 ID:???
私立歯科の象徴だよね。
441名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 12:52:10 ID:+TQtXfEb
つまりバカの象徴てことね
442名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 18:09:37 ID:A3lo1hKo
郡市の歯科医師会でさえ自分達で仕切りたいという者もいるからね。みんなじゃないけど、そういうおかしなのが目立つ。
結束力強い(上下関係にうるさい?)のはわかるけど・・・・。
443名無しさん@おだいじに:2009/03/02(月) 09:20:52 ID:???
薬科大の姉妹スレが出来ててワラタ

薬って合格率どうでもいいような気が
東大薬の友達全く勉強せずに酷使落ちてたけど
全然気にしてなかったわ
444名無しさん@おだいじに:2009/03/02(月) 14:23:09 ID:???
そうそう。
国試受かんなきゃ何の意味も無い俺達とは違う。
445名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 01:38:06 ID:???
私立が全ての大学で定員半減させて、
マッパ、奥羽、朝日、イワテ、ニッパ新、松戸を廃校
九歯も勿論廃校で
国立も鹿児島、長崎、広島、徳島、新潟を廃校にすれば
歯科医師過剰は、スグになくなるんだよ
446名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 02:05:48 ID:???
すごいぞ!歯学部の志願者減

http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/09/others/s_shigan.pdf
447名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 02:10:43 ID:???
大学もこの勢いで減ればいいのに
448名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 02:24:16 ID:???
冗談かと思っていたら
松本歯科大学【募集定員113名 入学者40名】の
去年の入学者は正真正銘40人のようだなw
恐らく中退者が10人ぐらいでるだろうから...
http://stream1.gekimedia.net/tvm/mdu/20080404news350.wmv

それに凄まじいぜ、私立歯学部の志願者減少率5割だってよ
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/09/others/s_shigan.pdf

特に奥羽大、日本歯科新潟、明海、朝日、岩手医科、北海道医療とかも大丈夫か?
449名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 02:45:43 ID:???
歯科大はいったとしても、国家試験受かる保証無いしな。
450名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 03:28:32 ID:???
>>447
あと10年この状況が続けば定員割れ起こしてる何校かは潰れるだろ
金が無くなれば設備投資も出来なくなるし、学生の質はもちろんだが大学という箱の質も保てなくなる
451名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 05:26:40 ID:???
いや今の1年が卒業する5年後あたりに破綻する歯科大学が5つはでるだろうな
まあ皆さんご存知の
通称定員割れ寸前大学、「MONAKIT」
452名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 05:29:47 ID:???
MONAは、ほぼ確定だろうな 現時点で割れてんだし。
Aなんて他学部が崩壊寸前だろ?
453名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 05:34:31 ID:???
確実に生き残る私立歯学部
東歯、日大、日歯、日大松戸、昭和、愛学、大歯

国立は新潟、徳島、九歯、長崎、鹿児島なんて自分とこの大学のせいで
その町が歯科医だらけになっちゃってんだしよぉ、確実に廃校だろ
ド田舎の新潟に歯学部2校もどう見てもいらない
関西でさえ近辺ふくめても
大歯、阪大、徳島、岡大の3〜4校ぐらいしかないんだぞ
454名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 05:35:51 ID:???
新潟や徳島、長崎、鹿児島って患者自体が居ないんだってね
455名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 14:32:07 ID:???
>>453
わかり易いやつだなww

新潟なのに なぜかニッパ新潟が さりげなくスルー
456名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 17:11:23 ID:vf0CLXDz
結論  歯学部は医科歯科と阪大だけ
457名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 19:06:01 ID:???
>>454

地方の歯学部はホント患者少ないらしい
昔は小児歯科なんか2年待ちだったのに
隔世の感があるな
458名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 19:11:16 ID:fyEsiUUy
大○に研修きたやつが症例多くてびっくりしてたな 舌癌とか症例ないからたまにオペあるとお祭り騒ぎらしい
459名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 23:44:09 ID:???
日大松戸なんて定員割れの危機だろう
460名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 00:23:37 ID:???
阪大って何であんな住宅街にあるんだょ

阪大移転を中ノ島に再移転させろ

大阪の地位低下が激しすぎる

東京神奈川千葉埼玉なんて人口増えまくりww

京都大阪和歌山奈良って衰退しすぎだろ

大阪市内は梅田難波を除いて暗すぎる東京都内の夜と全然違う
461名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 00:54:34 ID:???
阪大歯学部病院て阪大病院から隔離されてすっげーボロいんでしょW
462名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 00:57:04 ID:???
>>461
阪大病院は最新の手術用ロボを導入予定なので歯学部病院なんかにビタ一文金なんかだせません
463名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 20:49:02 ID:???
過疎ってるじゃんwwww
464名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 23:39:59 ID:???
日歯新潟の方、カキコ宜しく御願いしまあーす。
465名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 02:48:06 ID:???
とりあえず合格発表まではこのスレも動かないね
進級厳しさランキングで各学年の留年者数報告も暇な人よろ
466名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 05:48:35 ID:???
前を歩いていた小学生二人が突然片方が立ち止まり、
「あ!おれ、学校に忘れてきた!」
「え?何を?」
「将来の夢!」(たぶん宿題か何かの題名)
と言って戻って行ったのを見て、ちょうどその後ろを歩いていたおじさん二人が
「俺も忘れてきた気がするな〜」
「気づいても取りに戻れないだろ〜」
とか言ってて吹きそうだった。
467名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 08:16:51 ID:???
そのおじさんは歯科医師でしたか?
468名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 11:13:30 ID:???
「歯医者にならねばならなかったから、小さい頃の夢を諦める必要があった・・・」
こんな事を言っている奴はタダの言い訳ダロ

小さい頃の夢と歯医者になる事とは別問題
歯医者ごときで潰れてしまうような夢は、所詮それまでの夢
ソイツは単に自分の気持ちの弱さと実力の中途半端さを歯医者というモノに置き換えて正当化したいのダロ
そんな奴は、本当は歯医者が一番向いている様な、気の小さい人間なのだwwwww

グリーン大先生は御立派!
また世の中には医学部に入り直し両免許持っている奴もいるし、歯医者であり弁護士でもある奴もいるし、最近大阪ではタレント?で歯医者の奴がいる

よーするに歯医者オンリーで食って逝くのはシンドイって事だよwwwwwww
469名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 11:31:57 ID:???
ちなみに私の夢は落合や清原をしのぐHRバッターになる事

笑いたいヤシは笑え
470名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 11:41:02 ID:???
グリーンはそろそろ忘れてた。
世間も忘れつつある。もう出なくていいよ。
471名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 16:23:04 ID:???
グリーンというから、G.V.ブラックかと思った。
472名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 17:05:27 ID:???
G.V.ブラックって誰だっけ???
473名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 17:17:11 ID:???
GはグリーンのG
474名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 22:58:16 ID:???
何だ。かどうのオッサンか。
475名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 23:30:11 ID:???
このスレって、いったい何のスレだっけ??
476名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 00:12:56 ID:???
日歯新潟の方、宜しく御願い致します。
477日本歯科大学(新潟生命):2009/03/07(土) 00:19:47 ID:???
日歯新潟  在籍6年 89(卒業78 卒留11)
478名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 00:22:37 ID:???
日歯新潟の方、御協力ありがとうございました。
479名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 00:28:13 ID:???
やったぜ!コンプリート!
最終テンプレ編集希望age
480名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 03:08:40 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【国公立】
北大  61 >>36 >>63 >>150
東北  49 >>237
医歯  62 >>80 >>88
新潟  55 >>155
大阪  63 >>183
徳島  67 >>6 >>308
岡山  60 >>96 >>127
広島  61 >>123
九大  60 >>84
長崎  52 >>84
鹿大  58 >>117
九歯  96 >>140
481名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 03:10:27 ID:???
各大学20年度開始時6年数
【私立】
北療 126 >>3
岩手  87 >>19
奥羽 108 >>3
明海 148 >>3
日新  89 >>477
日歯 155 >>20 >>114
日大 125 >>22
松戸 131 >>313
東歯 149 >>3 >>40 >>41
昭和 104 >>102
鶴見 164 >>90
神歯 138 >>49 >>141
松本 137? >>312>>334 136? >>343 168??>>71
朝日 165 >>399
愛知 140 >>61
大歯 158 >>95
福歯 106 >>9 >>279 >>306
482名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 03:11:48 ID:???
卒留
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28 11?>>477
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 76
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 38
福歯 23
483名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 03:24:13 ID:???
出てきた私立の人数を合計する(情報が複数ある場合は一番左の値をとる)と2230名

>>412の文科省ソースによると2244名
誤差14名
合格率発表時に明らかに不自然なところが出てくると思われる

神歯の訳分からん5.5年生制度などがどのように集計されているのか分からないけど
概ね正しい値かと思われるが、もうすこし訂正情報が欲しいところ

ニッパ新潟の卒留数訂正しました どちらが正しいかは不明ですが基本的に卒留数、卒業数、開始時人数をセットで書いてる方が信頼性は高い
484名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 08:49:06 ID:???

それにしてもマッパは本当に卒留が76人もいるのか
485名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 09:05:15 ID:???
マッパは三百番台のレスを見ると17、8名程度の可能性が高いね
486名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 09:07:02 ID:???
卒留
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28 11?>>477
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 76 10後半?>>322
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 38
福歯 23
487名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 09:07:52 ID:???
松戸の131名はうろ覚え>>323らしいので追加情報求む
488名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 10:03:54 ID:???
ほかのスレからの情報だけどマッパって
今年の合格手続きした人、10人未満なんだって
だから学生確保に必死何じゃない?
歯学部でググッたら、グーグルの広告トップに
マッパの宣伝来る時あるしwww
489名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 10:50:12 ID:???
河合塾だか駿台だかの予備校サイトトップにも松本歯科大の広告が

必死すぎるww逆効果な気もする
学費上げてどうにかなる問題じゃないしね
490名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 11:01:37 ID:???
私立大学17校あって、誤差が今14人だろ、一校あたり14÷17だから許容範囲だろが…
良い資料集めたと思うぜ、ここのスレ
491名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 13:10:24 ID:K4q/xa26
>>488
マッパやべぇえええええええええええええええええええええええええええええ
492名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 13:16:55 ID:???
>>488

現時点で一桁ということだろ
今後もう少し増えるんじゃないのか
493名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 13:39:24 ID:???
もう少し増えても一桁なのか?

もう少し増えると二桁なのか?

 それが知りたい。
494名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 14:01:25 ID:???

ぎりぎり二桁は行くと思う
495名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 16:11:22 ID:???
北海道医療も無理やり学生集めてるもんな
ある意味全入レベルをきった段階だな
来年から定員割れ確実ってことかwwww
朝日は大丈夫か?
496名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 16:14:47 ID:???
定員割れした大学が
どう出てくるか
来年が楽しみ!!
497名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 16:39:06 ID:???
他スレにこんな書き込みあり

『名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2009/03/06(金) 09:29:08
岩手は卒業保留が昨日20人卒業決定した。保留は国試受けてるからトータル63人卒業だよ』

この20名は国試を受験したってこと???
学生の国試の出来を見て、卒業と認定???

実際岩手は何人国試を受験したんだ?
そもそも卒業保留で国試って受けられるのか?

新手の合格率操作法かな?


498名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 18:16:23 ID:???
499名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:07:00 ID:???
私立なのに3月に入試があるなんて15年以上前では考えられなかった。
500名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:07:50 ID:???
10年前なんて都市圏の大学が出張入試なんてどこも行ってなかった。
501名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:09:54 ID:???
歯学部出身の中で一番カッコ悪いのがマッパ卒。
そいつが出身大学言った瞬間、まわりが何故かニヤっとする件。
502名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:11:29 ID:???
何この偏差値操作www立命がどうとか言う問題じゃないな

一般入試(中期)
一般入試(後期)
センター利用入試(U期)
編入学試験(U期)
公募制推薦入試(2次)
AO入試 −終了−
公募制推薦入試 −終了−
指定校推薦入試 −終了−
編入学試験(T期) −終了−
校友子女入試 −終了−
一般入試(前期) −終了−
センター利用入試(T期) −終了−
503名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:13:56 ID:???
校友子女入試 −終了−

何コレ、裏口ってことだろww
504名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:16:28 ID:???
マッパに入学して学費払っても
そのほとんどが東京ドーム、甲子園、福岡ドーム、大阪ドーム、名古屋ドーム
新聞、代ゼミ、グーグル、週刊朝日などでの宣伝費になってる件。
505名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:31:01 ID:xoEMKINA
大阪ドームてもういわないけどね
506名無しさん@おだいじに:2009/03/07(土) 20:32:48 ID:xoEMKINA
マッパどんだけ試験してんだよ
507名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 00:09:41 ID:???
マッパの入試やっと折り返し地点まわったとこじゃねえかwww

これから5回もあるのか〜!!!!
すげ〜 しかも体験入学したやつ受験両が無料だろ?
全部うけたら12回無料だろ 一回の受験料3万だとして 36万円の御得。

こりゃいい 俺も受けよう、マッパさん交通費も支給してくれ
そしたら俺12回受けるから受験会場は東京ディズニーランドでたのむ。
508名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 01:37:53 ID:???
>>508
君だけの入学試験を東綾瀬あたりでやったげる。
509名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 09:46:57 ID:???

自分で自分のための入学試験を行うわけか、、

で合格判定は自己申告制  これなら簡単でよいな
510名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 11:16:08 ID:???
俺ん家の犬でも首輪に札束つけてりゃ入学させてくれるかな?
511名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 11:20:33 ID:???
512名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 15:20:06 ID:qEXO8qWl
松本出てたって歯医者になれれば国立と比べてハンデなんか全くないもんな
こんな業界ないぜ
513名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 17:25:55 ID:???
第102回 歯科医師国家試験 直後スレ Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1236577285/
514名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 18:11:56 ID:???
なあ真面目な話なんだが、あと20年経ったらこの歯科業界は今よりもマシになっているんだろうか?

収入面で医者との格差が少しでも縮まればいいんだけどね。
515名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 18:30:49 ID:???
なにを時代錯誤。

もっと悪くなっている。

やっと食ってる敗者ばかりになる。

オワタ

516名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 21:47:26 ID:???
そもそも虫歯自体がなくなって来てるのに
すべては歯磨き粉のフッ素添加が原因だろ
517名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 22:16:56 ID:DJKZPxOB
>>512
うまれついてのおつむの出来というハンデがあるけど?
518名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 22:50:53 ID:???
>>516
もう8割以上はいってるんだっけ?
死にたくなるな
519名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 23:10:54 ID:???
まあいいじゃないか、虫歯が減れば歯医者も減るだけのことだし
520名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 23:24:51 ID:???
>>517
商売の才能はべつの問題。この業界の場合、良心を押さえて相手をいかに言いくるめられるか。
521名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 23:27:28 ID:???
セールスマンとおなじだよ最近ビジネス書ばっか読んでる
522名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 23:28:41 ID:???
マッパ、マッパとしつこく馬鹿にするな
お前らだって裏口だろう。親が寄付金や同窓会費払ってなければ入学は無理だ。
卒業まで同窓会費込みで7000や 8000払っている勘定だと思う。君達は算数出来るのか。
523名無しさん@おだいじに:2009/03/09(月) 23:34:44 ID:DJKZPxOB
WWW
524名無しさん:2009/03/10(火) 06:24:46 ID:???
たしかにうち(いかしか)からして見れば私立はトッパだろうがニッパだろうがマッパだろうが全部一緒だ。
525名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 07:22:57 ID:???
いかしかだろうがマッパだろうが患者にとっては全部一緒だわ
526名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 07:38:09 ID:vLTcYhCS
全て敗者
527名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 09:40:36 ID:???
何故イカ鹿卒で臨研で私立に行くやつがいるの?
528名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 09:44:19 ID:???
烏賊鹿スゲーてマンセーされるから(笑) 
でも私立て閉鎖的だからいじめられるんだよな(笑)
529名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 09:49:37 ID:???
>>524
>>525
両者ともに正解だ、そして結論は >>526 

国立の私立たたきは大人げない、
私立のマッパたたきはコンプまるだしのさもしさ丸出し。


530名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 10:07:47 ID:???
医科歯科ばかりじゃないでしょ。
前口腔外科学会理事長のところは、東北卒が教授になっている。
531名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 10:30:12 ID:???
臨研で外はより能動的だろ

わざわざ学歴下げて患者も少ない給料最低ラインの他大の病院行く意味は?
532名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 11:03:50 ID:???
私立の方が患者や関連病院が多い場合もある。
533名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 12:31:25 ID:???
離れりゃそーかもしれんが、隣の駅レベルの私立も行くだろ
遊び方でも学びに行くのか?
534名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 12:56:42 ID:???
私立には来ないで下さい
プライドだけで、優秀でもないし、いりませんから
535名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 18:29:38 ID:???
ワッテに光照射
某私立
536名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 18:38:44 ID:vLTcYhCS
頬側にフィルムおしあててデンタル撮影
537名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 18:40:23 ID:???
ホワイトニングで乳をモミモミ、あの学生どうなった?
538名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 18:41:57 ID:???
医科歯科歯学部スレできいてみたら?
539名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 20:33:52 ID:???
>ワッテに光照射

どういうこと?
540名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 05:17:51 ID:L0rDuc3j
>539
RFした箇所に照射せず、簡易防湿してるワッテに照射したって意味じゃない?
541名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 06:36:29 ID:bUKDyp+B
アビカルシート売店に買いにいった先生も勉強熱心だったな

大学院とあわせて12年くらい学生していたよ
542名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:24:08 ID:???

「プルスはどこにあるんですか」って看護師に聞いてた先生もいたな
543名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:28:08 ID:???
親からお金を貰うのに

ラバーボール 一万円

と 欺している輩がいた。


544名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:42:53 ID:VL6k6RgM
アピカルシートは乗車券と一緒に購入してください。
545名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 08:52:10 ID:???

FDに浸麻針さして「先生固くて入りません」ってライターに言った学生もいたらしい
546名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 09:40:03 ID:nmwEbxHE
面白い話に成って来たな。
模型を持ち帰るヤツいたな。もちろん、可愛い女の子の患者ね。
547名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 09:59:59 ID:Px9lQECv
根充してからデンタル撮影根尖まで根充されてるのを確認してからコア印象するとき、根尖までガッタパーチャ除去する奴いたな
548名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 10:05:57 ID:???
>546
模型に咥えさせたのか

なるほど


549名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 10:07:36 ID:???
最近、年寄り連中がトクシマ!を連呼しているのをみて、
なんだかその語感に笑ってしまった。
550名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 14:12:40 ID:???
>>549
いみがわからない、けつ毛か。
551名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 14:23:24 ID:???
可愛い患者のバキュームチップもって帰ったやつ手あげろ
552名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 16:46:54 ID:nmwEbxHE
バキュームチップはゴムだから、表面のキズにオッサンの痰がコビリ付いてるぜ。おえーー!
倒したユニットに乗ったギャルを遠くにあるライトを引きつけるフリして舐め回し見だろ。
553名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 17:22:12 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< あなたはこんなキモい馬鹿になったらダメよ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
554名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 17:38:33 ID:0lcXZ/lZ
ごめん、
コットンロールならある、、
555名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 19:24:12 ID:???
可愛い患者に使った歯間ブラシ持って帰ったやつ手あげろよ!
プラーク舐め舐め大好きw
556名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 19:26:07 ID:???
可愛い患者が使った紙コップを捨てるふりして
チェアに隠れて舐め舐めした研修医出て来い!!
557名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 19:27:50 ID:???
ラバーダムされてる美人患者見たら勃起する童貞くん手挙げろ!
558名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 19:29:41 ID:???
全麻手術の見学で毎回男子患者の足元から見学したがる女研修医出て来い!!
559名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 23:16:12 ID:???
このスレには、変態が一人いる。
医療関係者なら、相手が美人でもエイズ持ちかもしれないのに。
最近、風俗の女性は、マンコきれいでも口の中は真菌だらけ。
フェラ専門のお店でアルバイトしてる子も多い。
ちんぽから口、口からちんぽへと感染しまくり。
非常識すぎる。
バカシリツ丸出し。
560名無しさん@おだいじに:2009/03/11(水) 23:29:38 ID:Px9lQECv
てか歯医者自体、感染リスク高い不衛生な仕事だからなあ
561名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 00:58:21 ID:???
いくら可愛いコだからって
歯間ブラシ、ワッテ、紙コップをナメナメするなよ!
結構、肝炎患者は素知らぬ顔で黙って治療に来るぞ!
562名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:45:49 ID:???
そんなんで肝炎移るかよ 
563名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:46:54 ID:???
咳をよくする女性ってフェラチオしまくってる証拠
564名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:49:38 ID:???
CBT的には9時から1時の位置で治療をするんだろうけど
某国立大では、4時から8時の位置がベスト
565名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:56:59 ID:???
ワッテを研修医の先生に渡したら
そのバカ研修医がまた緊張してて
せっかく渡したワッテを患者の乳首の上に落としちゃって
研修医が困ってたから
俺がつまんで拾ってあげたらちょっとあたっただけなのに
『あふっ』って感じてやがんの
566名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:58:02 ID:???
>>563
それテレビでよく聞くネタだろ
567名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 01:58:34 ID:???
563
それ飯島愛が言ってた
568名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 09:49:55 ID:???
>>564
6時の位置でしかも仰角−30度。但しスカートのみ
569名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 07:06:09 ID:???
歯医者は肝炎感染しやすいもんね

噛まれたりするし
570名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 07:08:16 ID:???
あと2週間か
合格率70%超える事はないよね?
60%割るかな?
571名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 07:14:28 ID:???
50%代と見る



572名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 07:15:28 ID:RIKvveaS
C肝のじじいのクラスプが指にささちゃった
573名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 08:13:21 ID:???
すぐ小便かけて蜂蜜ぬっておけば大丈夫だよ
574名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 09:47:23 ID:???
去年の救済があるから7割だろ
延々と6割は続かない
今年は変革年だからね
575名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 10:03:56 ID:???
今年度歯科の研修医予算で人数わからないか?
去年はそれで解ったんじゃないか?
576名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 13:06:58 ID:???

予算は昨年並
ただし浪人救済の別予算が組まれたようだ
577名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 15:03:48 ID:RIKvveaS
大切な税金を使って浪人などというクズを救済する必要なし
578名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 15:45:38 ID:???
>>576
浪人救済予算が組まれた分、合格率は下がると。情報ありがとう。
579名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 17:16:56 ID:JBsJ7FrY
7割通そうと思ったら、相当無理な合格が必要じゃない?
580名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 18:51:19 ID:???
国試が簡単な年と難しかった年があるけど 結果としてそうなっただけで
意図的に難容度を操作する程 国家は甘くないだろう。
もし操作してるなら二十年以上前からやつてるだろうし、歯医者がこんなに増えてないよ。
落ちた椰子は 率直に反省しな、できないなら合格できる見込みはないな。

でも国試が簡単だったいわれる年の合格者は確かに了見甘いというか 世の中舐めてる傾向は
あるな。
581名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 19:38:42 ID:???

昨年禁忌落ちした国立組の救済かな
582名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 23:03:46 ID:???
単に受験生の程度が落ちているのではないか。
東大受かるくらいの奴の割合が激減は火を見るより明らか。
583名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 02:23:26 ID:???
受験生の程度が極端に悪くなったのはここ数年。それまでは馬鹿ではあったが、
最近は大バカが入るように。私立は留年コクシで歯医者なれずに廃車コースが殆どだろうな。
584名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 06:46:19 ID:IQvIBtfT
歯学部に東大うかるやつなんて昔からこないだろ
585名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 08:32:07 ID:???

いや30年前の歯科黄金時代には国立にはいた
東大といっても医学部以外なら入れるレベルだけどな
586名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 08:54:21 ID:???
黄金時代でもおれならいかね 
とにかく仕事の内容がくだらねえ
587名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 09:56:51 ID:???

そりゃお前は黄金時代を経験してないからそう言えるんだ
使い切れない大金が毎日入ってきたら・・
588名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 10:06:03 ID:???
黄金時代でもやっぱり医者の方がいいです たとえ安給料の勤務医でも
医科の治療は科学です  理系の人間としては憧れます 
歯科は・・・?
589名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 10:07:38 ID:???
>>583
問題漏らす為に受験生ホテルに缶詰にしても落ちるのか。
590名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 11:35:25 ID:/lJhGthP
嫌なのに何でこの板来てんだ?
591名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 11:39:41 ID:???
問題漏洩は皆無だろうけど、もし漏れてても他の問題が出来ないから安心しろ。
まず、日本語から出来ないから問題も読み取れない馬鹿だから受かるはずもない。
何年やっても無駄。
592名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 12:05:53 ID:???
そのとうり!国試なんて、所詮、国語と暗記の試験
まぁ、馬鹿にはこの原則が理解できないようだから何度も落ちるわけで。
593名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 13:11:57 ID:???
>>588
>医科の治療は科学です  理系の人間としては憧れます 歯科は・・・?

そりゃ確かにその通りだよ
でも今のような状況だから冷静にそういう事が言える訳で

歯科黄金時代には医者も子供に「医者より歯医者がいいから歯学部に行け」って言ってたんだからな
594名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 13:32:09 ID:???
>>584
昔は医科歯科と東大理Uは駿台偏差値どっこいどっこいだったぞ。
595名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 14:55:17 ID:I0I5t0yt
訪問歯科が開拓されたおかげで歯科医師の平均年収は再び上昇している
けどね。開業を2回失敗して訪問歯科で大成功した人もいる。
596名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:17:02 ID:IQvIBtfT
訪問も点数締め付けられただど、どんどん引き下げられるぞ
597名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:24:01 ID:???
合格率は65%?
598名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:34:26 ID:???
>>591
4問以上は確実に漏れてますよ
情報に疎い国立浪人組みですが
メールで来たうち4問は出てた
私立となると10問以上は確実に朗詠してんじゃね?
599名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:36:41 ID:???
うちもフェイスボウが写真問題で出るからって先輩から情報きてたし
600名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:38:01 ID:???
切開線もモロ出たよね
601名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:49:05 ID:???
そのメールをヘッダー付きで当局に渡せば、芋づる式にどこかの大学までたどり着く。

602名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:55:44 ID:???
私立って相変わらず前日にホテル泊まってなんかやってんの?
603名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 15:59:52 ID:???
前日は遊び過ぎで車中泊でしたが、なにか。
604名無しさん@おだいじに:2009/03/14(土) 20:11:18 ID:???
>>602
あたぼうよ。何のため何千万も金かけるかよ。
605名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 00:22:36 ID:???
うちは都内だから前泊なし
そんなの都市伝説かと思ってた
どーでもいいけど
606名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 00:59:58 ID:???
数問程度じゃ漏洩とはいわない。
何十問丸ごとで確たる証拠が揃って初めて漏洩です。
607名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 01:39:00 ID:???
↑開き直った?

仮に漏洩が十問前後あるとしても合否に影響あるから問題だと思うが。
問題にもよるけどボーダー付近の人間の得点率で数パーセント上積みがあるのとないのでは大きな違いがある。
そもそも一問でも漏洩したらいかんだろ。
608名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 01:49:46 ID:fEu1HsOv
そうだそうだ数問でガタガタいうな 
609名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 02:01:31 ID:???
どこの大学で朗詠してるの?
610名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 02:01:52 ID:???
これは数問どころじゃねえな
611名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 07:02:32 ID:ULh/eNAb
昭和55年某国立入学だけど、あの頃は東工大より難しかった。
秋田や富山医科薬科など歯学部より易しい医学部いっぱいあった。
国立薬学部も東大・京大以外は、比較にならなかった。
612名無しさん:2009/03/15(日) 08:16:57 ID:???
一問一問大学ごとの正答率を出して有意に怪しい問題があったらすべて調査をしている。
だから発表までにこんなに時間かかるらしいよ。
613名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 10:04:53 ID:??? BE:1118082757-2BP(0)
田舎の私立がホテルに前泊するのは別に夜何かやってる訳じゃない。
家から各自で行くと会場まで1時間半とか掛かり、
国試に遅刻する奴が何人も出るおそれがあるから
近くにとまってみんなで起こし合う。
これが最大の目的。
614名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 10:52:58 ID:???
>>611
代ゼミの資料だろ、実際は代ゼミからはそんなに入学者がないから
当てにならない、
615名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 10:58:26 ID:???
>>613
まるで小学生並みの扱い。wwwwwwwwwwwww

ホテル内にて、問題答えをコピーして通し番号を振って、最後には全部回収する。
616名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 11:33:34 ID:???
絶対に失敗する訳にいかないのだから、何をいわれようが気にしない。
617名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 14:45:00 ID:???
>>611
負け犬の遠吠え乙
私立歯卒にも及ばない敗残者だね
618名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 14:47:13 ID:???
今日はこのスレキチガイがいるな
619名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 16:04:26 ID:???
>>613
子供じゃあるまいし
何故同じホテルに泊まる必要があるのかと
620名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 16:06:38 ID:???
酷使の朗詠って奥羽が捕まってから
どこも証拠隠滅に必死だよね
問題多く配ってそこに似た問題入れるって方法多すぎ
今はネットやメールが便利になったから
書類として証拠には残らないからね
621名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 18:52:17 ID:???
>>619
団体客は安くなる。それだけ
622名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 18:59:24 ID:???
冥界は前日ホテルに謎の資料回ってくるらしいよ
今年私と予備校で一緒に居た子がゆってた
623名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 23:24:05 ID:???
>>621
何千万もかける奴が安さを追求といっても説得力がない。
624名無しさん@おだいじに:2009/03/15(日) 23:30:40 ID:???
>>618
スレキチガイは>>617か、ゆっていることが???
625名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 00:30:01 ID:???
>>622  俺はその冥界な  国試受けたのはかなり前だけど。
確かにホテルで問題集がくばられて 各人の部屋でそれを見る、当日回収
内容が一致しいたのは 過去に出題された過去問が再度本試で出されたものだけで
(市販されてる問題集だってあるんだから違法でもねぇだろ)新規の問題で一致したのは
一つもなかったと記憶している。
「国試受験者は十分な準備をしているはずだが 最後まで気を抜くな」という意味で
問題配ってるんだろ、直前でジタバタしてどうにかなるものじゃねぇよ。
回収するのは偶然一致した問題があったらそれをネタに騒がれないようにする為じゃないの。

直前問題やるやらないは各自の自由
俺の隣りに宿泊していた女子の部屋にそいつの彼氏(同級生)が夜這しかけて
ギシギシアンアンやってたよ。でも二人とも合格したぜ。

受かる見込みがないバカは適当な事ほざくもんだぜ。
626名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 00:53:02 ID:???
明海大学ってマジ素人が聞いてもFランクな大学ってわかるよなww
あと朝日大学とか大学名がウケを狙ってるとしか思えないよな
627名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 00:54:39 ID:???
マッパは虎ノ門のオークラに団体様で宿泊です。
本当に下らないとこでお金を掛けてますなw
628名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 02:13:29 ID:6U4nAMxL
くだらなさすぎる

お前らもこの道で食ってくつもりだろ
歯科の格をこれ以上落とさないでくれ
629名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 03:08:37 ID:???
私立歯学部のレベルの低さと言ったら
想像を絶している。

金もバカみたいに掛かるしな。
630名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 03:21:36 ID:???
私立歯科は在日やら、ヤクザやらがわらわらいて、一緒のクラスにいると鬱になる
631名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 03:38:19 ID:???
ラブホ経営者の息子がいたな
632名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 08:36:43 ID:???
在日とやくざがいてなにがわりいんだ?おめえはそんな健全なナショナリズムをもちあわせてんのか?こら
633名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 08:40:36 ID:???
>>632
ナショナリズムがどうこうじゃなくて、常識および良識を持ち合わせていない人間が周囲にいると
落ち着いて勉強なんてしてられないだろ
634名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 09:06:52 ID:???
>>633
俺は私立だったけど 同じクラスに在日が何人かいたけどね、
そいら成績優秀だったしストレートで卒業して一発で国試合格したよ。
オマエのいうパチンコ業者の息子もいた。

国立出ても国試通らないし、就職先もないのは彼らのせいじゃない。
オマエがバカなんだよ。
635名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 09:26:31 ID:NCKoVGOX
ストレートで卒業、酷使一発合格てそれがふつうだろなにいってんだか
636名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 09:46:43 ID:???
だから在日もパチ屋の子もふつうだって言ってんだろ
なにいってんだか

つかこんな話で盛り上がるやつが良識とか語るなよ
637名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 09:47:10 ID:???
>>630の言う鬱ってのは多分自己嫌悪の鬱なんだろう
なぜ自分が見下す対象ばかりが居るようなレベルの大学に通っているのかというね

そんなくだらないこと考えても仕方ないし
さっさと国試合格することだけ考えればおk
638名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 09:52:48 ID:???
1ヶ月で国試くらい楽勝のレベルになれよ
元が悪いのか
639名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 10:14:53 ID:???
はいはい君はすごいね
640名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 12:13:54 ID:???
どうやら、経営に失敗した暇人歯科医師の巣窟になっているようだ。
死ぬまで受験時代を振り返っていればいいよ。
641名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 15:25:11 ID:???
イミフww
642名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 16:02:14 ID:???
私立は部落や在日が多そうだな
643名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 16:05:26 ID:qIeCzjN/
国立にもいるよ
誰々は在日だとか中国人だとか噂は入学当時からあるしね
医学部が意外と在日多いのは有名だけどね
644名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 16:13:50 ID:???
>>628
歯科の格を落としてるのは
私立だろアホ
645名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 16:43:29 ID:???
私立歯科は卑しいな。気持ち悪い。

風俗経営にヤクザの御子息かw

底辺だな。
646名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 17:06:36 ID:???
国立大学に進学するような秀才が下らないレイシズムに染まるとは思えないな。
自称国立は留年繰り返して放校になったバカじゃないの?

2ちゃんはレイシストの巣窟だが歯科全体がそうみられたらタマランよ
647名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 19:16:54 ID:6y1ifEVw
早く発表日こい、史上最低の合格率たたきだしてくれや!
648名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 19:24:14 ID:???
歯科医師法(昭和23年法律第202号)第10条の規定により、第102回歯科医師国家試験を次のとおり施行する。
 平成20年7月1日 厚生労働大臣 舛添 要一
1  試験期日 平成21年2月7日(土曜日)及び8日(日曜日)
2  試験地 北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県及び福岡県

6  合格者の発表 試験の合格者は、平成21年3月27日(金曜日)午後2時に厚生労働省及び地方厚生局に
          その受験地、受験番号を掲示して発表する。

http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/2.html
649名無しさん@おだいじに:2009/03/16(月) 20:20:19 ID:???
「国試 合格者 上位1500人まで」に賛成。
650名無しさん@おだいじに:2009/03/17(火) 00:54:15 ID:UUMKpLEJ
500人にしないとどうしようもない
651名無しさん@おだいじに:2009/03/17(火) 01:11:42 ID:???
まあ2000人近く合格するようじゃ
歯医者になっても苦しい人生が待ってるだけだろうけどね
652名無しさん@おだいじに:2009/03/17(火) 09:20:35 ID:???
いまさら卒業国試合格する歯医者が千人だろうが一万人だろうが構わないよ。
でも まともな人間を社会に送り出して欲しいよ大学は
653名無しさん@おだいじに:2009/03/17(火) 23:19:06 ID:???
そうだな
開業歯科医の院長は頭のいかれたヤツ多いからな
654名無しさん@おだいじに:2009/03/18(水) 00:00:59 ID:???
それを言うなら、今の日本社会はキチガイだらけだ。
655名無しさん@おだいじに:2009/03/18(水) 09:19:59 ID:???
>>653 
開業歯科医でも個人で地道にやってる人間はなんとかマトモだよ
問題は法人の院長 経営者 歯科医師会の役員な

だいたい 歯科は零細企業なんだから代診雇うような余裕は マトモな所では
できない筈。
656名無しさん@おだいじに:2009/03/20(金) 09:09:23 ID:???
だから在日ややくざがいて何がわりーんだよ、てめーは噂の真相かこら

おれはれっきとした日本人だが、まわりにゃ在日もやくざ関係もいるし

横浜の、松井みどりんとこみたいに、シャブいじったり、お茶の水みたいに

密室で歯科医騙って校舎内でセクハラするバカなんかいねーぞ。みな、まじめだし

、謙虚に勉強してたぞ。ネット右翼どもの浅はかなナショナリズムは一体何だい?

知識レベルが高いと思うなら、在日、やくざだけのステレオタイプで思考を楽に固めず、

てめーの目とオツムで見て、考えてからものいえや。
657名無しさん@おだいじに:2009/03/20(金) 18:03:41 ID:wpThF0y9
いいから空白あけるなって、くだらん書き込みのくせにw
658名無しさん@おだいじに:2009/03/21(土) 11:50:08 ID:???
在日でも学歴から所得までマチマチ、日本人でもマチマチだよ。
底辺が人種国籍の違いをあげて 底辺を罵っているに過ぎない。
大学に入れるだけの学力も金もない連中の戯言なんざ 気にしなければいい。
職業や学歴を詐称するのはやめてくれないか、ニート君。
659名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 13:00:26 ID:???
在日はともかく
ヤクザがいて何が悪いってアホ過ぎるだろ

本当絶望的だな、この業界
660名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 15:14:57 ID:???
ではやくざの子がいない業界を教えてくれ
おまいの頭は平和でいいな
661名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 16:05:53 ID:???
一国の総理もやくざの孫
一国の防衛の長もやくざの息子

662名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 16:58:08 ID:???
>>656
石井みどりな
国試でなくてよかったな
663名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 18:48:28 ID:???
あのな、ヤクザってのは職業じゃないんだよ。クズの集まり。
664名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 19:13:47 ID:???
世間知らずの共産思想乙
マスコミ政治金貸し、周りはやくざだらけだぞ
おまえみたいなのが増えるから外資に食いもんにされんだよ
スレ違いすまん
665名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 20:58:47 ID:???
ヤクザの何割が三国人だっけ?
666名無しさん@おだいじに:2009/03/22(日) 21:48:54 ID:???
国籍法も変わったしね、政府のお陰で労働力と納税者は確保でるが、カタコト不良ニッポンジンもどんどん増えるわけだ
わざわざ歯科医になるやつはいないだろうけどね
667名無しさん@おだいじに:2009/03/23(月) 01:24:15 ID:9aZF2Bt0




韓国人は何で韓国人犯罪者を日本人にしたいのか


http://www.youtube.com/watch?v=Dp6GPdeCp3w


668名無しさん@おだいじに:2009/03/23(月) 02:05:14 ID:???
思わず書き込みしてしまいましたがこの国に不満はございません
私は日本国そして厚生労働省に忠誠を誓います
669名無しさん@おだいじに:2009/03/23(月) 14:27:06 ID:???
国籍人種についてグダグダいってる人間が本当に大学にいってたとは思えないな。
どの大学でも在日や外国籍の学生や教員は珍しくない。
歯科は落ち目だから ここに常駐して国立大学出身を詐称してれば
人をバカにできてくだらん優越感に浸れると思ってんだろう。

職さがしに行けよ、ニート。
670名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 01:07:39 ID:???
もうくだらない書き込みはどうでもいいんだよ。

もう4日で発表なんだよ。結局、六年開始時点の全国の歯学部の学生は何人なんだ?
671名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 01:56:18 ID:???
ここにも春厨が沸いてるね

-`)つ防虫剤
672名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 03:02:39 ID:???
412 :名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 21:00:26 ID:???
仕事人です
文部科学省サイトに統計資料があります
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001015830&cycode=0
ここの関係学科別学生数を見ると
今年度の6年次学生数は
国立651名、公立97名、私立2244名となっています

↑って事で今年度の6年次学生数は2992名って事だね
去年の不合格者は1026名 卒留ゼロなら受験資格者は4018名だけど…
さて、諦め組と卒留者は何名だろうか
673名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 08:30:51 ID:???
4000人も受けたのか・・・
6割としても2400人

やはり5割位になるのかな
674名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 08:50:10 ID:???
>>673
いや、卒留があるから3500くらいじゃね?

毎年1500人合格だと30年後にやっと今の人数に落ち着くギリギリのライン
毎年1500人でも20年後あたりまでは歯科医師は増加し続ける

仮に酷使合格が毎年1500人になって受験回数制限もなくなったら
10年後には合格率1割台の超難関試験になるww

ということで酷使合格率を6割に留める為なら合格者2200人辺りが適正
但し歯科医師は30年後に13万人くらい(今から更にプラス4万人)まで増加するというおまけつき
675名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 09:07:19 ID:???
私立だと六年まで進級しても卒業できるのが七割、そのうち国試合格するのが
七割っ事は五割切ってるぜ。
入学してから放校中退する落伍者を勘定に入れれば
私立歯科大に入学しても歯科医師免許取得できるのは 半分以下。

676名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 09:11:52 ID:???
>>674
超難関なんて自分を高く売りつけようなんてセコイ事いうなよ。
取れもしない資格を取ろうなんてバカしか集まらないって事だ。
677名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 09:29:39 ID:???
さっさと大学を潰すか、入学者の人数を削ればいいのに
678名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 11:25:11 ID:???
卒留っていうのは卒業できずに6年生もう一回、って事ですか?
それとも卒業したけど国家試験受けさせてもらえない、ってこと?
679名無しさん@おだいじに:2009/03/24(火) 12:45:19 ID:???
>>676
まあ歯科に対する自嘲だよ
質は低下するのに合格率だけは超難関試験並み

まことしやかに聞く酷使合格者上位1500人が実現し、私立の定員が変わらないならば
マジであっという間に合格率一桁台になるよ
しかし一方で1500人案を上回る人数が合格すれば、将来にわたっても歯科医師数は増加し続ける
平成18年12月31日現在の歯科医師の現況調査によると、
歯科医師総数: 94,593

毎年2200人の酷使合格者が出ると仮定すると
# 平成28年(10年後): 歯科医総数109,377
# 平成38年(20年後): 歯科医総数122,878
# 平成48年(30年後): 歯科医総数121,374
http://blog.dscyoffice.net/?day=20090323
合格率6割でもこんなもん
ただし今年の受験者数を見れば分かると思うが毎年2200人合格を続ければ、国試浪人は増え続け、合格率はこの水準でも下げ続けるだろう
もう四の五を言わず定員削減しか無いんだよ
大学経営者は白痴なんだろうか
680名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 13:34:15 ID:???
もうちょいだな
681名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 13:38:05 ID:8rxPpUyU
ぜんぜん難関じゃないだろ
682名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 13:53:17 ID:???
>>679
>もう四の五を言わず定員削減しか無いんだよ
大学経営者は白痴なんだろうか

勝手に入ってくれれば、後は合格は本人の資質次第と言い切ればいい。
定員削減は大学自体の存在を脅かすから、
底辺大学から潰れるのを待っているのが実情ではないか。
そうなれば自分のところに流れてくるので、削減を回避できるとかんがえてるのかな。

昔なら5000−7000万裏金使って入って、国史合格できなければ、
同窓会父兄会から突き上げられてので問題を漏らした。
国史の多くは、私立大の連中が問題作っていた。

私立でも上はかなり優秀連中多かったが、
何割かは、とびっきりのバアーカが紛れ込んでいた。
だからこの底辺連中に照準を合わせざるをえなかった。
683名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 15:38:50 ID:???
まぁ保険医療の歯科医師なんて、乱造しても問題ないのだけどね。
個人経営歯科が淘汰されて、法人歯科が残るように政府が仕向ければいいだけのこと。
684名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 16:56:02 ID:???
はあ?
法人歯科の経営の実態 知らねぇの?
バカなの? 歯ぬの?

法人歯科に就職した歯医者なんて いつそこから逃げ出すか時期を窺ってるのに
それに気付かないの?
お前はコンソルか、歯科大の経営者か
685名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 19:21:54 ID:???

法人も自転車操業が多いからな
686名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 20:13:52 ID:???
法人は入ってくる金もでかいが
出る金もでかい
まさに自転車操業だが
バカは わかんないんだよな。
患者入ってるから儲かってるんだ!って言い出して聞かない。

借金終わって自宅開業で婆嫁受付、一日患者10人前後の爺医のほうが
もうかってたりするんもんなのにな
687名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 20:51:21 ID:???
>法人は入ってくる金もでかいが 出る金もでかい

出る金(固定経費)は決まってるから、入ってくる金が順調な時は無問題だが
一旦入る金が減るようなことがあれば即資金ショート

今みたいに銀行が貸し渋り貸しはがしをやってる時は一発でアウト
常にそういう危機を抱えてる
688名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 07:46:53 ID:???
歯科医師の供給が過多になれば、法人歯科の経費は圧縮出来る。
使い捨てだろうと何だろうと、安く使ってナンボの世界。
689名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 09:47:18 ID:???

そんなものとっくに供給過多になってますが
690名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 10:09:10 ID:???
法人歯科の経営上の問題は金の事だけじゃないんだよ、
最大の課題は人事

運営の実態は実際 その中に入れば解る
院長もしくはそいつのお気に入りが乱診乱療やりたい放題やって他のドクはその後始末に奔走させられる
マジメなのはすぐ辞めるし、稼いでいるのもヤバクなったら「ハイ、サヨウナラ」
出入りが激しければ「ここは怪しい」と思われて 求人出しても歯科医はやってこないし
来たとしても段々と質は低下してくる。
担当医がしょっちゅう代われば 患者も怪しむようになって減る→倒産
このパターンが多いんだわ。
>>688は成金のバカ歯大生か、竹中平蔵の著作読んで知恵つけたつもりの商学部か経済学部じゃねぇの。
691名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 10:45:53 ID:???
>>690
たしかに、688の論理に寄れば、個人の資質に寄る事が大きいの気がついてない。
歯科者ではないな。歯医者ならば、見方が短絡的な馬鹿というしかない。
692名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 10:52:00 ID:???
開業して完全にペイ出来ない状態になれば、どんな安月給でも優秀な歯科医師が集まる。
もっと歯科医師は増産すべきだな。
693名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 12:06:21 ID:???
688=692と言う事でおK?

>開業して完全にペイ出来ない状態になれば、
>どんな安月給でも優秀な歯科医師が集まる。

たいした収益が見込めなければ、
優秀な人材自体がこの業界に流入してくる事自体あり得ないのが市場原理だ。
時間と場合によって金が教育にかかりすぎる。
694名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 12:23:28 ID:???
国民は、ある程度粗悪でも安い歯科を望んでいる。
激安の散髪屋チェーンのように。
695名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 17:28:29 ID:???
>>694 ノータリン
保険点数 決まってるのに市場原理によって価格が下落する訳がないだろう。
696名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 19:57:18 ID:???
結局、今さら多額の公的資金投入しても、恐慌突入は避けられず
もうダメポって事?
日本もオワタ\(^0^)/
アメリカもオワタ\(^0^)/
世界経済もオワタ\(^0^)/
そして一番オワタは俺。\(^0^)/
697名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 23:06:07 ID:???
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4092053.html
やっぱり漏洩してたんだな
698名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 06:42:42 ID:???
>>695
あんた素人さん?
市場原理でどんどん下がる それが保険点数
しかし市場原理で上がることはめったにない それが保険点数
不思議だけど不思議でない そして技官さまと厚生労働省には逆らえない。

んなもん保険点数大改定(2年毎)を何回か経験すれば
わかるもんだ。

699名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 09:28:01 ID:???
歯学部も>>698みたいなバカが入ってきてるんだからオシマイだな
金はあっても学力は無い、国試は予備校のおかげで合格、診療は代診に丸投げ
やたらと金かけた豪華セレブ向けの高級診療所、ウリは審美歯科治療・・・・

保険点数が動くのは材料 金 パラジウムの価格変動に連動したもんだよ、
今度下がるけどな。
あと下がるのは小泉政権時代の医療費抑制政策の影響

商学部か経済学部のプロかもしれないが 歯科を詐称すんなよ
どうせ嘘つくなら医学部のところ逝ってホラ吹いてろ
700名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 09:31:10 ID:???
>>698はオヤジが歯科医だけど 歯科大に入れないバカだろ
点数表見比べて 知ったかぶりして歯医者になったつもりなんだよ
相手にするなって
701名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:11:40 ID:???

明日にはこのスレの趣旨である本当の合格率が明らかになるんですね
702名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:20:11 ID:???
例年、発表直後に各種合格率は明らかになるけどな
703名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:45:07 ID:???
さぁ発表直前です。
一体どんな結果が!?

ところで定員割れスレが止められてるがここも狙われそうでね?
704名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 13:56:13 ID:???
私立全落ち、国公立全合格でいいよ。
馬鹿に資格は馬鹿に刃物みたいなもの。
705名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 14:10:25 ID:aL14ZHGY
国立のバカも通すのか?
かなりバカだぞ。
706名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 14:12:42 ID:???
合格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
707名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 14:15:51 ID:???
やったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
708名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 16:26:41 ID:YaXpKV6S
地獄へようこそ
709名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 16:42:56 ID:???
710名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 16:53:44 ID:???
松本の32%は、新記録なのか?
711名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 17:09:53 ID:???
さすが松本。
期待にこたえてくれる。
712名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 17:15:53 ID:???
時代の先端を走っているから、次回は既卒が100人越え確実になる。
他大学は松本を見て将来に備えることが出来る。
713名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 17:31:34 ID:???
松本歯科大学 歯科医師国家試験合格率


総数206  67  32.5%
新卒115  47  40.9%
既卒 91  20  22.0%




w
714名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 19:19:12 ID:???

既卒139人だな
この先ネズミ算式に増えるんだろうな
715名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 19:37:16 ID:???
松本の来年はいよいよ2割台

そして4年後くらいは1割台の偉業達成だ!
716名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 19:53:28 ID:???
6年次   合格者
北療 126 67 53.2%
北大 61 52 85.2%
岩手 87 36 41.4%
東北 49 37 75.5%
奥羽 108 48 44.4%
明海 148 67 45.3%
松戸 131 83 63.4%
医歯 62 54 87.1%
東歯 149 112 75.2%
日歯 155 103 66.5%
日大 125 91 72.8%
昭和 104 79 76.0%
神歯 138 76 55.1%
鶴見 164 92 56.1%
新潟 55 48 87.3%
日新 89 57 64.0%
松本 68 47 69.1%
朝日 165 73 44.2%
愛知 140 106 75.7%
大歯 158 86 54.4%
大阪 63 58 92.1%
岡山 60 56 93.3%
広島 61 50 82.0%
徳島 67 56 83.6%
九歯 96 74 77.1%
九大 60 50 83.3%
福歯 106 72 67.9%
長崎 52 41 78.8%
鹿大 58 44 75.9%
717名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 20:05:40 ID:???
スマン。このスレで出た6年次の人数とDESの新卒の合格者で計算したが、計算を間違ったみたい。あとでやり直す
718名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 20:11:52 ID:???
どう見てもマッパが大きく違うと思うw
719名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 20:51:05 ID:???
マッパの去年の新入生が卒業する5年後だと

新卒70名(落第生を考慮して)
既卒350名

総受験者数 420名  合格者 76名
 てなことになってたりして。

でも廃校になってたりして。
720名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 21:03:15 ID:???
6年次 合格者 合格率 
北療 126 67 53.2%
北大 61 52 85.2%
岩手 87 36 41.4%
東北 49 37 75.5%
奥羽 108 48 44.4%
明海 148 67 45.3%
松戸 131 83 63.4%
医歯 62 54 87.1%
東歯 149 112 75.2%
日歯 155 103 66.5%
日大 125 91 72.8%
昭和 104 79 76.0%
神歯 138 76 55.1%
鶴見 164 92 56.1%
新潟 55 48 87.3%
日新 89 57 64.0%
松本 168 47 28.0%
朝日 165 73 44.2%
愛知 140 106 75.7%
大歯 158 86 54.4%
大阪 63 58 92.1%
岡山 60 56 93.3%
広島 61 50 82.0%
徳島 67 56 83.6%
九歯 96 74 77.1%
九大 60 50 83.3%
福歯 106 72 67.9%
長崎 52 41 78.8%
鹿大 58 44 75.9%
721名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 21:03:59 ID:???
訂正しますた
722名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 21:17:18 ID:???
さすがマッパさんは格が違うなw
723名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 23:59:57 ID:S91hUw+h
6年次 合格者 合格率 
岡山 60 56 93.3%
大阪 63 58 92.1%
新潟 55 48 87.3%
医歯 62 54 87.1%
北大 61 52 85.2%
徳島 67 56 83.6%
九大 60 50 83.3%
広島 61 50 82.0%
長崎 52 41 78.8%
九歯 96 74 77.1%
鹿大 58 44 75.9%
東北 49 37 75.5%

昭和 104 79 76.0%
愛知 140 106 75.7%
東歯 149 112 75.2%
日大 125 91 72.8%
福歯 106 72 67.9%
日歯 155 103 66.5%
日新 89 57 64.0%
松戸 131 83 63.4%
鶴見 164 92 56.1%
神歯 138 76 55.1%
大歯 158 86 54.4%
北療 126 67 53.2%
明海 148 67 45.3%
奥羽 108 48 44.4%
朝日 165 73 44.2%
岩手 87 36 41.4%
松本 168 47 28.0%
724名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:07:32 ID:KHqT4Umj
大学別で差ありすぎ、笑
725名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:30:23 ID:lXPueo8P
昭和すごいね
卒業生なんだけど、素直にうれしいです
726名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:39:38 ID:???
来年は合格率の革命が起こる
なんせ疫病神の俺が受ける年だからな
727名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:54:47 ID:???
ニッパ新潟の分母に異議あり
728名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:59:38 ID:???
松本 168 47 28.0%
歯学部ってすげーなwww
さすが医学部多浪生の巣窟w
729名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 01:39:43 ID:817H5ecV
>723
工作だろ
730名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 01:53:26 ID:VIScyPRb
松本いくやつはもともと医学部なんか受けない
731名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 03:26:14 ID:817H5ecV
まともな歯学部も
受けられねーよ
732名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 04:56:37 ID:???
>>723
やっぱり綺麗な表になるね
国立存続
私立は昭和愛学投資日大(東京)より下は潰した方がいいわw

150人以上受けてる大学って卒留数のせいで毎年問題先送り
去年からの低合格率だと、爆弾を将来に抱え込む感じだな
733名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 05:29:44 ID:VIScyPRb
>>723
私立で許せるのは東歯まで日歯から下は潰せ
734名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 05:34:50 ID:???
6年の定員みたらいかに私立が歯医者過剰の原因かわかるな 
人数ばっかで低能ばかりだ
735名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 05:46:54 ID:???
冥界の急降下ぶりがワロス。
736名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 07:24:17 ID:???
松本はもうどうにもならんだろ
737名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 07:39:27 ID:???
かつては、松本だって5割以上合格していたんだよ。
そんな国家試験だったんだよ。
738名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 08:08:07 ID:???
合格率の悪い大学は定員に制限かけるって言うけどどの位からなんだろう?
739名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 09:16:38 ID:???
俺 冥界だけど 宮田は責任とるべきだな
せめて軽量入試やめて 定員を国立なみに減らすべきだろう
金が足りないなら自分の私財を投じろ、
お前が一番卒業生に恥をかかせているじゃないか
償いをしろ

2ちゃんの母校のスレ見ていて 「もう潰れていいよ、ウチは」と思った
学力の問題じゃないだろう、人間性そのものがダメだ
歯医者になる資格なし、そんなバカを入校させるな。
740名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 09:22:16 ID:???
>>737
先輩達はバカでも国試が簡単だったから合格できたっていうのか?
そんなこったから落ちるんだよ

俺はマッパの先生と仕事した事あるけど、国試通過した人は仕事はよく出来たぞ。
741名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 09:51:18 ID:???
大歯の卒業生だが10年くらい前の学生と今の学生じゃ確実に今のほうの質が大幅におちてるぞ
ちょうどそのころから学校経営の失敗もあって授業料をほぼ倍に引き上げた
それにともない学生の質も反比例していった感じだ
今年も大量に退学までさせてこの結果だからな
授業料今年度から大幅値下げするみたいだけどどうなるかな
7421:2009/03/28(土) 09:55:37 ID:???
上のレスで一応松本の人数は137が一番信頼性があると言う事で訂正

昭和 104 79 76.0%
愛知 140 106 75.7%
東歯 149 112 75.2%
日大 125 91 72.8%
福歯 106 72 67.9%
日歯 155 103 66.5%
日新 89 57 64.0%
松戸 131 83 63.4%
鶴見 164 92 56.1%
神歯 138 76 55.1%
大歯 158 86 54.4%
北療 126 67 53.2%
明海 148 67 45.3%
奥羽 108 48 44.4%
朝日 165 73 44.2%
岩手 87 36 41.4%
松本 137 47 34.3%

>>483によると総数からの誤差は14名ですので、訂正情報求めます
あとで一応出ている卒留数を比べる作業をすれば、信頼性も少しは高まるのではないでしょうか
7431:2009/03/28(土) 09:57:06 ID:???
6年次 合格者 合格率 
岡山 60 56 93.3%
大阪 63 58 92.1%
新潟 55 48 87.3%
医歯 62 54 87.1%
北大 61 52 85.2%
徳島 67 56 83.6%
九大 60 50 83.3%
広島 61 50 82.0%
長崎 52 41 78.8%
九歯 96 74 77.1%
鹿大 58 44 75.9%
東北 49 37 75.5%

昭和 104 79 76.0%
愛知 140 106 75.7%
東歯 149 112 75.2%
日大 125 91 72.8%
福歯 106 72 67.9%
日歯 155 103 66.5%
日新 89 57 64.0%
松戸 131 83 63.4%
鶴見 164 92 56.1%
神歯 138 76 55.1%
大歯 158 86 54.4%
北療 126 67 53.2%
明海 148 67 45.3%
奥羽 108 48 44.4%
朝日 165 73 44.2%
岩手 87 36 41.4%
松本 137 47 34.3%
7441:2009/03/28(土) 10:28:38 ID:???
大学の中の人
随時訂正情報お願いします
でもって誰か既卒も含めた表も作って下さい
要らないか

てか私立の受験者数大杉
溜まりに溜まってるんだろうな留年者数
ついでに国試浪人も前年比100人強増
来年も間違いなく受験者数は増えるね…
745中堅私立:2009/03/28(土) 10:37:32 ID:???
アブね
自己採点一般115でマグレで受かった
でもこの一年間、風俗もテレビもキャバもDVDデッキもゲーム機も完全封印して戦い続けたからマグレが起こったんだと本気で思う
うちの親父みたいな歯医者になりたい
746名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 10:48:35 ID:???
>>727 :名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 00:54:47 ID:???
ニッパ新潟の分母に異議あり

↑訂正情報宜しくお願いします

↓一応根拠
477 :日本歯科大学(新潟生命):2009/03/07(土) 00:19:47 ID:???
日歯新潟  在籍6年 89(卒業78 卒留11)

実際の新卒国試受験者数73
卒留数28名という情報もありましたし
ニッパ新潟は一番情報が出にくいです
747名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 10:58:07 ID:KI6ChHWs
>>745
執念深い単なるオタク乙wwwww
748中堅私立:2009/03/28(土) 11:02:14 ID:???
なんとでも言ってクレ
ちなみにパチもスロットも完全封印した
749中堅私立:2009/03/28(土) 11:03:35 ID:???
出会い系も完全封印した
750名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 11:29:19 ID:???
>>743
呆れたね。 こんだけ歯科医が溢れてるのに、まだ入学定員減らしてないんだね。
数で圧倒する私立は目先の学校経営優先で、歯科医と言う職業を守る気はないんだな。
歯科医の飽和は親父の時代から言われ続けたのにマジメに取り組んだのは国立ばかり。
まず入学定員半減させて話はそれからだな。
751名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 11:29:39 ID:???
ニッパ新潟の卒留数はわからないが
そのほかに退学4名がいるらしい。
752名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 11:56:48 ID:???
歯科医師免許、更新制度くるみたいだ(V)o\o(V)
753名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 13:02:37 ID:???
私立に中堅も上位もあるかよ。
一般人からみたら、偏差値30の池沼集団だよ。
754名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 13:02:58 ID:???
 ばるたん星人の二本のはさみは、下の世代に対する酷使合格者数減と
上の世代に対する免許更新性による削減の二つの歯科医師数抑制機構を
示している。

 バルタン星人は国か・・・ふぉっふぉっふぉっ
755名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 13:37:47 ID:???
岡山の現役受験者は61人だから
56/61 91.8%に訂正すべきじゃないかな

ところで国公立で卒留なんて聞いたことなかったけど
今年の鹿児島、何かあったの?
6年次当初から10人も消えるなんて
普通考えられないよ
756名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 13:40:48 ID:FkRWA6PG
98 73 57
757名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 14:37:25 ID:???
今年合格しなかった人数は来年に回り、ますます合格率悪くなるんですね。
758訂正:2009/03/28(土) 14:48:16 ID:???
6年次 合格者 合格率 
大阪 63 58 92.1%
岡山 61 56 91.8%
新潟 55 48 87.3%
医歯 62 54 87.1%
北大 61 52 85.2%
徳島 67 56 83.6%
九大 60 50 83.3%
広島 61 50 82.0%
長崎 52 41 78.8%
九歯 96 74 77.1%
鹿大 58 44 75.9%
東北 49 37 75.5%

昭和 104 79 76.0%
愛知 140 106 75.7%
東歯 149 112 75.2%
日大 125 91 72.8%
福歯 106 72 67.9%
日歯 155 103 66.5%
日新 89 57 64.0%
松戸 131 83 63.4%
鶴見 164 92 56.1%
神歯 138 76 55.1%
大歯 158 86 54.4%
北療 126 67 53.2%
明海 148 67 45.3%
奥羽 108 48 44.4%
朝日 165 73 44.2%
岩手 87 36 41.4%
松本 137 47 34.3%
759名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 14:57:27 ID:biZiZOIF
→750
たぶん、、大学で働いてるつぶしのきかない歯医者さんたちの生活の場を無くすのは相当な反対がでるはずだから、人数の削減というのは結構大変だと思う。   
その人達は、学生のことや臨床歯科医のことは二の次 にしか考えてないとハズ。

ほんとは、彼らが真っ先に統廃合を訴えるべきなんだがね。
760名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:15:59 ID:???
国立が入学定員減らしたのは法人化前の話だから職員は公務員だよな 私立歯科大が出来ないはずはなく やる気がないんだね
761名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:20:40 ID:???
国立→卒試のあと、国試の勉強はさっさとやるていど

私立→国試の勉強のみ、額に汗して懸命にやる

この違いがあっても、国立はほぼ80%、私立はマッパのぞいても60%程度

やっぱ、私立削減だ!

マッパは論外・・・・・・特別扱いだな、

762名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:31:05 ID:???
東歯スレより

122 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 05:56:13 ID:???
>>121
六年 24人
五年 8人


他の歯学部は30〜60人くらい留年するけどトウシは少ない

↑東歯の卒留は24人みたいですね
一応訂正しときますか
763名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:33:16 ID:???
卒留
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28 11?>>477
日歯 37
日大  2
松戸 30
東歯 21
昭和  9
鶴見 10
神歯 44
松本 10後半?
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 38
福歯 23

マッパの76名卒留はさすがにガセっぽいので削除しました
しかしマッパはやってくれるなw
764名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:36:16 ID:???
ここで国立がいくら優秀だとわめいたところで 君のこれからの人生の展開は少しも有利にはならない。
就職先もないし、開業できる場所もないんだよ。
そもそも そんなに頭がいいんなら歯科大に入る方がおかしいじゃないか。
765名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:43:39 ID:???
私立歯科大無くなれば毎年歯科卒業生は今の三分の一か
これならエリートになれるし歯学部も薬学・獣医を抜いて医学部に次ぐ難関になるな
766名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:44:51 ID:???
767名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:48:33 ID:???
>>765
まあ、それでも毎年の歯科医師数は後20年ほどまでは横ばい
てか私立歯潰すの無理だしね
潰れるとしても数校だろうし、そんなの雀の涙にもならない
768名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:53:04 ID:???
>>765
そんなにエリートになりてえか?
769名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 16:56:53 ID:???
ああ、せめて周りから「歯医者さんて今時大変ですね」って知ったかで同情されたくないね
770名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 17:01:17 ID:???
まあがんばれやw
771名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 18:22:20 ID:???
学校名 総数 新卒 既卒
受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率
北海道医療大学歯学部
(東日本学園大学歯学部を含む) 142 89 62.7% 96 67 69.8% 46 22 47.8%
北海道大学歯学部 64 56 87.5% 60 52 86.7% 4 4 100.0%
岩手医科大学歯学部 119 58 48.7% 61 36 59.0% 58 22 37.9%
東北大学歯学部 59 42 71.2% 49 37 75.5% 10 5 50.0%
奥羽大学歯学部
(東北歯科大学を含む) 156 80 51.3% 73 48 65.8% 83 32 38.6%
明海大学歯学部
(城西歯科大学を含む) 147 88 59.9% 107 67 62.6% 40 21 52.5%
日本大学松戸歯学部 155 110 71.0% 108 83 76.9% 47 27 57.4%
東京医科歯科大学歯学部 79 66 83.5% 61 54 88.5% 18 12 66.7%
東京歯科大学 147 128 87.1% 127 112 88.2% 20 16 80.0%
日本歯科大学 153 121 79.1% 122 103 84.4% 31 18 58.1%
日本大学歯学部 146 100 68.5% 123 91 74.0% 23 9 39.1%
昭和大学歯学部 126 96 76.2% 95 79 83.2% 31 17 54.8%
神奈川歯科大学 159 102 64.2% 94 76 80.9% 65 26 40.0%
鶴見大学歯学部 213 123 57.7% 145 92 63.4% 68 31 45.6%
新潟大学歯学部 63 51 81.0% 54 48 88.9% 9 3 33.3%
日本歯科大学新潟生命歯学部 119 73 61.3% 73 57 78.1% 46 16 34.8%
松本歯科大学 206 67 32.5% 115 47 40.9% 91 20 22.0%
朝日大学歯学部
(岐阜歯科大学を含む) 199 106 53.3% 126 73 57.9% 73 33 45.2%
772名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 18:47:57 ID:???
>>769
>せめて周りから「歯医者さんて今時大変ですね」って知ったかで同情されたくないね

知ったかじゃなくて正確に認知されてるって事だろ
773名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 19:35:07 ID:???
>>771
まちがいがあるね

日本歯科大学生命歯学部
(歯学部を含む)
日本歯科大学新潟生命歯学部
(新潟歯学部を含む)

ってのが正しい記述
774名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 20:38:34 ID:???
>>771
おまえマッパ卒か?頭悪そうやな!
ごちゃごちゃせんと
このURL示せば一発じゃ!
http://www.desnet.co.jp/mainfrm.asp?p=topics&f=102result
775名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 22:57:06 ID:86drZqVg
てゆーか、大学のレベルってストレートで卒業して、国試も受かった人数ではかるもんじゃないかな…

一回でも留年してる奴とかって、禁忌落ちの奴とかより微妙だと思う。    
776名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 23:25:05 ID:???
 (そうだ!ほんとうのストレート合格以外は信憑性低いとして
検証不能な流れに持っていって誤魔化すんだ!いいぞ!)
777名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 23:30:55 ID:???
東京歯科は今年、21ではなくて24人留年だぞ
訂正してください
778名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 23:36:44 ID:817H5ecV





どうせまともなデータなんかとれねぇよ
779名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 00:15:43 ID:???
大阪歯科大は退学12人か
自業自得とはいえさすがに親がかわいそうだな
780名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 01:15:16 ID:???
6年間学費を払い続けて全部パーにされるんだもんな。
こりゃー悪い噂広がってもう学生集まらんわ。
でもそうなる前に今いい地位にいる人はトンズラだろうし、ほんと年寄りは勝ち組だな。
こんなのと比べたら全員負け組だよ今の歯医者は。
さんざん後続に迷惑かけ続けた挙句うまい汁吸いつくして離脱。
俺もそんな人生歩みたいなぁ。
781名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 02:19:56 ID:???
6年生が退学したの?
理由は何?6年にもなって。
782名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 03:00:46 ID:pvuQ2XPN
何年も6年やってるからだろ
783名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 03:05:05 ID:???
>>781

一応歯学部は12年で卒業できなきゃ退学だけど
まーそんなやついるか知らんけど
784名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 04:26:43 ID:???
>>780
大歯の学生だけど進級もむちゃくちゃ甘いぞ 
これでダメなやつはそいつに問題あり 
入学させた大学も悪いだろうけど
785名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 04:32:16 ID:???
合格された方に質問です。
参考書は何が一番使いやすかったですか?
103回受験予定者です。
786名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 04:33:18 ID:???
麻布
787名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 04:42:03 ID:???
そーいや麻布が新しいテキスト出したな
788名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 05:26:01 ID:???
>>784
3年ぐらい前までは出席率3分の1で単位テスト?受けれて
ユニットも本試 再試 再々試 再々々試(再試1回3000円)
要するに金とこねさえあれば進級間違いなしのバブリーな
時代があったとお聞きしました。今は6年(留込)があふれて
きてるので教師が妙に力を入れてアホの子は下の学年で進級させない
方針をとってるみたいですねまあ時すでに遅しのようですけど
そもそも運営方針がいけてないのは有名ですよね
大阪歯科大学の2chも他人への誹謗・中傷ばかりめちゃくちゃ
ですねここは


789名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 05:50:04 ID:???
アホを進級させないわりに合格率悪いな 
大歯は
790名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 09:07:31 ID:???
>>777

> 東京歯科は今年、21ではなくて24人留年だぞ
> 訂正してください




スミマセン。さらに訂正してください
タイマ取締法違反で退学した学生が一人いるので、計25人
791名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 09:08:29 ID:???
>>789

確かに
台紙は、卒留とかしないから、合格率悪いんだよ
と台紙卒の人に言われた事があったのだが
792名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 10:08:15 ID:Cu1TgRaE
俺は下位私立だが大学の講義を聞いてその復習ばっかりやってたが模試では200番台キープして合格できた。
要はやってみて成績が伸びなければその勉強はあってないから他の勉強法に変えた方がいい。
793名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 14:12:25 ID:???
卒留
【私立】
北療 25
岩手 41
奥羽 33
明海 41
日新 28 11?>>477
日歯 37
日大 2 
松戸 30
東歯 25
昭和 9
鶴見 10
神歯 44
松本 10後半?
朝日 44
愛知 11+α?
大歯 38
福歯 23
794名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 14:22:19 ID:???
>>791
>>741でも誰か書いてるけど、以前は大歯は卒業全通しで国試対策も本人まかせでほとんどやらなかったけど
最近はそれやったらとんでもない数字でるのあきらなんで
進級卒業させなくなってどうしようもないやつらは退学させたって中の人が言ってた
795名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 17:26:48 ID:hcrH/dBm
>>777
東歯は25ぢゃないですよ。21+1が正しいよ。
3の即留に18の保留からの留年で、合わせて21と、退学1です。
796名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 17:33:33 ID:???
馬鹿私立は凄まじいね
どんどん留年させて、どんどん退学させて
授業料だけガッポガッポw
797名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 18:59:00 ID:???
このままじゃいつか潰れるだろうが、それがいつかは見当もつかないな
798名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 19:09:46 ID:pvuQ2XPN
すこしでも早く潰れてほしい 
一刻を争う
799名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 22:16:46 ID:???
福歯の国試浪人ガッキークンの合否はわかりませんか?
800名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 22:43:50 ID:???
>>793
新羽、松土、投資は
子弟枠のバカがほとんどだろう!?
801名無しさん@おだいじに:2009/03/29(日) 22:46:54 ID:???
個人的なことをここで聞くヤツって何なの?バカなの?
明日にも福歯の掲示板見に行けよ。
802名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 10:45:17 ID:???
松本6人です
803名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 13:10:48 ID:???
東京歯科の卒留数について、東歯スレを覗いてみると21とか24とか(+退学者1名)、いろいろ情報がありましたが
6年次開始時の人数は149名、今年の新卒受験者は127名なので
とりあえず卒留数21名+退学者1名が一番妥当かと
804名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 14:09:16 ID:???
(左から) 新卒合格者/6年開始時 合格者/6年開始時人数+既卒 不合格者数(来年の既卒候補数)
大阪 92.1% 90.4% 7
岡山 91.8% 89.3% 8
新潟 87.3% 79.7% 12
医歯 87.1% 82.5% 13
北海道 85.2% 86.2% 8
徳島 83.6% 78.4% 14
九州 83.3% 82.7% 14
広島 82.0% 81.6% 14
長崎 78.8% 73.0% 13
九歯 77.1% 68.3% 38
鹿児島 75.9% 71.0% 10
東北 75.5% 71.2% 17
805名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 14:10:18 ID:???
新卒合格者/6年開始時   合格者/6年開始時人数+既卒    不合格者数(来年の既卒候補数)
昭和 76.0% 71.1% 30
愛学 75.7% 71.6% 30
東歯 75.2% 75.7% 19
日大 72.8% 67.6% 46
福歯 67.9% 63.6% 31
日歯 66.5% 65.1% 32
日新 64.0% 54.1% 46
松戸 63.4% 61.8% 45
鶴見 56.1% 53.0% 90
神歯 55.1% 50.2% 57
大歯 54.4% 51.1% 71
北医 53.2% 51.7% 53
明海 45.3% 46.8% 59
奥羽 44.4% 41.9% 76
朝日 44.2% 44.5% 93
岩手 41.4% 40.0% 61
松本 34.3% 29.4% 139
806名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 22:35:31 ID:???
松本、朝日、鶴見は合格率の先が見えましたな・・・
807名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 23:18:40 ID:???
今年の既卒受験者と、来年の既卒受験者数見込み(今年の不合格者数)の増減
数字が多ければ来年更に酷くなる可能性は高いと言える

(102回既卒受験者数  来年既卒候補数  増減)
九州 21 14 -7
岡山 14 8 -6
医歯 18 14 -4
大阪 10 7 -3
広島 15 14 -1
新潟 9 13 4
北大 4 9 5
長崎 11 17 6
東北 10 17 7
徳島 7 16 9
鹿大 11 20 9
808名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 23:20:43 ID:???

(102回既卒受験者数  来年既卒候補数  増減)
昭和 31 39    8
福歯 48 56  8
九歯 24 38  14
日新 46 62  16
東歯 20 41  21
松戸 47 68  21
愛学 22 46  24
日大 23 48  25
奥羽 83 111  28
岩手 58 87  29
日歯 31 65  34
神歯 65 101  36
北医 46 83  37
鶴見 68 109  41
大歯 65 109  44
朝日 73 132  59
明海 40 100  60
松本 91 161  70
809名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 23:31:04 ID:???
間違った、増減表はこちらが正しい
(今回既卒 不合格 差)
九州 21 14 -7
岡山 14 8  -6
医歯 18 13 -5
大阪 10 7  -3
鹿大 11 10 -1
広島 15 14 -1
長崎 11 13 2
新潟 9  12 3
北大 4  8  4
徳島 7  14 7
東北 10 17 7
九歯 24 38 14
810名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 23:33:20 ID:???

(今回既卒 不合格 差)
福歯 48  31  -17
神歯 65  57  -8
奥羽 83  76  -7
松戸 47  45  -2
東歯 20  19  -1
昭和 31  30  -1
日新 46  46  0
日歯 31  32  1
岩手 58  61  3
大歯 65  71  6
北医 46  53  7
愛学 22  30  8
明海 40  59  19
朝日 73  93  20
鶴見 68  90  22
日大 23  46   23
松本 91  139 48

差が大きい所は来年更にやばくなる可能性が高い
811名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 11:27:18 ID:???
留年を考慮したらさらにやばいとこふえそうだな
812名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 11:54:04 ID:8OOQj1mS
これで合格人数削減されたら一気に合格率さがるなぁ。。。
813名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 13:47:30 ID:???
福歯すごいね。
在庫整理してんじゃん。
814名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 15:14:09 ID:34KYqEHL
卒留入れてないじゃない。
815名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 15:22:21 ID:34KYqEHL
102回 国試合格率(卒留込み)

1. 松本 137 47 34.3%
2. 岩手 87 36 41.4%
3. 朝日 165 73 44.2%
4. 奥羽 108 48 44.4%
5. 明海 148 67 45.3%
6. 北療 126 67 53.2%
7. 大歯 158 86 54.4%
8. 神歯 138 76 55.1%
9. 鶴見 164 92 56.1%
10.松戸 131 83 63.4%
11.日新 89 57 64.0%
12.日歯 155 103 66.5%
13.福歯 106 72 67.9%
14.日大 125 91 72.8%
15.東歯 149 112 75.2%
16.愛知 140 106 75.7%
17.昭和 104 79 76.0%
816名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 17:00:56 ID:???
>>807>>808は不合格者+卒留者(退学者も多分入る)の人数だね

このスレを見ると東歯は卒留使って合格率をごまかしているのがよく分かる
しかしあれだけ卒留者を毎年出しても、この合格率を維持できるのは凄いね
普通ならあっという間に合格率転落だと思うけど
毎年東歯の卒留数はこんなもんなの?
817名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 17:06:22 ID:???
見かけの合格率をあげるには
いかに下位を退学させるかってのに焦点を合わせるのが一番効率がいい
出来れば12年居てもらって大学経営の為に学費だけ納めてもらって、卒業して国試受られると長い間在庫となる可能性が高いので
卒業させずに放校

結局本人は酷使に受からないなら卒業だろうが退学だろうがどっちでもいいけど
今後歯学部入学後、卒業難民国試難民は増えそうだ
というかそういうドロップアウト組が増えないでこのままの定員だと歯科医療自体が終わる
この合格率だと、来年は下位層の歯学部受け控えも起こるだろう
今年から本当の意味でボーダーフリーだもんね、受験科目を課さないとか正気の沙汰とは思えん
818名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 17:24:50 ID:UwpjPzT8
1年から5年までの留年を考慮したデータが取れれば興味深いな。
真・真の合格率調査な。
おれは合格率80%だった99回組の某私立なんだけども、
120人の同期入学でストレート合格は55人くらいじゃなかったかな。

松本さんは20%切ってるかな?
まあ今は松本さんじゃなくても30%台はザラだろうけどね。
819名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 17:32:24 ID:???
>>818
99回までは鶴見までも80%超えだもんな
2,3年でここまで合格率が急落するなんて誰も想像できなかっただろうな
来年の合格率は更に楽しみだw

2200人受かるとしても約3700人の受験者がいるから、59%か
2200人をこのまま受からせ続けるなんていろんな意味で有り得ないから
6年後なんてマジで合格率平均3割台とかになってるかもね
820名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 19:02:51 ID:???
受かって良かった
821名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 19:09:03 ID:???
おめでとう
822名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 19:18:32 ID:???
厚労省と文科省が国試難化すると言ってるのは来年だよね
だから今年は救済。
二年前から言ってるからやるだろーな
823名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 19:47:37 ID:???
今年の免許は枡添さんなんだな
以前のでは小泉さんや菅さんなんかもあったのか
824名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 20:41:59 ID:???

免許集めのマニアか?
825名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 22:12:58 ID:???
坂口さん時代も忘れないでください

医政局長はまだ篠崎さん?
826名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 22:41:32 ID:XfANOtyJ
坂口? 
あーあのハゲか
827名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 23:03:14 ID:a/XWGZVk
>>826

そそ。
公明枠の
坂口力さん。

結構、在任期間長かったんだよね
828名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 08:42:26 ID:???

経験豊富な講師陣がきめ細かくサポート。合格へ導きます。

村永 香織 (むらなが かおり)
東北大学歯学部卒  専門 口腔外科

近年多様化する歯科医師国家試験に合格するためには、知識の詰め込みだけでは対応できなくなっています。
重要なのは、問題を読んで、問われていることを理解する読解力正解を導き出す思考力ですが、これらは
一朝一夕に身につくものではありません。着実に成績を伸ばしていくためには、日々の演習に緊張感を持ち
ながら取り組み、自己の弱点と正面から向かい合うことが必要です。 経験豊富な講師陣が、膨大な知識や
情報を整理し、論理的で秩序だった考え方を習得できるようバックアップします。

山口 博美 (やまぐち ひろみ)
早稲田大学文学部卒  聖マリアンナ医科大学講師 心理カウンセラー

十分な能力があるにもかかわらず、歯科医師国家試験に合格できないという受験生にみられる思考の硬直や
精神面の問題は、1人ではなかなか解決できません。本来の自己に気づき、記憶力・集中力・モチベーション
を向上させる心理的アプローチは、受験生の不安や焦りを解消し、その能力を最大限に開発することができます。
歯科大学では指導することのない設問読解力や頭・心・体を試験本番の日にベストにもって行く「勝負脳と国試」
の実践トレーニングは、皆さんにとって「目からウロコ」の授業となるでしょう。ZE-DAの講師陣と共に受験生
の学習のみならず、その生活・精神面を温かく支え、最後まで親身な指導をお約束します。 自信に満ちた充実の
1年をZE-DAで掴んでください。


平成21年第102回歯科医師国家試験合格者の体験談がもうすぐ届きます。最新の体験談ですので、楽しみにお待ちください。

http://www.zeda.jp/index.html
829名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 13:03:32 ID:???
宣伝乙
830名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 21:31:16 ID:???
研修始まったが、明らかに研修の数が少ない。
かなりのマッチ者が落ちている様だが
こんなんでマッチング制度なんてやっていけるのか?
831名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 21:40:28 ID:???
うちなんて自大学の国試合格者のアンマッチ者採用なしだよ
832名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 21:43:13 ID:5cMsZzvy
きびしいねえ…
どこ?
833名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 22:42:52 ID:???
マッチング制度自体崩壊してるだろ
厚生省はアホかと
ウチの口腔外科なんて6人中3人消えたし。
834名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 22:47:17 ID:???
1/3以上は消えてる
国試の不合格者だけでも1/3だし
私立は卒留で300人も出してるから
不合格者1200人+卒留300人=計1500人も消えた計算ww
定員1名の病院なんて研修医来ない可能性大wwww
835名無しさん@おだいじに:2009/04/01(水) 23:34:53 ID:???
厚生省の役人は歯科医よりアホ
836名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 06:42:32 ID:???
この時期マッチしてない人ってどうなるの?
837名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 08:26:16 ID:???

就職浪人
838名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 09:01:42 ID:???
それは役人の狙い通りでは?w
839名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 03:37:58 ID:???
来年は浪人合わせて受験者200名くらい増える上に
合格者はこれ以上増やせない

間違いなく合格率は5割台突入するな
更に私立歯は厳しくなるため卒留を強化し学費と合格率を無理やり維持するだろう
残り5校あたりまで耐えた大学は存続
毎年1校潰れてももはや全然驚きに値しない
いよいよサバイバルマッチの始まりだ
仮に廃校になったら在学生どんまい
840名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 00:11:20 ID:???
さあ、ゲームの始まりDES。
841名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 01:43:11 ID:zWiuXzl5
大体勝ち負けは決まってるけどな〜

鶴見、明海あたりがどうでるのかが楽しみだぜ!
842名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 05:22:48 ID:???
今度は2009年度真の入学者数スレ立てよろしく
843名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 08:30:13 ID:???

奥羽の新入生は51名です。これ確定。
マッパは56人らしい

他スレの情報では定員割れの歯学部は8校あるらしい
844名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 09:04:39 ID:???
学費出血大サービスで数だけそろえたマッパを奥羽が追い越した感じだな
しかもあそこには薬学部もあるし
845名無しさん@おだいじに:2009/04/04(土) 20:47:26 ID:???
>>842
どういう事だよww

来年は特待とアホ高校からの推薦増やしまくって
各大学必死の囲い込み合戦だな

846名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 10:59:24 ID:???
そろそろ入学式だろ
847名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 13:06:04 ID:???

福祉96人だそうです
848名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 13:42:19 ID:???

94人だった
849age:2009/04/07(火) 17:12:39 ID:???
どこも大変そうですね。
850名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 23:16:18 ID:???
いやいや福歯はもともと定員が96名だしWW
851名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 23:57:45 ID:???
今年は福祉からいろいろ情報もらったわw
852名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 11:44:57 ID:???
黄金週間明けに
受験雑誌が一気に進学特集組むぞ
歯科医師国試合格率も大学別に載る。
定員割れ大学歯学部も全部載る。


そして山が動く
853名無しさん@おだいじに:2009/04/10(金) 18:04:39 ID:???
泰山鳴動して鼠一匹w
854名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 15:40:24 ID:???
このスレも一生懸命やってたけど意味なかったな。
855名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 18:29:49 ID:???
でもないと思うよ。工作員があれだけ神経質になってスレストかけるんだ。他のスレが止まってた時は、俺はこのスレに書き込んでたよ。
856名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 18:40:11 ID:???
2ちゃんソースとはいえ、各大学のある程度正確な国試合格率がわかったのは、良かったんじゃないか。今度は今年の新入生数を知りたいわ。
857名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 00:31:36 ID:???
特定の人しか書き込まない。

糞スレでした

特定の人しか書き込まない。


糞スレでした

糞スレでした



糞スレ
858名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 17:09:47 ID:???
ニッ○工作員が発狂しとる。

春だな。
工作員VS正義ちゃねらー
結果は工作員の発狂で第一幕終了
859名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 17:14:44 ID:???
世代間闘争の様相を呈してきてるな。


既得権益で新入生から金と時間をむさぼろうとする勢力
          VS
あおりを食う歯科医師と若い世代の歯学部生(ネラw)


860名無しさん@おだいじに:2009/04/17(金) 15:34:29 ID:kkJkc7Sh
俺工作員だけど
ニッ○じゃねーよ
861名無しさん@おだいじに:2009/04/17(金) 21:28:37 ID:k15jpoCj
工作員は大学から給料もらってるのかね?
862名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 11:44:24 ID:W/YZDBul
見かけの合格率が良いように、誤魔化した大学の関係者か?
863名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 12:45:32 ID:4xAEQaIP
前を歩いていた小学生二人が突然片方が立ち止まり、
「あ!おれ、学校に忘れてきた!」
「え?何を?」
「将来の夢!」(たぶん宿題か何かの題名)
と言って戻って行ったのを見て、ちょうどその後ろを歩いていた歯科医師二人が
「俺も忘れてきた気がするな〜」
「気づいても取りに戻れないだろ〜」
とか言ってて吹きそうだった。
864名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 16:43:52 ID:???
       定員  入学者
奥羽大学  90   53
松本歯科  80   45
新潟生命  96   57
北海道歯  96   66
岩手医科  80   60
神奈川歯 120  104
明海大学 120  114
日大歯科 128  123
日大松戸 128  123
朝日大学 128  124
福岡歯科  96   94

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090418-316435-1-L.jpg

865名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 19:21:35 ID:JB6jxTzi
日大が定員割れ?
松戸じゃなくて駿河台
ありえないよ
866名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 20:57:59 ID:ji+NS0PJ
新聞に出ているよ、事実です。
神歯のどうしても認めたくない連中も、納得なのかな。結構大幅に
定員割れていたんだ。

今年は、かなりできない連中の浪人生が一気にはけたから、来年からは
暗黒の時代になるよ。10%以上の大幅割れの学校は厳しいだろう。
867名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 21:01:47 ID:???
そもそもこのご時世地方の私立歯科の定員が埋まるわけないだろ
貧乏人ばっか上に入学して免許取ってもワープア一直線の可能性があるのに
突っ込んでいくやつがいるわけないんだから
868名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 21:06:22 ID:???
日歯新潟早く閉校しべし。
869名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 07:52:15 ID:???
やはり立地の悪い所の定員割れが大きいな
日大本校だけは解せないが
870名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 08:49:53 ID:6AAf3F2q
入学拒否の予測ミスじゃないの?
とは言っても、普通は補欠補充だよね。

2校も持って、同窓の補充じゃ耐えきれなくなってきたのかな。
871名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 09:24:45 ID:???

神歯や福歯みたいな3月末の追加募集入試という悪あがきはしなかったんだろうな
872名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 11:26:01 ID:???
試験科目面接のみで生徒取っても
留年、放校に至る可能性が高い
歯学部以外でも5割の私立大学が定員割れだから
政府は厳しくその辺見てる。留年や放校が多いと補助金の削減など懲罰の対象
だから、福や神は薬に手を出したようなもんだよ
一時はしのげるがあとの反動がきつい
873名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:43:11 ID:???
日歯新潟はマッチングでも大幅に定員割れしてるし
患者は居ないし近くに新潟大あるし最悪だろww
まだ奥羽や松本や岩手は県内唯一の歯学部だし。
ニッパ新潟の存在価値が一番ないな。
その次は松本歯科w
あんな糞田舎の歯学部誰が行くんだ?
政令指定都市以外の歯学部は廃止すべきだろ。
874名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:46:22 ID:???

明海
鶴見
神奈川歯科
朝日
福岡歯科
も廃止すべき。

日大
日歯
東歯
大歯
も定員を60まで下げろ。
875名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:47:06 ID:???
歯学部定員を1500人ぐらいにしないと手遅れになるぞ。
876名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:54:03 ID:???
関東は

日大
日歯
東歯
昭和
神歯
鶴見
の6校だけでいいだろ

877名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:55:15 ID:???
【廃校】
北医
岩医
日新
奥羽
松本
明海
松戸
朝日
福歯
新潟
徳島
長崎
鹿児

878名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:55:47 ID:???
昭和愛学も定員削減は必要だが

日大ニッパはまずこのご時世に分校(笑)持つの止めろ
879名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:56:07 ID:???
【存続】
北大50
東北50
医科50
日大50★
日歯50★
東歯50★
昭和50★
神歯50★
鶴見50★
愛学50★
阪大50
大歯50★
岡大50
広大50
九大50
九歯50
880名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:56:49 ID:gPeUT+mb
周回遅れ。
定員など最早無意味。


ネガキャンに酷使難化

を続ければ勝手に潰れる。

最早、歯科大同士の
殺し合い、潰し合いだ。

最早一種のショーなんだよ。
881名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:57:18 ID:6AAf3F2q
現実、神奈川は無理そうではないのか?
定員は、減らさないとダメだろうね。昭和の減らし方はスマートだわ。
クローン増やした老舗は、キチンと減らす考える頭が残ってるのかな?
882名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:58:37 ID:???
>>876
医科歯科
東歯
昭和
日大でよくね?

ニッパは定数削減必須だけど、あの大学は無理だろ
今までの言動みてりゃ最後の最後まで定員削減は頑なに反対するのは間違いない
神歯と鶴見は意味不明
883名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 21:58:48 ID:???
新潟
徳島
長崎
鹿児

国立もこの4大学は確実に存在価値無い
884名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:03:24 ID:???
【存続】
北大50
東北50
医科100
日大100★
日歯100★
東歯100★
昭和50★
神歯50★
鶴見50★
愛学100★
阪大100
岡山50
広島50
大歯100★
九大100
885名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:04:16 ID:???
昭和は唯一定数削減に積極的で
転落せずにすんでいる
他大も真似ればいいものを時既に遅し

最近の歯学部定数削減の推移(具体的な数)を網羅したサイトってあるっけ?
886名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:05:43 ID:???
【存続】
北大50

東北50

医科100
日大100★
日歯100★
東歯100★
昭和50★
明海50★

愛学50★
朝日50★

阪大100
大歯100★

岡山50
広島50

九大50
九歯50
887名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:06:52 ID:???
医局が多くて私立歯なんて定数削減が実質不可能

あと50年歯科医師は超飽和状態に耐えなければいけない
10年後に数校廃校になっても焼け石に水
888名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:07:59 ID:???
>>886
なんで日歯、日大、大歯、投資が100なのか意味不明
また学閥ですか、懲りないですねあなたたち
889名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:13:35 ID:???
国士合格率20%くらいにしないと(ry
890名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:13:49 ID:LjHwcqIx
帝国大学に歯学部のような下等学部は不要じゃ
891名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:14:26 ID:3xGVK6tj
>>880
決してネガキャンじゃねーよ
単なる事実
それがいろいろなソースで周知されるようになってしまってこの歯学部不人気が始まった
まだ始まったばかり
私立歯のサバイバルレースがはじまるよ!!!来年は…
892名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:16:21 ID:gPeUT+mb
だから定員削減なんて必要なし。

定員ワレ競争という闘牛並の池沼競争がみられなくなる。
893名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:16:23 ID:LjHwcqIx
国試の合格率イジっても意味ないと思うんだよね
確かに歯科医師の知識としての能力はあがるだろうけど
結局歯科の国家試験って落ちても9割9分の人は何度も受験するから
単に歯学部が7年制になったようなもんだろ
さらに国試浪人というニートを増やしてるだけでホント無意味。
894名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:17:57 ID:gPeUT+mb
大学受験生が歯学部を受けなくなるという意味
で非常に意味がある。国家試験はマダマダ難しくすべし。
895名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:18:49 ID:???
定員削減は必要だよな
街に歯科医院あふれ過ぎだろ
30年前より歯科医師数は倍増してるし
今は少子化さらに虫歯がなくなってきてるからよりいらない。
896名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:19:05 ID:3xGVK6tj
国試合格上位1500名ってのは意味があると思うけどね

上位1500名になったら私立歯の阿鼻叫喚が聞こえてくるだろう
楽しみでしかたない
さっさと厚労省は進めるべき
897名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:20:31 ID:???
歯科の国家試験って半分は運だよな
禁忌支や必修8割なんて制度おかし過ぎるよ
898名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:21:15 ID:???
国家試験の朗詠は今でもあるし
マジ私立はセコイ
899名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:21:25 ID:???
無意味じゃないよ。

現に難しくしたら、私立の合格率がやたら低くなって、ちょうどその時に定員割れ起こしてるじゃん。

このままどんどん難化させる必要はないと思うが、今の水準を保つべき
900名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:23:45 ID:???
>>899
定員割れの原因は
歯科医師の五人に一人がワープアってニュースがワイドショーで流されたり
週刊誌で出たからだよ。
難しくなったって言っても昔より2割不合格者増えただけ。
昔は500人落ちだったが今は1000人落ちになった感じ。
でも私立は卒試で大量に留年させてるかwwwww
901名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:23:48 ID:3xGVK6tj
軟化させなくても歯学部生の学力は急降下中だからな
どちらにせよこの過剰問題は供給をゼロに近づけても
解消するにはあと30年以上かかる
902名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:24:56 ID:???
>>899
歯科医師の2割が年収300万以下って
予備校の受験雑誌に掲載されてたのが原因
903名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:25:46 ID:???
私立は日大昭和を除き
軒並み2桁人数卒留
平均30名弱が卒留させられているという驚愕の事実も明らかになった
こういう情報が次々と明らかになっていくことによって私立歯は追い詰められていくだろ
学費も年数も予定上に相当かかるのが普通になってしまった
904名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:26:35 ID:???
私立は定員を削減させて
きちんと競争のある試験を実施してくれ
まずは推薦を無くせ。
905名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:28:21 ID:???
実質私立大の下位30%の学生は歯学部8年制って感じか
卒留1年+国浪1年=2年ww
906名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:28:33 ID:???

127 :名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:25:06 ID:???

神歯ワローーーーーーーーーースwwwwwwwwwww

3月末の追加募集で5人受験が全入でも定員割れwwwwwwwww

http://www.kdcnet.ac.jp/college/hapyou/09ippan_2a.pdf
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090418-OYT9I00450.htm

神歯は追加募集全入でも定員割れ
もう歯学部生の中身は相当ヤバい
907名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:33:13 ID:???
神奈川歯科なんて朝日や福歯より立地かなりいいのに何で定員割れするんだよww
908名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:37:02 ID:3xGVK6tj
>>905
今年以降の入学生(もしかしたら今の4年あたりも)は
国試合格率が相当下がる&学力が低い可能性が非常に高いため
国試浪人1年じゃ済まないだろうね
卒留以外にも大多数の私立歯が中途で留年させまくってるらしいから
留年1+卒留1+国浪2=平均で10年かかるってのもこれからは強ち間違いじゃないかもw
てか私立は定員割れしたら留年させる以外、学費収入を維持する事は不可能だからな…
909名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:38:30 ID:???
毎年国試浪人後、国試を諦める奴が100人くらいいるらしいけど
これからはかなり増えるだろうな
歯学士持って歯医者になれないフリーター
910名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:48:53 ID:???
世の中に溢れる歯科医師免許を持たない歯学士という名のフリーター
911名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 22:56:11 ID:6AAf3F2q
福祉の立地は、地下鉄開通でかなり良くなっているぞ。
それでのギリまでの募集での結果だから、中身は厳しいのかな。

神奈川は立地は良いといえるのかなあ。結局、立地が大
きく影響している。
もっとも悪かった松本が、行く末を暗示させる。
912名無しさん@おだいじに:2009/04/19(日) 23:20:18 ID:???
福祉の周り何にもないし
天神まで30分だろw
博多に行きにくいし
空港から遠すぎww
913名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 00:07:44 ID:???
>>911
福祉は岩手 福島 北海道 松本よりはるかに都会だよ。

まぁ 歯学部志願者の取り合い戦争で立地が上の大学に人が流れ
下の大学が欠員になったわけだな。
  来年、また歯学部志願者が減少すれば当然定員割れはすすむ。
これからのマスコミの出方にかかっている。
私立歯科大がマスコミ全部に裏金つかって記事を封じ込めれば なんとかなるかもしれんが
それほどの金は無いだろ。歯科医師会が偽情報を宣伝するかもしれんが
 会自体の力が無いから。もう無理。この定員割れの流れは食い止められん。
914名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 00:12:50 ID:???
供給源は歯科開業医の子女達だったけど
もう開業医も見切りをつけて、浪人させてでも医学部に行かせようとするのが数年前から顕著になった
医学部に歯科医の息子の多いこと多いこと
915名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 10:36:57 ID:IXShQJPK
>>884
もう少し削ったよ
クローン校の現状加味も、ダメなところは無しに等しい。
大幅定員割れも削除対象かな。国試の悪い旧校も下げ。


【存続】
北大50
東北50
医科80
日大100★
日歯80★
東歯100★
昭和50★
鶴見50★
愛学80★
阪大60
岡山50
広島50
大歯80★
九大50
九歯50
916名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 11:15:08 ID:ICqWJEsu
>>915
岡山はいらん
徳島は四国で一つは必要
よって、岡山と徳島をチェンジ
917名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 11:37:06 ID:IXShQJPK
理解しました。地域性は重要でしょう。東京偏重も
本当は解消したいのですけどね。
岡山は昔から廃止の噂は出ていましたからね。

【存続】
北大50
東北50
医科80
日大100★
日歯80★
東歯100★
昭和50★
鶴見50★
愛学80★
阪大60
徳島50
広島50
大歯80★
九大50
九歯50
918名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 11:55:36 ID:SqW9FQLI
>>917
おまえが日大か東歯卒なのは理解した。
919名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 14:47:35 ID:???
国試合格率が八割切る所はもういらん

それより 国試合格できる見込みのある受験生が自分で選べばよろし
選ばれなかった所は潰れればよらし
920名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 17:42:38 ID:IXShQJPK
>>918
まあ、そう言われそうだがね。
日大は松戸がそれなりに頑張っているんだから、合わせるとそれでも半減
以下だよ。頑張ってる割には大幅ダウンだ。
大歯を下げたのは、やはり近年レベルが下がりすぎたから。
ニッパは新潟はカウントに値しない状態だから、これでも半減にならない。
東歯はどうしようか迷ったが、ここのところ順調だからね。
921名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 18:33:14 ID:???
2校持ってるなんてそれだけでも罪なのに
それなりに頑張ってるからなんて理由で日大やニッパが100や80も定員を確保するのは
どう考えてもおかしい

あと>>917で鶴見は要らんだろw
922名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 19:48:01 ID:???
旭も冥界も経営者同じだからニッパ 日大と同罪
923名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 20:16:41 ID:???

そもそも新設歯科大は、昔のオバカ歯医者が自分達の
お馬鹿子弟を無理やり押し込むためにつくった大学

今の状況は歯科医師会上層部の自業自得なんだから
924名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 22:00:04 ID:RQeJcJmy
旭、冥界は無くなってるね。仕方ないか?
愛知は地域性考えたら100かな。他にないからその程度はいる。
都留は横浜に1つあってもわるくない。
阪神地区が少し少ないかな?
925名無しさん@おだいじに:2009/04/20(月) 22:22:36 ID:???
少なくはない、十分
926名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 00:58:36 ID:/28buhDs
北大50
東北50

医科50
日大100★
日歯100★
東歯100★
昭和50★

愛学100★

阪大50
大歯100★

岡山50

九大50
九歯50
927名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 01:02:02 ID:???
大歯と日歯?
なんで?
学閥はいらないよ
928名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 01:06:15 ID:/28buhDs
国立は東大と京大に歯学部新設して全部統合すればいいのに
929名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 01:42:18 ID:J4LoaQlk
悪いが、大歯、日歯はレベルの低下が著しい。
北大50
東北50

医科50
日大100★
日歯80★
東歯100★
昭和50★

愛学100★

阪大50
大歯80★

岡山50

九大50
九歯50
930名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 01:45:19 ID:J4LoaQlk
北大50
東北50

すまん、中国地方にゴミが混ざっていた

医科50
日大100★
日歯80★
東歯100★
昭和50★

愛学100★

阪大50
大歯80★

広島50

九大50
九歯50
931名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 03:02:51 ID:???
おいおい、ちゃんとゴミ取れよ
北大50
東北50

医科50
日大100★
東歯100★
昭和50★

愛学100★

阪大50

広島50

九大50
九歯50

これで1200名
つか私立100は多すぎる
932名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 03:04:30 ID:???
700名だったw
普通に考えて私立なんて多く取る必要ないだろ
どうせ医局員の為なんだろうけど
933名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:12:26 ID:???
獣医並みの定員に下げるべき
いやもやは獣医より定員さげろ
934名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:14:34 ID:???
>>930
岡大の現状をしらないのか?
国立歯学部の中でも3番目の利益をあげてる歯科がもってるのが岡大。
糞は広島と徳島の方だよ。
現に広島と徳島は歯科衛生士学科とか作って歯学科の定員削減してるし。
935名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:19:47 ID:???
広島は定員削減してないな
削減してるのは新潟40徳島40ってとこだな
つうか中途半端に削減するより国立は全大学30人ぐらいにしろよ。
そうすれば300人の削減が可能。
つうか私立の3大学分だけかww
やっぱ私立を削減しなきゃどうにもならんわww
私立は最低でも5校は廃止せにゃならんな
936名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:22:54 ID:???
新潟、徳島は学士編入あるから定員45名で実質15名の削減しかしてない。
つうか国立の中で唯一卒留制度のある鹿児島を廃止すべき。
あそこは国立の中でも一番赤字を出してる病院を抱えてるし、
医科歯科両方ともマッチングで大幅に定員割れ起こしてるし。
九歯と同じでセンター重視だから学生のレベルが低すぎる。
937名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:26:07 ID:???
http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/html/job.html
鹿児島の学生は滋賀大学wwで研修してるらしいぞ
教育学部か?w
938名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 09:49:09 ID:Jbxg9dHr
滋賀医科大学の間違いだろ
939名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 10:52:39 ID:???
>>935

広島は歯学科35人だけどな
940名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 14:17:31 ID:R/xmUjiF
とりあえず29校全部つぶしていいよ
必要になったら国民が声上げるだろ
941名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 15:24:56 ID:x634X2o/
国試1500人案ってどこからでてきたの?

150人でも多いのに。
942名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 15:35:47 ID:???
厚労省 しかし相変わらずのデタラメな数字
団塊がおっ死ぬ時期は毎年1500人くらい廃業するそうだ
943名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 16:36:33 ID:1h/wIQtL
>>931
>おいおい、ちゃんとゴミ取れよ

きついな〜〜
まあ、わからなくもないけど、現実的な話として地域性は
もう少し重要視して欲しい。地域に大学病院がないと、やはり
歯科は停滞してしまう。送り込む場所も欲しい。

四国はやはり必要ではないか?と言って徳島も場所がな〜〜
選びづらいが、多少我慢してでも認めた方がよい私立もある。
かと言って信州にもとは言えないし、難しい。

イヤだろうが、岩手、新潟大、鶴見、徳島、鹿児島あたりを
最少人数で残した方がいい。40人かな?
東京はこれ以上は減らさない方が無難。

これで900名だ
944名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 16:50:10 ID:1h/wIQtL
追加だ、

岡山は医学部はそれなりに老舗だかし、四国高松までカバー
しているから、40
ニッパは大嫌いだが、60くらいは残してやれ。新潟作った罪は
重いけどな。
945名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 17:41:31 ID:???
ニッパと日大が2校作った責任は重い
946名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 18:18:26 ID:???
いくらなんでも岩手はいらないよ
947名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 22:53:14 ID:???
>>939
推薦もいれろよ
徳島県は兵庫県の植民地だからな
948名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 00:08:21 ID:VSgYDnoC
やっぱり岩手はさすがに無理か、地域性ではどうかなとも思ったんだけどな。
まあ、出来れば国立40にして長崎も入れた方がよいかも。
だいたいこれで1000人前後かな。

引退との需給が釣り合うでしょう。
949名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 00:14:18 ID:???
この机上の空論っぷりが好きだ
実現したらいいなあ
950名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:17:06 ID:???
地域性、経営、伝統だけを見れば
国立で確実に要らないのが

新潟、長崎、鹿児島。


951名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:19:27 ID:???
岩手、松本、郡山、岐阜あたりの田舎に歯科大いるか?
952名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:20:31 ID:???
北海道医療や福岡歯科大も
北大、九歯卒の歯科医のドラ息子入れるための大學だろ?
953名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:23:42 ID:???
伝統って日本歯科、大阪歯科、九州歯科、神奈川歯科かw

全部イラネw
954名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:25:37 ID:???
神奈川歯科を入れるんなら鶴見も伝統あるだろww
955名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:27:16 ID:???
九州歯科って県営のクセしてA日程でセンターシフト高かったから
歯科大の中でも鹿児島大以上に全国から学生集まってたよね
956名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 01:52:32 ID:VSgYDnoC
神奈川は確実にカットされていたはずだけど、あそこはいつも粘着性が
いるからね。
957名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 08:07:52 ID:???
1校定員20名1学年600名程度でいいだろ
958名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 09:40:26 ID:???
歯科医師ってボーナス無いし年金も少ないよね
福利厚生が最悪。
サラリーマンの方がよくね?
959名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 09:41:59 ID:???
>>957
歯科大では部活が成り立ちませんww
960名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 09:42:51 ID:???
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php
62 聖路加看護 慶應看護
61 
60 広島国際看護 愛知学院歯
59 昭和歯 東京歯科 順天医療看護
58 日本歯 日赤看護
57 明海歯 福岡歯 日本松戸市
56 鶴見歯 甲南女子大学看護リハビリテーション
55 関西福祉看護 東北福祉健康 日本歯科生命歯

53 日本歯科新潟生命歯 岩手歯

51 奥羽歯
50 神奈川歯


45 松本歯科
961名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 10:13:51 ID:???
最低ラインという事は、入学しても学年で最下位という事だ。
962名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 11:23:20 ID:???
>>958
高卒3種公務員以下。
これはガチ。
963名無しさん@おだいじに:2009/04/22(水) 18:15:19 ID:04Ty3oHg
平均で言ったら確かに高卒3種公務員以下だな

彼らの安定性と老後の手厚い福利厚生は歯科医師の平均を遥かに凌ぐ
40代後半以上の歯科医師なら余裕で勝ってたけどねw
今の歯学部学生はフリーターアルバイト並みになったりしてな
964名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 05:53:10 ID:QrrhKwTJ
いまのうちに、今年の6年生の数把握しておきたいね!
965名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 08:17:21 ID:???
おまえwww
966名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 18:56:13 ID:???
今時 歯科でまともな人間集めようとしたら一校あたり三十人くらいが妥当だろ
ここ十年くらいの卒業合格者見ていても 使い物にならないアホが多い
国試合格に漕ぎ着けるがやっとで その後が続かないんだよ
一年で800人合格 このくらいでいいんじゃないの。
967名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 15:06:58 ID:???
モチベーションが低いのかな?
968名無しさん@おだいじに:2009/04/29(水) 15:12:53 ID:DXKxQPxR
続かないんじゃなくてあまりにも先行き暗すぎてやる気なくすの
969名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 10:00:30 ID:???
でも最近の若い歯科医師みてると乗ってるクルマは高級なのが多いんだよね。
院長より高いクルマで出勤してくる非常識もいっぱいいる。
大学でも学力の低下と比例して 金銭感覚のおかしなバカが増える。
970名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 10:12:47 ID:OZPIibIg
親の金だ 家が金持ちなんだよ
俺なんか10年おちのワゴンR乗ってる
971名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 11:26:10 ID:???
麻生さんも親のカネ。安倍さんも親のカネ。小泉さんも親のカネ。

不思議なことに、みんな親のカネだね。
972名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 11:47:48 ID:OZPIibIg
あースカイラインクロスオーバーほしいなぁ 
歯科勤務医はせいぜいワゴンRだわ
973名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 11:54:53 ID:???
戦後、一世代が過ぎようとしている。
戦争でリセットされた人達も、一世代分の資産の蓄積がある。
ゼロの人はゼロのまま、次の世代にバトンタッチする。

麻生さんのように、戦争でリセットされなかった人もいる。
そういう人は、誰も太刀打ち出来ない。
974名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 20:04:44 ID:???
>>971
それが人間社会というものです。
私だって親の金、あんただって親の金。
親の金がなきゃ育たんでしょうが。
975名無しさん@おだいじに:2009/04/30(木) 20:24:32 ID:???
>>974
程度が違うじゃろ
政治家は実質相続税もかからん抜け道あるし。
976名無しさん@おだいじに:2009/05/01(金) 06:47:57 ID:???
恨むなら、無能な自分の親を恨め。
977名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 07:32:24 ID:???
歯科医の親は超セレブ

これ豆知識な
978名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 16:51:19 ID:???
久しぶりに覗いたが、結果でても意外と盛り上がらなかったね。
初期の住人たちでまだ見てる人いたら、この結果について総括しませんか?

個人的見解としては次年度入試前のネガキャン材料の一つとしては有効なデータが得られたと思います。
979名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 16:58:54 ID:NpxmL3n+
合格者も結局2000人間越えだし
国立の合格率ももちなおして 
ちっともおもしろくない 
甘い酷使だとおもう
980名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 16:59:33 ID:NpxmL3n+
人間→人
981名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 18:28:53 ID:???
>>978
ブログとか他スレに貼られたり
結構いいデータ取れたしある程度の反響はあったな
982名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 18:59:09 ID:???
>>979

心配しなくても来年は虐殺年
983名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 19:40:05 ID:qXzWEhrt
1500人合格の時代はくるのかね〜
984名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 17:10:31 ID:???
俺もある程度の効果はあったと思う。酷詩難しくなると言って、歯学部受けない人もいたんじゃね?
本当は6年ストレート合格率をだすといいと思うけど調査が難しいかな。
985名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 17:19:49 ID:boIrWk/d
酷使難科より歯医者ワープア化、低偏差値化でバカにして受けないやつのが多い気がする惨めだ 
ある程度学力ある奴→歯学部バカにして受験回避 

アホな奴→酷使難化おそれて受験回避
986名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 17:36:24 ID:???
歯科医師会の右を見ても左を見ても、心の薄汚い人の足を引っ張って喜ぶ、
そんな連中ばかりだったら、誰も歯医者なんてなろうとおもわん。
987名無しさん@おだいじに
上位者は医学増にごっそり持っていかれましたな。