【国立大卒】歯科医vs看護師【国立大卒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
比較しれ
2名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 00:55:14 ID:???
どっちもクソ
3名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 00:56:31 ID:???
どちらも残念な感じ
4名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 00:59:19 ID:???
どっちもクソでいいが、どっちがよりクソ度が高いのかということだろ。
歯学部のほうがクソじゃないか。つぶしきかないもんな
5名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 01:12:09 ID:???
どちらもマゾ
6名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 12:19:46 ID:???
男の看護師の就職先が結構あることについて、
しかも歯科医より給料がよかったりして。。。
おまけに公務員に簡単になれたりして。。

歯科医終了のお知らせ。
7名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 21:36:38 ID:???
コストパフォーマンスは看護師のほうがいいでしょ。
8名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 15:29:22 ID:???
アカポスも看護のほうが多いっしょ
9名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 15:44:37 ID:???
国連枠にも 県庁枠にも保健所枠にも厚生労働省枠にも
しかも中途採用OKで看護師 保健師枠があるんだもんな。

もう看護>>歯科医だよ。
10名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 18:23:26 ID:???

最近歯医者の変なスレ多いな
11名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 18:57:51 ID:/2t+siz8
どんだけポストが多くても本人がなれなきゃ意味なし
看護なんて100万人もいるんだぜ
業務自体は準看でも出来る内容だし
医者は数自体を抑えてきたけど、看護は単にしんどいから辞めるやつ多いだけ
看護だけ医療職3だしな
12名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 19:01:04 ID:eyFohTR1
慰労連の中でも組合力が特に強いことだけは認めよう>看護
看護の魅力はすべて組合力に集約される
業務自体は人を引き付ける魅力に欠ける
13名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 20:42:43 ID:???
看護職に就いている人は、人間性において、ほかの医療職に激しく劣る。学識の点でも同様。
14名無しさん@おだいじに:2009/01/07(水) 19:28:18 ID:???
松本歯科大より看護が劣るのか?

まさかの、、、、、偏差値35だぞ。
15名無しさん@おだいじに:2009/01/07(水) 19:32:22 ID:???
>>11 >どんだけポストが多くても本人がなれなきゃ意味なし

それは関係ない。それより重要なのは制度的になれるか、どうかだ。
「制度的に不可能」と「不可能に近いが、でも努力しだいで可能」
とでは全く違う。
16名無しさん@おだいじに:2009/01/10(土) 11:56:13 ID:???
17名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 09:28:47 ID:???
駿台予備学校によると、昨年11月の模試で理学部志望者は前年同期と比べ国
公立で9%、私立で15・6%増加。ノーベル賞受賞者3人を輩出した名古屋
大では、理学部志望者が35・2%も増えている。代わりに落ち込みが顕著な
のが歯学部で、国公立で27・7%、私立で18・6%も減少した。
18名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 08:20:02 ID:???
看護師は所詮パシリだからなあ。
女なら看護師でもいいが男の看護師はなあ…
19名無しさん@おだいじに:2009/01/20(火) 09:52:00 ID:???
センター試験78パーセント、、、どっちにしようか?
20名無しさん@おだいじに:2009/01/20(火) 13:13:26 ID:???
実より名を取るなら歯

名より実を取るなら看護。
21名無しさん@おだいじに:2009/01/20(火) 16:46:23 ID:???

歯科は名も実もないと思うが
22名無しさん@おだいじに:2009/01/20(火) 18:25:11 ID:???
10年前ならまだ名はあったが今の歯学部はアホの代名詞だからな。
23名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 23:37:22 ID:???
お金持ちの家の子なら歯学部。それ以外なら看護学部いけ
24名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 04:27:57 ID:???
家が余程金持ちな歯科医院でもないかぎり、金持ちなら私立医、そうでないなら看護。

医者は言わずもがな、歯学部よりもプライドをかなぐり捨てて看護行った方がいいと思う
25東北大学:2009/01/22(木) 09:51:51 ID:???
2009年受験用
河合ボーダー(二次)
文学77%(60) 教育76%(60) 法学80%(63) 経済77%(60)
理化80%(58) 理数80%(58) 理生80%(58) 理地78%(58) 理物80%(58)
工機79%(58) 工情77%(55) 工化78%(58) 工材78%(58) 工建76%(55)
医医88%(70) 医看71%(53) 医放75%(55) 医検74%(55)
農学79%(55) 歯学78%(58) 薬学82%(60)
代ゼミボーダー
文学78.0% 教育76.0% 法学79.5% 経済78.0%
理化80.5% 理数80.5% 理生79.5% 理地79.5% 理物81.0%
工機78.5% 工情78.0% 工化79.0% 工材79.0% 工建78.0%
医医89.5% 医看72.5% 医放77.0% 医検76.0%
農学78.5% 歯学78.0% 薬学80.5%
26名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 12:44:00 ID:???

農工と並ぶ所まで落ちたか・・
27名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 13:23:19 ID:uaa8df08
2ちゃんでいくら歯科を叩いても現実は…www
こんなスレがあるのがアホらしい
28名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 13:48:14 ID:Y8vBRK2n
今年の北大歯学部のボーダーラインがとうとうセンター8割切った。
つい最近までは8割3分位だったのに工学部並になってしまった。
別に歯学部云々いうのじゃなく、単純に凋落したな・・・
北大では医学部獣医学部の次に難しいイメージだったのに・・・
29名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 14:05:56 ID:???
>>27
現実はワープアだろ?
30名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 08:53:46 ID:od5qPwPz
やっぱり2ちゃんは低脳ニートの巣窟だな。
嫉妬豚多すぎ。
31名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 12:05:23 ID:49fMtcue
どっちもどっちだね
え?俺?中卒のニートだよ。
32名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 17:02:38 ID:???
アカポス狙うなら看護学部のほうが競争率低いだろ。
地主資産家の子弟なら、歯学部でもいいかも。
33名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 18:30:48 ID:???
自治体病院の赤字の最大原因は医師以外の人件費
民間病院の看護師の2倍強 
50十代の看護師の年間給与は世界一!!!
34名無しさん@おだいじに:2009/02/23(月) 12:44:52 ID:???
あげ
35名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 23:27:31 ID:???
>歯学部よりもプライドをかなぐり捨てて看護行った方がいいと思う

そうは言っても人の運子拭いて安給料貰ってもな。遠慮したいわ。
36名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 00:52:47 ID:???
正看はおたくとまってウンコ処理なんかしないよ 
准看か介護にやらしてる
37名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 00:54:25 ID:FaZDEQ5r
北大て地域柄牛がいっぱいるから獣医がむずかしいのか
38名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 04:53:35 ID:???
一部の病院じゃ高齢看護師が何もしないで年収1000万だぜ。
39名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 10:53:48 ID:???
>>35人の運子拭いて安給料貰ってもな。遠慮したいわ

おまえは そういうことで職業を選ぶのか?
医療業には向いてない 別な職につきなさい
パチンコ屋とか運送業とか不動産業など 親の職業を継ぐのか大吉
40名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 11:59:58 ID:FaZDEQ5r
オペ看なら運子さわらんでいーよ
41名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 12:20:06 ID:???
看護学部教授ってオイシイよな。
42名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 12:27:44 ID:???
歯医者じゃ借金まみれで廃業しても、40歳過ぎたら勤務医のポスト
なんかパートでもなかなかないだろ。
43名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 00:44:49 ID:???
>38
>一部の病院じゃ高齢看護師が何もしないで年収1000万だぜ。

バカもカバも一緒だな。
世の中あまり馬鹿にしないでね。そりゃ何処かの個人病院委員長のめかけでしょ。
常識で考えてね。
44名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 01:49:29 ID:OrvOS6Kj
歯医者は四十過ぎたら勤務医出来ないってよく2チャンで言ってるが、
誰が言い出したんだろうね。
四十過ぎて勤務医してる人山ほどいるよ。
実力もあって、脂が乗ってる世代なので大手法人では本当に
重宝されてるよ。
なーんも努力してない四十過ぎの歯医者は見捨てられるだろうな。
実際いた。お前、今まで何してきたんだよっていう歯医者。
話にならん奴だった。こういうおっさん歯医者は別に歯医者じゃなくても
どこ行ってもダメだよ。
45名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 06:39:58 ID:???
>>四十過ぎて勤務医してる人山ほどいるよ

15年前までは ほとんどいなかったんだけどな
爆発的に増えてきてんだよ
で給料は歩合制がほとんどなんだよ
わかる?この意味? 経営者になったつもりで考えてごらん
46名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 18:01:09 ID:???
>>43
いるよ。
なんも知らんのね・・・
47名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 23:04:36 ID:???
何もしないで?1,000万円?
そのオバはんは寝てるわけ?それともボーと一日してるわけ?
何もしないって、招き猫みたいなの?
それともお豆いじってハアハアしてるの?

看護士って皆そうなの?凄いじゃない。脳はあるの?
48名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 01:05:12 ID:???
看護師は皆ただのやりまんだよ
49名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 01:15:01 ID:???
あげ
50名無しさん@おだいじに:2009/04/18(土) 02:52:29 ID:???
>>47
脳はあるの?と言えるくらいの脳は歯学部にはない。特に私立だけど、国公立も今は大したことないよね
51名無しさん@おだいじに:2009/07/31(金) 14:52:50 ID:???
能無し
52dfだ:2009/08/17(月) 19:09:51 ID:???
 V、 ::l   | ::  .:: :::::::l人 ト、    ::::.::::::',:::::',:::::::',
  〉 ::|ヘ 1、ト、::. .::il:::::レー-y-\::.  :',:',:::::::l:::::l:::::::::l
 ハ ::::l-十ヘl'\:::lV´rz,ニ,,,,   \l:. :l::l:::::::|:::::l::::::::l
 {  ヽトャ'''n`  `'|  '"∩゙゙`ァ  /ヽ:.::l::l::::::l:::::::l:::::リ
 ', .l |:::ヾ L! l     └’ '’  ./ :/::ヽ!〉:::/:::::::l::::/
  ゙、::l :::::,'ヽ:.く    .:.:.:.:.:.::  //:::::::∧/:::::::l:l::/
   ';:l ::::{            // .:::::/|:/:::::::::レ'
   ヽ::::ヘ    -       // ::/::l::::::::::リ
    ヽ:::::\          /:/:::::/::::::/    かゆくないよ
     \l::::ヽ、    _..:イ//:::::://l/
       `'\lヽ -‐ ''´:::::::::::ノイ:i/
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l
53名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 14:36:56 ID:1aWc3VsI
岡山大学歯学部卒、天野洋一は最低野郎。
54名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 02:28:18 ID:???
公立病院看護師の給料高すぎ
55名無しさん@おだいじに:2009/11/13(金) 19:22:14 ID:???
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
56名無しさん@おだいじに:2009/11/20(金) 00:59:48 ID:???
ばーか
57ゴージャス!!:2009/11/20(金) 18:31:40 ID:???
ttps://oshigoto.e-nurse.net/info.php?kyu_no=KW07705
東京大学医学部附属病院での勤務です!
「コンシェルジュ」(看護師資格者)と
「検診担当看護師」を募集!
患者さんは1日に10名限定のVIP会員のみ
58名無しさん@おだいじに:2009/11/22(日) 17:01:48 ID:???
明海の歯学部に9年くらい在籍して中退していくヤツと
専門を3年で卒業して看護師になるヤツ、好対照だよな
国試に受かって歯医者になっても今は大変
むしろ看護師、放射線技師、理学療法士の方が稼げたりするしな
59名無しさん@おだいじに:2009/11/22(日) 17:26:05 ID:mQyMbO1v
俺もギリギリで医学部卒業できて良かったー
60名無しさん@おだいじに:2009/12/08(火) 20:59:40 ID:u2HfpKiu
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
61名無しさん@おだいじに:2009/12/09(水) 07:00:19 ID:???
明海の歯学部に9年くらい在籍して中退していくヤツと
専門を3年で卒業して看護師になるヤツ、好対照だよな
国試に受かって歯医者になっても今は大変
むしろ看護師、放射線技師、理学療法士の方が稼げたりするしな
62名無しさん@おだいじに:2010/01/20(水) 21:06:10 ID:???
センター試験あげ
63名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 19:56:17 ID:???

歯医者も落ちたもんだな・・
一昔前ならこんなスレ立てる事自体、神を恐れぬ行為だったが
64名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 20:01:59 ID:???
歯医者を恐れ多いって看護婦くらいだろw
昔から歯医者は馬鹿って有名だろ。
すくなくとも獣医や薬剤師より昔から馬鹿だったぞ。
65名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 20:09:09 ID:???
馬鹿は多かったが、今よりステータスはあった
66名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 20:12:20 ID:???
ステータス言ってるのはすくなくともDQN系列だけだよ。
ある程度教養のある人なら歯医者はパチンコ屋程度にしかみてなかった。
すくなくとも国立卒の医者とは月とスッポンだと思ってたよw
67名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 21:52:50 ID:???
国立大学歯学部もひでえレベルですな。センター試験7割なんて地方国立大工学部並ですよ。九州歯科大ならセンター6割で合格率25パーセント。
実際の入学者はリサーチより低レベルだし。
2010年 代々木ゼミナールセンターリサーチ
国公立大学(前期)系統別合格ラインランキング表

Aライン…合格可能性80% Bライン…合格可能性50% Cライン…合格可能性25%
歯学系(前期)
Bライン
(得点率) 大学 日
程 学部 学科 Aライン Cライン
80.5% 大阪 前 歯 歯 87.0% 70.5%
80.0% 徳島 前 歯 歯 86.0% 71.0%
79.0% 北海道 前 歯 歯 85.5% 69.0%
78.5% 九州 前 歯 歯 85.0% 68.5%
77.0% 広島 前 歯 歯 83.5% 67.0%
76.5% 東京医科歯科 前 歯 歯 83.0% 66.5%
76.0% 東北 前 歯 歯 82.5% 66.0%
長崎 前 歯 歯 80.0% 72.0%
75.5% 岡山 前 歯 歯 81.5% 66.5%
75.0% 新潟 前 歯 歯 81.5% 65.0%
72.0% 鹿児島 前 歯 歯 77.0% 64.0%
71.5% 九州歯科 前 歯 歯 78.0% 61.5%
68名無しさん@おだいじに:2010/01/21(木) 21:59:11 ID:???
実際、歯医者になっても開業が9割でラーメン屋より儲からないからなw
まだ勤務先が多い、獣医薬剤師の方がいい。
69名無しさん@おだいじに:2010/01/22(金) 23:36:26 ID:???
10月11日(日)から毎週日曜、21時30分から22時までの30分間、歯学部提供の受験生等を対象としたラジオ番組『どんなんかな?阪大歯学部』が、朝日放送ラジオ(1008kHz)にて、放送を開始いたします。
http://www.eng.osaka-.ac.jp/ja/prospective_s/campus_l/index4.html
70名無しさん@おだいじに:2010/01/23(土) 00:48:42 ID:???
江戸時代だって歯農工商。今ももちろん。
71名無しさん@おだいじに:2010/01/23(土) 01:03:29 ID:???
国立看護と国立歯学の難易度は大差なし。
生涯賃金、コストパフォーマンス、職域の広さ、アカポス獲得率、
つぶしのききやすさ、働ける期間などで、
国立看護>>>国立歯学
72名無しさん@おだいじに:2010/01/23(土) 08:34:52 ID:???
いまは完全にそうだなw
73名無しさん@おだいじに:2010/01/24(日) 22:35:32 ID:dXfGog7/
良かった、薬剤師と比べられた時ほど悔しくないw
今じゃあ薬剤師も別に何とも思わない

看も薬も所詮パラメですよ
行きたい人は看護行けばいい
京大でも偏差値50台

行って名誉に浸りたまえ ハハハ
74名無しさん@おだいじに:2010/01/24(日) 22:53:29 ID:???
大学教授になれる確率が一番高いのは看護。
借金地獄になる確率が一番なのは歯。
75名無しさん@おだいじに:2010/01/25(月) 00:35:25 ID:???
薬剤師は歯医者からすると偏差値みても天空の人みたいなものだろ。
76名無しさん@おだいじに:2010/01/25(月) 00:37:04 ID:???
看護の教授と歯の教授どっちか選べといわれたら間違いなく歯の教授だけどなw
看護とか専門学校卒の低脳DQNばかりだから相手にならんw
ただ歯医者は開業がほとんどだから安定性だと看護だとは思う。
77名無しさん@おだいじに:2010/01/25(月) 08:01:40 ID:???
>>看護とか専門学校卒の低脳DQNばかりだから

お言葉ですが 私立歯科大の大半は定員割れ、ボーダーフリー
志願者全入、入学試験は形だけ、あっても漢字の書き取り程度
偏差値も看護学部以下というか測定不能 DQN専門学校並みとなってますが、
78名無しさん@おだいじに:2010/01/25(月) 16:22:45 ID:fSh5z2j7
スレタイ読めないのか?

私立歯学部を含めるなら、看護は準看2年制まで含めないとナw
79名無しさん@おだいじに:2010/01/25(月) 16:39:08 ID:???
私立歯学部アボーンで国立歯学部卒の勤務先が減少ですね。
歯科医師超過剰はずっと続くし
80名無しさん@おだいじに:2010/04/28(水) 00:44:04 ID:???
歯科医師  口腔科医師
歯科大学  口腔医科大学
歯学部    口腔医学部  教育機関も含めた名称変更はやはり必要だな。
81名無しさん@おだいじに:2010/05/09(日) 21:00:47 ID:???
増えてます、看護系男子 診療報酬改定で引く手あまた
 宮城県内の看護学校で、これまで少数派だった男子の
志願者や学生が増加している。厳しい雇用環境が続く中、
安定感のある看護職を志望する男子が増えたためとみら
れ、特に社会人の「転職組」が目立つ。新入生の30%以
上が男子という学校もあり、男子進出は加速しそうだ。
82名無しさん@おだいじに:2010/05/09(日) 21:06:39 ID:???
国公立大2次試験:看護、教員…資格取得の学部が人気
 国公立大学の中では、看護師、保健師などの資格が取れる看護系学部や教員養成学部の人気が目立っている。
 「河合塾」の調べでは、看護系学部の志願者は前年度比9.5%増、教員養成課程のある学部は前年度比8.6%増だった。
83名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 10:57:07 ID:tiGMO2zM
お勉強のでき以前に親が歯科医を開業してないのに歯学部に特攻するのは
自殺行為以外の何ものでもない件
84名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 15:36:54 ID:???
>>1スレ主へ、国公立歯学部受験を考えてるなら止めろ。
薬学部も止めろ。
さらに国公立看護学部も受けないほうが良い。
元々、専門卒でも取れる資格でその人達と同格になる。
ニュースでやってたようにフィリピーナ看護師が日本で働く時代だ。

ここは一つ奮起して、一浪しても医学部を目指すべきだ。
85名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 18:16:36 ID:???
>>84
働いてないよ。
フィリピン人看護師は今年たった一人合格したのみ。
インドネシア人が二人で合計たったの三人。
因みに外国人看護師の事業には20億円も税金を支払っている。
こんな失敗事業のために高給取り役人に外国人研修生や日本語教師に
20億円払っている。
来年はもっと増やすんだと。
日本は本当に役人天国の国。
その数人の合格者もまだ、新人看護師だから
まともに働いている状態とは言い難い状態。
86名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 19:24:25 ID:???
慶応大学医学部教授の息子が看護学部に入学する御時世
87名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 20:07:16 ID:???
>>86
そんなやついるのか?誰?
88名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 03:35:36 ID:???
俺も嫁も国立歯科大卒で歯医者してるが
おそらく夫婦で看護師するよりもイイ。
89名無しさん@おだいじに:2010/09/21(火) 18:04:32 ID:???
外国人看護師事業につぎ込まれる税金の総額は年間80億円だよ。
つまり3年間で240億円。
90名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 05:11:12 ID:VbjkQJJR
>>86
コネコネしないんだからまともな親だな
91名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 09:55:12 ID:???
大学教授になれる確率が一番高いのは看護学部。
開業しか道が無く借金地獄になる確率が一番高いのは歯学部。
92名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 11:46:24 ID:???
フィリピンといっても日本にくるのは、向こうで大学もしくは大学院でたエリートでしょ?
まあ、優秀といわれるフィリピン人が結局国試受からずじゃ税金の無駄になったけど
93名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 20:14:01 ID:???
産業医と歯科医、どちらがいい?
94名無しさん@おだいじに:2010/11/13(土) 11:58:49 ID:JPqGWdYI
歯医者は二代目三代目あたりの開業医なら
金に困らないだろうし、必死こいて働く必要ない

看護婦??(笑)
95名無しさん@おだいじに:2010/11/13(土) 12:10:31 ID:???
>>94
あんた素人さん?
いまは看護婦じゃなく看護師だし、

歯医者はいまや二代目や三代目でも経営危機になる時代だし。

なんか現実認識が20年前だね。
96名無しさん@おだいじに:2011/03/26(土) 10:53:07.11 ID:???
看護婦

9割女だろ?

名称なんてどっちでもいーじゃん
97名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 12:03:31.02 ID:???




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




98名無しさん@おだいじに:2011/04/07(木) 06:32:01.12 ID:???
日本はどうなるんだろ
99名無しさん@おだいじに:2011/07/05(火) 00:59:20.72 ID:???
>>15 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 19:32:22 ID:???
>>11 >どんだけポストが多くても本人がなれなきゃ意味なし
>それは関係ない。それより重要なのは制度的になれるか、どうかだ。「制度的に不可能」

日本国民なら東大に入学することも国立医学部に入学することも「制度的に可能」なんだけどw

「制度的に可能」でも本人がなれなきゃ意味なしwww

制度があったって看護婦の99.999%は国連とは無縁でしょ
100名無しさん@おだいじに:2011/07/05(火) 01:00:06.92 ID:1MhaA2Zz