鹿児島市内の評判悪い病院2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
情報交換しましょう。
2卵の名無しさん:2007/12/12(水) 19:00:26 ID:RGBgN3+F
2ゲット!
3名無しさん@おだいじに:2007/12/16(日) 15:01:50 ID:7SN9Di/e
このスレッドは、医歯薬看護板ではなく、
病院・医者板に立てないと、民間人や
看護師さんたちが書き込まないから
レスがつかないと思います。
病院・医者板にぜひとも新しい
スレッドを立ち上げてください。
4名無しさん@おだいじに:2007/12/23(日) 18:12:13 ID:Egwa+p+L
レスすきませんねw………………
      /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     >>1よ・・・共に逝こう・・・  ..|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   .\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
5名無しさん@おだいじに:2007/12/24(月) 23:33:43 ID:???
海江田ですが、うちはどう?
6名無しさん@おだいじに:2007/12/25(火) 16:43:18 ID:D/WMOPVX
>>5
        ★  ★    ★    ★  ★
          ★  ★   ★   ★  ★
           ★  ★  ★  ★  ★

          とっても素晴しい病院です!!!

           ★  ★  ★  ★  ★
          ★  ★   ★   ★  ★
         ★  ★    ★    ★  ★


      :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
7名無しさん@おだいじに:2007/12/26(水) 20:45:12 ID:tDv2qmJ7
8鴨池新町:2007/12/27(木) 22:05:21 ID:jbXqx58v
がん拠点病院って…どうなの?(´・ω・`)
9名無しさん@おだいじに:2007/12/27(木) 22:40:13 ID:DgyqEDMX
>>8
鹿児島医療センター
抗がん剤を色々試されて....ry
10名無しさん@おだいじに:2007/12/29(土) 21:15:05 ID:bFBvbgkQ
http://www.astemf.jp/
毎日ご苦労様です。( ^.^) ( -.-) ( _ _) m(__)m _(._.)_
来年もよろしくお願い致します。
11名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 21:22:55 ID:gRr8s1AR
.  [Y]   . [M]   . [H]    [R]     [狂]
  ‖∧∧  ‖.∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩.・ω・`) ∩・ω・`) .∩.・ω・`)
   (    .) (    ). (    .) (    )  (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´
12韓国料理:2008/01/14(月) 13:20:38 ID:HyNSo3Bv
 私は我が第一内科に所属する医局員を守り、支援することに全力投球します。
医局員が大学人として、誇りを持って勤務できるようにサポートします。
ここ2〜3年の間に数名の医局員が激務で体調を崩し、未だ復帰していない状況は
真剣に考慮すべきことです。このままでは医局員が患者の立場になりかねません。

今後は勤務・労働時間の遵守を徹底的に指導し、医局員の健康を守ります。
医局員に好きな研究・診療に専念できる環境と“ゆとり”を保障したく思います。
できるだけ研究費を獲得して、必要な研究費を惜しみなく提供するつもりです。
外部資金を獲得して可能な限り、医局員の経験・能力に応じて非常勤医師から
特任助教,特任助手としての道を模索したいと思います。研究・診療の環境を改善し
大学人の誇りを取り戻したいと願っています。
13韓国料理:2008/01/14(月) 13:22:04 ID:HyNSo3Bv
 さて教室に目をむけますと、昨年は第一内科にとってすばらしい1年間でした。
4月には12名の新入局員を迎えることができました。
2泊3日の済州島への研修旅行では、膝をまじえて夢を語り合うことができて、
一同大いにMotivationを高める機会になりました。

5月には尾辻助教授が産業医科大学第二内科教授に内定し、8月に赴任しました。
今後のすばらしい教室づくりが楽しみです。9月には鹿児島で第4回日本循環心身医学会
および第54回日本心臓病学会を主催し、いずれも大盛会のうちに終了しました。

第54回日本心臓病学会は約5000名の参加者のもと、米国、アジアからも多数の参加者があり、
多くの方々から最大級の賛辞をいただいています。これも事務局を担当した宮田講師ほか
教室員・同門の先生方のご支援のおかげです。ここに心からの御礼を申し上げます。

また11月1日には寄附講座(心筋症病態制御講座)を開講することができました。
教授は私が兼任しますが、竹中(前)医局長が助教授に就任しました。
竹中助教授とともに樋口・吉満君がスタッフ(助手)として就任し、
さらに研究補助員を1名確保し、計4名のスタッフで心筋症病態制御講座を
スタートできたことは本当に喜ばしい限りです。

心Fabry病を中心としたこれからの研究成果が大いに期待できます。
14名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 21:16:05 ID:Xzp9UTh3
#1 恩を仇で返す低君の仕掛けた策略
前のスレに書いてあった策略ように
●捏造リーク→三内科大混乱→世間の目をArimura助教授に対する責任問題へ
→低君は目の上のたんこぶの三内科の面目を潰すことに成功!
→arimura助教授を目玉である鹿大神内教授に立候補させないことに成功!
→同時に呼内の目玉である松山も忙殺することに成功!

・・・・とここまで順調にきたはいいもののこれからどうすんや??
鹿大をつぶして去っていくんかい?、馬鹿な部下たちと共に・・・
それともほとぼりが冷めたこの時期にそろそろ自分の息のかかった呼内医師を連れてきて
教授にさせるん?・・たぶん、そいつが出来すぎて東大とか旧帝大出身だったら立場ないから
粛清するんやろうな・・・だから残れる部下は自分以上の能力を持たないアホばっかなんや

で、
#2 スレで部下が讃えている和温療法とやら487がいってるように富山の株式会社デジテックより
鹿児島の株式会社温多はやっぱり同胞の新○英○が代表なの?

医療と商売の癒着??誰か教えてくれや?あこぎな商売や、えぐすぎる
誰かいってたように大阪大医学部臨床遺伝子治療学を見習らわんかい

研修医のみなさん、それぞれのProblem解決してね
15名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 20:04:05 ID:lfRUN/e9
禿げ頭にサウナは効かないの?
16名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 14:17:10 ID:???
鹿児島市最大の繁華街・天文館交差点での全裸露出
http://gacha.hypermart.net/tv/src/1201409961038.jpg
17名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 14:51:42 ID:F+rUCkdj
>>16
スタイル悪すぎ
前からだと、おっぱいあるから一応女と識別できるが
後ろからだと、多分完全に土方(どかた)体型で男か女か分からないはず
18名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 01:18:30 ID:RQPkgJbB
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)


19名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 15:59:56 ID:???
>>7
禁煙外来とかやってるよね
20名無しさん@おだいじに:2008/02/16(土) 13:06:38 ID:lnLQ7pKm
今新聞見たんだが、鹿児島の和田チャンスセンターMHからロト64億出てるw
自分がいつも買ってるところだwwwwまじ羨ましいw

見た目はみずぼらしい売り場なんだけど、
鹿児島県ではここだけ1年ぐらい前にも1等で6000?万円出た唯一の場所だからチャンスが有るかと
思って最近ずっとここで買ってたけど、1等一口しかも4億円が出るなんて・・・

当たったら万枚どころじゃないなw
21名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 17:18:15 ID:???
TENYO階ってどうよ?
22名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 06:29:12 ID:oDBMgvOW
>>21
旧い16列CTを受け、カテを受けさせられる。
南風や今給黎の64列CTなら、カテを受けなくてOK。
23名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 07:17:44 ID:bRxDUhBV
いまだに16列で四ヌ視ヌ鷺してるんですね。
24名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 12:13:40 ID:???
外来は綺麗だね
そのぶん機器が古いのか
25名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 23:22:23 ID:???
ヒリップス16列は最高ってこの前までえばってたが

最近はひっそりだな

そのうちもうけた金でトシバ320列買うんじゃねーか
26名無しさん@おだいじに:2008/03/04(火) 11:07:10 ID:rp2mkTbT
鹿児島の看護師の需要を教えてください

あと離職率とか看護師の裏事情とか教えてください

看護師になろうか迷っています
27名無しさん@おだいじに:2008/03/04(火) 16:30:03 ID:yBmI2v+z
あそこは、どんな患者も冠動脈CT,心筋シンチ、心カテのフルセット。
医療費がいくらあってもたりません。
28名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 06:50:30 ID:xpH1xwoC
>>27
DPCであぼーんされちゃうよ!
29名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 09:53:24 ID:Xl5gLH4h
先日、新宿のデパートのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんは持ち帰ったウンコをどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
30名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 19:57:30 ID:rP9K5UHa
今朝の朝日新聞に
「病院役割分担」を厚生労働省が新年度中に公表する方針を立てましたと言う記事が掲載されていました。
鹿児島県は未だに方針も未定のようです。
役割分担を敢えて掲示すれば、困る病院があるのでしょうね。
しかし、我々一般市民の立場では、病院選択の基準になりますので、
ぜひ公表していただきたいです。
31名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 01:41:50 ID:/amBIEqG
某総合病院の皮膚科、一番悪い医者に当たったと思うんだけど、患者を見下した態度丸出しで腹が立った。
他の患者には愛想良いようだったから、相手によって態度変えているのが余計気持ち悪い。
こちらが話す事に対してはやる気の無い返答で、説明するのも面倒くさそうだった。
パソコンの画面ばかり見ながら話をするし。
待ち時間もほとんどなくて、そいつの所だけ患者が少ないからおかしいと思った。
他に良いお医者さんもいると思うから、運が悪かったんだろうな。
たいして役にも立たなかったし、行ってストレスがたまった分損した。
32名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 01:44:21 ID:???
>>31
病院のアンケートに名指しで書いてくればいいよ。
33名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 02:18:25 ID:???
>>32
レスありがとうございます。そういう方法もあるんですね。
悔しいやら、悲しいやらで気持ちが収まらないので、今度書いてこようと思います。
34名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 17:04:19 ID:???
個人が特定されなくてもいいから

どの総合病院かぐらいは教えてくださいな
35名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 01:20:59 ID:???
>>34
このスレ名の前半部分によく似た名前の所ですよ。一応ここも公共の場なのでこれ以上は伏せておきます。
まあ、人間的にも病状的にも相性が悪かった気がします。
36名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 14:52:33 ID:ExIv0vht
南風病院は良いよ〜。最高だよ〜。特に外科の川井田先生。和尚さんみたいな先生です。とっても優しいですね。
がんの手術受けるなら、市立病院や大学病院より絶対、南風病院ですね。
37名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 16:30:42 ID:KdrfC7Cb
転落:エレベーターから 調理助手の女性死亡−−鹿児島 /鹿児島
 19日午前7時50分ごろ、鹿児島市東千石町の厚地脳神経外科病院の5階で、食材搬送用エレベーターから
豆腐を取り出していた市内在住の調理助手の女性(64)が、誤って昇降路の約15メートル下の1階部分に転落した。
女性は全身を強く打ち、約4時間後に死亡した。
 鹿児島中央署の調べでは、エレベーターの昇降路内には建物の構造上40〜50センチほどのでっぱりがあるため、
搬送用の台(高さ80センチ、横60センチ、奥行き60センチ)はそれを避ける形で上下する。
台に仕切りはなく、女性は、でっぱりに落ちた豆腐を取ろうと台に乗り、誤ってすき間から転落したとみて調べている。
【川島紘一】毎日新聞 2008年3月20日

http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080320ddlk46040027000c.html
38名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 22:03:58 ID:???
職務に忠実な彼女は、落ちた豆腐を拾おうとして、命を落とす

その{落とし穴}を放置していた管理者の責任は?
安全管理や指導ができていなかった管理者の責任は?

高価なMRIや医療機器はあるのに・・・
危険な配膳システムとも知らなかった調理助手のおばさん・・・合掌
39名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 14:20:03 ID:???
豆腐1丁の値段=地球の重さ?
PETやMRIにかける金があるなら
業務用エレベータ、まともなの買えや!
40名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 14:29:53 ID:???
ところで、市医師会病院のMRI復旧したってファックス来てたけど、
なんだかまだ怖いな よくあれだけで済んだもんだ


41名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 16:20:26 ID:???
ところで医師会爆発の原因は何だったの?
42名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 19:38:42 ID:???
ごみが氷結してでフンづまったんだとさ ヘリウムの排気筒で・・・
新聞ではヘリウムがかなり減ってたらしいから
安全装置のバーストプレートが作動した(爆発音の原因?)か
あるいは前もってヘリウムレベルが減っていたのか、そこはわからん

だから原因は、ふんづまりだけじゃないと思うなあ

チラーとかバルブは大丈夫なの それから液体ヘリウムの混入物とか・・・
その前のヘリウムレベルに異常なかったんだろか・・・
43名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 23:25:28 ID:???
その後何もニュースにならないけど、管理問題とか問われないのかな?
44名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 15:13:32 ID:???
>>42 >>43

温度モニターつけてメンテナンスの回数増やすんだって

メンテナンス増やすのはいいけど、その直後によく故障すんだよな

おれの車もそう・・・

45名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 18:27:32 ID:???
へ〜、ところで働きやすい病院てどこなのかな…
職種にもよるだろうけど。
46名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 21:59:19 ID:???
医者以外なら大学病院か県立病院 
47名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 23:21:59 ID:???
医療法人はどこも一緒なんですね(笑)
評判悪い病院=職員待遇も悪い病院
と思っていいもの?
48名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 23:01:50 ID:Uq+6JYPJ
職安(ハローワーク)募集常連の●●病院と●●会病院は避けるのがデフォルト。
49名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 07:43:39 ID:uCyQ0q2T
T内科の派遣医は、ハゲタカみたく
病院を食い荒らして、去って行った。
四ね!Tとその手下ども。
50名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 21:02:36 ID:wjCCu0ML
>>49
NPnoYMHR?
51名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 22:27:07 ID:??? BE:476217582-2BP(0)
小田原病院 最悪でした。
病院に行って、あんなに医者にバカにさらた態度とられたことない。
予約の時点で、どこが悪いのか聞いといて
その部分は違う病院じゃないと分からない・・・ってなんじゃそりゃ!!
二度と行かない
52名無しさん@おだいじに:2008/04/11(金) 22:42:24 ID:GuHcQiKr
鹿児島の病院って給料安いですねー
看護師だけど週40時間労働+残業80時間+夜勤月8回で手取り24万。
医師は看護師なんて雑用だからそんなもんだって書くかもしれないけど
事務の仕事してた頃と手取り変わらない。
昼間だけだったし残業ないし実質給料減ったようなもん。

53名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 21:54:50 ID:???
医療センターの研修医の佳○とかいうアホ女、マジむかついいた。
54名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 23:04:56 ID:???
>>53

どんなひと?なんかされたの?
55名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 04:04:35 ID:???
>>53
kwsk
56名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 06:00:41 ID:0gXw987n
>>53
益井科!?
57名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 22:54:04 ID:vcZjdXgZ
医療事故で、後日、患者が死んだら、ちゃんとおまわりさんに届けておかないと、逮捕されちゃうゾ!
58名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 01:29:29 ID:???
○は山?
59名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 12:58:07 ID:LAkNR3cx
>>53
美人だけどね。
60名無しさん@お大事に:2008/05/18(日) 00:54:36 ID:vAmYRkao
確かに小田原病院最悪ですね。医者も看護師も変わった奴ばかり。今年、祖母が入院したが、看護師の原〇、竹〇内、向〇、他の入院患者の家族にも評判悪かった。
61名無しさん@お大事に:2008/05/18(日) 10:43:47 ID:bXHzxM8f
鹿児島の研修医給料

 大学病院    15万
 市立病院    20万
 県立大島病院  45万
 今村病院    50万
 南風病院    50万

 鹿児島大学病院では性悪看護婦に嫌がらせされ、事務・技師風情にぺこぺこし、雑用ばかりで臨床パー。
 身につくのは生涯見ることのないオタク疾患のトリビア知識のみ。

 それで給料がこれ!

 奴隷、負け組み以外に言葉があろうか。

 鷹松、野邑にだまされるな!!
62名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 16:41:21 ID:???
>>59
乳は?
63名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 18:32:45 ID:/xJyCYdm
鹿児島大学病院で救急ができない理由

救急部准教授が副業の熱帯魚飼育・販売に余念がなく
救急業務まで手がまわらないため
64名無しさん@おだいじに:2008/05/24(土) 19:59:45 ID:???
最初、背中かと思った
65名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 00:51:57 ID:???
県立病院五つのなかでいいとこはありませんか?
66名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 20:39:50 ID:xgDW+M71
福岡・大牟田市立病院元部長、器具納入巡る収賄容疑で逮捕
 福岡県警は25日、同県大牟田市の市立総合病院の診療器具納入を巡り、
元同病院診療部循環器科部長、平木達朗容疑者(49)(大牟田市不知火町)を収賄容疑で、
北九州市小倉南区徳力新町、医療機器販売会社「ネオテック」の社長・浦崎忠雄容疑者(52)
(福岡市東区若宮)ら3人を贈賄容疑で逮捕した。
 発表によると、平木容疑者は2005年12月中旬ごろ、診療器具の選定、納入業者の指定に
便宜を図った謝礼として、ネオテック側から韓国旅行の招待を受け、十数万円を負担してもらった疑い。
 さらに、07年3月中旬ごろ、大牟田市内でパソコンなど数十万円相当の電化製品を受け取った疑い。
 ほかに贈賄容疑で逮捕されたのは、ネオテック専務・本多健一(48)(小倉南区舞ヶ丘)、
同社久留米営業所主任・吉田伸哉(38)(大牟田市三池)の両容疑者。
 平木容疑者は、04年4月に大牟田市立総合病院の同科部長に採用され、今年3月末で退職した。
同社の循環器科での売り上げは以前は年間2000万円ほどだったが、平木容疑者の就任後は
6000万円を超えることもあったという。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080526-OYS1T00219.htm
67名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 16:33:35 ID:???

平木なあ・・・

68名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 15:23:13 ID:???
医療センター 看護師の加治○

男遊び大好き
つまらなくなったらまた他の男
69名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 17:03:37 ID:SxXvirfk
青○の作業療法士
めっちゃ偉そうw
自分は全国的に有名だから
意見するなって言われました。
70名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 21:57:46 ID:tUNS1Odl
>>66
訃渡り寸前のネ社の営業マンへ 転職なら↓
http://www.medicalcareer.jp/index.html#Pagetop
71名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 22:16:33 ID:bm4HaT77
72名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 18:24:31 ID:6MVcIpmt
>>71
T餌偉はN絵汚撤苦から金を貰ってないの?
摘発してくれK亞誤死魔県警!
73名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 07:09:39 ID:KMz8LNdU
>>72
N社汚職でTの逮捕希望。
HMSKとYMGCは大丈夫か?
74名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 21:01:05 ID:znLNZGqc
鹿児島市岩○病院のマッサージの先生が、金品をくれる患者さんと、あげる余裕のない患者さんでは治療に差があり過ぎると祖母の友達が話していました。しかも、病院で受け渡しすると目立つから、自宅に送ってくれと言われたとか…。病気の具合とかで差があるならともかく…。
祖母にはもう行かないように言っておきました(-.-;)
75名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 09:50:02 ID:kDsbcbSm
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://www.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

76名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 11:26:43 ID:???
>75

はじめはナンセンスソングかと思ったが秀逸
誇張なしの、勤務医の実情(一部診療科を除く)と本音

じ〜んとしたぞ 目頭が熱くなった
77名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 06:54:34 ID:eJxA/dIX
ネオテックはほとんどの病院から締め出されたようね。
YMHAどうすんだろ?
78名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 07:22:27 ID:ALhTd9lG
>>77
豪遊不能(w.w.w.
79名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 19:32:07 ID:???
>>16って南○病院の検査技師じゃね?誰とでもやる有名なオバサン。
誰とでもやるのにいつも生仲田氏なので病気には気をつけよう。
80名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 23:00:12 ID:???
抗ガン剤治療をするならドコの病院がイイですか?いろんな所に転移が始まってるみたいなんですが…
81名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 20:14:58 ID:NptiGjOF
>>80
天尿会中央病院
82名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 22:00:19 ID:???
ネタならいいや
年一回は健康診断受けた方がいいですよ
早期ガンなんて見落としてしまうものですから(泣)
83名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 07:56:47 ID:???
>>81
さすが
84名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 08:54:05 ID:QScAxFrH
きばれ かっごっま あげまくり
85名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 11:23:46 ID:qMcmVcE9
>>81
Tenyokai→手尿会?
86名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 19:41:24 ID:QqxA9hl+
天中てどーなの?
87名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 13:21:20 ID:kF3oAdmh
>>86
循●器には近寄らない方が無難
特に凸■。
PCI年間レコード大賞の一つにされる。
★風ではIVUS,ステント入れまくりだった。
88名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 17:14:26 ID:PVKKJO2D
あらららら…
89名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 18:33:08 ID:???
鹿児島市○野町
吉○台クリニック
客を金蔓としかみていない。
マッサージ・デイケアもやっているが従業員も最悪(特に事務長)
よって客層も悪い(性根悪いババアとか や○ら丸棒風のあんちゃんも出入りする…。)
ただ、院長は市整○外科会会長。腕は確からしいがその分頭が高い。すぐ入院させたがる
(所詮、医療報酬〔保険?〕目当てだろうと思うけど。空きベットができるとすぐまた入れてるんだよな)
ちなみにこの病院が建っている地域は医療法上の「病院」は建てられない第1種住専地域の為、厳密に言うと「診療所」。
ベット数も「病院」の20床に引っ掛からない様に19床。でも実態は病院。
長くなったがつまり調子乗り病院。この病院いくなよ。県会長の米○病院のほうがいいぞ!
90名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 17:31:41 ID:???
新屋敷の森○ひふ科。なにあそこの院長。
ステロイド治療以外で何か方法はありませんか?とたずねた途端、ぶち切れ。
「私の言うことが聞けないの?」「聞けない人を治すことは、私にはできないわ!」
誰が聞けないって言った?それ以外の方法はありませんか?と尋ねただけ。
ないならないで、そう説明してくれればいいだけのこと。本当に腹が立った。

この人の態度に怒り狂って病院を後にしたけど、吹き出物ができた肌を放置することも
できず、その後駆け込んだ私立病院の女性医師。やっぱり「ステロイド以外で」と
お願いしたら、ステロイドの成分について細かく教えてくれた。治療法さえ間違えなければ
何も怖がることはない、って。涙が出たよ、同じ医師免許を持つ同じ女性医師なのに
何でここまで違うわけ?

もう二度と、絶対行かない<森○ひふ科
「あんたみたいなのは、こっちがお断り!」とか、平気で言いそうだけどね。あの人の場合。
91名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 20:13:37 ID:nXgC23IP
森○ひふ科の森○玲○って、元2外科助教授 森○靖○の嫁か。

森○靖○
学会では大言壮語していたが、心臓のバイパス手術するたびに患者が死亡したので、
鹿児島ではステルベン モ○シタと呼ばれていたあの男か。

こういう教授のもとで当然のごとく群馬大 第二外科は衰退した。
評判は最低。退官をずっと待たれていた。
群「馬」が「鹿」児島と合わさると「馬鹿」になるとまで言われた。
群馬は二度と鹿児島から教授を採らないことになったそうな。

旦那が群馬大 第二外科教授になったのに、嫁はついて行かなかったのか。
92名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 20:38:27 ID:???
ちょっと待って
米病院はオススメできないよ。入院費がバカ高くてふんだくられたって人よく聞く
93名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:33:46 ID:2T+huBev
天中がいいって
94名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:45:41 ID:???
>>93  だなw
95名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 08:04:57 ID:???
職員乙www
96名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 09:44:54 ID:???
院長 おツ!
97名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:05:56 ID:???
>>93
やめたほうがいい
鍼灸師が医者まがいのことやってるらしい
鍼を打つだけでなく、注射や投薬もしてるらしい
今に訴えられるだろう
98名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:19:45 ID:vHQDybyS
慈○会が脳卒中センター立ち上げるそうな。

オ○メ名誉教授とその愛弟子 西○水医師率いる神経内科グループが中心になり、
脳外科、麻酔科、外科、放射線科も含めて新規導入するそうな。

鹿児島の脳卒中は慈○会がリードする。
99名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:35:22 ID:???
恵ですか?
100名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:14:34 ID:???
整形外科の病院(特に小規模)は
駐車場で入院患者の怖そうな(事故ったんだろう)兄ちゃん達が
煙草吹かして騒いでるから困る・・・。
骨折ったぐらい(内科ならまず止められるが)なら医者は煙草吸ってもいいって言うのか?
基本患者の喫煙はアカンやろ!!
101名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:38:52 ID:e+uJe0HB
102名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 22:41:34 ID:???
>91 ステルベンM下に不覚にも?爆笑。
このお方にこそ「処刑執行人、またの名を死神」の尊称が相応なり。
103名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 23:13:56 ID:PNxL+m6D
皮膚科医のくせに旦那の腋臭治療も出来ない...ry
104名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 23:24:23 ID:G7jDKt15
>>100
体張って怖そうな兄ちゃん達に説教する?
105名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 16:34:39 ID:???
愛だと胃ガンに関して有名な医者がいるみたい。後はシラネ
今給の放射線科で腕も対応も良い医者がいるそうな
106名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 22:50:41 ID:???
>>100>>104
病院の事務長に苦情入れたがこれまたコイツ(30代の若僧)がくせ者www
「あんたが気にしすぎだろ」ってしらばっくれ。
しまいにあんまりうるさいんで俺(結構俺もイカツイけど)がデブの入患にガン飛ばしたら
「なんやコラ」って言われた おーコワ…。
でも俺もすぐ「あーんコラ」ってメンチきって言ったら黙ったwww。
ひどくなったら警察に通報して病院告訴しようかな。
(病院名は晒してるよ〜〜。勘のいい人ならわかるかな)
107名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 20:19:46 ID:hJnsxWyk
大学医局を辞めた後の勤め先

1. クリニック・・ 外来業務のみ。当直・時間外勤務なし。
         軌道に乗れば年収2000万前後だが、その中から借金を返済していくの
         で手元に残るのは1000万前後。
         最近の開業ラッシュで過当競争になっている。

2. 療養病院・・9時〜5時勤務。外来と入院業務。年収1700万前後。
        コストパフォーマンスは最もよいが、数年後は厚生労働省の方針で
        療養病院取りつぶしになるかも。

3. 一般病院・・外来と入院業務。年収1500万前後。たいていは6時過ぎに帰れる。
        当直、重症・救急・急変時のオンコールは覚悟しないといけない。

4. 公的病院・・医局派遣撤退・医師辞職が相次ぎ、どこの病院も医師募集中
       入職すると、てぐすね引いて激務が待っている。年収1200万前後。
       10年前まではいい就職先としてポストの奪い合いだったが
       現在は激務、安月給、高い訴訟リスクのため超不人気に転落した。
108名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 20:58:56 ID:fFVUBQVD
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─'天'ー\
.  |    .   /( ○)誅(○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 内部事情を知りたい場合は むぐっ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
109名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 11:58:24 ID:NZjkxYfP
>107 老健はどうですか。
110名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 21:34:51 ID:KwB8Qu+6
南風はどんなもんなの?
111名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 07:21:02 ID:rSCnH7G6
>>110
がん医療に特化します。
院内から不正分子、抵抗勢力を一掃しました。
良心的医療を実践します。
112名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 08:12:53 ID:???
不正分子WWW
どっちがなんだろうね
113名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 22:03:04 ID:iy0MGBoh
IVUS(intravascular ultrasound)とは、血管内超音波検査のことである。
この検査は単独で行われるものではなく、心臓カテーテル検査で、
血管を広げる治療(PCI、PTCA)を行った際に、血管の様子を詳しくみるために、行われる。
なぜ、血管内超音波検査をするのか?
それは、血管内の情報をよりくわしく見るためである。
心臓カテーテル検査のような、造影検査では、血管が細くなっているかどうかはわかる。
しかし、では血管の細くなっている中の様子はわからない。
そこで、この血管内超音波検査の出番となる。
この検査のやりかたは、心臓カテーテル検査と同じである。
冠動脈(心臓の血管)に超音波を発振できるカテーテルを入れて、
それを動かしながら、血管の断面像を画面でみる。
この検査をすることで、血管を広げる治療のときに、どこからどこまでにステントをいれるか?
また、ステントをいれた後に、ちゃんと血管は広がっているか?などを、調べることができる。
この検査をしなくても、血管が広がっているかどうかは、わかるのだが、より詳しく評価しようとすると、
血管内超音波検査が必要となる。
この検査をすると、詳しく、血管の内腔が何ミリかがわかる。
114名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 13:09:46 ID:GiJa8+z3
これだけ医療情勢が不安定だと10年後の状況は誰も予想できない。

それなのに「大学に残って上の命令に従っていればバラ色の将来が待っている」というのは前途ある若者を騙す行為だろ?

鹿児島大学病院が落ち目になり、大学病院で診療の中心になってばりばりやっていた優れた医師はほとんど辞めて市中病院に就職した。 市中病院で研修すれば、そういう優れた先生の指導をしっかりと受けて、有能な医師になれる。

それに対して、落ち目の大学にしがみついているのは、使い物にならないカスばかり。 臨床は苦手だが教授に取り入るのは天下一品。
鹿児島大学病院で研修すれば、臨床医としては使い物にならなくなるが、上へのゴマスリは上達する
115名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 13:11:58 ID:GiJa8+z3
沈没中の馬鹿大医学部。

危険水域になっているのに、
増水中の川中で状況を見ずにキャンプを続け
他人事として流されるまで狂宴を続けようと
している医師しか残っていないという現実。
116名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 09:54:11 ID:s2/9lwFC
>>36
昨夜、ご家族で、回転寿司食べてらっしゃいました。
先生に父が手術していただいたけど、
手術説明の時にお会いしたけど、お忘れのようでした。

でも、まあ、わたしたちと、同じ回転寿司で一家団欒なんて、
なんか、親しみが持てました。
117名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 15:47:10 ID:???
おめでたいね、それぐらいのことで

けちなだけだろ
118名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 19:40:26 ID:+63iMYu6
>>116
先生のお顔と5厘刈頭は、一目見れば忘れないですね。
119名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 22:29:53 ID:a3TOHYCu
>>110

>36
>116-
120名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 10:13:04 ID:???
南風の工作員はどっかいけ、ばか
121名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 10:14:19 ID:???
ますます、ひどい所だって吹聴してるようなもんだわwww
122ななしさん@おだいじに:2008/07/21(月) 19:28:25 ID:pzl//HZy
>>111

>院内から不正分子、抵抗勢力を一掃しました。

誰の事?最近いなくなった外科Drのこと?
123名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 22:06:15 ID:???
>>122
追い出されて天誅に移った罵華のことだろう
124名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 00:01:40 ID:???
>>120
お前、南風病院の誰とでもやる検査技師とやれなかった奴だろwww
その技師は30代で若くはないけどフェラはうまいしいつでもゴム無しで中出しできるから悪くないよ。
腹部のエコー検査のときにパンツの中に手を突っ込んできて、少し焦ったらパンツおろしてフェラして、そのまま騎上位ではめて仲田氏だった。
125名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 06:39:23 ID:mZo2JSJd
色々な異見はあるようですが、
南風病院は、鹿児島県にある民間医療機関の中では
医師看護師など医療スタッフの質、
検査機器の充実度合い、
事務部門の対応、立地、
いずれをとっても、最高ランクです。
がん医療、呼吸器は特にお勧めです。
126名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 08:57:48 ID:???
がん医療がおすすめとのことですが、だったら放射線治療はどうですか?
    
127名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 09:16:09 ID:???
南風検査技師K平、元気かな?ド天然っぷりは健在かな…
128名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 13:42:24 ID:???
>>126
健康保険の範囲内なら、南風でも市立でも、どこでもいっしょ。
健康保険の利かない、最先端の放射線治療なら
UASクリニック(厚地脳神経外科グループ)
129名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 18:24:28 ID:???
>>124

気持ち悪いとこだね。
130名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 18:13:49 ID:???
裏手に古い興国墓地があるが、あそこは人玉で有名だったが今はどうかな
女子寮から見えないかい?
131名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 20:47:37 ID:???
なんだかんだ逝っていろいろあるとこなんじゃないの?
内部告発聞いてみたい。
132名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 20:58:30 ID:b9wrssXC
>>130
 興国墓地に豊州島津家の墓所は現存しています。樺山家関係では明治期の政治家「樺山資美」がありました。
 県立図書館に南林寺由緒墓地についてまとめた資料があるみたいですが、確認する機会がありませんでした。
 鹿児島市内で歴史墓を集めているところに、他に福昌寺由緒墓、武岡霊園笑岳寺由緒墓などがあります。
133名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 16:15:42 ID:+zaf6+ag
南風で放射線治療はできないよ
がん治療としては片手落ちじゃないかい?
134名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 17:26:09 ID:RmqygNmo
>>133
本当だ!w.w.w.
http://www.nanpuh.or.jp/kiki/index.html
135名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 17:27:07 ID:???
>>134
でも、心カテやってるんだ。
136名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 18:41:06 ID:+zaf6+ag
今は心カテもやってないよ
137名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 18:41:27 ID:SaGjj1by
>>135
今はない。
チョン手下、金の亡者が荒し回って崩壊。
残党が二人天誅にいる。要注意。
138名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 21:24:27 ID:1rk0k8rA
>>134
あっ!ヤマヒロだ!
139名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 09:07:02 ID:???
まとめ
放射線治療もないのにがん医療
HPでは宣伝しているのに心カテなし
検査技師は肉便器で汚染

結論
いまきいれか医療センターに行くべし


140名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 09:16:51 ID:EbyL3eoE
鹿児島市○島病院は市内の○央病院と一緒の系列で最近そこの勤めてる看護師が
患者の家に電話して、横領してたみたいですよ。懲戒免職で済ませるみたいでし。
結構な金額を自宅に電話して、何年間かしてたって、鹿児島でもそんな事があるんですね。
病院は名前に傷がつくのがいやみたいでし、
141名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 09:33:03 ID:lXT3wp1W
石木の↑ムラは心外やってますか?
142名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 09:46:42 ID:???
>>139
放射線治療ができないって本当ですか?
143名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 12:59:06 ID:2qLouBd2
天誅にいるのって、もう一人は誰?○尾??
144名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 13:41:49 ID:???
145名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 16:03:10 ID:pLiUX20H
>>140
また?
146名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 17:05:03 ID:???
南風の検査技師の胸をもんだらあえぎ声だされたのには笑ったなw
147名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 20:06:35 ID:???
佐倉縞?
そうだったら天誅はやばいんじゃない?
148名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 09:56:57 ID:pEWtbkKO

外科医の旬は短い

旬を過ぎたら どんどん入れ替わらせて後進に道を譲るべき。
まずは教授の定年を変える。

消化器外科 60歳
胸部外科 60歳
心臓血管外科 55歳
脳神経外科 55歳
整形外科 60歳
泌尿器科 60歳
形成外科 60歳
救急医療 50歳

こうすれば手術が下手な教授を早期に淘汰できる。

定年を早めても有能な外科医なら大学以外のあちこちの病院から引く手あまた。


149名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 19:23:01 ID:omE+x+HZ
>>148
会社経営、運転免許、政治家も定年制に
医者のは科別に定年を設定してくれ!
以降は免許返納。
老害がなくなる。
150名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 08:59:16 ID:???
老益と老害を公正に天秤にかけられない椰子→低脳

151名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 16:01:03 ID:/5sncsDL
てんよう会の浜田

あの年でおんな癖わり〜

自分の改ざんはたなにあげてよ〜
152名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 15:14:42 ID:USRsKfop
>>144
診療科としてあるか、ではなくて症例が、です。
やってるのはオフポンプなのか・・
マンパワーがあるように見えない。
チン毛があるならCCUかICUもあるってことかな〜
なかなか野心のある病院だ
153名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 18:26:31 ID:4dExanfr
耳鼻科で評判の良い耳鼻科鹿児島にありますか?
皆さんの意見聞かせて下さい。
154名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 20:57:43 ID:???
藪医者にかかって、後遺症や命までおとしたくないので
鹿児島の藪医者を教えてください。
155名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 22:06:52 ID:2YA5aEGY
>>154
「うさんくさい」と感じたら、避けるべし。
手術や、治療を受ける前には、
情報収集を怠らないように!
やたら検査を勧める病院は
近寄らない方が無難。
156名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 08:30:41 ID:???
>>155
下手な鉄砲も数を撃てば当たるものです
157名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 19:33:38 ID:???
はあ?
158谷山:2008/08/02(土) 15:40:33 ID:???
日頃の善い行いの結果なのか… ミニロト1等当籤しました;;
http://lottery2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0020-PICT0027.jpg
http://lottery2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0021-PICT0028.jpg
159名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 15:49:28 ID:k0fMLDhZ
サザン●●●●●病院は誤診まくり。うそ診療報酬とりまくり、BY◎保連合会より
160名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 16:56:11 ID:???
サザン●●●●●病院の検査技師の30代肉便器はフェラが抜群にうまいよ。
161名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 20:50:10 ID:49OJk3U8
http://www.anpre.com/premium/girl/mao/mao.htm
↑これ、南●病院の検査技師??知ってる人教えて。
162名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 09:48:11 ID:89WJYdvK
すぐ手術を勧める病院

昔の 今「切れ」病院

今はどうだか知りません。
163名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 14:07:25 ID:EONN18fr
>>153
鹿児島市北部だったら吉野町の吉耳鼻咽喉科。地元の評判はかなり良いことで有名。

>>154
あと、やたら入院を勧める病院。これアウト。
一見患者を心配している様にみえるが、入院は医療報酬(保険からくる)が高いから(点数が高いから)
特に中小の20床以内の診療所は「稼げる」と見込んで入院させる。入院する必要も無い人も。
2つぐらいの病院にいくとわかる。片方は入院を強く勧めたのに、もう片方は「たいしたこと無い」って言われるのはザラw
164名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 22:16:50 ID:???
>>57
「異状死」ガイドライン

http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/dead/ijoshi.html
165名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 22:37:45 ID:???
手術を受けるときは、「全国レベル」で上手な外科医を探すべき。
症例数、手術成績とも良い、その分野の名医がいる。
下手な治療をうけると、命までおとし取り返しのつかない事になる。
簡単に術死をさせるような医者は、管理、技術、判断力ともに
劣っている藪だ。
一つしかない命、藪の実験台にされてはたまらない。

免許だけは取得できても、実務の伴わない医者って、確実に存在する。

166名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 22:55:56 ID:Dx0BMLpr
現在膝の靭帯損傷で通院中です。
症状の改善が悪く病院を替えてみようと思ってます。
鹿児島市内で評判の形成外科病院を教えてください。
167名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 23:25:58 ID:FUbd7yCP
>>166
吉●台クリニックには行くな!整形外科だけどすぐ入院させたがるし、地元の評判最悪。
客を金づるとしか見てねえ。
形成外科なら今給黎が一番じゃない?俺も形成外科行って、いぼの手術してもらったけど
アフターケアも良くしてもらったよ。痕も残らなかったしね。
168名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 08:46:55 ID:???



形成外科と整形外科を混同→おばか


169名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 10:32:06 ID:xGiS+is0
>>168
整形外科⇒骨関係(ゆがみ、骨折、靭帯損傷等)を処置する診療科。
形成外科⇒歪になった形を整える外科的処置をする診療科。(←所謂 顔の「整形」はこれに当たる。美容整形)
これ、ちょっとした医療知識がある人は常識中の常識。最近では一般常識でもある。
ここまで説明しろよ。医者か医学生か病院関係者かしらねえが。まさか医者諦めて社会からdrop-outしたニートじゃねえだろうな。w
170名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 18:49:20 ID:???
>>165
手術を受けるときは、「全国レベル」で上手な外科医を探すべきっていっても
じゃあ、遠い都会の病院まで行って診察してもらって、入院して、しかも、その先生が
手術するとも限らんし、だいたい、そんな上手な外科医が簡単な手術まで
するわけないし、手術済んで、アフターケアにまたその土地まで定期的に行って・・・
時間と金がないと無理だ罠

結局、この国は金持ちじゃないといい医療は受けられないのさ

だから、田舎でも外科医が腕を上げてくれるように
いろんな手術をしてもらって、言い換えると、患者が外科医を育てないとだめなの

症例数、手術成績とも良い、その分野の名医ってのは
数多くの失敗の経験を重ねた医者とも言えるのさ
つまり、患者に育てられた名医
171名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 18:51:07 ID:H+JRvrH4
鹿児島市立病院の整形ってどう?
172名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 20:59:16 ID:z75DXJX1
>>171
整形外科なら鹿児島では日赤!
173名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 00:14:24 ID:???
>>170
君が病んだ時、藪の失敗実験台にチャレンジしなさい。
その寛容な心で、失敗されて術死をとげても、外科医を育てあげてあげなさい。
174名無し:2008/08/16(土) 11:33:35 ID:OHV3W8k+
桜〇病院で勤めていた看護師は〇央病院でまだ働いてんの?
警察に突き出してもいいのに、なぜ突き出さないんだろうね。
病院側は病院名が出るのが嫌なのかな?
175名無しさん@おだいじに:2008/08/16(土) 16:17:11 ID:AthH7EPS
>>174
今、有給消化中。
もうすぐ退職。
176ああ:2008/08/16(土) 16:18:17 ID:vVOkaD14 BE:2035927297-2BP(0)
あああ
177名無しさん@おだいじに:2008/08/16(土) 23:18:02 ID:???
>>174
くわすく
178名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 10:05:15 ID:MLXzmQBj
鹿◎島大学病院の医療はスタンダードでない。
鹿◎島大学病院の医療は時代遅れだ。
鹿◎島大学病院に残っている医師は自分らのレベルの低さに気づいていない。

こういう大学病院で研修してもまともな医師になれない。
指導医のいうとおりに一生懸命研修すればするほど
かえってスタンダードな医療から外れていく。

鹿◎島大学病院での奴隷勤務に耐えた後に待っているのは
帰れるあてのない離島・僻地への派遣命令。
1年と言われたのに、赴任後何年たっても音沙汰なし。
このままずっとここでの生活か。まるで罰ゲーム。
いったい鹿児島市内に帰してもらえることやら。

いまさらいわなくても周知の事実だけどね。
卒業生の県外流出は止まらない。

鹿児島市に残るにしても待遇よくて勉強になる市中病院選ぶわな。
離島・僻地勤務無いしな。
179名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 10:13:53 ID:P/XCHIug
>>178
しかし、医局だって優秀なやつは僻地にほったらかしにはしない。
まあ、君が使えない医者ってことさ。
180名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 15:40:03 ID:qxfO/5Px
医局ローテでの離島・僻地勤務って報われないね。
自分の意思・希望でなく医局からの派遣命令で赴任させられて
それでも医局のため、地域の患者さんのためと思って
自分を犠牲にして家族にも我慢させて離島・僻地で働いているのに、
教授・医局長の評価は179みたいなものだろう。

不便な生活に耐えているのに使えない医者扱いされる。
地域住民だってこんなド田舎に飛ばされてくるような
やつは左遷されたダメ医者みたいな色眼鏡で見る。
ばかばかしくてやっていられないね。

人生短いのにこういう生活はむなしいだけだと悟ると
医局を辞めるわけだ。たとえ医局から破門されても
今よりはずっとマシだと。

不人気医局は後任を確保できないから、
医師引き上げとなる。

辞めた医師に責任はない。
後任を確保できないのは医局の力不足で、
人手不足といいながら、こういう仕打ちで
医局員を退局に追い込む医局の体質が元凶なのさ。
181名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 17:47:51 ID:???
>>180
鹿児島の医者?相当あんた疲れてるね。

だとしたら、この程度だよね。心構えからしてうんざりする。
医者やめて、転勤のない、地場産業にでも転職したら?
医者に向いてないと思う。

そんな調子じゃ、鹿児島帰っても医療ミス起こすよ。
182名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 20:22:55 ID:???
あなたは○央病院の看護師と働いたことある人ですね。
じゃないと知らないよね?そんな事。
183名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 21:38:51 ID:???
>>182
あなたは、○央病院に恨みのある人ですね。
じゃないと書かないよね?そんな事。
解雇された人ですか?
それとも、ご本人かご家族が掛かって非道い目に遭った人ですか?
184名無しさん@おだいじに:2008/08/18(月) 20:53:02 ID:???
けど一体何があった訳?
身内だけで楽しまないで!分けてよ
185名無しさん@おだいじに:2008/08/18(月) 21:15:35 ID:???
186名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 11:44:43 ID:R4urFMMs
桜〇の人は、ただ患者のお金を騙し取っていただけだよ。
187名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 12:39:34 ID:MnGREZP0
下稲葉の年配の主任看護師最悪
188名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 14:01:06 ID:ZLua9D7z
>>153
天文館−江川耳鼻咽喉科
    先生は二代目になったのかな?
    昔から有名。

荒田−高木耳鼻咽喉科
   じいちゃん先生だが腕は良い!しかし少し頑固者かな?
   一部看護師が チョット怖いw

紫原−上野耳鼻咽喉クリニック
   先生はチョット天然w面白い、こちらも腕は良い。
   軽い症状の人ならレーザー治療とかで、すぐ良くなる。
   
189名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 14:45:57 ID:aV1hjgUt
誤って女性の左乳房切除=検体取り違え、がんと診断−岡山の病院
8月19日12時56分配信 時事通信

 岡山市伊福町の済生会総合病院は19日、岡山県に住む40代女性の左乳房を誤って切除したと発表した。検体を別の患者のものと取り違え、乳がんと診断したためで、病院側は患者に謝罪した。
 同病院によると、女性は昨年7月下旬に乳がん検診を受け、マンモグラフィーで乳がんの疑いがあることが判明。病院側は翌8月中旬、組織検査で検体を採取した。
 その後、女性を含む複数の検体を扱った検査技師が標本に番号を表記する際、同じ日に採取された別の患者の標本と番号をふり間違えたため、誤診を招いたという。 

最終更新:8月19日12時56分
190名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 16:12:37 ID:R4urFMMs
さぁ〜ね。
この業界は広いようで狭いからね。
191名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 21:52:55 ID:???
最近の若い医者って、藪が多くない?
192また医者かwwww:2008/08/20(水) 12:07:10 ID:t5pO4v5l
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/?1219195158
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病は気から
病気なんか気合で治すし
医者とかウケルWWW ほとんどが金の亡者だもん
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>医者
実は公務員が最強!無心で世の中に貢献していらっしゃる
公務員方々を心の底から尊敬してます公務員は神様です!!!
カス医師ども公務員様の前に土下座しろ(笑)
193名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 07:17:18 ID:fvYYTJpY
川内の市○病院て、ガン患者に対してガンだよ ガン と、患者の反応を面白がる感じで告知する若い馬鹿医者がいるらしいね
194名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 09:36:50 ID:???
この国は国民皆保険制度で保障されているのは、最低限の医療
あとは自由診療、金持ちがいい医療を授かり生き残るようになってるの

名医探しても、コネなしの貧乏人の執刀はしてくれないの
その名医ですら10年そこらで峠を越えて、うでは落ちるだけ
そのままでいくと国内中探しても腕のいい医者はいなくなるわけ

たいした病気でもないのに、わざわざ名医に治してもらおうとする気持ちは理解できるが費用対効果からいえば、あほ丸出し
難しい病気だからこそ、名医との差がでるのであって
普通、どこにでもあるような病気で高いカネ出して、名医にみてもらっても結果には大差はないよ

名医って言われる人は忙しいし、理性的だから、そんな病気は、近くでみてもらえって断られるだけよ
どうしてもってんなら200万-300万礼金すれば、ちょちょっと手を出して
あとは部下に任すぐらいのことはしてくれるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 16:10:21 ID:???
やはり鹿児島の病院ネタでは天誅が
鉄板・神ですか・・・。
196名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 19:40:10 ID:???
>>194
お金をもらうような医者は、こっちからお断り!!!
197名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 19:45:30 ID:???
学会報告、手柄どころか殺してしまう医師もいるくらいだからね。
医者のいやらしさは良く知っている。
ちょっと、笑顔を見せればどさくさにまぎれて手なんか触ってくるからね。
勘違いもはなはだしい。
198名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 19:57:51 ID:???
>>193
本当に、患者のことを考えてる医師っていうのは数えるほどしか
いないかもね。
患者なんて、自分達の前を通りすぎる商品にしかすぎない。
199名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 19:58:13 ID:???
変な衣装のDrは誰ですか?
心臓外科って書いてるけど鍼してたんだけど
鍼と心臓って関係あるの?
200名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 21:48:07 ID:???
>>194は病気になったら、ペーペー医師に診てもらいなさい。
201名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 22:36:40 ID:75gPBoXf
おまいは、どんなに望んでもペーペー医師にしか見てもらえないだろな
202名無しさん@おだいじに:2008/08/21(木) 23:29:51 ID:???
>>199
最近は普通の格好してるね。
鍼は趣味みたいだよ。
203名無しさん@おだいじに:2008/08/22(金) 21:13:39 ID:pcnWARHj
今の時代に病院や医者でいいとことかあんの
204名無しさん@おだいじに:2008/08/22(金) 23:05:27 ID:rdM/ba4S
>>203
今村病院分院のヲサメ先生。
205名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 13:29:22 ID:???
医師の判断ミスは患者を殺す。
206名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 13:53:52 ID:IeIQDDj7
>>205
警察官の誤認逮捕、検察官のデッチアゲ起訴、裁判官の誤判は
一生を台無しにする。
207名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 16:08:18 ID:???
控訴は、いつかなあ?
はやくやっちゃえばいいのに。
208名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 03:53:55 ID:???
鹿児島の医技短の女なんてソープでバイトしてたし医大生も薬の横流してたぞ
ろくな奴らじゃね
209名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 05:34:39 ID:hKTgBpGC
笑っちゃうレベルの作り話w
210名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 13:07:37 ID:xbj4Evpc
>>209
だろうな現実知らない奴は
211名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 13:09:01 ID:xbj4Evpc
因みに週刊大衆にも出てたぜ
212名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 13:13:30 ID:???
連投すまんが、もう10年前で時効だからね毎日その子達を風呂屋と学校に送ってケツモチしてたから俺
213名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 13:17:34 ID:???
幸いなのはその子ら地元が鹿児島じゃなかったことだね
214名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 19:11:52 ID:hKTgBpGC
現実知らん奴の4連投w
これはひどい

非医師も書き込むのがこの板のダメなところだ
215↑↑:2008/08/24(日) 22:06:02 ID:iKjUmxZR
童貞が興奮すんなよ(笑)
216名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 07:20:27 ID:iQxRTQh8
喧嘩の本当の勝者は、最終的に、その人の主張の通りに物事が進んだ方です。
217名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 11:40:45 ID:???
ナースが水商売や風俗のバイトしてるのはごく普通のこと、
その理由として、消費者金融やローンが女の職業で一番信頼度がありどこでも借りれて、結果多重債務に陥りやすい!
218名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 14:40:24 ID:???
病院で飯が旨いとこあるのかな
219名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 14:43:53 ID:???
>>193
その医者って 何の癌をみる医者ですか?
220名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 18:38:18 ID:EDZ+FcyN
>>218
鹿児島徳洲会病院のご飯はとっても美味しいですよ。

あと、ドクターフーヅが入っている病院も美味しいですね。
221名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 19:19:13 ID:/MNsmTCQ
>>207
Don't be glad when your enemies meet disaster, and don't rejoice when they stumble.
The Lord will know if you are gloating, and he will not like it; and then maybe he won't punish them.
222名無しさん@おだいじに:2008/08/25(月) 22:06:32 ID:twydDkq/
 南九州最大の繁華街として知られる鹿児島市の天文館で、空き店舗が急増している。
市が毎年2月に実施する実態調査で、今年の空き店舗率は8.4%と過去最悪だった。
空き店舗は増え続けており、商店街の関係者は「活気がなくなっていく」と危機感を
募らせている。(渡辺直樹)
 ■「入居者募集」の張り紙あちこちで
 市の調査は、通りに面した1階部分の路面店を対象とし、鹿児島市電をはさんで南側の
歓楽街は除外した。全524店中、空き店舗になっていたのは44店舗だった。
 「毎月1軒ずつ、空きが出ている感じですよ」。アーケード内を東西に延びる通り
「ぴらもーる」では、4〜7月に3店舗がシャッターを閉じた。通りを運営する天神おつきや
商店街振興組合の関係者は「店が減ると負担金が入らず、アーケードの維持費やイベント
代にあてる収入が少なくなるんですよ」と困り顔だ。
 アーケード街から中央公園へと抜ける道沿いに飲食店などが並ぶテンパーク通り。
セピア通りと交差する四つ角では、三つの角の店舗のウインドーに「入居者募集」の
張り紙がある。目立つ場所だけに「これではみっともない」と商店街関係者はため息をつく。
(2008年8月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080823-OYT8T00795.htm
223名無しさん@おだいじに:2008/08/26(火) 19:58:04 ID:CHX1lBiT
1年12ヵ月、楽しさ12ヶ月、東京12チャンネルでーす

トゥエルブ・メイツ

株式会社テレビ東京
224名無しさん@おだいじに:2008/08/27(水) 13:42:47 ID:UixOqLQc
産婦人科で有名なのはどこでしょうか…
225名無しさん@おだいじに:2008/08/27(水) 14:21:29 ID:MiSs+GJq
のぼり産婦人科
伊集院産婦人科
三愛産婦人科
マミーズクリニック
226名無しさん@おだいじに:2008/08/28(木) 22:34:09 ID:???
鹿児島に、手術をよく失敗するリピーター医師っているんですかね?

227名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 00:07:45 ID:???
歯科で評価悪が知りたい!
228名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 22:20:31 ID:???
歯科は下手くそとかかなりあるよね、銀歯がすぐ外れたとか、入れ歯とか作ってもらって数日で駄目になるとか聞く
229名無しさん@おだいじに:2008/09/01(月) 02:29:50 ID:ocaIfMD+
市比野○念病院は検査入院で死ぬらしい…那須にイジメられて泣いてた石が理事長になってから死亡率が↑らしい労働組合を作ろうとすると解雇になるって;#
230名無しさん@おだいじに:2008/09/02(火) 03:37:46 ID:imw9vGaz
>>69
あそこに一人ガチで基地外いるな。知ってる人間ならわかるだろw
基地外が働いてる。頭悪すぎw 精神科に行ったほうがいいだろ。
231名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 13:31:27 ID:ZNj6txU9
荒○歯科は名の通り荒かったよ…
232名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 20:13:07 ID:???
>>229
検査も危険なものがあるからね。
みんなそうだと思うけど、手術や検査で患者を死亡させる病院や医師にはかかりたくないな。
233名無しさん@おだいじに:2008/09/06(土) 13:43:37 ID:dMkhN3v3
>>229
すごいヤブ病院で有名だよね 市比○記念病院は・・・
患者が死んでても気づかないらしいよ
ほとんどが茄子の観察不足・・・っていうか
自殺キボーの人以外は行かないほうがいいかも
234名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 00:04:00 ID:???
県外にいた医療関係者から聞いた話、鹿児島って医療レベルが低いみたいですね。
全国的に、名の知れた医者もいないとか。
医者もただの人間で職人…。失敗もする訳だ。
235名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 10:12:25 ID:PaBObQxb
鹿児島医療レベル ワースト

 内科系:ダントツで第参内科。心領内科がそれに次ぐ。

 外科系:大学性系外科、大学悩外科、坂田教授去った後の似外科。



 患者も研修医も県外流出が止まらない。
236名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 14:21:01 ID:Eb0IZ+Xd
>>235
カテーテル治療はどこがおすすめですか?
237名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 15:12:57 ID:???
>>236
自分の体が大事なら県外で名医を探すべし!
238名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 18:08:04 ID:tI7RrEub
>>236
県内なら国立の鹿児島医療センター(城山)の第二循環器がおすすめ

山形屋近くの病院は死んでも行かない方が...
239名無しさん@おだいじに:2008/09/07(日) 18:16:21 ID:B6bSzBbv
山形屋近くってどこですか中央かな?
240名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 13:36:52 ID:???
S田病院が一番近いか?
241名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 11:40:08 ID:aHFiAlc+
よく話し聞くけど、西田の新○病院てそんなに腕がいいのかい?
242名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 12:50:13 ID:???
>>241
都市伝説でしょうw
243名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 13:26:26 ID:/DCcrGJt
215 :名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 09:46:39 ID:89NPU0QJ

「あのゴッドハンド医師に私の母は植物状態にされた」  週刊ポスト2008年8月29日号 p35-37より抜粋

福島氏との初面談は04年7月28日。訴状によると福島氏は手術について次のように説明したという。
<「ほぼ間違いなく聴神経腫瘍だと思われる。(中略)手術には超々々難しいと、難しいと、簡単と、超々々簡単の4つあるが、
あなたのケースは超々々簡単ケースだ。1000例近くやっているから大丈夫。任せてください。」>

術後、福島氏は家族に
「(脳内で)患部と違う明後日の方向から原因不明の出血が出てきた。本当に珍しいケースだが、
止血することができたので大丈夫。1〜2週間は寝てもらい、その後、リハビリをしてもらうことになるでしょう。」
と説明したという。 しかし、患者はICUに入ったきり、1か月以上もこん睡状態が続いた。

長女が続ける
「福島氏に相談する前、別の病院では手術のリスクについて説明があった。それなのに福島氏はリスクには一切触れなかった。
それで、私たちは『必ず治る』と思い込んでしまった。」

訴状にはこう書かれている。
<被告医師らは、前下小脳動脈を損傷してはならない義務に反し、同動脈を損傷した結果
原告には、小脳梗塞又は脳幹梗塞が併発した それにより、 原告は右上下肢機能全廃、左上下肢・体幹失調、
構音障害、嚥下障害、眼球運動障害等に至った。>

再び長女がいう。
「福島氏のモットーは『親切、丁寧、誠実』だそうで、手術した翌日、母にも
その文字を書いた色紙を渡してくれた。ところが、術後本人と会ったのは一度だけ。
いまだにまともな謝罪すらありません。私たちは福島氏に、あの色紙通りの対応を望みます。」
244名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 13:27:58 ID:/DCcrGJt
218 :名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 13:25:41 ID:/DCcrGJt
「あのゴッドハンド医師に私の母は植物状態にされた」
http://air.ap.teacup.com/awatenai/769.html#comment9465

例えどんな腕の立つ外科医でも、人間ですからミスは起こりえます。
ただ、このようなケースの様に起こったミスに対して弟子のせいにしたり、
嘘をついてまで、マスコミによって作られた自分のイメージを守ろうと
する姿勢自体に問題があると思います。確かに手術でうまくいった患者さん
にとっては、命の恩人と思われるでしょうが、そうでなく寝たきりの状態に
なった患者さん本人と介護するご家族は、たまったものではありません。
名医とはそういう時にこそ親身になって術後をきちんとフォローしてあげる
べきだと思います。一度、彼の手術を見学しにいきましたが、看護婦さんや
若い医師たちに暴言はいたり、物を投げつけたり、とてもテレビのイメージと
は異なる人物でした。今こそ品格が問われるべきだと思います。
245名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 21:13:13 ID:???
手術成功したら、自分(医者)の手柄

手術失敗したら、治癒力のない患者のせい医者なんてそんなもん。
246名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 23:05:37 ID:???
手術成功したら、自分の手柄。

手術失敗したら、自分はこんなに一所懸命に治療したのに

合併症を起こした患者が悪い

こんなカテ屋さんが、あなたの身近にいます。

要注意!

悪いこと言わないから、県外で治療を受けなさい。
247名無しさん@おだいじに:2008/09/10(水) 22:17:30 ID:KXnCZ10o
YMHR?
248名無しさん@おだいじに:2008/09/10(水) 22:52:10 ID:ofDLQlxf
そいつ以外該当者いない?
249名無しさん@おだいじに:2008/09/12(金) 07:59:36 ID:Y2wt5V1Z
なんかあった?

ずっといないね

た☆ほされた?
250名無しさん@おだいじに:2008/09/12(金) 13:48:11 ID:kOvH62dJ
251名無しさん@おだいじに:2008/09/13(土) 20:35:13 ID:O6N2Jk6a
鹿児島 開業医様々にはマルハンを見らなってほしいね
全然業は違うけど、お客様は神様ですみたいな態度だと不思議とまた行きたくなるもんだよ
252名無しさん@おだいじに:2008/09/13(土) 22:44:48 ID:aO0PEUpC
>>251
勘違いしないように!
医療は、客商売でもサービス業でもない。
病者が、国家によって医療行為を許可された医師に
対価(健康保険支払い機関からの支払い+自己負担)を払って受けるもの。
パチンコや、商業とは、本質的に異なる。
経営の苦しい開業医や、金に目の眩んだ一部の個人病院の経営者が
患者に〜〜様と様を付けて読んだり、
接遇や航空会社の出張講座で誤った対応をするから、
レベルの低い患者が勘違いしてしまっただけ。
本来の姿は、病者が医者にお願いしますと頭を下げるところから
始まるのが医療行為。
しかも、世界標準に比べれば、遥かに安い医療費しか払わないくせに
金を払うから、ファミレスの客のように、従業員に威張り散らすしか脳が無い。
嫌なら来るな。
253名無しさん@おだいじに:2008/09/14(日) 07:32:05 ID:???
>>252は医療従事者?まさか医者じゃないよね…。
こんな医者には当たりたくないな。

254名無しさん@おだいじに:2008/09/14(日) 09:13:30 ID:kuB+k3VT
鹿児島の歯医者で評判の良いとこ教えてください
255名無しさん@おだいじに:2008/09/14(日) 13:56:49 ID:LEpxinNN
>>253
あなた独自の理想を持っているのなら
今から勉強して、鹿大医学部を受験し、
医者になって、理想の医療を行って下さい。
256名無しさん@おだいじに:2008/09/14(日) 18:52:53 ID:ygyODr92
>>251
脳内モルフィン様活性物質出まくりのパチンコ依存症に仕立て上げた
マルハンやユーコーラッキー、グラハン、モリナガ、Tmax、第五富士……
あなたを依存症にするまでは、あの手この手で、あなたが足を運ぶように
もみ手、すり手で、蛛の網のようにあなたを虜にします。
一方、病院は、病人がくるところ。
また来たいと思わせる病院は悪徳病院間違いなし。
パチンコ屋と同じです。

パチンコ屋も、病院も、設備が整っていて、いかにも儲けていると
思われるような外観の施設には近づかない方が無難でしょう。
骨の髄までしゃぶられること間違いなし!
257名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 10:23:27 ID:n5y0c9Gv
鹿児島大学病院の質がひどく落ちている。
まともな医師がみんな辞めたから仕方ないのだが
外科系なんかどこも手術時間が長い上に術後が悪い。
自分のところで手術した患者が急変しても門前払い。
不誠実のきわみ。
病院改築しても中身があれではお先真っ暗。


市立病院は対応が悪くなった。
受診すると横柄な対応に気分が悪くなる。
ちやほやしろとは言わないが、その物言いどうにかならんのか。


今、鹿児島医療センターが一番いいのでないか。
心臓外科、脳外科、第二循環器科、泌尿器科
腕のいい先生が丁寧に対応してくれて、とても気分がいい。

258名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 12:52:14 ID:ykcVhLTO
>>252
だから威張ってるのか。本音はそんなところだろうな。
259名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 13:03:46 ID:Kzwgyzl0
>>257
>市立病院は対応が悪くなった。
受診すると横柄な対応に気分が悪くなる。
ちやほやしろとは言わないが、その物言いどうにかならんのか

同意!
自分達は公務員です!と言うのが見え見え。
受付けや事務職、自分達の休憩を優先するなボケ!
人多過ぎ、仕事しないで突っ立ってる奴多過ぎw
税金泥棒と言われてもしょうがねーよw
民間病院で修行しろよナマケモノ達よ!


260名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 16:00:50 ID:???
>>254
皇徳寺のS歯科。
完全予約で待ち時間ゼロ。
PC画面と文書で丁寧な説明。
時間外にも世話になった。
261名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 16:30:48 ID:ykcVhLTO
>>69
メンヘラ見てるか。
262名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 16:36:13 ID:???
>>257

組合が強い=茄子が強い病院は、その分下っぱ医者の雑用が増える

「市中病院の看護師は優しい!」と感激するくらいなんだから、大学病院に若手が残りたいと思うワケが無いな
263名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 20:23:40 ID:ejdSRle5
>>251 >>258
患者の呼び方「様」を「さん」に 富士吉田市立病院
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080909/ymn0809090227003-n1.htm

 山梨県富士吉田市立病院は今月から、患者の呼称を「様」から「さん」に変えることで院内統一した。
医療もサービス業との考え方から、平成13年5月の新病院開院と同時に患者名に「様」をつけて呼んできたが、
院内では「違和感がある」との意見があり、患者や職員にアンケートを行った結果、互いに親しみが持てる
「さん」にすべきだとなった。
 病院関係者によると、国立病院機構が「様」で呼んだことが全国傾向となったという。市立病院でも
7年間にわたって「様」を使ってきたが、患者と医師の間に上下関係があるように認識され、
アンケートでは患者、職員とも6割が「様」より「さん」の方が聞きなれていて、親しみを感じると答えた。
264名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 21:28:41 ID:tm8ZG0zY
結局、昔のお医者様の時代に戻るんか。「さん」づけでも別にいいけど、
威張り散らすのは止めてほしい。こっちは身体が悪いから立場が弱いからな。
265名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 22:59:11 ID:xuNqWRlX
現代は「弱者が強い時代」です。

判るかなぁ?
266名無しさん@おだいじに:2008/09/17(水) 13:08:02 ID:TCq1Vq4P
弁護士増えたら訴訟社会になるねー。嫌な世の中だよ。
おかしなやつは、病院くるなよ。
267名無しさん@おだいじに:2008/09/17(水) 19:56:16 ID:???
さんでも様でもどっちでもいいけど
治療はしっかりやってもらいたい。

治療に関しての色んな噂を聞くから最近は病院行くのが怖い。
268名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 00:28:33 ID:grO5/khI
そんな貴方はサプリで予防
祈祷で治療

但し自己責任でお願いしますね
269名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 07:00:38 ID:994p9Gns
患者本位の医療は
患者のワガママ、ゴリ押しが通る医療ではありません。
「保険料を払っているんだから」と、傍若無人の態度をとる
勘違い患者は、さっさと逝って下さい。
270名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 20:17:37 ID:+QYiB+yA
271名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 22:24:34 ID:uvKbtRnD
クレー魔ー患者は
人間のクズ品評会
272名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 22:57:00 ID:XtVlp8xY
電子カルテって改ざんしやすいのでしょうか?
273名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 23:27:04 ID:FL+IhSVI
あ、書き間違いでした
本当の病名はこちらでした^^;
274名無しさん@おだいじに:2008/09/20(土) 21:10:59 ID:pQeogc+9
貧乏勤務医でもいい、医者と結婚したいべ。
「あてのだんなさまは医師だべ。」
それに憧れるんだべ。

かくして絵路子は花の看護師となり、若い医師ゲットに燃え鹿児島大学病院に就職したが、
そこで目の当たりにしたのは医師の「大学看護婦は 最 悪 」の視線だった。

「これじゃ医者さ捕まえて田舎に帰れなくなるべ。」
そこで絵路子は右も左もわからない研修医に接近して、
一緒に大学病院の組織批判を始めた。
「あたしは先生たちの苦労を痛いほどわかってます。組織が悪い、もっと仕事したい」
と働かない自分を組織のせいにし、おのれを正当化する苦肉の策に出た。

高校時代「あて貧乏で田舎に生まれたから勉強なんてしたくてもできないべ」
と勉強をせずに 出会い系で援交にはしり、エロ親父に生パンツとひきかえに
ブランドバッグを買ってもらい、 暴走族と夜な夜な町の中心街(通称シャッター商店街)
にくりだし爆音を響かせていたように・・・・

絵路子の大学病院での苦肉の策に見事に共感をおぼえて感動してる研修医 鴨男がいた。
大学看護「部」批判で意気投合し肉体関係をもったのは三度目の部屋訪問の時だった。
スキンに穴あけ、まもなく絵路子は妊娠、目を輝かせ、鴨男と日豊本線に乗り込む 。

絵路子の実家への道のりは長かった
空気の澄み切った無人駅に降り、懐かしいシャッター商店街にむけて背筋を伸ばし
荒波を乗り越え釣った大きな魚をかかげあげるように両手をまっすぐ挙げ
こう叫んだ

「 獲(と) っ た ど ー ー ー ー ー ー ー!♪!!!♪!!!!」
275名無しさん@おだいじに:2008/09/21(日) 06:50:23 ID:2oS2BwBe
276名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 21:48:59 ID:???
277名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 00:25:37 ID:???
人殺し!!!
278名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 00:41:17 ID:mjuwLf1+
PETを受けたいのですが、市内では厚地と南風とどちらがいいのでしょうか?
経験では厚地が上みたい。
機器の新しさでは南風みたい。
どちらかで迷ってます。
もしガンが発見された後まで想定したらどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
279名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 07:03:01 ID:gxPrtYL+
馬は乗り手で、駿馬にもなれば、駄馬にもなる。
医療機械は、医者によって、価値が上下する。
医者あっての医療と言う事を忘れないように。
280名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 19:03:51 ID:???
PETは受けてもいいと思うけど
手術をするときの病院選びとドクター選びは慎重にしたほうがいいよ。
何もPETがある病院のドクターが腕がいいとは限らないから。
281名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 19:09:45 ID:???
PETの検査結果は他病院にも持ち込めるよ。
282名無しさん@おだいじに:2008/09/28(日) 16:19:36 ID:27jmmMJE
伊敷の植村病院の循環器はどうですか?
283名無しさん@おだいじに:2008/09/28(日) 19:01:47 ID:???
医療過誤原告の会
http://www.genkoku.jp/
284名無しさん@おだいじに:2008/09/28(日) 21:00:27 ID:???
>>278
侵襲好きな外科医に当たったら、大変な事になるよ。
やりすぎて患者を死なせるんだから。
実験台そのものだよ。
患者が死のうが生きようがお構いなし、平気なんだから。
285名無しさん@おだいじに:2008/09/28(日) 21:57:51 ID:???
あなたが病院で『殺される』しくみ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4807402013
286名無しさん@おだいじに:2008/09/28(日) 23:27:30 ID:Dv6meDYY
>>282
287名無しさん@おだいじに:2008/10/05(日) 13:46:40 ID:ZPf9axAw
>>1-286
だから負け組みなんです(笑)
http://777slot.gozaru.jp/
288名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 19:00:26 ID:???
藪医者は、自分が藪(ヤブ)であることに自覚症状がない。

だから患者を医療ミスや医療過誤で死なせても気がつかない。

だから始末に終えない。

289名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 20:04:08 ID:Dtf+WDb+
あんまあがってこないな
結構評判悪いなんて無いわけか
290名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:25:58 ID:???


【緊急】医者は医療ミスを隠す生物!【告発】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207382480/l50
291名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:28:58 ID:???
698 :卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:46:40 ID:5U7cFrZL0
お前らにとっていい患者とは
医療ミスを黙って泣き寝入りしてくれる患者のことだろ。
もうとっくにそんな時代は終わってるよ。
いつまでも昔はよかったが通用するわけないだろが。
口先だけで「他の患者さんのため」といいながら
じつは自分たちの都合最優先の身勝手医者は辞めてしまえ。
仕事やめれば思う存分休みも取れるぞ。
ちなみに50年前に原作かかれたドラマって何だ?
292名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 14:59:28 ID:as4CGSFK
典中の前と後で工事が始まったみたいだけど、今度は何が出来るの?
典中はいっつも工事ばっかですねwww
293名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 00:34:46 ID:???
あの乳癌検診の盛んな臨床研修指定病院教えて下さい。将来、乳腺外科に行きたいのです。相良とかはなしですよ。
294通りすがり:2008/10/13(月) 15:37:27 ID:rCCSbxE3
相良以外にはないでしょうね。でもあそこは臨床研修指定病院ではないかも?
295名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 15:57:14 ID:Y6gNavjf
>>293
乳がん検診の盛んな病院に行っても、乳腺外科になれないよ。
乳癌の手術が多い病院で研修に行かなきゃ。

鹿児島で癌の手術が多い病院は一般病院がほとんど。
肺癌は厚生連病院や南九、乳癌は相良、前立腺は新村、婦人科は市立病院。

専門医になりたければそこで研修する以外にはないでしょう。
296通りすがり:2008/10/13(月) 19:44:13 ID:rCCSbxE3
>>295

婦人科は医師会病院も多いですね(今は分かりませんが)。
大学で症例の多い癌は無いのでは?結局、民間有名病院や大学以外の病院に
患者は集まります。


>>292
典中の工事は何なのですかね?また箱物から作って患者さんを集める魂胆?
いつも理念が感じられないです。
297名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 20:59:41 ID:???
>>296
16列が時代遅れになったから、今度は256列?でも入れるんカナ?
それともケアマンションか何か?
298名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 21:09:08 ID:???
徳州会はどうでしょう?
299名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 23:35:51 ID:DqSmXFz4
>>298
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _最高です!!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n  最高です!! ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _     最高です!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
300名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 07:34:18 ID:mpuElIjz
>>297
ホスピスって噂もありましたよ。
301名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 08:30:01 ID:+0OH5Xpm
300ゲットおめ
ホスピスですか?
今度は癌拠点病院でも目指すんかな?
302名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 16:41:37 ID:???
徳州会では乳ガン検診してくれますか?
303名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 18:12:19 ID:???
>302
検診は病院だったらどこでもやってくれるだろう。
で、乳ガンが見つかったら、あんた、徳洲会で手術してもらうつもり?
見つかった時に、手術してもらう病院で、検診も受けた方が良いと思うよ!
304名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 00:04:29 ID:???
診療行為に関連した死亡の死因究明等のあり方に関する課題と検討の方向性

http://www.ajmc.umin.jp/dai2jishian.pdf#search='診療行為に伴う'
305名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 07:47:12 ID:4VNgdE34
>>301
>ホスピスですか?
>今度は癌拠点病院でも目指すんかな?

そうだとしたら鹿児島の医療業界みんな笑っちゃいます!
306名無しさん@おだいじに:2008/10/15(水) 21:07:29 ID:cdegBDmd
307名無しさん@おだいじに:2008/10/16(木) 11:38:25 ID:1vCYchG2
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
308名無しさん@おだいじに:2008/10/16(木) 21:18:04 ID:???
712 :卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:31:40 ID:NvPdVJgE0
 舛添要一・厚生労働相の事務所に07年12月以降、苦情電話をかけ続けたとして警視庁麹町署は10日、
北海道函館市高盛町、元小児科医、沼尻志信容疑者(68)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。
沼尻容疑者は02年、当時経営していた医院の看護師にわいせつ行為をしたとして医師免許取り消しの処分を受けており
「免許を再交付してほしかった」と供述している。
 同署によると、沼尻容疑者は東京都千代田区永田町2の参議院議員会館内の舛添厚労相の事務所に「処分を撤回しろ」などと、
08年8月末からの約1カ月だけで約180回電話をかけ業務を妨害した疑い。9月下旬に被害届が出ていた。
 事務所によると沼尻容疑者は1日平均約50回、多い日には約250回も電話をかけていた。
「大臣がしっかりしないから政治が駄目なんだ」と話すこともあったという。
309名無しさん@おだいじに:2008/10/16(木) 21:25:48 ID:???
リピーター医師の免許も取り消してほしい。
リピーター医師の免許も取り消してほしい。
リピーター医師の免許も取り消してほしい。
リピーター医師の免許も取り消してほしい。
リピーター医師の免許も取り消してほしい。
310名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 17:42:24 ID:???
誰のことですか?詳しく
311名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 00:28:04 ID:???
医療事故調査機関をめぐる議論が続く中、倫理的に反した
行為などを行った医師に対して医師の団体が自ら処分を行うなど、
医師の自律機能を発揮すべきという声が聞かれるようになった。
医療事故などが起こった際に、医師が自ら自浄作用を発揮する姿を
見せなければ国民から信頼を得るのは難しく、司法や刑事などの介入は
止まらないとする意見だ。そうした機能を医師会に求める声もあるが、
「医師会では無理」との見方も強い。
今後、医師全体が自律機能の発揮について、組織的に取り組んでいく
道筋はあるのだろうか。国内の現状を探った。(熊田梨恵)
312名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 00:32:01 ID:???
7月に日本医学会が開いた「診療関連死の死因究明制度創設に係る公開討論会」。
帝京大医学部麻酔科の森田茂穂教授は、「医療界に一番欠けているのは、
職能団体としての自律作用がないこと。そのため、患者や国民からの信頼を失った。
先進国を見ても、米国、ドイツ、フランス、英国、カナダなど、
政府から独立した機関で自律作用を持ち、(医師の)処分を実施している。
そういった国民に信頼される医療者団体がないのが問題」と述べ、
医師の自浄作用の発揮を提案していた。

 では、国内にこうした医師の自律機能についての組織的な動きはあるのだろうか。

 そもそも医師に対する行政処分は、厚生労働省の医道審議会医道分科会が行っている。
2007年には、143人の医師や歯科医師に行政処分が科されている。
ここでは、犯罪行為などをした医師や歯科医師に対する免許取り消しや医業停止などの行政処分がされているが、
すでに刑事罰が確定した後の処分が基本となっているため、独自で不正行為などに対処しようとするものではない
313名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 01:01:19 ID:???
大野病院医療事故:複数医など再発防止策 県病院局が回答 /福島
◇遺族「抽象的」と批判
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20081017ddlk07040179000c.html

 県立大野病院で04年に起きた医療事故で、県病院局は16日、死亡した女性患者の父親の渡辺好男さん(58)に対し、
事故の再発防止策などを回答した。外科や産婦人科などリスクが大きい手術には複数の医師があたることや、
難手術は態勢が整った病院を紹介することなどを盛り込んだ。渡辺さんは「中身が抽象的」と不満を示した。
 同事故では産科医が無罪となり、渡辺さんが判決後、事故の再発防止を求める8項目の要望書を県に提出していた。
この日、県病院局の尾形幹男局長らが渡辺さんに回答書を手渡した。
 「医師の経験や医療設備に見合わない難しい手術は行わない」との要望に対し、回答書は「医師が1人の外科、
産婦人科、泌尿器科、整形外科では下半身麻酔以上の手術を複数の医師で行う」とし、難度の高い手術は
「より専門性の高い院外の医師と症例を検討した上で実施するか、受け入れ態勢が整備された病院に紹介する」とした。
 また、「医師以外の医療スタッフの意見を反映させる環境作り」の要望には、「医療安全担当の看護師を配置し、
対策強化に努めたい」とした。手術時のビデオ記録の保存では、「透明性向上の観点から推奨する意見もあるが、
患者のプライバシーの問題もあり慎重に検討したい」と回答した。緑川茂樹・病院経営改革課長は「要望書を踏まえ、
今後とも医療対策に全力を尽くしたい」と話した。
 回答を受けた渡辺さんは「再発防止のシステムが機能しているかを、いつ誰がチェックするか明記されていない。
全般的に中身が抽象的で、納得できない。要望書を肉付けして県に再度提出し、具体的な回答を求めたい」と話した。【西嶋正法】
314名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 10:28:12 ID:???
>>312
自律作用を1番持たない大学の教授が言ってもあまりに説得力なし。
イメージ回復にただ必死に似つかわしくない仕事していると思われ
315名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 14:19:07 ID:???
自律じゃないや自浄だわ)笑
316名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 21:55:11 ID:???
医療過誤とは 「医療事故の一類型であって、医療従事者が、医療の遂行において、医療的準則に違反して患者に被害を発生させた行為」(厚生労働省 リスクマネージメントマニュアル作成指針による定義)。俗に「医療ミス」とも言われる。
 医療過誤には、(1)診断ミス、(2)検査ミス、(3)手術の失敗、(4)全身管理の不全、(5)投薬量の間違い、(6)薬の副作用、(7)看護ミス−など様々な形態がある(京都第一法律事務所 法律ハンドブック(改訂新版))。


医療過誤原告の会 - 医療過誤被害者の団体
317名無しさん@おだいじに:2008/10/18(土) 23:42:21 ID:???
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
318名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 07:07:53 ID:???
手術にはカテーテル治療も含まれています
319名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 19:46:14 ID:m9YXYdH+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【もうすぐ】鹿児島大学病院【つぶれます】 [病院・医者]
鹿児島 中央病院(天○会)を語るスレ [病院・医者]
鹿児島大学病院は一流だ 5 [病院・医者]
鹿児島不倫・浮気・sex2 [不倫・浮気]
鹿児島陸上2 [陸上競技]
320名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 22:07:09 ID:???
349 :無責任な名無しさん:2008/05/22(木) 00:19:51 ID:EcBj7qvE
2004. 09. 08 “有害診療”1割超す 厚労省、全国6病院を調査 東京朝刊 二面 02頁562字 02段

 全国の病院で、医療事故を含む診療中の「有害事象」の発生率が10%を超えている実態が
七日、厚生労働省の研究班の中間報告で浮かび上がった。
わが国では現在、医療事故の報告制度がなく、有害な診療の発生率が具体的に明らかになったのは初めて。
研究班では今後も調査を進め、厚労省がその結果をもとに事故防止策などを探る。
 調査の対象には、全国の三十病院が無作為に選ばれた。
このうち、調査に同意した十八病院から、二百五十冊の診療録(カルテ)の提出を受け、
看護師、医師が二度にわたって各項目に該当するケースがないかを調べた。
発生率がまとまったのは、十八病院のうち調査を終えた計六病院で、
内訳は、「特定機能病院」が三病院、その他の病院が三病院。
発生率は、特定機能病院が10・5―12・2%、その他の病院が11・1―12・8%とほぼ同じだった。
(中略)
 
 〈有害事象〉 厚労省の研究班が定義した言葉で、
〈1〉患者の死亡が早まった〈2〉退院時に患者に障害が残った〈3〉新たな入院が必要になった
〈4〉入院期間が延びた〈5〉予定外の処置や治療が新たに必要になった
 の五項目にあてはまる“有害な診療”がこれにあたる。




321名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 22:09:23 ID:???
2004.7.7 読売新聞

医療過誤訴訟に関連したカルテなど診療記録の改ざんや隠ぺいについて、
大阪の弁護士グループが、全国の患者側弁護士を対象にアンケートした結果、百九件にのぼる事例が寄せられ、
グループは「改ざんや隠ぺいが発覚しても医療側は訴訟で不利にならず、患者側が不利益を受けている」と指摘、裁判所に厳しい対応を求めている。
しかし判決で不正が認定された事例は九例だけであり、改ざんや隠ぺいが関係者の証言や書類の矛盾から明白になっても、
医療側に不利でない判決や和解になったケースも多いという。

改竄等の内訳は下記のとおり。
@ カルテや看護記録に修整液で上塗りして書き直す、患者の訴えの記載がないといった「抹消」が十二人
A 空白を利用した「加筆」が三十四人
B 記録の全体や一部のページの「差し替え」が八人
C カルテ、分娩(ぶんべん)監視記録、エックス線写真などの「抜き取り」が九人、
D 書類のねつ造、ビデオの編集など「その他」が十五人だった。



322名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 22:19:02 ID:???
743 :卵の名無しさん:2008/10/19(日) 01:43:45 ID:nHipVp4s0
カルテの改ざんや医療ミス内部告発したい
うちのばか医者は無菌の清潔部分にすでで手をいれる。
無菌操作ができない。


323名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 22:24:38 ID:???
独協医大越谷病院の医療事故:墓前に和解を報告 遺族ら「裁判の意義あった」 /埼玉
10月19日12時1分配信 毎日新聞


 越谷市の独協医大越谷病院で手術中に死亡した男性の遺族が18日、男性の墓前を訪れ、
同医大を運営する独協学園(草加市)に損害賠償を求めた訴訟の和解成立を報告した。
この日は男性の七回忌で、遺族は「病院側の対応には納得できない部分もまだ多い」といまだ癒えぬ胸中を
打ち明けながらも、「なぜ父が死んだかという過程が裁判で明らかになり、意義があった」と語った。
 市内の会社役員だった男性(当時67歳)は狭心症のため入院し、02年10月に同大教授と当時の主治医による
冠動脈バイパスの手術を受けた。心臓の左心房の傷が原因で出血し、縫合後に血圧低下を補うため人工心肺装置で
血液の体外循環を行ったところ、大動脈が裂け死亡。4カ月後に内部告発でこの医療事故が発覚した。裁判は今月16日、
学園側が3600万円を支払うことで和解した。
 男性の墓には、男性の長男や長女ら7人が訪れた。花に囲まれた墓前で、長男は僧侶の読経を聞きながら、そっと目を閉じた。
裁は男性の逸失利益分を超えた金額を和解案として提示した。「七回忌までに墓前に裁判の結果を報告したかった」と語り、
「病院側からまだ謝罪がない。これだけの金額を支払い和解したのだから、ミスを認め謝罪してほしかった」と話した。
 一方、学園側は和解した理由や過失の有無について、「一切コメントできない」としている。【浅野翔太郎】


324名無しさん@おだいじに:2008/10/20(月) 22:53:12 ID:???
鹿児島でも今年何例の医療過誤で、後遺症や命をおとされた方がいらしゃるのでしょうか。
325名無しさん@おだいじに:2008/10/21(火) 00:56:22 ID:cG8oWtSQ
まじレス求む。

西千石のH高病院ってどうなんですかね?

怪我して明日行こうか迷ってます。
326名無しさん@おだいじに:2008/10/21(火) 01:32:13 ID:???
>>325
すごくいいよ!
看護師・受付が可愛い!
327名無しさん@おだいじに:2008/10/21(火) 07:04:47 ID:9Lumudqr
やめとけ。
もっとまともな病院がいっぱいあるだろう。
328名無しさん@おだいじに:2008/10/21(火) 14:59:18 ID:???
新村泌尿器科ってどうなのよ腕は確かなのか?
329名無しさん@おだいじに:2008/10/22(水) 18:26:15 ID:ETDyRm2h
鹿児島生協病院以外のお医者様は人間として尊敬できる方ばかり

 それにかわって崎○病院

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
330名無しさん@おだいじに:2008/10/22(水) 22:05:30 ID:???
性外科医を書類送検へ/術後に女性死亡で相模原署
10月22日1時0分配信 カナロコ


 相模原市淵野辺三丁目の渕野辺総合病院で二〇〇四年、六十八歳の女性が胆のうを摘出する腹腔鏡(ふくくうきょう)手術を受けた後に死亡する医療事故があり、県警は業務上過失致死の疑いで、執刀した男性外科医(44)を二十二日に書類送検する。

 調べでは、男性医師は〇四年二月二十六日、助手の医師や看護師ら計四人で腹腔鏡を使った胆のう摘出手術を実施。その後、女性の容体が急変し、翌日午前八時ごろに死亡した。死因は大量出血による循環不全という。

 病院側は手術と死亡の因果関係は否定しているが、県警は男性医師が急変時に腹部の検査や他病院への搬送など適切な処置をしていれば死亡には至らなかったとみて、業務上過失致死容疑で立件する。同病院と遺族の示談はことし九月に成立している
331名無しさん@おだいじに:2008/10/22(水) 22:24:51 ID:???
鹿児島市内の谷○にある漢方がお得意の川○病院の看護士、
「もと○・みち」って名前だったと思うのだが。
知ってるヤシはいませんか?
332名無しさん@おだいじに:2008/10/24(金) 17:57:49 ID:yfTzg0UN
なんか肘にエウ~ァンゲリオン?ができてるて言われた
怖いよ〜
333名無しさん@おだいじに:2008/10/24(金) 20:59:25 ID:???
〈有害事象〉 厚労省の研究班が定義した言葉で、
〈1〉患者の死亡が早まった〈2〉退院時に患者に障害が残った〈3〉新たな入院が必要になった
〈4〉入院期間が延びた〈5〉予定外の処置や治療が新たに必要になった
 の五項目にあてはまる“有害な診療”がこれにあたる。

334名無しさん@おだいじに:2008/10/24(金) 23:44:43 ID:???

3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗 3)手術の失敗
335名無しさん@おだいじに:2008/10/25(土) 05:38:12 ID:Lv+W+kCf
馬鹿ばっかw
336名無しさん@おだいじに:2008/10/25(土) 12:40:22 ID:lz1/BnOb
お前もな
337名無しさん@おだいじに:2008/10/25(土) 22:02:39 ID:???

本来病気を治す場所であるはずの病院で、逆に病気に感染してしまう。
これが院内感染です。
あらゆる細菌やウイルスへの感染の危険がありますが、特に問題となっているのが
MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)です。
これは命にかかわる黄色ブドウ球菌の中でも、抗生物質に対して強い耐性を
示すので、抗生剤が効きません。しかも、メチシリンだけではなく、
ペニシリン系やセフェム系、アミノグリコシド系、テトラサイクリン系など多剤に対して、
高度耐性化するという非常にやっかいな菌です。
この菌は、感染源から患者や医療従事者の手やスリッパなどを介して感染します。
空気中のチリやホコリに菌が付着して空気感染を起こすこともあります。

338名無しさん@おだいじに:2008/10/25(土) 22:25:25 ID:???
MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)はグラム陽性球菌の一種で、自然界に広く分布し、
そこら中に生息する細菌で、肺炎、化膿性炎や食中毒の原因菌でもある。
MRSAは健康な人の鼻や口にもみられる常在菌であり、健常者は過度の不安は不要。
保菌者(発症者は別)を隔離する必要はない。MRSAの問題は多くの抗生物質が効かない事である。
MRSAが最も多く生息している所は病院。病院は抗生物質を使う機会が非常に多いため、どうしても薬剤耐性菌を作りやすい環境にある。
従って、MRSAは病院だけでしかうつらないとも言える。最近は消毒剤に耐性を持ったMRSAも出現している。
免疫機能が低下した患者に院内感染として起こりやすい。高齢者や術後患者が一旦感染すると、除去は困難で難治なために死亡率が高い。
感染から発病までは半日〜3日程度。発病すると肺炎、敗血症、尿路感染症や菌血症(血管内カテーテル感染による)などを引き起こす。
最大の問題はMRSAの感染にどうやって気づくかである。抗生物質の治療で効果が現れない場合、MRSAの感染を疑い早期に検査をする事である。
(検査には通常2-3日要する) 但し、「免疫低下」とはガンや自己免疫疾患、糖尿病等の病気の治療で、抗ガン剤や放射線治療、
或いはステロイド剤の服用をし免疫担当細胞や体液性免疫が低下している状態を言う。
段の生活で疲れがたまった、風邪をひいたような状態は免疫低下とは言わない。
☆MRSA感染を注意した方がよい人:
大手術を受けた直後の患者(心臓・消化器等)
カテ−テルや気管内挿管等による長期呼吸管理中の患者
ガン、糖尿病、免疫抑制剤を投与されている患者
抗性物質を長期に渡って投与されている患者
寝たきりの高齢患者
重度の火傷患者・怪我の患者
新生児、未熟児
検査は膿や喀痰を培養してMRSAの遺伝子の有無を調べる。
339名無しさん@おだいじに:2008/10/25(土) 23:30:05 ID:???
医療ミス:麻酔薬を誤投与 女性患者、意識戻らず−−県立中央病院 /山梨
10月25日13時2分配信 毎日新聞


 県立中央病院(甲府市富士見1、山下晴夫院長)は24日、県内に住む50代の女性患者に点滴したところ、
薬剤の種類を誤ったため、女性が一時心肺停止に陥ったと発表した。女性は蘇生し、治療を受けているが、意識が戻る可能性は低いという。
 同病院によると、女性は10月2日、下腹部の痛みを訴えて診察を受け、虫垂炎と腹膜炎と診断された。翌3日に入院し、虫垂の切除手術を受けた。
15日になって腹部の痛みを訴えたため、担当の30代の外科医が鎮痛剤を追加投与しようと麻酔科医に鎮痛剤の名を聞いた際、
本来投与すべき「フェンタニル・ドロレプタン」を、手術時の全身麻酔に使う「フェンタニル・アルチバ」と聞き間違えた。病室で使用する薬ではなかったため、
薬局が看護師に確認し、看護師も外科医に確認したが、外科医はそのまま投与してしまったという。投与には1年目の研修医も立ち会った。
 投与から約20分後に看護師が病室を訪れた時には女性は心肺停止状態だったという。
 誤投与された麻酔薬「フェンタニル・アルチバ」は、呼吸が止まってもおかしくない量だったという。山下院長は「薬局でも病棟でも防げなかったことに問題がある。
病院全体の責任」と謝罪した。【沢田勇】


340名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 02:03:47 ID:???
逮捕 腹腔鏡手術で死亡
東京慈恵会医大付属青戸病院(東京葛飾区)で2002年11月、前立腺ガンの摘出手術を受けた男性(当時60)が1ヶ月後に死亡する医療事故があり、警視庁捜査1課と亀有署は2003年9/25、
医師らによる止血ミスや輸血量の不足が原因と見て、執刀した男性医師3人を業務上過失致死の容疑で逮捕、青戸病院の院長室などを家宅捜査した。診療部長を含む3人も9/26、
業務上過失致死容疑で書類送検する。
 手術は厚生労働省が『高度先進医療』の対象に位置づけている『腹腔鏡手術』にもかかわらず、経験の浅い医師らだけで臨んでいた。家族への説明も十分でなかった上、同大の倫理委員会などの承認も得ていなかった。
捜査一課はこうした行為が過失に当たると判断した。医療ミスで6人もの医師が一度に刑事責任を問われるのは極めて異例だ。
逮捕されたのはいずれも泌尿器科医師の斑目旬(38)品川区上大崎2、長谷川太郎(34)練馬区田柄4、前田重孝(34)杉並区阿佐谷北3、の3被告。書類送検されるのは診療部長(52)と麻酔科に所属する女性医師(38)と男性医師(30)の3人。調べによると、
斑目容疑者らは2002年11/8、前立腺ガンで入院していた千葉県の男性のガン摘出のため腹腔鏡手術を実施。止血ミスや輸血用血液の不足から脳内の血液が足りなくなる低酸素脳症に陥らせ、12/8に死亡させたうたがい。斑目容疑者らは腹腔鏡手術を安全に
実施できるだけの知識や技術が無く、当日は業者を呼んで器具の使用法の説明を受けたり、手術法のマニュアルを身ながら執刀していたという。通常7〜10時間が基準とされる手術だが、開腹手術に切り替えた時には約12時間を経過していた。
 また、高度な手術の場合、慈恵医大の倫理委員会や同病院の先進医療部会の承認を得る内規があったにもかかわらず、診療部長の許可のみで執刀。男性や家族に開腹手術を選択できることや高度先進医療にあたる手術であることを説明していなかった。
341名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 02:47:50 ID:???
東京女子医科大病院(東京都新宿区、林直諒院長)の心臓手術ミスで昨年3月、群馬県高崎市の平柳明香(あきか)さん(当時12)が死亡した事故で、
警視庁は28日、手術に携わった医師の佐藤容疑者を業務上過失致死容疑で、医師で手術チームの統括責任者の瀬尾容疑者を証拠隠滅容疑でそれぞれ逮捕、
両容疑者の自宅を家宅捜索した。警察庁によると、医療ミスで医師を逮捕したのは極めて異例だという。

 捜査1課の調べでは、人工心肺装置の操作を担当していた佐藤容疑者は01年3月2日、同病院で明香さんに心臓の心房中隔に開いた穴を縫い合わせる手術をした際、
心臓への血流を止めるため、体外に取り付けた人工心肺装置のポンプの回転数を上げすぎるなどしたため、10分以上脳に血液が循環しなくなったのに、必要な回避措置をとらず、
明香さんを3日後の5日に死亡させた疑い。

 瀬尾容疑者は明香さんが死亡した当日、手術ミスを隠そうと看護師長(54)に指示して、手術後の明香さんの瞳孔数値が6〜7ミリだったのに4ミリとする虚偽の内容を集中治療施設(ICU)
看護記録に記載させたうえ、自分でも改ざんした。さらに同月8日、別の技士(31)にも、人工心肺装置のポンプの回転数などの項目で、虚偽の内容を人工心肺記録紙に記録するよう指示した疑い。
同課は改ざんに協力したとして、看護師長と技士についても証拠隠滅容疑で書類送検する。

 これまでの調べに、佐藤容疑者は「この事故の責任は(心肺装置の操作ではなく)手術を執刀した側にある」と容疑を否認。瀬尾容疑者は「手術が失敗したことを知られたくなかった」と話したが、
「記録紙の改ざんも指示もしていない」と容疑を否認していた。

 2人は容疑について「今は話せない」と認否を留保しているという。

 瀬尾容疑者は明香さんの死亡後、家族に「手術はうまくいった」とうその説明をした。遺族は病院側の説明に納得せず大学側に調査を求めた。

342名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 03:02:32 ID:???
ネットで横行、患者中傷 医療事故被害者が標的(IZA)
「不良患者」「医療テロリスト」−。医療事故の被害者を中傷する書き込みがインターネット上で
横行しており、事故被害者の遺族らが実態把握や防止策の検討に乗り出した。悪質な事例には刑事告訴
も辞さない方針だ。遺族らは「偏見に満ちた書き込みは、医師専用の掲示板などに多い。
事故の再発防止を願う患者や遺族の思いを踏みにじる行為」と指摘している。

 厚生労働省も、悪質なケースで医師の関与が確認された場合、医道審議会で行政処分を検討する。

 中傷を受けた遺族や支援する弁護士らが4月、大阪で対策協議会を開催。協議会によると、
中傷の多くは「医師に事故の責任はなく、悪いのは患者」との趣旨で、患者や支援団体を「医療カルト集団」とののしったり、
事実と異なる内容を書き込むケースもあるという
343名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 09:55:25 ID:IbOmiCzi
鹿県内公的病院アンケート 8割が「医師不足」
45診療科、休診・縮小 (2008 10/24 07:39
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13370

不人気で医師不足の公的病院ってーのは、
上層部とその太鼓もちどもが甘い汁を吸うために
医師に奴隷労働を強いて、薄給でこき使い、
医療訴訟になってもかばってくれないところ。

そういうところからは医師は逃散するわな。
当たり前。

医師不足と声高々に言っているところは
自分らがそういう不良病院だと言っているようなもの。

344名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 09:58:24 ID:IbOmiCzi
医師が集まらない病院というのは
合コンで女の子に相手にされない男に似ている。

なんで、わしのところには女が寄ってこんのや。
不公平や。システムが悪いんや。

わしにも公平に女をあてがってもらわんと困るわ。
こういうシステムは即座に中止せなあかんわ。
345名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 21:05:33 ID:???
713 :卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:03:44 ID:ChZYLpijO
スレ違いだったらごめんなさい。
喘息だということ、眼科で眼底造影検査後に体調不良が3日続いた
ことなどを、担当医に話していたのにヨード造影剤で
アナフィラキシーショックを起こし、心肺停止約2分半。
全身浮腫のため眼は開けられませんでしたが、蘇生処置中の
医師たちの怒鳴り声と自分がどうなったのかがわからない怖さ
からPTSDを発症。
挿管が取れてすぐに精神科医受診を依頼するも聞き入れられず。
2泊3日で自主退院。
カルテには「もう1日くらい一般病棟で様子を見た方が良い」
と言ったが、本人の意思で退院と書かれているが、ICUから移る
話は出なかった。
退院後、フラッシュバック・悪夢・過覚醒などで苦しみ
派遣だったけど退職。
ちなみにCTの同意書に担当医のサインなし。
約2年働けないで今に至ります。
こういう場合、担当医の責任は問えるのでしょうか?
ケータイからなので読みづらくてすみません。


714 :卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:47:08 ID:g7IEhwW80
実にひどい話でご同情申し上げます。
ここで聞いても多分答えは出ないと思うので
法テラスという無料相談のほうに問い合わせるか
ネット上で回答が得たいのなら
Yahoo!知恵袋か教えて!gooで質問されると
親切な回答が返ってくるかもしれませんよ。
日本の裁判制度では法廷闘争は労多くして益少なしで
病院・医師も居直って平気で事実を曲げてくるので
苦しい戦いになるかと思いますがご健闘をお祈りします。
346こんな医師!?もいます。:2008/10/26(日) 22:55:27 ID:???
28 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 17:09:36 ID:XBRy+zIK0
いや、訴訟になりそうな時患者遺族にわざと解剖を薦めるのさ。
そうすると向うは医者が言い出したことに不信感持っているから当然断る。
それを茄子立会いの基に行いカルテにも当然書く。これで余程のことがない限り
医者の勝ち。
折れはこの手で今までで3回患者遺族の得意文句、真実を知りたいだけという言葉を反撃して
解剖も拒否したんだから真実知りたくないのでしょと切り返した経験アリ。
この文句には弁護士も手を出せない。ついでに向うの言う前に用意周到に入院カルテコピーして
全部渡しておく。診断・治療の根拠になった文献つきでね。ここまですれば弁護士も勝ち目ないと引いてくるので
347名無しさん@おだいじに:2008/10/26(日) 23:49:52 ID:???
↑↑↑
医師だとしたら、同じ過ちを繰り返し患者を術死させるリピーター医師でしょう。
>>ID:XBRy+zIK0 を通報しておきます
348名無しさん@おだいじに:2008/10/27(月) 21:00:08 ID:???
240 :卵の名無しさん:2008/10/26(日) 02:14:03
@下手で危ない
A人格的に危ない
B思想的に危ない
『危ない医者』の定義にはキリがないが、着目点を明確にしたいものだ。
349名無しさん@おだいじに:2008/10/27(月) 23:03:22 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080405_left_cramp/
男性の腹部に38センチの手術道具置忘れ
ミスを隠す為に担当医だんまり
350名無しさん@おだいじに:2008/10/29(水) 22:35:34 ID:???
762 :卵の名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:31 ID:p8hHSSmE0
厚生労働省が2008年10月27日に公表した終末期医療に関する意識調査によると、
延命治療を望まない人の割合が大幅に伸びていることがわかった。
一般国民で「延命治療を望まない」と答えたのは37%で、03年の前回調査を16ポイント上回った。
医師・看護師で「望まない」と答えたのは、それぞれ52%、54%で、一般国民を大きく上回った。
調査は08年3月、一般国民5000人と医師・看護師ら9000人を対象に行われ、回収率は46%だった。
351名無しさん@おだいじに:2008/10/29(水) 22:38:44 ID:???
医療過誤損賠訴訟:常陸太田の医院で女性ショック死、約1億円で和解−−地裁 /茨城
10月29日14時1分配信 毎日新聞


 ◇病院側、過誤認める
 常陸太田市の会社役員の女性(当時68歳)が市内の病院で抗生物質の注射の後にショック状態となり死亡
したのは、担当医が十分な問診を怠ったことが原因だとして、遺族が病院を経営する法人に慰謝料など約1億4600万円の損害賠償を求めた訴訟で、
病院側が約1億円を支払う内容の和解が28日、水戸地裁(坂口公一裁判長)で成立した。
 女性の夫が昨年11月に提訴していた。訴状などによると、女性は06年3月、のどの痛みを訴えて同市の根本医院を受診した。
院長の男性医師は急性上気道炎と診断。抗生物質製剤「セフォチアロン」を静脈注射後、女性は急性アレルギーで血圧が急低下するショック状態となり、約3時間後に死亡した。
遺族側は、同製剤はショック症状を引き起こす原因になりうるもので、医師に問診を怠る注意義務違反があったと主張していた。
 病院側は遺族側の主張をおおむね認めていた。男性医師は「再発防止に努めたい」としている。【秋田浩平】


352名無しさん@おだいじに:2008/10/29(水) 22:41:09 ID:???
富山市民病院の医療事故:区検、医師を略式起訴 簡裁、罰金50万円を命令 /富山
10月29日17時3分配信 毎日新聞


 富山地検は28日、のどを切開して装着していた呼吸器具の交換ミスで女性入院患者(当時85歳)を死亡させたとして、
富山区検が24日、富山市民病院の男性担当医師(29)=当時=を業務上過失致死罪で富山簡裁に略式起訴したと発表した。
簡裁は罰金50万円の略式命令を下し、医師は即日納付した。
 起訴状などによると、医師は非外傷性急性硬膜下血腫で入院し、緊急手術後も意識不明となっていた女性患者を担当。
女性はのどを切開し呼吸器具「気管カニューレ」を装着していたが、昨年5月、器具交換の際に誤って気管を突き破って装着し、さらに、交換の際に行うべき確認作業を怠った。
患者は気道をふさがれ、窒息死した。
 県警は業務上過失致死容疑でこの医師を書類送検。地検は遺族と示談が成立していることなどから、略式起訴が相当と判断した。【蒔田備憲】

353名無しさん@おだいじに:2008/10/29(水) 22:59:35 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~AI6Y-UCYM/sairyo.htm

医師の裁量権と患者の自己決定権
354名無しさん@おだいじに:2008/10/29(水) 23:03:55 ID:???
355名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 21:54:59 ID:???
医療事故:内視鏡で腸壁に穴 大腸集団検診の女性入院−−都城市 /宮崎
10月30日16時1分配信 毎日新聞


 都城市は29日、市が実施する大腸がん集団検診で、受診中の市内の女性(81)の腸壁を内視鏡で傷つける事故があった、と発表した。
傷は長さ8ミリにわたり、縦に裂けるような形で腸壁を貫通していた。女性は搬送先の病院で手術を受け、2週間の予定で入院している。状態は安定しているという。
 事故があったのは27日午前10時半ごろ。市内山田町の総合福祉センターに設置した検診車内で、市が委託した市外の検査機関(病院)の男性医師(37)が内視鏡検査をしていた。
 内視鏡の先端は直径10ミリ。市は高齢などで弱くなっていた腸管に内視鏡先端に近いケーブルが触れ、その摩擦で裂傷状の穴が開いたと見ている。【木元六男】

356名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 22:06:28 ID:???
763 :名無しピーポ君:2008/10/30(木) 20:37:32 ID:jnJ4N4zh0
 四国がんセンター(松山市)で約20年前に手術を受けた際、医師が腹部にタオルを置き忘れたまま縫合したため
肝機能障害などを引き起こしたとして、松山市の主婦(62)が同病院に慰謝料など約2800万円を求めた訴訟の第1回口頭弁論が
29日、松山地裁であった。
 被告側は答弁書で「置き忘れたのはタオルではなく手術用ガーゼ」とした以外、事実関係を認めた。
その上で「原告に後遺症と認められる臓器の機能障害は発生していない」などと争う姿勢を示したが
「適切かつ妥当な金額なら、和解もやぶさかでない」とした。
 訴状によると、女性は1986年11月7日、胆のう摘出の開腹手術を受けた。女性は直後から、
腹部の違和感や体のだるさを感じていたが2006年3月、腹部の痛みがひどくなり、同4月3日、
別の病院で受診し、腹部にタオルが残存していることが判明した。

357名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 22:09:55 ID:???
760 :卵の名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:40 ID:nCjT5Kg90
これウケた


医師としてのマナー 〜学長からの手紙〜
45.偽医者を真似なさい

「医師とはどうあるべきか」よく議論される事です。私の様に教育に携わっている人間には常に公式或いは
非公式に見解を求められます。私は教育の中で常に学生に言っている事は「理想の医師像は偽医者である」という事です。
考えて見て下さい。偽医者で評判の悪い人がいるでしょうか。
偽医者は免許証を持っていないが故に、徹底して患者さんが求める医師像を具現化しようと努力してます。

正しいマナー、清潔な服装、爽やかな、絶える事のない笑顔、これらを全て具現しているのが偽医者です。
逆に医師のうち少なくない人々は医師免許証の上に胡座をかき、だらしない服装、くわえ煙草、スリッパで廊下を歩き、
聴診器を首にぶら下げ、白衣の前をはだけ、正直言って見るに耐えない姿です。中身がないからその顔には品位がありません。
最も質の悪い公務員の悪しき典型なのかも知れません。
どうしてかと言うとそれは医師免許証という免許に胡座をかいている結果だからです。

私は骨つぎを生業としていた亡くなった父から、亡くなる直前に「臣一よ、医師からメスと薬を取ったら何が残る。
その残ったものこそが、その人間の本質である。それを取ったら何も残らない様な医師であれば医師は止めた方が良い」
というのを遺言の様に言われた事があります。我々は医師免許証というものに安住していないでしょうか。
医師免許証からもたらされる大きな権限に寄り掛かりは過ぎていないでしょうか。一度、そういう付加価値的なものを全て捨てて、
医師免許証がないとしたら通用するか、人間として患者さんに信頼されているか、もう一度考えるべきです。

我々は医師である事を自分の選択で選んだ訳です。ですから我々は、医師に要求される諸々のものを、
医師として勤務している時間の間は完璧に演じなければなりません。それが医師に課せられた使命です。
よくその事を理解して、徹底して偽医者を真似して下さい。


358名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 22:12:54 ID:???
医療過誤訴訟に関連したカルテなど診療記録の改ざんや隠ぺいについて、
大阪の弁護士グループが、全国の患者側弁護士を対象にアンケートした結果、百九件にのぼる事例が寄せられ、
グループは「改ざんや隠ぺいが発覚しても医療側は訴訟で不利にならず、患者側が不利益を受けている」と指摘、裁判所に厳しい対応を求めている。
しかし判決で不正が認定された事例は九例だけであり、改ざんや隠ぺいが関係者の証言や書類の矛盾から明白になっても、
医療側に不利でない判決や和解になったケースも多いという。

改竄等の内訳は下記のとおり。
@ カルテや看護記録に修整液で上塗りして書き直す、患者の訴えの記載がないといった「抹消」が十二人
A 空白を利用した「加筆」が三十四人
B 記録の全体や一部のページの「差し替え」が八人
C カルテ、分娩(ぶんべん)監視記録、エックス線写真などの「抜き取り」が九人、
D 書類のねつ造、ビデオの編集など「その他」が十五人だった。

359名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 22:21:28 ID:???
98 :卵の名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:44 ID:jJcnqZyZ0
女子高生とホテルでエッチ、練馬の医師を売春の疑いで逮捕 - 沖縄県警

調べでは、増渕敦容疑者は2005年12月28日、沖縄県浦添市内のホテルで、出会い系サイトで知り合った沖縄県内の女子高生(17)
が18歳以下であると知りながら買春した疑い。
増渕敦容疑者は女子高生とホテルで性交渉した行為を認めているものの、渡した5万円について「女子高生に写真撮影のモデルに
なってもらった謝礼だった」と趣旨を否認している。増渕敦容疑者は、この女子高生と知り合った2005年夏にも来沖し、
会っており、同署は余罪があるとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000030-mai-soci

360名無しさん@おだいじに:2008/10/30(木) 22:45:56 ID:???
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.jsp

医師等資格確認検索
あなたの主治医の、資格取得年月日がわかります。
361名無しさん@おだいじに:2008/10/31(金) 21:52:06 ID:???
医療事故:「報告ゼロ」2割 厚労省が徹底求め通知

 医療法に基づき大学病院や国立病院機構の病院などに義務付けられている
医療事故報告について、制度が始まった04年10月から昨年3月までの2年半で、
1件の報告もなかった病院が約2割に上ることが、財団法人日本医療機能評価機構のまとめで分かった。
厚生労働省は病院側が届け出を怠っている可能性もあるとして、1日付で各病院に
報告の徹底を求める通知を出した。

 報告義務があるのは全国273病院。
医療行為や管理のミスで患者が死亡・負傷したり、その疑いがあるケースなどが対象で、
予期しない合併症や入院患者の転倒なども含まれる。
2年半の届け出件数は、1〜10件が134病院、11〜20件が53病院で、
200件以上も2病院あった。一方で、約2割の53施設は報告がなかった。

 事故報告は同機構が病院名などを伏せて統計処理し、多発しているケースを紹介し
再発防止に役立てる。報告義務違反に罰則はない。

 厚労省医療安全推進室は「安全管理が完ぺきな病院がないとは言えないが、
報告すべき事例が1件もないとは考えにくい」と指摘する。
厚労省が導入を検討している死因究明の第三者機関「医療安全調査委員会」は、
この事故報告と同様の届け出方法を想定しているため、
「医療機関が正しく報告してくれないと、新制度の信頼も揺らぐ」と懸念している
362名無しさん@おだいじに:2008/11/01(土) 20:25:19 ID:???
愛媛県宇和島市の市立宇和島病院で膀胱(ぼうこう)がんの手術を受けた男性(当時74)が多臓器不全で死亡したのは、
執刀医の万波誠医師(67)=現・宇和島徳洲会病院泌尿器科部長=の手術ミスが原因だとして、
妻ら遺族4人が万波医師と宇和島市に慰謝料など約5800万円を求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。
大島真一裁判長は「手術時に誤って腸に穴を開け、腹膜炎を併発させて死に至った」と認め、万波医師と市に約3700万円を連帯して支払うよう命じた。

 判決によると、高知県四万十市の男性は03年1月、膀胱がんで市立宇和島病院に入院し、万波医師から膀胱の摘出手術を受けた。
だが、小腸の一部に癒着する症状が出て再手術を受けた後、腹膜炎を起こして同3月に多臓器不全で死亡した。

 判決は、万波医師が再手術の際、癒着した小腸を指で元に戻そうとして、誤って穴を開けたと認定。
「腸の状態を適切に判断していれば避けられた」とし、医師の注意義務に違反したと指摘した。

 代理人弁護士によると、遺族は「有名な万波医師を頼って遠方から出向いたのに、いい加減な手術をされて許せない」と話しているという。

 万波医師は04年、市立宇和島病院から宇和島徳洲会病院へ移った。06年、両病院で病気腎移植を手がけていたことが判明。
厚生労働省は、病気腎移植で診療報酬を不正に請求したとして保険医登録を取り消す方針を固めている。
363名無しさん@おだいじに:2008/11/01(土) 20:30:55 ID:???
インプラント手術で死亡 遺族が歯科医院側を提訴
2008.6.26 01:38

 東京都中央区の歯科医院で昨年5月、人工歯根を埋め込む「インプラント手術」を受けた女性=当時(70)=が
手術中に大量出血し死亡した事件で、女性の遺族4人が歯科医院と男性院長を相手取り、約1億9000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしていたことが25日、分かった。
一方、警視庁は業務上過失致死容疑での立件に向け、詰めの捜査を進めている。

 インプラントは、歯茎からドリルで穴を開けてあごの骨に人工歯根を埋め込み、人工歯根に義歯を装着する外科手術。
入れ歯に比べてかみ合わせがよく、見た目がきれいなことなどから、利用者が増えている。
院長は、国内のインプラント手術の先駆者として知られる。

 訴状などによると、女性は昨年5月22日、手術中に出血が止まらなくなり容体が急変。近くの総合病院に搬送されたが、すでに心肺停止状態で、翌23日に死亡した。
司法解剖の結果、死因は口腔(こうこう)内の出血などによる窒息死と判明。ドリルであごの骨を貫通し、動脈を切断、大量出血していた。

 遺族によると、院長は当日は体調不良だったといい、手術ミスを認めているが、和解に向けた話し合いが進展していない。遺族は「手術は、体調が万全な状態で行うべきだ。
その後の対応にも誠意が感じられない」と話している。

 歯科医院側は「訴状を見てから考えたい」としている。

364名無しさん@おだいじに:2008/11/01(土) 22:42:59 ID:???
いわゆるサイコパスです。
DSM‐Wによる反社会性人格障害(Anti-social Personality Disorder)の診断基準
A.他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こっており以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。

1. 法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。

2. 人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。

3. 衝動性または将来の計画をたてられないこと。

4. 易怒性および攻撃性。これは、身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。

5. 自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。

6. 一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。

7. 良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。

B.その者は少なくとも18歳である。

C.15歳以前発症の行為障害の証拠がある。

D.反社会的な行為が起きるのは、精神分裂病や躁病エピソードの経過中のみではない。
365名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 18:56:49 ID:???
医療ミス
かも? 医療過誤(医療事故)かも、と思ったら・・・・・
「まず解剖(司法解剖)や検査などを行うことが大切。
遺体を傷つけたくないとの思いから言い出しにくいが、
最初に動かないと真相が分からなくなる」と加藤弁護士は語る。
カルテなどは弁護士に相談し、証拠保全するすることが望ましい。
病院にカルテの開示を請求する方法もあるが、断られた揚げ句、改ざんされてしまうこともある。
■司法解剖
“解剖させて頂きたい”○○県医大総合医療センターで抗ガン剤治療を受けた高校2年生(当時16歳)が亡くなった
2000年10/7夜、病院幹部は父親のBさん(50)に死因を解明するため病理解剖の承諾を求めた。
死亡診断書の死因欄には『病死及び自然死』とあった。
Bさんは娘の突然の死に不審を抱き、110番通報。警察が委託した鑑定医は司法解剖の結果、「抗ガン剤の過剰投与が原因」と断定した。
Bさんは「同じ病院で病理解剖したのでは、医師のかばい合いで真相が分からずじまいに終わっただろう。警察に通報し司法解剖出来るかどうか判断してもらうべきだ」と語る。
366名無しさん@おだいじに:2008/11/02(日) 19:38:40 ID:8Mg5K2OE
age
367名無しさん@おだいじに:2008/11/06(木) 21:14:14 ID:???
診察を装って女性患者にわいせつな行為を繰り返したとして、3人に対する準強制わいせつ罪に問われた産婦人科医、平嶋仁博被告(43)の判決で、福岡地裁は4日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役5年)を言い渡した。1人については無罪とした。

 判決理由で鈴木浩美裁判長は患者2人について「触り方などが正当な医療行為とはいえない」などと指摘、1人については「通常の診療行為を誤解した可能性をぬぐい去ることができない」と述べた。平嶋被告は全面無罪を主張していた。

 判決によると、平嶋被告は福岡市中央区で女性専門のクリニックを開業。平成18年3〜4月、診察と称して16歳と26歳の女性の体を触るなどした。

[PR] お役立ち情報えっ?ディーラー下取りは損?
368名無しさん@おだいじに:2008/11/06(木) 21:17:17 ID:???
病院わいせつ:医師、無罪を主張 トイレ盗撮は認める
 勤務先の病院の婦人科診察室やトイレで患者女性の下半身をデジタルカメラで撮影したなどとして、
準強制わいせつ罪と軽犯罪法違反罪に問われた佐倉市山王2、婦人科医、清水洋被告(50)の初公判が23日、
千葉地裁(大野勝則裁判官)であった。清水被告は起訴事実について、「必要な診療で正当な行為だった」などと、
準強制わいせつ罪について無罪を主張。院内のトイレで盗撮したとする軽犯罪法違反については認めた。

 起訴状によると、清水被告は06年7月と07年4月の2回、勤務していた船橋市内の病院の婦人科診察室などで、
20〜30歳代の患者女性の服を脱がせて、デジタルカメラで撮影するなどわいせつな行為をした。

 検察側は冒頭陳述で「清水被告は約40人分の患者女性の画像と電子カルテを自宅パソコンのハードディスクなどに保存していた」
などと指摘した。
369名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 19:44:57 ID:???
5カ月ぶりに診療再開 院内感染の三重・谷本整形
2008.11.6 12:17

このニュースのトピックス:医療事故

診療再開された谷本整形に入る患者たち=午前8時10分、
三重県伊賀市 三重県伊賀市の診療所「谷本整形」(谷本広道院長)
で今年6月、点滴治療を受けて1人が死亡、18人が入院した院内感染で、
同診療所が6日、発覚以来自粛していた診療を約5カ月ぶりに再開。
谷本院長が「一からやり直します」などとするコメントを出した。

 県は問題発覚後、立ち入り検査を実施。不衛生な環境下で点滴の作り置きを行い、
セラチア菌が増殖して院内感染を招いたと断定している。同診療所は改善報告書を提出。
これをもとに県は10月22日、診療自粛の要請を解除していた。

 この日、早速治療に訪れた女性(71)は「この日を待ちこがれていた」と話したが、
点滴治療翌日に死亡した同市の市川満智子さん=当時(73)=の夫、篤さん(78)は
「患者のためには診療を再開してもらわねばとも思うが、妻を思いだすと悲しい」と涙ながらに話していた。
370名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 22:45:01 ID:???
371名無しさん@おだいじに:2008/11/07(金) 23:01:54 ID:???
鹿児島で(学会報告、データ収集、症例数稼ぎなどで)
『人体実験』をやる病院を教えてください。

どんな、ささいな情報でも結構です。宜しくお願いします。
372名無しさん@おだいじに:2008/11/08(土) 10:36:14 ID:Iw3SvfGu
373名無しさん@おだいじに:2008/11/09(日) 22:54:54 ID:???
専断的治療

患者の同意のない医療行為は「専断的治療行為」として不法行為をなす[26]。

従って、医療水準に則っているが説明義務が尽くされずに行われた手術は「専断的治療行為」とされ、
「担当医らが説明義務を尽くしておれば、患者が本件手術を受けなかった可能性が高く
…担当医らは原告に生じたすべての損害を賠償する責任がある」[27]とされる。つまり、
説明なく行った医行為は医師に結果責任までを負わせる。逆に、尽くされた説明があれば、
医師は「妥当な医行為」をすれば責任を果たせる。

有名な例では、産婦人科病院における患者の同意のないままの子宮等の摘出が「専断的治療行為」とされ、
治療費・慰謝料を含む損害請求がほぼ満額認められている[28]。

また「東大医科研中性子照射事件」では、中性子線照射が試行段階だったとして原告の過失相殺を一切認めず、
1億4000万円の損害賠償を認めている[29]。この治療は人体実験的性格が強く、担当医師によるデータ集めとしての要素が
うかがわれる[30]という。しかし、医療行為の一環として幅広い裁量権が認められる医療分野においては、
専断的治療行為と先端医療の限界は難しい。

374名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 22:45:12 ID:???
医学的技術の開発には、人体を直接にいじることが不可欠である。
もちろん、動物などを使った研究も行われるが、動物と人間では異なる部分も多く、
最終的には人間をいじる技術である以上、人間で試さなければわからない部分も多い。
病原体の研究では、人間にしか感染しない病原体が少数ではあるが存在し、
その研究のために人間を使った例がいくつか知られる。

現代の文明は個人の生命をより重視する方向に進んでおり、
いかなる理由であっても人体実験を無条件で許容することはない。
しかし、古くは異民族や人種が異なればさほどそれを重視せず、
あるいは死刑が比較的簡単に行われたから、個人が死ぬことに対してもそれほど問題視しなかったこともあり、
人体実験が行われた例は数多い。
そういった時代には奴隷や死刑囚、知的障害者、被差別民、貧困者を使った例がしばしばあった。
また、アメリカ合衆国が行ったとされる放射線人体実験など、被験者に危険性を知らせなかったり、
被験者を騙して行った例もあった。いわゆるロボトミー手術など、特に理論もはっきりしないままに方法が提出され、実行された。現在では考えられないことである。

375名無しさん@おだいじに:2008/11/10(月) 22:55:55 ID:???
376名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 23:18:05 ID:???
小学生にわいせつ容疑、大阪赤十字病院の医師に逮捕状
2008年11月10日16時54分

小学生の女児にわいせつな行為をした疑いが強まったとして広島県警は10日、大阪赤十字病院
(大阪市天王寺区)の30代の医師に対して強制わいせつ容疑で逮捕状を取った。
午前中に大阪府内にある医師宅の家宅捜索を始め、容疑が固まり次第逮捕する方針。

県警などによると、医師は昨年10月、広島市中区のホテルで、当時8歳の女児の体を触ったり、
その様子をカメラで撮影するなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。
女児は医師が当時交際していた広島市内に住む女性の娘だったという。

http://www.asahi.com/national/update/1110/OSK200811100046.html


377名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 23:20:21 ID:???
小学生にわいせつ容疑、大阪赤十字病院の医師を逮捕2008年11月10日22時7分
印刷
ソーシャルブックマーク
 小学生の女児にわいせつな行為をしたとして、広島県警は10日、大阪赤十字病院(大阪市天王寺区)消化器科の医師山中伸一容疑者(31)=大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目=を強制わいせつ容疑で逮捕した。「そんなことはやっていない」と容疑を否認しているという。

 県警の発表によると、山中容疑者は昨年10月10日、広島市中区のホテルで、当時8歳の女児の体を触ったり、その様子をカメラで撮影するなどした疑いがある。女児は山中容疑者が当時交際していた女性の娘という。

 県警は、山中容疑者が女性や女児とホテルに宿泊した際、女性が出かけたすきに、わいせつな行為をしたとみている。

 県警は10日午前、山中容疑者の自宅を家宅捜索し、小学生とみられる女の子の映像が記録されたCDやビデオカメラを押収した。
378名無しさん@おだいじに:2008/11/11(火) 23:31:57 ID:???
幼女目的で近づいたロリドクか……。
379名無しさん@おだいじに:2008/11/12(水) 23:01:36 ID:???
1 「一生懸命やった挙げ句に捕まったのではたまらない」

 最近医療過誤事案が刑事事件として立件されたという報道に接することが珍しくなくなった。特に、東京女子医大・慈恵医大と続いた医師の逮捕が医療界に衝撃を与えた。そして最近の福島県立病院の帝王切開失血死のケースで、不満が爆発した。
曰く「一生懸命やった挙げ句に捕まったのではたまらない」「こんなことでは医者なんかやっていられない」。医療従事者に過重な負担が課せられている医療現場の惨憺たる現状を見れば、そう言いたくもなる気持ちは分からないではない。
しかし、この理屈は医者仲間以外では通らない。「一生懸命ですむんなら警察要らない」と言われるのが落ちだ。通らないどころか、この理屈は、特権意識を振りかざした恫喝としか映らないだろう。
380名無しさん@おだいじに:2008/11/12(水) 23:38:01 ID:???

創作話が得意な下科医のt
書類にも嘘ばかり書いて、まあ

演技性人格ここにありと言わんばかりのヤブだね
381名無しさん@おだいじに:2008/11/13(木) 00:21:10 ID:???
鹿児島で人工股関節置換手術を受けるとしたら、何処がいいでしょうか? 完全看護が希望で 南風、日赤、鹿大、林田 で迷ってます。
382名無しさん@おだいじに:2008/11/13(木) 19:41:47 ID:???
 広島県福山市にある大病院のエリート医長が、出張ヘルス店(デリヘル)の女性に乱暴し、
強姦の現行犯で逮捕される事件が起きた。途中までは双方合意のうえだったとみられるが、何らかの原因でトラブルになったようだ。
 逮捕されたのは、福山市にある国立病院機構福山医療センターの呼吸器外科医長の男(48)。
福山東署の調べによると、容疑者は11日午後11時ごろ、福山市住吉町のホテル客室内で、
出張ヘルス店従業員の女性(22)の両肩を押さえ、乱暴した疑い。一部否認しているという。
 「無理やり乱暴された」と女性が電話で訴え、駆け付けた店の男性経営者(26)が事情を聴こうとしたが、
容疑者が客室から逃げ出したため取り押さえた。
 同署によると、容疑者は既婚とみられる。「マッサージをしてもらうつもりで女性を呼んだ」などと供述しているという。
日ごろは呼吸器外科で若手を指導する立場にあった容疑者だが、
捜査関係者は「何かの理由で性欲が増幅したのでは」と首をかしげている。
383名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 00:54:54 ID:IunbxNcx
>>381
南●は、下の世話焼き技師がいるよ。ちょっと歳だけどマンコはいい。
病院内で患者1000人切りしたとかしないとか。ただ、誰とでも生でやるので病気が心配。
384名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 02:29:33 ID:47ZylkXV
>>381
大学病院か今は南風が評判いいですね。
逆にガタ落ちなのが、今給黎でしょうか。
入院だけはしたくない病院です。
385名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 14:51:58 ID:???
>>384
381です。大学病院は人体実験みたいな事はないのでしょうか? 考え過ぎ?
386名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 17:12:08 ID:SnXgHqix
天○会中央の院長ってどうなの?
387名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 19:41:04 ID:???
遺族と和解 和歌山・御坊市の北出病院医療過誤訴訟
11月14日8時6分配信 産経新聞


 御坊市湯川町の北出病院で平成17年、肝臓がんの摘出手術中に死亡した女性=当時(67)=の遺族が、
手術の危険性などを告知せずに執刀したなどとして、同病院を経営する医療法人黎明会(北出俊一理事長)に損害賠償を求めた訴訟が和歌山地裁であり、
同法人が遺族に和解金を支払うことで和解していたことが13日、分かった。原告の代理人によると、遺族側の主張がほぼ認められた形で和解が成立したという。
和解金の額については、遺族の希望で公表しない。

 訴状などによると、17年5月、女性の肝臓がん摘出手術の際、担当医は手術に伴う危険などを説明せずに執刀し、女性は手術中に出血が止まらず死亡したという。
388名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 19:42:28 ID:???
「手術ミスが原因」、神戸市などに2500万円賠償命令 神戸地裁
11月13日0時36分配信 産経新聞


 神戸市立中央市民病院で平成18年8月、急性肺塞栓(そくせん)症の手術を受けた中国籍の女性=当時(68)=が手術後に死亡したのは担当医の手術ミスが原因として、
遺族が神戸市と担当医に慰謝料など計約4950万円の損害賠償を求めていた訴訟で、神戸地裁は12日、医師の過失を認定し、市などに計約2420万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 橋詰均裁判長は判決理由で「医師が注意を怠り、カテーテルを導入するためのシース管で心臓を傷付けた」と指摘。そのうえで、女性は右心室が傷付けられたことによる心肺機能の低下で死亡したとみるのが相当とした。

 神戸市は「主張が入れられなかったのは残念。引き続き市の立場を主張したい」として、控訴する方針。

389名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 20:31:07 ID:???
手術で健康な臓器まで傷つけたり穴を開けたりして死亡させるミス手術ってかなり多いんだ
390名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 21:10:09 ID:???
前立腺癌患者死亡事件
2002年11月、前立腺癌の男性患者に、腹腔鏡下手術の十分な経験のない医師3名が、指導医無しで執刀し、大量出血による脳死で死亡させたとして、刑事事件に発展した。
学内規定では倫理委員会の承認を得る必要があったが、診療部長は指導医無しの執刀を独断で認めた。裁判や大学側による調査では、患者側への執刀医に関する情報提供が成されていない、器具のマニュアルを読みながら手術を行う、
大量出血に備えた輸血用血液を確保していないなど、杜撰な手術体制が指摘された。
地裁判決では、医師に経験を積ませることを優先させたという指摘もなされている。大学は、手術を許可した診療部長(同大助教授)、術者と第二助手に懲戒解雇、第一助手に出勤停止10日間の処分を行った。
第一助手は、手術の計画・立案に関わっていないという理由で出勤停止10日の処分となった。また、厚生労働省は術者と第二助手に、医業停止2年の処分を行った。

2006年6月、東京地裁は医師三名に「医師の基本を忘れた無謀な行為」として有罪判決を下した。
391名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 22:57:26 ID:???
506 :無責任な名無しさん :2008/11/14(金) 03:30:02 ID:AgMgNQGh
誤った投薬で記憶障害

男性は「あなたは統合失調症だと言われ続けて洗脳され、記憶障害など、
おかしな行動は自分のせいだと思いこんでしまった。
もっと早く誤診に気づいていれば、仕事も続けられたのに」と悔やむ。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081106-OYT8T00174.htm

392名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 23:23:41 ID:???
>>385
大学病院に限らず民間病院でも『貴重な症例』は実験されやすいらしい。

経験を積みたいヤブ医者たちの無謀な研究教材にされる可能性あり。

どうしても治療したいなら、少しでも経験豊富なまともな医師を慎重に選ぶべし。

393名無しさん@おだいじに:2008/11/14(金) 23:43:57 ID:???
不慮の事故や事件で 家族を失った人には、

「あの日さえ無かったら…」と思う1日が毎年やってきます。

私にとっては 今日がその‘あの日’です。


あの年の6月15日も 今日の様な 抜けるような青空でした。


朝から…、今頃の時刻は まさかこれほどの危険が予想される手術とは知らずに

緊張気味の父をリラックスさせようと 会話を交わしていた…とか、

今頃父は 手を振りながら手術室に向ったのだな…などと考えてしまいます。


命日よりも 辛い1日です。



このような想いをする家族が これ以上 増えません様に…。

http://plaza.rakuten.co.jp/genkoku/
394名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 01:06:27 ID:???
>>385
最新機器を入れて、必死に患者を集めて点数を稼いでるような病院は避けたほうが無難
ベルトコンベア診療で治療も粗末
395名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 08:28:26 ID:???
鹿児島ならどこも一緒じゃねぇかな(笑)
396名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 19:40:04 ID:qamnlhz9
>>385
384です。
人工股関節置換手術で実験的な手術というのは・・・ 
家族が大学病院に入院していた間にたまたま知り合った方々の中に二名おられましたが、元気に退院されましたよ。
ただ、オペ前に看護師さんに剃られる時が恥ずかしかったと(笑)
最先端の検査ができ、民間と比べると患者離れがよく、暫くしたらあちらから転院を勧められますが、それだけに無駄な点数稼ぎも少ないと思われるので、私なら大学病院にします。
397名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 20:01:46 ID:???
>>396
385です。ありがとうございます。鹿大で考えてみます。
398名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 21:17:56 ID:Pvr1yZbS
>>396
>民間と比べると患者離れがよく、暫くしたらあちらから転院を勧められます
ヒント DPC
399名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 22:57:59 ID:???
804 :卵の名無しさん:2008/11/15(土) 08:12:50 ID:0397b2nB0

鍼灸の新設大学院で、学長が臨床実習中に学生に気胸事故を起こしてしまったそうだ。

学長は謝って収まったそうだがな。 鍼灸界では隠蔽して何のおとがめなしだそうだ。

だから鍼灸は怖くて、普及しないよな。 

教える先生が気胸起こして知らんぷりとは。

400名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 23:13:40 ID:???

鹿児島の良い精神科・心療内科4

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218293057/l50x
401名無しさん@おだいじに:2008/11/15(土) 23:29:10 ID:???
2.気胸
「気胸」とは、簡単にいうと「肺に穴があいて空気が漏れ、肺が縮んでしまう」という病気です。
穴があく原因には、

1.ブラ・ブレブという薄皮の袋が肺にできて、それが破れる場合
2.肺がん、結核などの炎症性疾患がベースにあり、肺が破れる場合
3.外傷などの外力により肺が破れる場合
4.医原性(医療行為により肺に穴があく)の場合

402名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 00:01:11 ID:???
717 :卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:15 >>715 盲腸のミス手術ばかりやった医者は遠い他県の爺医師です
何人かそれで亡くなった
と同じ職場の医療スタッフが伝えていました
患者サイドは気付かない人たちもいたようです
田舎だからか
田舎は訴える事自体
狭い■村社会なので避ける人たちも多い。

パワハラを医師が行う事をドクハラといいます。
Wikiで検索にかけてみて下さい。

パワハラをよく行う医師は下手糞、ヤブ、判断ミス、誤認治療、投薬ミス、技量不足などが多いと

医師が伝えていました。
自信が無いからそれを覆い隠すために、
パワハラ、ドクハラを行うと。
ドクハラ医師はまず、
下手ヤブな医師だと見た方がいいと
医者が伝えていました。
403名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 00:09:29 ID:???
「リピーター医師の人物像は?」

番組では時間が足りなくて、触れられませんでしたが・・・。
医療事故の紛争に25年間携わったベテラン医師によれば、

・40歳以上で、優秀な医師。
・患者の受けも比較的よく、マスコミにも出るような医師
・病院は、流行っている

これが意外にも、リピーター医師に多いパターンなのだそうです。確かに今回取材した11件のミスをした横浜の院長にも共通しています。
「優秀な医師の流行る病院がなぜ・・・?」とさらに突っ込んで聞きますと、
「過信かなー」と首をかしげながら、ベテラン医師はおっしゃっていました。
『優秀で、ベテランゆえの落とし穴』。
また、こうも言っていました。
「次から次へと患者が押し寄せると、見落としも多くなる・・・」
『ベルトコンベア−診療』が事故の温床になるというのです。「清水病院のケース」に通じるものを感じました。

404名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 23:18:48 ID:???
726 :卵の名無しさん:2008/11/16(日) 00:27:02 ID:+LcEPUH6O

死ねと頻繁に
ほざいてる医師は
統合失調か境界例のネラー医師だと
ネットで他医師が伝えてたよ
この板にも医師がそうレスしてたね
405名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 23:25:08 ID:???
743 :病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:53 ID:9g2Pgu3t0
あっという間に食道が閉塞はそのとおり。
俺の場合も、ほぼ飲食不可能状態まで、1ヶ月ぐらいだったね。
それでいて、内視鏡検査から結果が出るまでに3週間くらいかかるんだよね。
細胞検査技師がかなり不足状態の様だね。

話は変わるけど、CTもPETも5mm以下のガンは検出できないから、手術後の検査
で検出されなかったとしても安心できないんだよね。
5mm以下のガンが数ヶ月で大きくなってしまい、処置不能ってケースもあるよね。


406名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 23:26:16 ID:???
744 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 15:50:13 ID:R8/MDzS/0
うーん、そいつは知らなかったよ。


745 :病弱名無しさん:2008/11/12(水) 01:27:15 ID:A870AuUh0
入院前の各種検査とか遅くて、色々ヤキモキしたりしますからね。
「間に合わん、とにかく治療開始まで速くしてくれ!!」って思うけど
でも、状態とか確定出来てないのに、具体的な治療方針とかは示せないだろうし。
しかし1秒でも速くしてくれ・・・みたいな。


746 :病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:11:41 ID:HVs3gxE+0
そんなに慌てなくても大丈夫。
手術失敗して殺されるより全然まし。

407名無しさん@おだいじに:2008/11/16(日) 23:27:31 ID:???
747 :病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:33:37 ID:n95dcSZj0
抗がん剤に人工知能載っけたら副作用が無くなるっていう論文を発表してる
夢を見た


748 :病弱名無しさん:2008/11/15(土) 05:53:28 ID:/5OGHA5bO
>>746
だよな。手術経験すくないのに積極的にやりたがる病院に当たるよりはマシ。


749 :病弱名無しさん:2008/11/15(土) 18:21:38 ID:60xZX8AF0
>>746
化学療法なら早く始められない?
点滴で入れるだけだし。
408名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:08:34 ID:???
ドクハラ医師の種類

1.【脅し型】  強引に治療に従わせる。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼婦人科で患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。
もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」
▼「このまま退院したら半年でがんは再発するよ」

2.【告知型】  患者やその家族を絶望に追い込む。
▼「どうせ助からないんだから無駄なことはしない」


3.【エゴ型】  患者の治療や回復よりも病院の利益を優先する。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。
もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」


409名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:09:36 ID:???
4.【人間失格型】  人間として許せないと思わせるほど、患者の心を傷つける。
▼手術後の若い女性に対し「こんな身体じゃお嫁にいけないね」
▼大腸の検査の後、患者が質問しようとしたら、医者は、「そんな顔をしているから病気を作るんだよ。あんたと友達になりたいわけじゃないんだから、いちいちおれが聞かないことを言わなくいいんだよ。うつが入っているな。あんたみたいのが宗教にはまるんだよ」


5.【セクハラ型】  産婦人科などで女性を傷つける。
▼乳ガンの触診で「あんた胸大きいね」
▼「もう年なんだから子宮なんていらないでしょ」
▼「遊んでいるからこんな病気になるんだよ」


6.【ミスマッチ型】  患者の状況を理解せずにちぐはぐな言動。
▼患者は痛みで涙を流してるのに「なにか悲しいことがあったの?話してごらん。相談にのってあげるから」


7.【子どもへのドクハラ型】  子どもの治療時に親に向かって行う。
▼「こんな病気にしたのはお母さんのせいだからね」
▼「こんなに子どもを太らせちゃって。まるでブタだね」



 
 このなかで最も多いのが【脅し型】だそうです。


410名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:12:08 ID:???
体験談を集めた土屋医師によると、『ドクハラ』のせいで一生忘れられない心の傷を負った患者さんはとても多いのに、
その大半は泣き寝入りする場合がほとんどだそうです。

 医療サービスという言葉が定着しつつありますが、医療現場ではサービスという精神で働いている人よりも、
専門知識を持った特権階級という意識で従事している人のほうがまだ多いのではないでしょうか。
若くして先生と持ち上げられる環境が医師をそうさせているのかもしれません。

 しかし、患者は身体の不調で病院にきているのですから、精神的にも弱い立場に追い込まれています。どんな病気なのか、
治るのかどうかなどの不安を抱え、誰にも相談できずに悩んでいる人もいます。

 そんな患者に対する心ない医師の暴言や態度が、どれほど患者を傷つけているか、もっと医師や医療従事者にわかってほしいと願うばかりです。
しかし、医師たちは無意識に患者を傷つけている場合もあり、患者が声を上げないと、気づかない場合も多いといいます。
411名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:15:02 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
     
 これらのポイントで医師を選び、もし納得できない場合は、医師に対して『ドクハラです』
と声を上げることが第一歩です。
そうしないと、いつまでたっても医師は無意識のうちに患者を傷つけていることに気づかずに、
同じ行為を繰り返します。
患者中心の医療を増やすためにも、患者が声を上げることが重要です。

412名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:24:31 ID:???
ドクハラ
「ドクターハラスメント」という言葉を知っていますか?

患者のショックを考えないで、医師が心ない言葉を投げることや患者の生活の
質などを無視、標準の治療に固執することなどです。

今回は、医師の心ない言葉に注目してみたいと思います。例えば、

・俺の治療を拒否したんだ。もう診ないぞ。
・そんな顔してるから病気を作るんだよ。
・もう年なんだから乳房なんていらないでしょ。
・どうせ助からないんだから。
・あんた何歳まで生きれば気がすむの?
・あ、延命する気だったの?
・素人に話してもムダ。

などといった言葉です。

どうでしょうか?病院でガンと診断されただけでかなりのショックを受けると思います。
その上にこれらの言葉を自分をこれから治療してくれるはずの医師から言われたら…?

413名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:41:19 ID:???
男性の方に、質問させて頂きますm(__)m なじみの主治医に軽いエッチ行為(聴診器で...anzu270さん

男性の方に、質問させて頂きますm(__)m なじみの主治医に軽いエッチ行為
(聴診器で診察中に、手を忍ばせて乳房&乳首に触れられた)をされた物です。
こういう行為ってドクハラというんですよね!! 見える訳でも、
最後(射精)までいける訳でも無いのに、
何がそんなに楽しいのでしょうか!?
女性側の意見を言わせてもらえば、中途半端だとかえって悶々としてストレスになると想うんですけど・・・
患者の私に嫌な想いをさせてまで、魅力のある行為なんですかね!
行動に移すか理性で抑えれるかは別として、男性とはそうゆう願望を持っているのでしょうか・・・
アドバイス、お願いします。。。
414名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:43:48 ID:???
警察に被害届をだした方がいいような・・・。
目の前に女性の胸があったらついつい手が伸びてしまうのでしょう。
医者ではないのでそんな状況にならならいからわかんないけど。
男は「見たい」があって、見られたら「触りたい」になっていくものだと思います。つまり、欲求はどんどん次の段階があるということです。

415名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:44:35 ID:MF8QxyCD
ベストアンサーに選ばれた回答ai_yu_zanさん

m(_。_)m すんません、持ってます。しかし倫理観が行動を
抑制するので行動しないだけです。

医者は診察と言い逃れられる特権でやってるんです、でもそれ十分
チカンですので告訴可能です。


416名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:51:35 ID:???
元「癌研」の医師が警鐘「私が食道がんになったら手術は受けません」


 大手術による後遺症の苦しみや延命効果のない無駄な手術で、手術を後悔する患者は少なくない。
「このガン、切るべきか、切らざるべきか」(NHK出版)の著者で、がん治療の手術至上主義に警鐘を鳴らす土屋病院(福島県郡山市)
外科部長の土屋繁裕氏に聞いた。

“命の買い物”ともいえるがん治療には、基本的に「一括払い」の手術、「分割払い」の放射線と抗がん剤の3つがあります。
 血液のがんなどを除いて手術は根治療法とされていますが、私は「1・3・5」の法則といって、手術して1年以内に死んだ場合は大損、
3年でとんとん、5年過ぎてからが本当に手術を受けた恩恵が出てくると考えています。体を傷つけ、人工的に大きなけがを負わせる手術は、できれば避けたい治療だからです。
 ところが、現実には、がん治療の手術至上主義がまかり通っています。
 たとえばのど、胸、おなかを切る大手術になる食道がん。私が食道がんになったら手術は受けません。手術に代わって放射線と抗がん剤の同時併用療法がクローズアップされているからです。
 同じ進行度で手術がいいか、放射線と抗がん剤の併用療法がいいかの結論は出ていませんが、たとえ手術の方が生存率で10%か20%勝っていたとしても、
手術によって食事がしにくくなるなどの後遺症を考えると
手術が見合うものとは考えにくいからです。
 手術を受けたくないと言っている患者に「本当に手術しなくてもいいのですね」とか、放射線と抗がん剤の同時併用療法を受けて退院しようとしている患者に
「このまま退院したら7カ月か8カ月でがんは再発するよ」といった外科医の脅迫ともいえるドクハラ(ドクターハラスメント)があります。
外科医は手術がなくなると失業するからですが、ドクハラに屈してはなりません。
417名無しさん@おだいじに:2008/11/17(月) 20:55:31 ID:???
胃がんは初期の粘膜内がんで見つかれば内視鏡的切除で済みます。ただし進行がんで見つかった場合、胃を全部切り取ってしまうのか、それとも3分の2を切り取るのかによって手術後の生活の質は随分違ってきます。
またリンパ節郭清が延命に寄与しているという科学的根拠はないので、術後に神経マヒなどの障害を残してしまうこともありうる「拡大郭清を」といわれたら、ほかの医師のセカンドオピニオンも求めるべきでしょう。
 またすい臓がんや胆のうがん、肝臓がんの進行がんで行われることがあるすい頭十二指腸切除術は、患者さんにとってはかなりの後遺症が残る体にやさしくない手術です。すい臓の頭部と十二指腸、
胃の下部半分弱を切除する拡大手術で、手術自体の危険性もあります。外科医にこの手術を勧められた場合は、断った方がいいでしょう。

 大腸がんで治療が難しくなるのは肝転移がある場合ですが、初回手術時に初めて肝転移が分かった場合、
大腸がんの根治手術と肝転移の摘出手術を考えてもいいと思います。肝転移が2個以上数個以内の場合も肝転移が
肝臓の表層にあり簡単に切除できるなら取る。
そして肝転移がたくさんあるなら腸閉塞を予防するための大腸手術だけをするのがいいと思います。
 一方、術後に肝転移が分かった場合で、数が2個以上では、今のところ手術しない方が無難です。
 1個の場合に限り1年(あぶりだし期間)以上様子を見て、他に転移が出てこなければ手術を考えるのがよいと思います。
 がんの治療は進行度別にどこまで切るべきか、放射線や抗がん剤の方が有効か、再発の場合はどうかなどを生活の質とのかかわりで選択、
見直していかねばなりません。
 手術好きの外科医の言葉の暴力“ドクハラ”に負けてはなりません
418心よりお悔やみ申し上げます。:2008/11/17(月) 23:43:04 ID:???
土屋繁裕先生は、平成17年10月8日享年49歳にて急逝なさいました。
心よりお悔やみ申し上げます。

 16年間のがん外科医時代は手術至上主義に徹し、平成12年7月には、
がん治療のセカンドオピニオンを専門に行う「キャンサーフリートピア」
を設立。「ドクターハラスメント=ドクハラ」生みの親として、
がんのセカンドオピニオン、外科医、執筆・講演活動と、
精力的に活動をされているさ中、くも膜下出血に倒れられました。

意志半ばにしての急逝、ご冥福をお祈り申し上げます。
419名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 00:09:22 ID:???
http://www.cftopia.com/tsuchiyasensei/index.html

土屋繁裕先生著書紹介
420名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 03:50:15 ID:dVGa0zRL
ドクハラを家族が早くも見抜き、転院希望したものの、転院当日に死亡。
転院予定日・二日前に転院について、家族との電話間で言い合いになり、カッとなった医師がその後、患者に何かしてしまうことはあり得るだろうか?
母親は熱が出る日もあったが、食事はいたって半分は食べており、よく話をしていた。だが、その日を境に意識不明になってしまった。そして二日間、まるで睡眠薬を打たれたようにもうろうと寝続け、息を引き取った。
傍らには、30分ほど前に使われた、ラシックス20rの空カプセルがあった・・・
ただ、紹介状にはラシックス10rとあったが、実はその倍の量を使っているわけだが・・・
そして、まだ人工呼吸をはじめたばかりの状態で既に先ほど転院のキャンセルを入れましたよと言ったらしい。
患者が亡くなってからキャンセルするなら解るが、無呼吸に陥る前にキャンセルというのも解せない。
はじめに来院した際の大腸がん・肝臓癌を見落とし、単なる胃潰瘍で退院させたばかりだったからだろうか。
医師は、不都合な患者をそうとわからぬように殺せるか。
私はこの医師は、プライドだけは高いが、実力の伴わないヤブだと思っている。
患者と家族に説明する時も挨拶すらなく、蛇のように下から覗き込むように睨み付けるゲスな医師だった。
421開業医:2008/11/18(火) 13:47:39 ID:???
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
422開業医:2008/11/18(火) 13:48:24 ID:6tOrP5lQ
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
423名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 18:12:54 ID:???
医師免許を持つ人間にも確実に存在する反社会性人格障害
(1)法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
(2)人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
(3)衝動性または将来の計画をたてられないこと。
(4)易怒性および攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
(5)自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。
(6)一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。
(7)良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。

424名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 18:25:51 ID:???
812 :国民からのお願い:2008/11/17(月) 12:00:04

緊急性を要しない手術で医療過誤して患者を殺す医者だけは逝ってくれ





425名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 18:39:01 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
     
 これらのポイントで医師を選び、もし納得できない場合は、医師に対して『ドクハラです』
と声を上げることが第一歩です。
そうしないと、いつまでたっても医師は無意識のうちに患者を傷つけていることに気づかずに、
同じ行為を繰り返します。
患者中心の医療を増やすためにも、患者が声を上げることが重要です。

426名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 19:07:51 ID:???
814 :卵の名無しさん:2008/11/18(火) 18:58:33 ID:OrXmRtnG0
 医師免許がないのに美容整形を行って“診療報酬”を受け取っていたニセ医者が逮捕された。
なぜか、患者からの人気も高かったといい、「おれはそこら辺の医師より腕がいい」とうそぶいていた。
約2年間で2万人を治療して約1億円を受け取っていたとみられている。
 愛媛県警新居浜署に詐欺の疑いで再逮捕されたのは、新居浜市久保田町の無職の男(56)=医師法違反罪で起訴。
容疑者は2006年11月から今年8月までに、20−30代の7人の女性患者に67回の治療を行い、
計約182万5700円をだまし取った疑い。
 容疑者は新居浜署とは約50メートルしか離れていない「あいクリニック」に勤務。
視力検査、二重まぶた手術、レーザー光線によるしわ・シミの除去などを行っていたが、
気さくな性格で話もうまいとあって、患者からの人気は高く「親子で診察を受けていた患者もいた」(捜査関係者)。
 これまでに健康被害の苦情などはなく、調べに対して
「医師免許がなくてもオレはそこら辺の医師よりもうまい。報酬をもらうのも当然だ」と供述しているという。
 捜査関係者も「うまいとまでは言えないが、おかしなところはなかったようだ。
大半が視力検査などの眼科の内容だったこともあって、なかなかばれなかったのでは」と話している。
 同クリニックは06年8月に開業したが、院長(41)が腕のたつ医師がいるとの評判を聞いて容疑者を面接。
「米国で眼科の講習を受けた」との言葉を信じて、医師免許の有無を確認しないまま採用していた。


427名無しさん@おだいじに:2008/11/18(火) 19:33:16 ID:???
521 名前:名無しさん@おだいじに :2008/11/18(火) 17:26:50 ID:9mSfXvxW
歯科医がネットに「必ず殺す」=保育園経営者名指し、容疑で逮捕−警視庁

 インターネット掲示板に、事業停止した保育園経営者を名指しして殺人予告を書き込んだとして、
警視庁池袋署は18日までに、脅迫の疑いで、
埼玉県飯能市美杉台、歯科医師中田明宏容疑者(47)を逮捕した。
 同容疑者は「保育園に子供を預けていたが、保育を中止すると言われて腹が立ち、
酒の勢いもあり、書き込んでしまった」と容疑を認めている。
 調べによると、中田容疑者は先月30日午後10時25分ごろ、
自宅のパソコンからネット掲示板「2ちゃんねる」に「今日エムケイグループの経営する保育園が破綻(はたん)しました、
経営者を探し出して必ず『殺し』ます。
脅しと思うなよ」と書き込み、男性経営者を脅した疑い。
(2008/11/18-13:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008111800419
428名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 00:09:48 ID:???
公認会計士こそ真の勝ち組
開業医ほどは給料は貰わないが
大学病院に働いている医者よりはもらう。
429名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 00:10:52 ID:NNi/ozt1
公認会計士こそ真の勝ち組!!!!!!!
430名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 00:12:49 ID:???
>>420
家族が不信な死を遂げたら
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/autopsy.htm
431名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 01:59:12 ID:isdZVHfU
司法解剖・・・ 
引き取った後、肉親を失い呆然とする中、師長が死亡診断書を渡すので、一階へとか、身体を拭くので出てくれだの、葬儀社が一時間後には来るだのと、急がすのも「司法解剖」を意識する間を与えない意図があるのだろう。

だが、故人も家族もある種の確信があるものです。
学校の生徒が、どう言い訳しても師の技量を洞察できると同様に。

そして、私達家族と親族は、●給●病院・消●内科医師・田●のことは決して忘れない。
医師である前に健全な人間の精神なくして、医療に従事するべきではない。

親族はもう私達の世代が主だが、子供も多く、この医師の失態とこの医師への不信感は語り継がれることだろう。
「紹介状と持ち帰った空のカプセル」と一緒に。

ただ、救われるのは、母が美しい穏やかな笑みを浮かべていたことです。
医師に不信感を持ち、転院は叶わなかったが、開放されたいとの願いが、やっと叶った喜びの笑みのように見えた。

人間は感情ある生き物だ。
医師の都合のいい検査材料ではない。
医療の原点を思い出せない医師は、一度大病をしてヤブ医者の患者になる必要があるね。

肉体は滅んでも、魂は永遠に・・・ ということですね。



432名無しさん@おだいじに:2008/11/19(水) 22:10:18 ID:???
病院で近親者が亡くなる時に、嫌な思いさせられる遺族は少なくないみたいです。
何処にでもいるんですね。精神を患っているような医者や看護士は…

検査をすれば疾病を見落とす診断ミスや
手術をしたら想定外のことまでして臓器に孔を開け死亡させる

そして、ミスを認めないのも医者の特徴のひとつ
法に訴えれば、病院も医者も居直って嘘ばかり、隠蔽、改ざんも当たり前


親切なのは入院するまでの間だけ…
今の世の中、信用できる医師や病院を探すほうが難しいのかもしれません。
433名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 21:53:13 ID:???
麻生太郎首相は19日、首相官邸で開かれた全国知事会議で、地方の医師不足問題に関連し、
「地方病院での医者の確保は、自分で病院経営しているから言うわけじゃないが大変だ。
社会的常識がかなり欠落している人(医者)が多い。とにかくものすごく価値観が違う」と述べた。
 首相の発言は、地方病院の勤務医不足を問題視したものだが、今後波紋を呼びそうだ。日本医師会などが反発する可能性もある。
 また、首相は「小児科、婦人科が猛烈に問題だ。急患が多いところは皆、(医師の)人がいなくなる」と指摘。
産婦人科などに対する診療報酬加算などの対応が不十分であるとの認識を示した。


434名無しさん@おだいじに:2008/11/20(木) 21:55:09 ID:???
818 :卵の名無しさん:2008/11/20(木) 20:18:28 ID:nTITXKIT0
 医師免許がないのにメスを使って客の体にシリコンを埋めたなどとして、大阪府警生活環境課などは20日までに、
医師法違反の疑いで「ピアススタジオインサニティー」(大阪市西区)元経営笹田真澄容疑者(24)=同市浪速区敷津西=と
元従業員内田直治容疑者(22)=同区大国=を逮捕した。
 笹田容疑者は「本を読んで独学した」などと供述。ともに容疑を認めているという。
 調べでは、笹田容疑者らは昨年12月から今年9月にかけ、
同府羽曳野市のアルバイト女性(20)の左腕をメスで切開したり、麻酔を注射してシリコンを埋め込んだほか、
兵庫県三田市の高校3年の女子生徒(17)ら3人の胸や耳、手にピアスやシリコンを入れた疑い。


819 :卵の名無しさん:2008/11/20(木) 20:23:56 ID:nTITXKIT0
やっぱり医療って本を読むだけでチョチョイっとできてしまうもんなんだね。
435名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 00:48:36 ID:???
抗炎症剤と間違え筋弛緩剤を投与、70歳男性患者が死亡…徳島
11月19日22時57分配信 読売新聞


 徳島県鳴門市の健康保険鳴門病院で、肺気腫の疑いで入院していた男性患者(70)に、
抗炎症剤ではなく、誤って名前の似ている筋弛緩(しかん)剤を点滴し、
急性薬物中毒で死亡させていたことが19日、わかった。

 病院側はミスを認めており、県警は業務上過失致死容疑で調べている。

 病院や遺族によると、男性は今月17日夜に容体が急変し、体温が40度近くになった。
当直の30歳代の女性医師は、抗炎症剤「サクシゾン」を出そうとしたが、
データベースでヒットした筋弛緩剤「サクシン」をサクシゾンと思いこんだ。
サクシンを受け取った看護師から「本当にサクシンでいいのですか?」との問い合わせがあったが、
医師には「サクシゾン」と聞こえたため、「いいよ」と答えたという。

 サクシンは、麻酔時や気管に管を挿入する際などに使用。使用を誤ると、呼吸停止を起こす場合がある。
436名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 01:11:35 ID:???
631 :卵の名無しさん:2008/11/21(金) 00:00:55 ID:vz5caHpk0
麻生は本当のこと云っている。 最近の若い医者ときたら「きれやすい」、
「自分が一番えらい」、「知識より金」。 医療事故の殆どは不注意から。
・・・・病院経営者(医師免あり)
437名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 01:48:00 ID:???
152 :卵の名無しさん:2008/06/21(土) 23:05:45 ID:yJSTY8EvO
残念ながら術前にキチンと説明出来る医者が少ない
それに加え術後の説明も不十分だと疑惑を感じるのは当たり前の事

特に大学病院の医者は説明が足りないし求めても説明してくれない
説明してないのに「説明した」と平気で嘘つく
嘘と言うか脳内で説明した事になっていて医者自身そお思い込んでる
カルテにも説明したと嘘の記載がなされてる
そして「説明した、聞いていないのはアンタの記憶違いだ」と言い張る


何で説明しいの?出来ないの?
説明出来ない様な事やっちゃダメでしょ
438名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 14:08:01 ID:kMt0aUin
医者なんかよりも公認会計士の方が遥かにカッコイイ
439名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 20:32:00 ID:???
人格ができていて、きちんと仕事が出来てアクシデントが起きてもきちんと責任を取れたり
対処できる人はどんな職業にかかわらずカッコイイと思います。

ただ、素人でも分かるような治療の失敗をする医者は見ていられないです。
2度と関わりたくないしそんな医者のいる病院には絶対に行かない。
440名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 23:22:45 ID:???
792 :卵の名無しさん:2008/11/22(土) 07:34:58 ID:KjECmitM0
常識が無いと言うか、医師は少し変った人が多いと思う。
自分の知っている限りはね。
医療界は独特だし。

医者の常識=イパーン人の常識 では無い
441名無しさん@おだいじに:2008/11/22(土) 23:44:51 ID:???
市内の小児科医だけど、子供をつれて隔離室に入ったときに
どさくさにまぎれて手をにぎられた

結構流行っているクリニックだけど、それから数回診察で行って
何か気まずくなってきてそのクリニックには行かなくなった
診察で会うのが気持ち悪くなってきて…
それを察したのかあちらも態度をかえてきた

それまでは、自分よりもひとまわり以上歳上で尊敬できる医師だったんだけど…

ちなみに手を触られた時はその部屋に看護士はいなかった
442名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 00:22:05 ID:YtzIQSnq
自意識過剰なんだよ、モンスターペイシェントかよ
443名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 02:42:59 ID:???
小学生のガキの頃から鉢巻き付けて塾でそりゃ
「人生金や!学歴や!医者や!」
と普通の一般人の子供をまくし立てラ・サールだの灘だのとキチガイみたいに価値観を植え付ける。
それでかちのこったかのようなガキがやっとかさそこいらの駅弁医にいって人格も他人の苦労もなにもわからずに25そこそこの価値観の凝り固まったカスガキが医者として世に出てくる。
そら一般常識なんかあるはずがない。普通に考えてね。
特に最近のガキ医者はその傾向強い。 医者たるもの社会経験や人生の辛酸をなめつくした最低35ぐらいの年の人間からじゃないと
444名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 18:45:17 ID:???

>>442

診察には患者ならともかく、付添い人まで触る必要性はない。
一般の職業の人達はそんなことはしない。


人間関係スキル抜粋
19.興味を持った物に、すぐに手を出して触らない。
20.いきなり人に触ったり・抱きついたり・叩いたりしない。

445名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 20:17:51 ID:???
そりゃ人間の資質、性格の問題だろ。
どんなに頭いい奴でもというかそっちの方が多いんだが、変態はいる。
話して何分かでフィーリングでわかるだろ?普通?
見た目よりいい奴だったとか、逆に変な奴だったとかさあ
446名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 22:53:22 ID:???
834 :卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:46 ID:85Kwa/8q0
俺は今年48歳になったけど、さすがに体のあちこちにガタが来て1年に何回も医者の面倒になる。
眼科とか耳鼻科とか整形外科とか内科とか胃腸科とかよく行くが
やっぱり当たりハズレがすごく大きい。
いい人の場合、人格的にも尊敬できる人もいるが、
急に痛くなったりして選ぶ暇がなくて行った医院でひどいのに当たると、本当にビックリする。
「この人、人間なの?」と思うような態度で出て来る。

俺は行政書士を20年以上やってるが、
一般のお客さんの中には医療過誤問題で相談に来る人が結構多い。
弁護士さんが俺の地域にいないから俺がかわりに話し合いに出向くこともあるが、
そういうときも人によって態度が天と地ほど差が出て来る。
立派な人は、たとえ医療ではミスを犯していたとしても冷静に理性的に対応して話し合いに応じてくれるけど
悪徳医師にぶつかると、とんでもない逆ギレを食らうことがままある。
ビデオに撮影して公開したら全国民が驚き怒るだろうという感じで、いきなり大声で侮辱したり罵ったりして来る。
「非常識」というより、人格が破綻しているタイプも結構いるんだよ。
そんな奴でも、普段、患者や業者や従業員がそろってぺこぺこしているときは、ご機嫌がいい。
だから、まだあまり医者と関わりのない若い人には麻生総理の発言の真実味が分からないと思うな。
あと20年か30年生きれば、「麻生さんのいう通りだった」と理解できるよ。
医療過誤訴訟を経験したことのある人なら、悪徳医師がどういう生き物で、人に対してどういう言動を示すか、体験的に知ってると思う。


447名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 22:54:11 ID:???
835 :卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:08:17 ID:85Kwa/8q0
医療過誤だけじゃないぜ。俺は仕事柄、ついでに地域柄(郊外なので弁護士さんがいないから)、いろんな事件に出会うしいろんな話が耳に入って来る。
社会人といて医者ほど性格の悪い生き物はいないと思う。これは悪口じゃなくて、体験に基づく本当に率直な素直な感想です。

守秘義務があるから具体的に書けないのがもどかしいけど、「これって本当に人間ですか?精神分裂症ですか?」とマジで疑ってしまうような狂った人が結構います。
言うことが支離滅裂、「俺がこの国の王様だ。俺が法律だ。」と本気で信じ込んでいるような医者に何度も出会ったよ。

まあ、そういう性根の腐った悪党の医師とは関わらないようにするしかないです。とにかく、自分が日本の独裁者と信じて疑いませんから、何を言っても通じません。ほんとです。
人生の中で、医者とは医療以外に関わらない方が身のためですよ。

もちろん、人物として立派な医師もたくさんいる。でも、ちょっとやそっとじゃ、見分けがつかないんだよね。
精神異常者としか思えない医師でも、周囲が「先生」と呼んで媚びへつらっている限りは鷹揚に振舞ってるから。
悪徳医師は、自分の言うこと、やることを100%全部、そのまま相手が素直に受け入れて従おうとしないと、突然ガラリと変わる。
そうなると、ヤクザ以上に悪質です。手がつけられない興奮状態で相手を猛烈に罵ります。

もっとも、俺が経験的に知っている範囲では、悪質な医師は開業医ばかりだった。勤務医や若い医師には立派な社会人が多いよ。麻生総理は前者を念頭に置いて発言したんだ思う。

もし、医者の高級車にぶつけてしまったとか、隣近所に医者の家族が越してきたとか、子どもの学校のクラスに医者の子どもがいて自分の子どもとトラブルになったとかいう時は運が悪かったと諦めるしかありませんね。

日本医師会は極めて悪質な圧力団体。調べてみな。
医師会の肩を持ってもいいことないよ。
448名無しさん@おだいじに:2008/11/23(日) 23:54:27 ID:???
こういう医者に関わると治療(手術も投薬も)失敗しあげくの果てには殺される。

ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
449名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 14:57:40 ID:bNkOkLHd
俺高校生ですけど公認会計士様って

医者なんかよりも偉くて格好イイ!!と思います

本当に心の底から尊敬しています<(_ _)>
450名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 15:11:54 ID:Lj/psbs3
んなこたぁなぃ
451名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 21:59:37 ID:???
<有害事象〉 厚労省の研究班が定義した言葉で、
〈1〉患者の死亡が早まった〈2〉退院時に患者に障害が残った〈3〉新たな入院が必要になった
〈4〉入院期間が延びた〈5〉予定外の処置や治療が新たに必要になった
 の五項目にあてはまる“有害な診療”がこれにあたる。
452名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 22:05:43 ID:???
医療過誤には、(1)診断ミス、(2)検査ミス、(3)手術の失敗、(4)全身管理の不全、(5)投薬量の間違い、(6)薬の副作用、(7)看護ミス−など様々な形態がある
453名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 22:19:28 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
(11)術前に説明していない手術手技を独断で行わないか
454名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 22:23:55 ID:???
ドクハラ医師の種類

1.【脅し型】  強引に治療に従わせる。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼婦人科で患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」
▼「このまま退院したら半年でがんは再発するよ」

2.【告知型】  患者やその家族を絶望に追い込む。
▼「どうせ助からないんだから無駄なことはしない」


3.【エゴ型】  患者の治療や回復よりも病院の利益を優先する。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」


4.【人間失格型】  人間として許せないと思わせるほど、患者の心を傷つける。
▼手術後の若い女性に対し「こんな身体じゃお嫁にいけないね」
▼大腸の検査の後、患者が質問しようとしたら、医者は、「そんな顔をしているから病気を作るんだよ。あんたと友達になりたいわけじゃないんだから、いちいちおれが聞かないことを言わなくいいんだよ。うつが入っているな。あんたみたいのが宗教にはまるんだよ」

455名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 22:25:07 ID:???
5.【セクハラ型】  産婦人科などで女性を傷つける。
▼乳ガンの触診で「あんた胸大きいね」
▼「もう年なんだから子宮なんていらないでしょ」
▼「遊んでいるからこんな病気になるんだよ」


6.【ミスマッチ型】  患者の状況を理解せずにちぐはぐな言動。
▼患者は痛みで涙を流してるのに「なにか悲しいことがあったの?話してごらん。相談にのってあげるから」


7.【子どもへのドクハラ型】  子どもの治療時に親に向かって行う。
▼「こんな病気にしたのはお母さんのせいだからね」
▼「こんなに子どもを太らせちゃって。まるでブタだね」



 
 このなかで最も多いのが【脅し型】だそうです。


456名無しさん@おだいじに:2008/11/24(月) 22:27:35 ID:???
医療サービスという言葉が定着しつつありますが、医療現場ではサービスという精神で働いている人よりも、専門知識を持った特権階級という意識で従事している人のほうがまだ多いのではないでしょうか。

若くして先生と持ち上げられる環境が医師をそうさせているのかもしれません。
457名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 21:41:02 ID:KsKNpDfx
医者もいろいろだからね。二代目でもいい先生はいるよ。
お金大好きで医療ミスを連発してる医者もいるけどねw
458名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 20:20:19 ID:???
医療ミスを連発する医者ってギラギラしてて、すぐカッっとなるタイプじゃない?
手術失敗しませんか?
こういうタイプは。
459名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 23:25:43 ID:???
医療ミス:注射で神経を傷つけ、女性に750万円賠償−−県立病院好生館 /佐賀
11月23日13時1分配信 毎日新聞


 県立病院好生館で昨年9月、静脈注射を受けた佐賀市の40代女性が、
注射の際に腕の神経を傷つけられる医療ミスがあったことがこのほど分かった。
女性には障害が残っており、県は750万円を賠償する。
 病院によると、女性は昨年9月、「気分が悪くて食事ができない」と訴えて受診。
静脈注射で薬を投与した際、誤って通常より深く針を刺し、神経を傷つけた。女性は注射直後から痛みを訴え、その後も神経の治療を受けていたが、今も指のしびれや関節が痛むなど、後遺症があるという。
 女性と病院との示談は、先月成立した。


460名無しさん@おだいじに:2008/11/28(金) 07:23:20 ID:???
スレタイとおりに市内の藪を教えて〜♪
461名無しさん@おだいじに:2008/11/28(金) 19:33:28 ID:???
医療関係に関する鹿児島の訴訟情報と内容を教えてください。
462名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 10:04:05 ID:???
中津川市民病院:医療ミス、賠償金支払い示談 /岐阜
 中津川市は27日、市民病院で06年11月に起きた医療ミスで、男性患者(82)側へ賠償金458万円を支払うことで和解が成立したと発表した。

 市によると、06年11月15日に男性常勤医師が、靱帯(じんたい)のはく離手術を行った際、右手首の神経を損傷した。07年2月27日に補正手術を行ったが、右手の指3本にまひが残ったという。【小林哲夫】

毎日新聞 2008年11月28日 地方版

463名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 10:06:36 ID:???
11月29日0時20分配信 時事通信


 JA新潟厚生連刈羽郡総合病院(柏崎市)で、へんとう摘出手術を受けた男性患者=当時(28)=が死亡した医療事故で、新潟地検長岡支部は28日、業務上過失致死容疑で書類送検された執刀医(40)と麻酔医(31)について、いずれも起訴猶予処分にしたと発表した。
 両医師は2004年3月3日深夜、前日へんとう摘出手術を受けた男性に出血が見られたため、再手術する際、胃の中にたまっていた血液を抜く措置を講じずに全身麻酔をかけ、手術時に逆流した血を誤飲させ男性を死なせたとして、書類送検された。
 地検は執刀医は整形外科、麻酔医は耳鼻咽喉(いんこう)科が専門と指摘。起訴猶予について「胃腔(いくう)内は空虚だと判断したのも無理からぬことで、経験不足を問うのは酷。遺族との間で示談が成立していることなども踏まえた」と説明している。 
464名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 22:51:36 ID:???
整形外科と耳鼻咽喉科しかいなかったのだろうか?
へんとうぐらいで殺されたほうは、たまったもんじゃない!
465名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 22:54:35 ID:???
11月29日21時0分配信 カナロコ


 マリリン・モンローやロバート・ケネディ上院議員の検視に携わった経験を持ち、
米国で法医学研究を続けている野口トーマス恒富(つねとみ)さん(82)が十二月三日、
逗子市にある逗子文化プラザホールで安全医療をテーマに据えて講演する。
医療過誤の原因究明に取り組んできた実績をもとに、若手の医療従事者らにエールを送るという。

 「医療ミスが起きたら個人に責任を押しつけずシステムを見直して再発させないことが重要だ」。
こう話す野口さんは横須賀中学校(現・県立横須賀高校)を卒業後、日本医科大学などを経て、医師免許を取得。
渡米後に米国の医師免許も取り、遺体の死因究明を行う検視局や大学病院などでキャリアを積んだ。

 ロサンゼルス検視局長なども務める中、患者が医療ミスで亡くなるケースを幾度となく目の当たりにし、
悲劇を繰り返すまいと安全医療の研究に取り組んできたという。

 講演では、米国での体験を交えながら医療ミスの撲滅などについて語る。
野口さんは「医療ミスを起こさないためには、完全な制度確立を目指さなくてはいけない。
医学生のころから問題について考えてほしい」と話している。


466名無しさん@おだいじに:2008/11/30(日) 21:47:12 ID:???
★医療事故:「報告ゼロ」2割 厚労省が徹底求め通知

 医療法に基づき大学病院や国立病院機構の病院などに義務付けられている
医療事故報告について、制度が始まった04年10月から昨年3月までの2年半で、
1件の報告もなかった病院が約2割に上ることが、財団法人日本医療機能評価機構のまとめで分かった。
厚生労働省は病院側が届け出を怠っている可能性もあるとして、1日付で各病院に
報告の徹底を求める通知を出した。

 報告義務があるのは全国273病院。
医療行為や管理のミスで患者が死亡・負傷したり、その疑いがあるケースなどが対象で、
予期しない合併症や入院患者の転倒なども含まれる。
2年半の届け出件数は、1〜10件が134病院、11〜20件が53病院で、
200件以上も2病院あった。一方で、約2割の53施設は報告がなかった。

 事故報告は同機構が病院名などを伏せて統計処理し、多発しているケースを紹介し
再発防止に役立てる。報告義務違反に罰則はない。

 厚労省医療安全推進室は「安全管理が完ぺきな病院がないとは言えないが、
報告すべき事例が1件もないとは考えにくい」と指摘する。
厚労省が導入を検討している死因究明の第三者機関「医療安全調査委員会」は、
この事故報告と同様の届け出方法を想定しているため、
「医療機関が正しく報告してくれないと、新制度の信頼も揺らぐ」と懸念している。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/science/news/20080903k0000e040066000c.html

467名無しさん@おだいじに:2008/12/02(火) 21:52:48 ID:???
元「癌研」の医師が警鐘「私が食道がんになったら手術は受けません」


 大手術による後遺症の苦しみや延命効果のない無駄な手術で、手術を後悔する患者は少なくない。


「このガン、切るべきか、切らざるべきか」(NHK出版)の著者で、がん治療の手術至上主義に警鐘を鳴らす
土屋病院(福島県郡山市)外科部長の土屋繁裕氏に聞いた。

“命の買い物”ともいえるがん治療には、基本的に「一括払い」の手術、
「分割払い」の放射線と抗がん剤の
3つがあります。
 血液のがんなどを除いて手術は根治療法とされていますが、私は「1・3・5」の法則といって、
手術して1年以内に死んだ場合は大損、3年でとんとん、
5年過ぎてからが本当に手術を受けた恩恵が出てくると考えています。
体を傷つけ、人工的に大きなけがを負わせる手術は、できれば避けたい治療だからです。
 ところが、現実には、がん治療の手術至上主義がまかり通っています。
 たとえばのど、胸、おなかを切る大手術になる食道がん。私が食道がんになったら手術は受けません。
手術に代わって放射線と抗がん剤の同時併用療法がクローズアップされているからです。
 同じ進行度で手術がいいか、放射線と抗がん剤の併用療法がいいかの結論は出ていませんが、
たとえ手術の方が生存率で10%か20%勝っていたとしても、手術によって食事がしにくくなるなどの後遺症を
考えると手術が見合うものとは考えにくいからです。
 手術を受けたくないと言っている患者に「本当に手術しなくてもいいのですね」とか、
放射線と抗がん剤の同時併用療法を受けて退院しようとしている患者に
「このまま退院したら7カ月か8カ月でがんは再発するよ」
といった外科医の脅迫ともいえるドクハラ(ドクターハラスメント)があります。
外科医は手術がなくなると失業するからですが、ドクハラに屈してはなりません。

468名無しさん@おだいじに:2008/12/02(火) 21:56:12 ID:???
胃がんは初期の粘膜内がんで見つかれば内視鏡的切除で済みます。
ただし進行がんで見つかった場合、胃を全部切り取ってしまうのか、
それとも3分の2を切り取るのかによって手術後の生活の質は随分違ってきます。
またリンパ節郭清が延命に寄与しているという科学的根拠はないので、
後に神経マヒなどの障害を残してしまうこともありうる「拡大郭清を」といわれたら、
ほかの医師のセカンドオピニオンも求めるべきでしょう。
 またすい臓がんや胆のうがん、肝臓がんの進行がんで行われることがあるすい頭十二指腸切除術は、
患者さんにとってはかなりの後遺症が残る体にやさしくない手術です。すい臓の頭部と十二指腸、
胃の下部半分弱を切除する拡大手術で、手術自体の危険性もあります。外科医にこの手術を勧められた場合は、
断った方がいいでしょう。

 大腸がんで治療が難しくなるのは肝転移がある場合ですが、初回手術時に初めて肝転移が分かった場合、
大腸がんの根治手術と肝転移の摘出手術を考えてもいいと思います。肝転移が2個以上数個以内の場合も肝転移が
肝臓の表層にあり簡単に切除できるなら取る。そして肝転移がたくさんあるなら腸閉塞を予防するための
大腸手術だけをするのがいいと思います。
 一方、術後に肝転移が分かった場合で、数が2個以上では、今のところ手術しない方が無難です。
 1個の場合に限り1年(あぶりだし期間)以上様子を見て、他に転移が出てこなければ手術を考えるのがよいと思います。
 がんの治療は進行度別にどこまで切るべきか、放射線や抗がん剤の方が有効か、再発の場合はどうかなどを生活の質とのかかわりで選択、
見直していかねばなりません。
 手術好きの外科医の言葉の暴力“ドクハラ”に負けてはなりません。
469名無しさん@おだいじに:2008/12/02(火) 22:17:34 ID:???
クレーム患者はとにかく死んでください。
1 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/08/31 02:14 ID:NT1EtwEs

命助けたいなんてこれっぽっちも思わないです。
死んでくれたら、他のまともな患者さんの治療にその労力を回せます。

http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/999/999191668.html

470名無しさん@おだいじに:2008/12/02(火) 22:52:16 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/haien.html

高齢者の肺炎は命取り
471名無しさん@おだいじに::2008/12/03(水) 00:29:04 ID:4kOcRv7z
昔、外科医師で今は内科医師って、一体何をミスしたんだろうね
472名無しさん@おだいじに:2008/12/03(水) 01:35:47 ID:4kOcRv7z
>>469
ドクハラそのものだね
あんたみたいなヤブには治したくてもできないんだろ?
こういう医師がいるから、他のまともな医師が迷惑するんだ
473名無しさん@おだいじに:2008/12/05(金) 23:16:08 ID:???
外科医が手術に失敗したときの、逃げかたはやくざそのもの
経験したことのある患者や患者家族ならしっている

本当の事は話さないし誤魔化しばかり
外科医は人の身体を侵襲するのが趣味の人間がいる

そして、不注意で患者を殺してもなんとも感じないらしい
474名無しさん@おだいじに:2008/12/07(日) 00:27:03 ID:+bQFwtnT
サミタおもろーw

RMT
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1221219735/
475名無しさん@おだいじに:2008/12/07(日) 00:29:47 ID:+bQFwtnT
今が一番旬のネトゲ

サミタ
777tоwn
最高に面白いよ!みんなも始めたほうがいい^^
http://www.777town.net/member.jsp


スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1228548028/
476名無しさん@おだいじに:2008/12/07(日) 23:27:42 ID:???
2007.9.30.日曜日 読売新聞
「手術ミスで長男死亡」 遺族らが担当医らを告訴 関西医科大 関西医科大学付属枚方病院(大作府枚方市)で
昨年11月、心臓手術後に長男(当時、生後3ヶ月)が死亡したのは、執刀医のミスが原因として、
遺族が手術の担当医らを業務上過失致死の疑いで大阪地検特捜部に告訴していたことがわかった。
遺族らはカルテや手術直前に男児の心臓周辺の血管を造影したDVDを証拠保全しており、民事訴訟を起こすことも
検討している。病院側は医療事故対応委員会を設置したが、遺族に対し「手術やその後の対応は妥当」と説明している。
死亡したのは、同府門真市の会社員(28)の長男。
告訴状などによると、男児は生まれつき心臓内の心室を隔てる壁に穴が開く「心室中隔欠損症」と胎児の時だけに使われる、
肺動脈と大動脈をつなぐ動脈管が、生後も閉じない「動脈管開存症」を併発。 昨年11月15日午前9時ごろ、
同病院は隔壁や動脈管を閉じる手術を行ったが、担当医らが動脈管でなく誤って大動脈をしばったため、
同18日午前1時半ごろ、急性循環不全などで男児を死亡させた、としている。遺族らによると、担当医らは
「手術後に血圧が上がらなかった」と説明した。
手術前には、危険率は5%以下と聞かされていたため、不審に思った両親が今年2月、弁護士に相談して
大阪地裁に証拠保全の申し立てを行う、翌月に同病院から診療記録の提出を受けた。
477名無しさん@おだいじに:2008/12/07(日) 23:40:07 ID:???
外科医って自分の親兄弟には絶対に、すすめない治療法(手術法)を一般の患者には
にはするからね

一般患者=商品、学会報告材料、症例の少ないまたは難しい手術の経験をつむための実験材料


あと、治療法に手術しか説明しない毒多ーは絶対信用できないね
478名無しさん@おだいじに:2008/12/08(月) 23:02:01 ID:???
市内の病院のホームページに載ってる外科ヤブの写真を見ると
冗談ぬきで、指名手配の犯人の顔さながらに見える
それくらい顔つきも悪い

危険な手術をする藪とは知らずに手術を受ける患者はお気の毒
479名無しさん@おだいじに:2008/12/09(火) 02:37:26 ID:K+70u07A
給与体系が変わってしまった。退職金も出るか怪しいもんだ。
こんなに強引なことって許されるんか?
480名無しさん@おだいじに:2008/12/10(水) 21:44:07 ID:???
>>479はリピーター医師とか?手技ミスの多い看護士?

なら給与体系が変わる事もありえるんじゃ?
481名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 20:45:48 ID:???
流動食投与の管が胃を貫通し死亡…青森・弘前市立病院
12月11日1時25分配信 読売新聞


 青森県の弘前市立病院(松川昌勝院長)は10日、弘前市内の80歳代の女性患者が今年5月、
流動食を投与する管が胃を貫通したことから腹膜炎を起こし、死亡する医療事故があったと発表した。
病院側は「貫通は病院側のミスではないが、通常は考えられない事故」と謝罪し、
遺族に慰謝料1200万円を支払うことで示談したという。

 発表によると、女性患者は脳梗塞(こうそく)の後遺症などから食事を取れず、
2006年11月、
腹部に穴を開けてシリコーンゴム製の管(直径6・7ミリ、長さ約37センチ)を通す手術を受けた。
今年5月末、3回目の管交換を受けた翌日、体調が悪くなり、診断を受けたところ、管の先端部が胃を突き抜け、
腹膜炎を起こしていた。手術を受けたが、感染性ショックで死亡した。

 病院側は「管が正常に交換されたことをエックス線撮影で確認した。
何らかの原因でチューブが移動したのではないか」
と説明している。
482名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 20:54:22 ID:???
大垣市民病院(岐阜県大垣市)は12日までに、6月に行った同市の80代の女性患者の開頭手術で、
左右を間違えて頭蓋骨に穴を開けるミスがあったと明らかにした。女性に後遺症などはなく、現在は退院しているという。
 同病院によると、脳のCT撮影は通常頭から撮影していくが、脳以外の部位も撮影するため足から撮影した。
その際脳に腫瘍を発見したが、技師が画像の反転処理を忘れたため、
左右逆になった画像をもとに医師が腫瘍のない右側に1センチほどの穴を開けた。
 開頭後に腫瘍が見つからなかったことからCTを撮り直してミスが判明。
家族に説明の上で手術を継続し、あらためて左側を開頭して腫瘍を取り除いた。
483名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 20:58:32 ID:???
875 :卵の名無しさん:2008/12/11(木) 09:41:12 ID:RHbp538o0
医者は極悪過ぎて怖い。
ネットでも監視もない手術室でも
昔の特別高等警察ばりの残虐な言動を平然とやっているのが恐ろしい。
社会的な地位や金に恵まれすぎると、残忍で我が侭な王のような恐ろしい人間性を作り出すのが世の常
そういう極潰しな人間性が医療界に数え切れないほど従事しているから余計に恐ろしい。


484名無しさん@おだいじに:2008/12/12(金) 23:21:02 ID:nhSjWE3R
じゃあ何があっても絶対に病院の世話に
ならない事だな。一生だぞ。
つか、鹿児島市内の病院関係ない話
ばっかりなのな
485名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 10:45:59 ID:u9z7IaEV
志布志セントラルクリニックの、鼻毛出た人の情報くれ。
486名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 19:52:53 ID:jpw6HxlZ
>>485
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\     
  /   _ ||||||| _|    
  |(( \□ ̄□/|      
  \   ̄ ̄ ̄ ノ     
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄
|  |______|    
|  | | | | | | |     
487名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 21:58:32 ID:???
882 :卵の名無しさん:2008/12/13(土) 20:47:22 ID:iogJy2FQ0
 山梨県立中央病院(甲府市)で帝王切開手術を受けた県内の30代女性が、
電気メスの火花の引火が原因で右太ももに約1カ月のやけどを負っていたことが13日、分かった。
 病院によると、11月下旬に執刀医2人が手術した際、
アルコール分の高い消毒液「イソジンフィールド」を塗り電気メスを使った。
間もなく引火に気付き、生理食塩水などで消したという。
 執刀医らは手術台に液が垂れて残っているのに気付かず、液が気化したものに引火したとみられる。
 子供は無事に生まれたが、病院はミスを認めて女性に謝罪。女性は今月上旬に退院した。
 事故後、病院はすべての手術でアルコール分が少ない別の消毒液を使う措置を取った。
「二度とこのようなミスが起きないように、安全管理に努めたい」としている。


488名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 22:15:06 ID:???

医師法21条「異状死体」の届出義務について

http://www003.upp.so-net.ne.jp/moyamoya/law_21.htm
489名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 22:16:59 ID:uCBUqXhf
日本法医学会ガイドライン
http://web.sapmed.ac.jp/JSLM/guideline.html
診療行為の過誤や過失の有無を問わず、注射・麻酔・手術・検査・分娩などあらゆる診療行為中,または診療行為の比較的直後における予期しない死亡は、異状死としています.

日本外科学会:診療に関連した『異状死』について
http://www2.convention.co.jp/jss2001/downloads/Daily_Bulletin_1.pdf
明らかな医療過誤による死亡や重大な傷害では届出を必要であるが、予測される手術合併症による患者死亡は届出不要であるとしています.

医療改善ネットワーク(MIネット)
http://www.mi-net.org/quality/ma/ijoushi_0105.htm

異状死体の届出義務をめぐって: Webzine『医療改善のために』から
http://www.mi-net.org/webzine/0108/0108_09.html

490名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 23:09:18 ID:???
>>484が医師だとしたら確実にドクハラ医師だろうな


ドクハラ医師の種類

1.【脅し型】  強引に治療に従わせる。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼婦人科で患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」
▼「このまま退院したら半年でがんは再発するよ」

2.【告知型】  患者やその家族を絶望に追い込む。
▼「どうせ助からないんだから無駄なことはしない」


3.【エゴ型】  患者の治療や回復よりも病院の利益を優先する。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」


4.【人間失格型】  人間として許せないと思わせるほど、患者の心を傷つける。
▼手術後の若い女性に対し「こんな身体じゃお嫁にいけないね」
▼大腸の検査の後、患者が質問しようとしたら、医者は、「そんな顔をしているから病気を作るんだよ。あんたと友達になりたいわけじゃないんだから、いちいちおれが聞かないことを言わなくいいんだよ。うつが入っているな。あんたみたいのが宗教にはまるんだよ」


491名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 23:10:29 ID:???
>>484が医師だとしたら確実にドクハラ医師だろうな


ドクハラ医師の種類

1.【脅し型】  強引に治療に従わせる。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼婦人科で患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」
▼「このまま退院したら半年でがんは再発するよ」

2.【告知型】  患者やその家族を絶望に追い込む。
▼「どうせ助からないんだから無駄なことはしない」


3.【エゴ型】  患者の治療や回復よりも病院の利益を優先する。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」


4.【人間失格型】  人間として許せないと思わせるほど、患者の心を傷つける。
▼手術後の若い女性に対し「こんな身体じゃお嫁にいけないね」
▼大腸の検査の後、患者が質問しようとしたら、医者は、「そんな顔をしているから病気を作るんだよ。あんたと友達になりたいわけじゃないんだから、いちいちおれが聞かないことを言わなくいいんだよ。うつが入っているな。あんたみたいのが宗教にはまるんだよ」

492名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 23:11:17 ID:???
5.【セクハラ型】  産婦人科などで女性を傷つける。
▼乳ガンの触診で「あんた胸大きいね」
▼「もう年なんだから子宮なんていらないでしょ」
▼「遊んでいるからこんな病気になるんだよ」


6.【ミスマッチ型】  患者の状況を理解せずにちぐはぐな言動。
▼患者は痛みで涙を流してるのに「なにか悲しいことがあったの?話してごらん。相談にのってあげるから」


7.【子どもへのドクハラ型】  子どもの治療時に親に向かって行う。
▼「こんな病気にしたのはお母さんのせいだからね」
▼「こんなに子どもを太らせちゃって。まるでブタだね」



 
 このなかで最も多いのが【脅し型】だそうです。

493名無しさん@おだいじに:2008/12/15(月) 03:01:36 ID:???
>>484
ありますよ。
ちょっと前に●給●病院・消●器内科医師・田●とありましたね
このヤブの件は市内の病院じゃないのかな?

元外科医で、とんでもないことをしでかして、島流しで内科になったんだったりして
494名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 22:36:00 ID:jwh4WSFz
ガタガタうるさいよ。
モンスターペイシェント達が
寄ってたかってグチグチグチグチ。
だったら病気すんな。
気に食わないバカ医者がいりゃあ
陰でコソコソ言わずに直接言うたれや
495名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 22:56:07 ID:???
避妊手術したのに妊娠 仙台の夫妻が賠償請求
12月16日11時20分配信 河北新報


 避妊のためパイプカット手術を受けたのに子どもができ、
不貞を疑って夫婦関係にも亀裂が入ったとして、
仙台市の40代の夫と30代の妻が15日までに、
宮城県仙塩地区の医院に計1900万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。

 訴えによると、既に2人の子どもに恵まれた夫婦は妻の体調や経済事情から避妊を決め、
夫が2005年5月、同医院で手術を受けた。しかし、今年2月に妻の妊娠が判明。
医院から「手術ミスは絶対にない。夫の子ではない」などと説明を受け、夫は妻に厳しく当たるようになった。
妻は潔白を証明しようと出産し、DNA鑑定の結果、夫婦の子だと分かった。

 夫婦側は「医院側がミスを認めず、妻に不貞があったかのような発言をしたため夫婦の
信頼関係が害され、妻は危険な出産まで経験した」と主張している。
 医院側の代理人は「手術ミスをおわびし、既に慰謝料などで300万円以上を支払っている」
と話している。

496名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 22:59:33 ID:???
<点滴ミス>東北大病院に5千万円支払い命令 仙台地裁
12月16日19時38分配信 毎日新聞


 仙台市泉区の男性(当時64歳)が04年1月に東北大病院で点滴を受けて意識不明に陥り、
後に死亡する医療事故があり、遺族が大学側に慰謝料など約5998万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、
仙台地裁であった。潮見直之裁判長は遺族3人に計約5080万円を支払うよう大学側に命じた。

 男性は胸に水がたまる「胸水(きょうすい)」を治療するため、仙台市内の別の病院から転院。
看護師が不整脈の治療剤「リドカイン」の点滴装置を付け替える際、調節弁を閉めなかったため、
薬剤が急激に体内へ流れ込んで意識不明に陥り、同4月に死亡した。

 大学側は事故翌月に「ミス」と公表したが、訴訟では死亡とミスとの因果関係を否定し、
「リドカインを点滴したまま転送するとの連絡を受けていれば事故は起きなかった」と主張した。
潮見裁判長は因果関係を認め、「情報は事前に伝えられており、後は東北大病院の内部伝達の問題にすぎない」と指摘した。【比嘉洋】

497名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 23:02:26 ID:???
医療事故、傾向は変わらず―評価機構報告書
12月9日22時17分配信 医療介護CBニュース


 日本医療機能評価機構はこのほど、今年7月1日から9月30日までに報告された376件の医療事故情報や、
4月1日から6月30日までに発生した5万8600件の「ヒヤリ・ハット事例」を分析した
「医療事故情報収集等事業第15回報告書」を公表した。医療事故、「ヒヤリ・ハット事例」
ともに昨年同期とほぼ同じ傾向が見られた。

 同報告書によると、7月1日から9月30日にかけて、医療事故事例の報告が義務付けられている
国立高度専門医療センターや国立病院機構が開設する病院など273施設から報告された医療事故は376件で、
昨年同期の303件から24.1%増加した。
 直接的な因果関係は不明だが、医療事故376件の6.1%に当たる23件は死亡事故。昨年同期の10.2%(31件)と比べ減少した。
 当事者の職種は、「看護師」が最多で、「医師」がそれに続いている。当事者の職種別経験年数は、看護師の場合、「11-20年」が最多で17.5%、「21-30年」(14.6%)、医師は「11-20年」(36.4%)、「21-30年」(12.3%)で昨年同期と同じ傾向だった。

 一方、4月1日から6月30日にかけて、調査に任意で参加している237医療機関で発生した「ヒヤリ・ハット事例」は、
5万8600件で、昨年同期の5万6404件を約2000件上回った。
 発生場所は、過半数の3万2086件(54.8%)が病室で、ナースステーションが5957件(10.2%)。当事者の職種は、
看護師が70.6%で最も多く、医師は3.2%だった。職種経験年数で見ると「11-20年」が14.6%で最多。部署配属年数では、
「0年」が最も多く1万3748件(23.5%)だった。いずれも昨年とほぼ同じ傾向となっている。


498名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 23:14:06 ID:jwh4WSFz
そもそもスレ違い。鹿児島関係ねぇだろ
去ねやボケ!貴様が病院逝け
499名無しさん@おだいじに:2008/12/17(水) 21:34:27 ID:???

前の写真
次の写真

同意得ず臨床試験の疑い 国立循環器病センター担当医師ら調査へ
12月17日11時16分配信 産経新聞



意識不明になった患者の母親が書いた治験同意書。
「そのまま署名するわけにはいかない」と、治験継続に納得できていない思いを率直に記していた
(写真:産経新聞)

【関連フォト】補助人工心臓植え込み後、
間もなく意識不明になった少年の母親の叫び
" url="http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/205248/slideshow/137974/">
 患者は当時18歳の男性。心臓移植以外に助かる道がないとされる拡張型心筋症で、昨年春にセンターに
入院した。センターは本人の同意を得て補助人工心臓の装着手術を行った。しかし術後、約2週間で容体が急変。
一時、心肺停止となり緊急手術を受け蘇生(そせい)したが、脳へダメージがあり、意識不明のまま約1年後の今年春に死亡した。
 患者の両親によると、男性が意識不明になった後の昨年秋と今年2月、患者家族に対し、センターが治験継続の同意書に署名を求めた。
昨年秋は母親が本人の署名を代筆したが、今年2月は、補助人工心臓装着の副作用として、脳血管障害が報告されたため、
母親が「今回のこの文書に記された内容を理解(納得)することはできません」と記して提出し、口頭でも同意の意思がないことを伝えた。
しかし、担当の治験コーディネーターや治験責任者の医師は真意を母親らに確認しないまま、治験が継続されたという。
 今回の補助人工心臓は「エバハート」という国産の体内植え込み型補助人工心臓。日本で初めて、平成17年から国内で治験を開始し今年8月に終了。現在は承認申請の段階にある。
 別の病院で同じ治験に参加した心臓外科医は「治験を進める上で同意を得るのは最低限のルール」と今回の説明不足を指摘。同意書に関しても「これを同意とするのは無理で、再度同意をとるか、
2月の時点で治験をやめるべきではなかったか」と話している。
 産経新聞の取材に対しセンターの友池仁暢病院長は「院内の治験審査委員会では、このような不同意と思われる事案の報告は私の知る限りなかった。今後調査する」と話している。
      
 ■
500名無しさん@おだいじに:2008/12/17(水) 21:36:31 ID:???
■治験(臨床試験) 製薬会社や医療機器メーカーが開発した
商品の安全性や有効性を確かめる治療を兼ねた試験。
多くは動物実験などで安全面などが確認された上で、ヒトにも実施される。
治験の結果、重篤な副作用が発見されたり、治療効果が認められない場合は国は認可しない。
すべての治験は被験者の人権やデータの信頼性などを確保するために、
国が定めた医薬品の臨床試験の実施基準(GCP)の下で、
倫理的かつ科学的に実施することが義務付けられている。
501名無しさん@おだいじに:2008/12/17(水) 22:32:26 ID:4QGOXCNp
エヴァンゲリオン、発進!!
502名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 01:08:40 ID:???
>>493
平成11年に医師免許とったヤツだろ?
ふっ だめだありゃ
503名無しさん@おだいじに:2008/12/18(木) 23:08:08 ID:???
<人工心臓>治験中に死亡 大阪・国立循環器病センター
12月17日22時48分配信 毎日新聞


 国立循環器病センター(大阪府吹田市)で07年春、治験(医薬品や機器開発のための臨床試験)
として補助人工心臓を装着された男性(当時18歳)が、装着から約2週間で呼吸停止状態に陥り、
意識を回復しないまま08年春に死亡していたことが17日、分かった。遺族は「医療事故ではないか。
治験継続の同意書にも『納得できない』などと記したが治験を継続された」とし、
17日までにカルテなどを証拠保全した。今後、センターに詳しい説明を求める予定だ。

 センターと、遺族側の弁護士によると、男性は重い心臓病の「拡張型心筋症」のため入院。
センターの医師から説明を受け、開発中の補助人工心臓「エバハート」の治験に参加することに同意し、
装着のための手術を受けた。手術から約2週間後、呼吸困難などを起こして容体が急変。呼吸と心臓が停止して意識不明に陥った。
男性はそのまま08年春に死亡した。

 男性が意識不明だった今年2月、センターは男性の母親に対し、男性本人に代わって、治験継続の同意書に署名するよう求めた。
この際に、補助人工心臓を付けた患者で脳血管障害が生じた事例などを説明した。

 母親は「当初聞いていた話と違う」と反発し、同意書に「納得できない」などと記した。
ただ、補助人工心臓を外すと男性が死亡すると考え「治験に参加するほかないでしょ」とも記した。
遺族側は「自由意思による同意ではない」と主張している。

 センターは「医療事故ではないと判断した。治験については、十分に納得いただいた上で施行している」
とのコメントを出した。治験継続の同意が得られなくても、治療の一環として人工心臓を装着し続ける予定だったとしている。
504名無しさん@おだいじに:2008/12/28(日) 19:45:16 ID:GHL4xj46
3連単あたた^^
http://imepita.jp/20081228/645880


もう医者引退
505名無しさん@おだいじに:2008/12/29(月) 12:57:54 ID:???
神奈川県の茅ケ崎市立病院で9月、60代女性患者が手術中に失血死していたことが28日、分かった。
市役所で発表した病院は「いくら注意しても一定の割合で起こる『合併症』」と説明。
「医療ミスでも医療事故でもない」として、警察に届けていないという。
 病院によると女性は4月、肺から漏れた空気が胸にたまる「気胸」で入院。5〜7月にかけて手術を3回受けた。
9月下旬、胸腔のうみを出すために胸から挿入していた「ドレーン」と呼ばれる管(直径8ミリ)が抜けたため、
呼吸器外科の担当医が挿入し直したところ、針状の先端部が肝臓を数センチ傷つけ大量出血、女性は約4時間後に死亡した。
 経緯は病院長に報告され、医療事故を扱う安全管理委員会にも諮られたが、いずれも「合併症」と判断したという。
 望月孝俊副院長は「患者が亡くなったことは残念だ。適切な処置だったと認識している」と話した。
506名無しさん@おだいじに:2008/12/29(月) 13:03:43 ID:???
↑あきれる病院

なんでもかんでも合併症でかたずける

傷つけられたほうは、たまったもんじゃない
507名無しさん@おだいじに:2008/12/29(月) 13:10:22 ID:???
富山赤十字病院:内視鏡手術後、死亡 早期がんの男性、原因調査へ /富山
12月24日13時1分配信 毎日新聞


 富山市の富山赤十字病院(小西孝司院長)で、早期の胃がんと診断された県内の男性患者が、
内視鏡手術後に容体が急変、死亡していたことが分かった。病院側は遺族に経過を説明し、謝罪。
外部の識者らでつくる医療安全委員会で原因を調べるとともに、県や富山中央署に届け出た。
 病院によると、10月27日、7時間以上かけ内視鏡手術を行ったが、胃からの出血が止まらず、
開腹手術を実施。その後も容体は改善しなかった。病院は「通常ありえない状況。
内視鏡手術が引き金になった可能性が高い」として、11月7日に県と富山中央署に通報した。
男性は8日、多臓器不全で死亡した。
 手術は、それぞれ200例以上の経験がある内視鏡の専門医2人が担当。小西院長は「不幸な結果を招き、大変申し訳ない。原因解明に努め、二度と繰り返さないようにしたい」と話している。【蒔田備憲】


508名無しさん@おだいじに:2008/12/30(火) 04:41:15 ID:???
898 :卵の名無しさん:2008/12/18(木) 23:32:09 ID:5M4UMPML0
医療ミスなんて、医師がしらばっくれれば患者はシビアに問いただしても・・・どうしようもない。
たとえば、画像映像なんて見逃しなんて日常茶飯事でしょ。医師のセンスと勘にかかってるから、
おそろしいよなぁ。


899 :卵の名無しさん:2008/12/19(金) 00:24:17 ID:hNO25EiO0
>>898
画像診断なんてのは白抜け、黒抜けは全部これは何ですかと訊いて一個一個答えさせればいい。
これは黒くなってるけど血管だよとか、ああこれは単に炎症の跡ですねとか言わせて、それを録音&撮影しておく。
そうすればそれがもしガンなら一発で診断過誤を証明できる。

そこまでやれば医者には迷惑だし他の患者にも迷惑だろうけど、医者が良心を持たないのならそうするしかしようがない。


900 :卵の名無しさん:2008/12/19(金) 11:40:16 ID:zCHUH+Z00
医者が良心的なんて思わない方がいいよ
ボイスレコーダーは必需品ですよ

何気にこのスレ医者板一の良スレですね
509名無しさん@おだいじに:2008/12/30(火) 18:11:31 ID:???
鹿児島市内の病院で、手術を失敗(臓器損傷)して患者を死なせた挙句
請求書を送りつけてくる病院があるそうですが、どなたかご存知ないですか?
比較的最近(一年以内)のことだそうですが…
510名無しさん@おだいじに:2009/01/03(土) 18:07:53 ID:???
>>509
そこまでわかるなら知ってるだろがw
511名無しさん@おだいじに:2009/01/04(日) 08:03:21 ID:Ga76bH7n
512名無しさん@おだいじに:2009/01/04(日) 19:03:06 ID:???

当直医が集まるスレッド

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220024901/
513名無しさん@おだいじに:2009/01/04(日) 23:07:09 ID:???
ドキュメント医療裁判

防衛医大の場合は
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9983049813

514名無しさん@おだいじに:2009/01/05(月) 22:22:31 ID:???
山形県鶴岡市の市立荘内病院で平成17年、肺がんの手術で当時70代の男性患者が死亡した事件で、
山形地検鶴岡支部は24日、業務上過失致死容疑で書類送検された手術の執刀医で40代の男性医師を起訴猶予処分とした。
 地検は処分理由を「遺族との間に示談が成立しており、処罰感情がない」としている。
 地検などによると、男性医師は17年17月、肺がん手術の際に血管の状態をよく確認せずに器具を挿入、
血管を傷つけて患者を出血性ショックで死亡させた。患者遺族とは19年に示談が成立したという。


515名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 00:08:29 ID:???
福岡市立こども病院感染症センターで心臓手術を受けた長崎県佐々町の女性(16)が、
病院側が術後の適切な措置を怠ったため障害が残ったとして、約1億3000万円の損害賠償を求めた訴訟は22日、
市が2000万円を支払うことで福岡高裁(丸山昌一裁判長)で和解が成立した。
 平成16年10月の福岡地裁判決は「障害との間に全面的な因果関係は認められないが、
適切な改善治療を怠った過失で後遺症が重篤化した」として、550万円の支払いを命じていた。
 1審判決によると、女性は平成7年6月、同病院で手術後、呼吸状態が悪化、低酸素脳症になった。
516名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 00:13:23 ID:???
2007.9.30.日曜日 読売新聞
「手術ミスで長男死亡」 遺族らが担当医らを告訴 関西医科大 関西医科大学付属枚方病院(大作府枚方市)で
昨年11月、心臓手術後に長男(当時、生後3ヶ月)が死亡したのは、執刀医のミスが原因として、
遺族が手術の担当医らを業務上過失致死の疑いで大阪地検特捜部に告訴していたことがわかった。
遺族らはカルテや手術直前に男児の心臓周辺の血管を造影したDVDを証拠保全しており、民事訴訟を起こすことも
検討している。病院側は医療事故対応委員会を設置したが、遺族に対し「手術やその後の対応は妥当」と説明している。
死亡したのは、同府門真市の会社員(28)の長男。
告訴状などによると、男児は生まれつき心臓内の心室を隔てる壁に穴が開く「心室中隔欠損症」と胎児の時だけに使われる、
肺動脈と大動脈をつなぐ動脈管が、生後も閉じない「動脈管開存症」を併発。 昨年11月15日午前9時ごろ、
同病院は隔壁や動脈管を閉じる手術を行ったが、担当医らが動脈管でなく誤って大動脈をしばったため、
同18日午前1時半ごろ、急性循環不全などで男児を死亡させた、としている。遺族らによると、担当医らは
「手術後に血圧が上がらなかった」と説明した。
手術前には、危険率は5%以下と聞かされていたため、不審に思った両親が今年2月、弁護士に相談して
大阪地裁に証拠保全の申し立てを行う、翌月に同病院から診療記録の提出を受けた。
517名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 00:18:10 ID:???
術前、術後の医師の説明時には、ICレコーダーをお勧めします。
術前、術後の医師の説明時には、ICレコーダーをお勧めします。
術前、術後の医師の説明時には、ICレコーダーをお勧めします。
術前、術後の医師の説明時には、ICレコーダーをお勧めします。
術前、術後の医師の説明時には、ICレコーダーをお勧めします。
518名無しさん@おだいじに:2009/01/07(水) 22:30:38 ID:???
専断的治療行為をする医師って今だにいますよ。
術前に、説明してない事を手術室で独断で行って…侵襲が過ぎるんだよ
天然下科囲
完全な殺人行為

医師免許剥奪されたらいいのに
519名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 00:55:27 ID:???
<医療訴訟>がんの手術ミス認め青洲会に賠償命令 福岡地裁
1月10日10時41分配信 毎日新聞


 がんと診断された腎臓の摘出手術直後に死亡した福岡市の男性会社員(当時45歳)の遺族が、
主治医の執刀ミスなどが原因として、医療法人青洲会(長崎県平戸市)に約1億1900万円の損害賠償を求めた訴訟で、
福岡地裁(永松健幹裁判長)は9日、計約1900万円の支払いを命じた。
永松裁判長は「手術時に不必要な動脈を縛った」と、主治医らの過失と死亡との因果関係を認定した。

 訴えていたのは、死亡した下川良一さんの遺族で子供3人。

 判決によると、下川さんは04年5月に左腎臓がんと診断され、青洲会が開設する福岡青洲会病院(福岡県粕屋町)に入院。
主治医の執刀で左腎臓の摘出手術を受けたが、術後から肝臓の状態が悪化し3日後に死亡した。

 永松裁判長は「手術時に必要のない動脈を縛ったことで、肝梗塞(こうそく)を起こし心肺停止につながった」と指摘。
術後の経過でも「血液検査で肝臓の異常を示す数値が出ていたが、適切な検査や処置を怠った」と、原告側の主張を全面的に認めたが、
がんの所見などから下川さんの5年生存率が0%に近かったとして損害額を算定した。

 遺族は業務上過失致死の疑いで主治医の告訴も検討するという。
520名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 01:03:34 ID:???
<死の転機の概要> 損 傷→失血や臓器傷害→直接死または続発病変 (→死)
損傷→心・肺・脳等の傷害→直接死
損傷→出血多量     → 〃
損傷→出血多量→救命→出血時の虚血・低酸素血症による細胞の障害
  →多臓器不全 (呼吸不全、肝・腎不全など:感染症の併発で増悪)→死
損傷→出血→血栓形成→肺その他の臓器の毛細血管の閉塞 (血栓塞栓症)
  →呼吸不全・多臓器不全→死
骨折→脂肪滴の静脈内侵入→肺その他の臓器の毛細血管の閉塞 (脂肪塞栓症)
  →呼吸不全→死



521名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 01:06:23 ID:???
<外傷性ショック traumatic shock>
 ショック:重要臓器への有効な血流量の減少により臓器の細胞が障害されて生じる状態
 外傷性ショック:外傷+引き続いて生じたショック (殆どが出血性ショック)


出血性ショック
出血→血流量減少→頚動脈洞等の圧受容器抑制、頚動脈体等の化学受容器刺激
  →血管、心臓に対する交感神経系が刺激→末梢血管収縮
  →血流は脳、心等へ集中 (血流の中心化、末梢を犠牲)


腎血流量減少→レニン・アンギオテンシン系刺激
  (アンギオテンシンII分泌)→全身血管収縮


抗利尿ホルモン分泌→腎からの水、Na排泄抑制


以上の代償作用は循環血液量の30%まで (50%に達すると生命の危険↑)
 全血液量:体重の1/12〜1/20 (体重60 kgで3〜5 L、∴1.5〜2.5 Lの出血で死亡)


脱水性ショック (血漿が血管外へ失われて生じるもの)
熱傷→血管透過性↑→滲出液として血漿漏出 (水疱等)


522名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 01:17:02 ID:???
腎臓 (ショック腎)

筋挫滅症候群 Crush Syndrome (阪神淡路大震災で多発して社会問題化)
 →血漿中にミオグロビン等の分解産物 (有毒)
 →遠位尿細管曲部を中心に障害
 (筋肉細胞中のカリウムが血中に流入し、高カリウム血症となって心停止をきたすこともある)

腎虚血→近位尿細管を中心に障害→壊死細胞の脱落、尿細管腔閉塞
a+b→尿量減少→急性腎不全


尿細管上皮の壊死・脱落・閉塞
間質浮腫 (糸球体ろ過液の逆流)
ボウマン嚢内に顆粒状蛋白様物の存在




組織損傷→微小血栓形成→肺毛細血管の閉塞→内皮細胞障害
 →肺間質・肺胞内へ滲出液漏出 (肺水腫)
 →成人呼吸窮迫症候群 (Adult Respiratory Distress Syndrome, ARDS)


肝臓 (ショック肝)
肝臓内の血流:門脈終末枝→肝細胞索→中心静脈
肝虚血→末端の中心静脈周囲から肝細胞が壊死→黄疸、免疫機能低下→二次感染

523名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 02:24:24 ID:YNBUtkVU
伊敷台内科
524名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 05:48:51 ID:???
田村さん 忘れませんよ あなたのしたこと 
525名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 13:24:52 ID:???
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように
526名無しさん@おだいじに:2009/01/13(火) 22:05:26 ID:???
仙台で医療安全調の説明会開催―厚労省
1月13日20時56分配信 医療介護CBニュース


 厚生労働省が設置を検討している、医療事故の原因究明と再発防止を行う
「医療安全調査委員会(仮称)」について理解してもらおうと、
厚労省は1月25日の午後2時45分から、仙台市の仙台国際センターで、
東北地域の地域説明会を開く。

 詳細は次の通り。
 コーディネーター=大江秀則・河北新報社編集局報道部副部長兼論説委員▽「医療安全調についての説明」
深田修・厚労省医政局総務課長▽「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業宮城地域代表の立場から」
田林晄一・東北大大学院心臓血管外科分野教授▽「救急医の立場から」今明秀・八戸市立市民病院(青森県)救命救急センター所長▽「全国医学部長病院長会議として」嘉山孝正・山形大医学部長▽「医療を受ける立場から」永井裕之・「医療の良心を守る市民の会」代表▽全体討論

 厚労省による地域説明会は、九州地域に続いて今回で2回目。

25日に中国・四国地域での開催も予定されており(詳細調整中)、
31日には関東・信越地域説明会が茨城県つくば市の筑波大で開かれる予定。

527名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 22:57:49 ID:???
四女殺害容疑で逮捕状=点滴に腐敗水の母親−京都府警
2009年1月14日(水)12:30
 入院中の五女(1つ)の点滴に腐敗した水が注入された殺人未遂事件で、京都府警捜査一課と川端署は14日、2006年に生後8カ月だった四女を同様の手口で殺害したとして、殺人容疑で岐阜県関市の母親、高木香織容疑者(35)の逮捕状を取った。近く再逮捕する。

 調べでは、高木容疑者は06年3月から4月の間、複数回にわたり、岐阜市の岐阜大病院に入院していた四女の点滴に注射器で水道水を注入し、殺害した疑い。

 四女は同年5月に肺水腫で死亡。高木容疑者は調べに対し、四女の点滴に水を注入したことを認めているが、殺意は否認しているという。
528名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 23:10:16 ID:???
肺水腫(はいすいしゅ)
 肺は、肋骨、筋肉などで出来上がった胸郭(きょうかく)に囲まれています。
肺と胸郭の間に血液や水分がたまった場合を胸水と呼び、肺の中に余分な血液、
水分がたまった状態を肺水腫(はいすいしゅ)と呼びます。
肺水腫はふつう胸部X線写真やCT検査で診断されますが、
胸の聴診でも独特の音でそれと分かります。
進行する息切れが特徴な自覚症状です。

 肺水腫の原因には大きく分けて2種類があります。
一つは心臓が原因の場合で、心筋梗塞(しんきんこうそく)などによって
心臓の左心室から全身へ血液を送り出す力が低下し(心不全)、そのため血液が肺に余分にたまってしまった状態で、これを心原性肺水腫と呼びます。
もう一つは心臓以外の原因で生じるため非心原性肺水腫と呼ばれます。中でもARDS(急性呼吸窮迫症候群)とかALI(急性肺損傷)といわれるものは肺そのものに原因があり、
重症肺炎、敗血症、重症外傷などに引き続いて生じます。肺の小さな血管に炎症が起こり、このため血管から血液が漏れて肺にたまるため生じるものです。
心臓が原因で発症した肺水腫か否かを見分けるためには、心臓エコー法や右心カテーテル検査が行われます。

 治療は心原性肺水腫と非心原性肺水腫で異なりますが、肺内の水分除去のための利尿薬、肺の炎症を抑えるための種々の薬剤などが用いられます。
529名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 23:29:45 ID:???
<治験死亡>厚労省が調査委設置撤回 遺族「納得いかない」
1月14日18時21分配信 毎日新聞


 国立循環器病センター(大阪府吹田市)で07年、未承認の補助人工心臓を付けた男性が治験(臨床試験)中に
呼吸停止に陥った末に死亡した問題で、厚生労働省は14日、今月中にも第三者による調査委員会を設けるとの説明を翻し、
遺族側に「センターで検証する」と伝えた。センターは既に内部の検討会で「医療事故ではない」と結論付けており、
男性の母親は「納得いかない」と批判している。

 この問題では、厚労省医政局の職員が先月18日、遺族側と面会し「大臣の指示で、本省に調査組織を置く」と明言した。
しかし、舛添要一厚労相は翌日の閣議後会見で、指示を否定し「まず現場から情報を上げる」と述べたため、遺族側が真意をただしていた。

 遺族の代理人の弁護士によると、医政局はセンター側の意向として「今後の検証と説明はセンターが行う」と回答。
遺族側が開示を求めていた内部の検討会の結果は、センターが検証中を理由に公表せず、本省にも提出していないことを明らかにしたという。
代理人は「今後も病院の設置者である厚労省に、主体的な調査を求めたい」としている。
530名無しさん@おだいじに:2009/01/14(水) 23:37:56 ID:???
医療事故調査委員会が出来なければ、無謀な手術や実験的手術はなくならない。

一日も早く厚生労働省の考案する医療事故調査委員会ができますように…。

無謀な手術や実験的手術直後の患者の死亡は、とても悲惨なものです。
531名無しさん@おだいじに:2009/01/15(木) 20:04:57 ID:???
近畿大学医学部附属病院(大阪府大阪狭山市)で治験中の抗がん剤を投与され、
副作用で平成18年5月に死亡した大阪市内の男性=当時(71)=の遺族が14日、
標準的治療の効果を説明せずに新薬の治験に誘導したとして、近畿大と医師2人、
ドイツの製薬会社「メルクセローノ」の日本法人に対して4950万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。
 抗がん剤は昨年2月、目標の治療効果が得られず開発が中止された。
原告側代理人によると、開発中止になった新薬の治験の妥当性を問う訴訟は全国初。
 訴状によると、男性は17年4月から同病院で肺がん治療を受けていた。
翌年4月にリンパ節が腫大したことから、医師は未承認の治験薬「マツズマブ」の投与を勧めた。
予期せぬ副作用への不安を訴える男性や家族に対して「大丈夫」などと話したという。
 男性は同意して同月末に2回、点滴による投与を受けた。その後悪化し、約1カ月後に副作用の肺炎で死亡した。
原告側は標準的治療薬で病状の改善が見込めたとし、
「医師らは患者の健康を犠牲にして治験データの取得を優先させた」と主張している。
 近大側は「訴状が確認できていないためコメントできない」としている。
532名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 19:15:34 ID:???

〜ある外科医(鹿児島県出身)のブログより抜粋〜
まだ40前で若手の、心のあったかい先生です。






こないだのがん治療認定医セミナーで

「患者さんは病人だけど家族もまだ第2の病人」


大事な人がこの世から消えるかもしれない

その苦痛をあたたかくみまもり

また亡くなったあとの家族の方が悲しみから

それを受け入れ、そしてまた強く生きていくのを

支える「グリーフケア」もまた医者の役目

そういう講義をうけました。




533名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 19:19:34 ID:???
我々は、診断してから手術して再発して

あらゆる手を尽くしてもがんでやっぱり

亡くなってしまう




そういうことが日常でよくみるので

死に対して無頓着になっているはずで。

自分が主治医ならば、患者さんを

最後まで看取り、お焼香を上げて病院を

出て行くまで、、そして次に同じような人が

きたらどうしたらよかったかをまた振り返る


そこまでは考えが及びますが、

患者さんの家族がどうおもっていたのだろうか、

悲しみから回復したのだろうか
534名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 19:23:27 ID:???
そういうアフターケアについては完全に遅れている

ように思います。

幸いこのブログで、多くの患者さんの家族から相談

をうけ、また亡くなったのにまたこのブログを見に来て

いただいて、「何かできることがあったら教えてくださいね」と

コメントをいただける。


535名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 19:24:32 ID:???
医者の立場だけでのものの見方では、どうしても

上から目線になってしまうので僕にとっても

このブログを書き続けることは大きな意義があります。




医者はこんなに大変だ、きつい、つらい、

マスコミは、医者の仕事をわかってない、、




そんなことかいたってしょーがない、

医者を選んだんだから、




大きな心で弱きを助け、社会に貢献する。
536名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 21:26:55 ID:???
しっかりした信念を持ってる医者もいるんだね

537名無しさん@おだいじに:2009/01/16(金) 21:35:59 ID:???
同じ医者でも患者家族の心象操作をして、自分のミスを隠そうと必死だったり
患者親戚に、好みのタイプがいれば患者が危篤状態にもかかわらず鼻の下のばしたり風上に置けないようなのもいるんだよね手術失敗してしばらくして病院を移ったのは知ってるけど、患者の命より自分の保身に走ってたもんね
538名無しさん@おだいじに:2009/01/17(土) 04:03:41 ID:NrsRkYYV
鹿児島の医者は本当カス
だいたい学生からして馬鹿が多いからそのまんま馬鹿医者になっただけだな
539名無しさん@おだいじに:2009/01/17(土) 04:07:46 ID:NrsRkYYV
鹿児島の某○○泌尿器科よ医者や看護師がふんぞり返って馬鹿笑いして患者から見えてるところでタバコ吹かしてんじゃねえよ
540名無しさん@おだいじに:2009/01/17(土) 06:25:42 ID:???
それくらいいいじゃないかよ。お前こそ何様だw
541名無しさん@おだいじに:2009/01/17(土) 21:09:23 ID:???
街頭署名:「第三者機関の設置を」医療事故被害者らが呼び掛け−−千代田 /東京
1月17日12時1分配信 毎日新聞


 医療事故被害者や患者団体などで作る「医療版事故調推進フォーラム」が16日、千代田区のJR御茶ノ水駅前で、
第三者による医療事故調査機関の早期設立を国や国会に求める署名を呼び掛けた。
 医療事故を巡っては、国土交通省の運輸安全委員会のような組織がなく、医療安全の推進や真相解明のため、
患者側と医療者側の双方から第三者機関設置の要望が出ている。
厚生労働省は昨年6月に医療安全調査委員会(仮称)の大綱案をまとめたが、医療界の一部の反対などで法案提出が遅れている。
 フォーラムのメンバーは街頭で「医療に安全文化を」と書かれたチラシを配布。
99年の都立広尾病院の過誤事件で妻を亡くした永井裕之さん(67)は「国民全体で医療事故防止に何をすべきか考えていきたい」と話していた。【清水健二】
〔都内版〕

542名無しさん@おだいじに:2009/01/17(土) 23:07:57 ID:NATkMsIV
看護婦の評判いい病院ってどこ?
543名無しさん@おだいじに:2009/01/18(日) 11:39:57 ID:Ld/humFh
↑中央病院(天○会)。
544名無しさん@おだいじに:2009/01/19(月) 00:12:15 ID:hfVf/dZ2
>>542
すぐやらせてくれる病院なら天文館の屋上入れる〓〓病院
545名無しさん@おだいじに:2009/01/20(火) 20:13:08 ID:???
↑ああ、あそこはヤリマンに色仕掛けしてくるの多数いるなラーメン屋の近くだろ?
546名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:03:40 ID:???
医療過誤」と県を提訴2009年01月20日
 鹿屋市の県立医療センターに入院し、その後、死亡した男性の家族が「緊急に行うべき手術が行われなかった」などとして病院を運営する
県を相手取り、およそ1億円の損害賠償を求める裁判を起こしました。

 裁判を起こしたのは当時23歳の鹿屋市の男性の両親です。訴状によりますと男性は2006年7月、
潰瘍性大腸炎で鹿屋医療センターに入院しましたが、激しい腹痛を訴えるなどすぐに手術が必要な症状でしたが、
投薬治療しか行われませんでした。男性の症状はさらに悪化し、入院から手術が行われた時には既に手遅れで、
入院から1カ月後に死亡したとして、病院を運営する県に対しおよそ1億円の損害賠償を求めています。
遺族は「病院できちんと処置が行われていれば息子は死なずにすんだかもしれない。二度と同じことを起こさないでほしい」と話しています。
県は「訴状の内容を検討し適切に対応したい」としています。


547名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:32:56 ID:???
潰瘍性大腸炎の症状としては、慢性的な下痢や腹痛に発熱を伴います。
病状が進行すると、排便時に下血を伴うようになります。
また、潰瘍の悪化に伴う出血が原因となる貧血や食欲不振、倦怠感なども見られるようになります。
潰瘍性大腸炎は、腸閉塞や悪質性の大腸がんを併発しやすいという特徴を備えていて、命に関わることがある病気であると言えます。
548名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:35:14 ID:???
内科的治療

潰瘍性大腸炎には、薬物治療による症状のコントロールが有効な治療法として採用されています。
基本的には、炎症を抑える働きのある5−アミノサリチル酸製剤や副腎皮質ステロイド剤などが投与されます。
これらの薬が効かない、または投与できない患者に対しては免疫抑制剤の投与で対応します。
549名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:36:07 ID:???
外科的治療

内科的治療で効果が出ない場合、血液から白血球を除去する治療法が行われることがあります。
しかし、大腸に穿孔が見られたり大腸全体が腫れ上がったりする場合や、大腸がんを併発しているなどの症状が悪化した場合は外科手術による大腸の全摘出が行われることになります。
大腸摘出後は人工肛門を形成、または肛門と小腸の間に大腸の代わりになるパウチと呼ばれる袋をつけるなどの処置を行うことになります。
550名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 20:53:04 ID:???
潰瘍性大腸炎の合併症

潰瘍性大腸炎を発症すると、下痢や腹痛、粘血便などの大腸の局所症状に、発熱や吐気・嘔吐、頻脈、貧血などの全身症状が起こる場合もあります。
さらに、さまざまな合併症もみられます。
潰瘍性大腸炎の合併症には、腸管に起こる腸管合併症と腸管以外の部分に起こる腸管外合併症があります。

腸管合併症
大腸からの大出血、穿孔、中毒性巨大結腸症などがあり、病状がきわめて重篤な場合に起こりますが、めったにみられません。

腸管外合併症
結節性紅斑、壊疽性膿皮症などの皮膚症状、結膜炎や虹彩炎などの眼症状、関節痛、関節炎などがあります。ほかにも、口内炎、膵炎、肝機能障害、肺機能障害などが起こることがあります。
551名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 21:05:00 ID:???
潰瘍性大腸炎 急性激症型 急性激症型(急性電撃型)はきわめて激烈な症状で、中毒性巨大結腸症、穿孔、敗血症、などの合併症を伴うことが多い状態。
552名無しさん@おだいじに:2009/01/21(水) 23:48:52 ID:???
[疾患の定義と病態]
1. 肺への過剰な炎症と肺の微小血管透過性亢進にもとづく透過性肺水腫と重症呼吸不全を特徴とする症候群
 
2. 診断基準(1994年アメリカ欧州合同カンファレンス)
(1) 急性発症
(2) 低酸素血症 PaO2/FiO2<200
(3) 胸部レントゲン写真 両側浸潤影
(4) 左心不全の否定
(5) 肺動脈楔入圧18mmHg以下.臨床的に左房圧正常
 
なお,ARDSまで至らないPaO2/FiO2<300を急性肺傷害という.
 
3. 原因疾患
(1) 肺への直接侵襲
重症肺炎,誤嚥,溺水,肺挫傷など.
(2) 肺への間接侵襲
敗血症,多発外傷,脂肪塞栓など.頻度としては敗血症が最も多い.
 
4. 病態
肺への傷により種々の炎症性サイトカインが放出され,好中球が活性化され,活性酸素タンパク分解酵素などを放出し,その結果広範な内皮の損傷および臓器障害が生ずる.各種炎症性サイトカインも関与する.
553名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 19:35:57 ID:61/5B/OF
>>540
テメエ馬鹿か?
患者から複数そんな話題あがってたら印象が悪いわけだろが!
素で出た感想程まともな意見として受けとめとけ!
554名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 19:41:17 ID:???
ARDSの発症原因

--------------------------------------------------------------------

呼吸器感染症

酸素中毒

放射線照射後

胸部外傷

熱傷

溺水

有毒ガス吸入

脳梗塞

(間接的原因)

敗血症

重症外傷

過剰輸液

555名無しさん@おだいじに:2009/01/22(木) 19:47:06 ID:61/5B/OF
まあ、患者以外にも家族だったり見舞い来たやつらにいろんなとこ見られてるってことだ
パチンコ屋入り浸りしてる医者だけでも悪い印象つけられるくらいだしな
先生ってつく名の職業は特にイメージ大事だぜw
556名無しさん@おだいじに:2009/01/23(金) 01:38:54 ID:???
確かにね患者の生命扱う人には例え猫かぶりしてでも横柄な態度は勤務中に見せて欲しくない
557名無しさん@おだいじに:2009/01/23(金) 19:40:22 ID:???
手術が失敗したにも関わらず、ろくな説明もしないで
専門用語を並べて患者家族を言い負かし、ニヤけている藪が鹿児島市内にいる。
558名無しさん@おだいじに:2009/01/23(金) 22:11:55 ID:PJMCuntC
559名無しさん@おだいじに:2009/01/23(金) 22:35:32 ID:???
多剤耐性菌、23人が院内感染=4人死亡、20〜60代患者−福岡大病院
1月23日21時22分配信 時事通信


 福岡大病院(福岡市)の入院した重症患者23人が、抗生物質が効きにくい細菌「多剤耐性アシネトバクター」に院内感染し、うち20〜60歳代の男女4人が死亡していたことが23日、分かった。
同病院は2人の死因は感染でなく、残り2人も可能性は低いとしているが、国立感染症研究所とも連携し、感染ルートの究明などに当たる。
 アシネトバクター菌は自然界に広く存在し、健康な人には通常無害だが、免疫力が低下した状態で感染すると、肺炎や敗血症になり死亡する恐れがある。
感染報告は国内では少ないが、欧米では約10年前から相次いでいる。 

560名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 08:54:29 ID:???
医師自身が中傷を書き込むケースもある。奈良県で06年、脳出血を起こした妊婦(当時32歳)が、
 19病院に受け入れを断られた末に死亡した問題では、ネットの医師専用掲示板に、
 妊婦の診療経過など詳細な個人情報が流出し、最初に書き込みをした産科開業医が遺族に謝罪する事態に。
 同じ掲示板に「脳出血を起こした母体も助かって当然、と思っている夫に妻を妊娠させる資格はない」
 と書き込んだ横浜市内の医師は、侮辱罪で摘発された。

 奈良女子大の栗岡幹英教授(医療社会学)は「患者側がネット上で激しく中傷されることで、
 被害者が萎縮(いしゅく)する傾向がある」と分析する。

 犯罪被害者基本法を所管する内閣府によると、医療ミスがあったとして医師が業務上過失致死傷で起訴された場合、
 被害者や遺族は無罪判決が確定しても同法によって保護される「犯罪被害者等」に当たる。




561名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 09:33:29 ID:4b5qx+Ol
545 どこですか?
562名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 21:49:19 ID:???
519 :名無しさん@おだいじに:2009/01/11(日) 00:55:27 ID:???
<医療訴訟>がんの手術ミス認め青洲会に賠償命令 福岡地裁
1月10日10時41分配信 毎日新聞


 がんと診断された腎臓の摘出手術直後に死亡した福岡市の男性会社員(当時45歳)の遺族が、
主治医の執刀ミスなどが原因として、医療法人青洲会(長崎県平戸市)に約1億1900万円の損害賠償を求めた訴訟で、
福岡地裁(永松健幹裁判長)は9日、計約1900万円の支払いを命じた。
永松裁判長は「手術時に不必要な動脈を縛った」と、主治医らの過失と死亡との因果関係を認定した。

 訴えていたのは、死亡した下川良一さんの遺族で子供3人。

 判決によると、下川さんは04年5月に左腎臓がんと診断され、青洲会が開設する福岡青洲会病院(福岡県粕屋町)に入院。
主治医の執刀で左腎臓の摘出手術を受けたが、術後から肝臓の状態が悪化し3日後に死亡した。

 永松裁判長は「手術時に必要のない動脈を縛ったことで、肝梗塞(こうそく)を起こし心肺停止につながった」と指摘。
術後の経過でも「血液検査で肝臓の異常を示す数値が出ていたが、適切な検査や処置を怠った」と、原告側の主張を全面的に認めたが、
がんの所見などから下川さんの5年生存率が0%に近かったとして損害額を算定した。

 遺族は業務上過失致死の疑いで主治医の告訴も検討するという。
563名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 22:05:50 ID:???
院内感染のなかでも特に恐ろしいMRSA
本来病気を治す場所であるはずの病院で、逆に病気に感染してしまう。これが院内感染です。
あらゆる細菌やウイルスへの感染の危険がありますが、特に問題となっているのがMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)です。
これは命にかかわる黄色ブドウ球菌の中でも、抗生物質に対して強い耐性を示すので、抗生剤が効きません。
しかも、メチシリンだけではなく、ペニシリン系やセフェム系、アミノグリコシド系、テトラサイクリン系など多剤に対して、高度耐性化するという非常にやっかいな菌です。
この菌は、感染源から患者や医療従事者の手やスリッパなどを介して感染します。空気中のチリやホコリに菌が付着して空気感染を起こすこともあります。

●抗生物質が効かないMRSA

564名無しさん@おだいじに:2009/01/24(土) 22:27:53 ID:???
565名無しさん@おだいじに:2009/01/26(月) 20:08:40 ID:???
>>561
おまえんとこだよw
あの時はち●ん●ちんしゃぶってくれてありがとうな
566名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 12:42:00 ID:d3n2Xr2u
プロペシアて何処の病院でもらえるの?
567名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 19:08:23 ID:???
東金病院医療ミス:手術受けた女性「体調不良」、県に1100万円損賠訴訟 /千葉
1月25日12時2分配信 毎日新聞


 県立東金病院(平井愛山院長、東金市台方)で05年、10年前に手術を受けた県内の40代女性患者の体内から置き忘れたとみられるガーゼが見つかった問題で、
女性がこの医療ミスが原因で体調不良を起こしたなどとして、県を相手取り約1100万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていたことがわかった。
 訴状などによると、女性は95年10月、同病院の産婦人科で卵巣の摘出手術を受けたが、その際に看護師らが止血用ガーゼを置き忘れたという。
05年5月に女性が高血圧のため同病院内科に通院した際、下腹部の痛みを訴えたため、レントゲン検査をしたところ、直径約5センチのガーゼが発見された。
女性は同年7月、東京都内の病院で摘出手術を受けた。
 県病院局は「訴状の内容を十分に精査し、弁護士と協議のうえ、適切に対応したい」とコメントした。【中川聡子】

568名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 19:12:07 ID:???
尼崎医療生協病院の女性患者死亡 「ミス」覆した病院に遺族ら怒りの会見
1月24日8時4分配信 産経新聞


 尼崎医療生協病院(尼崎市)で昨年12月、肝硬変で入院していた同市内の女性=当時(35)=が針で腹水を抜く際、
血管を傷つけられ、死亡した事故の遺族が14日、同市役所で会見を開いた。
事故発覚後、病院側が「医療過誤とは判断しない」とコメントしたことに対し、
遺族らは「ミスがあったと謝罪したではないか。どうしてそんなことを言うのか」と痛烈に批判した。

 遺族らによると、病院側はこれまでに2度、遺族宅を訪問し、ミスを認めて謝罪。
しかし、事故発覚後の今月8日に行った会見では「ミスではない」と従来の説明を覆した。

 女性の姉(41)は「主治医と研修医は誤って血管を傷つけ、出血が止まらず死亡したと認めていた。病院は『誠意をもって対応する』といっていたが、誠意の形がこんな形だとは」と語気を強めた。

 また、母親(65)も「入院中も主治医は娘をほとんど診ていなかったし、病院に対しての不信感は募るばかり。病院はこの無念さを受け止めて、しっかりとミスを認め、謝罪してほしい」と訴えた。

 事故は昨年12月4日に発生。研修医が針(直径1.7ミリ)を女性の腹部に刺し、腹水を抜く治療を行った後、出血が止まらなくなるなど女性の容体が急変。同16日に出血性ショックで亡くなった。 

569名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 19:17:16 ID:???
病院なんてそんなもん
570名無しさん@おだいじに:2009/01/28(水) 23:18:31 ID:???
民間の病院は、難しい手技や手術などには向かない。

ミスを認めると死活問題になるので、絶対に認めない。

謝るどころか、氷のように冷たく豹変する。
571名無しさん@おだいじに:2009/01/29(木) 23:19:00 ID:GEFtBgW9
保険の安価な価格で日本ほど高いレベルの医療を
受けられる国はない。

だいたい 診療代と訴訟額って 相関してないよ


医師は最善を尽くしますが やはり人間です
嫌いな患者もいます
572名無しさん@おだいじに:2009/02/02(月) 20:00:39 ID:???
保険は制度。法律で決められたこと。病院や医師が別に損する訳ではない。
恩を着せられる筋合いもない。保険制度は万人に平等。

診療代と訴訟額が相関しなきゃいけない道理もなし。

民事裁判は、裁判所が過失の有無を算定して損害賠償を決定するもの。

患者は、藪医者にはかかりたくないので色んな情報を集めて
医療過誤や被害にあわないように努力しているし治療者を選んでいる。

どんな職業でも立場の違いこそあれ、好き嫌い(相性)はある。

好き嫌いもいいけど、嫌いな患者にも最善の治療を!

573名無しさん@おだいじに:2009/02/07(土) 20:56:16 ID:???
私はとある個人病院で勤務する医師です。
「一人医長」と言う形で大学から派遣されたのですが、今まで大病院しか経験がなかったため、
驚くことの連続でした。看護婦などの職員の待遇が非常に悪く、また、処方や指示のシステムが全く出来ていないため、
小さなミス(中止したはずの薬がいつまでも続けられていたり、など)が非常に多いことも、患者さんにとっては大事件ですが、
「殿様」院長の常軌を逸した治療方針には、
「藪医者」の言葉の本当の意味を知らされる思いでした。
カルテが真っ白、というだけでも驚きですが、専門外の疾患の患者をだらだら入院させ、
ビタミン剤の点滴だけして見殺しにしていた(さすがに部外者の私が介入せざるを得ませんでした)、
副腎皮質ホルモン内服投与に当たり患者さんに全く説明していなかった、採血はするが結果は見ない、
X線写真をとっても肺炎を見逃す、無謀な手術をしては失敗を繰り返し、「再手術」と称して手術代をさらにとる...。
 「不注意」からのミスではなく、「無知」による医療過誤。
「不注意」はもちろん減らす努力をしなければなりませんが、それ以上にこういう「無知」な医師や病院がなぜなんのとがめも受けずのうのうとしているのか不思議でなりません。
一応どこかからか「監査」がやってきてはいるようですが、
事前にあわてて担当の職員が、医師や看護婦の数を水増しするため、月1回しか来ないアルバイトにも職員健康診断用の採血を強要するという「改善」(?)
をした程度で、監査そのものはごく形式的なもののようです。 
たまたまこの病院を受診したがためになにも知らされぬまま無為に死んでいく患者さんたちを思うと、胸が痛んでなりません。
もう一つ思うのは、この近辺の病院がみな同じようなレベルだということです。
つまり、この地方の人々はきわめて低いレベルの医療サービスしか受けられないのです。 
さらに気になるのは、そんなこの町のそんなレベルの病院の医師が、
市議会議員や国会議員(だったと思いますが)になっていることです。
それなのになぜ医療が変われないのか....。悲しくなります。
警察もそうですが、医療業界にもなれあいが多いのかもしれません。
574名無しさん@おだいじに:2009/02/11(水) 22:04:00 ID:???
川内で働こうと思ってるんですが、済生会と医師会どちらがいいですか?看護です。
575名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 00:17:06 ID:???
広尾病院事件

■「医療者の意識変化 疑問残る」

 消毒薬の誤投与で患者を死なせた上、事故を警察に届けず隠蔽(いんぺい)しようとした東京都立広尾病院の点滴ミス隠し事件は
今月11日、発生から丸10年を迎える。医師法21条による異状死の届け出義務をめぐって最高裁まで争われ、
「医療版事故調」設置に向けた議論のきっかけにもなった事件。「妻の死をむだにしてほしくない…」。
愛妻を失った永井裕之さん(68)はその思いだけで、この10年を生きてきた。
病院側との法廷闘争に決着を付け、各地で医療事故の防止を訴えてきた。(長島雅子)

 「警察に届けず病院で原因究明してほしいと、ご遺族から依頼があった」。
永井さんは事故当時、病院側が記者会見でついたうそが忘れられない。
576名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 00:20:09 ID:???
平成11年2月10日。広尾病院で左手中指の関節リウマチの手術を受けた妻の悦子さんは
術後経過も順調だったが翌11日、看護師が誤って消毒薬を点滴したため命を奪われた。
58歳だった。

 前年の8月、永井さんは大阪から東京に転勤になり、千葉県浦安市に転居した。
悦子さんは以前から慢性関節リウマチを患っており、2度の手術を受けていた。
引っ越しの作業が負担になったのか、転居後にリウマチが悪化、都の職員をしていた親戚(しんせき)の薦めもあり、
広尾病院に通院することになった。

 悦子さん自身、看護師の経験を持ち、看護学校で教鞭(きょうべん)を執ったこともある。
事故の約1カ月前、横浜市立大学付属病院の患者取り違え事故が起きた時には「看護の基本は3度の確認。
基本ができていないから、こんな事故が起きるのよ」と怒っていた。入院中も、自身の点滴薬の名前が正しいか常にチェックしていたという。
577名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 00:23:13 ID:???
悦子さんの死後、病院側は納得のいく説明をせず、死因をはぐらかした。
それでも当初は信用し、病院側の病理解剖で死因が分かるものと思っていた。
だが、病院側は決してミスを認めようとはせず、永井さんは不信感を募らせた。

 「誤薬注入ではないのか」。医師をしていた次男らとともに、何度問いつめても病院側は「可能性はあるが、断定はできません」の一点張り。
怒りで体が震えた。「この病院に任せておくことはできない」。
妻の死から11日後、永井さんの要請で病院側はようやく事故を警察に届け出た。

 「なぜ病院が事故と真剣に向き合い、再発防止に努めないのか、不思議なくらいだった。
僕が純粋すぎたんでしょうね…」

 転勤の際、当初は単身赴任を考えていたという永井さん。
ただ、妻は“糖尿病予備軍”の夫の健康を心配して付いてきた。
「1人でこちらに来ていれば、悦子は死なずに済んだ」。事故後、自分を責め続けた。
578名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 00:26:20 ID:???
平成12年に始まった裁判は17年3月、刑事、民事ともにすべて終了した。
いずれも病院側の過失を認定し、16年4月の刑事裁判での最高裁判決は、異状死の警察への届け出義務を定めた医師法21条が、
不利益な供述の強制を禁じた憲法38条に違反しないという遺族側にとって画期的な初判断を示した。この法廷闘争と並行するように、医療事故の立件件数は大幅に増え、11年の10件から19年には92件と9倍になった。

 永井さんは言う。「この10年で病院の安全対策はハード面で変わったかもしれない。
しかし、安全に対する医療者の意識が変わってきたのかといえば、疑問が残る。元気なうちはまだまだ活動を続けていきたい。
それが看護師をしていた悦子の願いでもあると思うから」
579名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 03:52:56 ID:mtnuO4nL
>>574
釣りか?今中途採用ねえよ
580名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 20:23:36 ID:???
一日も早い設置願う 医療版事故調
2月16日22時52分配信 産経新聞


 消毒薬の誤投与で患者を死なせた東京都立広尾病院の点滴ミス隠し事件や横浜市立大学付属病院の患者取り違え事故など、医療不信を招いた事故が表面化してから今年で10年になります。

 不幸にして起きた事故にどう向き合うのか。いま、医療界では医療版事故調査委員会の在り方をめぐり、厚生労働省がまとめた大綱案をたたき台にした議論が交わされています。しかし、「警察の介入」をめぐり、議論の着地点がみえなくなっています。

 中立的な事故調の設置は広尾病院事件で妻を亡くした永井裕之さん(68)や、当直医の誤診で平成15年、長男=当時(5)=を亡くした豊田郁子さん(41)ら被害者遺族の願いでもあります。

581名無しさん@おだいじに:2009/02/17(火) 20:24:27 ID:???
「事故の真相を明らかにしてほしい」「同じような事故が起こらないようにしてほしい」。永井さんや豊田さんはこうした遺族の思いを訴え続けてきました。

 「最近は医療安全に取り組み始める病院が増え、事故被害者の声に耳を傾ける医療者も増えてきました」と豊田さん。講演活動などを続けながら患者と医療者をつなぐセーフティーマネジャーとして、都内の病院に勤めています。

 つらい経験を抱えながら、よりよい医療を求めて活動する被害者遺族のためにも、1日も早い事故調の設置を願わずにはいられません。(島)
582名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 00:21:58 ID:???

カテーテル手術で大量出血死、琉球大病院で医療過誤か
2月18日20時44分配信 読売新聞


 琉球大医学部付属病院(沖縄県西原町)は18日、60歳代の女性患者が血管内にカテーテル(細い管)を挿入する手術後、体内に大量出血して死亡した、と発表した。

 手術で血管を傷付けるミスがあった可能性もあり、病院は調査委員会を設置して死因を調べている。

 須加原(すがはら)一博院長らの説明によると、女性は1月下旬、慢性腎不全で入院。人工透析をするため、血液の出し入れ口となるカテーテルを首の静脈に挿入して固定する手術を受けた。翌日、透析を行ったところ、女性は胸部に大量出血し、その翌日に死亡したという。

 病院は、女性の病理解剖を進めており、県警などに報告した。

583名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 18:52:52 ID:???
<医療過誤訴訟>小牧市側の敗訴確定 最高裁上告棄却 愛知
2月17日22時26分配信 毎日新聞


 急性肺炎で入院した愛知県の女性(21)に重い後遺症が残ったのは不適切な抗生剤投与が原因などとして、
女性と両親が小牧市民病院を設置する愛知県小牧市に賠償を求めた訴訟で、
最高裁第3小法廷(藤田宙靖(ときやす)裁判長)は17日、市側の上告を退ける決定を出した。
市に約1億3400万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 女性は99年11月に入院したが、抗生剤の投与後にショック症状を起こして一時心肺停止状態に陥り、
視力障害や手足のまひなどが残った。1、2審はショック状態となった後の救命措置について、「輸液量が医学的に求められる量より大幅に少なかった」と病院側のミスを認定していた。【北村和巳】

584 :2009/02/23(月) 23:27:12 ID:???
<医療事故調>被害者らが「人事不同意」の野党に抗議
2月23日22時26分配信 毎日新聞


 厚生労働省の医療事故調査機関設置に関する検討会座長を務める
前田雅英・首都大学東京都市教養学部長(刑法)の国会同意人事が、
23日の参院本会議で野党の反対により不同意となったことに対し、
医療事故被害者団体は野党各党に抗議の文書を送った。
天下りや所属組織が問題になっていない人物が不同意とされるのは異例で、
医療被害者側は「実質的な医療事故調つぶしが目的なら、看過できない」と反発、
野党各党に不同意理由になる具体的言動を指摘するよう求めている。

585 名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 20:50:37 ID:???
医療事故:大阪市、女性患者側に弔慰金6300万円 /大阪
2月24日16時1分配信 毎日新聞


 大阪市立総合医療センターで06年5月に潰瘍(かいよう)性大腸炎の治療で手術を受けた女性患者(当時24歳)が約1カ月後に死亡し、病院側の対応が不十分だったとして患者側に弔慰金6300万円を市が支払ったことが分かった。市が23日の市議会委員会で報告した。
 市によると、同年5月26日の手術後、患者は一時外泊中に腹痛や嘔吐(おうと)を起こして再び同センターで治療を受けたが、7月1日に敗血症性ショックで死亡した。
 患者は細菌による感染症を起こしており、腹痛などが起きた際に集中治療室に移せば救命できた可能性があったが、経験の浅い研究医が1人で対応しており、連携体制の確立など病院の対応が不十分だったと市が責任を認めた。【麻生幸次郎】


586名無しさん@おだいじに:2009/02/24(火) 21:55:19 ID:???
碩済会系列ってどう?
慢性的な人手不足らしいが・・・。

今、どこもそうだけどねw
587名無しさん@おだいじに:2009/02/25(水) 19:58:26 ID:???

近視矯正手術で67人が感染症
2月25日14時17分配信 産経新聞


 東京都中央区保健所は25日、銀座眼科(同区)で、レーザー光線を使って近視を矯正する
レーシック手術を受けた患者639人のうち67人が、感染性角膜炎などの健康被害を訴えたと発表した。
67人のうち1人が医療機関に入院しているという。同保健所では、銀座眼科の衛生管理が不徹底だった
ことが原因とみて詳しいことを調べている。

 同保健所によると、患者67人が感染症を発症したのは、平成20年10月〜21年2月。同保健所は、
銀座眼科が不十分な滅菌処理を行った医療器具などで手術を行ったため、
患者の角膜が炎症を起こした可能性が高いとみている。

 これまで同区は、健康被害が多いとの情報を受けて2度、銀座眼科に立ち入り検査をしてきた。

 銀座眼科は取材に対し「詳しいことを調べており、コメントは控えたい」と話している。

588名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 19:09:43 ID:???
筑紫哲也さんが肺ガンの治療のために放射線治療を受けた。
ステージWの小細胞癌に対して、放射線治療の正当なエビデンスは果たしてあるのだろうか?
何としても、助かりたい、死にたくない、社会復帰したいと言うガン患者の藁にもすがる思いに
便乗した悪徳な詐欺商法ではないだろうか?
免疫療法、リンパ球療法、ガンワクチン、温熱療法、枚挙に遑が無いほどの
詐欺紛いの治療法が人口に膾炙しているが、それらの医療行為を実践している医師は
どのような根拠と確信に基づいて、詐欺的商法を続けているのだろうか?
589名無しさん@おだいじに:2009/02/26(木) 19:58:24 ID:???
順大静岡病院の医療過誤損賠訴訟:順天堂に7100万円支払い命令 /静岡
2月26日11時1分配信 毎日新聞


 ◇過失認め順天堂に−−地裁沼津支部判決
 順天堂大静岡病院(伊豆の国市長岡)で函南町の女性(当時34歳)が死亡したのは、病院側が手術後の注意義務を怠ったためとして、
女性の遺族らが同病院を経営する学校法人順天堂(東京都文京区)に約1億円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が25日、地裁沼津支部であった。
千徳輝夫裁判長は同病院の過失を認め、約7100万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は鼻血が止まらず、06年2月に同病院に入院。
同年3月、出血を抑えるために右足の付け根からカテーテルを挿入して
血管をふさぐ物質を注入する血管塞栓(そくせん)術を受けた。
術後、止血のため右足のつけ根を重しで圧迫されてベッドで寝かされ、
翌朝に歩いたところで倒れ、3日後に肺梗塞(こうそく)で亡くなった。
 裁判では、原告側が「重しで長時間圧迫したため、血の塊ができて肺に詰まった」と主張。
病院側は「1〜2時間程度しか重しを置いていない」と反論していた。
 判決では「長時間重しを乗せた状態にして、
血の塊ができないようにする処置を怠った」として、
病院側のミスを認定した。【山田毅】

2月26日朝刊
590名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 23:13:38 ID:???
549 :無責任な名無しさん:2009/02/19(木) 22:29:12 ID:NGjPH51Z
○○市の保健所の健診で採血をしたとき正中神経を損傷しました。
痛みとしびれがとれず現在通院中です。
保健所に治療費を請求したのですがはっきりした返事をしません。
どこに相談すればいいのでしょうか?
弁護士に相談できるお金はありません。
採血した看護師はその場で謝ってくれましたが、
その後の保健所の職員は言い訳ばかりしてひどい対応で怒りがこみ上げてきます。
とにかく治療費は出して欲しいのです。


550 :無責任な名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:59 ID:7FVMoR3V
>>549
病院で診断書取った?
後は、病院に通院して記録を残すこと。
で、治療費や交通費、休業での損失をエクセルで計算して請求しな。
揉めるようだったら、簡易裁判したらいいでしょ。
弁護士に依頼するんだったら、請求の時に弁護士料も加算したらいい。

まあ、金がなくて何も出来ない人間だったら泣き寝入りだな、世の中甘くない。
でも、おまいさん、時間が経過したら完治するだろ、贅沢言うなよ。

591名無しさん@おだいじに:2009/02/28(土) 23:15:59 ID:???
551 :無責任な名無しさん:2009/02/20(金) 00:03:09 ID:nDSaDtdU
>市の保健所の健診で採血をしたとき正中神経を損傷しました。

さらっと書いてあるけど、この1行、きちんと証明できる?
健診で?
採血をしたとき?
正中神経を損傷?
できなきゃ裁判なんて無理。

また、弁護士料を請求に加算するのはいいけど、(その分裁判費用などは上昇するけど)
基本的には判決で弁護士料は出ないと思ったほうがいい。




552 :無責任な名無しさん:2009/02/20(金) 23:24:57 ID:kvYgNj2V
549です。
レスありがとうございました。
医者にはいつ完治するかは分からないし、酷くなるかもと言われました。
腕全部に強い痛みがあり鎮痛剤を飲まないと眠れない程です。
診断書はまだもらってませんが、今からでももらえますか?
それでちゃんとまとめて請求してみます。
592名無しさん@おだいじに:2009/03/01(日) 14:19:09 ID:CVbd9ZEC
横山病院はどうですか?
593 名無しさん@おだいじに:2009/03/02(月) 18:53:43 ID:???
鹿児島市立病院:医療事故で和解へ 市が患者側に4700万円 /鹿児島
 鹿児島市立病院(上津原甲一院長)は、05年、医療事故で意識障害が残った男性患者(当時56歳)側に対し、4700万円損害賠償を支払い、和解することが27日、分かった。関係予算を08年度補正予算案に計上した。

 病院によると、男性患者は急性心筋こうそくで緊急入院中の05年1月11日未明、再度発作。心肺停止状態が確認され、心肺蘇生処置をしたが、低酸素脳症で意識障害となった。

 発作時、男性の胸に装着されていた電極の一つが外れ、心電図モニターに波形が表示されていなかった。また、モニターの警報音設定も不適切だったという。

 患者は現在も入院中。07年8月、病院に損害賠償を請求していた。【川島紘一】

594名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 07:25:24 ID:vaVGbW2u
>>593
何で和解するの?
こんなの不可抗力じゃない?
発見が早かったら鄭酸素脳症を回避できたと言う証拠はあるの?
595 名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 21:50:22 ID:???
>>594

>発作時、男性の胸に装着されていた電極の一つが外れ、心電図モニターに波形が表示されていなかった。また、モニターの警報音設定も不適切だったという。
この時点で病院側の過失が問われるのでは?

逆に心筋梗塞で治療中の患者さんの電極が外れても、結果的に低酸素脳症にならないと思う
説明(理由)を聞かせてもらいたい。


この事故では、病院側は誠意ある対応をしていると思いますよ。
市立病院なので補正予算(税金)を使うようですが…

どこの病院にも、悲惨な医療事故はおこしてほしくないものです。
596名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 10:11:51 ID:???
>>595
AMIで心肺停止になったら、低酸素脳症になるだろうよ。
597名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 12:24:27 ID:n0RTiHij
野 崎クリニック
598 名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:43:47 ID:???
2人が角膜移植必要か=レーシック原因で−東京
3月5日12時17分配信 時事通信


 東京都中央区の「銀座眼科」(同区銀座・溝口朝雄院長)で角膜にレーザーを照射して視力を矯正する「レーシック手術」を受けた67人が、感染性角膜炎などを発症した問題で、うち2人は角膜の移植手術が必要になる可能性があることが5日までに分かった。
 また同区保健所によると、67人のほかに新たに5人が「銀座眼科でレーシック手術を受けたが、目に違和感がある」などと訴えているという。
599 名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:47:21 ID:???
院内感染対策徹底を=眼科手術で都道府県に通知−厚労省
 東京・銀座の「銀座眼科」で視力の矯正手術を受けた67人が感染性角膜炎などを発症した問題を受け、
厚生労働省は25日、院内感染対策の徹底を求める通知を都道府県などに出した。
 通知は、今回の集団感染が医療器具の滅菌処理が不十分だったことが原因とみられることから、
医療法や厚労省が2005年2月に出した通知を順守し、職員の手洗いや医療機器の消毒、
滅菌を徹底するとともに、院内感染防止のための指針やマニュアルを整備するよう医療機関に求めた。(
600 名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:54:33 ID:???
<手術ミス>患者死亡 十二指腸に穴 愛知・西尾市民病院
3月5日2時3分配信 毎日新聞


 愛知県西尾市の西尾市民病院は4日、腹腔鏡(ふくくうきょう)を使った大腸の腫瘍(しゅよう)
摘出手術でミスがあり、同市内の男性患者(68)が死亡したと発表した。
男性外科医(29)の執刀で2月26日に手術した。3月2日に容体が急変、
開腹手術で十二指腸に直径約1センチの穴が見つかった。男性は同日夜、急性腹膜炎で死亡した。
同病院は「医療器具が十二指腸を損傷した可能性がある」と説明している。
近藤照夫院長は「落ち度があり誠に申し訳ない」と陳謝した。執刀医は、大腸腹腔鏡手術の経験は5、6件。
県警西尾署は5日、業務上過失致死の疑いで司法解剖する。【佐野裕】

601 名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:57:42 ID:???
医療ミス認め謝罪 西尾市民病院の男性死亡事故
3月5日11時42分配信 中日新聞


 西尾市民病院で受けた腹腔(ふくくう)鏡手術で男性(68)が亡くなった医療事故で、
近藤照夫院長は4日、同市役所で記者会見し「医療行為で何らかの落ち度があったのは間違いない」と医療ミスを認めて謝罪した。
事故原因は「外部委員も含めた医療事故調査委員会で究明したい」とした。
 2月26日に大腸の腫瘍(しゅよう)摘出手術を受けた男性が、2日深夜に死亡するまでの経過を説明した。
男性は2日に容体が急変し、その日の緊急手術で十二指腸に直径1センチほどの穴が開いていたことが判明した。
祢宜田政隆診療部長は「手術器具が当たって(十二指腸の)壁が弱ったような状態になり、一気に破れたのではないか」と推測した。
男性が亡くなる前日に高熱を出したが、「術後の症状としてあること」とし、容体の悪化には気付かなかったという。
 病院によると、これまでに腹腔鏡を使った大腸手術を5、6件手掛けている外科医(29)が執刀し、助手として外科医長や麻酔担当医が立ち会った。同病院での腹腔鏡手術は昨年63件あり、大半が胆のう炎の手術という。
 病院は3日未明、医師法に基づき西尾署に通報。同署は5日、男性を司法解剖する。 
 (広中康晴)
602 名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 19:29:47 ID:???
鹿大医療ミス 脳梗塞に 70代男性患者重体 血液に空気混入
3月6日7時8分配信 西日本新聞


 鹿児島大学病院(鹿児島市、高松英夫院長)は5日、人工心肺装置を使って70代男性の心臓手術をした際、
脳に送る血液に空気が混入するミスから脳梗塞(こうそく)が起き、意識不明の重体の状態が続いている、と発表した。

 手術では、学会が使用を義務付けた空気混入防止機能付きの医療機器を使っていなかったほか、
病院のマニュアルに反して動作の確認作業も十分にしていなかった。
病院はミスを受け、人工心肺装置を使う手術を緊急時以外は当面中止した。

 病院によると手術は、心臓の大動脈弁が機能しない「大動脈弁狭窄(きょうさく)症」を患った男性に、
人工弁を埋め込むもの。
心臓血管外科の医師が執刀し、技士など11人が参加して2月23日に行われた。
必要に応じて血流を調節する鉗子(かんし)を開閉しなければならないのに、
女性臨床工学技士が開けるのを忘れたため血流が止まり、空気が混入した。
医師などが数分後にミスに気付いたが、技士は「うっかりしていた」と話したという。
義務付けられた混入防止の機器は、別の臨床工学技士が「使い勝手が悪い」と判断して使っていなかったという。

 同病院では、1月にも心臓の手術で空気が混入するミスが起きた。このときは空気の量が少なく患者に影響はなかった。

 高松院長は「明らかなミス。男性の家族には誠意をもって謝罪した。回復に全力を挙げたい」と話した。

=2009/03/06付 西日本新聞朝刊=
603 名無しさん@おだいじに:2009/03/08(日) 11:32:35 ID:???
鹿児島大学病院で発生した医療事故について2009/ 03/ 05 更新



鹿児島大学病院で、平成21年2月23日に行いました大動脈弁置換術において、人工心肺装置使用中の空気誤送により患者様が脳梗塞を発症しました。

 本院では、事実確認後直ちに原因について調査しましたところ、本院の過失による事故と判断し、患者様のご家族に事情を説明し、謝罪いたしました。

 このような事故を起こし、患者様及びご家族はもちろんのこと、関係者に対して多大なご迷惑をおかけしましたことを重く受け止め、社会的責任を痛感し、深くお詫び申し上げます。

 なお、当面、本院における人工心肺装置を使用する手術は、安全が確認されるまで、緊急を要するもの以外は中止いたします。 

今後このような事故が起きないよう再発防止に向け、早急に外部の専門家等による事故及び本院の安全管理体制の検証を行い、一日も早く安全体制が確立されるよう病院全体で取り組みます。

604 名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 22:59:33 ID:???

レーシック手術で感染症、2007年にも…男性が眼科提訴
3月9日22時15分配信 読売新聞


 東京都中央区の診療所「銀座眼科」で2008年秋以降、レーザーを照射して視力を矯正するレーシック手術を受けた
患者70人余が感染性の角膜炎などを発症した問題で、同眼科では07年にも、手術を受けた都内の自営業男性(34)が感染性角膜潰瘍(かいよう)になり、
視力低下などの後遺症が出ていたことが分かった。

 男性は今月初め、同眼科の溝口朝雄院長を相手取り、約2000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 医療被害救済に取り組む医療問題弁護団(鈴木利広代表)と男性が9日、厚生労働省内で記者会見して明らかにした。
会見によると、男性は右目の視力が1・0から0・4に低下、仕事に支障が出ているという。


605 名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 19:02:03 ID:???
水戸済生会総合病院の心臓手術問題:執刀医を業過致死容疑で書類送検 /茨城
3月11日12時3分配信 毎日新聞


 水戸済生会総合病院(水戸市双葉台3)で04年7月、鉾田市の私立高3年、石津圭一郎さん(当時18歳)が、
難度の高い心臓手術を受けた2日後に死亡した問題で、県警は10日、手術を執刀した男性医師(47)を業務上過失致死容疑で書類送検
していたことを明らかにした。
 書類送検は1月30日。容疑は、同年7月26日、心臓に血液が逆流する「大動脈弁閉鎖不全症」と診断されていた石津さんの大動脈弁に、正常な肺動脈弁を移植し、肺動脈弁に人工弁を取り付ける「ロス手術」を実施。
術中に不適合な人工弁付き導管を縫合したため、血液の流れが悪くなる狭窄(きょうさく)と言われる症状を起こして右心不全を誘発、同月28日に多臓器不全で死亡させたとしている。
 水戸署によると、男性医師は「導管は適合していた。狭窄は手術中に解消した」と容疑を否認しているという。
 病院側は取材に対し「書類送検されたことは認識している。後は地検が判断することなので、話すことはない」と答えた。
 石津さんの両親は06年12月、病院を運営する社会福祉法人「済生会」と男性医師に約1億1200万円の損害賠償を求めて提訴。病院側は争う姿勢を示し、水戸地裁で係争中。【山崎理絵】

606 名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 19:05:46 ID:???
損賠訴訟:投薬ミスで妻が体幹機能障害 高裁、訴え認め病院に賠償命令 /広島
3月12日17時0分配信 毎日新聞


 98年3月に腸閉塞(へいそく)の手術をした妻(当時54歳)が、投薬ミスで体幹機能障害になったなどとして、
佐伯区の家族3人が、福島生協病院(西区)を運営する広島中央保険生活協同組合に約1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が11日、広島高裁であった。
礒尾正裁判長は「投薬と障害との間に因果関係が認められる」として、請求を棄却した1審広島地裁判決を変更し、計約4100万円の支払いを命じた。
 判決によると、妻は術後に心停止し、そのために低酸素脳症などを発症して障害を負った。また、医師が使用上の注意事項に従わずに鎮静剤を連続的に投与したのは過失だとした。
礒尾裁判長は「心停止は過失と因果関係がある」と認定した。
 病院側は「判決を見ていないのでコメントできない」とした。【矢追健介】


607 名無しさん@おだいじに:2009/04/07(火) 12:47:03 ID:???
玉造厚生年金病院の医療過誤訴訟:1億円損賠、男性勝訴−−東京地裁判決 /島根
3月28日16時2分配信 毎日新聞


 ◇「医師側は緊急に腫瘍全摘義務あった」
 玉造厚生年金病院(松江市玉湯町)で早期に手術をしないなど不適切な処置があり、
下半身まひの障害を負ったとして、県東部の男性(60)と家族が病院を運営する「厚生年金事業振興団」
と男性医師に約3億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。
秋吉仁美裁判長は「適正な部位について緊急に手術を行い、腫瘍(しゅよう)を全摘すべき義務があった」などとして、
約1億800万円の支払いを命じた。
 判決などによると、96年10月、男性は髄内腫瘍と診断された。
早期の摘出が必要で、同12月に男性医師の手術を受けたが、腫瘍と関係ない部分の組織を摘出された。
手術後も症状が進行し、翌年9月、医師からは「手の尽くしようがない」と誤った説明を受けた。
同月に別の病院に転院し、適正な部位の手術が行われたが、下半身にまひが残った。
 27日、県庁で会見した男性は医師や病院から謝罪はないといい、「長い間戦ってきてやっと判決が出て、ほぼ納得いく内容で喜んでいる。
ただ、医療ミスを7、8年も隠し、『もう手の尽くしようがない』とまで言われた。今後のためにも、そういう病院を許すことはできない」と訴えた。
 同病院は「判決文を吟味して対応したい」と話している。【御園生枝里】

608 名無しさん@おだいじに:2009/04/08(水) 19:25:12 ID:???

医療紛争相談センター:6日から、全国初のADR業務開始 第三者機関が調停 /千葉
4月3日12時1分配信 毎日新聞


 医療事故など医師と患者間の紛争について、裁判外紛争解決手続き(ADR)にあたる「医療紛争相談センター」が、6日から業務を始める。医師と法律専門家が参加し医療紛争のADRに取り組む第三者機関は全国初。今年中にADR法に基づく法務省の認証取得を目指す。
 センターは、NPO法人「医事紛争研究会」(代表・植木哲千葉大教授)内に設置。医療紛争では、民事訴訟を起こした場合、和解や判決まで通常2〜3年を要するが、ADRでは調停と話し合いで3〜4カ月をめどに解決を図る。簡単で迅速な手続きが特徴という。
 センターによると、県内で医療行為に関する患者からの相談は07年で約3000件あり、このうち医療過誤は約240件。千葉地裁に約25件が提訴された。植木代表は「民事訴訟として表に出るのはごく一部。潜在している紛争を解決する機関が必要」と話す。
 手続きは、患者か医療機関側が医師や看護師からなる相談委員と面談。その後、調停を申し立て、相手側が調停参加を了承した場合、医師、弁護士、学識経験者の3人の調停委員が和解を目指す。
 相談は無料。調停申し立て手数料は患者側2万1000円、医療機関側4万2000円。当事者双方が調停期日ごとに手数料1万500円を支払う。和解額に応じた成立手数料が必要。和解額が1000万円の場合は、約50万円の費用がかかる計算になる。
 問い合わせは同センター(電話043・216・2270)。【中川聡子】


609名無しさん@おだいじに:2009/04/11(土) 18:03:20 ID:M5wbcMa7
鹿児島の評判悪い病院の話は何処にいった?
610名無しさん@おだいじに:2009/04/11(土) 18:24:44 ID:0YlaMKWC
>>609 それはこちらへ移りました。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224169452/l50x
611 名無しさん@おだいじに:2009/04/11(土) 22:55:20 ID:???
>>609
鹿大医療ミス 脳梗塞に 70代男性患者重体 血液に空気混入
3月6日7時8分配信 西日本新聞


 鹿児島大学病院(鹿児島市、高松英夫院長)は5日、人工心肺装置を使って70代男性の心臓手術をした際、
脳に送る血液に空気が混入するミスから脳梗塞(こうそく)が起き、意識不明の重体の状態が続いている、と発表した。

 手術では、学会が使用を義務付けた空気混入防止機能付きの医療機器を使っていなかったほか、
病院のマニュアルに反して動作の確認作業も十分にしていなかった。
病院はミスを受け、人工心肺装置を使う手術を緊急時以外は当面中止した。

 病院によると手術は、心臓の大動脈弁が機能しない「大動脈弁狭窄(きょうさく)症」を患った男性に、
人工弁を埋め込むもの。
心臓血管外科の医師が執刀し、技士など11人が参加して2月23日に行われた。
必要に応じて血流を調節する鉗子(かんし)を開閉しなければならないのに、
女性臨床工学技士が開けるのを忘れたため血流が止まり、空気が混入した。
医師などが数分後にミスに気付いたが、技士は「うっかりしていた」と話したという。
義務付けられた混入防止の機器は、別の臨床工学技士が「使い勝手が悪い」と判断して使っていなかったという。

 同病院では、1月にも心臓の手術で空気が混入するミスが起きた。このときは空気の量が少なく患者に影響はなかった。

 高松院長は「明らかなミス。男性の家族には誠意をもって謝罪した。回復に全力を挙げたい」と話した。

=2009/03/06付 西日本新聞朝刊=

612 名無しさん@おだいじに:2009/04/11(土) 23:25:44 ID:???
本当の意味で、良心的で信用できる医師を探すのって大変。

外科ならなおさら、患者は病名告げられて慌てるしね。

芯がしっかりしていて、やさしい性質の人のほうが治療が丁寧なのかな。

いっぺんに全部やりたがる医師(こういう医師は気性も激しい)は避けたほうが無難だね。

自分たちの都合で治療をするしね。

侵襲しすぎて、患者を死なせる悪徳毒多ーだからね。
613名無しさん@おだいじに:2009/04/12(日) 09:34:30 ID:6ZnQ2YN2
人工心肺を使えなくなるって・・・。
開心術が全然できなることは、大きなつまづきの始まりと思うが。
外科を志している、医学生の進路の動機付けにも影響あると思われ。
(ここでは研修ができない・・・。)
614名無しさん@おだいじに:2009/04/13(月) 00:47:44 ID:???
厚地病院のお隣りの病院、障害者病棟をたちあげたんだが、かなり待遇がいいよ。
重度障害者の方マジオススメ。
ほとんど個室だしあまり、縛りがないみたい。今、入りやすいから一考すべきだね。
615 名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 23:08:28 ID:???

ミスで患者を死なせたとか言うより、おもいっきり研究本位的人体実験をやってるね。
いろいろ調べて、腕はもともと良いほうでないのは分かるけど
かなり、悪質な毒だね
616 名無しさん@おだいじに:2009/04/14(火) 23:24:06 ID:???

ここを見てるかもしれないから書き込むけど、患者の身体で実験をするのはやめなさい。
素人には分からないと思ってるの?それとも合併症でごまかすつもり?

そんなに、世間は甘くないよ。
自分でまいた種は、良かれ悪かれ自分で責任取るようになってるからね。
617名無しさん@おだいじに:2009/04/21(火) 07:20:10 ID:vgTt+wsr
ホスピスのオバハン看護婦最悪。無愛想すぎ。
あんな女に看護されたくない。親を入れて後悔した。
あんな女が担当になるならあの病院には入れなかった!
618名無しさん@おだいじに:2009/04/24(金) 06:51:37 ID:zJx8c1ZW
YMHRへの不満は限界まできている。
爆発するのはいつ?
A先生は辞めた。
S先生、T先生が辞めたらいっきに崩壊する。
619名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 21:01:10 ID:KGLWYXFX
620名無しさん@おだいじに:2009/04/25(土) 21:05:36 ID:SpcZE2Do
.
621名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 03:15:27 ID:vjsH3Ux2
腰が痛いから病院行ったら即手術と言われた。こんなもんなんですか?
正直、手術はしたくないです。病院変えるべきかな?
622名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 05:22:06 ID:???
>>621
他でも診てもらった方がいいかも。
同じように言われた人がいて、違うところで診てもらったらオペしなくても大丈夫って言われたパターンもあるし。
623名無しさん@おだいじに:2009/05/04(月) 10:11:26 ID:???
>>621
腰なら、三愛、日赤、南風がいいらしいぞ。
624621:2009/05/06(水) 20:06:53 ID:46junyGP
皆さん、アドバイスありがとう。連休ずっと寝てたらだいぶ楽になりました。
右足がまだ痺れてるけど我慢出来る範囲です。整体かなんかで治りそう。
オススメ整体ありますか?痛くないやつお願いします。
625名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 16:56:16 ID:???
整体やめとけ、せっかく楽になったのが前より悪くなったらどうすんだ?!
626名無しさん@おだいじに:2009/05/07(木) 18:39:28 ID:Uadm1Vbl
スレチですよね。エステ話ですいません

○モダで金騙しとられました。
みんな行かないで
627名無しさん@おだいじに:2009/05/18(月) 03:35:50 ID:7Ge5Cqzl
だいぶ腰よくなりました。みなさんアドバイスありがとうございます。
調子よくなったので整体には行きませんでした。では。
628名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 00:58:32 ID:JtWqw0T+
退職願いを出したのですが、少し待ってと言われズルズル半年延ばされました。
その間に職務規定が変えられて退職金が半分になったといわれました。
これってあんまりなんじゃないのでしょうか? どこに相談すればいいのでしょうか?
629名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 06:39:46 ID:kmrNbGNJ
>>628
労働基準監督署
630名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 13:32:26 ID:gVmBB6Zx
>>628
退職金は義務ではありません。退職金がたとえ無くても問題にはなりません。
よって、相談しても難しいと思います。

631名無しさん@おだいじに:2009/05/25(月) 23:59:20 ID:???
病院名晒せ
632名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 23:17:58 ID:V7QPifDH
私、H高校の学生の親なんですが、息子の女の子の友人が以前、O病院の男性職員に実習中にしつこく電話番号を聞かれたそうです…。
これって、問題に発展するのでは?確かに、学生は職員のアドバイスを有難たがるものですが、乗じて個人情報を聞き出そうとするなんて…。病院では今、どこでも個人情報保護を謳っているのに、それどころかナンパとしか思えない事を職員自らするなんて…。
あくまで息子が世間話程度に話したことですし、又聞きなものだから、我が息子ながら確信はできませんが、こんな人には少なくとも、自分の親は看て欲しくないです。
633名無しさん@おだいじに:2009/05/30(土) 03:27:22 ID:???
>>632 そりゃ、個人の問題でしょ。病院側が聞いてるわけじゃないし。
その職員個人を問題にするのは構わないけどそんな個人的な問題で
病院をどうこう言って欲しくないわ。
変な噂がたっていい病院か悪い病院か区別がつきにくくなる。それで困るのは
患者の方だよ。
634名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 02:40:04 ID:???
>>630
判例法理によれば退職金の性質によって
結論は異なる
よって、相談するに越したことはない
635名無しさん@おだいじに:2009/06/11(木) 00:24:07 ID:VRoTBTJz
>>628
御国ハイヤー事件「不利益変更:退職金規程の一方的廃止の合理性」
(最高裁第二小法廷判決:S58.7.15)

【事件の概要】
 昭和53年7月末日をもって退職金支給規定を廃止し、同日までの勤続期間に対応する退職金は
支払うが、8月1日以降の勤続期間は退職金算定基礎期間に算入しないこととしたもので、
昭和54年10月に退職した労働者が廃止後の勤続期間も退職金算定基礎期間に
含めるべきであると主張した事件である。
 1、2審とも、合理性なしとして原告の請求を認め、最高裁も、次にように述べて、
退職金規定の一方的廃止は合理性がなく従業員に対し効力を生じないとした。
 本件退職金支給規定は就業規則としての性格を有しており、右の変更は
従業員に対し同年8月1日以降の就労期間が退職金算定の基礎となる勤続年数に
算入されなくなるという不利益を一方的に課するものであるにもかかわらず、
上告人はその代償となる労働条件を何ら提供しておらず、また、
右不利益を是認させるような特別の事情も認められないので、右の変更は合理的なもの
ということができないから、被上告人に対し効力を生じない、と判断した。以上の原審の認定判断は、
原判決挙示の証拠関係に照らし、正当として是認することができ、原判決に所論の違法はない。
636名無しさん@おだいじに:2009/06/14(日) 10:44:38 ID:P+x2ThAd
経営難の出水医療センター 市が指定管理者制度導入を検討
(2009 06/12 10:55)

出水医療センターつぶれる寸前みたいですな。
みんな逃げ出して内科にいたっては一内科派遣の2人しか残っていない。
それも評判が悪い医師が残ってしまって悲惨な診療状況。

鹿児島の市立、県立、国立病院は壊滅。
637名無しさん@おだいじに:2009/06/14(日) 13:44:44 ID:/+VdAkXC
鹿児島市内で腕の良い眼科医を教えて下さい。
638名無しさん@おだいじに:2009/06/27(土) 00:18:06 ID:???
>>637
自分で探せやw
お前みたいなのはどこに行っても文句しか言わないだろw
639名無しさん@おだいじに:2009/06/27(土) 17:40:41 ID:3qdWMSVE
心臓細管手術にノルマ、水増しも 奈良・報酬詐取 2009年6月25日

ソーシャルブックマーク
 診療報酬を不正に受給したとして、奈良県警の家宅捜索を受けた医療法人雄山会「山本病院」(同県大和郡山市)が
毎月、20件超の狭心症などの心臓カテーテル手術のノルマを決めていたことが捜査関係者への取材でわかった。
達成できなかった場合、「心臓の血管を広げる金属製の筒・ステントを入れるカテーテル手術をした」と偽った
診療報酬明細書(レセプト)を提出していた疑いがあり、病院内の隠語で「なんちゃってステント」と呼んでいたという。
 捜査関係者によると、複数の病院関係者が県警に「診療報酬の月額受給目標があった」と証言した。
月20件超の心臓カテーテル手術のノルマが達成できなかった場合などに、ステントを心臓の血管に挿入したように
装って診療報酬を請求。こうした不正請求を看護師、事務職員らは「なんちゃってステント」と名づけ、
カルテの右上に架空手術を意味する黒い印を付けるよう申し送っていたという。
 ステント挿入手術は80万円ほどとされ、生活保護受給者は全額が公費負担となる。
県警は、ステントの挿入手術をしたとされる患者に対し、CT検査などで体内のステントの有無を確かめ、
手術が実際にあったか調べている。
 捜査関係者によると、家宅捜索容疑は05〜06年、生活保護受給者の患者数人のステント挿入手術をめぐって、
計百数十万円の診療報酬をだまし取ったとする詐欺容疑。これらの患者のエックス線写真を確認したところ、
ステントが見つからなかったという。
 理事長の山本文夫医師(51)は県警の任意の事情聴取に対し、「ステントを挿入しようと手術を試みて、
うまくいかなかったことはある」と説明しているという。
 山本病院(80床)は「心臓カテーテル専門病院」とうたい、心臓カテーテル手術を05年に275件、
06年に196件、07年に275件それぞれ実施したと近畿厚生局奈良事務所に届け出ていた。

N風、T央はそんなことしてないね。
調べられても大丈夫だね。
640名無しさん@おだいじに:2009/06/29(月) 13:36:48 ID:???
以前鹿児島ではかなり有名な鹿児島宮○眼科で、初めて円錐角膜の
診察をしてもらった時のこと。

ここは常に診察の方が多くて混雑するというの話を聞いていたので、
3時間ほど待たされたのはそれほど気になりませんでした。

ところが。
3時間待った挙句に診察をしてもらった女医の方の対応・言動に呆れました。
円錐角膜である旨を事前に告げ、コンタクトが乗りにくいので手術で何とか
症状改善が出来ないかという相談をしたところ、


「w ないないないw そんな方法ないないw」(これ一言一句そのままです)
と一蹴されました。 「無知な人間が何言ってんだw」みたいな対応でした。
しかもコンタクトが乗りにくいって5分前に言ってるのに、
「コンタクトのフィッティングをしますね〜」 


おいおいおいおい  
もしかしたら最近新しい円錐角膜用レンズが出来たのかと思って
フィッティングしたけど案の定ダメ。


女医さんの対応があまりにも酷く、本気で悩んでいる患者に向かって
「良くなる方法なんかあるわけないじゃんw」みたいなことを言われたのは
凄いショックでした。 鹿児島宮○眼科は二度と行かない。

641名無しさん@おだいじに:2009/06/29(月) 18:50:39 ID:sLQICEFU
日○整形外科の息子福岡大学卒
私立卒の医者には診てもらいたくないな
642名無しさん@おだいじに:2009/06/29(月) 23:19:34 ID:???
>>641
そこは、鹿大整形とパイプ持っていて今でも講師クラスが診察してるんだって聞いたがどうなの?
ちなみに、総婦長は鹿大整形病棟婦長が天下ったと聞いたが。
実際どうなの?
643名無しさん@おだいじに:2009/06/30(火) 01:25:15 ID:???
>>641
私立だからダメってわけでもないぜ。

一生懸命患者のために働いていたら立派な医師なんだぜ。

と、国立卒の医師のオレが言ってみる。

国立卒でもクズ医者はいっぱいいるしなw
644名無しさん@おだいじに:2009/06/30(火) 07:05:25 ID:3FfLgVRf
私立の医者は微妙
福岡大だし
どっかいい整形ないかいな?
教えて
645名無しさん@おだいじに:2009/06/30(火) 10:16:39 ID:???
>>644
部位にもよる。

脊椎系
南風、日赤、三愛

関節系
貴島

だと思う。
646名無しさん@おだいじに:2009/07/01(水) 16:19:13 ID:???
>>645

医者でもないのになんでそんな事が分かるのか逆に聞きたい

お前は何者なんだ?病院オタクか??
647名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 07:24:16 ID:trIq8QCc
>>645
ここに上げられた病院の中で、
奈良県 山本病院事件と同じようなことをしている病院の院長は
今頃不眠症になってるんじゃ?
必要もない人にカテーテルをして、
必要もない人にカテーテル治療を行い
1本しかステントを入れていないのに
2本入れたとカルテに書いて、不正請求を行い
警察が疑わしい人に片端からCT検査をして
入っているステントの数を調べたら
手が後ろに廻る医者が鹿児島県でも
出てきそうです
648名無しさん@おだいじに:2009/07/03(金) 07:27:56 ID:trIq8QCc
診療報酬を不正に受給したとして、奈良県警の家宅捜索を受けた医療法人雄山会「山本病院」(同県大和郡山市)が
毎月、20件超の狭心症などの心臓カテーテル手術のノルマを決めていたことが捜査関係者への取材でわかった。
達成できなかった場合、「心臓の血管を広げる金属製の筒・ステントを入れるカテーテル手術をした」と偽った
診療報酬明細書(レセプト)を提出していた疑いがあり、病院内の隠語で「なんちゃってステント」と呼んでいたという。
 捜査関係者によると、複数の病院関係者が県警に「診療報酬の月額受給目標があった」と証言した。
月20件超の心臓カテーテル手術のノルマが達成できなかった場合などに、ステントを心臓の血管に挿入したように
装って診療報酬を請求。こうした不正請求を看護師、事務職員らは「なんちゃってステント」と名づけ、
カルテの右上に架空手術を意味する黒い印を付けるよう申し送っていたという。
 ステント挿入手術は80万円ほどとされ、生活保護受給者は全額が公費負担となる。
県警は、ステントの挿入手術をしたとされる患者に対し、CT検査などで体内のステントの有無を確かめ、
手術が実際にあったか調べている。
 捜査関係者によると、家宅捜索容疑は05〜06年、生活保護受給者の患者数人のステント挿入手術をめぐって、
計百数十万円の診療報酬をだまし取ったとする詐欺容疑。これらの患者のエックス線写真を確認したところ、
ステントが見つからなかったという。
 理事長の山本文夫医師(51)は県警の任意の事情聴取に対し、「ステントを挿入しようと手術を試みて、
うまくいかなかったことはある」と説明しているという。
 山本病院(80床)は「心臓カテーテル専門病院」とうたい、心臓カテーテル手術を05年に275件、
06年に196件、07年に275件それぞれ実施したと近畿厚生局奈良事務所に届け出ていた。
649名無しさん@おだいじに:2009/07/04(土) 15:51:15 ID:z4h5Btzk
福岡大学て医学部あったの? 
あまりにもマイナーすぎて知らなかった 
私立は馬鹿な医者多い
650名無しさん@おだいじに:2009/07/04(土) 23:50:04 ID:???
>>649
君は医学部くずれで私立に対して怨念でも持ってるのかねw
君の自演レスみてても
医者の世界での医者の評価の仕方でもなく
ただの妬みしか感じないねw

君は社会のクズだw

そう、クズなんだよw

自覚してますか?



651名無しさん@おだいじに:2009/07/06(月) 14:20:46 ID:6AK91ZgX
>>650
たしかに649は価値観低すぎ。医師免許しか取り柄のないお宅でしょう。
652名無しさん@おだいじに:2009/07/06(月) 14:40:19 ID:???
研修医投身自殺
653名無しさん@おだいじに:2009/07/07(火) 11:10:29 ID:???
>>646
医者ではないがそれぐらいの情報ぐらい整形に長くかかってたら分かるぞ。
あくまでも評判だからな。
654名無しさん@おだいじに:2009/07/08(水) 17:31:29 ID:oVCITbbT
私立でも慶応や慈恵とかなら文句ないけど福大や川崎の医者は終わってるよな〜
655名無しさん@おだいじに:2009/07/08(水) 18:27:42 ID:OduLAS33
>>654
お前が一番終わっている。学歴なんかどうでも良いんだよ。
今を生きなさい。
656名無しさん@おだいじに:2009/07/09(木) 01:21:36 ID:???
>>654
医者は患者のために一生懸命働いてたらそれでいいんだよ

医者の出身を気にするお前はどこの大学でてんだ??

学歴至上主義ならそれなりの大学でてもらわんと人のこと言えんよな。

657名無しさん@おだいじに:2009/07/17(金) 05:28:41 ID:OJAVWH/j
医者の腕と学歴は関係ないだろ。人間性もな。
658名無しさん@おだいじに:2009/07/18(土) 10:39:20 ID:???
慈恵なんて全部裏口だったんだよ。まあ福大も裏はあるけどねW
慶応も武美の口利きなら裏枠があったんだよ。
まして昭和なんてそりゃもうでしょ。
659名無しさん@おだいじに:2009/07/18(土) 10:43:17 ID:???
小学校や中学の塾で成績勝ってた奴が後で追い越されて医者になってる
だから妬ましい。そういうことだろW
それはもう君の負けだね。
負けを認めず金や環境のせいにしてマスを掻く
最低な奴だよ。
まあ人間的に弱い奴が多いから同情はするがね
660名無しさん@おだいじに:2009/07/18(土) 11:45:03 ID:???
ラサールから久留米しか行けなかった落ちこぼれ。
垂水高校から40代で鹿大卒業した人。人それぞれじゃね。俺の担当医は47で島根医大卒業の医者だがとてもいい人だ。
医は仁術なんだからある程度苦労して医者なった人の方が患者の気持ちはわかってくれるよ。
大学は関係ないと思うよ。
ただ人生経験は豊富な方がいい。
661名無しさん@おだいじに:2009/07/19(日) 10:19:41 ID:???
俺的には…

ラサールの落ちこぼれ→久留米、昭和医、福大しか行けなかった→一生コンプレックスの塊
逆に大島高校、垂水高校川内高校、指宿高校→多浪の末鹿大医学部卒で医者に成りきった→人生薔薇色。
そんな感覚の差を感じる。
人それぞれ感覚は違うが成ればそれでいいんじゃないって感じ。
662名無しさん@おだいじに:2009/07/19(日) 13:26:53 ID:???
ラ・サールから福大医は痛すぎるなあ〜
高校の同窓会出席する奴いねーだろ
663名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:03:14 ID:RcKH+8xt
おバカさん達が鼻くそみたいな話しているね。
結局、馬鹿大なんでしょ。僕たちみんな同じ馬鹿だよ。
664名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 18:20:01 ID:???
何を基準に賢くなるの?
665名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 20:55:34 ID:RcKH+8xt
まずば学歴の呪縛から抜けなさい。
学歴をみたら、馬鹿大に入った時点で負け組です。
666名無しさん@おだいじに:2009/07/20(月) 22:24:38 ID:???
私立出た奴らの方が患者にバカ受けして持ててんじゃん。
加治屋町の鹿児島宮〇眼科の野郎なんかラサールの落ちこぼれで久留米しか出てないのに経歴には東大医学部を出たかのような表記をするらしいじゃないかW
あげなとを学歴コンプレックスっつゆったどW
ラサールと東大眼科入局後からしか経歴に書かんちWW
まこちあげなっがみちょっせいっ番ゲンねど
667名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 00:11:04 ID:???
>>666
馬鹿!
ホントのこと言ったらいけないってば!!
668名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 07:37:39 ID:BCTO7gXc
おもしろい
669名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 09:21:50 ID:???
あいつはことに有名な学歴ロンダだからねW
ラサール高校卒業と東大医学部眼科入局後の間を完全にスルーしてるW
よーく見ると東大医学部卒ではない!
ものすごいコンプレックスの塊なんだろうね
別に久留米大学医学部卒と表記しても腕のいい眼科医なら患者は来るはずだがねW
ああいう学歴を故意に誤魔化す男が見てて1番恥ずかしい。
金があってもコンプレックスは一生克服出来ないチンポ野郎だよ。
670名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 12:57:26 ID:???
田舎もんは適当に騙せると踏んでんじゃね〜かw勘違いさせれるとこまでさせてやれってな
671名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 22:57:06 ID:???
察するに医者が書いてるような雰囲気だが

君ら訴えられたら負けるよ。

悪口は記録に残るような形で残さないのが吉

このスレで調子のってる奴らは怯えて過ごすがいい

672名無しさん@おだいじに:2009/07/21(火) 23:45:00 ID:???
ふ〜ん。学歴をはっきり明かさないで思わせ振りな商売やってる眼科医の方がもっと訴えられるんじゃないの

だいたいその眼科病院は去年のランセットの器具使い回しの時も自己申告が全くなく県内外の医師会員から怪しまれていた。
そこらのちっぽけなクリニック眼科開業医でさえ正確に申告していたのにである。基本的に嘘はつき通せ!という妙な家系なんじゃないか。
あのラサールの落ちこぼれが東大医学部卒業ではなく久留米医学部卒業で医局が東大眼科というのは厳然たる事実なのだから。あいつがやるなら今度はランセットで完全に潰してやる
673名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 07:57:30 ID:???
鹿大医学部以下しか行けないならラ・サールでは落ちこぼれになるの?
というか行った意味がない?
だって久留米や福大ならその辺の公立から普通に行けるしなw
ラサールから日医行った奴いるけどやっぱ鹿児島帰ってこねーな。
674名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 13:15:55 ID:???
ラ・サール→久留米医学部

なんと恥ずかしい経歴なのだろう。
675名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 17:30:34 ID:???
>>672
何かお前気持ち悪いよ。
まずお前一人で病院潰せるほどの権限をお前もってるの?
どーせ医師会の中じゃこれといって実力もない目立たない人間じゃないの?
発言が小物くさいんだよ君は。
見てて情けないわ。

676名無しさん@おだいじに:2009/07/22(水) 17:37:21 ID:???
あんたも見てて情けないね。何即レスしてんのW
てかあんたもラサールの落ちこぼれさんですか?学歴隠そうとしたり申告を無視して流す奴らの方が最も人間が情けないと思いますがね。
677名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 01:07:50 ID:???
あげ
678名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 02:28:35 ID:???
>>676
お前が即レスしてるじゃん。ホント馬鹿だよねぇ。

自分が人様からどんな目で見られてるか考えたことないだろ??君は?

学歴とか申告無視はマナー違反だが、こんなとこで書き込みして
鬱憤をはらしてる情けない医者こそみっともない。

品格の問題だ。お前は恥を知れ。恥を。



679名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 09:09:55 ID:???
おまえさ久留米なんだろW
なにバカボン同士で援護してんだよ。だいたい久留米なんてちょっと前までぜ〜んぶコネ裏
で入ってたじゃん。
まあ佐賀医大の日教組のゴロカス息子もどうかとは思うが。
申告無視はルール違反どころかこりゃ色んな法律引っ張りだしゃ立派な犯罪よ。患者に嘘ついたわけだからね。
学歴のマズイ部分を誤魔化すような表記もこれはヤバイよ。
なんにも知らない患者は東大卒のご優秀な医師に診て貰えるとわざわざ離島から来る人もいんだろうからな。
そいつが久留米なら門前でズッコケるぜW
680名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 09:12:03 ID:???
嘘つきこそ人格の問題だよ。まだわかんねーのおまえは。
681名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 20:40:05 ID:???
>>679
久留米出身じゃねーしw
佐賀出身でもねーw
当ててみろよ。
そういうお前はどこ出身なんだ?
鹿児島か?

お前の文章に偏見があふれてるから見てて気持ち悪いわけw
ちょっと前ってももうかれこれ20年以上前の話じゃねーかw

内情を書くなって言ってんの。
イヤらしい性格してるよね君はホント。
ここに書き込んでどうなるかとか君は全く考えてない。
誰でも見れるんだぞ?

お前は愚かな医者なんだよ
682名無しさん@おだいじに:2009/07/23(木) 22:31:06 ID:???
おまえ宮医かw
少なくともてめえや久留米のはったり野郎よりは偏差値高けーよ。
ラサールの連中越しちまったよ。どうでもいい学校だけどw
683名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 00:25:47 ID:???
宮居でもねーよw
ってかしらみつぶしに言ってる時点でもうお前面白いわw

どうでもいいってどこだよw

言うてみーやwお前オレの先輩かもしれんw
684名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 10:23:41 ID:???
俺の出身校を落ちた奴がラサールへ行く。
ってんで察しがつくよな、だいたい。そこから私立医なんか行く奴いねーしw

しかしあれだな、人生一回はったりこいちゃうと後々大変だなww
685名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 12:51:09 ID:???
は?大学の話じゃねーのかよw

出身高校なんて医者の世界と全くかんけーないじゃんw

大学の話してんだよw

オレはどこの大学でてんのかってきいてんのw

え、まさか鹿児島大出でファイナルアンサー?
686名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 13:39:08 ID:???
いい答えだよ。おまえも暇だなw
まさか宮〇くんの回し者かい?
おいらが言いてえのはさ、学歴コンプに一生さい悩まされて情けないはったりこいてる奴より
徳田虎雄のガキみたいに帝京大学法学部中退ってはっきり書いて堂々と生きてる奴の方がかっこいいって言ってんの。
あんまり笑わせんなよ
おまえも弄られキャラだなW
687名無しさん@おだいじに:2009/07/24(金) 14:06:29 ID:???
お前も暇じゃねーかw

学歴ってのはな、あんま意味あるもんじゃねーんだよ

お前も医者やってるなら分かるだろ?

医者は患者のために一生懸命働けばそれでいいわけ。

違うか?

患者の中には医者の学歴気にしてる奴もいるがそんな奴はよそへ行けばいい

そんな患者は大概色々とうるさいクレーマー気質だから。

見栄っ張りの医者とクレーマー気質の患者の組み合わせで

何が起きるかと予想できるだろw

特にあそこは人を雇うのに金使いまくってるから

様子を見てろ。あと10年もたん。


688名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 01:27:57 ID:1/n2uBy2
日高病院の息子から話しがでかくなった感じだな 
福大くん
689名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 03:42:26 ID:???
>>688
福大じゃねーよw

当たったらちゃんと言ってやるから当ててみろw

お前高校は優秀かもしれんが結局鹿児島大じゃんw

それじゃあ学歴自慢しても意味ねーよw

エリート(笑)には程遠いわなw
690名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 07:56:04 ID:???
おまえ、鹿大と張り合ってるようじゃ大分とかどうでもいい鼻くそみたいな駅弁だろwどうせ
ま、財をもたない非医者の子どもの駅弁卒が一番悲惨だからな。40過ぎるとw
ま、死なないように頑張れよ。投身自殺してもいいけど下歩いてる奴には迷惑かけるな。
最近は獨協医大とか藤田学園のむかしゃ裏ポン医大で有名な医大卒が医師会でもふってー面して座っとるわい。
なかなかいいことじゃないかw
まあ鹿大卒もバカばかりだし愛媛なんかはもうウンコレベルだな。おまえ帝京卒だろw
あとは8浪ぐらいしてようやく裏口ルートで福大とかなw
691名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 08:44:50 ID:E0xHzP5k
鼻くそレベルの言い合いはみっともない。
ここで一番偉い学歴が馬鹿大というのが情けない・・・。
692名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 10:46:52 ID:???
いや、九大様よ。ひれ伏せろ!馬鹿大卒が
693名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 12:06:16 ID:???
ああ、やっぱり九大卒じゃんw

オレも九大だよハゲw

694名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 12:34:44 ID:???
九大卒で40以上で眼科医だなw
だいぶ泳がせてもらったw
これでほぼ特定可能だw
あとはイヤらしい感じの男を当たっていけばお前を特定できる。

まばらな時間にレスしているのは開業医だからか?
大学にいる先生は忙しいからそんな暇ないだろうしw
自分に財はあるとかうぬぼれてやがるしなw
例の眼科を目の敵にしてるのは特に市内の医者らしいしw
市内で開業してるのか?

ってかほとんど特定できるんじゃね??




695名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 15:11:29 ID:???
コラ! ハゲ

横浜市立だよW
おまえの久留米よりは賢いのはわくるな。チビ禿げ。
696名無しさん@おだいじに:2009/07/25(土) 15:39:48 ID:???
急に色んな奴が沸いてきて文通できなくなったじゃねーか
697名無しさん@おだいじに:2009/07/26(日) 01:18:05 ID:BUdUYQZY
福大自演おつ〜 
こんなバカなことするのお前らくらい
698名無しさん@おだいじに:2009/07/26(日) 13:55:05 ID:???
だいたい中央高校のセクハラ日教組の国語のバカ教師のせがれが、
大相撲のアナウンサーやってるぐらいだからな
699名無しさん@おだいじに:2009/07/26(日) 22:08:53 ID:???
俺も中央高校だからそいつだいたいめぼしがつくんだが今なら完璧ワイセツで逮捕だよな。
うまく逃げたわ。親父が日教組コテコテだと息子の出世も遅いんだってW死ねよ、カス日教組の山●あ、もう死んだかもなW
700名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 13:05:04 ID:???
玉龍→金沢医大の俺と玉龍→鹿大工→京セラ創業の稲盛和夫とはどっちが賢いんだろうな?
徳之島高校中退→大阪府立今宮高校→多浪→阪大医→徳州会創業の徳田虎雄
人生いろいろだなあ〜
701名無しさん@おだいじに:2009/07/28(火) 16:21:29 ID:???
>>698 うわあ、ほんと? 初耳 も少しヒントおくれやす

702名無しさん@おだいじに:2009/07/29(水) 01:25:07 ID:???
>>700
そりゃ今のお前の地位次第だろw

比較する対象がまちがっとるし鼻で笑うわw

うぬぼれてんじゃねーよw
703名無しさん@おだいじに:2009/07/30(木) 18:39:14 ID:???
おまえなんで玉龍高校で自惚れんだよW

笑わせんじゃね〜よ。
東大ロンダしても久留米は久留米と一緒じゃね〜かW
704 名無しさん@おだいじに:2009/07/30(木) 20:06:59 ID:???
「注射で肺に穴」女性死亡 肝属郡内の医療機関院長、ミス認める
(2009 06/25 10:56)
 鹿屋市の70歳代女性が22日、肝属郡内の医療機関で背中や腰に注射を
受けた数時間後に容体が急変し、死亡していたことが分かった。
男性院長(61)は24日、南日本新聞の取材に対し「注射針で肺を損傷した
ことによる窒息死とみられる」と説明、「針が深く入った」とミスを認めた。
県警は業務上過失致死の疑いがあるとみて院長から事情を聴くとともに、
遺体を司法解剖して調べている。
 院長によると、死亡した女性は22日午前、腰痛のため、1年半ぶりに受診。
院長は背中を伸ばせば症状が改善するとして午前10時半ごろ、
痛み止めのブロック注射を、背中や腰に数カ所打った。
女性はアレルギーチェックを受けた後、午前11時ごろ医療機関を出たが、
このとき異常はみられなかったという。
 しかしその後、女性は「動悸(どうき)がする」と訴えた。同日午後4時半ごろ、
連絡を受けた院長は、女性に狭心症があったため、同市のかかりつけ医を受診するよう伝えた。
女性は約1時間後に死亡したという。
 鹿児島大学で調べた結果、両肺に複数の穴が空いていたことが分かった。
 院長はこれまでも行ってきた医療行為とした上で、「やせた女性で針が深く入った」と説明。
「遺族に対し、誠心誠意謝るしかない」と話した。
705 名無しさん@おだいじに:2009/07/30(木) 20:13:42 ID:???
<死の転機の概要> 損 傷→失血や臓器傷害→直接死または続発病変 (→死)
損傷→心・肺・脳等の傷害→直接死
損傷→出血多量     → 〃
損傷→出血多量→救命→出血時の虚血・低酸素血症による細胞の障害
  →多臓器不全 (呼吸不全、肝・腎不全など:感染症の併発で増悪)→死
損傷→出血→血栓形成→肺その他の臓器の毛細血管の閉塞 (血栓塞栓症)
  →呼吸不全・多臓器不全→死
骨折→脂肪滴の静脈内侵入→肺その他の臓器の毛細血管の閉塞 (脂肪塞栓症)
  →呼吸不全→死


706名無しさん@おだいじに:2009/07/31(金) 00:00:16 ID:???
>>703
お前高校に関してよほどコンプレックスもってるんだなぁ
そんなにラサール嫌いかw

ラサール出た奴が自分より大したことない大学だったら馬鹿にしたくなる感じ?
707名無しさん@おだいじに:2009/07/31(金) 03:16:04 ID:NNlDLaeh
病院も薬局も企業も\に執着&癒着ばっか
ばあちゃんの行ってる黄胃礼のクリニックが急に処方せん出すように
なったと思ったら、クリニックのバスで家⇒クリニック⇒近くの薬局⇒家まですべて
すべて送り迎え 処方せんってどこでも持って行っていいのでは?
よーわからんが、企業も薬局もDr.の機嫌取りなんやろなぁ
ラサール出て、ちやほやされて、社会からもチヤホヤかぁ 
いい職業やなぁ
708名無しさん@おだいじに:2009/07/31(金) 08:21:08 ID:???
ラサールだけでりゃそうはならんだろw
つーかあそこ出た奴らは変なプライドばかりが先走りろくな奴をみたことがない。
灘から理3とラサールから理3では余裕といっぱいいっぱいの予備能の差がある。
709名無しさん@おだいじに:2009/07/31(金) 15:19:15 ID:???
市内の開業医みてみれ。あるいは稲盛などの企業家をみてみれ。
いい高校なんかでてないだろ。むしろラサールとか鶴丸とかの奴がこじんまりと生きてる。
710名無しさん@おだいじに:2009/08/01(土) 01:18:48 ID:???
>>707
お前の文章意味不明。もっとわかりやすく書け。
お前のばあちゃんの事と医者とラサールの関連がわからん。
後半ほとんど妄想だろw

711名無しさん@おだいじに:2009/08/01(土) 09:21:50 ID:???
まあ近隣の政治家だけでみればラサール出では川内と古川がまあまあ
中山に至っては終わってるなw
712名無しさん@おだいじに:2009/08/02(日) 00:17:45 ID:C2Ol0wIs
学歴より腕だよ。口コミな。あと威張ってるやつは、もう通用しない。
時代遅れってやつ。通用するのは、カリスマゴッドハンドぐらい。
713名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 00:19:29 ID:???
>>712

ここは学歴しか取り柄ない馬鹿が過去の栄光を振りかざすスレだからそんなこと言っちゃダメだよ

開業してるけど暇なエリート(笑)が暇つぶしに書き込みしてるしw

患者はちゃんと見てるよ。お前らの本質をなw



714名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 05:50:12 ID:cBPRrvco
ttp://www.miyata-med.ne.jp/modules/content005/index.php?id=3
最低だな
クソ私立卒の分際でww東大入局か?
無知な患者はこれで騙されるんだろうな「あの先生は東大出てる」って
715名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 07:51:42 ID:???
そうだなw
顔もキショイけどはったりが過ぎるな。
マズイ部分は徹底的に隠してる。こんなことするとかえってマズイ部分が目立っちまうw
716名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 18:08:37 ID:PxlgE1dO
M田眼科の私立医大卒のバカが東大ロンダしている件
いくら何でもやり過ぎだろせめて九大にしとけよー
ま、親の意向かな灯台眼科に相当金入れてるはず愚息をヨロシクって。
717名無しさん@おだいじに:2009/08/03(月) 18:16:52 ID:???
レーシックするから!がりがりじゃないよね〜
718000:2009/08/04(火) 00:28:55 ID:???
http://www.miyata-med.ne.jp/modules/content002/index.php?id=9

ここ見ればちゃんと書いてあるじゃん。

何かよっぽど恨みでもあるの?
就職したいのに断られた?
自分が惨めになるよね。

あなたも精進しなさいな。
719000:2009/08/04(火) 00:52:03 ID:???
最近はやっぱ顰蹙かうとマズイって思ったんじゃないかw
ちょっと前まで略歴には久留米卒はひたすら隠して書いていなかった
だから久留米を書かなきゃいけなかったらラサールでてるからわざわざ高校から書いて中和したい見栄ミエミエじゃないw
720000:2009/08/04(火) 01:05:46 ID:???
んんん???
もう数ヶ月以上前から書いてあったけどね。
あんまりウザイカキコがあるんで晒したんだが。

ま、出る杭は打たれる。
妬み嫉みを負のエネルギーとせず、
前向きに頑張りなさい。

そして開業するなり、雇って貰うなりすれば
あなたの人生もまだまだ捨てたもんじゃ無いかもよ。
721名無しさん@おだいじに:2009/08/04(火) 07:19:09 ID:???
久留米卒を妬む奴なんて医師のなかにいるだろうか?
722名無しさん@おだいじに:2009/08/04(火) 15:55:56 ID:???
>>721
はいはい今日も暇だねw
することないの?仕事してる?
723名無しさん@おだいじに:2009/08/05(水) 15:31:19 ID:Z1DTPBtW
福大くらいじゃね 
あそこばかしかうからんから
724名無しさん@おだいじに:2009/08/05(水) 17:36:32 ID:tI57shGw
福大卒ってほぼ100%開業医のバカ息子だな。居間喜入とか。あそこは一族も東京の五流私立医大だったな。
725名無しさん@おだいじに:2009/08/05(水) 22:01:59 ID:???
>>724
医者の評価は患者が決めるって何度言えば分かるんだお前は

726名無しさん@おだいじに:2009/08/05(水) 22:56:46 ID:???
>>724
この男が患者から嫌われ、家族から嫌われ、天涯孤独の人生を歩みますように。



呪いをかけたから、もう逃げられんよ。

地獄の日々を味わえ。
727名無しさん@おだいじに:2009/08/05(水) 23:59:13 ID:5IFUGi80
TJ鹿児島の別冊かなんかの鹿児島Dr.情報だったか?
紹介している医者が私立とか三流大卒ばっかりで吹いた。
化猫病院の福大卒のバカとか紹介するなよw
728名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 06:23:29 ID:???
福大、久留米なんかどうでもいいが、馬鹿大も大したこたないんだからちと謙虚にしとけやw
だいたい甑島あたりから出てきた団塊世代のへばった奴もバンバン心筋梗塞で逝きよるがな。
結局、長生きしたもん勝ちやろ。
しかし、最近の福大とか金沢医大とかのポンカス大卒でも難関入試時代の奴らはプライドたけーぞw
こいつらの良さは馬鹿大卒とか宮医大卒の雑民上がりにはないお品のいい人柄だろ。
福大の医者の子供も佐賀医大の教員のせがれもプライド張りしよるようじゃどうにもならんわね
729名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 06:34:46 ID:+Ehw+tCg
そう、福大出のバカども、プライドだけは高いんだな。
最底辺三流私立卒なんだから、もうちょっと自分の身分を自覚しろよ。自分たちは医療界のえたひにんだってことを。
730名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 08:01:48 ID:???
おまえバカかw
ほんまもんのエタ・ヒニンが集まっとるのが馬鹿大みてーな貧乏人が金を羨んで医学部へ入ってくる大学だろ
731名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 09:47:07 ID:???
それ言っちゃおしまいよw
地方国立なんか貧乏人の巣窟よ。常識よ。
だから悪さばっかすんだよ。
732名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 10:27:42 ID:LkGS/L24
鹿児島にある金生内科に知り合いを含め6人が胆嚢炎と言われた! 
問診と東洋医学っぽく横腹を叩いて。それだけで、抗生物質となんか他の薬をもらったけど、知り合いの医者に聞くと、それはおかしいっていわれたよ! 

733名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 12:01:16 ID:???
胆嚢炎なら食後おなか痛いとか肩が痛いとか言うはずだが

おじいちゃん先生で勉強してない人とかはビックリするくらい昔の治療を続けたりしてるからなぁ
734名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 12:37:40 ID:sgS6wbyW
慈眼寺のジジイは全くあてにならん

何であんな適当な診察する医者に金取られないといけないの?

病状伝えても「ん・・・?あ、そう・・・」みたいな事ばっか言って

何が原因だとか何を改善すれば良いとか全く言わずに薬の紙渡すだけ

ざけんな
735名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 15:06:26 ID:???
貧乏人上がりのエタ・ヒニン国立出はくだらねーとこばっかこだわるからなw
これだから雑民上がりは手に終えん。

736名無しさん@おだいじに:2009/08/06(木) 23:33:53 ID:dOKj6EBq
二代目が拭く題卒の最低な病院を挙げてみよう
嘉碁縞市 位馬気位例病院 ここは一族も殆ど関東の三流私立卒だが
苦死気埜市 華猫病院
あと華碁縞市の詐柄病院の二世は革詐危医大卒だがここは親も最低大学のポン大だったな。

特に眼科と産婦人科は私立率が高いから患者は建物の綺麗さには騙されずによく調べてからかかった方が懸命だな。
死率病院眼科でも部長は優秀だがそれ以外は凶淋卒やら性マリなんちゃら卒やらw。
737名無しさん@おだいじに:2009/08/07(金) 00:38:29 ID:???
>>736

お前のやってる病院名教えろや。

738名無しさん@おだいじに:2009/08/07(金) 00:46:28 ID:WiIHQ0v9
久留米大はそんなに悪いイメージはないが、福大はバカ、裏口という印象しかないな。
739名無しさん@おだいじに:2009/08/07(金) 01:04:50 ID:???
737
ホワイトソルト眼科だな
740名無しさん@おだいじに:2009/08/07(金) 08:42:55 ID:+qGzNCWo
佐峨裸儲けすぎ。
次男は課題卒?
741名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 04:11:36 ID:acIyrNqy
>>741
相良吉厚
日本大学医学部卒
特別医療法人博愛会 理事長

相良吉昭
川崎医科大学医学部卒
特別医療法人博愛会 副理事長

馬場信一
福岡大学医学部卒
さがらクリニック21 副院長

ポン大ww 皮裂医大ww 噴く丘大ww
バカ大卒の奴も外科医としては技術的に終わってるなwww
742名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 07:40:11 ID:5m55DOne
詐柄秒印
どんなにボロ大学を出てどんなに手術が下手でも体裁を整えれば患者を騙して流行る見本だな。
まあ見也多雁化みたいに東大ロンダして糞私立卒であることを隠すよりはマシか。
743名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 07:47:12 ID:aN7vTnGV
サガラハンパネー
744名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 08:31:16 ID:gIIYTlDW
あいかわらず君たちは鼻くそのような会話しているね。結果や業績がすべての医療業界、学歴なんて関係ないんだよ。
ここを見たら私立大学出身の医師のほうが活躍しているって気づけよ。宮田眼科、相良病院、竹内レディースクリニックまだまだあるでしょう。

残念ながらここで騒いでても現実世界ではここらの病院が完全な一人勝ち。
745名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 08:54:13 ID:gIIYTlDW
鹿児島で生き残る病院(クリニックはのぞく)は市立病院、新村病院、米盛病院、相良病院、今村病院だけでしょうね。
出身校でオナニーしているアホ医者がいる限りはこの現状はずっと変わらないでしょうね。
私がクリニックを開設して良くその現状が分かりました。

ここを見ている研修医君はアホな先輩たちをみて鹿児島の現状をしっかり把握してください。
746名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 10:10:41 ID:???
>>745
お前の病院は生き残らないのかよwwwww
747名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 11:50:25 ID:gIIYTlDW
>>746 学歴オタクさんへ 
クリニックは除くって見えなかったかな?まあ、ちいさなクリニックなのでどうでも良いですが。
まあ、ここで登場している学歴オタク(っていっても大した所は出ていないでしょうが)に攻撃
される先生方も有名税で仕方ないでしょうね。いずれにしても負け組の嫉妬はみっともないよ。

ここを見ている研修医君はアホな先輩たちをみて鹿児島の現状をしっかり把握してください。



748名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 12:33:46 ID:ITl7CMV3
>>745
同業者として同感です。専門性、診療、経営全てにおいて大学は勝てないです。
負け組みは負け癖がついちゃって、2ちゃんで愚痴るしかないようですね。
749名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 17:03:38 ID:gIIYTlDW
傍観者から一言

私立大学卒しても全国的に有名な個人病院経営
vs
国立大学卒しても2ちゃんで学歴(でも所詮は馬鹿大?)ばかり言う負け組み

勝負あった。これ以上言っても惨めになるからもういいよ。
それともライバル病院の僻みか?どこの病院かを予想しても面白そうだがwww
750名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 17:19:03 ID:gIIYTlDW
学歴オタク君へ。

君は学歴しか取り柄がないのかな?
君は頑張って博士をとったけどなかなか出世しないのかな?

僕みたいにクリニック開業すれば、結果が出ている病院はそれなりの理由が
あるって分かるよ。君たちが攻撃している病院は逆立ちしても勝てない病院。

傍観者としてアドバイスだが、有名病院にはそれなりの顧問弁護士が必ずいる
のでそこそこにした方が良い。僕が以前勤務医していた病院も実際動いているよ。
751名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 17:42:58 ID:J5BBjRiI
愛裸の岳打ちレディースの院長ってどこ大学の出身なんだ?HP見ても一番大事な出身大学を書いてないんだが。
ひょっとして私立?
752名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 18:20:58 ID:gIIYTlDW
そんなのどこでも良いんだよ。お前はどうせ負け組みなんだろ?
うざいからどっか埋け。オタクの会話は聞いててキモイ!
753名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 18:50:29 ID:J5BBjRiI
出身大学は医者にとって最も重要だろ?
私立卒などとは口もききたくないな。
754名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 18:58:02 ID:ITl7CMV3
またここにもアホがいました。
755名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 19:42:17 ID:???
>>
756名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 19:44:10 ID:???
>>753 
>出身大学は医者にとって最も重要だろ?

本日の名言。

757名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 19:58:17 ID:zevwyKNf
そんなことよりのりピー捜しに行こうぜ!
758名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 19:58:29 ID:???
鹿児島は有名病院が限定されているからひがみの対象になるんだろ
どっかの病院スレや病院スレと比べて、かえって名誉なことだろうね。

>>753みたいなアホは色んな病院のHPを見て学歴チェックしているみたいだしw

まじ受ける


759名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 20:24:00 ID:???
結局、有名病院の宣伝となってこの話題は終了か?
760名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 21:21:26 ID:???
>>757
おつかれさん よかったね
761名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 22:09:49 ID:???
ツマンネorz
762名無しさん@おだいじに:2009/08/08(土) 22:46:54 ID:jgk+f84B
結局、病院の生き残りに学歴関係ないってことか、
意義のあるスレになったな。おつかれっ
763名無しさん@おだいじに:2009/08/09(日) 00:15:51 ID:???
>>753
心配しなくてもだれもお前に話しかけないから

国立卒の医者のオレでもそう思うよw
764名無しさん@おだいじに:2009/08/09(日) 18:09:40 ID:???
>>762に同感。今の鹿児島を見てたらこの考えがまだないんだろうね。
鹿児島大卒や医局中心の考えが残っていているが、自治体や住民はそれをすでに見破っているから、
今回攻撃されたいくつかの病院は今もますます流行るんだろ。
2ちゃんでワイワイ騒ぐのも楽しいが、俺たちは医者なんだから現実もみないとな。

くだらん内容で騒いでいるとそれに同調してくるアホ医者もいるのも事実。患者もみているんだから
ある程度浄化作用を働かさないと、見ていて寂しくなるし。

今回悪ふざけがすぎたアホ医者たちも、すっかり出てこなくなったね。多分反省しているってことでもう
攻めなくて良いんじゃない?
765名無しさん@おだいじに:2009/08/09(日) 23:19:22 ID:???
今まで野放しにしすぎてたんだよ。だからカスが沸いてたんだけどな。
ちゃんと定期的に潰さないと。他の大学でこんなスレなんかないしなw
766名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 06:26:06 ID:5RGOqnjf
>>751
あの大先生は革先裏口三流医科大学をご卒業ですよwww
767名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 07:19:57 ID:???
>>766
まだこんなバカが残っていたのかよ
お前はどうせ生涯三流医者だろう?

医者の学歴は今の職歴まで入るんだぜ?
768名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 07:32:50 ID:ukhh60wo
>>766
ヲタク認定シマスタ
769名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 17:50:57 ID:5C05l/Bc
詐柄病院理事長
日本大学卒
詐柄病院副理事長
川崎医科大学卒

魅邪他眼科理事長
久留米大学卒(東大ロンダ)

岳撃ちレディース理事長
川崎医科大学卒


最底辺私立出てて生きていて恥ずかしくないのかな?
770名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 18:05:56 ID:???
>>769
まだ勇気あるアホがいるんだね。そうとうひがみが入っているな。
こいつ多分潰されるな。


771名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 18:23:20 ID:ukhh60wo
あのな〜、お前がいくらがんばってもだれもそう思わんよ
ここで登場する奴らはお前が逆立ちしても相手にすらならんよ

相手が悪すぎ。
772名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 18:29:43 ID:???
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
773名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 18:39:47 ID:???
>>769
お前生きてて恥ずかしくないの??
774名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 18:44:45 ID:???
たぶんこいつ眼科、乳がん、婦人科をやっている流行ってない医者がひがんでるだけだろ
必死さが伝わってくるなwww
775名無しさん@おだいじに:2009/08/10(月) 23:39:03 ID:???
馬鹿大卒くらいが川崎や久留米をどうのこうのいうのは、笑止千万
社会にでれば、そのくらいの違いじゃ有意差が出ないことはわかってるやん

そんなことより何が効いてくるかといえばだなあ・・・つまり

貧乏人はい金持ちには勝てない ってことじゃないのかい
776名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 07:38:36 ID:???
同感。私立も馬鹿大、及第程度は臨床医になってしまえば有意差ないよな。
がんばって国立出ても、貧乏人は貧乏人の考え方が抜けない典型的なアホ医者だね。

777名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 08:36:18 ID:???
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
=============================糞スレ終了=============================
778名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 12:54:51 ID:???
鹿児島大学病院(鹿児島市桜ケ丘8丁目)が病院再開発の一環として建設を進めていた
新中央診療棟が完成し27日、鹿大医学部で落成記念式典があった。
脳腫瘍(しゅよう)手術中にMRI撮影ができる手術室が九州で初めて設置されたほか、
集中治療室(ICU)も8床から15床(全個室)に増えた。
9月1日から順次稼働する。
同棟は地上5階建てで、延べ床面積8174平方メートル。
手術部や集中治療部、検査部などが入る。
新型インフルエンザなど毒性の強いウイルスにも対処できる検査室も整備された。
式典には関係者約100人が出席、県内の中核医療施設としての機能向上を祝った。
高松英夫病院長は「長年の夢がようやく実現し姿を現した。
完成を機に、県民の命を守る拠点病院としてさらに尽力していく」とあいさつ。
式典後、内覧会も行われた。
779名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 12:56:02 ID:???
国立がんセンター中央病院(東京)が、巨費を投じて2005年に設置した最新鋭の手術室が
ほとんど使われず、実施された手術は3年間で10件に満たないことが分かった。

磁気共鳴画像(MRI)装置などを備え、「手術中に体内の状態を確認できる」のが利点の
はずだったが、装置の近くではメスが磁気で引っ張られて手元が狂う恐れがあり、代替器具が
高額といった欠陥が露呈した。使い勝手が悪いこの手術室は、検査室に格下げされる見込みだ。

この手術室は、体内を鮮明に映し出すことができるMRIやコンピューター断層撮影法(CT)装置
などを備え、「MRX手術室」と呼ばれる。国内で初めて導入された。通常の手術室の2,5倍の
広さがあり、厚生労働省の産官学共同プロジェクトの一環で05年夏、同病院9階に完成した。

費用は10億円以上だが、機器メーカーなどの協力で、国側の負担は5億円弱だった。

当初は週2、3例の手術を行うはずだった。だが、MRI装置の近くでは、メスなど金属の器具が
磁気で引っ張られる恐れがあり、思わぬトラブルを招きかねない。金属の影響でMRI画像が
乱れることもある。

特殊素材の器具導入を検討したが、メスがすぐ切れなくなり、特注すると数千万円かかる。
患者が横向き姿勢になる肺がん手術では、体がMRI装置に入らないことも発覚した。

これまでに行われたのは、手指の腫瘍(しゅよう)を切除する手術など。患者が多い消化器がんや
肺がんなどの手術は「MRIの必要性は高くない」(同病院医師)と、実施されていない。MRI装置は、
使わなくても磁場が発生し、通常の手術室としての使用も難しい。

土屋了介院長は「当面は検査室として使い、将来は手術に活用したい」と話す。だが院内からは、
既に「負の遺産」との声も上がっている。
780名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 16:16:29 ID:???
>>778-779
ワロタw
長年の夢が負の遺産になるかもしれんのかw

誰も止めれんかったんやろか?
781名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 19:29:11 ID:???
いつものパターンだな。ちょっと学会でみたから欲しくなったんだろう。

これと似ているがメディポリスも県民にとっての負の遺産にならんかな?
医師会もバックアップし、県が多額の補助をしているので、負の遺産になったら責任問題だぜ。
782名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 20:37:27 ID:o7mLaN3Q
鹿児島大学の手術室のMRIは永久磁石0.3Tの低磁場だよ。
周辺の磁場の計算がしてあって手術道具には影響がない。
予算が少ないのが幸いしてるんじゃないの?
ネガティブキャンペーンをしたがる奴のしつこさって異常だよね。
恨み、嫉み、やっかみのマイナスエネルギーはすごいね。
異常な性格と無能さで排除された奴だな。

783名無しさん@おだいじに:2009/08/11(火) 21:55:30 ID:???
>>782
そうなのか。知らんかったわw
784名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 07:27:34 ID:???
>>781
同感です。必要性に迫られた訳ではなく、機械を導入したら患者が集まると妄想しているんじゃない?

>>782
君が言うように0.3Tっていう数字は手術場に合わせたんだよね。3Tで診断したのを0.3Tで手術出来るかな?
0.3Tでは広がり診断ではなく存在診断にしかならないから、MRI使ってますっていう儀式だけしゃないの?
785名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 13:37:30 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
786名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 22:35:40 ID:???
うんこ
787名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 22:50:57 ID:???
うんこ
788名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 23:17:56 ID:???
>>784
納得した。だれも反論できんね。
789名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 23:43:46 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
790名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 23:52:13 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
791名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 23:53:34 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
792名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 23:54:51 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
793名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 00:24:21 ID:8gzrc9zR
3Tで診断したのを0.3Tで手術出来るかな? って?
当然出来るよね。
brain sift対策にナビゲーションの修正が出来ればいいわけ。
元画像と術中のMRIの磁場強度が変わっても問題なし。
どうみても3Tを手術室に入れるとか現実的じゃないでしょう。
794名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 07:20:01 ID:???
>>793
手術自体が出来るのはあたりまえ。MRIとCT画像と照らし合わせても手術なんかできるのだから。
言いたいのは0.3Tなんだから、以前がんセンターで言われていた3Tのような有効性は全くないってこと。
有効性はがんセンターの3Tのような書き方をしているのに、実際はそんな能力はないだろ。

いくら処理かけても所詮は0.3Tの情報。その理屈なら0.15T使って自慢しているのと同じだぜ。
795名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 07:24:02 ID:???
>>793
>どうみても3Tを手術室に入れるとか現実的じゃないでしょう

これは同感。だから無理矢理少ない予算で目玉を作らなくても良かったんじゃない?
もっと大学に不足している県民にとって必要な医療ってあるだろ。
796名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 12:04:31 ID:???
お、ずいぶんアカデミックな話してるねぇ
いいぞもっとやれw
797名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 17:46:28 ID:OlbjUk3x
同感。やっとまともな話だね。
798名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 17:50:14 ID:???
>いくら処理かけても所詮は0.3Tの情報。その理屈なら0.15T使って自慢しているのと同じだぜ。

笑った。確かにそうだな。
799名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 18:05:07 ID:???
鹿児島の偉い人は先見の明がないのかね?

過去はどうだったんだい?おっさん医師教えておくれ


800名無しさん@おだいじに:2009/08/13(木) 18:13:33 ID:???
たしかにそう思うよな。需要もないのに大きな箱ものにお金かけすぎ。
そんなのは誰からも尊敬されんよ。
801名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 09:33:49 ID:FijCRRgq
>>782
>>鹿児島大学の手術室のMRIは永久磁石0.3Tの低磁場だよ。
>>周辺の磁場の計算がしてあって手術道具には影響がない。

国立がんセンターも手術室MRI導入に際して綿密に磁場の計算をして
手術道具に影響がないように手術室を通常の2.5倍の広さにしたのだが結果はご存知の通り。

それに馬鹿大は永久磁石タイプのMRIを入れたから始末が悪い。
電源切っても磁力は消えないで出続けるわけだ。


国立がんセンターの失敗をみていた教授会と病院運営委員会は
手術室MRI導入に反対したそうだが、病院長と脳外科の教授が
「導入すれば宣伝になる。患者が集まってくる。」と強行したそうな。

実力なくても宣伝すれば大丈夫なんて世の中舐めているし、
患者さんにとっても大変失礼だ。
802名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 12:25:03 ID:???
島根医大とか佐賀医大とか貧乏、エタ・ヒニンの巣窟って感じだな
貧乏だけならいいがあいつら人間も悪いからなw
803名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 15:41:37 ID:???
>>801
なるほどね。

>>802
かなり偏見に満ちたコメントで、そんな事どうでも良い。
804名無しさん@おだいじに:2009/08/14(金) 16:41:10 ID:???
それは馬鹿大もある程度いっしょ。
偏見もなにも貧乏出は人間性も悪いなんて社会的常識じゃない。
だから国立卒は開業しても流行らないんだろw
805名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 08:38:12 ID:???
>国立がんセンターの失敗をみていた教授会と病院運営委員会は 手術室MRI導入に反対したそうだが、病院長と脳外科の教授が 「導入すれば宣伝になる。患者が集まってくる。」と強行したそうな。

本当だったらすごい話だね。完全に失敗。。
806名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 13:33:38 ID:???
地方国立の貧乏出は金儲けしか考えないからそういうことになる。
807名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 19:02:44 ID:???
島根医大卒とかほんとウンコ揃いだよな。
地頭悪いくせに貧乏人上がりがど根性だけで這い上がってきた奴らばっかだから性格というより人間性そのものに欠陥がある。
808名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 19:27:34 ID:???
また変なウジ虫どもが湧いてきたなww
809名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 19:30:17 ID:???
MRIの話題をかえたいのかな?
ウジ虫のフリしても登場しても話題は変えんよw
810名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 21:03:40 ID:???
島根医大なんてMRI自体がねーだろw
811名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 21:11:28 ID:B1NalsJa
確かにいくら国立といっても最低辺最下層の佐賀や島根だったらまだ福大の方がマシかも。何が悲しくて島根に入学するんだ?
812名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 21:50:47 ID:???
どうせこいつら同じウジ虫だろ
ウジ虫にも劣等感があるんだなw
813名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 22:08:46 ID:???
島根医大とかど貧乏出だろ。
やっぱ貧乏出はいかんよ。貧乏だけならいいが人間そのものが腐ってるから。
814名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 22:13:51 ID:fUkbXP4B
サバの骨が喉に…
815名無しさん@おだいじに:2009/08/15(土) 22:16:28 ID:???
こいつ気持ち悪い。。
816名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 01:55:01 ID:cAAE8npR
かみうはまえぎくやつをれう!

ずべをはさなうっとをずゅのーわwwwww
817名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 02:13:42 ID:???
やっぱ佐賀医大は台湾人とか部落民、日教組教師せがれの巣窟だなw
818名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 15:56:59 ID:???
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
サイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエーサイテエー
819名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 16:01:13 ID:???
鹿児島の医者ってなんでこんなにコンプレックスの塊なの?
ここみてて本当に可哀想だね。
820名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 16:02:49 ID:t4A6cOL8
結局、大学の「MRX手術室」は失敗て事でOKなんでしょうか?
821名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 16:08:38 ID:cAAE8npR
アッーーーーーーーーーー!
822名無しさん@おだいじに:2009/08/16(日) 20:49:50 ID:???
>>801
>>それに馬鹿大は永久磁石タイプのMRIを入れたから始末が悪い。
>>電源切っても磁力は消えないで出続けるわけだ。


永久磁石じゃないMRIも電源切っても磁力は消えません。
磁力を消す方法もありますが、元に戻すために費用が約300万、
作業期間は約1週間かかるので基本強磁場が発生したままになっている。
検査してないから磁場が発生してないと勘違いしている看護師や
清掃業者の人などによる吸引事故が多いようなで注意しましょう。

あと、「手術中にMRI撮影」するためにはオープン型MRIじゃないといけません。
現在国内で販売されているオープン型MRIは0.2〜0.4Tです。

>>820
まだ研究段階といったところではないでしょうか
823名無しさん@おだいじに:2009/08/17(月) 07:42:01 ID:2MhkADRT
なるほど。
でも「研究段階」を「長年の夢」と表現を変えて多額の税金で導入するのも如何なものか?
824名無しさん@おだいじに:2009/08/18(火) 15:25:41 ID:???
手術器具はチタン製そろえたんすか?
825 名無しさん@おだいじに:2009/08/19(水) 21:35:35 ID:???
短期間でいろんな病院を転々とする、中年ドクターって何か問題ありの人物?
826名無しさん@おだいじに:2009/08/21(金) 17:07:16 ID:???
おいおい
学歴エリートのおっさんはどうしちまったんだい?
最近みねぇな。
827名無しさん@おだいじに:2009/08/21(金) 18:25:26 ID:???
転職を繰り返す中年ドクターってだれよ?
828名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 14:15:51 ID:GLPPrZhq
鹿児島の評判の悪い病院の話があんまり無いね。
829名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 14:53:42 ID:???
このスレはそろそろ寿命だなw

キチガイが沸けば面白いのにw
830名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 22:12:12 ID:0sZYXsFt
居間村分院に転院する患者が手違いで本院に運ばれ
居間村本院の前で心肺停止したが本院は受け入れ拒否!
近医へ搬送!・・・結果、脂肪
831名無しさん@おだいじに:2009/08/25(火) 22:17:21 ID:???
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
832名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 07:45:05 ID:???
>キチガイが沸けば面白いのにw

お前がキチガイだよ?普通の感覚じゃないね。
833名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 08:07:40 ID:???
はいはい>>832はよい子ちゃんでちゅね〜
834名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 12:34:40 ID:???
>>833

キチガイ登場。面白くなってきたww
835名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 12:38:49 ID:???
>キチガイ登場。面白くなってきたww

お前がキチガイだよ?普通の感覚じゃないね。
836名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 12:39:29 ID:???
830の独り言の方が基地にみえ〜る
837名無しさん@おだいじに:2009/08/26(水) 12:47:57 ID:???
>>835
今回のキチガイは面白くないから残念。。
838名無しさん@おだいじに:2009/08/27(木) 12:43:26 ID:???
839名無しさん@おだいじに:2009/08/27(木) 17:40:11 ID:???
近くを通ったので、だいたいの場所は知っていたので、いけるだろうと
話題の嘉例川駅に立ち寄ってみたが、行き帰りの道案内もう少しどうにかならんのかのう

行きはまだいいが、帰りは同じくらいのせまい道が二股になっていて
墓地横の餅田に抜ける道を引きかえそうと停車したら、
うしろのおばちゃんに追い越しざまに睨まれた
地域の人たちの「おもてなしの心」とかのキャッチフレーズ、あれは嘘です
840弥生:2009/08/31(月) 23:22:43 ID:ZOTv+zZY
東○町の脳外科は、末期になってから患者を救急搬送するそうじゃね。
知り合いの平川に住んでたおじさんが、ここから搬送されたが、結末は手遅れで…
841名無しさん@おだいじに:2009/08/31(月) 23:40:31 ID:???
>>840
伝聞系で否定的なことを書くという時点で卑劣な行為
偶然おきた事故かもしれないのに
お前の人間性はクズ
ってか早く職つけや糞ニートがw
842名無しさん@おだいじに:2009/09/01(火) 13:15:50 ID:3vX3rdSw
島根医とか佐賀医も福大医よりはまし〜
雲泥の差
私立は慶應卒以外医者ではない
843名無しさん@おだいじに:2009/09/01(火) 13:21:18 ID:???
>>842
俺九大だけど
国家試験受かればみんな医者だと思うよ
844名無しさん@おだいじに:2009/09/01(火) 18:17:23 ID:???
おれ東大だけど、東大以外は全部ばかだと思うよ
って>>842のお馬鹿さんに言ってみた。
845名無しさん@おだいじに:2009/09/02(水) 07:31:36 ID:U/7nDR5I
645
日高整形ていいの?
846名無しさん@おだいじに:2009/09/02(水) 11:40:56 ID:???
いいよ
おすすめ
847名無しさん@おだいじに:2009/09/02(水) 21:26:52 ID:IKv8ELCM
>>846
えっ?!
848名無しさん@おだいじに:2009/09/02(水) 21:58:50 ID:2HdTZzhT
>>846
いいかげんなこというな
鹿大整形にいくべしww
849名無しさん@おだいじに:2009/09/04(金) 17:06:21 ID:???
医療ミスで女性死亡 宮崎県立延岡病院 遺族に1500万円賠償へ
9月4日7時8分配信 西日本新聞

 宮崎県は3日、県立延岡病院(延岡市)で今年2月、医療事故が発生し、
50代の女性患者が5月に死亡していたことを明らかにした。
県は遺族側に損害賠償として約1500万円を支払う。
関連議案を10日開会の9月定例県議会に提案する。

 県病院局によると、女性患者は今年2月、肺炎や呼吸不全で入院。
のどの気管切開手術を受けてチューブを挿入したが、
手術翌日、低酸素脳症となった。看護師が処置の際、
患者の体を動かしたことでチューブがずれたとみられる。
患者は意識が戻らないまま5月に死亡。県は同病院に過失があったと判断し、
損害賠償を行うことを決めた。

=2009/09/04付 西日本新聞朝刊=
850名無しさん@おだいじに:2009/09/05(土) 08:56:40 ID:???
鹿大医学部卒の国試浪人が1番バカだと思うよ
851名無しさん@おだいじに:2009/09/05(土) 20:36:06 ID:???
ぶっちゃけ、鹿児島市内で手術死の多い病院はどこですか???
店尿会以外でお願いします。
852名無しさん@おだいじに:2009/09/05(土) 23:08:37 ID:???
そんなの聞いても何の参考にもならん
死ぬときは死ぬんだよ
手遅れって言葉知ってるか?
853名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 08:30:36 ID:???
1患者を入院、検査、手術に導いて100マンは下らないからね。

手遅れでも、危険でも無謀な手術をする悪徳独多ーがいるわけだ。

854名無しさん@おだいじに:2009/09/06(日) 16:24:58 ID:vywBEdK6
米盛は評判良いの?
855名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 06:43:03 ID:Fc4+nw3m
>>854
この銀河系で一番優れた整形外科病院です。
特にS田先生は、宇宙一優れた整形外科医です。
856名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 12:41:55 ID:8wEnzEvu
ん〜?
評判いくないて事なのね?
857名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 16:11:20 ID:???
>>854
いつの時代の話をしているんだよ。
今は、monster patientがいるから、患者側が希望しない限り、手術はやんないよ。
本音では手術やりゃ直るだろと思っても、頼まれなきゃやんない。
危ない橋は渡りたくないんだよ。
858854:2009/09/07(月) 19:16:19 ID:8wEnzEvu
857
手術の事とか聞いてないけど?
評判いいか聞いただけやん?
言ってる事。意味不…

日本語でお願いしますね
859名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 19:25:49 ID:sTY2+jvH
>>858
中央病院の整形外科が良いよ!
860名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 20:07:11 ID:3VdkDLhn
>>856
銀河系一とか宇宙一は大袈裟だと思いますが、手術に関しては
鹿児島市内では、日赤と米盛が双璧ではないでしょうか?
膝の手術なら、伊集院、田上、吉野に専門クリニックがあります。
861名無しさん@おだいじに:2009/09/07(月) 20:08:23 ID:3VdkDLhn
862名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 09:16:52 ID:???
ドクターハラスメントとは、医師による患者への嫌がらせのことを揶揄する
造語・和製英語。短縮して「ドクハラ」ともいう。

帝京大学出身の外科医・土屋繁裕が使用し始めた。ここでいう嫌がらせとは、
看護師を含む医療従事者の患者に対する暴言、行動、態度、雰囲気をも含むものである。
悪意の有無、合理的理由の有無を問わず、患者が不快に感じればドクターハラスメントである。
は患者を無力化させ、孤立させるため、ときには心的外傷後ストレス障害 (PTSD) につながることもある[要出典]。
863名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 09:23:36 ID:???
ドクハラ医師の種類

1.【脅し型】  強引に治療に従わせる。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼婦人科で患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」
▼「このまま退院したら半年でがんは再発するよ」

2.【告知型】  患者やその家族を絶望に追い込む。
▼「どうせ助からないんだから無駄なことはしない」


3.【エゴ型】  患者の治療や回復よりも病院の利益を優先する。
▼「急いで手術をしないと治らないよ」
▼患者は生理中で診察を伸ばしてほしいのに、「生理中だって診察できるんだよ。もし、症状がひどくなっても知らないからね」
▼QOLを訴え抗ガン剤を拒否した患者に「死んだらQOLもなにもないでしょう」


4.【人間失格型】  人間として許せないと思わせるほど、患者の心を傷つける。
▼手術後の若い女性に対し「こんな身体じゃお嫁にいけないね」
▼大腸の検査の後、患者が質問しようとしたら、
医者は、「そんな顔をしているから病気を作るんだよ。あんたと友達になりたいわけじゃないんだから、
いちいちおれが聞かないことを言わなくいいんだよ。うつが入っているな。あんたみたいのが宗教にはまるんだよ」


864名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 09:24:48 ID:???
5.【セクハラ型】  産婦人科などで女性を傷つける。
▼乳ガンの触診で「あんた胸大きいね」
▼「もう年なんだから子宮なんていらないでしょ」
▼「遊んでいるからこんな病気になるんだよ」


6.【ミスマッチ型】  患者の状況を理解せずにちぐはぐな言動。
▼患者は痛みで涙を流してるのに「なにか悲しいことがあったの?話してごらん。相談にのってあげるから」


7.【子どもへのドクハラ型】  子どもの治療時に親に向かって行う。
▼「こんな病気にしたのはお母さんのせいだからね」
▼「こんなに子どもを太らせちゃって。まるでブタだね」



 
 このなかで最も多いのが【脅し型】だそうです。


865名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 09:25:43 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
     
866名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 10:40:59 ID:Yg5rZ0gc
なるほど〜ズバリ米〇はドクハラ病院って事ね
867名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 10:47:13 ID:1rXvxlZV
毒入りハラミ…、ドクハラ!
868名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 19:19:36 ID:Yg5rZ0gc
どないやねん(゜∇゜)))
869名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 22:31:27 ID:XN2UWuc3
<申告漏れ>国税当局 米在住の脳手術の権威に5億円指摘

脳腫瘍(しゅよう)摘出手術の権威で、 テレビなどで「神の手」と紹介されている
脳神経外科医の福島孝徳(たかのり)氏(66)が 東京国税局の税務調査を受け、
日本で06〜08年の3年間に得た5億数千万円について、 所得税と消費税の支払いを
求められていることが福島氏の話で分かった。
福島氏は米国に住所を移しているが、 日本での所得を日米両国で申告しておらず、
国税局は無申告加算税など約1億数千万円の支払い義務があると判断した模様だ。


毎日新聞が調べたところ、福島氏が執刀したことのある九州の病院の院長は
「福島氏から『米国で申告するから源泉徴収しないでくれ』と頼まれ、
05年までの7〜8年間は源泉徴収しなかった」と証言している。

      ↓

ある九州の病院ってどこだろうか?

まさか福島氏がひんぱんに手術に行っている鹿児島のA地脳神経外科なんてことはないだろうね。

870名無しさん@おだいじに:2009/09/08(火) 22:36:01 ID:XN2UWuc3

【脳腫瘍】福島孝徳 2例目【神の手】
423 :名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 18:20:24 ID:???
国税局員が厚地脳神経外科病院に突然現れた。。。。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1219330295/423
871名無しさん@おだいじに:2009/09/09(水) 07:37:05 ID:???
使えない暇医師がずっと監視してそうなスレ
872名無しさん@おだいじに:2009/09/09(水) 12:07:45 ID:???
国賊、ぼろが出てきたな
マスゴミがほめそやすやつにはろくなもんないぞ

この前もNHKでどこかの私大血管外科医が出てたけど、結構ワロタ
こいつもネットでは熱狂的な支持ばっかでキモイ
873名無しさん@おだいじに:2009/09/09(水) 22:25:39 ID:???
医者ってなんであんなにえらそうなん?
大半挨拶もできんようなのばかりやん
そういうのに限って治療失敗して認めんし、ごまかすんだよな

わずかだけど、人間もできて尊敬できるような医者もいるけどな
やっぱ医者は選ばんといかんよ
へたすりゃ、殺されるけん
874名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 01:56:06 ID:???
大分県出身者だけは止めとけ!エタ・ヒニンの子孫だからな。下手すりゃ殺されるけんw
875名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 07:58:13 ID:???
市民病院治療ミスで平塚市が440万円支払い
9月9日21時0分配信 カナロコ

 野良猫にかまれてけがをした親指の診察を平塚市民病院(南原1丁目)で受けた同市在住の中華料理店の店長(45)が、
治療ミスで関節が動かなくなったとして、市に約3400万円の損害賠償を求めていた訴訟で、平塚市は9日、
一部訴えを認めて男性に約437万円を支払うことで和解すると発表した。同日、市議会9月定例会に関連議案を追加提案した。

 市によると、男性は2003年2月、店に出入りしていた野良猫にかまれた右手親指が化膿(かのう)して救急外来を受診。
その後7回の通院で患部を切開するなどの治療を受けたが、3月半ばには骨にも細菌が侵入する化膿性骨髄炎と診断された。
手術を受けたものの、親指の第一関節が動かなくなり、身体障害者に認定されたという。
男性は「骨まで傷が達していたのに皮下脂肪の切開にとどまり、治療が不十分だった」と主張。
07年3月に横浜地裁に損害賠償を求めて提訴した。
ことし7月、地裁は市側の過失を指摘した上で、和解案を提示していた。

 市は「男性の肉体的・精神的苦痛を考慮して受け入れを決めた」と説明。
石山直巳病院長は「万全の治療を提供できなかったことをおわびします」とコメントした。
876名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 08:05:38 ID:???
鹿児島県にも、県内を1年単位で転々としているリピーター天然毒多ー(ゲカ)
がいるので気をつけて!!!
今、地方勤務してるよ
877名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 19:36:58 ID:wu3VSwjK
医者はいいよね〜 この不況に職探しとかしなくていいんだから
878名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 20:03:32 ID:Rloru4/4
>>877
良いと思うのなら、今からでも遅くないです。
勉強して、鹿大医学部に入学してください。
879名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 20:29:55 ID:???
たしかに大分出身ってろくなやつみたこたない
なんか変な遺伝子が蔓延してるんじゃないか
九州じゃ大分、佐賀は草木も生えんゆうからね
880名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 21:41:19 ID:???
俺鹿児島人だけどATLの巣窟の鹿児島人がそんなこと言うのはどうかと思うよ
881名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:08:48 ID:???
877は皮肉ってるだけなのに
878みたいなのが必ず出てくるね。このスレ
しかも鹿大医学部とか限定してるし
軽く流せばいいのにね
医学部出身だからって仕事ができるできないは別問題だからね
そういえばあの事故医も医学部出たことを自慢みたいに言ってたな
こんなとこ診てるより他にやることあるだろうに
882名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:27:28 ID:???
皮肉に皮肉で言い返してるのは2ちゃんらしくていいと思うけどね
883名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:34:00 ID:???
>>881は一般人だな

軽く流してたらお前調子乗るからな

ついついボコボコにしたくなるんだよねw
884一般人:2009/09/10(木) 22:43:13 ID:???
>一般人

wwwwwwwwwwww
885名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:45:28 ID:???
え、それで嘲笑してるつもりなの?

意味がわかりませんが
886未来人:2009/09/10(木) 22:45:28 ID:+zhXgvrv
みくるビ―――――ム!!
887名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:48:50 ID:???
>>886
中学生は早く寝ろ
もう2廻り大きくなったら相手してやるから
888名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:51:30 ID:???
>>887
おまえこそ早く寝ろ
889名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 22:52:36 ID:???
20年ぶりくらいに言われて苦笑してしまったw
890名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:00:28 ID:???
キモイ
891名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:05:56 ID:???
お前の将来が目に浮かぶわ
まぁガンバレよ
892名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:10:35 ID:???
>まぁガンバレよ

いい人じゃん!!
お前もガンバレよ事故起こさないようにな!
893名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:11:29 ID:wu3VSwjK
ケンカしないの〜
894名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:14:58 ID:wu3VSwjK
〜[ ・◇・]呼んだ?
895名無しさん@おだいじに:2009/09/10(木) 23:28:47 ID:???
な、こんな中学生がこんなとこ見てるような時代なんだぞ?

俺ら医者がお互いにネガキャンしてだな、

青少年に与える影響とかを考えろよホント
896名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 00:42:04 ID:???
も…萌香さん!?
897名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 07:35:33 ID:???
診療報酬詐欺:不要手術、新たな疑惑 傷害致死容疑で山本病院捜索 /奈良
9月10日17時0分配信 毎日新聞

 ◇知事「真相解明を」−−大和郡山
 大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」が、不必要な肝臓手術をして患者を死亡させた疑いが強まったとして、
県警は9日、傷害致死容疑で強制捜査に踏み切った。診療報酬を不正受給したとされる詐欺事件で、理事長らが逮捕、起訴された同病院。
医療過誤による過失ではなく、故意に患者を傷付けて死亡させた疑惑が新たに浮上した。
 荒井正吾知事は同日の定例会見で「悪意の医療行為かもしれないというところまで捜査が進展している。
警察により明らかにされるのは望ましい」と真相解明に期待を寄せた。
 県は詐欺事件を受けて再発防止委員会を設置し、11月中に提言をまとめる予定だ。
荒井知事は「これまで医療行為の事故認定が進まなかった。
不適切かどうかを検証し、同種事故の再発防止を図りたい」と述べた。
 県警はこの日、理事長で医師の山本文夫被告(51)と手術に立ち会った男性医師(54)の自宅、
同病院などを家宅捜索した。香芝市にある山本被告の自宅では午前8時50分ごろから、
捜査員2人が捜索に入った。大家の女性は「住人は引っ越して、もう誰も住んでいない。
荷物も車も何も残っていない」と話していた。【阿部亮介、岡奈津希】
898名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 10:23:19 ID:???
マイケル・ジャクソンさんの主治医、26日頃過失致死容疑で逮捕
8月20日17時32分配信 サーチナ

 故マイケル・ジャクソンさんの主治医だったコンラッド・マーレー医師が、26日頃過失致死容疑で逮捕される見込みだ。 

 19日(現地時間)フォックスニュースは「ロサンゼルス検察がコンラッド・マーレー医師を、来週中に逮捕する計画だ」と報道した。
フォックスニュースのインタビューに応じたロサンゼルス警察の関係者は「マーレー医師を、26日前後に逮捕する。
ロサンゼルスにある薬局の押収捜索も実施する計画だ」と明らかにした。 

 検察はマーレー医師の逮捕方式(強制連行か自主的に出頭)について、警察と協議中であるという。
コンラッド・マーレー医師はマイケル・ジャクソンさんが死亡する前日まで一緒にいて、
致命的な麻酔剤「プロポフォール」を投薬、過失致死容疑を受けている。一方マーレー医師は18日、
ユーチューブの動画で自身の無実を主張した。(情報提供:innolife.net)
899名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 17:50:15 ID:???
マイケルの主治医だったマーレー医師も、ニヤけた男だよね
900名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 18:09:44 ID:???
実は専属医に殺されてたマイケルジャクソン マイケルジャクソンの専属医、マーレー医師

年間1億2千万円の給与をマイケルジャクソンから貰っていた

マイケルジャクソンからの要望はすべて薬を投与することで

治療と称していたみたいだが、今回の要望は不眠症

寝れないという要望に、どんどん強い麻酔薬を投与して死に至らしめた。

なぜに、睡眠導入薬から睡眠薬の投与とはせずに麻酔薬投与だったのか
これは、いくら相手が、わがままだからといっても医者としての

倫理に反する行為、殺人と言われてもいたしかたない

マイケル「他殺」だった…死因は麻酔薬など複合投与
マーレー医師、逮捕なら過失致死容疑

AP通信によると、6月25日に死去した米人気歌手マイケル・ジャク
ソン=写真、AP=の死因についてロサンゼルス郡検視当局は24日、
麻酔薬「プロポフォール」が「致死量投与された」と認定。加えて少な
くとも2種類の鎮静剤の複合投与による「他殺」と結論付けた。

 米司法省麻薬取締局やロサンゼルス市警などは7月に、マイケルの専
属だった心臓内科医コンラッド・マーレー医師の診療所を過失致死容疑
で捜索。マイケルが日常的にプロポフォールを睡眠薬の代わりに使用し
、死去の前夜にも専属医が投与していたことをつきとめた。検視局は殺
意の有無にかかわらず死亡させた「他殺」と表現しているが、逮捕容疑
は過失致死になるとみられる。
記事全文
901名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 21:16:42 ID:PwhzI1fQ
黒船来航予定・・・住吉町に来年オープン
清泉ぐるーぷ

http://seisen.info/
http://seisen.info/wakimoto
902名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 22:10:46 ID:???
水俣市:手術ミスで死亡、2630万円賠償へ /熊本
9月11日16時0分配信 毎日新聞

 水俣市立総合医療センターで昨年12月、手術ミスが原因で入院中の60代女性が死亡する事故があり、市は10日、賠償金2630万円を支払うことで遺族と合意し、市議会に関連議案を提出した。
 センターの説明では、女性は12月12日に結石除去手術を受けたが、医師が内視鏡の操作を誤り十二指腸を傷つけたため、すい炎を起こして3日後に死亡した。市は手術ミスを認め、遺族と賠償について協議してきた。
903名無しさん@おだいじに:2009/09/11(金) 22:12:06 ID:???
904名無しさん@おだいじに:2009/09/12(土) 14:25:03 ID:???
最近また医療ミスや事故が目立ってるな 故意でやっとる馬鹿もおるしな

けどミスを認めて、精神誠意謝ることは人間として大事なことだな

どっちにしても命は戻らんし辛いけど

俺は医学部を出たって威ばってる場合じゃないぞ

おい、7月に職場をかえたお前のことじゃ!!!1年単位で転々と職場かえて、また事故したのか

今度は地方に逃げたんか

親族一同お前のことは絶対許さんからな!!!
905名無しさん@おだいじに:2009/09/15(火) 09:04:12 ID:???
もちっと具体的に言わんと、「お前」さんは自分のこととは思わんよ
906名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 22:05:36 ID:???

>>905
H8年医師免許取得

外科医師 T.H

地方公立病院勤務

ホームページ上で趣味はゴルフ
907名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 22:12:47 ID:???
電気メスで薬剤に引火、患者が熱傷
9月15日19時39分配信 医療介護CBニュース

 電気メスの電流が薬剤に引火し、患者が熱傷を負った医療事故が、2006年1月から今年7月までの間に4件あったことが、
医療事故の情報を収集している日本医療機能評価機構のまとめで分かった。引火した薬剤は、エトオキシエチルメタアクリル樹脂配合剤「ノベクタンLスプレー」、
グルコン酸クロルヘキシジン「マスキンR・エタノール液(0.5 w/v%)」「マスキンW・エタノール液(0.5 w/v%)」「ベンクロジドVエタノール液(0.5%)」。
これら以外にも、添加物としてアルコールを使用している外用消毒剤などもあることから、同機構では「添付文書を読んで、取り扱いに注意してほしい」と呼び掛けている。

 9月15日に同機構が公表した「医療安全情報 No.34」によると、ある事例では、医師が術野(手術を施している部位)をマスキンR・エタノール液で追加消毒した際、薬剤がシーツに付着。
その後の電気メスの使用でシーツに引火し、患者の右側胸部に2度及び3度の熱傷を起こしたという。
908名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 22:29:37 ID:???
新潟県は25日、県立十日町病院で平成9年に左大腿(だいたい)骨頸部骨折の手術を受けた60代の女性が死亡したのは麻酔薬の過剰投与による医療事故だったことを認めて、
遺族に6874万2318円の損害賠償を支払うことを決め、9月定例県議会に関連予算を提案すると発表した。この医療事故については遺族が11年に提訴。
今年3月に最高裁が麻酔薬の過剰投与が死亡原因と認め、審理を差し戻された東京高裁が6月に最高裁判決に従った内容で和解を勧告していた。
909名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 22:55:11 ID:???
集団感染件数、先週の1・4倍 7週連続の増加 新型インフル
9月16日19時32分配信 産経新聞

 厚生労働省は16日、学校や福祉施設などで確認された新型インフルエンザの集団感染件数が、13日までの1週間で3284件に上り、前週(2308件)の1・4倍になったと発表した。

 集計を始めた7月下旬から7週連続の増加となったものの、前週調査の2・8倍に比べて小幅の増加となった。厚労省は「大都市での集団感染は依然として多く、今後も警戒を怠らないでほしい」としている。

 都道府県別では、最も多かったのが東京の615件で、大阪(360件)、千葉(305件)、神奈川(175件)、埼玉(152件)−と続いた。3週前から減少傾向にあった沖縄は、前週より9件多い64件で増加に転じた。

910名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 22:58:04 ID:???
沖縄県は15日、基礎疾患のない新型インフルエンザ患者の女性(24)=同県南風原町=が死亡したと発表した。
厚生労働省によると、国内の死亡患者では最も若く、基礎疾患のない患者の死亡は大阪府の男性(45)に続き2例目。
国内の死者は感染疑い例を含めて14人となった。

関連記事
新型インフル 神戸で国内2人目の死者…
子供の死亡、5歳以上に集中 新型イン…
記事本文の続き 県によると、女性の直接の死因は、くも膜下出血。
女性は8月26日から発熱し、医療機関を受診して簡易キットでA型と診断された。
治療薬リレンザを使ったが発熱は続き、呼吸困難も起きたため、同31日に再度受診。
ウイルス性肺炎の発症が認められ、緊急入院した。

 その後、人工呼吸器などで集中治療を行ったが、症状は改善せず、15日午前11時すぎ死亡した。

記事本文まで戻る
911名無しさん@おだいじに:2009/09/16(水) 23:02:06 ID:???
付け爪用接着剤で大やけど、消費者庁に申し立てへ
9月16日14時48分配信 産経新聞


拡大写真
改善指示の出たつけ爪用接着剤「マキシマムスピードネイルグルー」(彦野公太朗撮影)(写真:産経新聞)

 兵庫県西宮市の主婦(46)が昨年夏、市内の量販店で購入した付けづめ用接着剤を使用した際に大やけどを負ったとして、
近く販売業者への指導と処分を求める措置請求を消費者庁に申し立てることが16日、分かった。県生活科学総合センター(神戸市)の調べで、
中の液体が繊維に触れると100度以上に発熱する危険があるにもかかわらず、容器の構造に問題があった上、注意表示も不十分だったことが判明。
販売業者に連絡後も商品に改善は見られず、主婦は「2度と同じような被害が起こらないよう対処してほしい」と訴えている。

912名無しさん@おだいじに:2009/09/18(金) 19:51:00 ID:???
医療事故防止へ願い込め 中京でコンサート
9月17日21時39分配信 京都新聞


「いのちをまもるパートナーズ」応援コンサートを行うジェスカ・グランペール(17日午後7時10分、京都市中京区・近畿高等看護学校)

 安心の医療実現を目指すキャンペーン「医療安全全国共同行動・いのちをまもるパートナーズ」の応援コンサートが17日夜、
京都市中京区の近畿高等看護学校であった。京都出身の音楽グループ「ジュスカ・グランペール」の演奏を医療関係者と市民が一緒に楽しみ、
医療事故防止への願いをともに確かめた。
 キャンペーンは医療の質・安全学会や日本病院団体協議会、日本医師会など関係団体が参加、医療への信頼向上などを目的に昨年5月に始まった。
参加病院は危険薬の誤投与防止や患者、市民の医療参加など八つの行動目標から一つ以上を選び、課題改善に取り組む。
 応援コンサートは参加病院の一つ京都民医連中央病院(中京区)が、キャンペーンの取り組みを市民に知ってもらい、参加を呼びかけようと開いた。
ジュスカ・グランペールの2人はギターとバイオリンで共同行動応援に作った新曲などを披露、会場を優しい音色で包んだ。
913名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 01:11:54 ID:xfAR4tLd
神経根ブロックした後 針を刺した所からお尻までミミズ腫れして激痛 主治医に報告したら触診もなく座薬処方のみ。後日。他院で診察してもらったら 触診後『血液の塊』て言われた これって前病院に慰謝料取れる?
914名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 11:21:47 ID:???
>>913
とれない
治療目的の行為だし
意味分からんミミズ腫れでお前さんが怒るのもわかるが。

要は医者に誠実に謝って欲しいかったんだろ?
ならその医者に対していきなり怒鳴りつけたりせずに
自分の思いを真剣にぶつけることだな

それでもむかつくんなら訴えてみたら?
お前も金と時間をとられるけどね

訴えるのは最終手段だし、お前みたいにすぐ慰謝料がどうとか
金に換算してる時点で愚かだし、お前は人間のクズだと思うけどね☆


915名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 16:01:28 ID:???
医者は内心自分が悪い(ミスった)と思っていてもそう簡単に謝る人達ではない。
実際、後日再診で触診もしないで薬だけだろ?
もうその時点で面倒なことが起きたと思ってる

後遺症が残らなくて、『命』があればそれで幸いとしておいたほうが良いのでは
他にも治療の上手い医者はいるんだから

仮に訴えたとしても医者は自分のミスはミスと認めないし誤魔化し逃げるばかりだぞ
平気で嘘もつく そういう人種
916名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 16:42:40 ID:???
>>915
お前は医者全体にケンカ売ってるな
あんまりにも無礼だ
医者と患者は信頼関係で成り立ってるわけ
お前みたいに不信感モロだしで来る患者にはそれ相応の対応になるからな
917名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 18:46:17 ID:???
はい、は〜い☆★
『一部の心なき医師』にで出会ってわかった『実体験』
調子のいい医者には気をつけろってね!!!

きれいごとばかり言っててもはじまらないからよ〜
918名無しさん@おだいじに:2009/09/20(日) 22:54:52 ID:xfAR4tLd
お前がお前言うな 粕
919名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 10:16:52 ID:???
ここにもアホ患者が出没しているねww
920名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 12:11:43 ID:bhFASvbc
必ずいるよね↑みたいな
性格悪い人
921名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 20:20:05 ID:???
市立静岡病院の医療過誤訴訟:病院側、控訴を断念 /静岡
9月19日11時1分配信 毎日新聞

 静岡市立静岡病院に入院した市内の女性(当時57歳)が急性膵炎(すいえん)で死亡したのは
医師が適切な処置を怠ったためだとして、遺族が同市を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、
同市は18日までに、病院側の過失を認め約5400万円の支払いを命じた10日の静岡地裁判決を受け入れると発表した。
 同市の小嶋善吉市長は「多少の不満は残るが、遺族の心情に配慮する必要があると考えた」とコメントした。【望月和美】
922名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 20:32:51 ID:upmW9s2k
>>904
医療ミスや事故を故意でするって、やはり気に入らない患者には
 故意って言う感情が医者には入るものでしょうか。
 
先日は医者に麻酔注射を打たれたけど、今神経損傷、治療中です。

どうも自分的にはやられた感があるんだは。

○○島大学出身、博士課程修了の歯医者。







923名無しさん@おだいじに:2009/09/21(月) 20:54:35 ID:???
で、米盛の件はどうなったの?いい病院?悪い病院?
入院費をぼったくる病院らしいけど

県保険センター長の名前も米盛だったと思うんだが?
探せばいっぱい出てきそうだね。○○長・米盛
924名無しさん@おだいじに:2009/09/22(火) 11:13:49 ID:CNRN5G/G
米盛建設も親戚だよ
てか 米盛大嫌いなんだよね〜 特に看護師達 特に病棟の看護師長は大嫌い あんな性格悪い人達がいる病院に入院したら余計悪化する 何も知らないで入院する人達が気の毒だ
妙なプライドは高いくせに人間としてのレベルは最低。
925名無しさん@おだいじに:2009/09/23(水) 09:22:58 ID:???
>>922
診療や説明、治療行為を『適当』にやった可能性が大きいのでは?

医者も1人間、感情的に故意でやってしまう傷害や致死がないとは言い切れない。

あとは根っからの藪かもしれない。その場合、他患者同様被害者多数あり。
926名無しさん@おだいじに:2009/09/23(水) 21:33:50 ID:GPK1uP3g
確かにです。
なぜ麻酔を打つのか説明もなかったし、ちょっとおかしいなと思って
文句を言えば、第三者を通してくれと、不安になっている患者に対して
誠意や思いやりがないです。今も知らん顔です。
私が医者ならあの患者は大丈夫だろうかと、気が気ではないですが。。。

しょせん患者は弱者なのでしょうか?
927名無しさん@おだいじに:2009/09/23(水) 21:36:59 ID:f5aIorxV
たおぱいぱい
928名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 13:04:38 ID:r+e8kvt2
今村病院は評判どう?
929名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 13:25:45 ID:958wwZNZ
悪い噂は聞かないな
930名無しさん@おだいじに:2009/09/24(木) 22:59:01 ID:IFE8boUN
嘘はいくないよ

整形外科〇〇病院の会長は昔。神の声を聞いたらしい。
かなり痛い人だよね 。
931名無しさん@おだいじに:2009/09/25(金) 08:53:55 ID:???
>>926
その医者の言う第三者とは弁護士や司法書士のことを指しているのでしょうか
以前治療が上手くいかないと、すぐそのような事を言い出す医者がいると聞いたことがあります。

ろくな説明もせずそういうことを言ってくる医者というのは、
目の前の虫か何かを追っ払うような気持ちがあるのかもしれませんね。
第三者をたてるということは、一般的には決して安くはないお金が発生すること。
それを分かっていながら、足元をみて言っているかもしれません。
過去にもその方法で、苦情や不安を訴える患者を黙らせたことがある人物かも?わかりません。

いずれにしろ、「最後まで責任をもって治療します。」
のような姿勢が見えないようなら…

まずは、法テラスや市の行っている弁護士の法律相談(確か30分程度予約制無料)
を利用、相談されてみてはいかがでしょうか。
932名無しさん@おだいじに:2009/09/25(金) 12:03:05 ID:ggF1RP5E
すでに麻酔後に痺れや感覚の鈍化、唇の麻酔後感が続き6日後には○○大学に行きましたよ。
し・か・し、そこで最新医療機器を使って早めの治療と確認をしれもらえねば、と思っていたのですが、
初日からレントゲンの一枚もパントモの一枚も、血液検査等【炎症関係調べなく
ていいのって】もしてもらえず、ただ経過観察のみでした。
口の中の検査はお偉い方がラテン語で症状を生徒に伝え、わけわからんし。
あれが暗語でしょうか。医療ミスですかと聞いた私もばかでしたが。
どこの科目もラテン語で授業するものなんでしょかね、患者の前で。

痛い症状を訴えても、症状のわけわからん患者は他に言ってくれ的な。
初めて言った大学病院、がっくりで嫌な気持ちです。

出世よみ計っていて、手のかかる患者は他へいけ的な。

ちなみにセカンドオピニオンを紹介してくれといったら、出来ません!とはっきりいわれましたよ。
私のなけなしの税金を返してくれの思いです。

大体、例の医者の出身校だったてのが失敗かな。
しかし、ここには大学病院は1件しかないし。不便ですよね。選択が効かない分、科により、先生の素養により診察は変わるのだと痛感しました。




933名無しさん@おだいじに:2009/09/25(金) 18:59:40 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
     
 これらのポイントで医師を選び、もし納得できない場合は、医師に対して『ドクハラです』
と声を上げることが第一歩です。
そうしないと、いつまでたっても医師は無意識のうちに患者を傷つけていることに気づかずに、
同じ行為を繰り返します。
患者中心の医療を増やすためにも、患者が声を上げることが重要です。
934名無しさん@おだいじに:2009/09/25(金) 19:51:59 ID:???
横浜・診療報酬不正請求:「菅谷クリニック」詐取判決、地裁「氷山の一角」 /神奈川
9月25日12時0分配信 毎日新聞

 ◇民事訴訟原告女性ら「医師免許はく奪して」
 「不正・不当な診療報酬請求が常態化していたことがうかがわれる」。旧厚生省OBの医師による診療報酬不正請求事件は“氷山の一角”
にすぎないと横浜地裁判決は指摘した。24日、詐欺罪で懲役2年の実刑判決を受けた美容外科「菅谷クリニック」(サニークリニックに改称)
の医療法人理事長、菅谷良男被告(59)。詐欺以外にも被告に対しては、医療ミスを訴える元患者の女性らが少なくとも5件の民事訴訟を提訴しており、
女性らは「医師免許をはく奪してほしい」と怒りを新たにしている。
 「今も忘れることができない。許せない」
 鼻の整形手術を04年にクリニックで受けた女性は憤りを隠さない。当日から鼻は腫れ上がり原形をとどめなくなった。頼んでいない唇の手術もされて、
今も口にしびれが残る。ほくろ除去は「腫瘍(しゅよう)」として診療報酬を請求されていた。捜査関係者によると、自殺した元患者もいるという。約15人の「被害者の会」は、
菅谷被告の医師免許はく奪を求め来週にも、厚生労働省に意見書を出す方針だ。
 ピーク時には東京都内も含め6院を展開し、年間売り上げは30億円を超えた菅谷クリニック。判決はチェック機関だった県社会保険事務局に対しても「監査体制が有効に機能していれば、
被害も拡大せず、ここまで規範意識を低下させなかったのでは」と指摘した。案件を引き継いだ関東信越厚生局医療指導課の遠山明広課長は「診療報酬請求は膨大な数に上り、
限られた情報で全件を調査するのは難しい」と反論した。
 吉田勝栄裁判官は判決で「入れ墨除去のためレーザー照射しただけなのに、偽って診療報酬を請求した」と認定。弁護側の「請求は適法」との無罪主張に対し、「同じ医療行為で自費診療の支払いを受けながら、
診療報酬請求する考え自体、理解に苦しむ。二重請求にほかならない」と一蹴(いっしゅう)した。一方、即日控訴した菅谷被告の弁護人は「診療報酬請求の解釈を厚労省が明確にすべきだ」とコメントした。【池田知広、杉埜水脈】
935名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 07:53:24 ID:???
医療過誤とは
「医療事故の一類型であって、医療従事者が、医療の遂行において、医療的準則に違反して患者に被害を発生させた行為」(厚生労働省 リスクマネージメントマニュアル作成指針による定義)。俗に「医療ミス」とも言われる。
医療過誤には、(1)診断ミス、(2)検査ミス、(3)手術の失敗、(4)全身管理の不全、(5)投薬量の間違い、(6)薬の副作用、(7)看護ミス、など様々な形態がある
936名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 08:01:58 ID:???
835 :卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:08:17 ID:85Kwa/8q0
医療過誤だけじゃないぜ。俺は仕事柄、ついでに地域柄(郊外なので弁護士さんがいないから)、いろんな事件に出会うしいろんな話が耳に入って来る。
社会人といて医者ほど性格の悪い生き物はいないと思う。これは悪口じゃなくて、体験に基づく本当に率直な素直な感想です。

守秘義務があるから具体的に書けないのがもどかしいけど、「これって本当に人間ですか?精神分裂症ですか?」とマジで疑ってしまうような狂った人が結構います。
言うことが支離滅裂、「俺がこの国の王様だ。俺が法律だ。」と本気で信じ込んでいるような医者に何度も出会ったよ。

まあ、そういう性根の腐った悪党の医師とは関わらないようにするしかないです。とにかく、自分が日本の独裁者と信じて疑いませんから、何を言っても通じません。ほんとです。
人生の中で、医者とは医療以外に関わらない方が身のためですよ。

もちろん、人物として立派な医師もたくさんいる。でも、ちょっとやそっとじゃ、見分けがつかないんだよね。
精神異常者としか思えない医師でも、周囲が「先生」と呼んで媚びへつらっている限りは鷹揚に振舞ってるから。
悪徳医師は、自分の言うこと、やることを100%全部、そのまま相手が素直に受け入れて従おうとしないと、突然ガラリと変わる。
そうなると、ヤクザ以上に悪質です。手がつけられない興奮状態で相手を猛烈に罵ります。

もっとも、俺が経験的に知っている範囲では、悪質な医師は開業医ばかりだった。勤務医や若い医師には立派な社会人が多いよ。麻生総理は前者を念頭に置いて発言したんだ思う。

もし、医者の高級車にぶつけてしまったとか、隣近所に医者の家族が越してきたとか、子どもの学校のクラスに医者の子どもがいて自分の子どもとトラブルになったとかいう時は運が悪かったと諦めるしかありませんね。

日本医師会は極めて悪質な圧力団体。調べてみな。
医師会の肩を持ってもいいことないよ。
937名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 08:16:06 ID:???
患者に責任を持てないような下手な治療や無謀な手術、人を人と思わないような傍若無人な行いを
繰り返す人間(悪徳医者、看護師)には遅かれ早かれ、どういう形であれ必ずその報いが訪れることになっています。





938名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 08:47:33 ID:???
悪徳当本人にはね返らなくとも、血統(子孫)の世代まで苦行は続きます。
心あたりのある悪徳は、ビクビクしながらその時を待っていて下さい。
自分が行った悪行、はね返るのはもう仕様がない(避けようのない)
当たり前のことなのです。
患者の為とは言いながらもともとは、自分で選んだ仕事ですし、今現在それで生計をたてているのです。
逆切れせず威張らず、初心を忘れず謙虚な態度で心して診察、治療行為に励んでください。
939名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 11:03:31 ID:???
>>938
なんか気持ち悪い宗教の信者が言いそうな台詞だなw
940名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 18:31:16 ID:???
スピリチュアルも知らんのかW
941名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 20:12:44 ID:???
942名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 21:15:23 ID:C88P5f5Q
>>941
河村クリニックって昔の河村病院?
折角買収するなら病院だったときに買収しちゃえば良かったのに?
943名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 23:27:59 ID:???
「リピーター医師の人物像は?」

番組では時間が足りなくて、触れられませんでしたが・・・。
医療事故の紛争に25年間携わったベテラン医師によれば、

・40歳以上で、優秀な医師。
・患者の受けも比較的よく、マスコミにも出るような医師
・病院は、流行っている

これが意外にも、リピーター医師に多いパターンなのだそうです。
確かに今回取材した11件のミスをした横浜の院長にも共通しています。
「優秀な医師の流行る病院がなぜ・・・?」とさらに突っ込んで聞きますと、
「過信かなー」と首をかしげながら、ベテラン医師はおっしゃっていました。
『優秀で、ベテランゆえの落とし穴』。
また、こうも言っていました。
「次から次へと患者が押し寄せると、見落としも多くなる・・・」
『ベルトコンベア−診療』が事故の温床になるというのです。「清水病院のケース」に通じるものを感じました。



944名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 23:30:27 ID:???

「では、どんな医者を選べばいいのか?」

ベテラン医師が教えてくれたのは・・・

1)患者離れがいい医師
これは、自分の手に負えない患者や専門じゃない病気について、別の病院をすぐに紹介する医者のことだそうです。
儲け主義の医者は、なかなか患者を離そうとしないそうです。そのため、医療事故にもつながっていく・・。

2)患者の体に触ってよく診てくれる医師
聴診器を当てて、トントンしてくれるお医者さん・・・そういえば、昔よくトントンやってもらいましたね。
効き目があるようなないような。でも医師の素手であれをやられると、安心したのを覚えています・・・
この「手当て」をしてくれる先生が最近少ない感じです。
処方箋を書いてもらって終わりみたいな医師も多く、患者側もそれでいいと思っているふしがある昨今。
「手当て」をする医師の心がけが何より大切なんだろうと思いました・・。
945名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 23:41:46 ID:???
>>940は大人ぶってるガキがケータイから入力したものだなw
気持ち悪い宗教に入ってる奴を何人か見てきた経験のある奴なら同意できる
946名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 23:55:49 ID:???
100%見事にハズレ
馬っ鹿じゃね〜の
霊能者でもあるまいしぃ〜
947名無しさん@おだいじに:2009/09/27(日) 08:31:11 ID:???
キモッ
948名無しさん@おだいじに:2009/09/27(日) 18:24:18 ID:V7xrTeJT
キャイ〜ンory
949名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 00:35:47 ID:2nYQiyia
>>936
言うことが支離滅裂、「俺がこの国の王様だ。俺が法律だ。」と本気で信じ込んでいるような医者に何度も出会ったよ。

まあ、そういう性根の腐った悪党の医師とは関わらないようにするしかないです。とにかく、自分が日本の独裁者と信じて疑いませんから、何を言っても通じません。ほんとです。

↑まさにそんな風でした、あの歯科医。S系です。
セラミックにしたいがために行ったのに、頬に麻酔を打たれて、「効率よくやってください」といった私に頭にきてたんでしょう。理事長も兼ねてるとか言ってたし。
なんとかしてくれと行った○○島大学での出来事等で(回される回される、歯科の他科、内科。唯一の大学病院を信じて行った私が馬鹿でした。ましてそこの卒業生。しかも原因は不明、診断に苦慮とあった。
)まだ痛いんですけどと言うと、やるだけのことはやったでしょうが!うちでは見れない、他の病院も紹介できないと言われた。大学病院ですよ。いかばかりのショックか、、、
今はいい先生たちに治療してもらってますが、心の傷が強く、、、完治したいよ(泣)
助けてくださいって感じです(泣)
セラミックにしなくてもよかったよお。
950名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 16:13:53 ID:???
診療報酬だけとって、患者が不利益を訴えても知らんぷりってどこの歯科医ですか?




951名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 22:10:52 ID:2nYQiyia
あ〜〜良心が痛みます。ってか元の歯ともとの私に戻して!
そこは、あ〜〜被害者でも良心が痛むのに、あのS調歯医者は!

経営に手広げてるみたいです。電話帳にでかく載せてる歯科は行かない方がいい。衛生士も最悪でした。
行かない方がいいです。責任感ないから。まじ汚い手も使いそう。あんな歯医者はじめてあった。
心がない。知らんぷりを出身大学とともに決め込んでる。
医者の倫理ってなんだあって馬鹿な私でもでも考えるわ!!


952名無しさん@おだいじに:2009/09/28(月) 23:46:53 ID:???
>>951
一方的にあんたが話してるだけで全然ホントのことかもわからん
953名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 08:43:12 ID:???
技術はともかく、儲け主義の死科医っぽいですね。患者=商品=金
気が短く診療をしながら、少しのことでカチンカチンきながら治療を行う
外科系とは関わらないないほうが身のためだと思います。

外科系の治療はその時の体調や精神的なものがとても影響されるもの
で適当にやった結果はそれなりの結果しか出せない…。

泣き寝入りをせず、今回の治療中におきた新たな疾病で
要した治療費を請求してみては??
954名無しさん@おだいじに:2009/09/29(火) 21:34:20 ID:QsfxrfbX
ホントのことです。
ウソ書く暇と余裕は自分にはありません!!
請求には、先方の言う第三者を立てないといけないですよね(泣)
第三者って誰???
そこにもう特権意識ないですか?足元見てない?悔しいよ〜〜
>>951
↑ 医者のスタンスですかね。患者の叫びがわからない。

中にはとてもいい先生もいたことが救いです。笑って笑ってって言ってくれた。
顎も痛くて笑えなかったけど。




955名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 01:00:37 ID:???
>>954
あんたの個人的な主観とか、偏見のフィルターがかかっててどこまで真実か分からん
あと、支離滅裂な文体で、とても人に理解してもらうような書き方には見えん

要は何をどうしたいのか全く分からん。
956名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 08:44:43 ID:???
神経損傷?あたりの手技ミスとその後の悪質な儲け主義医の対応にショックを
受け動揺(PTSDも併発?)しているんでしょう。
まだ治療は終わってないでしょうし慌てなくてもいいので
領収書関係はなくさないようにとっておくことと、治療費を請求してみよう
と思うのなら第三者をたてなくても法的にのっとって少額訴訟の手続きなど
ができるので事前に法テラスなどで相談してみることです。(ここで書き込んでいても何も進みませんよ)
あくまで第三者をたてろというのは、儲け主義側の言い分で
言いなりにならなくても良いかと。
どうしても立てろと言うなら「費用はそちら持ちで!」くらいのスタンスでいていいと思います。
957名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 09:15:09 ID:???

何ココ(笑)

精神科の患者だらけじゃね〜か
958名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 11:56:48 ID:???
そのくらいのことなら、俺も経験あるが、いつのまにか治って忘れてたよ

レントゲンとかパントモとかとっても、麻酔と神経の関係ならわかるわけないじゃん
最新の医療機器ってなにをいっているのですかねえ?
歯医者の治療後なら血液検査で炎症所見が出るのはわかってるじゃん
959名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 12:47:23 ID:???
意識しようと思ってもこんな文章書けないわ
才能すら感じる

アドバイスしてるつもりになってる>>956とか社会生活ちゃんと送れてるのかな

素人が生半可な法知識と医学知識でしゃべってるようにしか見えん
960名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 13:14:09 ID:???
浪人かひきこもりが言いたい放題連投してるじゃん!!


ぶんぶん蝿か蚊がとんでるみたいだよ〜〜★www
961名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 16:04:17 ID:???
>>960
早く死んでくれ
962名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 16:12:45 ID:???
>>961

おまえこそ、どこか逝け!!!
嫌がらせ野郎邪魔!!!
963名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 16:30:53 ID:???
>>962
頼む。死んでくれ。
964名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 18:21:52 ID:nzVzhu7y
>>956
↑ありがとうございます。参考にさせていただきます。

動揺して>>954で自分に↑しちゃいました。。
症状は本当にPTSD入ってます。ツラいです。

本題に戻って、多角経営をしている歯医者はお勧めしません。
質よりも量という診療を行う可能性が大です。

歯医者選びには気をつけてくださいね(悲)
965名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 18:43:11 ID:???
>>964
自分で自分のことをPTSDとか言っちゃってる時点で
大げさに言ってるだけで全然たいしたことないんだろうなってわかっちゃうな
966名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 19:06:00 ID:ZJOBMUCX
餓鬼じゃないんだから
仲良くしたら?
967名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 20:50:43 ID:???
仲良く?笑わせんなw
968名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 23:33:33 ID:nzVzhu7y
>>967
さびしい人ですねwww
かわいそうw

例の歯医者じゃないのwww

969名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 23:35:00 ID:nzVzhu7y
>>967
さびしい人ですねwww
かわいそうw

例の歯医者じゃないのwww

970名無しさん@おだいじに:2009/09/30(水) 23:58:28 ID:???
>>969
そりゃお前みたいな奴と仲良くしたくないなw

訴訟起こすの頑張ってw

多分相手にされないだろうけどw
971名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 01:30:27 ID:???
と医科歯科卒業の偽歯医者がいっています
972名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 11:23:08 ID:???
歯医者じゃねーしw
バカめw
973名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 14:55:56 ID:???
じゃあの臨床できない人だな(笑)
974名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 16:28:03 ID:???
なんでそんな決めつけで物しゃべるのか不思議でならない
君の狭い世界には到底思い浮かばないだろうなw

結局訴訟起こして何がしたいんだ?

訴訟で得る物でお前は満足するのか?
代わりに時間とそれ以上の金がぶっ飛ぶぜ?マジで。

975名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 17:24:38 ID:???
974は糖質ぎみwww
976名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 20:11:53 ID:???
糖質の基準も知らないくせによく言うぜw
ついでに言うとお前みたいなバカにつける薬はないんだぜ?
よく覚えときなw
977名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 20:28:46 ID:???
おまえみたいな金しか信じられないやつにいわれたくないW薬がもったいない。
978名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 23:26:57 ID:???
誠意という名のお金が欲しいのですね。わかります。
979名無しさん@おだいじに:2009/10/01(木) 23:39:48 ID:???
チョイ待てw話を聞いてみよう

実際何が問題なのか?ってのが全く見えてこないんだが

痛みが引かないってのが一番困ってる理由なのかえ?

「効率よくやってください」って言われた医師がキレて嫌がらせで痛くしたって言いたいのかえ?
980名無しさん@おだいじに:2009/10/02(金) 01:11:44 ID:dSdcM54L
でだ、平日の昼時で俺しかいなかったからおもむろに浴槽から上がって
サウナのところまでキルビルの主人公の動きで手刀をきりながら
「オーレン・イシイー!」と叫びながら走っているところで掃除のおばちゃん
登場よ…orz
981名無しさん@おだいじに:2009/10/02(金) 01:12:53 ID:dSdcM54L
悪い、誤爆したw

吊ってきます
982名無しさん@おだいじに:2009/10/02(金) 13:35:01 ID:???
医療ミス 大分県が敗訴 県立三重病院 感染症で死亡 4700万円賠償命じる 大分地裁
10月2日7時7分配信 西日本新聞

 2004年、大分県立三重病院(同県豊後大野市)に胃がんの治療で入院した同県臼杵市内の男性=当時(63)=が手術後に死亡したのは、
病院が感染症への注意を怠ったことが原因として、遺族が病院を管理する県に総額約5360万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、大分地裁であった。
金光健二裁判長は「手術後に高熱や白血球減少など感染症を疑う所見が見られた」として病院側の過失を認め、県に約4700万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は04年5月、同病院に入院し、胃の全摘手術を受けた。翌日、高熱を出し、6日後には血液検査でメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)
が検出された。同6月、MRSA腸炎による多臓器不全で死亡した。

 判決は、担当医が術後5日目から抗生剤を投与したことを
「男性に高熱や白血球減少の症状が現れた時点で直ちに細菌検査を行う注意義務があった。
検査をしていれば抗生剤の投与が早まり、
好転させたことは明らかだ」と担当医の過失と死亡の因果関係を認めた。

 県は「判決の内容を十分に検討した上で対応したい」としている。

=2009/10/02付 西日本新聞朝刊=
983名無しさん@おだいじに:2009/10/02(金) 16:55:23 ID:???
医療過誤:むつの診療所が示談 234万円支払う /青森
10月1日12時3分配信 毎日新聞

 08年7月、むつ市の川内病院(現診療所)で、市内の男性(75)を採血した際に注射針で神経を損傷し、
右手に障害を残す医療過誤があり、病院を運営する一部事務組合下北医療センター(管理者・宮下順一郎市長)
が損害賠償金約234万円を支払うことで示談したことが30日、明らかになった。
 医療センターによると、男性は外来を受診。看護師に採血された際、注射針で神経を傷つけられ、しびれなどの障害が残った。
採血した看護師は特定できなかったという。
 医療センターは今年2月に障害を認定し、6月に男性と示談が成立。先月29日の医療センター議会定例会で専決処分の報告が
承認された。【松沢康】
984名無しさん@おだいじに:2009/10/03(土) 11:48:07 ID:???
看護師から医師になるには

http://namidame.2ch.net/doctor/
985名無しさん@おだいじに:2009/10/03(土) 13:08:46 ID:???
碧南市民病院:男性患者、不適切な処置で死亡 賠償話し合いへ /愛知
10月1日12時1分配信 毎日新聞

 碧南市民病院で胃がんの手術を受けた県内の男性患者(76)が、術後の不適切な処置で死亡したとして、30日の同市議会協議会に報告された。
病院は医療ミスを認め、遺族と損害賠償について話し合う。
 病院の説明によると、男性は今年6月に胃の切除や胆のう摘出などの手術を受けた。
術後に高熱(38〜39度)が続いたため、合併症を予期して診療したが、腸閉塞(へいそく)を起こしていた。
術後5日目も40度を超す高熱が続いたが、解熱剤投与中心の診療を継続。血液検査や超音波検査、CT検査などをしなかったため、腹腔内膿瘍(ふくくうないのうよう)の存在に気付かず、
敗血症性ショックから多臓器不全で術後6日目に死亡した。
 遺族から死因の調査が求められ、7月上旬に医療事故特別調査委員会を設置。
外部の専門家の評価や調査も受けながら、8月下旬までに委員会を7回開いて原因を分析した。
その結果、診療に携わった医師同士や医師と看護師らの間で患者の情報が十分に共有されていなかったうえ、
関係者相互の連携も不十分だったことが分かったという。
記者会見した梶田正文院長は「医療チームのシステムに欠陥があったことが判明した。再発防止のため、システムを見直して再教育に取り組む」と話した。【安間教雄】
986名無しさん@おだいじに:2009/10/03(土) 14:00:09 ID:???
ドクハラ医師を見抜くチェックポイント

(1)  あいさつをするか
(2)  威張らないか
(3)  患者から目をそらさないか
(4)  怒らないか
(5)  治療を急がないか、薬が多くないか
(6)  知ったかぶりをしないか
(7)  専門用語を羅列しないか
(8)  手術や治療の自慢話をしないか
(9)  恩着せがましくないか
(10)  説明なしに検査をしないか
     
 これらのポイントで医師を選び、もし納得できない場合は、医師に対して『ドクハラです』
と声を上げることが第一歩です。
そうしないと、いつまでたっても医師は無意識のうちに患者を傷つけていることに気づかずに、
同じ行為を繰り返します。
患者中心の医療を増やすためにも、患者が声を上げることが重要です。


987名無しさん@おだいじに:2009/10/03(土) 14:03:02 ID:???
ドクハラ
「ドクターハラスメント」という言葉を知っていますか?

患者のショックを考えないで、医師が心ない言葉を投げることや患者の生活の
質などを無視、標準の治療に固執することなどです。

今回は、医師の心ない言葉に注目してみたいと思います。例えば、

・俺の治療を拒否したんだ。もう診ないぞ。
・そんな顔してるから病気を作るんだよ。
・もう年なんだから乳房なんていらないでしょ。
・どうせ助からないんだから。
・あんた何歳まで生きれば気がすむの?
・あ、延命する気だったの?
・素人に話してもムダ。

などといった言葉です。

どうでしょうか?病院でガンと診断されただけでかなりのショックを受けると思います。
その上にこれらの言葉を自分をこれから治療してくれるはずの医師から言われたら…?

988名無しさん@おだいじに
医療事故>全国80の大学病院 重大事故の全公表は2割
9月30日20時28分配信 毎日新聞

 全国80の大学病院のうち、重大な医療事故をすべて公表しているのは約2割の17校にとどまることが、全国医学部長病院長会議の調査で分かった。
同会議の指針は、記者会見やホームページ(HP)で公表するとしているが、残る63校は事例ごとに判断していた。調査した嘉山孝正山形大医学部長は「患者側の意向もあり、
やむを得ない面もあるが、なるべく公表を促したい」と話している。

 大学病院の医療事故調査体制に関する初の調査で、4〜5月に実施。指針は、過失の有無や障害の程度で公表のレベルを3段階に分け、
死亡や重い後遺症の場合は速やかに公表するとしている。だが、調査に「必ず公表」としたのは国立大10病院、公立大2病院、私立大5病院にとどまり、
公表の仕方もHPが約6割、その他(記者会見など)が約3割などと分かれた。

 医療事故調査委員会については、全病院が設置の基準を定めていたが、メンバーに他病院の医療者を必ず加えるとしたのは27病院、
弁護士や倫理の専門家ら医療者以外を必ず加えるのは23病院だった。嘉山教授は「外部委員が不可欠なわけではないが、客観的で科学的な検証ができる構成が望ましい」としている。
【清水健二】