個別指導対策 歯科編 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 16:03:29 ID:???
>>951
確かに自分の地区で架空請求を患者から通報され、個別から監査移行
6年間の保険医停止処分を受けました。よく剥奪されないぐらいな
請求だったらしい、、、、、、
953名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 16:24:18 ID:???
6年間の保険医停止処分------→樹海で首吊りでOK???

954名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 16:46:32 ID:???
>>953
うちの県でこないだ5年の保険医停止になったところは、
そいつは開設者になって、勤務医雇って管理者にして、医院名変えて、
何事もなかったように引き続いて診療してるそうだよ。
955名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 17:40:02 ID:???
だって 保険診療はできないでしょう??
全部自費ですか???

ちくります。

956名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:51:19 ID:mciAjJq+
6年間てぇのが不自然でネタくせえな。
3の倍数はなかったような希ガス。
957名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:04:37 ID:???
保険医停止は、一律で5年停止だよ。
悪行の程度によって、その先保険医が許可されるか
されないかの年数が異なるだけ。
958名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 20:19:18 ID:???
>>955
院長は自費だけを診るなら問題はなかろう
959名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 22:25:15 ID:2e69mn/F
保険医停止 = 保険請求の名義人になれないだろ?
まぁ、貸し名義に代診がいればOKなんだろうね
960名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 23:07:16 ID:KZDszH/G
>保険医停止 = 保険請求の名義人になれないだろ?

多分個人医院ではそのとおりだが、医療法人になっていれば
大丈夫、勤務医が保険診療し、停止になった先生は自費
だけすることはできる。
保険医停止はあくまでも個人に対して科されるもので、
これとは別に保険医療機関取り消しを受ければ個人でも
医療法人でも一切の保険診療がその医院でできなくなる。
つい最近、横浜の医科(美容系の皮膚科)で保険医療機関
取り消しになっているところありました。
961名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 23:50:47 ID:???
>>955
だから、雇った勤務医が保険診療してるんだよ。
勤務医が保険医登録してればモーマンタイ。
962:2008/07/26(土) 19:35:56 ID:P1/I9ysi
保険診療請求は保健医療機関の指定を受けた診療所が保険医の資格をもった医師の診療行為に
基づいて行うことができる。
 
従って保険医療機関の指定をはずされた場合は同一診療所で保険診療は不可。
保険医の停止のみなら、同一診療所で保険医の代診に保険診療をさせる事が可能である。
963名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 07:55:26 ID:p/i5TKkn
患者は何も知らないのか?
964名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 08:15:11 ID:rwRjlCLn
患者はそんな事はあまり気にしていないみたい。

自分の子供が歯科医になっていれば、子供に保険診療
させればいいし、代診がいれば代診に、だいたい急に
院長が保険診療をしなくなるの場合は、そんな理由
も多いと聞いています。
対外的にはカッコ付け院長は今は自費のケースしか
診療を行いませんとか待合室に張り紙している。
それでも昔なじみの患者は院長指名でお願いします
と言う訳。
965名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 08:18:50 ID:rwRjlCLn
保険医停止はだけではザル法のなので
今は一著に保険医療機関の指定を取り消しに
される場合も多いです。
966名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 08:20:06 ID:rwRjlCLn
967名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 23:24:48 ID:???
(略)なお、貴保険医療機関を集団的個別指導の対象としましたが、
前段のとおり客観的に選定したもので、高点数保険医療機関が
即不適正な保険医療機関であるということではありませんので、
点数を下げるために医療の質を落とすことのないようにお願いします。

(心配しなくても保険治療の質は高くないよ・・・)

参考までに1件あたりの県平均点数と貴保険医療機関の
平均点数は下記のとおりです。(略)

(で?点数下げろってか?)
968名無しさん@おだいじに:2008/07/28(月) 00:04:24 ID:8YDnT+gJ
>>964
やはりそうだったか。
969名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 16:25:55 ID:???
なんか、スレ違いだけど、生活保護のやつなんでロレックスや刺青している奴
が多いんだろ?この前なんか、奥歯白いの入らないのか??だと。そこは
保険きかないよ!!自費になるけどといったら、いいから金はらうから入れろ
ときたもんだ。世の中間違ってる、、、、生活保護でしょあんた。
970名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 16:32:01 ID:???
でも、生活保護の患者で、孤独死して本人確認したことあるよ。
体は完全に腐っていた。
971名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 18:08:31 ID:???
ナマポって自己負担はゼロ?
ナマポに「一回来院ごとに1000円あげるよ」ってやり放題やって請求すれば、口コミでナマポが集まるってことにならないかな?w
972名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 22:59:39 ID:???
なまぽは本当に必要な人に適応されていなくて
やくざやら鮮民などの糞共が使用しているのがおかしい。

なまぽ?ええ。取りまくりですよ
それまでかつかつでぼろぼろになったのを
適用されたとたんほぼ全顎Crやったよ
もちろん不正はしませんけどね。
973名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 08:45:25 ID:3UG3dJTQ
>>954
> いいから金はらうから入れろ

なまぽは自費診療できません。
市役所の担当者に連絡しましょう。
974名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 09:57:17 ID:???
973>>
なるほど。朝鮮人がはいえなのように日本に居座ってるわけだ!!
975名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 10:41:31 ID:???
おいら ナマポの矯正したことある。 全額支払なされました。
  
976名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 10:52:14 ID:???
975>>
やくざ朝鮮人?ナマボのくせに金持ち〜〜〜おいらはなまぼは請求ばっちりけどさ
自費やっていいの?領収書は?勿論からです?
977名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 12:02:19 ID:???
生ぽ矯正はちくれば確実になまぽ停止だよな
978名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 12:52:22 ID:fwmDUjos
生ボ当然 金属床、インプラント OKです
だけど、くれぐれも二重請求はしないように
979名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 14:12:16 ID:fwmDUjos
個別が終わったら 保健所の感染防止のための診療所査察
980名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 01:42:57 ID:/71srB4i
>>979
不幸が重なったってこと
でも感染防止の査察は普通にやって楽勝でしょ?
981名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 19:40:57 ID:N1pm+1fb
開業して25年6回目の指導 書留きたよ
982名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 21:07:55 ID:vjnhhJ4p
あれ、個別指導って今頃やるの?
983名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 21:12:43 ID:IUuTCilT
開業して10年だが、そろそろ初めての集団指導が来ると
今年考えていたが、今年はセーフみたいだ。
984名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 00:43:38 ID:cMUece8I
指導はそろそろでなくて、高点数と苦情、チクリ
高点数は自分がどのくらいの位置にいるか調べればわかる
上から集団的個別指導対象人数の3倍以上下であればセーフ
何故3倍かも調べればわかる
985名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 00:45:07 ID:cMUece8I
これは普通の県の話で、都市部は倍数が増える
986名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 09:26:29 ID:???
個別指導の最中糞技官の理不尽な発言って録音していいの???
987名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 09:57:11 ID:???
先日K県で行われた高点数個別指導におきまして私の知人が初診時の
精密検査をすべて一年間返還を技官様にいいわたされました。確か青本の
ガイドラインには可能と記載されていると思いますが私の勘違いですか?
988名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 11:08:51 ID:dlnykKw7
「集団個別」と「個別」がごっちゃになってない?
「集団個別」はそんなに恐れることは無いし話を聞いてくれば良いだけの話
989名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 14:30:10 ID:???
集団個別って、6年に1回呼ばれるやつだろ?
俺は北海道なんだけど、400人くらい来てたよ
遠いとこから来る人いること考慮してか、午後3時から2時間だった
990名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 15:11:36 ID:???
オイラも今度個別指導受けるけど、2年前に集団的個別指導受けた。
高点数ってことだけど、集団で呼ばれた90数軒のうち、高点数のまま今年度個別指導になるのは70数軒らしい。
カルテさえちゃんと書いて、つじつまが合っていれば何も問題はない。
今度で勤務医含めて4回目の個別指導だが、今回こそ自主返還ゼロを狙ってる。
991名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 16:07:10 ID:gul9j+Vh
おまいら、まだ区別がつかないのか orz

@集団指導(保険医 新規or再 登録時)
A集団的個別指導(高点数)
B個別指導(集団的個別指導を受けたものの半分+α)
992名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 17:40:56 ID:dlnykKw7
うちの県では 
個別指導は 集団的個別指導を受けた人の一割くらいだと聞いてるが
半数は多すぎだろ?
993名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 17:44:45 ID:zIT2gRAf
>992
地域によっても違うらしいが
神奈川県では、半数以上みたいだ。
同じ関東内でも地区によってけっこう
差はあるよ。
994名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 23:54:57 ID:???
>>992
集団的個別受けてそのまま高点数だと間違いなく個別になるから、
意図的に平均点数を下げて個別逃れをしているんだろうな。
そうすると次のグループが高点数になって指導。
負のスパイラルだな。
中国地方のH県は「平均点を上げる運動」をしているやに聞く。

平均点が上がろうが下がろうが、上位8%の枠が変わらないなら、全員で上げていけばいいのにな。
995名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 00:17:53 ID:XoIMeNyg
神奈川は先生によってかんさ逃れてるだろな
996名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 00:44:13 ID:Ykor2+SC
集団個別を受けるのは高点数の上位10%以下だが、
再びそこにはいると個別なんだよ

だとするとどっちも確率が低い気がするがそうではない
一旦個別を受けると更正観察期間ということで3年間免除
される
つまり10%のなかにノーカウントが発生するので、
30%以上になるわけだ

さらにだ、今、上位から%人数でなく、%点数で呼ぶような
流れもある
もはやルーチン
997名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 10:47:27 ID:???
指導の録音は認められているんだろ? それならどんどん録音しようよ。
998名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 11:39:38 ID:???
http://espelana.blog109.fc2.com/blog-entry-560.html
ここをごらんあれ!!おいらK県だけどさ、19年に集団で呼ばれたんだ。
勿論個別で何とか無事きりぬけたけど、なんと内の県は半分今年中にやるんだとさ!!
物理的にできんのかね?K県の中○ちょんまげ技官、国会でいじめられて、
その腹癒せで燃えているらしい。くそ技官め!!!
999名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 12:36:03 ID:0UeMqNDu
>>998
神奈川県は、いずれ全員集団にお呼ばれされるでしょう。
しかし、歯科医師会ってなにやってるのかね、高い会費払って
なんの抗議もしない。脱会しょうかなぁ。
1000名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 12:41:55 ID:???
1950年代、技官の指導が熾烈を極め、保険医協会が設立されました。

歯科医師会は、その頃から変わっていないのでは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。