933 :
名無しさん@おだいじに:2010/10/27(水) 21:38:46 ID:EaSu6g9x
看護師は夜勤手当が高いのよ。
同病院、キャリア年数が同じで、夜勤の回数も同じなら残念ながら看護師の方が勝る。
調剤やDS勤務なら週40時間勤務の日勤のみでも、病院の夜勤する看護師と同じぐらい稼げる。
>>928 もともとは、それこそ明治時代にくらいまでさかのぼれば、
製造や薬局など薬の小売の店舗管理責任者にあてた資格で、
この業種を国がある程度管理して制限するのが目的なわけで、今でも結局はそれしかないのかなと思う。
強みなんて何もない。
病院において、医師はともかくとして、
看護師と准看護師はちょっと研修すれば、薬剤師の代役なんてこなせるし、(カルテに書いてある指示も読めるし処方も読めるから)
医療従事者としての周囲や患者への責任問題もなんとかなる。看護師も医療系国家資格職なんだし。
でも病院外の薬局などはそうもいかないから、管理責任者としての薬剤師免許が必要になるだろうなと。
ガソリンや酒の販売に資格持ち責任者が絶対に必要なので、薬剤師もその程度のレベルだと思う。
リスクマネジメントが定義されて、必ずこうしろとかいうルールが存在してないから、扱いが軽い。
935 :
名無しさん@おだいじに:2010/10/27(水) 21:48:15 ID:EaSu6g9x
連騰スマヌが
>>928 他の医療資格者と違って、医師への疑義照会義務があるところだとでも言ってやんなw
薬剤師立場で疑義が解明されない限り供給を止められる権限があるから、医師に指示通りに動かなきゃいけない他職種と違うとこだって言ってやれば指導員も喜ぶよ。
てか薬剤師の強みを討論させてる時点でオナニー確定だけどw
>>928 患者に触らないところでしょうがw
医者や看護師より清潔な職業w
937 :
名無しさん@おだいじに:2010/10/28(木) 12:37:50 ID:N/B1HZ6A
939 :
名無しさん@おだいじに:2010/11/25(木) 01:21:14 ID:l4dZqqzA
歯医者と薬剤師、どっちが負け組み?
どっちも勝ち組。
2ちゃんでうさ晴らししてるだけのニートや派遣と比べればな。
これから歯医者になる奴はワーキングプア予備群だろ
942 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/12(日) 20:20:42 ID:UT+m7H/q
袋詰め師笑える
公務員薬剤師スレッド PART5
1 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 14:24:13
官庁・行政薬剤師>>>>官庁・病院配属袋詰め師>>>>>公立病院採用袋詰め師>>>>>>その他袋詰め師
これ既成の事実
943 :
名無しさん@おだいじに:2010/12/25(土) 07:22:26 ID:v0p5Ud8r
>歯医者と薬剤師、どっちが負け組み?
負け組はどちらも同じでしょ。
ただし片方は医師だよ。比べる以前の壁だよ。
あと世の中から歯医者がいなくなれば大変だが、薬剤師はいなくなっても
大騒ぎにはならない。
世の中の必要性が全く違う。
薬剤師は確かに居たほうがいいね、くらいな感覚だよ。一般市民からすればね。
いくら落ちても歯医者と薬剤師では根本的に違う。
薬の処方出せるのは歯医者だし、薬剤師は自分で患者に薬は出せない。
これはどうしようもない現実だよ。
まあ患者に触ることも許されない薬剤師は論外だと。
薬剤師でもこれだけ処方できるようになりますw
http://www.yakuji.co.jp/entry17913.html?ym100129 ▽ベポタスチンベシル酸塩(投与経路:内服)▽オロパタジン塩酸塩(内服)▽セチリジン塩酸塩(内服)▽レボカバスチン塩酸塩(点鼻)▽レボカバスチン塩酸塩(点眼)▽アシタザノラスト水和物(点眼)=薬効群はアレルギー性疾患治療剤
▽フルオロメトロン(点眼)=抗炎症点眼剤(副腎皮質ホルモン)
▽カンデサルタンシレキセチル(内服)▽ロサルタンカリウム(内服)▽バルサルタン(内服)=高血圧症治療剤(アンジオテンシンII受容体拮抗薬)
▽アムロジピンベシル酸塩(内服)=同(Ca拮抗薬)
▽キナプリル塩酸塩(内服)▽トランドラプリル(内服)▽ペリンドプリルエルブミン(内服)=同(ACE阻害薬)
▽スマトリプタンコハク酸塩(内服)▽ゾルミトリプタン(内服)=片頭痛治療剤(5−HT受容体作動薬)
▽シンバスタチン(内服)▽フルバスタチンナトリウム(内服)▽アトルバスタチンカルシウム水和物(内服)=高脂血症治療剤(HMG−CoA還元酵素阻害薬)
▽コレスチミド(内服)=高コレステロール血症治療剤
▽ブデソニド(吸入)▽フルチカゾンプロピオン酸エステル(吸入)=喘息治療剤(副腎皮質ホルモン)
▽ポリカルボフィルカルシウム(内服)=過敏性腸症候群治療剤
▽モサプリドクエン酸塩水和物(内服)▽イトプリド塩酸塩(内服)=消化管運動促進剤
▽シルデナフィルクエン酸塩(内服)=勃起不全治療剤(PED−5阻害薬)
▽メナテトレノン(グラケーカプセル)(内服)=骨粗鬆症治療剤
▽ベンズブロマロン(内服)▽アロプリノール(内服)[両成分とも再評価および再審査指定を受けていないが、医療機関で繁用されており、かつ日本薬局方収載成分であることからリストに採用]=痛風・高尿酸血症治療剤
それって、候補に挙がってるだけで、
結局、医師会に反対されて殆ど通らないいつものパターンじゃ・・・。
薬剤師から医師へ−延岡市 大崎卓さん(49)
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=13142 薬剤師として実家の薬局で働いていたが、40歳を過ぎて医師を志し、
現在、県立延岡病院で研修に励んでいる医師がいる。延岡市出身の
大崎卓医師(49)がその人。
昭和53年に延岡高校を卒業、東京薬科大学薬学部に進学。卒業後は
薬剤師として勤務、同59年に帰郷して実家で働き、のち経営を引き継いだ。
それからの挑戦だった。
医師になろうと考え始めたのは、医療現場における理想と現実のギャップ。
働くうちに「より裁量権のある医師になりたい」と考えるようになった。
新しい挑戦へ心を動かしたのは、同じ薬局経営者だった大学の同級生が
医学部に学士編入学したという知らせを聞いたこと。さらにその友人が
医師として働き始めたことを知り、大崎さんは医学部受験への決意を固めた
という。
挑戦を始めて5年目の平成15年、43歳で藤田保健衛生大学医学部に
学士編入学を果たし、47歳で医師の国家試験に合格。同20年4月から
県立延岡病院で初期臨床研修を受けている。
大崎医師は4月から宮崎大学大学院医学研究科で学びながら、日向市の
尾ア眼科に勤務することが決まっている。
今でもこの手の医への挑戦者は多いけど、ほとんど医学部には入れないみたいだね。
私立医大なんて一度就職した者が4,5年勉強して入れるレベルじゃないよ。
特にここ4年は医ランク上がっているから無理みたいだね。
京大薬の者でやっと底辺私立医に合格できるとのことだよ。
ましてや私立薬なんて論外。
投薬って私立薬じゃないの?
同級生は、明治薬科から弘前大学の医学部に入学したよ。
>明治薬科から弘前大学の医学部に
医学部にもいろいろあるから。
医学部看護学科or臨床検査科or作業療法科、とかね。
薬学部辞めて来てるの大勢いるから。
明治薬科からなら看護学科も無理だろうね。
一昔前は医学部には医学科しかなかったもんだが、医療短大が医学部保健学科に衣替えしたのを皮切りにいっぱい学科が増えたなあ。
そろそろ塾や予備校も医学部受験じゃなく医学科受験にする時期かもな。
953 :
名無しさん@おだいじに:2011/01/05(水) 16:17:56 ID:9G/0J3P7
>951
あ、そいつは医学科だから。そういえば、三重県の踏み切りで死んだ研修医も、薬剤師だし。少なくとも、うちの大学には医学科以外の学科に行った奴いないね。
あと、臨床検査技師は、薬学部で単位を取れば、臨床検査技師の国家試験受験できるから。
951君、嘘を言ってはいけないよ。ちゃんとソースを見せなければ。
あれ、薬学部でとれるのは検査技師で、臨床検査技師じゃなかったんじゃ?俺の勘違いか?
真実かどうか知らんが明治薬科から弘前大学の医学部はあってもレアな事で
ここであえて言うほどの事じゃないよ。
ちなみに俺の大学(都内上位私立薬部)では仮面は知っているだけで6名いるよ。学年で。
毎年いるみたいだけど。
その内、卒業までに医学部(私立医大)に編入、入学出来る者は2〜3年で一人いるか、いないか、
くらいだよ。
ましてや国立医なんて余程じゃなきゃ無理だよ。昔の話なら分かるけど、ここ数年では
ありえんでしょう。偏差値が違いすぎる。
明治薬→国医なんてかなり昔の話でしょ。
>>955 あんたの勘違い。
衛生検査技師(近年で廃止予定資格)なら薬剤師であれば、無条件に取れる。
臨床検査技師についてだが、
現在は臨床検査技師を取れる大学と無理な大学(在学中に受験資格に必要な単位が取れない)に分かれる。
薬学部で臨床検査技師の受験資格が取れるというだけで、すべての大学薬学部にこの条件があるわけではない。
とりあえず私立なら北里大、近畿大あたり。あとは知らん。
国立大は受験資格を取れる大学が私立大よりずっと多い。
薬局内研修会
こんにちは。八幡町薬局の斎藤です。
寒さ本番ですが皆さんは体調大丈夫ですか?こんな季節は あったまーるお料理をいただきつつこたつでぬくぬくがたまりませんね。冬は冬の楽しみがあります。寒さに負けず頑張りましょう!
さて今日は八幡町薬局の研修風景をご紹介したいと思います。
この日は新発売となった抗インフルエンザ薬「イナビル」の勉強会でした。
吸入タイプの製剤ですが既存のリレンザは1日2回5日間投与に対し、イナビルは1回の投与で終了するという全く新しいタイプの吸入剤です。
ただし10歳以上は2つの吸入器を計8回吸入するというもので、1回でしっかり吸入できない
と効果が出ない可能性もあるということになります。
更に言いますと、1回分でおしまいなのでアドヒアランスのためにも
薬局で吸入していただくことも多いと考えられるのです。
患者さまはインフルエンザと戦う大変苦しい状態です。40℃近い高熱にうなされ、薬局に
たどり着くのがやっとという方もいらっしゃいます。その患者さまにいかに
わかりやすく、しっかり吸入していただくかは
薬剤師の腕の見せ所ですよね。
それは更なる感染拡大防止への大事なキーポイントですから、公衆衛生への寄与にも繋がるわけです。
シーズン到来を予感しつつ、しっかりやらねば!と襟を正す機会にもなる研修でした。
ライブリーではこの様に会社が主体となって行う研修会の他、各薬局の特性に合わせた薬局内での研修会も行われます。
対応する患者さまに合わせた研修になりますので、新採用の薬があってもそのニーズに合わせた研修ができますし、新しい知識を得る大切な研修です。
求められるニーズに合わせた研修って大切ですよね。
そんなライブリーの研修制度など気になる方はぜひこちらまでエントリーはこちら!
http://job.rikunabi.com/2012/company/entry/r545120091/B001/
独協医大は京都大薬学部からの編入者数人いるみたいだね。
旧帝卒再受験組でもようやく底辺医学部が現実なのに、明治薬から弘前医なんて大事件だなw
地方の国立医はセンター取れば合格の可能性広がるでしょ。
京都薬科すら不合格だったオレでもセンターは84%取れた。
前期で鳥取、後期で高知を受けてともに撃沈したけどな。
>京都薬科すら不合格だったオレでもセンターは84%取れた。
こんな所でつまらんネタ披露すな。
84パー、京薬不合ってどんなセンターだよ。
京大薬でも入れるよ。
センター84%で京都薬科不合格だった人は、
センター数学と化学は何点だった?
>>948 順天堂の偏差値が代ゼミで60なかった頃の昭和60年代までとか、
最低でも、2008年度以前くらいまでの順天堂ならまだしも、
学費を大幅値下げにした今、競争率がかなりあがってしまっからな>順天堂
>>956 そうではあるがマーチ文系から駅弁医に一般入試で受かる者もいるわけでな。
一方、東大文系卒だが東海大学医学部卒業した有名な医者とかいるが。
>>960 偏差値だけでは決まらないからな。
その合格者の性別は知らないが、特に女子の場合、
東京近郊の女子が薬学部に親元からかようとなると
東大薬か東京の中でも自宅に近い私立薬科しかない。
千葉薬あたりは受かる実力があっても、自宅通学したいという
場合、偏差値的にさほど高くもない伝統私立薬科で良っかと
伝統私立薬科に入学してしまうこともある。
ただ、伝統私立薬科は人口過密のためあまりお勧めしない。
>>962 こんなとこでネタ書いて誰が得するんだよアホ
と書こうと思ったが俺の書き方が悪かったようだ。
京都薬科はセンターで出願したんじゃなくて友達につきあって一般で受験しての結果。
私立医もつきあい受験で1校だけ受けたが落ちた。
以下は平成12年当時の話だ。今とは多少背景も違うだろうが読みたきゃ読め。
センターは数1A、2Bが80%ぐらいで化学、物理はもう少しあった。
模試で数学の偏差値が60を超えたことは一度もなかったが、それでも8割取れたのは幸運だったとしか言いようがない。
元々第一志望は地元の国立薬だったのにセンターが取れたことで塾の講師に鳥取と高知医大を勧められて失敗したのだ。
こんな感じでセンターは運で取れることがあると言いたかっただけだ。
これでも謙遜の気持ちを込めて自虐的に書いてる。それで自慢だとかネタだとか言われるのは甚だ心外だ。
好感が持てる対応
平成12年度のセンター数学は簡単だったろ。
大分大医学部の編入は、10人中5人が薬学部出身と滅茶苦茶な年があったらしい。
国立医学部の編入試験は、薬剤師国家試験と試験範囲が同じだから有利らしい。
国立医学部の試験は、生化学、生理学、免疫学、物理化学など薬剤師が国家試験のために、みっちりやるらしいからね。
俺は、東大工学部出身だけど、国立編入全滅したよ。
予備校で仲良くなった人は、昭和薬科や明治薬科卒業で合格したからな。
明けまして
おめでとうございます。採用担当の佐藤です。
昨年は、薬局見学に来ていただいた学生さんありがとうございました。まだという方はぜひ来てください。
2011年startしました。
私ごとでは、昨年ようやく論文が完成しまして、雑誌に投稿しました。掲載されるかどうかはこれからです。
あとはまだ先ですが、今年の日本薬剤師会の学術大会は森の社仙台で行われます。
今年もライブリーはポスター発表する予定で、そのデータ整理に年明けから
やっております。
そんな感じで
「はじめから〜 全開で〜 行〜けるとこまで〜」
とまだまだ走っていこうかなと思います。
今年もよろしくお願いします。
>>970 国立一般入試は高校数学がかえって難しいが、
阪大医とか除いて駅弁医編入試験は私立薬科でも
勉強してればわかるというような簡単なものなのか。
>>972 簡単ではなく、薬学部に有利な試験というだけ。
考えてみれば、4年間編入試験と同じ試験範囲をやるんだから当然だろww
高知大学なんて、薬剤師国家試験と全く同じ問題を2題出したくらいだから。
アホかw
最初から医学部行けば良いじゃん
>>974 俺は、飛行機の設計をしたくて、東大工学部に行ったの。
途中で、夢が変わることがあるんだよ。
医学部編入全滅したから、来年国T技官を目指すけど。
スタート地点で、薬学部が圧倒的に有利なのは分かったよ。
TCAサイクルが何のことか知らなかった工学部出身の俺とそんなの常識以前の問題と答える薬剤師。
勝負にならんわww
TCAサイクルなんて高校生物教科書にものってるけどね。
>>975 私立薬出身ながら医学部に合格した大崎卓さんを見習え
日本女子大あたりからも国公立医学部合格している者もいるし、
私立薬科だから国公立医学部受からないということはないだろう。
ただし、特に女子の場合、親御が親元から通わせたいから、敢えて
訳の分からん地方の新設国公立目指すよりは、実家から通える都内旧設私立医大の
ほうが良いわ〜という考えのも多いが。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1294202949/ 岐阜 薬剤師 中村忍が副業でしてる詐欺商法は公認?
1 :名無しさん@おだいじに:2011/01/05(水) 13:49:09 ID:???
岐阜県登録の薬剤師が裏で詐欺商法や脅迫等の違法行為に手を染めているそうだけど、本当なの?
もし本当だとしたら医療業界の大失態です。
人間の命を預かる職業に携わる立場にも関わらず、薬剤師の仮面を被り偽善者を装う一方で、裏では他人を経済的・精神的に追い詰める詐欺行為に手を染めている犯罪者を炙り出して医療業界から追放しましょう。
■中村忍って誰?■
岐阜県に事務所を構え、愛知県をメインに全国各地の拠点に散ばる複数の構成員に各種詐欺商法、脅迫、恐喝等の犯罪行為を指示、統括している詐欺組織の頭。
他板にも同被疑者に関連する詐欺被害告発スレッドが多数立てられています。
各関連スレでは同被疑者、同組織構成員達が各被害者とその家族達に対する脅迫、誹謗中傷、業務妨害、著作権侵害、AAコピペ等の犯罪行為、荒らし行為を継続し、同組織の情報が表沙汰になるのを妨害しながら現在も同詐欺行為を続けています。
関連スレ
情報商材詐欺集団■中村忍グループ■岐阜県各務原市
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1294643289/
94回薬剤師国家試験スレでもアゲオナさんは試験直前の受験生相手にも
容赦なくもの凄く暴れていました。
この人は狂人だと思います。
今年は95回でしたっけ?
4年制の残党が受験されるのですよね?
今年は96回のようですな。