【グチろう】看護師の愚痴part2【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
看護師たちよ、不満を語れ!!



前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1160453681/
2名無しさん@おだいじに:2007/07/09(月) 03:03:18 ID:fNuw+usZ
2ゲット(^O^)
今の職場辞めたいのに辞めさせてもらえない…。
子供がいるので、そのことを理由にしても12月まで待ってと。先月末に言ったんだけど、まじで辞めたい…。うちの病院辞められないので有名。なんだかんだ言われて却下されちゃう。
待遇悪すぎて人が集まらないだけなんだけどね。
3名無しさん@おだいじに:2007/07/09(月) 20:10:39 ID:???
関係が悪くなっても構わないのであれば、
師長の前で「○月○日をもって退職いたします。
(まぁマナーとして最低一ヶ月は余裕をもって。
できればまだシフトが組まれていない月を。)
私は今ここで確実に意志表明しました。
受理できない、ということであれば労働基準局に相談して
それなりの対応をとらせていただきます。こちら辞表です。」
と言えば辞められる。
今までナースは、無学もあってなぁなぁでまるめこまれていた歴史があるので
多少ハッタリでも「そのへんの法律や制度は解ってますから」という態度でいけば
相手もひるむ。できれば録音もしておけばなおよし
4名無しさん@おだいじに:2007/07/11(水) 02:52:08 ID:???
リーダー、辛い。
(細々した仕事を、メンバーに振ることができない自分が悪いんだけど。)
私より年上のナースが多い職場で、〇さんは〇〇お願いします。なんて言えない。
結局リーダーやりながら、
メンバーの落とした仕事、ひろっていかなきゃならならなくて
皆が座って雑談しているのに
要領わるく、なぜか一人だけバタバタ動いてる。
察して声かけてくれる人もいるけど、
察してほしいなんて、甘えだし。
自分で自分の首しめてるの、分かってるけど、ダメだなあ。
このままだと、つぶれるな。
5名無しさん@おだいじに:2007/07/16(月) 10:46:17 ID:s9oJwKb6
がんがれ〜
6名無しさん@おだいじに:2007/07/17(火) 23:48:29 ID:du9M0/XX
わたしは老犬のナースです。4年目で老犬に就職してしまいました。
ゆとりをもって仕事ができると思っていましたが、老犬はとんでもないところでした。
就職して3ヶ月ですがもう病院に戻りたいです。
理由は介護士が本当に仕事をしないからです。同じ看護師ではないからか、業務において
イライラすることが多いんです。まず申し送りがいい加減すぎる。連絡ノートは
みない。だからみんな「えっ!聞いてないです。」ってすぐいう。
聞いてないというか見てない。しかもみんな誰かがやってくれるだろうという意識で仕事してる。
責任感がない。こんなこと病院じゃありえないし…。もう病院行こうかな。


7名無しさん@おだいじに:2007/07/18(水) 01:03:29 ID:BCWHsvQ7
スタッフの仲の悪さに呆れる
この低レベルのいじめはなんだ?
人種差別なんかもまかり通ってるし
これって、いち病院だけの問題?
告発したらどうなる?
8名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 14:13:11 ID:???
28歳新卒ナース何とかしてほしい。
ミスだらけ。注意してもヘラヘラ笑って反省する様子なし。
インシデントの書き方を教えているのに笑う。おいおいそこは笑う時ではないゾ!
と言いたかった。
薬、疾患のついて勉強している様子もないし。
申し送りも出来ていない。
あー早く辞めてほしい。
9名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 15:57:17 ID:???
>>5
ありがとう
10名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 21:36:42 ID:???
深夜入りなのにまったく寝れない
11名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 10:40:08 ID:???
来月の勤務表を見てがっかり。
日曜日休みゼロ。日勤か夜勤明けばかり。
私には小学生の子供がおり夏休み何処かに連れて行ってやりたいが
それもできない。
いくら初盆で休みを取ったからって1日ぐらい休みがほしかった。
病棟カンファで月に1回は休みをつけるようにしているって
師長が言ったいたらしいが私にはない。
毎週日曜休みになっいる人だっているのに・・・
これっていじめ?
12名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 22:35:02 ID:KnPMAfGR
明日行きたくない。
もう死にたい。
仕事に行く事を想像すると息が苦しくなる。
死にたいよ。
欝で摂食障害も併発。
仕事が嫌で嫌で、パニックになり自分を傷つけてしまう。
毎朝涙で目が腫れている。
仕事は辞めるわけにいかない。お金を稼がないとだから。
もう
全てを捨てて死にたくなる。助けて。
死にたいよ。死にたいよ。
13名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 23:19:02 ID:XhnRQ8nf
>>12さん、かなり追い込まれてるみたいですね…
私も仕事中突然涙が出たり、頭痛がします。
誰か相談できる方はいますか?同期、看護学生時代の友人…愚痴でもいいから吐き出す事大事ですよ。
14名無しさん@おだいじに:2007/07/26(木) 01:23:13 ID:dMZhUnrI
>>13さん
ありがとうございます。12です。

私は2年目なのですが、周りは元気に一生懸命やっていて相談するのは気が引けます。
分かってくれそうな友達もいない。
一人取り残された気分です。
15名無しさん@おだいじに:2007/07/26(木) 01:47:06 ID:o+pECjtG
まだ二年目なら出来なくて当然ですよ。
周りと比べたらダメですよ、人それぞれなんですから。
焦らず、ゆっくりで良いのでは?休養も大事です。
16名無しさん@おだいじに:2007/07/26(木) 16:36:43 ID:???
患者さんに対する態度がヒドイ。
寝たきりの患者さんを担架で運びながら(EVがないので担いで下ろすんだけど)
「重たい」を連呼。
寝たきりなだけで、認知は入ってるけどまだまだしっかりしてるんだから
そんなこと言うなよ・・・
と思うようなことが、日常的に起こるこの施設辞めたい。

寝たきりでPEGの患者さんの、排便コントロールめちゃくちゃ。
15日以上でなかったら、重い腰をあげる感じ。
出ることに関しては少量でも出たとみなして、体に入る量と出ていく量が
これまためちゃくちゃ。
下剤をかけると当然便の始末が大変なわけだけど、
「わー、00さん(夜勤者)大変ー、かわいそー」
とか言われると、患者さんの為にしたことなのに、悪者扱いされた気分になる。
一週間前に排便のあった患者さんが最近便が出ないから下剤をくれという訴えに
「この間出たばかりでしょ」と発言したNSには驚いた。(結局浣腸したが)

他の事に関しての愚痴を言ったらその内容を皆にバラしたのも↑こいつ。
なので、今ちょっと孤立しかけてるw
人の口には戸が立てられない・・・
愚痴を言った時点で自業自得だが、恨まずにはおれない。
自分だって散々他スタッフの悪口言ってるからなおさら。

17名無しさん@おだいじに:2007/07/26(木) 17:13:10 ID:???
>>16
>出ることに関しては少量でも出たとみなして
いるいる、
とにかく自分の勤務帯で面倒くさいことがなきゃOK,
あとまわしにできる事は全て後回しというタイプ。
酷いのになると、出てもいない便を「少量出た」ということにして
本来ならすべき便処置をサボったりね。

そのくせ、自分が引き継ぎを受ける場合には
「〜やっといてくれた?え?やってないの?
次の人のことを考えてやっときなさいよ(怒」
(どう考えても前回からの日数的&勤務帯の関係からそいつがやるべきこと)と。

とにかく、自分は面倒な事は一切やりたくないという・・
18名無しさん@おだいじに:2007/07/28(土) 01:08:48 ID:???
http://www.mojoflix.com/Video/Nurse-wash-your-penis.html
看護婦がちんちん シュッ! シュッ! シュッ!な看護実習ビデオ
19名無しさん@おだいじに:2007/07/28(土) 03:53:50 ID:4JZ8WcaY
やばい
まともに寝られない
そして勤務中は頭が重たくて頭痛がして・・・・・・ああ


きっと病院によって看護師たちの仕事に対する意識も違ってくるんだろうな〜
20看護師:2007/07/28(土) 10:34:57 ID:dkzh4QUC
なーんも考えていない看護師が多すぎる。
カルテ見て投薬すらも確実にできない。
「いつもはしてます」の言い訳は聞き飽きた。
医師に気に入られることだけを考えて、意見が言えない・言わない。
こんなやつらの面倒みきれないよ!
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:45 ID:PXeq3+Fy
見れないじゃねー!
見ろ!!
22名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 23:01:37 ID:???
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!!!!!
23名無しさん@おだいじに:2007/08/03(金) 23:09:52 ID:???
介護保険の不正請求をしたコムスンの社会的責任が問題になっていますが、
その裏で現在も不正な医療保険の請求が行われているのをご存じでしょうか?

その組織的犯罪を行っているのは、皆さんの町にも1つはある 整 骨 院 や 接 骨 院 なのです。

皆さん、肩こりや腰痛で整骨院にかかっておられませんか?
ひょっとしたら、あなたの保険証が不正請求に利用されているかもしれません。
柔整師は、皆さんの収めた保険料を 数 千 億 円 規 模 で不正に受け取っているのです。

整骨院・接骨院による 組 織 的 犯 罪 を看過されるつもりですか?

詳細はyoutubeにある以下の番組でご確認下さい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ksp3FbHmhSc
24名無しさん@おだいじに:2007/08/11(土) 22:34:40 ID:gSHfUZLz
これは、ヒドス...(TДT)
25名無しさん@おだいじに:2007/08/13(月) 19:36:25 ID:???
院長むかつく
26名無しさん@おだいじに:2007/08/13(月) 21:57:59 ID:???
番長むかつく!
27名無しさん@おだいじに:2007/08/17(金) 21:30:53 ID:FVGUASMW
今の職場が>>2と同じで、有名かどうか知らないけどなかなか辞められない。
医院なんだけど、院長が実家にまで電話して辞めるのを辞めさせたり、
今まで数人、「他に行けなくする」という脅しを言われたそう。
休日が月二日、慢性的な人手不足、etc・・・
真面目に「なんで皆辞めていくんだろう」とか言ってるここの院長。
そして何とか辞めることが決定しても、院長が無視したりなんたりするらしい。
サイテー。
28名無しさん@おだいじに:2007/08/20(月) 16:42:27 ID:???
看護婦の親なんてさバカだから
電話なんてもらったら「うちの娘はこんなに頼られて・・・」
とか勘違いして感激しちゃうんだろうなwww
看護婦なんて使い捨てなのにね!
29名無しさん@おだいじに:2007/08/22(水) 14:28:26 ID:HDKFxrD+
申し送りをしている病院ってどれくらいあるんだろう。個人的にイラネーと思っている。
申し送りをすると自分で情報収集しなくなるし、情報を得ても、それを記録に残さないから
皆で共有できない。今いるところは申し送りありの機能別看護だから、患者さんを看てるって
感じがしない。面白くない。辛くてもプライマリーだった頃が楽しかったなぁ。記録もSOAP
じゃなくてフォーカスの方が良かった。つまんないよー。他科領域のことはさっぱり分かりませ
んの馬鹿医者の治療も見てらんない。どんどん具合わるくなる患者さん見てて辛い。と使い捨て看護婦
が愚痴りましたよ。と。
30ひろこ:2007/08/22(水) 14:36:49 ID:???
看護師がいろいろな情報交換出来るページをつくってみました。皆さん遊びに来て下さい。そしていろいろとお話しましょう。
http://www.geocities.jp/hirokoanurse/
31名無しさん@おだいじに:2007/08/22(水) 17:55:51 ID:rLBdC8Uf
私は、開業医で働いてますが、准看は私だけ 他は正看…
  くそババアに、「准看は使い物にならない」や 「雇うなら正看だよ」だって
32名無しさん@おだいじに:2007/08/22(水) 23:41:55 ID:???
>>29
学生なんでよく分らないのですが、
情報はちゃんと記録に残しておいて、申し送りではその中で重要な点を伝えるという形かと想像してます。
それなら得た情報を記録に残さなくなることもないし、自分で情報収集しなくなることもないじゃないでしょうか?
逆に自分で情報収集しなくてもいいくらい申し送りで要点が伝わるなら、無駄に情報収集する時間がなくなって効率的のようにも思います。
どうでしょうか?
33名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 12:51:39 ID:+bBE5bBH
>>32 ハイハイ現場を知らない学生乙。教科書どうりの正論振りかざして気持ちよくなってんのかな?
申し送りはいわば伝言ゲーム。だんだん送り手の意図も加わって変わっていくもの。それに誰かが送って
(教えて)くれるようになれば自分で情報収集しなくても業務をこなすことだけはできる。その日のやるべきこと
だけはなんとかこなせるんだよ。記録がSOAPだと患者さんの細かい訴えや、不安の表出の情報を書こうとするとSO,SO,SO,
となってしまう。それらについて一つ一つ計画が立ててあればいいけど、学生みたいに一人だけ看てるわけじゃないから
そこまで細かい計画はたたない。そうなるとSO,SO,なんて誰もかかなくなるんだよ。結局細かいことは情報を収集した当事者しか
分からずじまいなんだよ。だから病院機能評価でもフォーカスが推奨されている。申し送りで要点が伝わるのなら・・ってそれ以外の
ことは結局自分でカルテみたり情報収集する必要があるんだから二度手間になって余計効率が悪いことに気づかないと。
機能別看護はあくまで業務をこなすだけの看護だと思うし、患者さんの入院から退院まで自分が責任を持って看ましたって感じが
しない。まぁ、ゴタクを並べるなら現場でてから言った方がいいと思うけど。
34名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 13:01:26 ID:uHJhTeVk
>>31
目くそ鼻クソを笑う!
35名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 13:05:04 ID:8iOEF5qG
連投スマソ。もう一つ言わせて貰うと、最近うちの病院で標準看護計画の導入が進んでいて、患者さんのほぼ全員に
使っているが、あれもいらないねぇ。あんなの全ての看護師が同じレベルの看護が提供できるなんて謳っているけど、
ただの手抜きにしか見えない。疾患も観察のポイントも援助の方法も、書いてあるから勉強しなくてもできる。だから
新人はじめ、ひどいときにはベテランまでどういう病気か勉強もしないでやってる。糖尿病もよく知らないで関わって、
低血糖見逃した新人がいたが、疾患の理解もしないで関わるなっての。毎日勉強してるのかな。
看護師のレベルが落ちているのを叩く輩も多いけど、一面では叩かれても仕方ないんじゃないかと思う。
医師に意見できるぐらいの看護師にならないと、いつまでたっても馬鹿茄子扱いされるんじゃないかな。自分たちは看護の
専門だと言えるように日々努力をするべし。
36名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 13:12:03 ID:lKWfKWGb
どうでもいいけど、飲み会その他の医者達のセクハラだけはなんとかしてほしい。。。

くせぇんだよ!

でも、これ見よがしにドクターにくっついていくバカ看護師もやめれ!
37名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 13:50:32 ID:Lxvfu6rD
どうでもよくねぇんだろ?
38名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 15:28:57 ID:rkVBLxdP
夜の循環とかで幽霊見たことありますか?
どこらへんの部屋でどんなかんじでしたか?
39名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 22:42:47 ID:WKk62lEv
どうり
どおり
40名無しさん@おだいじに:2007/08/23(木) 22:45:59 ID:py2Iiddz
> 5:名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/22(水)18:56:59

> ◎ 呆け老人、重度障害者 【 抹殺論 】
> http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1182494058/l50
> 誰もが心の中で思っている事…

> おもしろそうなスレだから、貼りまくろうぜ!(^^)
4132:2007/08/24(金) 19:03:22 ID:???
>>33>>35
>教科書どうりの正論振りかざして気持ちよくなってんのかな?
いえ、別にこうじゃないか主張したわけじゃなくて、疑問に思ったことを解決したかっただけなので・・・・・。
スッキリしました。
ありがとうございました。
42名無しさん@おだいじに:2007/08/24(金) 23:05:39 ID:zxUFh0KV
あんな言われ方してすっきりしたって、どんだけぇ〜?
4332:2007/08/26(日) 01:38:13 ID:???
>>42
いやいやw
あれで悪口言い返したら荒れるだけだし、実際働いてる人たちのやり方次第・心構え次第でダメになったりするんだと私の中では理解できたからね
44名無しさん@おだいじに:2007/08/26(日) 19:24:44 ID:v5xLnLOJ
蚊にかまれたーーーー
45名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 12:40:37 ID:ukyC/F51
同期マジムカつく!
自分学生の実習指導者のくせに、学生さんほったからして勝手に仕事するし。
一言一言がマジいらつく。
46名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 17:30:00 ID:f03lQu+O
>>45
実習生カワイソス…
自分が学生の時を思いだせぇ!

ワタスは師長が仕事しないのがむかつく!!常に勤務表づくり
47名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 18:27:21 ID:ukyC/F51
仕方ないから私が指導に入ったけどさ…。
ひどいよね。
48名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 19:09:50 ID:f03lQu+O
>>47
あなた、ヤサシイっす!!
49名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 21:04:34 ID:???
>>46
>ワタスは師長が仕事しないのがむかつく!!常に勤務表づくり

あるあるwww
うちのクソ師長は、勤務表づくりなどをしながら、人のあら探しばっかしてます。
50名無しさん@おだいじに:2007/08/28(火) 21:29:02 ID:f03lQu+O
勤務表づくりばっかのくせして、ドタキャンで休み多いし、何のための師長だか…
しかも、部下の面接ばっかりしたがる!!意味わかんねぇぇ
51名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 18:22:57 ID:RIWpYoGH
○○って男の看護師、たいした経験もないのに口答えばっかりでエラそうにしやがって。お前なんか他の病院で勤まるわけない。アホが!!
52名無しさん@おだいじに:2007/08/29(水) 22:30:59 ID:+zlAPp6c
…この根性なしめ!
53名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 03:05:39 ID:swGA3Rdl
>>51
うちの病棟にもいる…
しかもキモいし、かなり勘違いヤロー!!
54名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 20:45:20 ID:Ran44d7c
そうそう!仕事は適当で抜けが多く、フォローしてやってるのに気付かない。それなのに口だけはいっちょ前。んで、教育係の陰口を女看護師といっしょにヒソヒソと言っている。
お前、女か?チ○チ○ちゃんとついてんのか???
詰所でウケ狙いで面白いこと言ってるつもりだろうけど、全然面白くないっちゅうに。もっと真面目に仕事しろ!!!

55名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 22:11:10 ID:???
男看護師のヒソヒソ話ほど醜いもん無いよね。
56名無しさん@おだいじに:2007/08/31(金) 02:42:02 ID:NET7TBui
どこにでもいるもんだなぁ…
うちは急性期の病棟だから、夜勤中はほとんど寝れないのに、男共はスキありゃイビキかいて寝てる(-_-)zzz
起きてる時は下ネタばっかり↓
57名無しさん@おだいじに:2007/08/31(金) 23:07:44 ID:wxgkZuBw
うちの病棟は年増で男好きな看護師多い。
「え〜○○先生(ちょっとイケメンのドクター)と飲んだの?どうして誘ってくれないの?」
誰がおばちゃん誘って飲みになんて行くかよ!
いい年して男探しキモイからww
58名無しさん@おだいじに:2007/09/01(土) 00:01:52 ID:1Sznx3Rd
そうそう。おばちゃん看護師もムカつくよね。
でもまぁ、仕事の面で経験ある分、尊敬できる人いるし、助けてくれることもある。
かと思えば、イケてないおばちゃん、看護の仕事してきて今まで何してたの?
って言いたくなるくらいおバカなおばちゃんもいる。
そのおばちゃん、自分が間違えたくせに私のせいにしてみんなの前で大声で注意するのよ。
最低だと思わない?





59名無しさん@おだいじに:2007/09/02(日) 12:43:54 ID:xYWl4QTp
先日20代の男看護師なんだけど、朝から下痢したとドタキャン電話あり。そいつのアパートうちの病院の近くなんだけど、駐車場にそいつの車なかった!!もしや仮病?ムカツキます(´Д`)
60名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 03:04:48 ID:XlJlkB9u
急性期病棟の為にプランニングに追われる毎日…
61名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 03:20:15 ID:???
療法士が治療中、下半身を触る 北九州・容疑で逮捕

記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社

【2007年9月5日】
準強制わいせつ:療法士が治療中、下半身を触る 北九州・容疑で逮捕

 福岡県警八幡西署は4日、治療中に少女の下半身を触ったとして、北九州市八幡西区八枝4、理学療法士、金光隆容疑者(38)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。「手が滑った」などと容疑を否認しているという。

 調べでは、金光容疑者は8月20日夕、勤務先の同区内の病院で、市内の女子中学生(14)のマッサージ治療中に、服の中に手を入れて下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑い。中学生は同日、母親に相談し、同月29日に告訴状を提出した。

 病院によると、金光容疑者は97年から勤務している


62名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 13:01:42 ID:OwhRWXMX
横割失礼致します(_ _)
あの…、私は看護学校に入学して、
今休学していて、来年また
1からやり直します。

今やっておいた方が良い(予習など…)
科目って何でしょうか?

ぜひ教えてもらいたいです!(ノ_・。)
63名無しさん@おだいじに:2007/09/10(月) 22:50:51 ID:x9NYtj/0
休学したことないもんなぁ…。
64名無しさん@おだいじに:2007/09/11(火) 01:56:55 ID:dcEiaxOp
休学したことあるけど、勉強一切しなかった
65名無しさん@おだいじに:2007/09/12(水) 22:17:39 ID:???
1年早く病院に入っただけの看護歴2〜3年位のクソ生意気なガキがいる。
ワシ?16年wでも先輩♪だからハイハイやってるさw
でも 何で大変な処置とか血管細くて失敗してやってんのに「変わりますよ?」と言っても『大丈夫ですから 他やってて下さい』
なんなんだ?プライド高いのね^m^
66名無しさん@おだいじに:2007/09/12(水) 23:21:40 ID:2TwzfVV4
2〜3年目くらいの看護師がちょうど技術が身につき、自分は出来る!!と一番勘違いするんだぁ〜
私は看護師歴10年だけど、私も昔はそうだったような…カンチ
67名無しさん@おだいじに:2007/09/13(木) 00:15:54 ID:???
新人のヤツにもいるよ、確かに頭は良いみたいだけど、協調性がない。
同期の子がちょっと手が空いていたみたいで「手伝うよ」って言ってんのに
「別に1人で出来るしー」って言ってる…
はぁ?同期って助け合うんじゃないの?
どう考えても1人で出来るとは思えないんだけど?
その子は人が良いから「そうなん?」って引き下がってたけど
この手の場面を同期相手にしょっちゅう見る。手伝って貰えば良いじゃん。
出来ない事の方が多いのに、プライドまじ高くて扱いにくいわ〜
68名無しさん@おだいじに:2007/09/13(木) 19:49:17 ID:v6jdvQK5
ほっとけほっとけ
そのうちやらかして自分で気付く時がくるさぁ〜
ま、性格の問題もあるけどね…
69名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 13:34:59 ID:???
准看20年救急10年やってる看護婦と看護大学卒のペーペー新人の給料の方が多いってどうなんだ?
看護は知識も勿論大事だが最後は身体で動くもんだ!この世界は経験積んで なんぼじゃ!
これ見てる新人、たかが2〜3年の看護やってるヤツ!おばちゃん看護婦がどうこう言う前に
身体で覚えろ!緊急の対応できんのか!?色んな患者が居るんだぞ!経験積んでからデカイ事言え!
70名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 14:33:43 ID:VdICtDX+
>>69
経験云々じゃなくて、学歴の問題だから仕方ないでしょw
71名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 15:38:00 ID:???
同僚の給料って、知らないほうが幸せだよね。。。
72名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 18:17:13 ID:???
>>69
一旦社会人になると自分から教育を受けようというがんばりがいるのは確か。
でも、進学しなよ。そんなに腹立てるんなら。
楽に大卒になった人もいるだろうけれど、世の中には
准からコツコツ働きながら努力して進学していく人もいるんだし。
経験は働けば大卒もみんな積み重ねられるけど教育は進学しないと得られないよ。
73名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 23:34:42 ID:pGG+SUAi
>>67
私が1年目だったとき、勤務時間終了して2時間以上たってても
仕事山のように残ってた。そのとき、先輩がやってあげるといってくれた。
でも「あ、いいです」って断った。先輩は結局やってくれたんだけどね。
そう、めっちゃ助かった。素直に頼めばいいのにね。
でも、手伝ってくれた先輩は「あれもこれも手伝ってやったのに」とか「手伝って
もらって、そんなけしかでけんの?」って一つのことやってもらうのに
恐ろしいくらいバカでトロい人間にならなきゃいけかなった。
これって私のプライドがやっぱり高いんだよね。
でもムカついた・・あの頃。
74名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 00:21:55 ID:DGeZAlPL
境界性パーソナリティ障害の人間が看護師として
やっていけると思いますか?
75名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 08:55:43 ID:???
>>74
医療、福祉業界は多いらしいです。
「優しさ産業」という分かりやすい言葉に魅せられやすいのが
彼らの特徴なので・・・
しかし、同僚となる者や患者さんにとっては、あまり良いことでは
ないと思います。
76名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 10:34:43 ID:???
70>>学歴云々じゃなく現場を覚えろって言いたいんでしょ
77名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 10:37:40 ID:???
ごめん
>>70
>>72
78名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 23:41:53 ID:dKXYVfB7
学歴よりも看護技術と判断力の方が重要。
頭が良くても、出来ないやつはいらない
79名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 23:51:58 ID:ohfDOL/k
最低限の学力は必要だろ?
高卒や低脳看護科の馬鹿ナスに何ができる?

濃度計算もできない文盲だろが!
80名無しさん@おだいじに:2007/09/17(月) 23:59:25 ID:R//iJbFL
>>79
文盲の意味もわからん低能w

低脳→×
低能→○
おまえアホかwww
81名無しさん@おだいじに:2007/09/18(火) 00:58:03 ID:???
>>78 が個人的にいらないといったって・・・
ちゃんと評価されるべき人やできるナースでも、
まあいろいろあって評価されないことも多々ありなのが現実でしょ。
世の中、理不尽な事って多いからね。
82名無しさん@おだいじに:2007/09/19(水) 21:26:41 ID:???
はいはい 病院によって やり方は様々、総合でバリバリやってたって 辞めて次の職場に入ったら、その病院のマニュアルがあるんだからさ。
インテリ看護師イイじゃないすか、バカでは看護師できないよw
83名無しさん@おだいじに:2007/09/20(木) 09:54:42 ID:???
いや、看護婦はバカしかいないんだが。
84名無しさん@おだいじに:2007/09/21(金) 12:19:28 ID:Ab+8mWGc
看護婦じゃない!
看護師だ!!
85名無しさん@おだいじに:2007/09/21(金) 13:43:25 ID:???
看護婦
86名無しさん@おだいじに:2007/09/21(金) 16:51:24 ID:LSmxfeiT
俺、初めて入院したんだが、看護師は朝から晩まで大変やね
毎日他人の排泄物の処分とか見なきゃならないし、わがままな患者もいるようだ
それでも基本的に不機嫌そうな顔をみない
実は、腹の中では不満タラタラだとしたら、たいした演技だよw
87名無しさん@おだいじに:2007/09/22(土) 16:50:18 ID:???
>>86 あんたバカ?何を期待してたんだか知らないが演技に決まってるんですが。
看護はビジネスです。
88名無しさん@おだいじに:2007/09/22(土) 20:15:53 ID:???
マジ相談です…個人医院に勤務して2週間、看護師さんや助手さんはイイ方なんですが
事務の人一名が明らかに私に辛く当たります(T_T)ほとんど話しもしてないのに…1週間後に入ったパートさんには凄くフレンドリーに対応してるのに
やり取りは普通に接してます。でも言い方にトゲがあって…こっちは明るくやり取りしてても そっけない態度で…ちなみに年は下です。私の何が気に入らないのか、はっきり言うべきなんでしょうか?
それとも 気にせずに居た方が良いのか…。皆さんなら どう対処しますか?
89名無しさん@おだいじに:2007/09/22(土) 21:06:02 ID:???
そういう人もいるんだなと思って仕事する
仕事に支障がないなら問題なし
90名無しさん@おだいじに:2007/09/22(土) 22:43:15 ID:z9Vh4O2l
>>87
別に何を期待するものでもない
入院していた時の親切で優しい対応
ストレスのかかりそうな仕事に不満な顔をみせないプロ意識には敬意を評したいとな思ってね
その時の看護士たちがあなたのように他人を罵倒するような看護士だったらガッカリだろうな
91名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 11:19:38 ID:???
>>88
>>89に同意
仕事をちゃんとしてるんだったら別にほっとけ
もし居心地悪くてしかたないなら、上司にちょっとした相談ってことで話聞いてもらえ

>>90
横レス
確かに>>87の発言はお前を罵倒してるのかもしれんが、
>>86の「実は、腹の中では不満タラタラだとしたら、たいした演技だよw」というのも>>87にとっては他人を罵倒した糞レスに見えたんじゃないかね
プロ意識に敬意を表した態度には見えんからね
92名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 23:56:31 ID:???
個人的な意見を言わせてもらうと、しっかり演技できない看護婦が多い。
演技できずに、患者に不愉快な思いをさせている。プロ意識に欠けると思う。
やるんだったら、しっかり演技しろよ、素人看護婦ども。
93名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 08:38:35 ID:???
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
94名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 16:30:38 ID:???
ソープ板荒らしのバカこと佐田学の彼女


937 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 2007/09/25(火) 17:29:27 ID:s1sIHB0GO
>>935
そうかなwww
だったら東京都○○区○○町の○○○○整形外科の○○○理
に逢ってみなwww
晃さんは知っとるわい
95名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 17:06:50 ID:???
>>89さん
>>91さん
有難うございます。昨日はモロ私をハブにさせようとする言動や他の人と楽しく話ししてたり
完全に無視状態。別に何される訳でもないんですが何故そこまで・・・私アナタと殆ど挨拶しかしないよ!アナタが冷たくても笑顔で対応してるよ・・・と帰りは車で大泣きしてしまいました。
もう辞めたい位なんですが 稼がないと・・・もう鬱がMAXなんですが また辞めたら根性無しの自分で嫌だし・・・。
仕事だけキチンとやって、気にしない様にしてましたが あまりにも酷いので続く場合は本人に気持ちを言ってから辞めようかと思ってます・・・。出来るだけその人に振り回されず頑張ってみます。
96名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 17:21:42 ID:HlX72rrK
頑張って!
97名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 19:55:31 ID:???
転職2日目。指導担当看護師が、最悪!分からない事あるから聞いたら、そんな事も分からないの!と怒るので、自分で調べて、していたら、なんで聞かないの!と怒鳴りまくる。更年期?き〇がい?本当に、久々むかつく、おばさんに出会ったよ。明日、辞めます。
98名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 09:43:59 ID:???
>>97
俺、看護師じゃないけど、そんなおばさんなんてどんな職場にもいるよ
いつまでも結婚しないお局様がねw
そんな理由で仕事辞めたら、何度転職しても同じさ


99名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 20:37:14 ID:MS9/Mm0p
>>95
 お辛い事と思います。無理しないで下さい。
100名無しさん@おだいじに:2007/09/28(金) 23:08:22 ID:EFb1zPDr
看護などの職業で、喘息の発生率が上昇。
http://jp.youtube.com/watch?v=rkkgoM8MMB0
101名無しさん@おだいじに:2007/09/29(土) 10:37:04 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど・・
CRC兼任してる看護師なんだけど、検査科の奴らむかつく!
治験で少しめんどくさい手順が必要だったんだけど
「そんなの必要なんですかあ?」
「こちらがどれだけ大変になるか分かってませんよねぇ。断ってください」
はあ?仕方ないから医者に説得してくれるように頼んだら一発OK・・
看護師も薬剤師も治験はめんどくさくてやなんだよ!
給料もかわらないのに、手順だけ増えるし。
それでもこの薬がいつか患者のためになるかもと思うし、
研究のために必要ってわかってるから、理由説明して
「大変なんですけどお願いします」って言ったら
上の人はもちろん、現場で働く皆「いいよ治験じゃ仕方ないよ」って言ってくれる。

なんかうちだけかもしれないけど検査科の人たちって、看護師としても思うけど
コメ、医者あわせて唯一、「自分が困る」ことに対してぶーぶー言う気がするし、
何故か誰に対しても上から目線。
看護師からも薬局からも医者からも製剤会社からも嫌われてるのいい加減気付け!!
102名無しさん@おだいじに:2007/09/29(土) 17:09:49 ID:???
>>101
人体実験の手先か・・・
試薬の副作用で苦しんでいる人間のことも考えれ
103名無しさん@おだいじに:2007/10/02(火) 10:17:40 ID:???
仕事辞めちゃいました。我慢しようと思ったけど、頭おかしくなりそうだったから… ハロワに行って職探し、頑張ろう
104名無しさん@おだいじに:2007/10/02(火) 18:50:07 ID:???
今年、療養型の病院に再就職した看護師です。
仕事も楽しく、人間関係良好、給与まあまあで、
多少イヤなことあっても満足してたけど、今日、マジに切れそうになった。

食事介助の途中で、他の患者のちょっとしたことで席をはずし、
食事介助のかたづけをするのを忘れてしまった。
そしたら、ベテランのある男性ヘルパーが「こういうことされると困るんだけど」と注意してきた。
このときは自分が悪いと思ったので「スイマセンでした、今片付けます」と言って素直に謝ったんだけど、
片付けて病室に戻ったら、そのヘルパーが「周りのことがぜんぜん見えてないんだよ」と他のヘルパーに、
私の悪口を言っていた。

ミスを犯した私が悪いけど、「周りが見えていない」なんて仕事ぶりの評価は、
師長や先輩ナースに言われるならまだしも、いっしょに仕事をしたことないあなたに言われたくないちゅーの。

ちなみにその男性ヘルパーは、認知症の徘徊患者に他の寝たきり患者のオムツ交換を見せたり、
患者に勝手にへんなあだ名をつけて呼んだり、自分の気に入った女性患者の入浴介助ばかりをしてる。
新人のヘルパーに「なんでも相談して」とか先輩風情で振舞っているが、
看護師・一部のヘルパーの間では、問題の職員としてあげられている。
40歳くらいだと思うけど、彼女いないし、若い女の子に妙に優しいから、逆に変態扱いされている(笑)

男性のヘルパーって、優しかったり、意外に細かいことに気づくいい人が多いって思って尊敬してたけど、
巷でも言われているとおり、他の仕事に適応できなかったヘンな人もいるんだなって思った。


105名無しさん@おだいじに:2007/10/03(水) 00:53:01 ID:???
>>104
看護師でしょ?
指導権あるのでしょ?
指示権あるのでしょ?
己の資格にプライドを感じなさい。
ヘルパーは無知無教養の底辺の仕事人。
なぜ、そこで強く言い返さないかなぁ。
うるせえ!忙しいんだよ!藻前ら、下部だろ!
黙って人夫に徹してな!
ヴォケ!くらいは言えよなぁ。
口論で解雇されるようなところは辞めちまえ。
おそらくは、口が減らない低脳ヘルパーが敵に回るだけ。
良い人に見られたいとか思わずに、性格悪になれば良い。
そのほうが、気が楽。
自分の場合はギャンギャン言い返してたら、相手のヘルパーが辞めたけど。
辞めさせたあと、なぜかほかのヘルパー達から「ありがとう、ウザかったの」と礼を言われました。
女の腐ったような男ヘルパーは崩れやすい。
強く逞しく図太く!看護の三大原則!
106104:2007/10/03(水) 18:21:20 ID:???
>>105
弱い看護師でスイマセン。
相手が10歳以上年上だと思うと、そうガミガミ言えなくて・・・けっこう年上を敬うタイプなんで。
自分でもこの世界でやっていくには、こんなところに書き込みせず、
ガツンと、そいつに言ってやることが1番だと分かっているのですが・・・

その男性ヘルパーの考えていることがなんとなく分かるんだよね。
ヘルパーは、みんな表向きは自分の言うこと聞いてくれる。
看護師は、その男性ヘルパーとほとんど同い年か、年上のおばさんだから、
看護師という上の身分でも我慢しているんだと思う。
でも、病棟で唯一、彼より10歳以上若い私が、彼がオムツ交換している横で、バイタル測ったり、吸引したり、ステーションで記録書いたりしているのが許せないんだと思う。
給料だって彼の1.5倍はもらっているだろうし、病院からも大切にされている。
でも、これって病院のシステムなんだから、私を恨むのはお門違いだと思う。

師長や主任に言えば、相談にのってくれるだろうけど、告げ口みたいで嫌だから、
今度、何かあったら言い返してやろう思います。
107名無しさん@おだいじに:2007/10/03(水) 18:29:06 ID:???
>>106
うん!
強く逞しく育って欲しい

先輩ナスより
108名無しさん@おだいじに:2007/10/06(土) 23:07:52 ID:???
相手にしなきゃいいんでない??
文句言われないように仕事するべし
性格悪いナスになるのはどうかな〜
109名無しさん@おだいじに:2007/10/07(日) 17:58:54 ID:???
患者さんの品物を勝手に他の患者さんに使う看護師や補助看のやり方にどうもついていけない。
療養で寝たきりだから文句は言われないんだけどさあ。
冷えピタとか(病院で発熱時に冷えピタ使うのもなあ・・・)ならまだいいけど
塗り薬(赤くなってる→何か塗ろうか→そういえば00さんの所にあった→取って来て塗る)
患者の家族が聞いたらどう思うか知らないけど、もしもわたしが使われるほうの家族だったら
絶対イヤな気分になると思う。
110名無しさん@おだいじに:2007/10/08(月) 01:52:33 ID:???
>>109
感染対策がなっていませんね?
どういう院内教育をしてんだか・・・
111名無しさん@おだいじに:2007/10/08(月) 03:05:25 ID:???
看護婦は 感染 の意味がわからない。自分で学ぼうなんて思いもよらないし、
教えてあげても理解できない。そもそも金が欲しくて看護婦になったわけで。

関心があるのは、金、セックス、権力、海外旅行にブランド品購入、そして
楽して自分をいかにすごい人間に見せるか。

医学や医療、ひいては患者のことなどに感心などない。
別に担当の患者がステったところで、痛くも痒くもなんともない。
連中にとっては、自分とは一切まったく関係ないどこか別世界の話。
112名無しさん@おだいじに:2007/10/08(月) 20:31:09 ID:HyT158ro
看護師だ!
113名無しさん@おだいじに:2007/10/08(月) 21:05:54 ID:Z4CLllXL
看護師1年目の者です。
ダブルチェック時に気づかない私も悪いですが‥
先に実施した先輩(その時点でミスをしている)は一切何も言われず、いつも新人の私が問いつめられ、叱られる‥
“何で○○さんのミスに気づかなかったの?ここで防げるよねぇ!”と‥ クドクド。

泣きたくなります。私だってショックです。
正直、一人の患者さんをすみずみじっくり見ている余裕なんてないです。
そして先輩も馴れ合いにならず、医療ミスをしないで欲しいです。

人は誰もがミスを犯すと思い、疑うくらいで丁度いいのでしょうね‥。
114名無しさん@おだいじに:2007/10/09(火) 08:14:05 ID:???
>>113
経口用ブドウ糖を水道水で注射したらダメだぉ
115113:2007/10/09(火) 20:38:04 ID:dpsbmdNv
>>114
未熟な私ですが、さすがにその事件には少しひいてしまいました‥
116名無しさん@おだいじに:2007/10/09(火) 22:35:19 ID:???
経口用?水道水?注射?
117名無しさん@おだいじに:2007/10/09(火) 22:51:56 ID:???
山口県下関市の社会保険下関厚生病院で9月、糖尿病で入院中の50代の女性患者が低血糖に
なった際、看護師が経口投与用のブドウ糖粉末を水道水で溶かし注射するミスがあったことが3日、
分かった。女性の容体に悪影響はなかったという。同病院は「教育を徹底し再発防止に努めたい」
としている。
病院によると9月10日夕、女性が低血糖症状になったため、担当の20代女性看護師がブドウ糖
投与の準備を開始した。
通常は粉末をそのまま経口投与するか、注射用の溶液を静脈注射する。看護師は女性が「粉末は
飲めない」と訴えたため注射での投与を決めたが、約10ミリリットルの水道水で経口投与用の粉末を
溶かし、注射してしまったという。
約1時間後に同僚が気付きミスが発覚。病院側は女性に謝罪した。看護師はショックで状況を説明
できないまま、数日後に退職したという。
医療関係者によると、滅菌されていない水道水を注射した場合、患者の免疫状態が悪化している場合、
敗血症などに至る可能性もあるという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071003-264962.html
118名無しさん@おだいじに:2007/10/09(火) 22:55:54 ID:???
世の中にはすごい方がいるものですね。
注射のミスとかいうよりも、傷害罪や殺人未遂という感じですけど。
119名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 00:06:50 ID:???
すごい・・・そこらへんのおばちゃんでも水道水はまずいって思いそうなものなのに
120名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 00:10:13 ID:???
さすが看護婦…おそろしい
121名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 00:25:59 ID:uzONHY0G
病院なんだから注射用蒸留水、精製水などがありますし、それぞれ用途が決まってるのに・・・
よりによって、不衛生な水道水を選ぶなんて・・・
恐ろしいですね。
122名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 00:53:48 ID:???
戦時下みたい
123名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 01:02:48 ID:???
まあ戦時下の野戦病院なら、許されたかもなw
124名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 01:06:55 ID:???
10mlで溶ける量のブドウ糖で低血糖昏睡改善するの?
125名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 01:46:49 ID:???
無理。
下関厚生病院の50代の女性患者は低血糖症状だったそうだ。
低血糖昏睡まで陥ってはいなかったのでは?
126名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 07:01:29 ID:???
>>117
想像ですが
新人ナス「今まで低血糖の方に遭遇したことがないのですけどぉ」
新人ナス「先輩・・口から飲めないっていわれたのですけどぉ」
先輩ナス「看護学校で学んだとおりにすれば良いのよ。粉が飲めないのなら、溶かしてもっていけば?」
先輩ナス「素人じゃないんだから、そのくらいのこと自分で考えなさい。忙しいのだから、しょうもないことを聞かないでね」
新人ナス「経口にと溶かしたのを捨てると怒られるかなぁ」
新人ナス「注射用溶液を新しく出すと、もったいないことをって怒られそう。だって、何かにつけてすぐに怒るのだもの」
新人ナス「こっそり、この経口液を注射すれば良いのよねぇ、ちょいと捨てて10mlを吸って」ウフフ

チック〜〜ン

新人ナス「デキスター値改善したわぁ」やったぁ!
先輩ナス「新しく注射用溶解液を出したのだから伝票きってね、あと、Drの指示記録が必要だから、カルテ出しておいてね」
先輩ナス「そろそろ、薬品ストックの点検簿をつけなきゃ」ゴソゴソ
先輩ナス「あれっ?注射用ツッカーの数が常備数と合うのだけど??どこから出したの?」
新人ナス「テヘヘ・・・もったいないから、溶かしておいたの使いましたぁ」

え”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

学校出たてで、症例経験が無いナスは素人に等しい
みなさん勉強になりましたね 
By 教師
127名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 12:16:28 ID:zUuX4KEe
128名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 21:02:22 ID:sfQrfPnU
おいお〜い!蒸水静注する気ですかい!?
129名無しさん@おだいじに:2007/10/11(木) 22:41:24 ID:FODOvchp


アンタ何様、患者様!?
〜〜〜医療界にはびこるクレーマー白書〜〜〜
http://blog.goo.ne.jp/ahodomo/

皆さんの投稿をお待ちしています。
130名無しさん@おだいじに:2007/10/12(金) 15:41:41 ID:???
看護師のお悩み相談室へようこそ!
http://nayami.tabine.net/
131名無しさん@おだいじに:2007/10/12(金) 20:43:05 ID:ef+gA94A
仕事続けるか、自殺するかの2択だったら
自殺を選ぶかもしれない。
もう疲れたよ。
132名無しさん@おだいじに:2007/10/12(金) 22:44:06 ID:???
仕事辞めるの選択枝は?
133名無しさん@おだいじに:2007/10/17(水) 19:39:02 ID:???
[看護師専用] 老人看護 [介護は来るな]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1192616928/
134名無しさん@おだいじに:2007/10/18(木) 23:08:57 ID:???
自分の気分で行動する医師達。
機嫌が良い時は無駄口たたいて
不機嫌な時は「は?」「あ?」「で?」
電話も途中で切る。
1番のストレスはこういう医師達です。
135名無しさん@おだいじに:2007/10/26(金) 17:06:36 ID:yWYkQV2U
揚げ
136名無しさん@おだいじに:2007/10/26(金) 21:50:58 ID:???
自分の気分で行動する看護婦達。
機嫌が良い時は無駄口たたいて
不機嫌な時は「は?」「あ?」「で?」
電話も途中で切る。
1番のストレスはこういう看護婦達です。
137名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 10:47:03 ID:KTokC6zk
看護師!

看護婦では無いお
138名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 13:20:16 ID:qdOdQHkN
>>136
あなたは患者さん?
看護師みんながそうとは限りませんよ!!私元々看護師で、今は病気で入院してますが、患者の訴えに傾聴し、患者第一に考えてくれてます。看護師はやっぱり患者にとって、大切な存在なんだっていう事に気付かされました!!
139名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 15:50:31 ID:???
>>138
マルチだお
140名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 22:36:58 ID:???
看護「師」って、いったいどこが先生なの??裁量権はないわ、ものは知らないわ、
学歴はないわ、どこをどう切っても「師」にあたるようなものが見当たらないんだけど?
141名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 00:59:49 ID:???
看護協会に言ってね
142名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 01:45:06 ID:???
>>140
名称変更

2001年改正前の旧「保健婦助産婦看護婦法」では、男性については「看護士」と呼称したが、1999年の男女雇用機会均等法の改正や、男性の免許名との兼ね合いで、
2001年に「保健師助産師看護師法」として改正され、2002年3月から、男女とも「看護師」という名称に統一、変更された。
これにより、例えば従来の看護婦長、看護士長といった性別によって異なっていた職位は、施設により「看護師長(師長と略称)」「看護係長」「看護長」などと呼称されるよ
うになり、男女とも統一された。
公的な場やマスコミ報道などでは「看護師」の名称が定着してきたが、「看護師」と記載すべき場合に「看護士」と誤記されるなど、まだ移行期にある。
なお、英語では、男女とも一般にはnurseであるが、男性の看護師を時にmale nurseと表現することもある。
143名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 09:19:36 ID:???
>>140
まだそんなこと言ってる人いるんだ…

医師は自分の態度を自覚してないのですか。
機嫌良いとまるで甘ったれの坊ちゃんです。
ホントに気持ち悪い。神経を疑います。
挨拶も出来ない、返事もしないあまりに態度の大きな医者には病院の上の人から注意がいったりします。
全く変わりませんが。
親や学校は社会的常識や人との付き合い方を教えてくれなかったのですか?
最近は「親にこんなふうに育てられてしまったから仕方ないのか」と思うようにしてます。

なんかあの横柄さは朝青龍と似てる。
マナーを教えてもらわないうちに横綱になってしまい好き勝手にやりたい放題…
144名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 16:00:37 ID:???
>>143が書いていることは、看護婦に、よりあてはまっていると思うのは私だけでしょうか?w
145名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 19:47:49 ID:awmh4SrY
>>144に当てはまると思うw
146名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 20:25:44 ID:???
どっちもどっちってことじゃないか
147名無しさん@おだいじに:2007/10/29(月) 03:04:05 ID:m8H6NCDp
う〜ん、そう言われると
148名無しさん@おだいじに:2007/10/29(月) 09:20:51 ID:???
いやいや、俺に当てはまる
149名無しさん@おだいじに:2007/10/29(月) 15:10:48 ID:nTBgD623
(・∀・)ノシ
150名無しさん@おだいじに:2007/11/01(木) 00:25:44 ID:qhTy3L/x
仕事行きたくないなぁ…

いじめられそうな要素を作ってしまったから。
151名無しさん@おだいじに:2007/11/01(木) 20:04:00 ID:???
>>150
詳細希望
152名無しさん@おだいじに:2007/11/01(木) 23:05:13 ID:gYMtgZk6
お局から無視される毎日…
死にたい。
153名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 01:18:01 ID:???
>>152
つまり、ヨシヨシして欲しいわけだ。
子供じゃあるまいし。
お金を得るためと割り切れ。
154名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 02:10:26 ID:euTySaq0
>>153がなんかきもい
155名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 02:14:27 ID:???
>>152
普通に風俗でいいんじゃね?
156名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 05:08:31 ID:???
>>154
しょうがねえだろ 笑
俺男性正看護師だし
かわいがってくれる女性看護師なんていね〜よ
孤独に慣れたんだよ
そこんとこヨロシク
157名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 15:14:57 ID:euTySaq0
わかったけど、
そのねぇ、>>153のようなことを自慢げに書くのがねぇ、きもいというか、
いっちゃってるというか、いやらしんだよねぇ。
158名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 16:06:21 ID:???
>>157
遊びじゃなくて、仕事なんだからと割り切れと言いたかったっス
159名無しさん@おだいじに:2007/11/02(金) 16:11:54 ID:???
世の中には楽しく稼げる仕事なんてないよ。
まぁ・・・ガンガレ!
俺も苦しいが生活がかかってる、こなされようが、虐められようが、頑張ってる。
石の上にも三年・・後輩が出来れば虐めの対象が変わる。こういうことを言うと後輩には申し訳ないが・・・
160名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 00:07:15 ID:FILDyVC2
クレーマーっぽい患者の家族がいて嫌だ。なんで他人にそんなに怒られなきゃいけないんだよ。あぁ嫌な仕事。
161名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 00:31:42 ID:???
>>160
病棟クラーク居ないのか?キミのとこは。
162名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 00:35:32 ID:???
山本名誉教授でも、札幌医大卒業後、医師免許取得に7年もかかるの?
163名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 00:43:15 ID:???
>>162
スレ違い
164名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 17:44:07 ID:wwLyb0WS
>>156
正看?大卒だよね!?
これからの時代、大卒の正看じゃないと
男性は厳しいお。
165名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 18:41:02 ID:???
>>164
大学工学部卒業→大手工場勤務→機械的な仕事に飽きる→看護専門学校入学〜卒業→正看護師取得
→工学部出なのでICU勤務→総合病院に引き抜かれる→整形外科病棟配属
→PT・OTが威張る→むかつくので理学療法士専門学校入学〜卒業
→PTの資格を有する正看護師誕生→病院で重宝される→退院指導のためケアマネ取得
→地域支援の責任者 兼任 理学療法科係長 兼任 看護科係長

以上

忙しさのあまり人間関係なんて、考えるゆとりもなかったよ。
無我夢中で勉強して気がつけば管理職の地位

グチばかりで解決策を考えない連中からの妬み辛みがすごくて、たまらないが、頑張った道のりを思い起こすと、これでよかったと思う。

同じ道を歩めとは言わない
だが、みんなも必死に前向きで夢をもって頑張れ!

あなた方は、まだまだ、終わりではない!
俺もまだまだ突っ走るぞ!
166名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 20:37:07 ID:???
↑いろいろ資格を持ち、
幅広い知識をお持ちなのだと思いますが、

結局どれも
経験が浅く、技術的に中途半端なんちゃうん、

と思ってしまうのは
わたしだけでしょうか・・・
167名無しさん@おだいじに:2007/11/04(日) 13:58:24 ID:WV7ygqLm
でた!妬み口
168名無しさん@おだいじに:2007/11/04(日) 16:26:31 ID:UXwWFees
う〜ん(´-ω-`)ウーン
資格を持ってるから偉いとはいえないが
取得してることは間違い無いなら素晴らしい!

まぁ、大学病院勤務の自分と比べても遜色ないんジャマイカナ?
169名無しさん@おだいじに:2007/11/06(火) 23:42:28 ID:???
>>166
そこはかとなく同意。
170名無しさん@おだいじに:2007/11/21(水) 23:10:41 ID:CRH5ot5U
皆さんの周りにはいませんか?三十路過ぎの結婚したくても出来ない人。性格もキツイし。結婚出来ないのはその性格だろうと思うんだけど‥人相もキツイしね。あれじゃ男は寄ってこないわ
171名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 09:12:48 ID:???
>>170
そのタイプは不思議と、どこの病院へ行っても必ず存在するですね?
172名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 12:11:41 ID:ZJqcS4nw
うちは准上がりの若い子が威勢がよすぎてウザイ。気が強すぎなんだよ。
173名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 14:02:14 ID:???
>>165
やっぱ、リハと看護の組み合わせって病院では重宝がられる
のかな。
柔道整復師と看護持ってる人もとても重宝がられている。
整復処置ができるので。
私、社会福祉士・・・ふーん出終わってしまう。。。はあ。
174名無しさん@おだいじに:2007/11/22(木) 18:18:04 ID:???
>>165
経験が浅く中途半端なんて声も聞くけど、
それぞれの経験なんて3年もあれば充分だと思う。
なにより勉強した知識と努力はすばらしいよ。
ところで、
保健師取得は考えないのかい?
175名無しさん@おだいじに:2007/11/25(日) 00:27:01 ID:NVAs3wZM
辛い症状をいつも我慢してしまう患者さんの涙を初めて見た。
原因はうちの看護師長。ありえないですよね。
176名無しさん@おだいじに:2007/11/25(日) 00:33:48 ID:???
医学部名誉教授の”おっかあ〜”もPK煩せ〜。

俺も、泣くぐらい頭が痛いと言ったのに、「何でもないですよ〜」と言われて帰された事があるよ、脳神経外科で。
177名無しさん@おだいじに:2007/11/25(日) 01:31:53 ID:???
愚痴。
頭の悪い患者家族にむかついた。氏ねばいいのに。
178小姑介護士はイラナイ:2007/11/25(日) 19:01:25 ID:???
介護スタッフがうちの新人ナースを虐めては辞職に追い込むのだが、
介護スタッフ小姑は経験だけでものを言い、新人ナースが理論的なことをやると、鬼の首をとったかのごとく、猛攻撃する。
いたたまれず辞めるナースが続出。
看護スタッフ数が減るから困るのだが・・・
179名無しさん@おだいじに:2007/11/25(日) 19:07:43 ID:???
>>117
医療者の言葉とは思えないな。

>>178
看護婦なら、いままでさんざんあっちこっちでいじめをする方だったんだろ。
自業自得だろw
180名無しさん@おだいじに:2007/11/25(日) 19:34:59 ID:???
>>179
ウンコ拭きの言葉はイラネ!
ここは看護スレ
181名無しさん@おだいじに:2007/11/26(月) 20:39:17 ID:1P1cW00W
看護師もウンコ・・・拭くんじゃ・・
182名無しさん@おだいじに:2007/11/26(月) 20:50:18 ID:???
大学病院の看護師は給料泥棒
183名無しさん@おだいじに:2007/11/26(月) 23:21:25 ID:???
>>182
だったら貴方も大学病院の看護師になれば良いこと。
内容のハードさも知らずに、嫉妬するのはどうかと思いますが。
184名無しさん@おだいじに:2007/11/28(水) 16:57:47 ID:???
大学病院?50歳まで募集出ていたのには驚いた。
それでもなりたいと思わなかったな。
だってハードだもん。

>>181
うん^^

185名無しさん@おだいじに:2007/11/28(水) 19:40:38 ID:kdBSCsIS
大学看護師の仕事内容教えてください
186名無しさん@おだいじに:2007/11/29(木) 08:21:12 ID:WFmnspGf
大学病院の看護師は、院内院外研修や発表に明け暮れる日々です。
プライベートな時間は、ほとんど返上です。
出事が多いため、自家用車通勤のかたは、燃料代でかなり足が出ます。
休み・夜勤入・夜勤明・早出などの空き時間を割いて、勉強するのはスキルアップのため、勉強するのが楽しいと思うかたでしたらお勧めです。
但し、プライベートな時間が削られますので、交際もままならず未婚や、家庭を犠牲にして離婚というスタッフが多いのは事実です。

まあ、一概に全ての大学病院がそうとは、言えませんが。
187名無しさん@おだいじに:2007/11/30(金) 00:45:52 ID:0j0V1xZV
だから師長は未婚が多いのか・・・
188名無しさん@おだいじに:2007/11/30(金) 00:50:06 ID:???
>>187
師長の離婚者も多いよ
189名無しさん@おだいじに:2007/11/30(金) 01:15:11 ID:b7m9si4e
看護師の怠慢を報告できる機関はありますか?
190TOTORO:2007/11/30(金) 19:35:37 ID:77k03WJa
うちの病院の師長クラスすべてが離婚者か未婚者。
あぁはなりたくない!

191名無しさん@おだいじに:2007/12/01(土) 07:15:29 ID:???
>>189
院内投書箱やHP有れば匿名メールの活用。
192名無しさん@おだいじに:2007/12/01(土) 08:23:45 ID:???
<労働問題>弁護団が「トラブル110番」開設1日から
11月30日21時37分配信 毎日新聞

解雇や職場でのいじめなどの労働問題に取り組む日本労働弁護団は1日から、全国27カ所で「労働トラブル110番」を実施する。
弁護団には今年、派遣社員などの非正規労働者から、解雇や職場でのいじめ、暴力についての相談が多く寄せられており、110番でも非正規労働者や若年労働者への対応に力を入れる。

相談には約100人の弁護士が参加する。各地の日程、電話番号などの問い合わせは弁護団東京本部(03・3251・5363)へ。
193名無しさん@おだいじに:2007/12/01(土) 10:02:45 ID:mUDHiS+g
【政治】 医療専門家、法曹関係者、有識者、患者と遺族の代表らで“医療事故防止委”設置を 自民検討会が提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196460294/
194名無しさん@おだいじに:2007/12/06(木) 04:39:54 ID:???
未婚師長は正直女性として進んではいけない道かも
195名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 05:28:44 ID:???
未婚のまま上にいった人って、人間として欠けているところがある。
196名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 05:32:13 ID:???
もう辞めたい。
仕事に行くことが苦痛。
休みたいけど休む勇気もない。
過食嘔吐が酷くなりリストカット、大量服薬もするようになってしまった。
197名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 02:13:12 ID:5gr2YTKx
>>196
そこまでして仕事行く価値あるのか?
198名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 02:59:33 ID:???
休憩時間が苦痛です。
199名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 18:35:26 ID:???
おままごと発表に必死乙
200名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 23:33:20 ID:Idg7Q2hJ
看護境界からのお金集めはあった?寄付という名で6万も強制されるんだけど・・・。
うちだけ?各県で割り当てとかあるの?
201名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 23:36:35 ID:???
いやん
202名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 20:14:37 ID:obcqeaUD
東北の某県に住んでますが、境界会館作るのに8マソとられます。家庭持ちにはツライ。
203名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 08:40:41 ID:???
協会なんか入らなきゃよかった。
来年は脱会する。
204名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 09:06:48 ID:???
>>196さんほどじゃないけど、私も仕事始めてから過食症になった。
心も体もつらい。
まだ看護師になって2年目だけど、辞めることも考えてます。
もう疲れました。
205名無しさん@おだいじに:2007/12/10(月) 11:55:12 ID:???
連盟も師長からの命令で ほぼ強制的に入らされるのが辛い。
建物費も高い。
広い県で地方にいると使わないから無意味。
206名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 19:23:39 ID:???
協会も連盟も強制的なのは絶対おかしいよ。
入らないとその後が働きづらくなったりするし。
師長が名簿に協会に入ってない人チェックして貼りだして強制的に入会させられる。
なんのメリットもないのに、すごく腹立つ。
207名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 21:00:49 ID:JvnnR0MI
看護師が不足している。
募集かけても集まらない。
看護師として働こうと思う人がいないってこと?
慢性的に不足してるってこと?
208名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 21:54:22 ID:???
人が少なくて余計辛くて辞めたりする人も多いんじゃない?

私も辞めたい。
もう限界。
自分の体が1番大事。
209名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 23:00:02 ID:???
人が足りない→きつい→辞める人が出る→更に少ない人数で病棟を回す→きつい

元々、結婚・出産・旦那の転勤なんかで流動性が高い職場だけど、
春と比べて、5人の純減(40床の病棟)で、減った分の補充は無し。
余所もこんな感じなのかな。
210名無しさん@おだいじに:2007/12/11(火) 23:10:02 ID:???
>>209
看護師に全てやらせるから不足してると思うんだよ。
例えば、採血なんかの業務は技師に、投薬関係は薬剤師に、機器管理は技士にって感じで分担すれば人が足りないってことにならにならないと思う。他のコメができないことを看護師がするシステムにすれば楽だと思うんだよね。

スレチでスマソー
211名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 03:43:26 ID:QibxwSyD
雑務が多過ぎる。
その上看護研究とかやらせてふざけんな。
212名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 05:26:59 ID:???
今日も忙しいリーダー業務だと思ったら、こんなに早く目が覚めちゃったよorz...

>>210
同意。
Drは病棟が忙しさに関係なく、指示をバンバン出してくる。
こっちはDrの指示に合わせて、オーダー・伝票を確認したり、他部署に連絡したり、必要な物品や機器を用意したりして、
ランダムな1つの指示でかなりの手間と時間をとられる。
特にうちの病院は、病棟クラークがいないから事務的な作業も多い。

210の言うように、
採血のオーダーがでたら、検査技師が伝票の検査項目を確認→物品を用意→患者に実際に採血する
とか、看護師の関わる部分を少なくして欲しい。

なんか薬の処方も、一部で看護師にやらせようみたいな検討案もでているらしいが、
これ以上、看護師ができることを増やさないでくれ(苦笑)
213名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 07:54:40 ID:???
業務を増やすなら、看護師の配置基準と責任の向上に伴う地位、待遇を上げるべきだな。
皆で声を上げるしかない。
214名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 15:58:29 ID:???
>>213
うん。
看護師の場合、人手不足は看護師のなり手が少ない訳ではなく、
それ以上に仕事がきつくて辞めていく人が多いから。
今でさえ、労働内容と賃金や待遇が見合ってないのに
業務内容だけ拡大するんじゃなくてちゃんと働き易い仕事にして欲しい。
でないと何も変わらない。
辞めて行く人が増えていくだけ。
215名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 19:32:02 ID:???
>>210
採血って何時にしてる?
うちの病院は、朝9時前には医師がデータを見れるように、朝6時頃に採血してる。

そうなると6時〜技師の勤務時間に変更しても、全病棟で採血してたら、
技師だけでは到底9時にデータが出るようには間に合わない。

薬の管理だって、薬剤師がいる時間より、いない時間(土日・準夜・夜間)のほうが圧倒的に多い。

分担がうまく行ってるとこもあるのかな?
どこが駄目なんだろ、うちは....
216名無しさん@おだいじに:2007/12/12(水) 20:51:40 ID:???
>>215
看護師がやってるよ。6時かな??

そろそろ技師が参戦するような話しが持ち上がってる。

全病棟を回るんじゃなくて、採血件数が多い病棟とかに技師派遣とか?あとは看護師で。

薬剤師も病棟薬剤師数名作って、土日・準夜・夜間もローテでやるとか。院内薬局の人数を減らせるし。

リハ以外のコメも看護師と同様のシフト作ればいいと思う。

結局は経営者の采配だけど
217名無しさん@おだいじに:2007/12/13(木) 00:10:18 ID:Rc6E4a51
新卒でいわゆるブラック病院へ就職してしまった。

年中求人、10:1を掲げていながら実際は25:1(呼吸器患者2〜3人含む)。
ちなみに10:1なのはICUw
機能別看護なので点滴の係は1人ですべて確認・実施。麻薬・輸血も・・。
受け持ち患者といっても本当に「検温」しかやらないので(なにせ25人いるので)
清拭・オムツはほとんど入れない。つまり全身を見れないw


残業は月10時間くらいで、手取り29〜30マソ。
2交代で夜勤は月2回。夜勤は夜勤専門の人がいるのでそれで回ってる。
給料がいいというだけで何となく続けてしまっているけれど、
事件に巻き込まれたり(起こしてしまったりw)、プリセプターもいないし
この先不安です。
民間の総合病院だけど、他もこんなもんなのかな?

218名無しさん@おだいじに:2007/12/13(木) 13:15:54 ID:???
看護婦が看護婦をいじめなければやめる人は減って仕事が楽になる。
それがいつまでもわからないのが看護婦。看護婦は真性のバカ。

いつまでもいじめ合ってろw
219名無しさん@おだいじに:2007/12/13(木) 18:30:02 ID:???
総合病院は総合病院で辛さがあり少人数の医院は医院で辛さがある…。
今は医院。感染予防策なんて全くないし従業員は守ってもらえない…。
辞めたいよ。いろんなことあって苦しい。
220名無しさん@おだいじに:2007/12/14(金) 22:55:46 ID:???
師長早く違う所にとばされないかな。
もうみんな限界だよ。
【パワハラ 逃げられない職場で】対策は日常のコミュニケーション
12月15日8時2分配信 産経新聞

パワーハラスメント(職場いじめ、パワハラ)対策に乗り出す企業は増えている。
大阪市の医療機器販売会社「メドトロニックソファモアダネック」もそのひとつ。
平成16年から社内研修で本格的に取り入れている。
同社は創業12年の若い会社。脊椎(せきつい)に直接取り付ける固定器具を販売し、国内で約50%のシェアを持つ成長企業だ。
「会社が急成長を遂げている一方、入社早々に退職してしまう社員が出てきたことが、パワハラに真剣に向き合うきっかけだった」。
人事担当の池田剛さんはそう話す。
社員の平均年齢が約35歳の同社では現場で活躍する若手が管理職になるケースも多い。
マネジメント経験の浅さから指導に悩む管理職や、上司の指導になじめず、短期で退社してしまう若手社員も出てきたという。
研修では、管理職全員が「何がパワハラにあたるか」の講義を受けたり、徹底的に議論した。感情、心理、環境…。
その結果、
「なぜパワハラにエスカレートするのか」のメカニズムが見えてきたという。
「パワハラをまだ『火種』のうちに対処できる意識を自発的に持てるよう働きかけ、コミュニケーションの取り方への管理職の意識変革も生まれた」
と池田さんは話す。
一般社員に対する研修も全国十数カ所の拠点で実施。受講した社員からは「今まで『仕方ない』と思っていた部分が、自分の対応次第で変えられることに気づいた」といった感想が寄せられたという。
ただ、会社ぐるみでパワハラ対策に取り組む企業はまだ多いとはいえないのが現状だ。
「いじめは『やられたらやり返せ』が基本だ」。
パワハラ問題を取材するジャーナリスト、金子雅臣氏の主張はこうだ。パワハラを受けたと感じた側が、実際に「やり返す」のではなく、「やり返す」というぐらいの意識をもてという意味だという。
金子氏は、パワハラが起きる原因は、上司と部下だけでなく、職場環境全体に問題があると指摘。組織内で意思疎通がうまく取れない状況や、いじめを黙認する周囲の雰囲気などをまず変えていく必要があるという。
「パワハラは、職場がおかしくなっているひとつのシグナル。臆(おく)せず、しっかりと主張し『自分が会社の環境を立て直す』という意識で上司や会社と『闘う』くらいの意気込みで臨むべきだ」
と訴えている。
ただ、この意識が必要と頭では分かっていても、給料や報酬を受け取っている身としては、なかなか実践できない会社員や職員らは少なくない。その現実がパワハラを横行させているともいえる。
パワハラ対策に関する講演や研修などを行う企業「クオレ・シー・キューブ」の岡田康子代表は「上司は部下としっかりとかかわり、その都度しかることだ」とアドバイスする。
しかるタイミングでしからないと、上司はいらだつ。あるとき、がまんできずに爆発して「『親の顔が見たい』など、人格的な部分まで否定してしまう」と岡田代表。
「むだ話の大切さも理解してほしい。『上司は怒るときにしか自分に話しかけてこない』と相談してくる若い世代は結構多い」
とも。
部下が何を考えているか。部下が自分をどうみているか。部下に自分を理解してもらえているか。そして、部下がどこまで厳しい言葉に耐えられるか。
日常のコミュニケーションが増えることで、意外とパワハラを防ぐことができるという。(西山典男)
223名無しさん@おだいじに:2007/12/15(土) 19:27:03 ID:???
>>217
夜勤が月2でその給与ならいいんでないの。
ただ、25:1はなあ・・。仕事きつそうだね。
残業も多いと思う。今時、機能別ってとこもあんだね。


224名無しさん@おだいじに:2007/12/15(土) 19:49:25 ID:???
もう辞めようかな。
225名無しさん@おだいじに:2007/12/15(土) 23:03:16 ID:???
>>217は恵まれている方だと思うぞ。
機能別ということは、25人受け持ちがいても、検温係、ケア係、点滴係みたいなのがいるんじゃないか?
つまり、3人くらいで25人を看るみたいになってるのでは?

私のいた病院では検温、ケア、点滴は全部1人のその日の受け持ちNsがやるのだが、受け持ち患者は10人くらいいた。
夜勤も3交替で月に準4回、深4回あったし、残業は月に40時間くらいやっていた。ほぼサビ残。で、手取り25万弱。

これは一例だが、こんな勤務状態・待遇の病院はめずらしくないと思う。

残業月10時間とか、給料とかまじ羨ましい…
226名無しさん@おだいじに:2007/12/16(日) 03:41:27 ID:???
>>225
プラス勉強会、研修会などの休日返上もでしょ?
227名無しさん@おだいじに:2007/12/16(日) 12:26:03 ID:???
>>226
看護師だけじゃないよ。
228名無しさん@おだいじに:2007/12/20(木) 23:32:10 ID:???
医者がムカつく。
患者の代わりにお前がしね。
この世で1番お前が憎い。
229名無しさん@おだいじに:2007/12/22(土) 23:26:44 ID:KOMa9NKL
看護部長に辞めたいと言ったのに聞いてもらえない。
安い給料でボロボロに使われて、これ以上は無理。
明日も休みます。
230名無しさん@おだいじに:2007/12/23(日) 03:05:53 ID:???
自分も休みたい
231名無しさん@おだいじに:2007/12/23(日) 09:29:50 ID:???
忘年会もとい 忘看会 開催
ぱ〜〜っと 飲みにいこうよ!
232名無しさん@おだいじに:2007/12/24(月) 01:55:37 ID:???
    ○                                             ○
   r⌒ヽ  *イ。*☆*。     。*☆*。    . 。*☆*。     。*☆*。イ*  r⌒ヽ
/⌒/   ヽヽ         ゜*o。+*゜    ゜*o。+*゜    ゜*o。+*゜       ./   ヽ
l| o(二二二).|!                                        (二二二)
il 〈 ノノノハ))》            MERRY CHRISTMAS!!              (((ハヽ))、
!| 从リ ゚ー゚从リ                                       | l^ヮ^(V)!
リノ⊂(. : .〉つ〜 一人で寂しいアナタにも、二人で暖かいアナタにも乾杯! 〜と(. : ,(,,)
   /_____ゝ                                        く//_____ゝ_>
    し'ノ                                           しヘ_)
        *イ。*☆*。     。*☆*。    . 。*☆*。     。*☆*。イ*
                ゜*o。+*゜    ゜*o。+*゜    ゜*o。+*゜
233名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 00:02:18 ID:/2UC9Iu4
2年目だけど、もう辞めたい。
仕事のことを考えると死にたくなる。
死ぬくらいだったら辞めた方が良いと思うんだけど…
職場の人達も嫌だし、話を聞いてくれる人もいない。
医者や患者と接するのも本当にストレスたまる。

行きたくない、でも働かないと生活出来ない。
頭がいっぱいになって、やっぱり死にたくなる。
234名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 00:04:01 ID:???
あげてしまいました。すみません。
235名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 00:21:22 ID:/4ekYs6w
看護師って大変なんだね・・・
236名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 01:12:18 ID:???
これから看護学校受けようとしている28歳です。
クリニックなんかの外来だけの職場はどうでしょうか?
>>233さんはきっと病棟勤務なのでしょうか?
237名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 01:35:47 ID:???
         ごお〜〜〜ん
____________________
____________________
    /   .':'.   ヽ    /  /
    |:: :: ::: ::    | ))) ./  /
    |:: :: ::: ::    |   /  /
    |:: :: ::: ::  (( ̄ ̄( ̄ ̄( ̄ ̄()
    |___ _ |~ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄
  ((( [____ ]   ヽ(ー`  ) チェストーッ
               (   )
               <  ヽ
238名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 12:37:33 ID:???
>>236
いきなり外来だけの職場なんかにいけるわけないでしょ。
病棟でいじめられて、鍛えられてから外来だよ。
239名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 13:13:20 ID:???
>>238
無床診療所と言う物の存在をご存知で?
240名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 23:21:42 ID:???
自分を1番大切にした方が良いよ。
241名無しさん@おだいじに:2007/12/31(月) 23:51:43 ID:???
職場の人間関係も医者も患者家族もすべて苛々する。
242名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 00:29:45 ID:???
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
243名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 04:47:40 ID:wHFMyXQ4
国が一番ムカツクよ 公務員の給料下げて
その分看護師に回すくらいしないと 
病院のナース不足も医療ミスも改善しねえよ
安月給 過労で国の奴隷かよ
こんな国の未来は暗い
244名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 07:39:11 ID:???
給料よりも、医師が足りない。看護師が足りない。
これが一番問題。

昔は患者取り違えなんて看護師からも、
  「ありえない。看護師有罪当然」
だったけど、今は入院期間短縮で入院当日オペとか、
1人で1日2件オペ受け持つこともあるし、いつかしてしまうかもと思う。
245名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 11:13:50 ID:CUAnqdf6
人数自体は足りてるらしい
246名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 12:01:54 ID:U5S2Wk7G
給料はおいといて、一番働きやすいのはクリニック。外来最高。大きくなればなるほど雑務が増える。覚え切れないから忙しくなっていがみ合う。働く人数が増えるから意思疎通がしにくくなる。
247名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 14:34:18 ID:???
>>244
医師が足りない。看護師が足りないのはDQN病院。
248名無しさん@おだいじに:2008/01/01(火) 21:52:22 ID:???
見てると211の言う事が一番同意するな。

>>212
病棟が忙しい時はDrも忙しいはずだぜ。
249名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 05:42:17 ID:???
>>247
確かにそうだが、そんな事言うとこの国の殆どの病院は当てはまる。

250名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 06:03:57 ID:???




30歳からの看護専門学校・大学看護学科合格法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199025971/
251名無しさん@おだいじに:2008/01/02(水) 14:32:03 ID:???


東京都三鷹市の看護婦専門の派遣会社ケイティ・メディカルここは最悪ですよ。
契約書もないし、交通費込みの日給なのか、食費別途なのか詳しい説明もないのに仕事をすすめます。
私も騙されました。でも絶対負けないし、私の様な犠牲者が二度とでないように書き込みをします。
派遣初心者のかた、交通費、食費は込みなのか、別なのか、きちんと紙ベースの契約書をもらいましょう
252名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 01:12:03 ID:???
病院勤務が大変だから辞める人が多い
重労働の割に安い給料なので、辞めたら資格を持っているけど病院勤務に戻らない
人が多い
病院が人手不足になる ミスの可能性も増える
の悪循環になってる
日本中医師看護師不足になって
個々の病院よりやはり国が対策を取ってくれないとまずい状況まできている
残業手当はしっかり出すなり、基本給を増やすなりしないと
潜在する看護師は現場に戻ってくれないし、辞める人も後をたたない
253名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 01:36:50 ID:???
しかし、こんなに看護婦のレベルが低い状態で、看護婦の給料上げるわけにはいかないよね。
給料上げるのは、ちゃんと内容が伴ってからだよ。まともな仕事する前に金くれはないでしょ。
254名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 02:20:38 ID:???
>>253←介護 乙
255名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 02:30:22 ID:urhmRMIK
転職し初日からオリエテーションなく即業務開始
やれと言われモタツクとすっとその場からいなくなり陰口三昧
分からなくて聞くと余裕のある人員じゃないんだからと逆ギレされた。毎回同じ事するから入職してもすぐ辞めるんだよ!
そいつは新人を意地悪して辞めさせてしまう女で他の病院じゃ有名人らしいのが友人の忠告で知りました。あぁ〜眠れない。行きたくない
256名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 02:50:07 ID:???
さっきパニックになってリストカットしてしまった。
死にたい。今すぐ死にたい。
あんな職場二度と行きたくない。
257名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 02:53:18 ID:???
>>255
負けるな!「うるせえ!新人だからしょうがねえだろ!」って言えよ。
辞めるくらいなら、ガツンとかましてやれ!
いがいと大人しくなるかもよ。

By 体験者
258名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 02:59:14 ID:urhmRMIK
255です。心強い言葉ありがとうございます。
 256サン私もツライけどお互いガンバロ〜
259名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 03:11:50 ID:???
自分はキレやすい怖い人なんだと思われる方が気が楽。
良く思われたいなんて考えるな。
どんなに良く思われたいと努力しても、虐めや陰口からは逃れられない。
宴会の席を利用しろ。
酒の上での暴言は、笑い話として語り継がれる。
事実、自分は小姑先輩をぶん投げた。
翌日、一緒の夜勤だったが。
山ほどの差し入れを持ってきた。
「あなたは何を言っても怒らない人だと思ってました。ごめんね・・・」だとさ。
自分の周囲にもコイツらからやられているスタッフも多く。
このまえはカッコ良かったです!
岩城晃一みたいでした。
なんて声も。

やるときや やれ!
自分は悪くねえ!
自分を責めるな!
鬱になるな!

ためこむな!
弱い人間ほど、徒党を組みたがる、陰口の聞き相手を求める。
がつ〜〜ん と言えば 尻尾を巻いて逃げる
あとは 楽だ 怖いものなんていねえ!

新人だからと ヘイコラ する必要はない!
看護の仕事なんて見よう見真似で一年たてば覚える。
あとは独学で、知識を披露する連中を追い抜け。

看護部長や、総看護師長の目を見てみな。
そういう修羅場を掻い潜ってきた目をしている。
看護ソルジャーになれ!
260名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 03:30:45 ID:???
>>258
ガンバラない !
がんばるな !
深く息を吸い込んで 大きく吐き出せ!
がんばろうと思うから疲れる。
一日一覚えでいいよ 
一気に覚えようとすると燃え尽きちゃうよ。

今、流行の言葉 そんなの 関係ねえ 
陰口?そんなの 関係ねえ って いつも心に置いておくと良いよ

出来る人は 出来ない人 人にはいろいろある
出来なくてもいいじゃん 新人の特権

失敗して怒られたら「きちんと教えてください。残りますから、先輩も残って教えて下さい」。
逆手をとるのも作戦です。
怒られたからと、シュンとなってしまっては先に進みません。
良い先輩であれば、残ってでも教えてくれます。

悪い先輩であれば「自分で学びなさい云々」と言って逃げる。
そういう先輩は根拠がわからない、見真似だけだから教えることができないヒト。
そういうDQNのご機嫌を伺う必要はない。
「うるせえ ボケ」とかましておきましょうね。

さてと、あすは仕事初め式 どの先輩を虐めてあげようかな w
261名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 03:58:27 ID:urhmRMIK
>>260
258です。ありがとうございます。色んな先輩いますね?
 私の職場の先輩方は教えるのキライみたいですよ。
聞くと自分で考えてや教科書みて調べてなんですよ
 まぁいるだけ損なので欝になる前に考えないといけませんね
262名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 04:00:53 ID:urhmRMIK
追伸           
  ああ〜夜が明ける
  眠れないまま仕事だ
  しんどい
263名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 04:07:14 ID:???
>>262
三交代で深夜入りなのに、忘れて遊んでた自分もいます。
お昼休みに爆睡しましょう!
一日なんてあっという間ですよ。
264名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 04:15:31 ID:urhmRMIK
263さんは良いナースさんですね?
あなたと同じ職場だったら色々得る事多そうデス
 ありがとう
265おたんこナース ◆6Gl.MzTs1g :2008/01/03(木) 05:45:23 ID:???
>>264
ありがとう

この夜空の下、同じ星空を眺めています。
応援しています。

自分も、少し寝ます

ファイト!
266名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 20:53:22 ID:???
>>259
カッコイイ
267名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 22:50:00 ID:n2JB0nSx
転職した病院ではナースステーションで喫煙しています。大のタバコ嫌いの私は死にそうです。こんな病院ありますか?
268名無しさん@おだいじに:2008/01/05(土) 19:17:59 ID:???
>>267
古代の病院では多く見受けた。
機能評価で喫煙場所は0もしくは指定場所に変わった。
詰め所で吸える病院は絶滅種。
269名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 00:31:01 ID:???
>>267
ある!夜勤バイトで行った病院がそうだった
詰所のタバコ臭が廊下や病室まで…
見舞い客や家族はどう思ってんだろうと不思議になった
ちなみに横浜市港南区の某病院
270名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 01:08:23 ID:???
最悪・・・
271名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 04:54:35 ID:???
                  /⌒\、     
   γ⌒〜ヘー-----〜´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _) < 犀は悪くない
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))
272名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 21:10:37 ID:QXtueDhG
タバコの匂いを思い出しただけで気持ち悪い。こんな環境じゃ働けませんって師長に言います!それで喫煙者から嫌な目でみられたら辞める!だって、吸わない者が我慢するっておかしくない?病院だよ?!
1月9日6時48分配信 産経新聞

精神障害者の社会復帰を支援するNPO法人「芦屋メンタルサポートセンター」(兵庫県芦屋市)が1月から、「電子メンタル相談システム」を開設している。
精神科医師や薬剤師、学識経験者をカウンセラーに配し、電子メールで心の悩み相談を無料で受け付ける。
多様な専門家を配した体系的なメール相談は珍しく、関係者は「精神科は敷居が高いと感じる人も多いようだが、メールならそれが解消できる」としている。
このシステムは、精神保健福祉士が「メールコーディネーター」になり、寄せられた相談を適切なカウンセラーに転送。
登録されている精神科の医師や薬剤師が相談者に返信し、アドバイスを送る仕組みで、相談者は同センターのサイトにあるメンタル相談室から「メール相談フォーム」で申し込む。
1日から運用を始めており、既に10件ほどの問い合わせが寄せられているという。
厚生労働省によると、国内の精神障害者数は平成14年度は約250万人だったが、17年度は約300万人に増加。このうち約250万人は軽度な症状の患者という。
同省精神障害保健課は、仕事によるストレスを感じる人が増えたことが原因とみているが、「軽度な症状も放置すると重症化する。早めに精神科医などに相談することが大切」としている。
一方、精神障害者を支援する「全国精神保健福祉会連合会」(東京都豊島区)によると、精神障害者の多くは引きこもりがちで、相談できずに自分で悩みを抱え、症状を悪化させるケースが多いという。
そのうえ、精神科の医師が1日に対応できる患者数は最大4、5人で、1人の患者に2時間以上相談に乗るケースや、医師1人でメール相談を受け付けているケースもあり、態勢は十分にとれていない場合が多いという。
今回のシステムでは、精神科医師らが多数配置され、相談者は投薬治療の相談や病院紹介なども受けられ、時間を気にせず気軽に相談できる一方、カウンセラー側も多くの患者に応対できるなどメリットは大きく、地元の芦屋市も注目している。
神戸女学院大学文学部の金田知子准教授(精神保健福祉学)の話
 「精神障害の症状は100人いれば、100通りある。一方で、精神科病院に行くことは壁が高いと感じている人も多い。窓口を広くし、相談をしやすくすることの意義もある。このようなシステムは珍しく、新しい試みだろう」
274名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 20:42:15 ID:Dk2CVgDk
夜勤含め16時間の勤務って普通ですか?知り合いの話ですが
病院は大きいところらしいですが
275名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 21:17:47 ID:Dk2CVgDk
連投すみません
大学病院で働いてる人いますか?大学病院のスレみたら、看護師の仕事は楽だとか
(細分化されてるから?)本来は看護師がやる仕事を医者や他の医療従事者がやるとか書いてあったのですが、
なぜですか?その分給料も安いのかもしれませんが。
ちなみに大学病院が一般的には人気になっているのでしょうか?大量募集してますよね。
入るの難しいのでしょうか?
入ったらろくに仕事を覚えることができず、他の病院に移るのは難しいという感じですか?
276名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 21:20:38 ID:Dk2CVgDk
連投すみません
そういえば、ドラマドクターコトーで看護師役の蒼井優が東京の大学病院から
きたと言っていて、注射だっけ?もうったことがないとか
びっくりした覚えがあります
277名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 21:21:07 ID:???
o(^o^)oワクワク
278名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 16:51:19 ID:???
>>274
ニ交代の夜勤体制とってるとこならそうなるんじゃないの。
でも、3交代がいやだニ交代がいいって言う人も中には
いてそれぞれ意見が違うから一概にどうともいえないかも。

大学病院は高度医療をするところなんで、研修医もたくさんいるし・・
別に給与が安いとは思わない(が安いところもそらあるだろうね)
それに看護師の仕事は看護なんでやることはこまごま一杯あるからどうぞご安心下さりませ。
ただ、大学病院慣れして注射1つ出来ないと普通の一般病院で
通用しないことも多々あるのは確か。

>ドクターコトー
しょせん、ドラマはドラマ。鵜呑みされても困るぞな。
279名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 18:19:38 ID:???
小さな昔からあるクリニックとかはいまだに灰皿が待合室にあるよ…
嫌煙の働く人にはつらい。自分もそんな一人でした
280名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 19:53:56 ID:???
ドクターこと看護師?
281名無しさん@おだいじに:2008/01/11(金) 20:17:03 ID:TFunrsuO
>>278 詳しくありがとうございます。参考になります。あと入るのは難しいのでしょうか?
   なんとなく他の病院より選考が厳しいイメージがあります。あと年齢ではねられることもあるのでしょうか?
   前に若い人じゃないと受からないと聞いたものですから。私の場合就職時28です。
>>280 ドクターコトーのコトーは先生で蒼井優が島一人の看護師でしたよ
282名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 05:43:41 ID:???
祖母が精神科の婦長をやっていました
円形脱毛症に慢性膵炎と色々可哀想でした
283名無しさん@おだいじに:2008/01/12(土) 14:44:09 ID:???
>>281
試験のこととか年齢制限はその大学病院によって違うので
自分で調べるしかない。
284名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 01:38:50 ID:???
看護部長がなかなか辞めない。
やりたい放題だが口も達者なんで、師長たちも犬同然。
部長だけ辞めても変わらないか。

あとありえない事件。事件があったからだけど、ばかと思われてるのかと思えるほどの
これみよがしな「○○禁」ラベル。
どうでもいいけどね。知らなかったら聞いてから扱えよ。
学生、新人が辞めないように必死な上層部。
なんとしてでも卒業させようとするから、たまにとんでもな人がまぎれてるけど。
それ以前に学生の分際で態度がでかい勘違いなのもいる。
で勘違いしたまま入職してくるから、こちとらたまったものじゃない。
態度でかくてもいいからきっちり報告ぐらいしろ。
285名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 01:39:18 ID:???
都心で初年度の年収はいくらくらいになるでしょうか
286名無しさん@おだいじに:2008/01/13(日) 15:29:21 ID:j3M2iSI+
尿カテ留置中の患者の尿をとるためにカテをクランプしてたら、家族が勝手に開放してました。
なんでも、本人が元気がないからクランプしてるせいだと思って外したとか。
尿をとること説明したじゃん!もぉ…泣きそう。
287名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 15:40:26 ID:???
辞めたい。研修とか色々あって休みもろくにない。
こんな地獄、早く終われ。
288名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 16:22:33 ID:???
やめればいいじゃん
289名無しさん@おだいじに:2008/01/14(月) 20:21:34 ID:???
辞めたくても職場の事情とか生活費、家族、
今後の事考えたら安易に辞められないからみんな悩んでるんじゃない?
辞めたくてすぐに辞められたら苦労しない。

そんな事も分からないのかな。
290名無しさん@おだいじに:2008/01/15(火) 03:05:55 ID:???
>>274=>>281を読んで思ったんだが28歳という年齢でこれでは…
291名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 15:45:18 ID:???
准看で学生から数えると7年、数箇所で働いてきたけど、未だにしたことない処置が多い。IVHなんて
実習の時に一度見たきりだし、死後の処置も自分の時にはあたらなかった。
社会に出て分かったことが、自分が出来ない人間だったということ。
最近になって、それでも正看の資格を取りに行こうかなー、それには給料考えると5年以上
かかるなー、とか思ってたら、どっかのスレで看護師が「「資格があっても中身がない」と嫌味を
言われた」云々書いてあった。
おうorzわたしもですorz
正看の資格・・・わたしには意味がない・・・orz
292名無しさん@おだいじに:2008/01/16(水) 22:19:15 ID:yr/py2aY
オペ室と中材業務が兼務の病院。オペの機械類を組んでいたらオペ室の掃除に行けなかった。そしたら怒られた。おまえは偉くなったんだなと。呆れて何も言えないわ。変な病院。辞めるときはあの上司のもとで働きたくないと言ってやる。
293名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 02:37:52 ID:bbxqg7BW
こんな激務なのに安月給 年収400万代もう辞める
294名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 08:31:36 ID:nVez/Hjq
291さん私も看護師歴五年以上ですが、経験してないこと沢山あります。たまに嫌味で出来ないの?やそんな事も知らない訳?と言われてます
295名無しさん@おだいじに:2008/01/17(木) 12:22:50 ID:???
小さい病院ばかりで働いてきたから、というのは言い訳かもしれないが、
学生の時以来看護計画立てたことない。
長期や短期の目標とかアセスメントとか、何がなにやら。
296名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 09:47:07 ID:YVEMdQYj


30歳過ぎてから看護師免許とりました一年目の新人です。
年齢的なこともあり小規模の総合病院に就職しました。
配属された病棟は最悪です。
見た目は雰囲気の良い人間関係良好な病棟に見えますが、
休憩室ではその場にいない人の悪口ばかり…全員が全員のこと言ってるし。
先日なんか、私の夜勤回数を増やすとみんなの手当てが減って困るので
私からその分を支払わせろっと師長に直談判してた。
話の内容全部聞こえてるの知らずに○○ちゃんの夜勤が増えてくれたら私達の
体が楽になるわーって。人間不信になりそう…
何かミスがあれば全部私のせいにされます。新人なので仕方がないのですが。
先日、ある先輩が輸液に混入する薬品の量を間違えてたことが発覚。
その先輩ときたら4日前に指示受けした私の申し送りが悪かったからと言ってくる。
責任転嫁もはなはだしい。休憩室では「あの子にははめられたわぁ〜」って言って非を認めない。
カルテも確認せずダブルチェックも怠りぺちゃくちゃ喋ってるからだろ!って言ってやりたい。


297名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 18:22:02 ID:???
女の職場なんてどこもそうだよ。
ここに男1人でもいたら態度は違う
298名無しさん@おだいじに:2008/01/18(金) 21:25:15 ID:YKmU3Ogp
負けるもんか
なんて思わない!
299名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 15:46:17 ID:???
辞めたいと伝えても辞めさせてくれない…
どうしたら辞めれるの…
300名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 16:26:25 ID:???
>>299
ネット上で辞表の書き方調べて書く。
「平成20年○月○日をもってたいしょくします」
ときちんと期限を切っておく。(2週間は余裕を見て)
念のためコピーをとった上で師長に渡す

それでも脅されたり、辞めさせないという旨言われるなら
労働基準監督署に相談する、と言う。
301名無しさん@おだいじに:2008/01/25(金) 22:09:43 ID:???
面接の時、料理の盛り付けをしてもらうと言われていたので、厨房スタッフいないんだ、
という事は皿洗いもするのか、でもまあいいかと就職したら、掃除スタッフもいなかったorz
キャベツ刻んだり、ミキサーにかけたりおかゆ作ったりして盛り付け→配膳→食事介助
→下膳→食器洗いを看護1&補助1がしてる。夜勤の朝は看護が一人で。
補助が休みのときは看護が一人で昼と夜をこなさなければならない。
掃除は、日勤帯で時間をみて病棟を掃除機がけ。
先生曰く、患者11人しかいないから、とのこと。
面接時、うちの看護師はプライドが高いとも言っていたが、あなたの方が何か誤解している
気がしてならない。
先日初めてIVHを見学した。大腿静脈・・・あれ?麻酔はしないものなの?
固定する時、皮膚をつまんでひっぱりあげて、そこに23Gのカテラン針を貫通させると、
針穴に糸を通してカテラン針を引き抜いた。あれ?滅菌した針ここにあるよ?
っていうか、麻酔・・・
看護師「先生、クーパーは」   医師「いらんよ」
針先で糸を切る医師。
処置後、「先生凄いですね、カテラン針で縫うなんて初めてみました」
と言ったら、ちょっと得意気に「外科医はすぐ(普通の)針を使いたがる」
・・・・・( ゚д゚)

去年の秋に疥癬蔓延。今は下火でニ、三人が少し痒がるのみ・・・・
って、面接の時お前何も言わなかったなコノヤロウ。
料理も掃除も仕事ならやるよ。一階に浴室があるのに二階の患者を下ろすのにEVが
ないのも、前の職場が同じだったからそれも仕方がない。
(前の職場もここも介護病床。EVなくても許可おりるの?)
でも疥癬だけは・・・ああああああ・゚・(つД`)・゚・
試用期間の今のうちに辞めるか・・・・orz

302名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 01:00:24 ID:???
訪問茄子です。
訪問に就職して1年足らずで新規STに移動、しかし管理者がいきなりの病欠。
管理職の不在という最大のリスクを背負いつつもパートのおばちゃんたちと必死で訪問を周り、
やったことのない業務を数回みたのを思い出して見よう見真ねでやり、
2ヶ月目には他のSTからの応援(でも、ほとんど無しに近い)を要請したら駄目という
上の指示が下り、私もパートもきついスケジュール。
その中で増やせという指示も加わり営業に周り、在宅での看取りもやり、
もうすぐ管理者が帰ってくる、上層部は判ってくれているからなんとかしてくれるという
根拠の無い甘い言葉に無理やりだまされつつ、なんとか精神的な踏ん張りで切り抜けたと思ったら、
3ヶ月目で管理者が退職。
もう駄目だ…と思っていたら5ヶ月目でなんとか新しい管理職がまわされてくるが、管理職が来た翌月に
看護部長が面接に着たが、私はどん無視、管理職には昇進を約束。

私は一体なんだったんだろう…。その脱力感のまま2年がたった。
…最近入社した人が昇進だって…私って何…。もうイヤだ…燃え尽きた…
303名無しさん@おだいじに:2008/01/26(土) 19:53:36 ID:???
>>302
都合よく使われてるだけじゃん。
304名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 02:09:18 ID:???
>>302
そうなんだよねー。なんとなくそう思ってたけど、思ったら飯食っていけねぇし。
転職考えたって、結局、私たちって看護師以外の職業に変われるのかっていったら
大分気合が入らない限り、無理なんだよね。
収入とか考えるとさwwww
305名無しさん@おだいじに:2008/01/27(日) 03:42:13 ID:???
昇進なんかどーでもいいんじゃん。
ヒラの方が気楽でいいと思うけどね。
うちは、管理職になると超過勤務もつけられないし。
ただ働きサービス残業なんて嫌!
306302:2008/01/27(日) 11:03:38 ID:???
うひ。スマソ。安価間違えたw

>>305
確かにヒラは楽だ。昇進どうでもいい。
本当にそう思ってる。


今回書き込んだのは、自分がすっげぇバカだったなぁという自嘲のつもりと
すっぱり気持ちの切り替えがしたかっただけなんだ。

結局、病院にいても企業に就職しても、その中の一つの歯車であって使い捨てのものだし
都合よく動いてくれるものがあるなら、都合よく動いてもらったほうが言い訳なんだからさ。
たぶん、1人でもたせたんだっていうことを誰かに褒めてもらいたかっただけだったんだ。
そんなところに配属されて1月間もない上司が「よく頑張った」といわれ、私は一瞥だけで声一つかけられなかった
という状況が、ショックだったんだと思う。
そんなすっげぇ子どもな感覚と価値観で無気力に陥るのは、あまりにもバカすぎるから踏ん切りをつけたかった。
もうちょっと大人になるよwww
307名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 17:57:11 ID:???
>302
いや、すごく気持ち解るよ…
あなた頑張ったよ…
そこの訪看の上層部はスタッフの評価ひとつできてないじゃないか。
この先どうしていくつもりですか?
私なら去るわ〜
308サラサラ:2008/01/28(月) 18:28:32 ID:d8mz+x4J
今転職考えてます、今日始めてここ読んでどこに行っても一緒か〜って思った。
大学病院の電子カルテってどうですか?便利?知ってる人教えて〜!
309名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 23:39:27 ID:IphB4dwo
うちのは某電話会社の病院だけど、電子カルテ。
まぁ・・・情報は早く見れるかな。
CTとか検査の結果もすぐに見れるし、何人もの人が一度に違う場所で見れる。
でも時代と共にいろいろ変わって組んだろうなぁ・・・。
310名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 12:24:40 ID:???
85歳のボケじじいに下腹部思いっきり蹴り入れられた。
わたしゃベッドサイドから窓際まですっとんだよw
蹴りだけじゃない。
両腕に爪立てられ流血w
グーで頭部「ガッ」w

認知があるから仕方ないと笑顔でなだめながらどうにか更衣を済ませた…

でもね、もし私が妊娠とかしてたらその患者を殴ってしまったかも知れないと思ったら。
そんな自分にゾッとした…
311名無しさん@おだいじに:2008/01/29(火) 16:35:32 ID:tLQcH5Zj
312名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 00:27:22 ID:???
>311
それがどうかした?
313名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 11:22:15 ID:SmlcEu/k
針刺しやった。しかもHCV+の患者。
これから採血していくしか方法がないなんて
314名無しさん@おだいじに:2008/01/30(水) 12:22:16 ID:???
>313
感染してないことを祈ってるよ…

315名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 19:33:41 ID:???
ちょっとしたことで、異常なほどキレる先輩ナースがいる。
愛想のいい状態から、急に二重人格のように怒りがコントロールできないような状態になる。

最初は、私が新人だから厳しく指導してくれているのかと思ったら、
プライベートで仲がいい看護師以外は、みんな何度か標的にされており、
その先輩ナースの一言で、その日の日勤メンバー全体の雰囲気が悪くなる。

正直、一度、精神科で診てもらってください!と言いたい・・・
316名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 21:03:11 ID:???
そんなの普通だよ。
317名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 21:34:11 ID:eZ+5F2B/
そういう人、どこの病棟にもいるよ。
一言どころか、いるだけで雰囲気を悪くする人もいる。
318名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 21:47:33 ID:+JRlGWDM
あたしも3ヵ月前に針刺しした。二回検査したけど今の所陰性だった。針刺しした後はかなり怖かった。きっと大丈夫だよ!
319名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 21:48:35 ID:z/MSHom3
うちの職場の古株ナースは波が激しい
機嫌いいときはニコニコ、悪いと口も悪い
あいさつしてもシカトするし、特に明けの日はかなりご機嫌ななめ
気に入らない患者は総無視クリアでお金持ちの患者には親切しまくり…
そんな意地悪ナースに私はマイステートを隠され、出てきた場所がオムツ捨てる袋から発見されました
320名無しさん@おだいじに:2008/01/31(木) 21:49:05 ID:+JRlGWDM
>>318だけど針刺しはHCVの患者のやつでした
321名無しさん@おだいじに:2008/02/01(金) 09:15:54 ID:p/IS2HtM
【医薬】外国人看護師ら:08年度1000人受け入れ、インドネシアから・外国人労働力の活用に弾み…厚労省方針 [07/12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198275655/
322名無しさん@おだいじに:2008/02/01(金) 22:56:37 ID:???
齢40くらい、背が180くらいあり、顔がでかい、体もでかい、目が細く髪が短く中国人みたい。
そんな女看護師が私を下からのぞきこむようにかがみながら話してくる・・・・
怖くて仕方がないよ・・・・・・
323名無しさん@おだいじに:2008/02/02(土) 10:08:18 ID:???
>>315
凄くよくわかります。全てが同じと思われる人が居て毎日、胃が痛い。
324名無しさん@おだいじに:2008/02/02(土) 13:11:49 ID:???
たぶん、その人は精神を病んでるね。
うちにもそんな感じで後輩に悪影響を与えるナースがいたけど
病棟から異動になったよ。。。
外来に行っても患者と問題を起こすし、結局、看護部付けになって毎日日勤教育受けてたわ。
今?放射線科(院内性悪問題児ナースのたまり場)でカテ介助にハッスル。
325名無しさん@おだいじに:2008/02/02(土) 18:44:59 ID:kG2jmg3l
気の合わない同期と朝まで夜勤です。キツいです。
夕食休憩とりましたが一言も会話してません。
326315:2008/02/02(土) 19:03:05 ID:???
>>323
私も胃が痛いですw
でも、みんなの言うとおり、看護の世界ではこういう人ってたくさんいるんですよね・・・
医療現場だから、ちょっとしたことでもミスや気になることは言い合うことが大切ですけど、
この人は現場が自分のイメージどおりいかないと、プッツンしてしまうみたいです。
私は以前は自分ひとりだけだと思っていましたが、
病棟に他にも同じ気持ちをもっている人がいると分かり、
ちょっとだけ気が楽になりました(解決は無理ですけど)
お互い、がんばりましょう。

>>324
プシコだとか、更年期障害だとか、子供さんのことによるストレスだとか周囲は言っていますが、
どちらにせよ、師長などが注意しても直らないのではないかと思います。
うちみたいな小さい病院では異動しても残念ながら効果なしですorz...
仕事もこなせる人ので、師長も何も言えず、何よりビビッているので異動もないでしょう。

職員にイライラするのはまだ許せるのですが、
精神疾患の患者や認知症の高齢者、ややクレーマー的な患者に厳しい態度や言葉を浴びせるのはカンベンしてほしい。
(重症者とか、問題行動がない認知症患者には異様なほど優しい)
看護師も人間であるから限度があると思うけど、患者を尊厳ある1人の人間として看れなくなったらおしまいだと思う。



327名無しさん@おだいじに:2008/02/02(土) 22:07:05 ID:OHwqoAo/
看護師は本当に大変な仕事だと思う・・
正直、病棟で働いたら殺されると思って(前もって先輩から実情を聞いていた)、
看護部長に外来に行けないなら辞めますと伝え、外来勤務ができた。
案の上、病棟のナース達は時間外労働・過酷な勤務・安い月給・休日でも委員会
や研修などで、みんな疲れていて、ボランティア精神がないとやっていけない
と思った。病棟に用があって午後行くと、同期が“夜勤明けなんだ・・”と
力なく笑っていた。
すごく過酷で、でもミスは許されなくて、優しい患者さんや生活を守るために
働いているって感じですね・・

328名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 13:42:30 ID:???
今の職場、リキャップ推奨。
医療廃棄物の容器が、灯油を入れる容器を小さくしたようなやつで、口が狭くて入れにくい。
輸液の中に薬液を入れる為だけに使ったディスポのシリンジは、清潔だからと置いといて、
他の人の静注に使ったりする。混ざっても問題ない薬液なら内容が違ってもそうする。
血沈用の針は滅菌して再使用。
輸液が入っていた外袋を鑷子立てに被せて「清潔を保っている」
いつ滅菌しているのかわからない。聞きたくない。
外袋があるから、いつまでも清潔だと返事が返ってきそう。
329名無しさん@おだいじに:2008/02/03(日) 23:22:55 ID:???
>>328
本当だったら大問題。病院名晒すべき!
330名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 02:10:12 ID:???
>>326
うわぁ・・・そんな先輩と夜勤が一緒になったら凄いストレスだよね。
その人、仕事は出来るのなら完璧主義なのかなあ。。。
自分が周囲からどう思われてるのか考えた事もないんだろうか。
何だか可哀相な人だね。
>>ややクレーマー的な患者に厳しい態度
ある意味、これはありがたいかも?
331名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 12:08:13 ID:cJcsUQwP
【生活】 「一方的に自分の都合を押しつけるばかり」 キレる大人たち 増え続ける“暴走”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202093247/
 
 こういう患者増えたよね。挙句、入院費踏み倒し、徴収に行ったら若い事務員に
暴言はいて払わない。それで経営が傾いた中規模病院もある。
 前は考えられなかった給料の遅配とか、ボーナス全廃という病院も聞くようになった。
医療業界はもうだめかもね。
332名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 17:14:40 ID:???
下手に出すぎたんだろ。
患者さんでいいのに、患者様とかない。
333名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 20:08:44 ID:0qFuIlUp
確かに。言ったもん勝ちみたいになるのはおかしい。
家族を含めクレーマー患者はシャワーも頻回に入れて、
おとなしい患者さんは後回しになったりとか、全然看護じゃない。
ムカツクのは、他の患者さんのケアの最中に「ちょっと、看護婦さん!」て
割り込んでくる患者。
334名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 22:39:22 ID:aqJel0af
世界規模で看護師不足。フィリピンナースも先進諸国間で争奪戦。ナースは3K以上なのだ。大体において偏差値が低すぎ。
335名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 23:27:49 ID:???
日本みたいに低レベルな看護婦作ってる国なんて他にないんだよ。
偏差値が低すぎるのは日本だけ。
336名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 23:31:10 ID:???
日本の看護師の労働待遇じゃ、
高偏差値だったらまずなろうとは思わんわな〜そりゃ。
337名無しさん@おだいじに:2008/02/05(火) 00:30:19 ID:???
そうだろ?日本じゃ、看護婦=低偏差値のなる職業 ってこった。
338名無しさん@おだいじに:2008/02/05(火) 13:14:59 ID:???
それがそんな単純ではないんだな。
そもそも女性の平均収入が200万なんて国は先進諸国の中で
日本だけ。
女性の社会的地位も極力低いのが現状。
だが看護師なら女性平均よりは高給だしまあそこらの二流会社のリーマンより
給与があったりする。
就職にあぶれる事も今のところはない。
つまり、日本の女性の地位構造的にみれば看護師はまあまあの位置にいるので
底辺レベルでもないわけ。
そら他の先進諸国レベルでみると看護師の待遇は最悪なんだけれどね。
それ以上に女性の待遇が最悪だから。
339名無しさん@おだいじに:2008/02/06(水) 11:31:05 ID:???
ていうか医師も含めて日本の医療職の待遇が悪いだけだろ
公立病院の婆茄子は1000万もらっている香具師いるぞw
340名無しさん@おだいじに:2008/02/06(水) 12:31:13 ID:???
>>339
ああ確かに公立は別格。
でもそれが看護師の平均かっていうと違うからね。


341名無しさん@おだいじに:2008/02/07(木) 19:41:57 ID:???
>>339
公立でも収入良いのは婆茄子だけ。
初任給はありえないくらい低いのが(特に地方)公立病院。
私が学校出て最初に就職した病院なんて初任給16万ちょいだった。
色々と差っぴかれると手元に残るのは・・・だった。
夜勤・休日出勤しても20万あるかどうか。やってらんねー。
342名無しさん@おだいじに:2008/02/07(木) 19:48:56 ID:???
しかも、この先我慢してれば今の婆茄子のように給料アップするかといえば
そういうわけでもないしね・・・昔とは給料体系変わってるし。
343名無しさん@おだいじに:2008/02/09(土) 14:16:38 ID:???
>>341
婆茄子(ワロタ)の収入はどのくらいなの?
まぁ、婆でも収入に見合った働きをしてるなら、
続けるのはシンドイ仕事だからいいんだけどね。

うちは準公立なんだけど、42才の先輩に明細書見せて貰ったら
手取り30万ちょいだったなー。
夜勤8−9回、あのキャリアでそんなもんか?って思ったよ。
正直、もっと貰ってるかと思ってたから。
私より10才以上年上なのに、俸給が4万しか違わないなんてねえ。
昇給の悪い仕事だなぁとオモタよ。はぁ。。。・
344名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 08:07:55 ID:???
341じゃないけど、公立病院が叩かれる前から勤務している婆茄子はありえないくらい給与いいよ。
オレも含めてうちは公務員一家なんだけど、
知り合いに2人、婆茄子(50歳以上、勤務歴20年以上)いるけど、
ともに年収700万〜800万だって。
ちなみにオレのいた公立病院は、今から同じ年まで勤めても計算上は年収500〜600万ぐらいだったorz...

いかに昔の公立病院は人件費がかかっていたか分かる。
345名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 11:22:50 ID:???
>>344
その年収は高いの?

うちの働かない婆茄子52才が先日の雪の日に道で転倒し骨折。
2ヶ月ほど休むみたい。
他のスタッフが「そのまま退職したらいいのに」と言っていたw
2月後半、婆茄子に当てられてた夜勤が1日回ってきたからしんどいけど、
あいつの顔を見るより数万倍マシ。
このまま異動になって欲しい。
346名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 16:15:08 ID:???
>>344
今後、ますます退職してパートとかになる人増えるだろうね・・・
年数上がって責任は増えるのに給料は、じゃ無理してしがみつく必要ないし。
ますます正規職員の労働環境が悪くなりそうな予感。→パートに流れる
悪循環だね
347名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 17:21:01 ID:???
「あらゆる大学、あらゆる学部でアカデミック・ハラスメントが
発生していると言っても過言ではない...しかしその中で、
看護系分野におけるアカデミック・ハラスメントの発生率が群を抜いて高く、
また問題が適切に解決されないケースが少なくないことが特に目立ってきています」
http://www.naah.jp/tousyo/mosimosikango.pdf
348名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 17:41:13 ID:???
>>344
夜勤して、感染の危険に晒されて定年間近年収800万ならたいして恵まれてるとも思えない。
給食のおばちゃんだって騒がれる前は定年間近で年収1000万円稼いでいたんだから。
給食のおばちゃんもある意味過酷な仕事だけど昼からお昼寝タイムがあったとか…。
給食のおばちゃんに負ける看護師…orz

看護師の待遇改善したいなら、やっぱり教育をもっと専門的にしないと駄目なんだろうな。
免許も更新制にしてさ。
349344:2008/02/11(月) 21:28:33 ID:???
>>345
高いかどうかは分からんが、20代前半から働き始めれば勤続30年になるから、
もっと給与高くてもおかしくないよ。
ちなみにうちの両親、関東の大都市の地方公務員(行政職、50代、勤続30年)で年収750万くらい。

>>346
まさにそうでしょうね。実際、公立病院の一部は人気ないし・・・

>>348
どこの自治体か知らないけど、調理員(技能労務員)で年収1000万はないよ。
地方公務員で年収1000万オーバーは、特別職とか管理職、専門職のみのはず。
うちの看護部長がそれくらいじゃないかな〜
350名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 15:25:57 ID:???
>>看護師の待遇改善したいなら、やっぱり教育をもっと専門的にしないと駄目なんだろうな。
免許も更新制にして

こうしないと改善されないなんてなあ。
351名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 20:07:14 ID:???
>>349
東京都内の話らしいよ。ニュースでやってたよ。
給食のおばちゃんと清掃?ごみ収集のおじさん。
確かにどっちも過酷な仕事ではあるがちょっともらいすぎな気がするんだよな。

>>350
看護師に簡単な処方させようとかいう業務拡大が議論に上がってるらしいけど、現実問題そういう教育内容じゃないし…。
アメリカみたいにしたいなら色々見直さないといけないと思うんだけどな…。
352名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 20:35:04 ID:???
何でも看護師にやらせれば良いと思ってる安易な法案だね。
353名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 21:34:11 ID:???
インドネシアナース(((((( ;゚д゚)))))
354名無しさん@おだいじに:2008/02/12(火) 23:46:38 ID:dSpKNijD
最近、転職したばかりだけど先輩達のいじめに苦しんでます。
ナースシューズに18Gが刺さってたり、患者の前で罵声、物隠しや濡れ衣を着せられたりとしてます。患者さんと話しただけで点数稼ぎしちゃってと言われたり

師長に相談したら被害妄想扱いされ、うちのナースはみんないい子だから意地悪しないわよ〜と言うだけ…
あぁ〜行きたくない
明日は何されるんだろう。今日はアンプルカット中後から押され思いっきり指を切りそれを見て笑ってた。
355名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 00:08:38 ID:???
>>354
陰湿・・。

356名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 17:34:20 ID:???
>>348
同意
離職率高いのわかる。

公立病院の看護部長でも公務員序列からみると下なんだよ。
ヒラ看護師なんて・・・
357名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 17:41:04 ID:???
>>354
いじめってなかったことにされやすい。
別に看護に限った事でなく世の中ってそんなもん。
とりあえずそんな職場はさっさとやめるべき。
幸い看護師なら転職くり返しても次はある。(少なくとも今は)
前向きに考えてやっていくしかないですよ。
358名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 20:26:55 ID:tDYIAyBb
ここに書かれている事が衝撃的すぎて、驚いています・・
だから離職率が高いんでしょうね・・
社会人経験→看護師になった自分としては、どこに行ってもいじめは
あると実感していますが(涙) 

尊敬している先輩看護師に今までは憧れていましたが、段々慣れてきて
冷静になってくると、気づけば私一人、何倍も動いて働いていて、雑用も
こなし、アホくさくなってきました。
バーンアウトになる寸前に、手抜き出来るところは手を抜いている自分です。
今日は皆の前でひどい事を言われ、へこみました。
でもどこに行っても一緒だと、自分に言い聞かせています。
359名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 20:40:50 ID:???
>>358
負けるな!ガンガレ(・∀・)!
360名無しさん@おだいじに:2008/02/13(水) 23:13:13 ID:cCQnCelb
同じミス日本、女医括りで「友利新」(ともりあらた)っているじゃない?
この子は確かに綺麗なんだけど、頭のほうはおバカだねー・・・。

美的って雑誌の3月号で記事になってるけど。
「推薦で奇跡的に、女子医大にもぐりこんだのはいいんですが、成績が発表
されると一学年100人中、良くて97位くらいでした」って語ってる。

沖縄っていう、@女性の進学率が良くない地域から(皆お嫁さん志向)
A「女性だから入れる大学に」(男性は競争相手にならない)
(@Aから推薦入試の倍率は超低倍率。志願すれば推薦はとれるレベル)
寄付金たっぷり積んで入ったのはいいが・・・

女子医大で、自分と同じように入った子ら(一般入試では絶対入れてない
レベル)と最下位争いを繰り広げていたんだね・・・。

でも、世間では「才色兼備」扱いw
タレント活動と美容外科医兼業で年収ハンパないw
ちなみに実姉は3、4浪して北海道の底辺私大をでた歯科医w


361名無しさん@おだいじに:2008/02/14(木) 08:12:53 ID:Pxp3/Qvi
354です
 まだ車の中にいます。
行きたくない。
昨日も患者の前で罵声…
最近言われたり嫌がらせされたりすると、手がふるえてしまいます
夜は過換気みたいになるし
もうボロボロです。
362名無しさん@おだいじに:2008/02/14(木) 13:19:45 ID:???
>>361
もうやめなさい。
精神病んでまでその職場に固執することはない。
363名無しさん@おだいじに:2008/02/14(木) 20:39:50 ID:???
>>361
夜になったけど家に帰ったかな?

どこにいっても大なり小なりいじめがあるのは事実。
だけど必ず自分に合う職場があるはずだから
そんなに我慢してまで今の職場にこだわらなくていいと思う。
じゃないと自分の人生楽しくないよ。
364名無しさん@おだいじに:2008/02/14(木) 22:40:36 ID:Pxp3/Qvi
361です
 もう耐えられません
 明日 辞める事伝えに行きます。
 今日は危うくヒヤリになるとこでした。
 資格にまで傷がついてまったらもう人生おしまいです
365名無しさん@おだいじに:2008/02/14(木) 23:26:31 ID:???
わかるな・・・。
私も職場に行きたくない。
存在無視されてるし、理不尽なこといわれるし。
パワハラだから訴えてやりたい。
今度こそ、訴えるぞ!って言ってやr。
366名無しさん@おだいじに:2008/02/15(金) 16:20:44 ID:faDY1mV7
今日辞めちゃいました。色々言われましたよ!
病院勤め出来ないようにしてやるとかさぁ…
でもホッとしてます。また職探ししなくちゃいけません
今度はいい所に当たるといいなぁ。
367名無しさん@おだいじに:2008/02/15(金) 19:43:58 ID:???
>>366
おつかれさま。
いい職場に出会えるといいね。
368名無しさん@おだいじに:2008/02/15(金) 20:47:18 ID:faDY1mV7
367サン
  ありがとう
369名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 01:20:26 ID:???
今時、看護師やるなんて世情に疎いんだね。
頭が悪いか、金の亡者か、医者狙いかってなもんだよ。

患者「すみません、安静中に便がしたくなったらどうすれば?」
研修医「あー・・・、看護婦さんがしてくれるよ(ニヤニヤ)」

       世間は病人の世話をする仕事は卑しい仕事という認識。
       医者も同じに思ってます。


何度も言いますが、まともな感覚の方は看護師になってはいけません。
370名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 01:28:14 ID:???
社会的地位が低いのは仕方ないけど、馬鹿にされてまでもする仕事なのか?って時々思うナァ。
371名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 01:43:10 ID:???
よほど高ステータス職でもない限り、
どんな仕事したところで、バカにしてくる奴はしてくるんだから
いちいちそんなこと気にしていたらキリがない。
372名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 01:59:22 ID:???
病院の世話をする仕事は卑しいって医者が言ってたよ、orz
373名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 02:00:22 ID:???
病人○
374名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 02:06:24 ID:???
>>370同意。
詳細には書けないけど、よく言う「心が折れた」瞬間ってあるんだよね。
そんな時(見下されてもする仕事なのか?)って思うよ。
先輩は生活の為だからねー、って言うが。
375名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 09:13:06 ID:???
病人の世話をするのが卑しいんじゃなくて、実際、病人の世話をしている人間
(看護婦のことだよ!)に卑しい香具師が多いからバカにされるんだよ。

業務のせいにするな!この辺が混同されてしまうのが看護婦の頭の悪さだ。
376名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 11:59:07 ID:???
なんかストレス解消しにきてる人がいるね。
看護婦風情しかバカにする相手がいないんだろうから
実社会では看護婦と目くそ鼻くそだろうて。
377名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 17:38:53 ID:???
看護師叩きって殆んどが医師でしょ?
つくづく人格障害者が多い職業ですよね。
常日頃から彼らの横暴さに辟易。
378名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 19:05:13 ID:???
医師はわざわざこんなとこ来て看護師叩きなんかしないでしょ。
適当に医師仲間と飲みにいった時にでも言い合えるんだからさ。
多分、もっと「自分的に納得いかない仕事しかできなくて鬱憤溜まってる人」だと思うよ。
379名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 20:04:34 ID:???
殆んどではないが、少しはいると思うよ。
情けない医師だなー。
380名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 21:38:29 ID:???
381名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 21:58:23 ID:???
看護婦って、自分に向けられた非難は棚に上げて、相手を攻撃することしか
できないんだよね。ここみていると、そういうことがよくわかるよ。
382名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 23:03:22 ID:???
「看護師」という職業でもどの職業でも
「賎しい」という職業はないし
どの職業でも人の為になってる
でも
看護師をやっている人で賎しい人が多いので
こんなにも皆に嫌われるのでは?
皆さん少なからず嫌な思いしてるんだよ
基本的に医者に感謝する気持ちと茄子に感謝する気持ちは
ちょっとちがうな
まあ
私の場合だけどね
383名無しさん@おだいじに:2008/02/21(木) 23:12:17 ID:???
>>381
看護師だけやないよ、それ
384名無しさん@おだいじに:2008/02/22(金) 18:05:57 ID:???
ああしんど。小さいとこは小さいとこで色々あるね。
全てがなあなあだわ。
385名無しさん@おだいじに:2008/02/22(金) 19:48:56 ID:???
>378 適当に医師仲間と飲みにいった時にでも言い合えるんだからさ。

↑いや、言い合えるわけがない。 
看護師と結婚してる医者も多いから。
その奥さんについての愚痴は聞かされるが。

>375 病人の世話をするのが卑しいんじゃなくて、実際、病人の世話をしている人間
(看護婦のことだよ!)に卑しい香具師が多いからバカにされるんだよ。
業務のせいにするな!この辺が混同されてしまうのが看護婦の頭の悪さだ。

↑痛く同感。ベテラン以外は(新卒から8年目ぐらいまでは)貞操観念に欠けているのが殆ど。
夜遊やお泊まり旅行が平気な輩が多い。
それ以外(いずれも不参加)の看護師のことは悪くなんて思っていないよ。
馬鹿とは思っても。卑しいとは思わない。

周りの看護師から無視されている看護師はかわいそうに思う。
386名無しさん@おだいじに:2008/02/22(金) 21:26:42 ID:???
茄子も30代になったら、お誘いがないもんね。
事務や他コメなんかもっとないんだよ。寂しいね。
387名無しさん@おだいじに:2008/02/22(金) 21:33:12 ID:???
看護婦ってなんですぐ医者にまた開くの?【2泊目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187275806/
388名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 07:28:40 ID:gmsIzdZ/
嫌なら辞めたらいいんじゃない?
馬鹿看護師の替わりなんかいくらでもいるし、もうじきインドネシアやフィリピンからも来るから。

そーいやぁ、うちの看護師を普段から馬鹿にしてる医者が
「俺が患者になったら、やっぱ日本人の看護婦ふがいいな」だって!!
ひーっ!!w笑わせてくれるわ。
389名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 08:47:53 ID:???
>>385
かわいそう、と思う貴女は優しい人なんですね。
実はかわいそうな看護師は真面目な人なんですよ・・・分かりますか?
390名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 13:48:47 ID:???
>>378
ほっときなよ。
医師じゃないのはバレバレじゃん。
391名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 21:43:45 ID:???
医者もたまには看護師に対して呆れることがあり、公の掲示板に書いたりするが、
大抵は医師だけの閉鎖的な空間(医局含め)で文句を言っていると思う。
けど、それはお互い様なんだよ。

看護師一くくりで叩いてるのは医者じゃないだろうね。
392名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 22:21:26 ID:???
おそらく医療事務じゃない?あ、医療秘書士か。
看護師に間違えられたい子がほとんどだよ。
だから看護師にすごく敵対心ある子結構いる。
小さめなとこだと医療秘書も白衣着てるしね。
393名無しさん@おだいじに:2008/02/24(日) 19:44:15 ID:???
>>392
まさか、本気で書いてるんじゃないよね?
394sage:2008/02/25(月) 13:00:34 ID:MvTa07QZ
うちの医療事務は良い子ばかりですよ。笑顔で挨拶されると癒される。
院長が「厳選してる」と自慢するだけある。看護師と違ってハズレがないです。
看護師はいい人はすごくすごく良いんですが、ハズレの人は本当に酷いから。
395名無しさん@おだいじに:2008/02/25(月) 14:24:23 ID:???
>>392
どっちにせよ自分の正体を隠して看護師叩きしてるような奴は弱者でしょ。
396名無しさん@おだいじに:2008/02/25(月) 15:21:30 ID:???
>院長が「厳選してる」と自慢するだけある

これだけで医療事務の地位が低いといってるも同然と言うこと気づけ。
(何故か気づけないから書いてるんだろうけど)
医療事務の人に失礼だろが。
397名無しさん@おだいじに:2008/02/25(月) 18:16:00 ID:???
医療事務さん達登場!
398名無しさん@おだいじに:2008/02/25(月) 19:37:07 ID:???
登場してないよ
399名無しさん@おだいじに:2008/02/26(火) 21:54:24 ID:m+B+VuYB
スレチで申し訳ないんだが、相談です。研修医なんだけど、性格の悪い看護師にいじめられてます。

指示変更の時もネチネチ嫌味言われて、一から理由説明させられるし、
顔合わせるだけでイライラするって言われるし。

絶対上の先生の見てない所でやられるんだよね。

どうしたら良いでしょう?上の先生に言いつけるとかは良くないかなあ?ますます陰湿になりそうだし。
400名無しさん@おだいじに:2008/02/26(火) 22:13:28 ID:???
>>399
ナースはひどいからね・・・。おれはナースとの接触が避けられないのが嫌で医療従事者辞めた。
ものすごい性格の悪さだった。どこも同じなのでは。
401名無しさん@おだいじに:2008/02/27(水) 01:06:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
402名無しさん@おだいじに:2008/02/28(木) 23:38:18 ID:Gptj9rSD
>>399
辛いね。今研修医だから、この看護師1人の為にすべての看護師が
いじわる、陰険と思われるのは悲しいな。
ちょっと話しやすい中堅層の看護師に相談できるといいかも。
ここは、こんな風に指示出した方がいいよって具体的アドバイス
してくれるような人がいてくれるといいんだけど。
403名無しさん@おだいじに:2008/02/28(木) 23:41:38 ID:???
研修医を苛める看護師もいれば、出来婚に持ちこもうとする看護師もいる。
すごいなぁ〜
404名無しさん@おだいじに:2008/02/29(金) 20:51:14 ID:???
馬鹿にされてまでもする仕事ではない。
これから看護師になりたいという若い人達には「およしなさい」と言っている。
405名無しさん@おだいじに:2008/02/29(金) 21:16:36 ID:74DDPdJk
看護師 は 勝ち組? 負け組?
406名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 03:04:19 ID:???
看護師は長い目で見れば勝ち組だよ。
資格を持つものは勝つんだよ。
407名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 03:21:39 ID:???
勝ち組・負け組みなんて、どこに基準を置くかによって人それぞれ。
408名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 04:45:46 ID:Cw+mWes+
宇治本
マジウザい
辞めろ


師ね
409名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 00:15:05 ID:???
看護師って職業は色んな意味ですごいと思う。
医師は高学歴・高収入(他の医療職と比べたら)・社会的地位もあるし、一般的にみても立派な職業と思われてる。
一方で、同じ職場にありながら看護師は高学歴とはいえず、低収入(仕事内容に対して)・社会的地位も高いとはいえず危険が伴う仕事。
しかも、婆茄子からの陰湿ないじめ等精神的にも過酷な職業。
それなのに続けていける人は本当にすごいんではないだろうかと思う。
捨て身でないとこんな仕事続けていかれるはずがないと思う。
皆さんは何が励みになって続けていけてるんですか?
携帯からですみません。ちなみに私は現在看護学生です。
410名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 00:52:42 ID:???
生活のため
411名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 01:39:22 ID:???
>>409
釣り?
412名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 13:09:38 ID:???
お金のため。と割り切って、仕事との距離感を大事にしようと思ってましたが、
家族から精神の健康を損ないかけてるようにしか見えないから早く辞めろと迫られてます。
距離感失敗みたいorz
413名無しさん@おだいじに:2008/03/03(月) 16:04:05 ID:???
>>411
釣りじゃないですよ。本当に現在看護学生です。
私は社会人を経験してから看護師を目指しましたが、看護の世界の大変さに驚いています。(学生なので、まだ実際のところは想像でしかありませんが)
仕事が大変なのは最初から分かっていた事ですが、大変なのは仕事内容だけではないという事に気付かされました。
病んでる方多そうですね。本当に大変だと思います。
414名無しさん@おだいじに:2008/03/04(火) 00:17:33 ID:???
医療に携わってる人は多かれ少なかれ心を病む。
今日は久々にモンスターペアレントに遭遇。
415名無しさん@おだいじに:2008/03/04(火) 01:16:28 ID:???
真面目な人ほど病み易い気がする。

うちのDQN師長をどこか引き取って欲しいわ。
416名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 08:31:41 ID:???
病んだ俺は負け組みだな…orz
417名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 17:59:59 ID:???
真面目で素直な人は医療に関わっちゃいけないんだなァと思った。
欝はキツイ。復職してからの方が扱いが酷い・・・
418名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 22:33:00 ID:???
「まずは、ゆっくり病棟に慣れていきましょう。働く前のトレーニングだと思って。
 最初だから仕事はせずに。もちろん給料は払うから安心してね。」

DQN師長、7:1満たすために必死です。
鬱で休職中なのに無理矢理病棟に出して、仕事しなくて周りから白い眼で見られて、
結局、お昼前に嘔吐し、帰ってしまいました。
「また明日も出てきて慣らしていこう」と電話してたよ、鬼め。
419名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 00:10:39 ID:AP6sV/qp
病院に来る生活保護の人って、あんまいい人いないな・・・

420名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 00:48:53 ID:???
http://www.med.or.jp/nichinews/n180105l.html

いったい何処が医師不足なのか?
医師の質が最近の医療格差を生み出してるだけだろう。
もちろん医師のみでなく医療従事者の質も重要だ。
診療報酬など目先の付け刃ではなく、とにかく金のかかる
医学部・医局の制度の改善から始めなければ何も
変わらないのでは?
厚い壁に守られて社会情勢を知らない井の中の蛙に
なってしまっている諸君、医師不足と煽らないでほしいものだ。
421名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 21:29:10 ID:???
何もかもアホらしくなった。
422名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 22:38:17 ID:a0nT24wi
今時人口比で医師数を見て「どこが医師不足か?」なんて言うヤツがいるのか…
423名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 23:34:48 ID:???
>>422
地域格差があると思う。
うちの病院は医師があふれている。
1〜2年目研修医も合わせて41人w
上の方の医師は10時頃にのらりくらりと出勤して、12時に昼飯
その後は昼寝。
17時になったら帰って外勤の寝当直。
一日中、何してるのか分からない爺医ばっかw
医師不足なんか感じたこともないわ。

開業医も多い。
424名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 23:56:40 ID:???
研修医が41人という事はきちんとした病院なんだろう。
その状況だとしたらオレは中堅クラスの医師には同情するね。
425名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 18:16:20 ID:???
中堅クラスの奴隷医は、
手取り、年齢×4or5/月くらいの報酬を貰ってるんだからいいんじゃない?
426名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 23:10:39 ID:???
今時そんなに報酬もらえる病院は無いと思うがね…これは地域格差かな?
それともそれだけの報酬を出さないと中堅医師が逃げていくと言うことかな?
427名無し:2008/03/08(土) 04:04:16 ID:aalb9wfl
私はパワハラがスゴいので、労働局に相談した。
一度だけ、弁護士が法律に基づいて判断を下す制度で『あっせん』をつかいました。
そして、精神的苦痛によるパニック障害に至らしめた賠償として、
退職と共に休職中の給与を受給しました。
労働基準法って、トップは意外と知らないからね。
こらしめて退職しました。
顔を合わさずに弁護士を仲介して、話し合いができるし。
今は新たな職場で外来所属で夜勤なし。週休2日制でゆとりのある生活をしてます。
428名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 11:29:50 ID:???
>426
インチキ超勤手当てで稼いでるんだよ。
病院内は医師のインチキで溢れてるから。
あんな連中が、本音と称して2ちゃんで茄子バッシングしてるなんて許せない。
こっちは薄給でも、真面目に一生懸命働いてるのに!
私にとってのストレスは患者でも同僚でもない。
あの医師たちの傲慢で無神経な存在だ。
429名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 19:04:12 ID:c5CWd4tY
今の実習グループ協調性無さすぎ。
もうすぐ実習終わるけど、
こんなんと打ち上げなんかいきたないし。。
あーあ鬱だ。。。。。。
430名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 20:45:11 ID:Hlya7qb9
>>429
お疲れ様です。私も>>409さんの様に社会人経験→看護師になりました。
もちろん良い事もたくさんあるけど、特殊で陰湿な世界だと感じている。
私達の実習グループも協調性なんて、なかったですよw
みんな自分が一番正しいと思っているから、常識的な人やおとなしい人は
信じられない、ついていけないと思う。
私も、お金払ってまでこんな人達と一緒にいたくないやって思ったけど、
就職したら、もっと付き合いが増えるし、行きたくない研修にも休みを
削って行かなきゃいけないし、特訓だと思って行ってみたらどうですか?
そして本当に仲良い人達だけで、お茶とか行ったらストレス発散できると
思いますよ。
431名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 21:15:41 ID:Hlya7qb9
連投ですみません。

あれこれ言ってくる人って、口は動かすけど、決して手は動かさないですよね。
自分はダラダラ、後輩に仕事おしつけ・・ 必死に汗ダクで働いているのに、
我慢できなくて逆ギレしたら、ブツブツ言っていました。

本当に尊敬できる先輩は手も動かし、ポイント押さえてアドバイスしてくれる
から素直に聞けるけど、手も動かさない先輩には怒りをおぼえます。

432名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 21:23:31 ID:???
>>428
あのさ、インチキ超勤手当てで稼いでいるのは当直が少なく薄給になりやすい外科ぐらい。
ああ、循内もそうか。
あんたらは真面目かもしれんが、反省もできない、何も考えていない連中が看護師に多いのも否定できないだろ。
そして、そいつらを怒ることもできないのは指導不足だろ。全体責任だろ。
それかマジで、看護師同士でもお互い自分に不利なことは黙っていて、あんたは知らないのか?
いつも謝るのは中堅の看護師さん。
一二三年目の看護師なんて、四年目以上の看護師には秘密でと、数人でチョコを渡してきたり、
バーベキューや花火誘ってきたりする奴らがどこの病院にでも必ずいるんだぞ?
そういうたちのわるい若手の看護師達に騙されてんじゃないか?
まともな若い看護師も若干いるがな。そういうまともなのはいつも一人っきりでいて同情する。

433名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 22:51:37 ID:???
看護師スレに乗り込んで来る恥ずかしい医者がいるね!
434名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 23:26:17 ID:???
>>432
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ47匹
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203472591/
これだから看護婦さんって(w)と思った時part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180847020/
435名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 00:41:27 ID:???
>>428
奴隷医がインチキ超勤っていったい月何時間つけてるんだろうね。
後、インチキ超勤ってどんな内容を指してるんだろう?
奴隷医というくらいだからかなりこき使われてるはずだけど。

>>432
循内は緊急カテをやる病院だったらインチキ無くても超勤は多いだろう。
それにチョコやバーベキューの誘いってそんなにたち悪いか?

436名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 01:03:58 ID:???
性質が悪いんじゃない?
それで、あわよくば・・・wなんて考えてるだろうから。
医師からの誘いは性質が悪くないんだな。
437名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 01:06:00 ID:???
先輩を出し抜いてる行為をたち悪いいってるのでは
438名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 00:00:19 ID:???
>>436
あわよくばに簡単に引っ掛かる様じゃ大したヤツじゃないし、
そうでなければ、それを利用されて弄ばれてボロボロにされるだけじゃないの?
まぁ、普段の仕事で一生懸命さを出してたり、好印象を持たせてれば話は違うだろうが…

>>437
そんな事言ってたら先輩がDrの彼氏を作らなければ後輩は彼氏を作ってはダメって事にならない?
439名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 00:25:16 ID:???
馬鹿馬鹿しい。
医者なんか大嫌いだ。
こっちは上辺だけでも気持ちよく仕事したいし、角が立って何かと支障をきたしたら
困るのは患者だから何かと気を使ってるだけ。
そんなの社会人として当たり前なのに、チヤホヤに慣れて感覚が麻痺してる医者は
茄子は自分たちに気があると勘違いしてるんだよ。
440名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 12:10:29 ID:???
おいおいw
「先輩達には内緒にしてください。」
そう言って仕事以外のプライベートに誘うのが
【社会人として当たり前】なのかw
俺も経験あるよw
あとは
「●●さん達(その看護婦さんが普段仲良くしている看護婦さん達のこと)には内緒でお願いします」
ってパターンw
これも当たり前なのかw
441440:2008/03/10(月) 12:29:32 ID:???
つか歓送迎会・忘年会以外になんの必要があんだよw
余計なイベント計画して喜ぶのは浮気性な医者か
看護婦さんをホステスと見下してる先生達だけだよw
本当は面倒に思っている真面目な側の医者も案外多い
(口が裂けてもそんな本音は言えないがなw)
看護婦さんをホステスとして利用したい側の医者連中を
余計につけあがらせて楽しいのかよw
 
442440:2008/03/10(月) 12:43:22 ID:???
いいこと教えといてやるよ
看護婦さんの前で看護師という職業の必要性を認める発言や提案を
繰り返している医者ほど看護婦を見下しているしホステスだと言っている
看護婦と結婚している先生は特にそんな傾向があるよ
443名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 14:34:47 ID:???
>>439>>432へのレスじゃない。
何を勘違いして興奮してるんだか。
444名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 14:34:52 ID:???
医師は忘年会や新年会に呼ばない病院もあるよ。
バレンタインチョコも当然渡さない。
仕事終わったら関わりたくないから。
看護師だけで飲み会する方が楽しいもの。
だいたい医師も看護師と飲むより、クラブ行って飲む方がいいでしょうに。
445名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 14:49:19 ID:???
>>仕事終わったら関わりたくないから。
>>看護師だけで飲み会する方が楽しいもの。

この二行
個人的に同意。
446名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 14:51:26 ID:???
>440の病院はそれこそ医者目当ての若い看護師しかいない病院なんでしょうね。
かわいそうに。大学病院か国公立病院でしょうね。民間じゃありえない。
447名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:54:21 ID:AxDuwtO0
>>440
関東圏の大学病院だけど…
Ope室Nsがまさにそれかも(--;)
医局主催の飲み会でも
病棟Nsは殆ど参加しないし
参加しても一次会で帰るのに
Ope室Nsだけは毎回必ず参加
しかもOpe室Nsは二次会のシダッ○スまで付いていって
酔ったフリして真面目な
医師に狙いつけてアピール
してるみたい(@_@)

ある女なんて一番最悪で
じぶんの好みの外見なら
彼女持ちや既婚医にまで
酔ったふりで甘えてるみたい



消えろキャバ女!
国立大学Nsの名を汚すな!マジウザイ!
448名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:54:48 ID:???
>>440
関東圏の大学病院だけど…
Ope室Nsがまさにそれかも(--;)
医局主催の飲み会でも
病棟Nsは殆ど参加しないし
参加しても一次会で帰るのに
Ope室Nsだけは毎回必ず参加
しかもOpe室Nsは二次会のシダッ○スまで付いていって
酔ったフリして真面目な
医師に狙いつけてアピール
してるみたい(@_@)

ある女なんて一番最悪で
じぶんの好みの外見なら
彼女持ちや既婚医にまで
酔ったふりで甘えてるみたい



消えろキャバ女!
国立大学Nsの名を汚すな!マジウザイ!
449名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:56:30 ID:AxDuwtO0
ごばくー(@_@)
450名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 18:05:51 ID:wfL/869T
はじめまして。
もうすぐ看護師2年目になります。
最近指導していただいている先輩に「いつもため息をついている」といわれました。
説明をしているときにため息をついているらしく。。。
上の人からそう言われているようです。
もちろん自分ではそんなつもりはないです。
他人に不快感を与えているので治さないとと思います。
でも自分で意識していないのでどう治していいのか分かりません。
呼吸や精神に原因があるのか何か病気なのではないかと思ってしまいます。
仕事はストレスだし・・・。今日・明日は休みですが次の勤務のときにいけるか不安です。
行っても仕事をできるのか・・・。
どこに聞いたらいいのか分からなくて。
なにかアドバイスでもあったらと思い書いてみました。
451名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 18:12:06 ID:???
オペ室ってそういう人多いんでしょうか・・・
新人ですが、オペ室は気の強い人も多いと聞くし、
オペ室勤務になる予定なので非常に心配です。
452名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 19:20:46 ID:???
そんなにカリカリしなさんな
これでも見て和んでください

http://ime.nu/www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/108698.jpg
453名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 22:55:52 ID:???
愚痴。

人の手柄を自分の物にするだけでは飽き足らず、
テメエの仕事を残業して手伝ってやってんのに
更に文句つけてくるとはどーゆー神経してんだコラ

こっちは定時に仕事終わらせてんのに


ふ ざ け ん な
454名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 23:29:49 ID:???
>>453
いやいや、看護婦ってみんなそういうもんでしょ。敵も味方も区別できないw
455名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 13:46:33 ID:???
大学病院だけど…脳外チームの看護師の若い子達が最悪。倫理観が欠如してる…


親友の看護師同士がお互いだましあって独身のI医師と既婚のS医師を取り合ってる。

周りからの相談を受けて、返す言葉も無かった…
今も当人達はだましあっていることに気付いていなくて親友してる。

当人達には黙っておくべきだよね…

既婚のS医師は迷惑しているみたいで可哀想。
こんな人達は看護師辞めてほしいな…
蔑まれる原因なんだろうね…
456名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 18:38:13 ID:???
セクハラじじいが腹立つ
お前にとってはコミュニケーションの1つかもしれないが、こちら側にとっては不快でしかたないんだよ
本当に気持ち悪い!
457名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 10:46:00 ID:???
訴えちゃえ!
病院に訴えても意味ないから無料の弁護士さんか
看護協会に直接相談!
それで不当な扱いされたら尻尾を掴んだも同然。
証拠付きでTV局へGO!
458名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 09:11:44 ID:???
>>457
おまえ馬鹿?
看護婦さんのほうもここで愚痴りながらも心の内は喜んでるから起訴には持ち込まないんだよ。
何やっても精々交際せまってくるか金を求めて示談交渉してくる程度だろ?起訴はまずない。
むしろ看護婦さんの若い子達なんて向こうから二次会でスキンシップとろうとしてくるぞw
何かと医師と交流持とうとするのは若い看護婦さんらのほうからだよw
あんた世間知らずなんだなw
本当に手を出されたくない女なら、二次会や医局旅行にホイホイついてくるわけねーだろw

(大学看護婦の話)


459名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 09:48:50 ID:???
看護師の足をひっぱる尻軽医師目的就職ナースがむかつく!
貞操観念の低い見境無し常識無しナースのせいで常識的な看護師の評判まで悪くなってる・・
460名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 09:59:46 ID:???
常識ナシ……多いよね…若いDrがきたらまず独身か既婚かの話になる…
大学病院って医師目的多い…
461名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 10:35:14 ID:???
ていうか性的な書き込みで嫌がらせになると思うほど幼稚な馬鹿。
まともな批判はできませんてか。


462名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 10:48:09 ID:???
民間じゃありえない話だよ
463名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 11:27:03 ID:???
458は457の456へアドバイスに危機感じたんだ(w
464名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 12:16:50 ID:???
看護叩きしてる暇人
465名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 12:18:17 ID:YHemAGQz
a葉は同期の彼氏にキスをしようとした
恋人のいるDrをも誘惑しようとして失敗してた

整形しちゃってること一部にバレてるんだよ
略奪ばかりしようとしてんじゃないよクラリス女♪

Dr前でだけ仕事してますアピールしてないで少しは働いてね♪
466名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 12:39:04 ID:???
言い回しがもう看護叩きさん。
467465:2008/03/13(木) 15:23:41 ID:YHemAGQz
>>466さん大丈夫? (==;)?
468名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 16:02:14 ID:???

看護部がアンケートしても無駄。本心は誰もが隠すもん。
469名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 16:06:43 ID:???
>>465
「クラリス女」ってなに?

470名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 16:19:40 ID:???
とても美女ってこと。
471名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 17:50:06 ID:???
>465
それに当てはまる名前でチョーカワイイ看護師知ってるけど
家庭が良くて常識的で周りに思いやりがあって勤勉で正直者で
性格がよい素敵な人だよ。美容はしてないよ。いちばん遊んでないし。
患者からの人気も高いよ
472名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 17:57:24 ID:???
同じ意見です
473名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 17:59:00 ID:???
私もそう思う。
すごくかわいくて看護師の鏡だよ。
474名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 18:04:09 ID:???
医師ですが俺の知るA葉さんは医師からも非常に人気が高く
患者さんからも好かれています。看護師の鏡です
475474:2008/03/13(木) 18:08:04 ID:YHemAGQz
女医さんとも非常に親しく、性格がよい証拠です
476名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 18:12:40 ID:YHemAGQz

こんな添え書きで満足ですか?
もうやめましょう
そのa葉は別人でしょ♪
477名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 18:48:19 ID:???
>476
・・・・・・・
いいえ。医師の女性にも親しくしていますが女の医師は嫉妬
深いのでわかりません。表面だけかもしれない。A葉さんは
素敵な看護師です
478名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 22:19:50 ID:???
3月に入ってスタッフが6人も退職。
おかげで私の夜勤が13回になったよ。
公休は来月送り・・・。
師長は、4月までの我慢だからと言うけれど、もう体力の限界だわ。
479名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 01:57:15 ID:???
うち内科なのに心療内科の患者が多い。もうコイツに何度泣かされたか分からん。夜勤が鬱過ぎる。しかも夜勤続く。死にたい。
480名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 07:44:52 ID:???
新人さんが私に責任押してつけてきた。話を聞いてなかったのは新人さん。グルになって勝手にありもしない話を作られてた。最近の若い子って怖い。大学病院って一番最悪。
481名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 20:27:10 ID:???
>>479
死ぬ時は病院の屋上からダイブしてねw
482名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 13:48:30 ID:???
>>481
お前がアテンションプリーズと言いながらダイブしたらいい。
483名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 19:07:14 ID:???
みんなでダイブしよう!!病院に打撃を与えよう!!!
484名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 21:12:17 ID:???
16歳の入院患者死亡、警察が捜査 
広島・安佐市民病院
2008年 03月 17日 21時13分
http://www.asahi.com/national/update/0317/OSK200803170091.html

 広島市立安佐市民病院(広島市安佐北区)は17日、入院していた高校1年男子(16)に対し、
看護師が筋肉に注射する予定だった劇薬の鎮静剤「フェノバルビタール」を静脈に投与するミスが16日にあり、
患者が約5時間後に死亡したと発表した。同病院はミスを遺族に謝罪したが、死亡との因果関係は不明としている。
広島県警は遺体を司法解剖して死因を調べる。
同病院によると、死亡したのは山口県平生町の男子生徒で、原因不明の高熱と全身けいれんを起こし、2月18日に
国立病院機構岩国医療センター(山口県岩国市)に入院。同26日から神経内科のある安佐市民病院に転院し、
意識不明のまま集中治療室(ICU)などで治療を受けていた。
同病院は今月12日から中枢神経の働きを抑制する効果のあるフェノバルビタール500ミリグラムを1日2回、筋肉注射で投与。
14日には医師らと短い会話ができるまでに回復したという。
16日は午前10時から担当看護師が300ミリグラムを注射する予定だったが、ほかの仕事に追われたため、
別の看護師(23)が代わりに予定より約20分遅れで注射することになった。この際、筋肉注射するよう
注意書きされた処方箋(せん)を確認せず、点滴用の管を通して静脈に投与したという。
患者は約2時間後から心拍数が低下して呼吸が弱まり、午後3時24分に死亡が確認された。
フェノバルビタールには呼吸を抑える効果もあり、厚生労働省医薬食品局安全対策課は「静脈への投与の場合、
筋肉注射に比べて少量の投与でも急激に血中濃度が上がるため、死に至る可能性もある」と指摘している。
日高徹院長は記者会見で、「ご冥福をお祈りするとともに、おわび申し上げたい。原因を分析し、対策を徹底したい」と話した。
485名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 22:13:43 ID:???
>>484
大卒新卒なんかな?
486179/WG ◆179/WGjjr6 :2008/03/19(水) 13:16:32 ID:???
てす
487名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 00:32:46 ID:???
看護師ってミスのふりして人殺しするの?
488名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 01:49:12 ID:???
>>487
もしかして…知らなかったの?
489名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 09:00:28 ID:1idByZ/M
【経済政策】フィリピン人看護師や介護士、09年度以降に受け入れ延期…労働市場の開放に足踏み懸念 [08/03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205966751/
490名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 13:10:59 ID:h/IWDkhe
自分の都合でナースの人員配置にまで口出ししてくる医者がいます。
自分のかゆいところに手の届くような,自分のための専属ナースの配置を要求し,
さらに看護師のやることすべてにいちいち小言をいい,最後にはヒステリックにわめく。
とどめには,「なんで怒られたかわかる?」とネチネチネチネチ。
10人いる医者の中で,そんなこと言うのあなただけなんですけど!
491名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 15:05:05 ID:???
ま〜ね〜  。     医者は看護師に不満があっても、
看護師の前では言わず、陰口で言え、と医長から教わったしな… 
ヒステリックつうことは、その医者は女性かな  。
492名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 15:26:47 ID:???
語源を知ってる人は男性にヒステリックっていう言葉は使わないでしょ
493名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 18:38:16 ID:???
>>488
通報しました。
494名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 12:32:06 ID:avYi9hy6
女はこわいなあ
495名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 13:07:11 ID:XvLOKORq
なみこって子、看護学生だって。
この店で風俗やってるよ。
http://www.leebe.jp/
496名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 15:12:46 ID:D08zWs5+
OLの友達に「看護師って結局介護でしょ?老人の世話よくできるね〜」
と言われた…。
看護師と介護士を馬鹿にするな!!!!!
497名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 15:39:21 ID:CSSuBkQe
そのうち、その友達の老親の介護が必要になったときに、
友達として力を貸してあげてあげましょうよ
498名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 21:38:16 ID:1ci5FmAR
田舎の、某共●病院って所今どき、看護計画も立てず看護?!
しかも、外科・整形・内科のくせに、診れないのに色んな科診て、誤診・手遅れ当たり前
こんな、病院ってあり?
499名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 21:16:51 ID:???
はあ〜…最近バイトで働き始めたけど、早くも看護師としてやっていける自信がない
清拭の要領が悪くて患者さんからは文句を言われてしまうし、コミュニケーションもうまく
いかない
ここにいる方はどれくらいで仕事場に慣れることができましたか?
500名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 21:42:49 ID:???
松田シズ 氏ね 松田しず 氏ね

死ね
501名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 01:10:45 ID:B9WpJlxy
>>500
えらい古臭い名前でんな…
502名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 01:18:46 ID:g5hYL3zO
患者に対してこういう思いで接してるのか
503名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 07:31:26 ID:???
>>502のツッコミガ正確すぎてバロス
504名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 08:24:40 ID:???
でも本名だったら、ちょっと
確かに、おばあちゃんは2ちゃん知らないだろうけど
505名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 19:28:51 ID:???
看護師長の名前なんじゃないの?
たまに50代でも古い名前の人いえるよね?
506名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 19:35:31 ID:???
看護師長の名前だとしたら、よっぽど性格が悪い師長なんだろうね
507名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 19:40:49 ID:???
書くやつもよっぽど性格が悪い
508名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 20:23:25 ID:???
勤め先のホウギの看護師への視線がきもくてやだ。舐め回すように見つめてくる。寒っ
509名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 21:32:19 ID:???
>>507
そうだね
510名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 23:18:46 ID:xs+sCTTN
はぁやめたいやめたい
立派な看護観も患者への奉仕の心もありません。
やることやってお金もらうだけで満足です、向上心もありませんし。
だからお願い研修やめて、定時に帰らせて。
時間外の入院は断って。先生おねがい。これ以上退職者が増える前に
二次救急の病院であることに気付いてはりきらないで。巻き込まないで。
511名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 06:52:13 ID:???
すぐに専門病院に転院しなかったのは病院に過失と病院敗訴(隣町で起きた)
 ↓
専門兼3次救急に、皆が搬送
 ↓
耐えきれず3次救急がこける(麻酔科医大量離散)。救急は専門のみに特化
 ↓
2次救急がキツキツ  ←今ここ
 ↓
2次救急もこける
512名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 09:07:09 ID:???
>>510
なんかすごい分かる。最近は看護にアツイ同僚までウザく
感じる。こんなことじゃいけないんだろうけど、看護師って
だけで負担大きすぎ。
もうこれ以上自分の生活を犠牲にしたくない。
513名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 20:40:20 ID:???
研修とか教育関係が全部サービス残業なんだから馬鹿らしい。
結局、一番、教育に価値を見いだしていないのは、看護部。
514名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 20:42:54 ID:???
うちはサービス残業じゃないよ
515名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 23:11:37 ID:???
うちも自己申告で超過勤務手当ては付くけど、実際の半分くらいかな。
給料は安いよ。
世間から高級と思われてるのが嫌だな。
夜勤手当の分だけ高いくらいなのにな、、、。

もうじき新人さんが入って来るね。
516名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 23:13:27 ID:???
訂正;高給
疲れてます。すみません。
517名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 21:48:27 ID:zzW5eXsJ
ここしばらく嫌がらせがつづいてる
ナースシューズがハサミで切られてた。勤務表の自分の名前が消されてた。
仕事をさせてもらえない。やろうとするとやるな!と手で払われた。
ステーションには居場所もない。居ても居なくてもいいみたい。
何だか疲れました。必要とされてない感じがしました。
518名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 23:56:56 ID:???
>>517
そういうことされるから辞めます、とそのまま言って辞めたらどうだ
519名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 01:02:55 ID:QNqUmJ1I
あぁウザイ
北K総合HP ○東病棟 ○辺主任
520名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 02:00:11 ID:???
>>517
小学校3年の女子じゃん。
よく続けられるね、そんなとこ。
521名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 12:20:32 ID:???
>>517
あー似てるなぁ。
仕事しようとする「私がやるんで!」「あ、やらなくていいです」って言われる。
ミスすれば陰口
とことん仕事から外される・・・。
のくせに人が足りないとか言ってる。
522名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 13:46:13 ID:???
>のくせに人が足りないとか言ってる。

だから仕事させてもらえないことを理由に辞めちゃえばいいんだよ
523名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 20:58:06 ID:+SoS3Aqy
517です。
うちの職場、やめたいと言えばすぐ辞めさせてくれる
募集してみんな勤務するもすぐ辞める
まぁお局サン達に気に入られれば生き残れる職場
主任もお局派だし相談したらすべてお局様の耳に入れる
自分はそれで失敗した。
もう社会人としての常識よりバックレるしか手段ないと考えてます。
524名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 21:32:56 ID:oKP5JPzL
嫌だ、嫌だ て言っても、皆ちゃんと仕事してるね
えらいな。
私なんて突然やめたよ。サイテーでしょ
パワハラ、嫌がらせの日々。
きっと辞めてほしかったんだろうね
私も、うんざりだよ。

でも、看護師やめられないんだよね
生活のため
突然やめても次就職するところ(あったらの話だけど)に、
印象がわるすぎ〜

はぁ、おばかな私…
525名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 22:25:09 ID:Z3n/Ian5
新卒で研修してるんだけど、友達ができない…ご飯も一人だしorz
そのうち出来るのかな?
526名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 01:40:38 ID:fMA2ekZD
ナースも高齢者が多い療養型病院。昨日、75歳のナースが患者の残りのエンシュァを陰で飲んでた。引いた…。見てはいけない物を見てしまったようで、誰にも言えなかった。
527名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 09:14:31 ID:???
新人でOPE室勤務です・・・。七月の平日に1日だけ、どうしても外せない
用事があり、上司に相談したいのですが、私の働く病院は
本当に人手不足でOPE室のメンバーも四月から半分に減らされて
いる状態です・・・。現場、殺気だってます。
でも、その用事にだけはどうしても行きたい。
どのように話すと、角が立たないでしょうか・・・。
悩んでいます。
528名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 09:20:30 ID:???
>>525
一緒だよ。私はとりあえず一緒にご飯食べてもらってるけど、
他の皆は病棟、私一人手術場で・・・。おまけに、出身学校も
私一人だけ違うので、全然話とか付いてけなくて、辛い。

でも、個人的に思うんだけど、
皆表面的に仲良いように見えても、仕事場で本当に友達になれることは
少ないと思う。だから寂しいけど、仕事場の先輩たちと当たり障りの
ない付き合いが出来ていれば良いんだと思う。
お互い、頑張ろうね。
529名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 21:19:13 ID:???
社会人としてどうなの?って思うことです。

「そこどいてくれる?」とか「邪魔なんだけど」とか怒鳴り気味に冷たく言い放つ人は周りにいますか??
言われた人はびっくりして呆気にとられていましたが。

私としてはプライベートで言うならアリだろういけど職場ではあり得ない言葉だと思うんですが・・どうでしょうか?

530名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 07:43:48 ID:qkIWD6Fj
僻地の病院で五年間勤務し、明日からは民間病院勤務になります。
前の所は激務・人間関係最悪でしたが、奨学金借りてたので辞められず…。
中途半端な年齢(25歳)なので、他の新卒の子達に遅れをとらないかと心配です。
看護のレベルも違いすぎるし、自己学習はしてるけど…
531名無しさん@おだいじに:2008/04/02(水) 23:33:04 ID:???
もう辞めたい
532名無しさん@おだいじに:2008/04/03(木) 22:35:42 ID:HvtcaT+h
現役ナース風俗嬢なみこ土曜日出勤!!
http://www.leebe.jp/yokohama/2007/09/namiko.html
533名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 11:52:22 ID:???
看護婦はみんなバカだから、辞める よろしw
534名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 17:39:19 ID:o8o592Nx
福岡徳○会で働いてる人います?転職しようかと思ってるんですが雰囲気とかどうですか?
535名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 21:49:34 ID:hebYWjkF
現役ナース風俗嬢なみこの写真です。
横浜駅西口「LEEBE」で働いています。
http://www.leebe.jp/esthetician/namiko/01.jpg
536名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 22:31:38 ID:???
徳終回自体、いい評判はない。
キツイらしいし・・福岡のはかなり危険?と聞いたことがあるきがする。
よく調べた方がいい
537名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 07:51:47 ID:4YqjHLAE
辞めたい
朝のあいさつしても無視、仕事の事聞いても無視、昼休みも無視
話そうとすると背を向けられてしまう。とにかく存在自体無視されてます。私が申し送りすると一斉におしゃべりしてます。
だからもう仕事行かない事にしました。
538名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 23:56:36 ID:dj2syehb
とにかく徳終下位はやめとけ、
メチャクチャ忙しいぞ。
辞めた人が言っていたが・・「人間が働く場所ではない」
・・とういうことです。
539名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 23:57:35 ID:???
確かにあそこはひどい。
家畜以下の扱いだ。
540名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 00:10:15 ID:???
がーーーーーーーーーーーーあああ
1年目の時からすごく優しくしてくれた医が医療事務と付き合いだしたと聞いた
なんじゃーーーーーーーーーゴルァァァ
結局顔か。女は顔ですか!!!!!!!
仕事ろくにできないあんな女のどこがいいんだよーーーーーー
クソォォォオオオオオオオオorz orz orz


明日行きたくないよママン
541名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 00:45:31 ID:???
つ仙豆
542名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 02:00:02 ID:???
金沢医科大はどうですか?パワハラとかあるんですか?
やっぱり中途で転職だとイジメられますか?
543名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 22:07:25 ID:???
特集貝は週休すら消費できてない。
544名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 22:05:57 ID:???
超絶にウザイ女医がいるんだが・・・
ネチネチネチネチ・・・・・わからんことがあって聞きにいくと
「あなたはどう思うの?」「ハハwどうしてそう思うの?」
とか。看護師のあたしがわかることじゃね〜っての!マジで!
会話成立せんと思ってそいつの下についてる研修医にさりげな〜く聞いてたら
またネチネチネチネチネチネチ・・・
お前は消えてくれ!ってゆうかやめろ!
優しく教えてくれる研修医が神に見えるわ。
545名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 00:06:18 ID:???
男の前では、ぶりっこしてるが、2年目の自分には、
「あなたに言っても判らないでしょーけどー」とか言ってくる。
リットマン付けてたら、「ん〜聞こえてる〜? まあどっちにしろ同じかも知れないけどぉ」とか言いながら、指示を出す。
勘弁して欲しい。
でもまだ若い研修医なのに、この態度なのは凄い。
546名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 22:11:06 ID:0eeQOT3E
先輩にミスを押し付けられたよー
547名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 23:00:30 ID:KuRQOjAq
松本市にある山ノ上の病院…ぜったい来ないで下さい。
548名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 22:35:25 ID:EvLKENs0
現役ナース風俗嬢なみこの写真です。
横浜駅西口「LEEBE」で働いています。
今週は月・水出勤です。

http://www.leebe.jp/esthetician/namiko/01.jpg
549名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 21:37:55 ID:9VTVCjC+
申し送り無視って、いじめとかいう以前に社会人失格だよな。
患者の命に関わるんだからそういうことは嫌いでもしっかりしろよといいたい。
看護師の倫理要領にひっかかるんで上にちくってやめれ
550名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 19:28:01 ID:7IggLnWm
クリニックから移ってきた、おばさん看護師・・
手技が独自すぎていて、未熟な私さえ見ていてヒヤヒヤ、
でも年配だからみんな何も言えない。
不自然に大声で笑うのがすごく嫌。作り笑顔が怖い。
ストレスたまりまくり、今まで平和な職場だったのに・・


551名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 22:58:49 ID:???
とんでもない研修医がきたわ
「ガスリーお願いしま〜す」「あ、こわいから無理〜ww」
・・・・
これが毎日よ?
ぶん殴りそうになる
上の先生にガスリー全部やらせるとか馬鹿だろお前
552名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 00:03:13 ID:???
転職して、新しい職場に変わったら、タバコ臭い、お金にあざとい、
下品とまでは行かないが品の無さ、昼休みも低レベルな会話、
なんか世間で言う馬鹿んご婦を地で行く職場。

一応7:1は満たしてるんだけど、准看上がりが多い。
今まで差別するような意識は持ったこと無かったけど、
(というか付属からがほとんどで、准→正とかいなかった)
もう勘弁して欲しい。
同じ職業人なのかと思うと気分悪い。
553名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 12:07:24 ID:???
>>552
准看上がりだがそういう人達になじめなくて看護師やめたよ
気持ちは解るけど准上がりでまとめられても。
554名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 20:51:19 ID:X29a+4+X
>>551
自分が高熱・関節痛で夜中、大学病院の救急を受診したんだけど、
インフルエンザの疑いがあり、鼻くうの粘膜を採取する検査で、
ドクターがナースに、“これ何?どうやってするの?”って・・
ナースが一から教えていました・・

>>552
気持ち、分かりますね・・ 
私も准看→正看ですが、残念ながら“?”っていう人は多いですよ。 
特に金銭面で苦労している人が多いからか、気が強い人や、自分中心な人が
多い傾向があるかも。

555名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 02:43:14 ID:suHxVmdX
40のおばさんナースが新人で来た。

覚えが悪いことこの上ない。
なのに、常に上から…うざい!
556名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 04:38:17 ID:???
歳なんてとるもんじゃないね…
歳とったって何もいいことないや
高齢者の蓄積された能力が…
とかプラス面ばかり教え込まれたけどね
557名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 10:31:05 ID:suHxVmdX
マジでうざいんだって!
覚えが悪いのは、しょうがないとして、
何遍同じこと聞くの?って、怒られそうだわ〜って言いながら、メモ一つ取らないし…

やつが年齢と共に培ってきたものは、でかい態度だけ(#`ε´#)

役立たずめ!
558名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 11:31:58 ID:???
>>554
だから准あがりでまとめるなって。
559名無しさん@おだいじに:2008/04/21(月) 23:27:18 ID:1xz54Oz8
なぜか太めの不細工顔(口が臭い)に性格臭い茄子が多い
例 山西
560名無しさん@おだいじに:2008/04/22(火) 20:57:04 ID:EHPso7Ha
>>557
>やつが年齢と共に培ってきたものは、でかい態度だけ(#`ε´#)
全く同感です!!
職場に婆茄子が2人来たけど(二人とも勤務経験あり)・・
その@態度がでか過ぎて、患者を不愉快・激怒させてる。
   何でも笑ってごまかす。誠意なし。雑。エビデンスなし。大声。
そのA決してメモをとらない→同じ事を繰り返し聞く。
   急変時の患者の対応ができない→やんわりと疑問を投げかけると逆ギレ。
561名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 00:28:53 ID:???
>>552
それは私の前職場の精神科単科病院そのものですね。
勤務中に堂々と患者の喫煙室でタバコ吸ったり
会話と言えば、二言目にはパチンコの話しばかり。
それも申し送り中に。
あとは、下ネタなんか当たり前、患者を見下し「ち○ぽ小さい」
なんて発言は日常茶飯事。セクハラ発言も日常茶飯事。
まぁ地方の閉鎖的な職場なので病院近隣住まいの職員が
多いせいか、なあなあ体質だし、新しく入った人が効率的な業務改善を
提案しても聞く耳がありません。
562名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 01:47:31 ID:???
おとなしそうにカマトトしてた新卒が徐々に本性あらわし始めた。
どうりでDr.の前でやたら機嫌よさげだったわけだw
Dr.狙いですか。そうですか。
563名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 04:31:10 ID:???
でもやっぱDrはカッコイイ。
最近はみんなやさしいし。
むしろ男看護師のが小さい人間多いわ
564名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 06:40:59 ID:???
新卒だけでなくあなたもですか?
ひょっとしてカマトトちゃん3年目ですか?
そのDr.がDr.やなくても、かっこいいと思うの?
医師免取り上げたら大したことない男なら、それだけ(所詮その程度)の男だよ。
565名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 09:15:33 ID:???
分る気がする…
医師免許取り上げたら一生独身でいそうな
女タラシかブサかマザコンかドケチしかいない…
福山雅治やTOKIOの松岡なんていなかった

夢を見すぎていたよ
566名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 09:32:37 ID:???

藤木直人もいないお(ToT)
567名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 18:16:15 ID:???
なんでDrがDrじゃなかったらなんて考える意味があるんだよw
野球選手が野球選手じゃなかったらとか考える?
松井なんてゴリラ、松坂なんてブタ、イチローなんてネクラじゃん。
その仮定まじ無意味ww
568名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 19:27:54 ID:???
Drだったらゴジラでもブタでもネクラでもおk?
569名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 19:33:32 ID:???
医師で滅茶苦茶、ルッキングッドの人をみると世の中はつくづく
不公平にできているもんだと感じるね。

>>568
それはいやだね。
顔のまずいのはまだいいけれど内面的なものが光らない人はちょっと。
ブタゴジラってこたあないだろ。いくらブサイクでも・・・w
570568:2008/04/23(水) 19:37:30 ID:???
医師を辞めた人もいるよ?
それでも好き?

ちょこっと知りたい。
私はDr好きになった経験なし。
571名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 20:06:49 ID:???
誤解されてるかもだけど、医者全部好きなわけじゃないよw
ただ優しい先生はいいよね〜ってこと。
今年から入ってきた研修医にメロメロwですわ、まじかわいい食べちゃいたい
572名無しさん@おだいじに:2008/04/23(水) 21:32:57 ID:???
だよねぇ。
でも環境がキンモイのしかいない。
いいな〜私も可愛い男の子に出会いたい。
573名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 00:44:05 ID:ePgDvH03
プリセプターしてる人いる?
早く帰れるのはいいけど、疲れない?
574名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 19:54:40 ID:???
語尾を伸ばして話す先輩。聞いていてムカつく
それは〜。だからね〜。本当っ 無理
575名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 01:48:41 ID:SETus1P2
40代独身変人医師になぜか恋をしてしまいフラれた20代ナースです。フラれた上,密会現場を職場の人に見られた...あと2〜3日もすれば院内中の噂だよ。行きたいよぉ(T_T)
576名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 16:32:00 ID:???
2〜3日どころか翌朝には院内中に広がってるよ、目撃者がナースだと。
by 経験者
577名無しさん@おだいじに:2008/04/28(月) 11:03:32 ID:7Dmv1HT3
>>574
ムカつくよね
オバハンのくせにきしょいっつ〜のっ
578名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 07:52:47 ID:4tATyKq6
皆さんのGWはどんな感じ?私は暦どおりのお休みでした。だから来月入って4連休。
休みは嬉しいけど、休日勤務がない=仕事ができないからまかせられない、という考えが頭をよぎりました。
ちなみに新しい職場にきて1ヶ月で、同じ時期に入った人には休日勤務ついてるんです。
確かに私は要領悪いし忙しいとテンパるし、普段からみんなに助けられることが多いから…
仕方ないんですよね。
579名無しさん@おだいじに:2008/05/01(木) 01:40:20 ID:SIoET2Ro
今日しごと辞めてきた。すっきりした〜〜〜。精神科にはじめて勤務して2か月、6年目なのに1年目の精神科看護師にいじめられ婆に陰口・陰湿すぎて最低。絶対まともな奴らじゃない。松井・山中・西村お前ら一般科では絶対に仕事できないよね
580名無しさん@おだいじに:2008/05/01(木) 08:09:39 ID:7kmVIZ2e
579さん
 お疲れさまです。やはり精神科はいじめが他科に比べ陰湿すぎる気がします。
 私も精神科勤務半年、毎日無視されたり陰口言われたり嫌がらせされてます。仕事の申し送りしてくれなかったり、他人のミスを私のせいにしたりとかなり陰湿です。
結局 いじめのどこにも勤まらない人が率先してやりいじめる人をターゲットして辞めるまでいじめをして楽しむ
そして辞めたら次のターゲットを見つけ同じ事をする。
私ももう耐えられないので辞める方向でいます   
579さん次はいい所だといいですね
581名無しさん@おだいじに:2008/05/01(木) 11:11:43 ID:X6ReLos2
松田静氏ね死ね
582名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 01:52:07 ID:B0rIwLqw
>>580
場をわきまえない長文は、精神的に病んでいる証拠。
診療を受けましょう
583名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 02:35:38 ID:SVNMk6lh
師長ムカつく!!
ネチネチネチネチうるせーんだよ。
黙ってろよブス。
お前の考え押し付けてくんな。
こっちは仕事辞める気でいるけど。
お前なんかと一緒に働きたくねーからな。
うんざりだよ。
584名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 10:18:41 ID:Rr+rI1aX
精神科ってなんかNsまでイカれてる。
17人中4人が精神科外来受診してるのって、大丈夫なの?
それ以外にも変人多すぎだよ。
なんかこの環境が普通に思えるようになったら、オレ自身もヤバイってことなんだろうね。
585名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 12:07:15 ID:???
給料安い。
夜勤やって30万超えないなんて。
将来も医師の給与は上がっても看護は給料あがりそうにないな。
586名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 17:01:28 ID:2uF8y7qD
母に「カルテって医師だけしか書かないって思ってた」と言われた。8年も看護師の母してたのに今更。世間ではまだまだ「オムツかえたり体拭く人」だけと思われているんだと感じ悲しくなった...
587名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 22:19:24 ID:???
精神科は、吹き溜まりというか、職業倫理観が??な人が多いですね。
>>561
家から近いという理由で看護助手で勤めだして働きながら准看取ったって人多い。
「仕事に必要だから取らないといけない」みたいな感じ。
まぁそれが本来の普通の仕事の在り方なのかも知れないけどね。
588名無しさん@おだいじに:2008/05/02(金) 23:27:22 ID:???
精神科茄子の8割くらいはそこの病院のみしか知らない。
大概はそこの病院から働きながら准看→正看のパターン。
一般科から流れてくる茄子は結婚が理由かブランクありで一般科はキツイから精神科ってのが多い。
内科の医師が常勤でいる施設ならまだマシだけど
精神科の医師のみの施設だとカルチャーショックを受けます。
茄子の一般科的手技や知識のレベルの低さに唖然です。
ベイスンは食前に投与することの根拠を教えたらあからさまに嫌な顔・・・
医師が食後投与でもよいと言ったと不満たらたら。
精神科なんてこんなもんです。
一般科では使いモノにならない茄子の掃き溜めですね。
589名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 00:24:08 ID:???
>>588
言い過ぎ・・・
言ってること分かるけど、なんちゅー上から目線だw
590名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 00:27:00 ID:???
スレタイ確認しなかった
ごめん
591名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 11:28:24 ID:???
精神科単科病院は実習でしか行ったことないけど、なんか判ります。

社会的入院の人々、国家から免許を頂いている専門職業人と思えない程気の抜けた看護師。
急性期状態の患者を、その前で馬鹿にするような態度を取る職員。
役職級は、パソコンに向かって、行なっているのはソリティア。
17時には何が何でも帰る。(16時過ぎても残っていると学生は怒られる)
喫煙室でボスのように居座り 患者と煙草をふかす職員。

楽をするには良いけど、
「看護師なんて仕事はもう嫌。お金のためだけ割り切ってる」と思う自分でも、
流石にこういう所では働きたくない。

やる気バリバリを表に出してる看護師が率先して患者に対応しても、
それで患者がよくなるのかというと、そうじゃないんだろうけどねぇ。
592名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 17:08:10 ID:???
>>579

基地外病院はそんなとこだと分かっただけよかったんじゃない?

アイツら内科的なこと何にも分かってないしw

一般科>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>>精神化
だよw

一般科と精神科は区別して欲しいね。

あ、でも看護協会は、精神科区別してるね。
日精看って別にあるしw

精神科限定の看護師免許ってものあってよいと思う。
一般科免許は精神科もOKでよいと思う。


593名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 20:12:50 ID:???
医師の叫び聞いてくれ!!!

http://iryogiren.net/iken/
594名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 20:18:55 ID:qEHNtwqj
今の職場最悪。早く辞めたい。
違う病院にかえたい。
全部が嫌。
特に人間関係
595名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 00:18:44 ID:???
4月から看護師になった新米です。
先輩は厳しくも優しく職場に不満はありません。
この前初めて担当の患者さんが末期癌で亡くなって、数日だけだったけどとても悲しくなりました。
人が全然来ない地下の非常階段でこっそり泣いてたら、
担当医の先生(30才くらい?)が励ましてくれました。
なんかその勢いでキスされてHしちゃいました。
そのときは気持ちよくて、落ち着いたんだけど
今考えると都合よく性欲処理の道具にされただけ?
596名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 00:22:17 ID:rlDksWDh
>>595
釣り乙
597名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 01:55:01 ID:???
>>595
釣り乙
598名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 20:55:17 ID:???
>>595
思わず 釣れますか? って聞きたくなるような内容だなぁ…
599名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 20:57:02 ID:rlDksWDh
まぁこういう話は作り話として有名だから、
作る側としては作りやすいし、なにより想像することによりニヤニヤできるわな
見る側としてはまたかという感じだがw
600伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:13:29 ID:???
4 2 5 8 3 6 8 4 1 0
0 1 0 5 7 6 7 3 4 2
1 3 7 8 2 2 5 5 3 1
6 8 2 2 5 1 3 4 7 1
4 3 2 5 5 6 6 1 0 1
601名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 17:08:13 ID:???
学生ん時の精神科実習で看護師に、受け持ちが糖尿病だったんで『どうして血糖値が高いの?』と質問したら『糖尿病だから』って言われた。
いや、自分はどうしてこんなにコントロール不良なのかと聞いたんだが…。

中間型を毎食直前、しかも血糖測定は1ヶ月に1回とか有り得ない。
精神科って内科的治療舐めてんの?
602名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 17:25:03 ID:???
連投うざーーーーーーーーーー
603名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 20:35:57 ID:???
>>601
そんな質問のしかたじゃコントロール不良のことについて言われてんのか分からんよ
604名無しさん@お大事に:2008/05/06(火) 01:54:52 ID:???
流れぶった切ります。ごめんなさい。
愚痴らせて下さい。
うちの病院に入院している全身麻痺の患者さん、体重が重くて
何をするにももう大変です。正直ボディメカニクスを使っても
動かないものは動きません(;_;)(2人でやる場合はいいのですが、
1人で患者さんの移動しなければいけないこともあるので)
患者さんは口が達者であれこれ言ってくる…。
自分の技術が未熟なせいもあるのはわかっています。
動けない人に「動け」とは言いません。
患者さんに苦痛や不快な思いをさせてはいけないのもわかってます。
でも、正直患者さんに「重すぎて大変なのでダイエットしてください」と言いたい…。
(そんなこと口が裂けても言えませんが)
病棟でナースコールがある度に憂鬱になる。行きたくない…。
605名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 13:25:26 ID:56d8bYkU
準夜(16:30〜1:00)で翌日早番(7:00〜)

こんな勤務ありかよ・・・orz
606名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 14:52:36 ID:???
>>605
早番は勤務何時までなの?
607名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 21:42:53 ID:sNBp1oMT
↑15:45までですけど、当然残業するので、
帰宅は20時過ぎます
608名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 23:58:41 ID:???
>>607
独法かな?
もしかして同じ全国チェーンの病院かな?

3交代で、早番、遅番あり?
609名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 02:41:19 ID:5uQl+q6a
やっぱり精神科は全く一般化とはレベルが違うのをみなさんは知ってたんですね(^v^)
もう少ししらべて就職すればよかったのかも・・・
まあ辞めてすっきり〜〜したので 精神科茄子はろくでもないのがわかってベンキョ〜になりました。
さて・・・こんどはどこに就職しようかな。。
610名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 18:20:58 ID:msSzUVQ4
自分の仕事が終わって、他のメンバーに手伝うことはないか聞いても「ない」って言われたとき、みんなはどうしてる?
私、今日そんな感じで、他の人は「あがっていいよ」って言うんだけど、顔は「何帰ろうとしてるんだよ」って目で見てる。
帰ってきたけどね。
611名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 21:18:13 ID:???
もちろん帰る
612名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 22:42:14 ID:???
帰るよ。
うちの場合は他のスタッフも子持ち多かったりで本当にさっさと帰宅してるよ。
残るのは緊急OPとか就業時間ぎりぎりに入院あったときくらいかな。
613名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 22:42:55 ID:???
>>612だけど、終業時間の間違いです…orz
614名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 22:59:41 ID:???
>>610
分かる。
経験ありで4月から病院変わったんだけどまさに同じ。
随分慣れたけど、病院独自のルール(伝票処理とか薬の処方の処理等)が分からないので
手伝えることは多いのですが、終業時間間際が微妙です。
帰っていいよ、って言いながら、帰り辛い空気出すの止めて欲しい。
615名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 11:49:02 ID:???
給料が安い・・・
616名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 15:36:59 ID:cCPaqEAl
後援するな

人体の不思議展は現在、愛媛にて開催中です。
主催 : 愛媛朝日テレビ
後援 : 愛媛県/松山市/愛媛県教育委員会/松山市教育委員会/愛媛県医師会/松山市医師会/愛媛県歯科医師会/松山市歯科医師会/愛媛県看護協会/愛媛県歯科衛生士会/
愛媛県理学療法士会/愛媛県作業療法士会/愛媛県接骨師会/愛媛県鍼灸師会/松山商工会議所/松山観光コンベンション協会/愛媛県社会福祉協議会愛媛県老人クラブ連合会/
愛媛新聞社/朝日新聞松山総局/えひめリビング新聞社/日刊スポーツ新聞社/南海放送/テレビ愛媛/あいテレビ/FM愛媛/愛媛CATV/愛媛県朝日会 (順不同)

「ハーゲンス氏人体標本展」の中、最も論議をかもし出したのは、妊娠中の若い女性と腹中の8ヶ月胎児の標本
http://www.epo←くっけて→chtimes.jp/jp/2006/03/html/d23338.html
死刑囚から臓器摘出の実態、中国瀋陽医大の元外科医が証言
http://www.epoc←くっけて→htimes.jp/jp/2006/03/html/d82612.html
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/12←くっけて→09168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/12←くっけて→09353111/301-400
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/12←くっけて→09353111/301-400
617名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 03:33:57 ID:+2KOKeBf
態度のでかい看護士をみると まじむかつく
から 邪険にあつかってやる 院内に5人ほど
むかつく看護士がいるから そのうち ノイローゼにしてやるよ
618名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 08:28:39 ID:XBd0vDAj
うちの職場にも態度でかい奴いるよ!
ノイローゼにするやり方教えてよ。あいつら雑草以上にしぶとく、どんな事がおきてもへこたれないんですよ
619/精神科誤診問題:2008/05/10(土) 15:59:34 ID:ZyKR7Lbj
620名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:16:14 ID:ReXfSNxk
当直明けにいたでん ねかせない
昼食に 向精神薬、下剤、高血圧薬のふりかけ
トイレに悪口
仕事の妨害 情報操作 家火災 白衣にうんこ
上履きにメスの刃 
621名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 17:15:07 ID:ZQ008tNG
就職面接先って前院に問い合わせとかするのでしょうか?
622名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 18:43:46 ID:???
よっぽど暇してる個人病院&院長の方針で・・とかならともかく
普通はそんな事いちいちしてる暇ないんじゃ?
とりあえずある程度の規模の病院はまずやらないと思うんだが>前院に問い合わせ
623名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 22:21:47 ID:5K1MFaOM
610へ
わかる。私も迷ってたけど、帰ることにした。
なぜなら残っていても「あんたがいても役に立たない」って目でにらまれるだけだから。
さっさと帰ると「協力的でない」と悪口を言われると思うけど
残っていても「仕事が遅い」と悪口を言われる。
怖い先輩は、何をしても怒るもの。。
624名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 22:39:02 ID:???
准上がりの言葉・行動の粗雑さには、辟易する。
若い子に手をあげてた。信じられない。

准上がりは所詮、准。
人間のレベルの低さまでは教育されてない。
625名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 01:42:52 ID:???
レギュラーでもレベルが低いようで
ずっと准叩きしてて楽しい?
行動が目に余るなら、師長に言えば?
626名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 05:52:10 ID:???
>>624
准上がりのいるような職場自体がレベル低い。
准上がりがいないような職場(大学病院,付属学校で固められてるようなとこ)に転職するしかないですね。
627名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 12:40:06 ID:???
なんか准上がりの人を叩く人が1人で盛り上がってるね。
看護師なら知ってると思うけど教育制度にいろいろバリエーションあるので
ひと口に准上がりでまとめられないんだって。
通信教育で国家試験受ける人から
国公立大学卒業してくる人までいて幅広いんだから。
そこに気づかないほど馬鹿なの?
628名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 15:28:40 ID:???
辞めたい。
629名無しさん@おだいじに:2008/05/19(月) 02:24:50 ID:???
職場でプライベートな話はしたくない。仕事以外で付き合いたくない。
病棟の定期的な飲み会は参加するけど。もうウンザリ。
630名無しさん@おだいじに:2008/05/21(水) 10:13:23 ID:UTYpNHqm
私の病院は3年間のプリセプター制度を採用している。
昨日プリセプターと3年目の目標を立てていたときのこと。
事前に、先輩が仮目標を立ててきてくれて「こんな風にするけどどう?」
と、見せてくれた。申し分なく「いいですね。その目標にしましょう。」と、返事をしたら・・・・。
「○○ちゃんって、自分の意見はないの?いいにしてもなんかあるでしょ?
 そういうところ前から気になってたんだよね。いつもカンファの時間とか
 意見とか言わないじゃん。なんで?そういうとこなおさないと駄目だよね」
と、自分の駄目だしが始まった。。

 もともと、人に対して意見を言ったり注意したりするのが苦手で、思ってても口にすることは少なく
自分でやり直したりすることが結構あったし、直さないといけないのはわかってた。
でも、うちの病棟では超下っ端で、気の強いキャリアばっかのとこでなにを発言しろと…。

休憩室でしてたので、別の先輩看護師2人もいて、私の駄目だし大会となった。
「人に意見とか注意できないなんて、業務をこなすことは出来てても、プロとして失格!」
なぜ意見や注意できないことでプロ失格まで言われなきゃなんないんだ・・・。
私は仕事せずに意見や注意ばっかりする看護師をみて、絶対あんな風にだけはならないように
しようと心に誓って、今まで看護師をしてきてのに。。

夜9時くらいまで続いた話のあと、帰宅して嘔吐して泣きまくったよ。

注意できることがプロなのですか?

てか、20代そこそこのペーペー看護師が、30後半から50代がゴロゴロしてる病棟で何を言えと・・・。
どんだけチャレンジャーやねん!胃に穴があくわ!!!
631名無しさん@おだいじに:2008/05/21(水) 17:44:58 ID:???
こうして看護婦たちはみな辞めていき、ますます忙しくなり、自分たちの首を絞めていったとさ、ちゃんちゃんW
632名無しさん@おだいじに:2008/05/21(水) 17:52:48 ID:???
愚かだねw
633名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 01:04:04 ID:???
看護師の新人教育ってまさにイジメというかしごき
追い詰めるような口調で威圧的に「なんで?その根拠は?」なんて
やるから離職率が高いんじゃないの?
看護師不足なんて言ってるけど実際はペーパー看護師は多いよね。
臨床に復帰したくても戻りたくない環境や戻り辛い環境があるのも事実。
私は後輩には絶対に威圧的で意地悪な指導や教育はしない。
辞められたら困るから、ではなく自分がされて来て嫌だったことは
後輩達には経験して欲しくない。
そんな私も臨床復帰組。本当の新卒の子達が例の指導受けてる。
それほど酷い指導じゃいけど、そんな意地悪な遠回りの言い方じゃ可哀想だよ。
634名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 07:22:37 ID:???
結局、教えられるほどすごくないことを自分でもわかっているだろうし、教えちゃったら、
後輩の方がすぐできるようになっちゃうこともわかってるから、自分がいつまでも優位に
立っていられるように、教えないし、先輩風吹かせるし、って感じでしょ。

でも、そうやっていじめて人がいなくなって、首が絞まるのが自分だってことにはどこま
でも目をつぶる。

現場の看護婦で教育担えるほどのレベルの人って、実際いるん??ほとんど壊滅状態だろ。
そんなのにプリセプターやらせなきゃならない日本の看護は、ずいぶん前から、つーか、
最初から終わってる。あんたらのいるところは職場とは言わんよ。
635名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 20:49:10 ID:???
無理して仕事すれば有罪
断れば無罪
仏心はミスの元
636名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 21:26:12 ID:???
入職して3日目くらいに『呼吸器が分からない』と言ったら、患者さんのどこを見るの?そんなんじゃ死ぬよ?とクソみたいに言われたの思い出した。
そんな先輩は自分の仕事せずに、毎日飽きもせずに研修医(しかも複数)にアタック。そして周りの空気読まずに先に帰る。

こんな人が新人の教育していいんか?
637名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 21:41:30 ID:???
無理して仕事すれば有罪
断れば無罪
仏心はミスの元
638名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 23:34:26 ID:???
すべてはゆとり教育のおかげでアホ新人茄子ができあがった。
文部科学省に講義しろwww
639名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 00:00:31 ID:???
美容整形のクリニックって夜勤ないのになんであんなに給料高いの?
640名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 00:55:41 ID:1eTxr9a6
ボッタ苦利だからさぁ。
641名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 01:02:34 ID:???
自由診療だから
642名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 19:50:37 ID:???
>現場の看護婦で教育担えるほどのレベルの人って、
実際いるん??ほとんど壊滅状態だろ

だって、真面目に頑張る人は潰されて辞めていっちゃうもんね。
意地悪くて根性のまがったのしか残らない。

人前ではとてもいい人になるくせに、人のいないところでは
いつもあんたの悪口言ってるよ〜って微笑みながら耳打ちしていくのもいたし、
看護研究の時には「私はわからんーんしらーんあんたしいやあ〜リーダーしたらええやーん」
なんてのもいたなー。「しらんしらんしらーん」で
看護研究も終わってしまうなんて。結局、1人でやって1人でまとめただけ。

まあろくなのいなかった。
643名無しさん@おだいじに:2008/05/23(金) 20:45:13 ID:???
明日から日勤、日勤、日勤、日勤、深夜、準夜
オペ室行きたくない
深夜、準夜は当直
死にそう・・・・・。
644名無しさん@おだいじに:2008/05/24(土) 07:33:55 ID:???
>>639
よくよく求人広告読んだらわかるよ。
実質12時間勤務で4週6休とかだからだよ。
ノルマもあるし、病棟みたいに親切に指導係なんかつかない事が多いよ。
645名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 13:37:36 ID:FTDghCuI
病棟って、みんなで群れて意地悪してくる
私だけだの嫌がらせならいいんだけどね
寝たきり高齢者の患者さんが殆どだったから
もう、やりたい放題・・
薬や注入抜くのは当たり前、もれない点滴クランプするわー
カーデックスの内容書き換えるわー etc

看護師さんってろくなのいない 終わった人種のあつまり
ねーねー因果応報って言葉知ってるかしら?

やったことは自分の頭に戻ってくるんだよ
将来、自分が泣かないようにね・・

646名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 13:44:43 ID:0ng8vteT
まじめな相談。
病棟の看護師さんで気になる子がいるけど、飲みにいっしょにいきたいけど、
どんなタイミングでさそったらいいの?

647名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 21:13:38 ID:IHM/gI7m
同期のくせしていつも上から目線で物言いやがってまぢ腹立つ!!
そんなだからいい年して彼女いないんだよ!くそっ。
648名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 03:32:04 ID:73T0Zk5V
40過ぎててさ、仕事は抜け抜け、わけわからん事で、いきなりキレだす、転職してきて二年目のナース。
下の子がついにキレて、口調は丁寧ながらも表情固く、幾分きつめに返答した勤務後…

大泣きして、他の先輩方に、私にだけ冷たい!他の人には笑いかけるのに!って…



中学の部活以来だよ(#`ε´#)

こんな人間関係。
649名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 18:59:05 ID:vozQk48z
オペ室と外来業務もやるナースってどう思う?
650名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 00:35:26 ID:AVpsxXtn
それって・・小さい病院?なら聞いたことある。
オペ件数が少ないからオペ勤務では時間があまるんでしょ。
きっと器械洗浄もするでしょうね。
651名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 00:55:04 ID:nMdumw4n
ああ...

忙しすぎだろ...orz



まじ国はもっと数を増やせよ!!
正直こんな仕事ヘルパーでもできるし...

今まであんなに勉強に勉強を重ねてくる意味あったのかな...



何より時間がほしい
652名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 21:19:17 ID:???
まじ国?
653名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 16:55:59 ID:???
age
654名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 16:59:13 ID:???
>>618,620
所詮看護師さんの考えることはその程度ですか・・
あまりにも低レベル

あなたたちの悪事を
いつか訴えられる日が来ますように・・
655名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 17:01:06 ID:3x95vG2E
>>654
オマエモナー
656名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 17:03:32 ID:???
>>654
オマエモナー

反応するオバカ1名
657名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 21:33:29 ID:???
看護師のオメコ
658名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 21:38:30 ID:+XVKYoYb
(゚Д゚)ハァ
659名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 23:04:21 ID:???
俺は研修2年目の医者です
看護士の愚痴を書かせてもらいます
まず、自分のミスを他人のせいにするな!
日勤から準夜の引継ぎミスを、医者がオーダー入力後、口頭で伝えなかったからとかいって責任転嫁もはなはだしい
日勤から準夜のワークシートにすでに明日の検査予定かかれているし
ばかじゃねえの?伝達ミスを医者のせいにするなんていい根性してるよな。
まったく。ちょうしこいてんじゃねえよ。おまけに電話してくるんだからよ。
オーダー入力の時間を調べたら、前日の朝10時だしな。
あいつの頭のなか叩き割ってねずみの脳みそといれかえてやりたいぜ。まったく。
くそむかつくから、完全に無視してやるぜ。くそがよ。
あんたらも、自分のミスを他人になすりつけてんじゃねえよ。
ミスは受け入れろよ。みっともない。性格わるいぜ。
そんな看護士をびょういんからやめさせたいんだが、なんかいい案あったらおしえてくれよ。
このバカは、口だけは達者だが、ため口きいてくるし。ばかじゃねえのか?
職場は丁寧語でしゃべろや。尊敬語なんてだれももとめていねえ。
職場で、いわゆる客 患者の前でためぐち?あほだろ。
そんな職種 医療業界だけだぜ。ほんと俺が改革してやるよ。
どうせいたってあと一年だ。嫌われようが、なにしようが、お前をたたきだしてやるぜ。
くそがよ。
660名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 07:23:07 ID:???
>>659
同意。看護婦の突き抜けた馬鹿さには閉口させられる。病院辞めてくれる?頼むから。
661名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 07:45:17 ID:???
>>659
オーダー入力が準夜勤帯にかかる時間なら口頭で看護師に言うほうが親切。
準夜勤は一回動き始めたら2〜3人の看護師で回すフロアがほとんどだから、情報収集抜ける可能性あり。
認知症患者のお守り、術後不穏患者のお守りで手一杯だよ。一般的な病院は大学病院みたいにうじゃうじゃ医師いないからめったなことじゃ電話なんかかけれないし。
しかし、今回は前日の10時入力と書いてあるから>>659に非は無いんじゃないの?
師長に言えば?
電子カルテで医師コメントとか入れられるシステムないの?うちの病院はあるよ。入れとけば文句言われないで済むんじゃないの?

ちなみに…私は看護師だけど、ミスを認めない医師も多いけどね。
662名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 09:44:09 ID:???
おまけに インシデントレポートの対策欄になんて書いてあったと思う?
医師は変更があった場合「必ず」口頭で看護師に伝達する
は?あほですか?
おまえら何様のつもりだ?
まあ百歩譲って必ずつたえることにしよう。そうすればミスは減るからな。
じゃあ 看護師サイドの対策はないんかい?
医師に「必ず」ってのを求めるんだったら、おまえらも、準夜や深夜にも「必ず」
オーダー画面みるなりして確認しろよ。患者の予定ぐらい。
せいぜい受け持って何人だ?法律的には30人くらいか?
医者の口頭伝達がもれれば、そこで流れがストップするシステムもどうかとおもうが。
医者だって忙しいんだぜ。お前らばかりがいそがしいわけじゃない。
外来に、病棟に、救急当番に、当直、日直。連続36時間勤務なんてざら。
夜中に急変あれば48時間ねられないことだって。
愚痴れば気晴らしになるけど、それだけじゃないんだよ。
ミスは減らさなければ患者に迷惑がかかる。
医師に必ずを求めるなら君たちも必ずを求めようぜ
責任転嫁はやめようぜ

663名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 11:42:38 ID:???
医師に同意。
俺は薬剤師だが、別の病院勤めている同僚で看護婦をほめている奴なんて居やしない。
それが何より看護婦の実態を示している。
中小や大病院関わらず、なんで馬鹿なんだろうな。

一番許せないのは、自分をあらゆる意味で
「か ん ち が い」
している奴。多すぎ。
664名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 11:57:16 ID:???
>>661

なんか違うんだよな。
前日の10時入力でも、口頭でさらにわざわざ伝えていても、変わらないよ。
それはどの医師も言っている。

医師のミスを〜と君は言うが、具体的に書いてみてくれないか?

少なくとも俺の病院には、医師がどこまで身と時間を削って馬鹿に丁寧に礼を尽くしても、別の勤務帯の看護師が次から次へと同じ質問をもってくる。

不思議でならないんだ。

665名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:11:25 ID:???
きっと勤務体制に無理があるんだろうな。
結局は引き継ぎでももれはある。聞いているようで、途中で医師から話しかけられたらすくなくとも
その前後の情報は頭からふっとんでもいたしかたない
で、結局、ミスの擦り付け合い。
私は伝えました。私は聞いていません。
まあどっちが正しいかなんてどうでもいいよ。
迷惑かかるのはかんじゃなんだから、医師の指示通りやってくれりゃあいいよ。
内視鏡検査の前処置やら、注射やら。ほんとおねがいしますよ。
病人お扱いに慣れすぎて、馴れ合いになってるんじゃないのかい?
まあ、うちの病院だと、各病棟の医師からの評判で、上がしっかりしているところは
下もしっかりしているから、そういうところはインシデントレポートも少ない。
ようするに、同じ病院でも各病棟で雰囲気がちがうのは、上の責任だろうね。
まったく、上の人間が医者にため口聞いてたら、したのもんまで医者にためぐちきくって
どういうことよ。職場だろ、あくまでも。プライベートで仲良くても職場では
丁寧語つかうことぐらい常識だろうが。ほんと、改革するには上の人間、師長や主任をかえないとな。
管理責任問題だよ。やぱpり。上の人間の教育の大切さ、人間性は今後新人ナースの方向性をきめる
重要な一員だってきずいたよ。今度カンファランスで不平不満をぶちまけるよ。
医者は看護師がいないとなにもできないとかおもってる上の人間はみなたたきだす。
そういう連中は、新人医師の外来や当直につくときにあからさまにそういう態度に出るから
そういうやつの情報を研修医から得て、改革する必要がある。
いや〜 2ちゃんねるでまさかまともなことをいう自分がいるなんて
ある意味驚いた。
666名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:13:40 ID:sANmUqMY
いい加減スレチうぜえよ
ここは看護師の愚痴り場なんだから、部外者出て行けや
ここまで干渉されてりゃ、愚痴吐きの意味がねえじゃん?
確かに看護師にも悪いとこあるが、ここに書き込んでる奴らはみんな違う職場なんだから、
そんなに文句あるなら自分の職場の看護師に言え>医師
667名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:19:58 ID:???
嫌いな看護師のミスに対しては、うつ病や、自殺するぐらいまでとことん追い詰めてやろうって
心に誓った。俺は今後マニュアルどおり仕事をおこない、そこでおきた嫌いな看護師の
ミスは徹底的に追及し、大勢の前で罵倒してやる。ナースステーションの雰囲気が凍りつくくらいな。
覚悟しとけよ。医者にもこういうタイプの人間がいることを思い知らせてやる。
二度とため口が聞けなくなるようにな。ちゃくちゃくとその時が来ることを待っているからな。
お前に対しての 処罰はもう修正されることはない。
お前はせいぜいミスをしないことだな。
今度ミスをしたときがお前の最後の日だぜ。二度と立ち直れなくしてやるからな。
よくおぼえとけ。
668名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:23:44 ID:???
>>667
はいはい。お疲れ様です。
晒し上げに精を出して、医療ミスすることを願ってますよ。
669名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:25:25 ID:???
看護師の愚痴 っていうスレタイ
看護師への愚痴意味でもとれるんですけど・・・
ちょうどいいじゃん、ここの看護師
医者のすなおな気持ち聞けて
いがいとお前と同じ職場のやつかもよ
せいぜいミスの擦り付け合いだけはやめてくれよ
いせいのいい 666 さん
君みたいな 言葉遣いの悪いやつが職場の雰囲気をわるくして
ひいてはインシデントレポート アクシデントレポートを
やまのようにかいてくるんだろうね。 いちいちはんこおすのめんどくさいから
かずへらしてね。おねがいね。たのみますよ。
670名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 12:27:26 ID:sANmUqMY
>>669
残念ながら自分は看護師辞めて、違う業界で働くので^^
671名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:31:57 ID:???
文章読む限りその看護師も生意気でダメな奴なんだろうとは思うが
この医師もここまでグズグズスレ違いをやり続けるところからして
相当のKYなんだろうなと思う。
672名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:35:47 ID:???
じゃあ未練がましくこんなスレにこないほうがポジティブ思考だとおもうよ
違う業界がいいよ 医療なんてくそだからね
俺は次は法律事務所つくって 医療裁判専門の事務所で
名をはせるよ。医療裁判なんて簡単。つくとこつけば、がっつり慰謝料ふんどれる。
ましてや訴訟を起こす側が医療のプロだったら、余裕。
説明義務違反でいくらでもいくよ。
法律事務所 いや〜 おれ なんていい頭してんだろ
職にあふれた弁護士がたりょうにできるところをがっつりもっていく
発想が天才的なんだよな。人を使って金をうむ。
看護師にもできるかもよ。医療のいたーいとこしってるでしょ?
体位交換を怠って窒息死。よくあるじゃない。
褥瘡なんてもってのほか。いまは、それだけでもってかれるよ。治療費。慰謝料。
延長となった入院費。あと、適当な栄養管理やってると、今後やばいよ。
定期的に血液検査してたらもうさいあく。
まあ 医療界でてやるなら法律事務所つくれよ。
673名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:37:26 ID:???
KY・・・
流行がすきなのね。
もっとも、最近ではTKYなんだけどね。
おたくさん ちょっと ふるいよ。
674名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:51:01 ID:sANmUqMY
そもそも、>>1に「看護師たちよ、不満を語れ!! 」と書いてあるんだが。
>>669の「看護師の愚痴 っていうスレタイ 看護師への愚痴意味でもとれるんですけど・・・」は
おかしくね?
675名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:06:43 ID:Brbd3lqQ
医療って職種間でお互いにお互いを罵り合って、同じ職種でも個人同士で罵り合って、
もうホントヒドすぎて笑えてきたw
なんだこの業界w
676名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:12:09 ID:???
>>675
どこの業界でもいえると思うけど、そういう人は一定数どこでもいるし、
そうじゃない人だっているよ。
ただ、医療関係に変な人の割合が多いことは否定しないけどね〜。
677名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:22:54 ID:RFxCxXGF
まぁまぁ・・・落ち着いて 皆さま・・
医療者同士でもめてもしょうがないよ・・
>>667は、医者?
医者同士でもそんなことしたりするの?恐ろしいな
働いていたら色々やなことあるけど、
自分の感情に振り回されないで、大人な対応しましょうね
オバカは相手しないほうがいいと思います。ほんと疲れるだけだから。
大事なパワーをそんなことで使うのはもったいないです。ハイ
678名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 14:45:35 ID:???
目をひん剥いてしゃべんな
きもいんだよ
死んでくれればBest
やめてくれればBetter
目の前から消えればgood
どちらにしても貴様のミスにより貴様への処罰は施行される
これは修正されることのない 処罰だ
貴様をとことん追い込んでやる

該当者 そう お前だよ
目をひん剥いてしゃべる でこっぱち
貴様だ

二度とため口たたけねえ様にしてやるぜ
おぼえとけ かす看護師
679名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 15:08:12 ID:???
>>678
目を覚ましたほういいですよ。
2ちゃんだからって、あまり変な書き込みは危険ですよ。
そんなことばっかりに神経尖らせて本業ダメにしないでくださいね。
クソ看護師なんて相手しないで、
どうぞ患者さんを相手してあげてくださいよ。
お願いします。いやマジで。
680名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 15:28:05 ID:Brbd3lqQ
プシコ相手にすんな
681名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 17:30:07 ID:???
おれも看護婦が如何に馬鹿で迷惑かを知っているから、>>667を圧倒的に支持する。
667は正しい。看護婦など人間じゃないから生きてなくていい。邪魔だ。マジ死んでくれ。
たぶん法曹になると思うんで、その時には徹底的に有罪にするからクソ看護婦ども、楽しみにしてろ。
おれはお前たち看護婦が嫌いだ。
682名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 20:08:59 ID:???
法曹w
683名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 20:40:22 ID:???
医師会にメール送ったお^^
見てくれるかな?
684名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:08:06 ID:???
医師会は667や681の味方だw
685名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:21:40 ID:???
看護師なんて所詮 医者の補助だろ
その補助が 態度がでかいってどういうことだ
なめんなよ 看護師
俺が医者のなったからには大改革してやるかりょ
いやならやめてしまえ
おまえのかわりなんぞ はいてすてるぐらいいる
まだ新人のほうがつかえるぜ
仕事熱心だし 
おまえらみたいな 能無しで態度でかい連中がいちばん
きらいなんだよ。

おい処罰のどこがわるいんだ?
態度のでかい看護師を罵倒してどこがわるい?無視して何が悪い?
どういう法律に抵触するんだ?
いってみろ かす
侮辱罪か?犯罪予告か これは?
ちがうだろうが。おまえのすくないあたまでだったらわからんかもしれんがな。
ちいとはあたますかえや。医師会にメールおくった・・・
おめでとう。本当に医師かどうかもわからない 犯罪にも抵触しない文面が
どうもんだいになるんだ?おもろいやっちゃな。
お前の無能さをあわれんでやるよ。けけけ。
686名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:29:57 ID:???
日本語でおk
687名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:35:08 ID:???
>>686
医者のくせに日本語もわかんねーのかw
688名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:35:44 ID:???
>>687
アンカーミス
正しくは>>685
689名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:45:09 ID:???
フーシェ?
690名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:47:36 ID:???
ネチネチネチ・・・
もう、わかりましたから・・
ここで暴れてもしょうがないし、
あなたのその正義感で医療改革やってください。
現実世界で期待してます。

で このはなしはこれで終了
691664:2008/06/01(日) 22:38:44 ID:t+h+rcO3
>>671

ん?自分は別人だからね。
おそらく他にもいるんじゃないかな?

692664:2008/06/01(日) 22:50:08 ID:Ul087LnA
>>659

君には全て同意。
自分は今の臨床研修医制度になる前に卒業してる
外科系の医師だけど、どこの病院でもそうだよ。

ちなみに東京国際フォーラムやパシフィコ横浜で学会の時は車で行く距離に住んでる。

関東の看護師には耳かっぽじってよく聞けと言いたい。
中部の看護師の皆さん、給料も新卒から28万ももらっているのが関東の給料泥です。
驚きましたよ、中部の病院で、自分のとこと同じ家賃相場の看護師さんの給料、21万でした。
規模も何もかも同条件の病院で、つか唯一の違いが自分の地方よりもずっと看護師不足の
無理な体制だったことだけ。それでその金額。
頭が下がりましたね。働きぶりも自分の県の看護師とは比べられないほど感心しました。
693664:2008/06/01(日) 22:56:31 ID:Ul087LnA

怒る医師と怒らない医師の違いは、諦めているか、諦めていないか。
馬の耳に念仏。
馬看護師さんのせいで患者さんが誤嚥性肺炎になり死亡するかしないかも
その馬看護師さん達の悪運まかせ。

そして医師は給料泥集団によって滅される人生。
694664:2008/06/01(日) 23:25:45 ID:Ul087LnA

>>667みたいなことを言う医師は案外優しいし、職場では大人しいんじゃないかな。
自分の知る人物を当てはめていくと結構そうなるんだよね。
ここを読んでる看護師としては、いかにも怖そうだったり意地の悪そうな顔の医師を
当てはめて想像しているのだろうけど。

本来は優しい人間が、馬看護師さんのために患者さんが薬を忘れられて被害を受けているのを
みていられずに、この愚痴スレで怒ったように思える。

優しい人間でなければ、看護師の集まるスレにきてわざわざ吠えないんじゃないかな?
諦めているのなら医師だけの集まるスレで陰口を言うで済ます。
たぶん、彼は看護師が改善に努力することを無意識のうちに期待しているんだよ。

自分も、新卒スレも静観しているがこちらのスレのほうがコメントしやすい。
新卒スレは、人格的に既に改善を見込めない関わりたくない新卒茄子が集まっている。
言っても無駄だな、と思う諦めがさきにきた。だからコメントはしていない。
新卒より、ここの看護師のほうが話が通じやすい印象を受けた。
695664:2008/06/01(日) 23:31:58 ID:Ul087LnA

参戦して申し訳なかった。
ここに書いていた研修医も医師会の件は心配することはない。
同業には、卑怯な医師か、優しいだけの医師かは区別がつくよ。
君は優しい医師のほうだと保証するよ。
ただし若い看護師は小賢しいだけのが多いから、あまり其処に騙されないように。
以上。
696名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 00:03:48 ID:???
いい加減キモいんだけど、いつまで
697名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 01:16:34 ID:???
「キモい」を使う茄子きしょくわるい
こんな元ギャル茄子どもに長い無駄な時間を使うな
おまいが気を遣った言葉をかけてもこの反応だw
茄子なんて所詮アタマがパー竹林だとこれでわかったろw
698名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 03:46:53 ID:xMpZKPgG
うわ〜(>_<)

反省しよ…

私も先生にタメ口聞いてるわ(^o^;)

しかし、コミュニケーションエラーはやだね。

↑の場合はただの茄子の確認不足だけど。
茄子だって、どっか医師にはビビってるとこあるから、ガツンと言ってやれば、大人しくなるんじゃないの?
699名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 10:29:29 ID:???
まあ、医者が悪いときもあるのでどっちもどっちだね。
すれ違いもはなはだしい。

>>698
誰もびびってないよ(苦笑)そんなんじゃ仕事にならんがな。


700名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 11:52:24 ID:???
お前らあほらしpgrwwww
これだから医療業界はって言われんだよwww

医師も看護師もプライドだけ高くて人としてどーなん?って奴多過ぎ
701名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 13:05:23 ID:???
それより、びびってるのにタメ口って矛盾してない?
702名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 13:39:56 ID:???
なにやらびびってると思って欲しいらしいな
703名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 13:42:34 ID:???
もう相手にするなよ・・・釣られてる奴のほうがバカだろ。
704名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 14:01:44 ID:???

びびってるって思ってもらいたいんだろ?
コンブ丸出しでいかにもかまってもらたそうじゃんか。
どうせ2ちやんなんて暇つぶしだからいいんじゃないの〜。

705名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 14:43:31 ID:???
>>701
そんな野暮な質問してやるな
706名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 19:58:36 ID:???
>>664
>>661だが医師相手にしろ、薬剤師相手にしろ基本的に丁寧語を使ってる看護師の方が多いと思うが…。
おそらく、ここでネチネチ言ってるのは大学で研修してる奴らだろう。
民間はそもそも医師が少ない分看護師の仕事量も大きいし、口先だけかもしれんが「ここの看護師はよく働く」という医師が多いよ。

多分、そこの病院のシステムの悪さ(まあ、効率の悪いシステムを作り上げた看護師が馬鹿という部分には賛成するが)があると思う。
うちの病院の電子カルテでは医師が伝言したい事を入力してそれは看護師が見るようになっている。
『確認』というボタンがあるので、それを押した看護師に指示受けの責任が発生するので、664の病院のような事は無い。
ほどほどに経験積んで寝当直ばっかりで年収3000万円とかの楽な地方の病院に転職するのが賢いと思う。
あと、自分より格下の人間である看護師にそこまで求めないほうがいいと思う。多分、腹が立つだけ。


707名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 20:40:58 ID:???
職業差別はするつもりはないけど、区別はしなくてはいけない。
責任の重さも当然異なるわけだし。
だから、すくなくとも医師の指示がもれることなくしっかり伝わってほしい。
口頭でつたえても、人間だもの、忘れることはある。逆に、いろいろやらなければ
いけないことがあって、口頭で伝え忘れることもある。
じゃあそのミスを補填するシステムをつくらなければ、意味がない。
なのに、インシデントレポートにはそのことにふれようともしない。
「医師が必ず口頭で伝えること」って・・・。ほんと、ちゃんと考えていますか?
本気で考えてそれぐらいしか出てこないのであれば、あきらめますよ。
でも、違うでしょ?ヒューマンエラーをカバーできるようにしろってことなんだから、
オーダーがでたら、メールにて伝わるようになっているんだから、それを受け持ちが必ず確認するとか、
医療事務に部屋もちべつのレポートを作成してもらうとか、たとえば、最新のオーダーはパソコン上の画面で特に
温度板入力のときに表示させるように設定をかえてもらうとか、いろいろあるじゃない?
かくきんで温度板入力あるはずだから、そこでまずオーダー確認もれはふせげるじゃないか。
どうしてそういう提案ができないんだい?
おねがいだから、自分のミスを棚に上げて他人をけなして自分があたかもわるくないということを
アピールしないでくださいね。ほんと最近仕事がやりにくいよ。特定の病棟で。
708名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 22:14:39 ID:???
>>707
会社の高卒OL並のこともできない連中なんだから、あきらめろ。
わざわざ口頭でも?なんのため?あいつらがサボリでアホだからだろ。
そんなこたあしなくたって、やる病院の看護師はやる。
まともな看護師は言い訳せずに謝って次回から直っている。
あきらめろ。真性のバカに何を訴えたって無駄。
アホ丸出しの言い訳して医師にわざわざ口頭でまで言わせようとする
真性のバカ連中は相手にするな。
709名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 22:31:57 ID:???
そうみたいですね。看護師さんの中にもまじめにやっている人もいれば、いい加減なことをやっている人もいますね。
人それぞれといってしまえばそれまでですが、あくまでも病院です。
職場です。看護師になった動機は違えども、やらなくてはいけない社会的義務は
果たすべきだと思います。しかし、往々にして看護師で幅を利かせているのは
そういう態度の悪い人間たちではないですか?少なくとも私が回った病院ではそうでした。
それでは、まじめに看護師になった人たちが気の毒です。
そういう人たちを排除できるシステムの構築がいま求められています。
職業倫理にかけた、手に職だけの、バイトの中ではそこそこ給料がいいだけのために
仕事をしている、そして仕事をするならまだしも、患者とトラブルをおこす。
患者を邪険に扱う、清拭のときくさいだのなんだのといいながらやっている看護師。
ひどすぎますよね。そういう看護師を注意すれば、あることないことうわさをふりまいて
人を陥れる。どうですか?こういう一部の看護師のために、多くのまじめな
看護師が影に追いやられている。心優しい看護師はそういうタイプの人間に言葉で、行動で
圧力をかけられる。本当にそれでいいのですか?
業務改善命令を出し、それに従わないようなら退職勧告、そして解雇という
流れであれば、法律に抵触しないのではないでしょうか?
もっとやさしくまじめな看護士さんが働きやすい環境をつくろうではないでしょうか。
710名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 02:50:09 ID:???
おまえ、そんな長い文章を看護婦が読めると思っているのか?
2行で表現してやれ。
711名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 07:50:02 ID:???
>>709
あなたの文章を読んで、
「私ってまじめに看護師になった気の毒な人の部類だわ。態度の悪いむかつく看護師いるわ〜。」
と、態度の悪い看護師にかぎってそう捉えているとおもいますよ。
「私だけは蚊帳の外」「私にかぎってそうは思われてない」
ほとんどの看護師が本気でそう考えているから改善されないんですよ。
「多くのまじめな看護師が」「心優しい看護師は」という言葉はあえて使うべきではありません。
みんな自分をそっち側において誰も反省しなくなりますよ。
>>710
まあな。論文読めない連中だからな。
712名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 08:38:24 ID:8qp+8s7z
【グチろう】看護師の愚痴part2【語ろう】
1 :名無しさん@おだいじに:2007/07/08(日) 22:50:51 ID:WGpqJ7+b
看護師たちよ、不満を語れ!!
713名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 08:39:57 ID:???
>>711
看護師が不満を語るスレです。

論文どころか、日本語理解できないのでは?
714名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 08:41:43 ID:???
なんかストレスたまった医者がきて、暴れてるよ。
しばらく傍観しようね。
で、わたしも口チャック

715名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 18:11:48 ID:???
>>711
論文?そんな大仰なもんじゃ…

2行の集中力w
716名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 19:34:46 ID:???
>「医師が必ず口頭で伝えること」

???

717名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 19:55:54 ID:MDw4h7S8
本当の医師が書き込みをしていたんですか?
看護師が愚痴を語るスレに興味を持たれたのですか?
文章からして、てっきり中学生か、働けない妄想癖のある方が書き込みを
していたのかと思ってしまいました。
もちろん本当の医師と思われる方のレスもありましたが・・。
718名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 21:02:44 ID:???
優秀な看護師がほしい・・・
患者とトラブルを起こす看護師なんていらない・・・
死ねばいいのに・・・
交通事故でもなんでもいいから
じこし あいたたた
719名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:13:41 ID:???
愚痴らせて下さい。
患者の転科で荷物を運ぶために人手が欲しくて、新人に荷物運びだけ手伝って欲しいと頼んだ。
それを見ていた先輩が「変わるよ」と言って新人と変わってくれたんだが、
エレベータを待ってる間、患者がそばにいるのに「新人に頼んだら断れないだろう。逆の立場でも断れないでしょ?新人はまだ見習いなんだから」と注意された。
患者がそばにいたから小声で言われたけど、だったら転科が終わってから言って欲しかった。

確かに新人に頼んだのは間違いだったのかもしれないけど、手のあいてる人がいなかったから
頼んだのに…。最近その先輩は自分が嫌いなんだとつくづく思う。明らかに自分にだけ態度が違う。
720名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:53:51 ID:???
719
それは違う
君が先のことが見えてなさすぎなんだよ
無能な看護師に多いパターンだけど、目先のことを解決しようとするあまり
目的を見失っているんだよ
そんなんじゃだめだよ
もっと目先のことじゃなく新人教育の意味を考えなきゃ
荷物運びのために新人を使うなんていう発想はだめ
新人は教育するためにいるんだから、忙しいからといって
手伝わせるきみの発想はおかしい
君がそうされてきたことだから、君にとってはあたりまえなんだろうけど。
君が受けてきた教育は間違いだらけなんだよ。
だから君はだめなんだ。もっと新人教育の目的を考えなくちゃ。
君がおかしいんだよ。反省しなさい。
721名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:56:28 ID:???
小声で言われたことにたいして 感謝しろ!
あんたが間違っている。先輩は優しい。
君がおかしいんだ!
なにかってなこといってるんだ。
転棟が終わってからいってほしかったなんて。
小声で言われたこと、そしてきみの無知をただしてくれたんじゃないか!
あまったれるのもいいかげんにしろ!
722名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 23:59:49 ID:???
>>717
君おもしろいこと言うね。
事実、師ねのようなレスは医師ではなかろうが。
俺のレスもあるから。
ためしに君が偽医師とおもうレス、本当の医師と思えるレスを
挙げてくれるかな?
それで君のアタマがいかほどかを判断させてもらうよ。
723名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 13:27:31 ID:???
荷物だけなら患者さんを連れて行った後にでもあなたが届ければよかったんじゃないかな?今すぐ使うものばかりではないでしょう
看護婦じゃなくても荷物は運べるんだから、介護士さんや助手さんはいないの?
転棟おつかれさま、次はがんばろう
724名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 21:05:31 ID:???
なにこの流れ・・・キモッ
お医者さんはさっさと36時間労働に戻ってください。
725名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 23:38:37 ID:???
本当に医師なら開業して自分のストレスにならない看護師だけを雇えばいいのに。
それかさっさと大学から逃げ出す事だね。
だいたい、自分の仕事に一所懸命な医師は看護師の愚痴なんか言わないだろうに。
看護師の行動観察する暇なんか無いはずだからな。

まあ、言葉遣いにむかつくのは同意する。
なんで自分より年上の医師にタメ口きけるのか不思議だわ、うちの病棟の30代後半ナース。
726名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 05:57:33 ID:???
看護婦って、ほんっと偉そうだよね。むかつく。
727名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 19:32:13 ID:???
>>725
自分の仕事に一生懸命な医師ほど看護師の愚痴を隠れて
言っている現実を知らないのね。
あなたは卒後何年めさん?そのうち分かるようになるよ。。。
728名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 21:36:38 ID:???
>>727
同意同意。
医者は看護婦を働かせないと仕事が進まないからね。
看護婦の癇に触るようなことを面と向かって言うわけない。
看護婦には、表向きはニコニコ。こころではムカムカ。使い分けが大事。全部仕事のため。
729名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 23:24:47 ID:???
だから早く開業資金貯めて開業しろって。
730名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 23:30:22 ID:eyA7EKF2
転科って大変ですよね。
私は新人さんに荷物持ちを頼んでもいいと思うな〜。
まだまだ何をやったら良いかわからない時期だと思うし、
患者さんの命にかかわらない範囲でできることを頼むのは、
新人さんにとって悪いことではないと思うよ。
それに、患者さんの前で小言を言うのは、患者さんに「ここの看護師、大丈夫か?」と余計な不安を招くだけだと思うので、
注意するなら患者さんや家族のいないところを選ぶべきだと思う。

731名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 23:46:12 ID:???
患者は普通に「ここの看護師、大丈夫か?」と疑問を持って見るほうが健全だと思うが。
基本的に看護婦って危ないからね。看護婦のやってること信じるのは危険。
732名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 11:42:48 ID:mMLT/LnE
愚痴らせてください。
患者の前でスタッフの悪口三昧、気に入らないスタッフは村八分にする。
仕事を与えない。与えてもわざとミスさせるように仕組む。
それでも辞めないと更なる試練が待ってる…     いじめがあった事は証拠隠滅するし被害妄想扱いして終わり 
完全 精神がおかしくなってきた
733名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 01:49:00 ID:6dXp+jDh
タメ口とかなんとか…いつまで言ってんの?

だからバカなんだよ、看護師って。
医者がどうだとか、同業者の事ばっか言う前に患者のこともっと考えたら?
734名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 07:17:21 ID:2bUtvVo7
看護師全員が言ってる訳ではない。医師だって悪口言う前に患者の事、考えたらいいと思う。
735名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 07:47:38 ID:rv50K2S7
736名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 13:01:09 ID:???
ほんとそう。看護婦は少しは患者のことを考えるべき。あまりにも患者のことを考えなさ杉。
敵意むき出しの奴も多いし。何考えてんだ、いったい。
患者がいるからおまえら給料もらえるんだぞ。まず患者を大事にしろ。
737名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 16:51:54 ID:g+SBMJCw
看護師目指してますが、ここまで醜いんですか・・・。
738名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 19:53:42 ID:???
看護師めざすくらいなら、薬剤師か医者になれ。看護師なんて世界に身をおいたら
人間くさってしまうよ。よっぽどいい職場でもない限り、そこいってもひどい。
女捨てる覚悟あるなら看護師になりなよ。
自分は決してお勧めしません。
739名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:01:02 ID:???
少し前に書き込みした医者だけど、ごぶさたです。最近動きがあったのでご報告。
むかつく看護師を呼び出して、怒鳴りつけてやりました。
最初はふてくしていましたけど、こっちは正しいことをいっているので、相手にとって
反論の余地はありませんでした。ついには泣き出して、誤ってきました。
その後ですが、避けているのか、すっかりおとなしくなりました。
看護師なんてこんなもんです。正論で攻めれば反論できません。
どうやら仕事になれて馴れ合いになっているような職場にかつをいれることは
仕事をスムーズに行ううえで必要なことだと再認識しました。
ですので、みなさんも看護しには強く出たほうがいいですよ。
740名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:36:47 ID:uZmo/mGR
医師の愚痴乙
他に行け
ここは看護師が愚痴る場所です

741名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:36:49 ID:???
742名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:57:34 ID:???
うわっ
三○記念の看護師が笑顔で写ってる・・・
バカだよな こいつ人生おわったな・・・
だれがUPしたかしらないけど
743名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 22:29:58 ID:z1pAt2Rx
>>740
同意。きっと>>1の意味が分からないんだねw
何を上から目線で語ってるんだか。
看護師でも嫌な奴がいるし、医師・コメでも嫌な奴がいるし、
人間性の問題って事が分からないのかな?
それとも医師全員が素晴らしい人格って言いたいのかな?

744名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 22:34:46 ID:???
きっとここに書き込んでる医師は、頭が良すぎて普通の文章が理解できないんだよw
かわいそうにw
745名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 23:50:53 ID:???
え?医師は看護師より上でしょ?医療界にいて何当たり前のこといってんの?
法律知らないの?しっかり看護師業務ぐらい把握しろよ。そんなこといってるから
やたら態度でかいんじゃないの?看護師。ちゃんと身分をわきまえろ。
お前らは医療界にいる限り医師の下だよ。
746名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 00:01:32 ID:???
第5条 この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう
診療の補助 補助の意味わかるか?看護師。
お前らはメインではないんだよ。勘違いしてんじゃねえよ。
立場は明らかに医師の方が上。おまえらは、職場と私生活をいっしょごちゃにしてるから
話がややこしくなるんだよ。病院はあくまでも職場。飲み会の席じゃないんだよ。
ぼけ。そこよくおぼえとけ。医師の指示をいちいちえーっとかいってだるそうにやってんじゃねえよ。
くそぼけが。お前らは給料もらってんだろが 働けよ。
いやならやめちまえ。むかつくんだよ。低脳のおまえらの機嫌を伺ってる上の医者がよ。
おれはそいつらみたいにはしねえからな。よこおぼえときやがれ。
おまえらは、医者にこきつかわれるために雇われているってことをおもいしらせてやるぜ。
747名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 00:02:40 ID:C6JTlJwb
今は医師・看護師・患者・コメ・地域で医療が成り立つと教わりましたが。医師が最上級で皆全員が従う制度じゃないですよね? 法はおかしていないし、医師の役に少しでも立ちたいと思う=患者が最善の状態になれたらいいからと思うだけですね。
748名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 00:07:55 ID:???
>>745
>>746
だからここは看護師が愚痴を吐くスレだって、何回言ったらわかるんだよw
>>1を嫁このKYが
749名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 01:00:08 ID:LbwKcsKA
休憩時間ぐらいたばこ吸わせろ〜〜〜〜
たばこ吸うぐらいでがたがた言うな〜〜〜
750名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 01:33:28 ID:???
749みたいなやつは休憩時間以外にすってるだろうが
昼休みの1時間以外におのれはすいにいってんだろ?
 医療が成り立つ?は?そんなの建て前。
おいおい看護しをどくりつさせてるようだが、てめーらもコメなんだよ。
医師が最上級じゃない?まだそんなあほなにんしきしてる看護師いるの?
医師抜きでてめーら医療やってみろよ。やれんのか?
医師抜きでは何もはじまらないんだよ。
日本の教育はあほばっかりそだててるらしいな。
本音と建て前つかいわけろや。かす。医療界では医者ぬきではなにもはじまらんのじゃ。
よくおぼえとけ。看護師がはんらんおこしても、看護を法律上できるのは、医師、歯科医師、助産師などなど
おまえらなんかいなくてもええんじゃ。法律よく読め。
751名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 01:34:44 ID:???
まあ、好き好んで医者がしものせわなどしねえがな。
そういう意味ではしものせわやきがかり=看護師は
必要だ。だからせいぜい文句言わず 糞尿のせわ しとれや のう
752名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 01:49:41 ID:???
日本語でおk
753名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 05:02:20 ID:zyiud77U
750みたいなやつは休憩時間しかないんだろ?
昼休み何時間とってんだよ?ちーとは仕事しろ。
 医療が成り立つ?は?そんなのあたり前。
おいおい看護師を目の敵にしているみたいだが、かわいそうに虐められたのか?
医師が最上級?まだそんなあほなにんしきしてるのか?
看護師抜きでてめー医療やってみろよ。やれんのか? 注射もできねーだろ?
看護師抜きではてめぇは何も出来ないんだよ。
日本の教育は750みたいなあほをそだてたらしいな。
仕事しろや。かす。医療界では看護師ぬきではなにもはじまらんのじゃ。
よくおぼえとけ(無理か?)。看護を法律上できるのは、医師、歯科医師、助産師などなど?→本音?建前?
750なんかいなくてもええんじゃ。日本語と空気よく読め。低能。
754名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 11:42:52 ID:???
「注射もできねーだろ?」
今基礎やってる医師だけど注射できるが?
てかさ、看護師がやってる注射は
覚醒剤やってる素人のP患者でも
偽の看護師免許で働く一般人でもできる簡単な行為
それをえらそうに「注射できるか?」という台詞、
自分で言っていてむなしくならないか?
755名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 11:47:18 ID:yDFVpN4y
前歴ついてんだけど(前科ではなく)
正看の資格取って、助産師の資格も取りたいんだけど
いけんのかな?専門学校行く前に問い合わせといた方がいいよな?
756名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 11:53:05 ID:???
法律はよくしらないけど中学の時に売春とか万引きで補導されてた子達のうちの
3人は看護師になったよ
757名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 13:02:37 ID:???
>>755
現在、麻薬・大麻またはあへんの中毒者である場合は無理です。
他に医療行為に関して犯罪または不正の行為が過去にあった人は
免許を与えられない事もありますが、与えられることもあります。
他は罰金以上の刑に処された者も、与えられない場合もありますが、
これも判決謄本と略式命令書の提出で審査され、与えられることが
多いかと。(但し、交通事犯の場合は提出不要な例もあります。)

>>756
売春で売った側(女性)は補導されても免許交付の欠格事由にあたらないから、
補導の経験のあとに何事もなかったように看護師になる人はいくらだっていますよ。
758757:2008/06/09(月) 13:17:02 ID:???
但し、買った側(男性)は罰金付きの刑に処されるから、男性の場合は提出・審査が
必要になるかと。
また、成人女性である場合も罰金付きの刑に処されることもあったと思うので
その場合は審査が入るかと。
未成年の女性の場合は補導されても上記のように罰金が課せられずに、ただ単に
親に引き渡されたりするだけのこともあるので、売春の過去は看護師免許の交付に
影響を及ぼさないでしょう。
759名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 06:17:16 ID:???
看護婦、まじうぜえ。氏ね
760名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 06:18:13 ID:???
つまり、看護婦は売春婦の隣の職業か。
長年来そう思ってきたがやっぱそうなんだな。
761名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 06:34:47 ID:???
隣?何言ってんの??そのものでしょ。
762名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 11:55:08 ID:Um141QAl
略語や医療用語はよく使われるけど・・・先日先輩ナースに「アタシ・・・キャバなの」って言われたンだけど?何ですか?キャバ嬢ってトシでもないし・・・教えてください
763名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 12:09:58 ID:???
>>762
スナックにおばさんやおばあちゃんのホステスいたりするでしょ?
でもそのままスナックの化け物なのなんて恥ずかしい言い方できないから
ちょっとかっこつけて「キャバ」と若づくりして言ったんじゃない?
764名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:40:47 ID:UcaroGoC
http://orz.2ch.io/p/-/bubble6.2ch.net/cafe50/1212745792/n 顎関節症を統合失調症と誤診し医師を監禁した事件を隠蔽し医亊処分
765名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 01:30:59 ID:0eOqzS2M
過去スレで、欠格事由でたから質問なんだけど、
もし車で人轢いたら(ワザとではなく)タイホーだし、そもそも人殺してるから剥奪だよね?

あと、電車で人轢き殺したらこれも剥奪?
766名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 11:08:20 ID:SM74sy9d
仕事は中途半端、事故報告書は人一倍の副主任どうにかしてくれ。患者にタメ口、病気の理解できない。EKG読めない。
教育係があきれるよ。不整脈なしSRと記入???あの・・・2度ブロックですけど。。
ヘミアーチってなに??
じゃねーよ。副主任だろ。英語もわからねーのかよ。私、ペースメーカ分からないから。だって。。ペースメーカ
ジャネーヨ。。バーカ。患者に迷惑かける前に辞めろよ。
767名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 21:09:33 ID:???
チーム医療
いったい誰が言い出しとことなのか・・・
まずいっておく そんなの無理だ!
理由は簡単。持ってる知識量が圧倒的に違いすぎる。
どういう意味でチーム医療といっているのかわからないが、
それが各職種の持ち合わせる能力の融合という意味なら それはいいことだ
しかし、チーム医療の意味を履き違えて治療にまで口を挟んでくる看護師はなにさまだ?
緩和ケアか治療継続かを決めるのはだれだ?お前ら看護師か?ろくな知識をもちあわせないで、
よく口出ししてくるよな。ほんと頭くるぜ。勝算があるから治療継続を考えているのに、
無駄なこと?は?おまえらほんと死ね。おまえらは、仕事が増えるからただ、モルヒネ打って
なかしときたいだけだろが。意識どろどろにしてよ。正直なさけないぜ、こんな病院にきてしまったことを。
尿が出なくなったらおまえら死期が近いとおもってんじゃねえのか?病態を考えもしないで。
おまえらにできることはせいぜいフォーレが詰まっていないかどうかをちぇっくすることぐらいだろ?
そんなんで、チーム医療とか 勘違いして 治療にまで口出し的やがって
職域にずけずけと、無能な知識で踏み込んでいることにきづけ かす
もちろん すっげー勉強している看護師もいる
緩和医療の資格を持ってる看護師もいる 俺はそういう自己研鑽に励む人間と
仕事をしたい!経験だけでものをしゃべる。こっちが理論をしゃべってもむつかしいことは分からない
・・・はあ・・・ じゃあおまえたちの口出しの根拠はなんなんだよ。
チーム医療って 口出しOK制度っていみじゃねえんだよ
だれが提唱したかしらんが そいつつれてこいや
まじむかつくぜ。
昔みたいに医者がリーダーシップとって的確な指示のもと行う医療が
どれだけ有意義か。
まあ いいかえせば、まともな医者がすくなくなってきたってことか・・・
どちらにしても今いる職場の看護師はだめ人間だ
768名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 22:13:37 ID:???
どいつもこいつもむかつくぜ
多発外傷に複数個所のレントゲンオーダーすると
なぜ足からとるんだよ?ばかじゃねえのか?頚椎からとらねえのか?
そんなのおしえねえとできねえのか?ほんとどいつもこいつもむかつくぜ。
おまえらいったいどんな教育受けてんだよ。
まじ無能どもめ。
769名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 22:15:39 ID:???
そんな当たり前のことを必死に言いなさんな。「看護婦は人間のクズ」はみなさん、おり込み済みよ。力説するようなことじゃない。
770名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 23:21:35 ID:???
769
それはちがう。
看護師とひとまとめにしてはかわいそうだ。
中にはマジでやってるこもいるから。
割合としてはすくないが、そいつらをひっくるめちゃいかん。
かわいそう。
ようは、無能な看護師は中傷にあたいするってこと。
おまえらどういうつもりで医療従事してんだ?無能はいいとしよう。
できの違いもいいとしよう。でも足ひっぱんな。じゃなだ。
口だけ達者なくそ看護師はいますぐやめちまえ。ってこと。
優秀な看護師は非常に有意義だ。尿量報告してくるし、状態変化を的確に教えてくれる。
できない研修医よりよっぽどましだ。
口の悪いくそ看護師はまじでいなくなれ。誰かに殺されてしまえ。
同情はしない。香典もおくらない。ただ、いなくなってくれたこと、加害者に感謝するだけ。
771名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 11:20:12 ID:8gjjZxNX
750
ちゃんと変換出来てないし…
看護師いなくても看護業務出来る職種はいる
でも、やろうとしないでしょ
それに外来だけならまだしも、入院患者も相手にしないといけないとなると医師だけじゃ無理がある
プライド高い人や面倒臭がりが多いのに夜勤や体拭き、身の回りの世話はできないでしょ。
看護師・医師両方いないといけないよ
腹の立つ所はお互い様だよ
772名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 12:00:47 ID:???
>>767
自分の患者の名前も病名も覚えていない。
外来では別の医師がみて脱水で入院してきた患者のバイタルと尿量を報告したら『ラシックス』の指示出した医師もいたな。
1週間前からほとんど食事が出来てないのに1日500mlの輸液一本だけしか行かずに利尿剤かよ…。
医師でもやばいやつはいくらでもいる…。看護師全員で医師にその指示は危ないって言ったけど医師は不機嫌になるだけ。
その患者はラシックス行った後に心停止したぞ。

看護師にも馬鹿は山ほどいるだろうけど、医師にはもっとやばいやつがいくらでもいる。
看護師は医師の指示に従うのが基本だからきちんとした医師が教育監督しておけば、まあ使えるだろうけど、医師は直接患者の生死に関わるから危険極まりない。

優秀な医師は海外に行けばいいよ。
カリフォルニア州のフィリピン人看護師なんか、フィリピンの医師免許持ってるから、日本にいる日本人看護師とはレベルが違い過ぎるからな。
気に入らない国にいつまでもいる必要無いさ。
773名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 20:46:10 ID:OVU6ENem
皆さんの病院では夏季休暇は何日取得出来ますか?
私の勤務先は3日間。実家に帰りたいから年休も使って4〜5日は連休で
欲しいけど、事情を説明しても無理そうだった。
年休も全然消費出来ていないし、普通の企業勤めの人がうらやましくなる。

774名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 23:16:56 ID:ryaSSCJQ
うちの病院で超ムカつく女看護師いるんだわ。メガネかけて顔に鼻くそつけたSって言う女。
30代後半の行けずゴケ。日頃の行いが悪いから、疥癬になって2週間出勤停止。
いやー病棟のみんなはいやなやついなくなって良かった〜って言ってる。
いっそのこと2週間と言わず永遠に出勤停止ならいいのに。
お前のこと言ってるんだよ!
戻って来るな。ばーか。
775名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 00:08:47 ID:???
>>772
おたくさんラシックス使って心停止なんていったら笑われるよ
ラシックスの禁忌項目よんでみな
無尿には禁忌 (効果なし)
つまり、極限状態においてラシックス投与しても心停止にはならないんだよ
他に原因があったんだよ。
ちなみに、自分の患者の名前も病名もおぼえていない
なんて当たり前。入院1週間ぐらいでおぼえていくんだよ。特に
同じような症例の患者が入院したときなんか、一緒ごっちゃになるんだよ。
やばい医者?1週間食べていない患者に点滴500だろ。
そんなにいうなら、おまえいってみろ。どんなときにそういうオーダーをだすのか。
その患者にはその兆候はなかったのか?
そもそもその患者の基礎疾患いってみろ。年齢もな。
776名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 03:46:26 ID:???
医者や看護師も個人の能力の問題だよ。
BS40が2時間近く続いてるのに誤嚥のリスクも考えず呑気にブドウ糖10gの指示だしたり、
浸出液を汗ですとか患者に説明するヤバイ医者もいる。

>>775 
必死すぎ。やっぱ禁忌なんじゃん。
心停止は脱水による循環血液量低下か、Kのバランス崩れ(ラシックスでさらに悪化)だろ
医者が適切な指示をだせばならなかった可能性は高い。
基礎疾患とか患者の兆候とかそんな小難しいこと持ち出す以前に、経口してない患者に点滴500mlたった1本
なんて素人でもおかしいと分かるわ。
777名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 14:43:36 ID:kr0dqQg8
看護師の一部も医者の指示を受けるだけで、考えて受けてないよ。考えて受ける看護師
は、基本的には報告をきちんとしているよ。
患者の病態考えないで、意味のわからない報告をしないで欲しいよ。頭悪い看護師多すぎ
778名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 15:35:07 ID:???

報告がいやら自分で診にいけばよいだけ。問題解決。
779名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:20:05 ID:???
あの〜ほんとに勘弁してください。
末期がん患者にはガイドラインで500〜1000ml以下に抑えることが推奨されています。
ガイドラインご覧ください。
また、急性心不全で肺水腫になっている場合にも500ml程度でラシックスつかって
水分引いていきます。ガイドラインご覧ください。
また、脳浮腫がある場合にも水分はおさえます。脳圧あがるからね。
あと、食意をだすためわざと抑える場合もあります。摂食中枢のしげき。
あと、痰がだらだら出る人にもINをおさえます。
あと、無尿の人にもほとんどINはいれません。
まあ 水分を絞る理由はたくさんありますよ。
看護士さん 反論どうぞ。
780名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:25:58 ID:???
>>772だが。
ラシックスを使用した事で心停止したなんて思ってないよ。
脱水状態の患者にラシックスかける無意味さを書いたのさ。
意味無いでしょう?
1週間ほとんど食べてなくてせいぜいお茶を飲むくらいの高齢者に一気に点滴をいけばどうなるかくらい分かるから、別に1日500をどうこういうつもりはない。
ただ、徐々に増やしもせず、安易にラシックスっていう指示を出す医師がいる事が問題だと思うんだが。
バイト先の病院の話だよ。違う病院の医師にも病態含めこの話をしたんだが…。ありえない指示の出し方だと言ってたぞ。

>>自分の患者の名前も病名もおぼえていない
なんて当たり前。入院1週間ぐらいでおぼえていくんだよ。特に 同じような症例の患者が入院したときなんか、一緒ごっちゃになるんだよ。
そんなことは無いでしょうよ。>>775って仕事出来ない医師なんじゃないの?
一日10件以上の手術をこなす整形外科医師がいたけどその医師は全部頭に入っていたよ。

日本の看護師が気に入らないなら海外行けよ。
優秀だぞ。アメリカNS。ただし、雑用はやってくれないよ。
781名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:26:32 ID:???
基礎疾患とか患者の兆候とかそんな小難しいこと持ち出す以前に・・・

これが看護師の本音かな 
こわいね。こんな知識でチーム医療とかいって治療に口出ししてくるんだから
ほんと勘弁してほしいよ まったく
まあ看護師が頭脳がばかというわけではないさ
教育がわるいんだよ
 いまの日本の看護のね
アメリカの看護師とは教育レベルが異なるのに なんでもアメリカ方式で
チーム医療とかいって 教育が追いついていないから 変なことになるんだよ
アメリカかぶれの上の人間がもっともどあほうということになるわけだが。
おれからいわせてもらえればな。
まあ、INを500しか入れないのは 理由があるんだよ
医者なら医学部で 不感蒸泄+感蒸泄の理屈はしっているさ。そこをあえていれていないだけさ。
ぎもんにおもうのならその医師に確認すればいいだろ?おまえらのすきなチーム医療で。
782名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:47:54 ID:???
手術患者と
ただの肺炎や尿路感染を一緒にしちゃあかんよ
肺炎や尿路感染なんてただの病気 いちいち なまえなどおぼえない
あの 肺炎患者 あの尿路感染 でじゅうぶん
で、人数がふえてくると
抗生剤や 点滴量 そのた内服薬など ごちゃごちゃになるだけ
ただそんだけ 手術とはわけがちがう
783名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 19:50:58 ID:???
安易にラシックス・・・
ちゃんとINがいくらでとか状態報告したのか?
目的もきいたのか?チーム医療をとなえるぐらいだから、ディスカッションしたんだろうな?
その医師と。で文面から見るとおまえはラシックスをやったようだが。
おまえは中途半端なんじゃないの?一番の悪はおまえだよ。
悪いとわかって投与したんだからな。
784名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 21:35:20 ID:rTElAxwz
>>779
>>772は脱水の患者とだけ言っているんだから、その情報だけで判断しろよ。
末期がん、心不全も持ってる患者で輸液500mlならその医者に疑問はもたないだろう。
看護師叩きたいからって何でも都合よく解釈するのやめような。
785名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 21:39:40 ID:???
>>783
その理屈だと、ちゃんと状態報告を受けずに、ラシックスの指示を出した医者にも問題があることになる.
あくまで治療の最大責任者は医者だよ。


786名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 22:47:59 ID:???
>>784
看護師が脱水ってなにをもって判断するのかしって えらそうなこといってるのか?
尿の出が悪い=脱水だぜ おまえこんな看護師かばってどうなる?
787名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 22:53:22 ID:???
>>785
ほらきた!治療の最大の責任者は医師!
都合が悪くなったらそれだよ。
最終責任者が医師なのに なんがチーム医療なんだよ。
チームの責任だろうが。ちがうのか?連帯責任だよ。
それぐらいの覚悟もねえくせにチーム医療なんてぬかして
医者にくちだしすんなや。えらそうに。そういうやつらの態度がむかつくんだよ。
えらそうに。えらそうなこというなら責任取りやがれ。
おまえらなんか、こっちがお前らのせいで治療放棄したらおまえらの看護士長が
おれのところにあやまりにくるんだぜ。こんどからお前もつれて土下座させてやるよ。
おまえのたいどが気に食わないから診療してやらねえってな。
最終責任者だからなせるわざだ。きにくわねえやつなんかたたきだしてやる。
788名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 02:13:20 ID:???
リーダーやってるけど新人看護師が全然報告してこない。
新人同士でこそこそ相談しあって、つけらっと何事もなかったかのように次の勤務へ申し送る。
リーダーには、変わりないですしか言わない。仕事も中途半端で帰るし。
正常か異常かすらわかんないやつに資格なんかやるなよ。さっさと辞めてほしい。
チームメンバーが信用できない…
今日もリーダー、憂鬱… 行きたくない。
789名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 08:19:44 ID:???
コミュニケーションが取れてませんね
790名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 22:25:33 ID:???
医師は最終責任者=船長とする。患者をシップとする。シップは目的地=治癒までの
航路をすすみだす。ではシップが目的地に無事着くためにはどうすればいい?
まず、航海図が必要。それが、入院時に作成する入院診療計画書。看護計画書(看護師)。リハビリ計画書(OT,PT)。栄養管理(栄養士)、薬剤説明(薬剤師)。
医師は診察を行い、必要に応じて薬を出す。薬は薬剤師によって併用にともなう禁忌などチェックされ、薬が病棟へ上げられる。
看護師は上がった薬を二重チェックにより準備し投与する。
それと同時に、全身清拭や検査への同伴、配膳、など多彩な業務を行う。
変化のある患者を報告することも重要な仕事だ。船の異常箇所を伝えなければ、船長は指示をだせない。
連絡が入るからこそ、迅速な対応が行える。こう考えると、看護師のレベルアップがいかに重要な責務であるか納得していただけるだろうか?
一部非人道的な人間により、下の世話とかというあざけりがあるが、そういう無知の人間はいわしておけばいい。
人格障害をまともに相手にするな。私は意志だが、看護師は重要な職種だと位置づけている。
偏差値に固執したばかな医師、医師はえらいと思っている勘違い人間、そんな人間は自然淘汰されるから、
暫くの辛抱だ。看護師のみなさん。あなたたちの仕事は誇り高い重要な職務をおっている仕事であることを再認識してください。
そして、これをみている看護を教える立場のヒトへ。
看護師の職務でもっとも重要な点は患者の変化に敏感にきづく能力です。
もちろん、看護を通して患者との信頼関係も大切です。その上で、いわゆる臨床能力をみがける
医学的知識の充填を切に望みます。
自分でよければ、微力ながら尽力させていただきます。
791名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 19:23:55 ID:???
>>783
ちなみに私はラシックス施行していない。
当然、INもOUTも報告している。
そもそも、外来で他の医師が胸部レントゲンなども診て脱水と診断したんだよ。
(そこの病院はなぜか外来は大学病院や市民病院勤務の40代の医師がバイトで診ている)
常勤の医師がそういう指示を出したんだわ。
(あちこちの病院で騒ぎを起こして島流しになった人間しか常勤に来ない)
私は最初から脱水とだけ書いている。高齢で認知症があるだけで癌・心疾患その他は持っていない患者だ。

日本の看護師は医師の指示に従って動けばいいと基本的には思っている。
まともな医師の診断をどうこう言う気は無いよ。ただおかしい人も一定数いるってだけで。
そもそも基礎教育が全然違うし、看護学校の勉強なんかケアやら看護理論なんかの授業が多すぎて役に立たんし。
理学療法士でやらレントゲン技師やら分野が限定されている職種でもあれだけの年数勉強するのに、
看護師はやたらと範囲が広い上にたった3年の上に役に立たない看護計画の勉強が入ってくるんだから…。
何のエキスパートにもなれないからね。それはよく理解している。職種と職種のスキマを埋める雑用係でしかない。
792名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 19:25:29 ID:???
ところで>>783はなぜ、そうも深読みして看護師叩きに燃えてるの?
>>1 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 2007/07/08(日) 22:50:51 ID:WGpqJ7+b
>>看護師たちよ、不満を語れ!!
なんでここに書き込むの?
医師専用の看護師叩きのスレなんかいくらでもあるのに…。そっちに行けばいいよ。
793名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:31:11 ID:1pWOijy1
看護師さん、板違いのなんちゃって医師はあいてにしないで
どんどん愚痴ちゃってください
ストレス解消して明日もお仕事ガンバってください
794名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:32:18 ID:50ca64p2
俺も看護師だが
なんで看護師ってバカが多いんだろう?
ロクに勉強もせず、努力もせず、頭も使わずに
人助けが出来るとでも思っているのだろうか?
795名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 22:02:35 ID:1pWOijy1
一生懸命勉強し、努力して、頭を使って
医師ににならずに看護師になって
人助けをしている749をとても尊敬します
796名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 22:06:31 ID:LXMssHeW
日本語と空気を読めない医師のために、専用スレたてますたw

【グチろう】医師の愚痴【語ろう】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213875517/
797名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 22:27:55 ID:???
>>791
この医療界で医師の指示を無視して投与を行わないという選択枝は存在するのか?
それはそれで大問題だよ。医師の指示を看護師の判断でとめたんだからね。
重大な問題だよ。これは医療審議会に報告する義務がある。
よってこのアドレスを報告させていただきます。
あなたは自分を正義だと思っているかもしれないが、これは大問題ですよ。
798名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 23:47:01 ID:lsgTJvB+
シップ…って、患者さんは鉄の塊じゃぁないよ。

で、なんでシップだけカタカナなんだ?
799名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 00:16:17 ID:CIG2TlbO
>>789
誰にレスしてるんだ?
アンカーくらい付けろよ
800名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 00:51:42 ID:???
801名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 01:12:17 ID:???
比喩だよ比喩
鉄の塊とかいっちゃって かわいいねえ
802名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 11:44:54 ID:???
>>797
ちゃんと読んでる?
最初の書き込みにラシックスは投与されていると書いてあるよね。見逃したの?
自分のチームの患者じゃなかったから違うチームの看護師が施行したってだけですよ。
医師の指示を勝手に止める事は出来ないよ。看護師で行う自信が無い場合は医師にやっていただくようにお願いするくらい。

あきらかにおかしい指示の場合は、看護師が医師に確認をしなかったという事で看護師に有罪判決が出てる事例もある。
電子カルテに医師が誤入力して10倍量になっていたケースとかね。
疑問な指示が出た場合は、確認する事も看護師の仕事と裁判官は判断しているようだよ。

私は別に施行するメリットが無いんじゃないかって思う場合は、主治医が帰宅した後、当直の医師に指示をあおぐようにしていたよ。
そこの病院はなぜか、外来と当直は比較的規模の大きい病院で働いているベテラン医師がバイトで来てくれてたから。
まあ、所詮私はバイトで来ていただけなので、こういうおかしい医師も多いよって報告ですわ。

>>797
>>796 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 2008/06/19(木) 22:06:31 ID:LXMssHeW
>>日本語と空気を読めない医師のために、専用スレたてますたw
>>【グチろう】医師の愚痴【語ろう】
>>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213875517/
こっちに移動してくださいw

803名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 19:39:53 ID:???
結局見てみぬふりか おかしい指示を他人任せに受け流す
第三者をつらぬこうってはらか
こすっからいね 君は ひどい看護師だ
おかしいと思ったら自分のチームの患者をまるなげですか
いいきなもんですな〜 チーム医療ってそういうものだっけ?
こういう看護師がいるからだめチームなんでは?正当な理論を医師に示せば
医師だって考えを変えるさ
それを、めんどくさいとか 怒らせるとうっとうしいとかで 医師に断固と正論をぶつけないんだろ?
患者さんがかわいそうだよ まったく
君の病院には行きたくないから教えてくれないか?病院名を。
まあ 無理だろうね。いえないだろうね。いいさ、君がいい加減な人間であることがはっきりわかったよ。
他人にまるなげですか・・・
804名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 20:33:39 ID:WjFHP33e
医師版の愚痴スレ立てた>>796です。

ここのスレはどういう報告・指示・自己判断が正で悪かを決めるスレではありません(と思います)。
自分はこのスレの>>1じゃありませんが。

看護師が普段溜めてるストレスをグチグチ言って、
次の出勤日にスッキリした形で仕事にかかれるための雑談室だと思ってください。

よって、スレを乱す医師は来るなボケ
散々ここは看護師の愚痴専用だっつっても理解できないなんて…
日本語読メナイノデスカ?
それとも低脳ゆえに理解できないのですか?
社会的に未熟なお方ですか?

なにがともあれ、せっかくつくったスレですから、↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213875517/ をご利用ください。
805名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 21:38:53 ID:???
医師に向かって看護師ごときがボケといえるのか
おまえみたいなやつは瓜田一族に身元調べてもらってわびいれさしてやるよ
よくおぼえとけ 匿名性なんてねえんだよ 瓜田さんにかかればな
806名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 21:54:22 ID:???
>ALL
ここでしかストレス発散できない糞医師はスルーしましょう^^
>>805は、非常にかわいそうな医師なのでw
かまってあげちゃうと、嬉しくて興奮しちゃうみたいです
807名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 22:40:49 ID:???
くそ医師死ね 患者のために死ね
死んでしまえばいいんだ くそ医師
きちがいやろうが ちょんめ
808名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 08:01:20 ID:???
くそ看護婦死ね 患者のために死ね
死んでしまえくそ看護婦
きちがいやろうが 挙句の果てに人種差別発言ですか?
809名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 21:00:17 ID:???
最近パートで転職をしました。以前の病院は人間関係がいやで逃げるように退職したのに比べ、今の病院は人間関係が良いほうだと感じています。
しかし最初の面接時に私が聞きそびれてしまったのがいけないのですが、時給が・・・(泣)
転職の相談をした友人達は皆「時給は試用期間が過ぎれば上がるから。人間関係のいいところが一番」と言ってくれたので、転職経験の無い私は「そんなものなんだ」と思い込んでいました。
面接時、時給を聞いた時も正直「え?」と耳を疑うほどの金額でしたが「どうせすぐアップするのだからいいや」とスルーしてしまいました(恥ずかしくて金額は書けませんが1000円にも満たず0百円です)
今時、高校生アルバイトでさえそれ以上もらってるというような金額です(泣)
入職してから聞いた話では「試用期間はないから昇給は4月までないし、あってもパートさんは10円単位」との事。1500円になる頃には人類は火星に移住してるじゃん(怒)気の遠くなるような未来ですわ。
逆に常勤さんの給料はよそよりかなり高いとか・・・。「道理でパートがいないわけだ」初めて納得できました。病院自体が慢性期及び回復期病棟なので、仕事内容といえば日常ケアや入浴、雑用、バイタル測定位しかなく、一日中オムツ交換と入浴介助に追われ体力も限界です。
810名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 22:45:56 ID:???
いまどき専門職で1000円をきっちゃうんだ
ひどいよね それって 最近最低賃金が770円ぐらいになったんじゃなかったっけ?
ちょっとそこの病院問題だよね
だって 普通に8時間働いても900円だとして7200円でしょ?
となると、1ヶ月20日働いて15万ぐらいじゃない?
それはひどい!搾取されすぎだよ・・・
811名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 22:51:58 ID:3D4IOLO1
短い平和が終わりを告げようとしている。
あたしが勤めている病棟に疥癬で2週間出勤停止になっている
ハナクソ女のSが26日より復活する。
いない間のみんなの意見(抜粋)
・病棟の空気にトゲがなくなった
・忙しくても空気が和んでいるので仕事がやりやすかった
・お願いだから帰って来ないで
こんな意見が大多数を占めている。
Sさん、これでもあなたは辞めずに戻って来ますか?
職場の害虫的存在のあなたは駆除される前にいなくなるべきだと思いますが。
812名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 23:16:42 ID:???
>>809
ちょっとその自給は酷すぎだね・・・
正直に「今のお給料では生活がキツイので・・」という理由で辞めちゃってもいいような。
もし人手不足なら、もしかしたら「それなら正職員で」と声がかかるかもしれないし。
813名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 11:20:19 ID:???
インドネシアナースが今年の夏来日するらしいけど、結局
時給1000円前後で既存の日本人ナースをこき使ってるような
所が受け入れるんだろうか。
でも何かの記事で受け入れ病院がインドネシアナースを育成するのに
1000万かかると言っていたし、余程国際意識の強い病院しか受け入れないのだろうか。
814名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 12:19:30 ID:???
日本人ナースがいじめにいじめ、インドネシアナースはやめて帰ってしまう。
815名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 18:24:07 ID:???
>>814
それは無いと思う。
国際問題になるし、病院も優しいプリつけると思うよ。
816名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 20:36:52 ID:???
>>815
んなことするわけねーw
817名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 21:21:22 ID:???
>>816
そうかな。
そういえば何かで見たけどインドネシアの方って厳しくされるのに
慣れてないらしいね。
ちょっとしたことでも帰られたら大変だろうね。
斡旋料を60万払わないといけないらしいし。
818名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:45:34 ID:???
教育に1000万かかるという見積もりが分からない
使い物になるのに年収500万で2年かかるということなのか?
日本語教育とか・・・
インドネシアの平均月収から考えると日本の最低賃金でも十分多いらしい
つまり650円で雇えるってこと。
ということはフルに使って月12万でいける。ということは年間240万でいい。
ということは4年つかえる。4年もあれば十分だろう。
819名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 23:29:04 ID:???
>>818
政府間の取り決めでは日本人と同等かそれ以上の給与を支払うことになってるよ。
しかも、国家資格取得の為の研修や日本語研修の負担も病院持ち。
3年で1000万の負担と書いてあったからこんな見積もりだと思う↓
斡旋料60万
賃金3年分300万×3=900万
国家資格対策の研修、日本語研修?万

820名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 16:14:45 ID:???
潜在看護師を発掘したほうが全然コストかからないし、いいのにね。
私のまわりにも看護師持ってるけど、仕事していない人何人もいるよ。
本人たちはもう病院で働きたくない、と言ってるから仕方ないんだけど。
うまくいかないもんですね。
821名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 17:17:09 ID:???
うまくいかないというよりうまくいかないようにしてるのさ。
つまり、看護師の待遇をよくしたくないんだろう。

結局は病院側はコスト制限したい訳だから、
若くて経験年数の浅い看護師を使いまわして、
どんどん辞めていってくれる方がいいんじゃないかな。
経験年数に応じてそれなりに給与払うよりもね。
外国人ならもっとコストやすくいけると期待したみたいだが、
案外そうでもないと解ったら急に受け入れを渋りだす病院が出てきた。
勝手なもんだ。
822名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 18:25:10 ID:???
>>821
結局人件費が一番重くのしかかってるから安い看護師をこき使いたいんだよ。
クリニックとか行ったら年増ナースが経営者から目の上のこぶ扱いされてて可哀想だよ。
経営者がそんなんだから若い子も年増ナースの事を堂々と小馬鹿にしてる。
かと言って病院だと年増ナースの体力はもたない。
結局看護師は安く使われる運命。
私はどっちも勤務したけど将来性に疑問感じたから転職した。
823名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 18:45:01 ID:???
看護師っていいように使われているだけですよね。
何か消耗しますね。

インドネシア看護師が来た場合、どういう規模の病院が受け入れる
ことになるんですかね。
824名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:05:53 ID:6iVDma7u
看護婦って性格がキツイ人多いの?芯が強いの?
825名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:38:43 ID:5nOicTg6
性格がキツい、悪いのはある意味自己防衛。
じゃなきゃ潰されるww
826名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:50:32 ID:8jtuhiL2
短パン
827名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 20:55:08 ID:???
看護師って性格キツイ人多いってよく言うよね。
つか、ハッキリ物言う人が現場にずーっと残るっていうか。
気弱な人とか優しいだけの人はすぐ辞める。
828名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 00:29:20 ID:???
優しいだけの人は精神が持たない。
毎日人が死ぬのが当たり前のような現場なんだから。
救急は重症者が、慢性期は老人が老衰で…。
気弱な人は患者からも不安に思われたり…後輩になめられたり。
気弱で優しい人も生き残るためには強くなる訳だ。

看護師は待遇悪いし、給料安いけど、贅沢せずに細々生きていくだけならなんとかなる…。
自分の事だがブスでデブでドン臭い人間にはいいよ…orz
829名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 01:07:21 ID:???
なんだかもう、疲れました。
こんなに人間関係がキツイ仕事ってほかにあるんでしょうかね〜

人間関係さえ円滑なら、多少仕事がきつくても
我慢できるんですが・・・
830名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 08:37:29 ID:???
>>829
よくわかるよ〜
私も同じこと思ってる

人間関係さえ良ければ仕事がきつくても頑張って行けるよね

もうすぐ新しい職場に行くけど、人間関係が1番心配だ…
831名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 12:30:15 ID:???
>>829 >>830
自分もそう思っています。
みんな感じていることは同じはずなのに、どうして人間関係を
よくしていこうと思わないのだろうか・・・
職員の悩み相談相手に、臨床心理士を雇っている職場で働いていたけど、
根本的にスタッフ間の人間関係が最悪なので、全く意味がないというか。
832名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 15:27:33 ID:26QQ2gRR
余計なこと考えないで患者さんの傍にいたらいい。
患者さんの様子を詳しく伺い異常があれば医師、リーダーにちゃんと報告して記録もしてさ。

研修、カンファ、計画立案…大事だけど。
スタッフ全員の足並み揃えるのって難しい。

患者さんと喧嘩するヤツ、仕事しないヤツ、ナースコール取らないヤツ、オムツ交換や清拭はナースの仕事じゃないと宣うナース、仕事中に医師と遊びの計画立ててるヘッドナース、新人いじめ。

なんだこいつら。
も〜めんどくせぇ。

こんな時は患者さんの洗髪や爪切り、お風呂介助などしてると落ち着く。


看護って何だ?
10年目にして最近思うよ…
833名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 21:07:09 ID:???
>832
うん、わかる。
ナースステーションにずっといる看護師・・めんどくさい。

患者さんのところでお話したり、ケアしているほうがいい。
834名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 21:32:54 ID:???
835名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 21:54:25 ID:HBptRTQX
時間外の研修が嫌だ!!! サービス残業が嫌だ!!!
当たり前だと思ってやっていたら、めまいがするし、疲れがたまっている。
なのに研修に行き、サービス残業をする矛盾した自分がいる・・。
日に日に寿命が短くなっていく気がする。


836名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 23:38:21 ID:pGuQz7NH
>>832
自分の場合、看護は金稼ぎ
837名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 23:42:36 ID:???
>>836
同じく。

自分はアルバイトとして看護師やってる。
あくまで本業は大学生であって、来年から一般企業で新卒として内定したし
838名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 19:53:06 ID:???
>>833
でもそれやると今度は忙しいのに患者と遊んでみたいに言われる。
それに記録も山ほどあるし。そんな簡単には行かない。
839名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 22:49:39 ID:???
とある病院の医療事故刑事事件に関わった茄子が
うちの病院に、そしらぬ顔で就職してきた。

こいつをつるし上げる、もしくは退職に追い込むには
どうしたらよいだろうか?
エロイ人教えて!
840名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 00:14:15 ID:???
インドネシアでも何でもいいから現場の看護師の数を増やして欲しいよ。

今の臨床に嫌気を感じて看護師辞めた人は、もう一度臨床に戻ろうなんて思わないだろうからね。

50人とか100人単位で募集出てるのは異常だよ
841名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 01:14:33 ID:9MxYSkIC
看護師の仕事は、きついと思うが医師及び医師の治療に対して偏見を持つ
のはいけない。 また、患者及びその家族の前でおか
 「先生、こうしたらいいのね。」
とか、敬語を全く知らないNs.も少なからずいる。
これは、その医師及び病院の評価を少なからず落とすものだ。
どんな、職場でも敬語及び謙譲語は存在する。
それでいて、社会も円滑に行くわけだ。
もう少し、(一部であるが)看護師の方々も自分を鑑みて欲しいね。
842名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 07:55:08 ID:???
>>841
じゃあ、患者の前で看護師を怒鳴りつけたりナメきった口調で
話しかける医師は???
その看護師および病院の評価落とすんじゃないんですか?
美容室とか行ってスタッフが他のスタッフに怒鳴りつけてたり、
逆にバリバリの敬語で話してる聞いてたら肩凝るし疲れるよ。
短期入院の患者さんならともかく長期入院の患者さんにとったら
病院は自分の生活の場になるんだから、、、
まぁ私は先生には敬語使ってたけどさ。
それで仕事が円滑に進むなら患者さんに時間と心の余裕をさくことができるし。
843名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 12:43:17 ID:???
医師の愚痴はスルーしましょう。

相手にすると喜ぶだけです。

844名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 14:07:19 ID:???
言葉遣いでふと思ったんだけどさ、
患者さんに医師の言ったこと等を説明するとき
「先生は〜とおっしゃってますので」とか言うのが慣例みたいになってるけど
そのたびになんだか微妙だなぁと思ってしまう。
一般の会社に例えたら、取引先の相手に向かって
「部長がまもなくいらっしゃいますので、もうしばらくお待ちください」と
言うようなもののような・・・・
看護師→医師間の会話なら、尊敬語でいいと思うけど、
患者さんとの会話なら「先生は〜のように申しております」とまではへりくだらなくていいとしても
せめて「先生は〜と言っています」ではなかろうか。
845名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 21:45:32 ID:???
>>844
私もそれは新卒の時に違和感を感じた。
高齢で軽度の認知症あるような方には「先生がね、○○っておっしゃってたよ」と説明するけど、
一般的な方々には「主治医は○○と言っております」と言うようにしてみた。微妙におかしいかもしれんが…。
派遣会社の営業の人とかの言葉遣いを真似してみてるんだけどね。

なんでもいいけどね。仕事が円滑に回れば。
846名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 01:13:29 ID:2U21qrId
日本では看護婦になると
一般的に仕事場にバイブレーターを持参し
日常的にアナル研修を楽しんでいる
毎日新聞(英字版)
「日本の若い看護婦は売春婦に勝る」より抜粋


【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214477988/

【毎日新聞】株主総会を開催。注目の“変態報道”監督責任者は事前発表通り「取締役」に就任★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214469400/

★参考

「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
"Get wet and go wild: housewife rakes in extra loot at the neighborhood body wash"
…主婦が郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしているという記事。

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/145.html
847名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 01:52:54 ID:???
そもそも医師と看護師は同じ職場にいるが、
同じ職場でも国会議員と清掃員の違いがそこにはあるんだよ。
そこを勘違いするから看護師がつかれるんだよ。
はりあおうとするな。意見をするな。国会議員がよこよごれているから掃除しとけ
という命令を素直に実行する程度だよ 看護師なんて
医師と看護師はまったくことなる職種であることを自覚しろ 看護師
848名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 03:14:24 ID:???
看護学生より
看護師さんに聞きたいです。
実習中、理不尽に怒ってくる教師にはどう対応したらいいですか?
今、脳外科に実習に行っています。
運動麻痺がどこの脳が障害されて起きているのかも把握していない教師に
看護過程の問題の明確化について、さんざん文句を言われました。
清潔のセルフケア不足で看護診断をあげてるのに、
その原因、誘因に高齢者の皮膚の特徴をあげてない!!と
声を荒げて怒られ・・・・

白癬があるから、足もケアが必要かもって書いたら
なんで医師の介入が必要って書いてないの?
ってまた興奮して怒られ…
そりゃ白癬は医師の治療が必要かもしれんけど、
清潔のセルフケア不足なのに、共同問題にしろって意味かな?

わかんない。



849名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 09:01:27 ID:???
>>848
怒られるのが嫌なら、この仕事についてもしんどいだけだよ。
早々に辞めることをおすすめするよ。
新人看護師になっても、先輩看護師に怒鳴られ、医師に怒鳴られ、
患者に怒鳴られ、患者の家族に怒鳴られ、永遠に怒られる仕事だけどね。
看護師の仕事は、理不尽なことばかりですけど。
850名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 09:47:17 ID:???
看護の教師や、指導担当看護師の言うことを
いちいちマトモに受け取って疑問や反発心を感じてたらやってられない、
という面は確かにあるよね。
まともに受け止めて真摯に考えるべきことも確かにあるんだけれども、
そうでない事もそれ以上にある。
そのへん見極めて、「まともに受け止める価値なし」と判断したことについては
「ハイすみません」と聞き流して、内心は馬鹿馬鹿しいと思っていても
しおらしい態度で適当に手直しなりなんなりして相手の顔を立てる形で
相手を納得させる、ということを学ぶ勉強だと思ったほうがいいよ。
看護に限らず、社会で働く上ではそういうスキルは必要だしね。
851名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 10:19:08 ID:???
東京都某所の病院です。
日勤でも連日帰りのバスがあるかどうか気にしなきゃならん
(おまけに残業代殆どだしてくれない)病棟勤務も凄まじいが、
確かに残業は病棟に比べりゃ少なくて残業申請も上司が認めてくれるが、
アホなドクターのお守りをしなきゃならん外来勤務もどうなんだ。
院長・副院長クラスでさえ診察室で患者を怒らせておいて知らん振り、
後の尻拭いはナースがやっている。
ちょっとでも気に入らなきゃスタッフに怒鳴り散らし、人格否定までする。
自分のオーダーミスは全てナースの責任として擦り付け。
救急やオペ室ではもっと凄まじい事が起こっているらしい。
おかげで次から次へとナースが辞めていって、慢性的人員不足。
もはや沈み行く船。
転職したいけれど家庭の事情で転職に踏み切れないのが悩み。
852名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 10:38:15 ID:???
自分の態度も傍から見たら、反抗的に見えるのかも知れないよ。
思っていることが表情に出やすいとか、逆に反応があまりにも
乏しくて相手をイライラさせているかも知れないし。
・・・って今どきの人に言っても、自分を省みることは難しいかもね。

自分の記録に対して「文句を言われた」。
こういうプライド高い人って、何やってもだめな気がする。
看護実習なんて、ボロカス言われるのが勉強みたいなもんじゃないの?
自分が実習上手く行かない気持ちを、すべて周囲のせいにしたら気持ちは楽だもんね。
853名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 11:00:08 ID:???
>ちょっとでも気に入らなきゃスタッフに怒鳴り散らし、人格否定までする。
自分のオーダーミスは全てナースの責任として擦り付け。
救急やオペ室ではもっと凄まじい事が起こっているらしい。
おかげで次から次へとナースが辞めていって、慢性的人員不足。

すごい解る。
看護師を辞めるように辞めるように仕向けているようにすら
思う今日この頃。
みんなでごそっと辞めてしまえば少しは変わるかもしれないが。
看護師って何故か辛い状況になればなるほど頑張る人がいるから・・


854名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 11:59:17 ID:???
まあ病院は看護師がいなくても死活問題にはならない
医師がいなければ死活問題
そういうことですね
855名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:03:38 ID:???
所詮看護師なんて使い捨てですもんね
856名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:32:24 ID:???
んだね。ディスポ医療ドカタ。
857名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 19:56:35 ID:???
>>854
看護師不足で廃院になった病院あるけどね。
858名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 06:39:02 ID:jaEr98ex
毎日新聞海外報道問題Part3:Hentai Mainichi Daily News
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3783274

↓毎日英語版記事から引用され海外ニュースサイト(ロシア、インドネシア他多数)で配信された内容

「日本の若い看護婦は売春婦以上」
「日本の看護学校では、学生は互いの肛門を綿密に検査しあう」
「バイブレーターを使う授業があって、学生は快感を得るようになる」
「日本の看護学校の生徒が、カバンにたくさん大人のおもちゃを入れていることは広く知られている」
859名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:08:51 ID:aa+5Aeyw
究極に疲れているからなのか、頭が働かない時ってありますか?
その時は本当に単純な事でさえ、忘れてしまうのです。
患者さんの生命には関わりませんが・・。
今日は先輩ナースに質問され、答えたものの不正解で、あきれられた
けど、よく考えれば思い出せて“あの時、何であんな答えを出した
んだろう・・?”って思いました。頭部CTには異常なかったけど、
めまいも時々あるので、疲れかもしれません。
860名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:48:21 ID:???
>>859
もちろんあるよ。
極度のストレスで記憶喪失になることがあるくらいだからね。
861名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 23:50:55 ID:P/PJfSWk
外務省の海外渡航危険情報に下記を載せるべきだな。誰か外務省に助言してやれ:
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
            (性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。

海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。

   ◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
862名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 06:48:31 ID:???

>24時間オルガズムが止まらない・・・日本人女性

看護婦そのものじゃねえかw
863名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 09:48:21 ID:6XZxEdtA
看護師にはきつくて意地が悪いとしか思えないのが沢山いるが、
人が死んでいく環境では気が弱いとやっていけないなどど言ってる奴がいる。
確かにそれもあるだろうが厳しいと根性が悪いのとは違う。
人の死に日々直面するのは大変だがそれと意地が悪いのは全く関係ない話だ。
元々性格が歪んだ奴が看護師になるのか、看護師になったから歪んだのか
どっちなんだろうと思う。
864名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 10:16:38 ID:???
>>863
極めて激しく同意する。

後半部については、「両方」というのが俺の答だな。
連中は看護学生の頃には充分にねじくれているよ。
学生の時点でねじれてない奴は、現場がしっかり曲げる。そんな感じだな。
865名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 20:55:36 ID:???
>>863

漏れは一般も精神も両方経験あるけど、規模の大きな一般ほど
歪んでねちっこくて、指導というなの虐めや嫌がらせをする香具師が多い。

歪んだ指導されるから後輩を同じ目にあわせてるのか、
歪んだ指導が当たり前だと思い、普通に同様の指導を後輩にしてるのか?

866名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 18:14:13 ID:???
>>857
病棟閉鎖とかあったね。

867名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 18:29:49 ID:???
>>866
7対1取るために、一部の病棟閉鎖している病院もあるよね
868名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 20:31:47 ID:SdzaTbko
オペ室を基盤に外来もやれ、何事も経験経験と言われて早二年がすぎた。辞めたいけどお前みたいなやつどこで使ってくれるんだ。みたいな言いかたされた。やめるけど
869名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 22:40:26 ID:MQRwWs71
準看三年目です。訪問入浴で二年目ですが、
経験が浅く知識がなくて困ることがよくあります。
筋ジスの利用者さんでアンビューが必要になった方が居るんですが、
ここへきて「え・・・?」です。テレビでしか見たことがないじゃないかー。
学校でも講習とかありませんでしたし、触ったこともありません。
一分間に十回とかでなく、本人は「いちにさんのはいっ」とかでやって欲しいらしいですが、
あれって、片手で鼻と口に当てて、もう片手でぎゅっと握りすぐ離す!とかでいいんでしょうか?
使い方分からなくて困ってます。
誰か優しい方、使い方と注意点など教えていただけませんか。
870名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 22:45:45 ID:???
>>869
ググろうよ…
871名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 00:54:45 ID:UjHbrPkZ
872名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 03:59:40 ID:???
私が働いている病院、7:1の看護基準をとるために突然年休がなくなってしまった。


もちろん病気になっても休めない…

これって労働基準法に違反してるんじゃ…
こんなとこでずっと働けないよ…就職時は年休取れるって言っていたのに…
873名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 06:54:39 ID:???
>>872
有休のことですよね?
派遣だって半年働けば有休貰えるよ。法的に。
874名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:27:17 ID:Uxqx/3fq
患者に治療の文句を言われるのは看護師。
でも医者が来ると患者は途端にペコペコする。

医者に文句を言われるのも看護師。
「お前らの報告なんかいらねぇんだよ」と
言われるのも看護師。

板挟み辛い。
875名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:30:34 ID:???
今どき医者にペコペコするアフォはもうおらんだろ?
876名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 22:40:04 ID:???
>>874
わかるww
透析クリニック勤務してたけど、医師の巡回が5分位あって1人づつ
挨拶していって「変わりないですか?」とか聞いて回る。
けど患者さんはその時医師に何も言わない人が多い。
で、医師が去った直後に「ねえ、先生に○○って言っておいてよ」
って言われることが多かったよ。
先生に直接言うのは遠慮あったり、恐れ多かったりするんだろうね。
877名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 00:23:59 ID:0FZBnzwA
患者だけじゃなくて、家族もそうだよねー
878名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 00:46:11 ID:???
今度、透析室に異動になるんだけど
患者さんと上手くやっていけるかなぁ〜?
シャント穿刺も経験ないし。
ちょっとウツだなぁ〜
879名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 12:39:46 ID:???
>>876
そうかね?
自分は特病に泊まって医者に袖の下30万やったから
言いたい放題言わせたもらってるぞ。
この間も急に腹が痛くなって、医者呼んでもらった
のにカンファですぐ来なかった。
怒鳴り付けてやったよ。
看護婦は金まったく受け取らんから逆に手厳しいなw
880名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 12:49:27 ID:???
>>879
俺でも30万貰ってカンファならいかんな
881名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 07:43:41 ID:???
これどう思う?この記者、、、

「同様に、お年寄りの介護現場で、流暢な日本語が不要なことは実証済みだ。「日本語による引き継ぎができないと困る」といった理由まで持ち出すのは本末転倒ではないだろうか。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000000-omn-soci
882名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 08:39:40 ID:???
不正請求ばかりで潤ってる
介護会社を潤わせるだけだろう
883名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 14:15:59 ID:???
聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html

私立医大卒の医者はたいていの看護師より偏差値が低いわけだがwww
884名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 11:21:34 ID:???
881
この記者何新聞の人なんだろう?こっとから投稿できないものかね?
お医者さんの補助が「看護」のすべて
いうのはまあドラマやなんか見ていてもそこが
根強くて消えることがないようだ。
看護界ももっと声あげないと。
この記者だけではなく世間の人もほとんどそういう認識しかないんだよね。
「看護師になるのに勉強が必要だとはしらなかった」
とさえ言われたことがあるよ。
これから高齢者が増えてますますケアが必要とされる時代になるのに
何故こんなにもケアの仕事は理解や評価が低いのかね。
いつまでも医師の補助=看護のすべてっていう認識を許してちゃじゃダメだろう。







この記者も酷いレベルだと思うけど
でも、たいていの人はこの記者のような感覚でいるのだと思うよ。
885名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:39:09 ID:???
看護婦はバカ
886名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 06:28:02 ID:???
社会人から看護師なった人とかは、なってみるまでこんなに
忙しくてきつくて頭使うとは思わなかったって言う人結構いる。
まあ、医師は忙しいから病棟にはいないし、看護師で判断することが多いからね。
887名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 16:12:27 ID:???
入院患者のなかには、看護師の資格を取るのに大学まであると知って
絶句していた人がいたんだけど。
地方の貧乏な人が都会に住み込みで出てきて、奉公人のような生活
していると思っていた・・・とか面と向かって言われたことあったよ。
今、私立の看護大学の学費なんて、貧乏人には到底払えない額だわな。
そこまで投資して、価値ある資格かどうかは知らない・・・
888名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 21:35:43 ID:???
>>887
ネームに大卒看護師なんて記載して働かないからね。
患者からしたら皆同じ「看護婦さん」
針刺すのが上手い、話をよく聞いてくれる、よく気がついてくれる。
それが患者にとって全て。
889名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 23:08:46 ID:???
一昔前までは実際にそういう人も多かったんだろうから仕方ないかもね・・・
890名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 07:17:05 ID:???
看護婦はバカ。なったら墓場。
891名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 12:30:24 ID:lQw8a+Ah
准看護師も大卒保健師も患者にしてみれば同じ看護職者。
常識ない生意気な准看護師のほうが評価される看護職の世界。
だから看護師は低レベルって言われるんだよ。
892名無しさん@おだいじに:2008/07/06(日) 14:41:45 ID:???
893名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 13:42:25 ID:???
昔はこんな馬鹿でも金さえ積めば医者になれたんだぞw
40歳以上の中年私大卒医は馬鹿かもしれん。
みんなでこいつらを馬鹿にしてからかってやろうぜw

聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


894名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 17:10:36 ID:???
医者の前ではヘラヘラ、看護師だけになると態度が急変する馬鹿家族。
いちいつうるせーんだよ。ハゲ。
895名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 18:50:57 ID:???
うちの病棟は本当人間関係が陰湿。
小卒かと思う。
896名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 13:13:22 ID:C+t1JBmX
看護師5年目の26才です。

病棟勤務ですが夜勤が体力的にかなりキツい。
そして看護自体にももう疲れた。
だから上司に今年で退職したい事を伝えた。
そしたら「何ババァみたいな事言ってるの?
1週間くらい病休やるから、診断書持って来なさい。
少し休みなさい、大丈夫よ元気になるから。」って。

病休するくらいなら退職するよ。
中途半端に休むと周囲に迷惑だから。

疲れたんだよ、看護に。
897名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 14:18:19 ID:???
>>894
たかが医者ごときにヘラヘラするか。患者家族を舐めんな。
898名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 16:32:09 ID:???
>>898
騙されないようにね
辞め時を逃すと大変だよ
899名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 16:46:47 ID:???
>>896
看護に疲れる、というの判る。
もう、病気の人を相手にする仕事はたくさん・・・
「痛い」
「しんどい」
「なんとなく気分が良くない」
「眠れない」
もうこういうセリフを聞いただけでウンザリしてしまう。
病人相手でない仕事がしたい。
今ははっきり言える「私は病人が嫌い、病人の相手をするのは疲れる」
昔はこんなことなかったのにな。

900名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 17:43:35 ID:S2MN0BRi
901名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 19:05:23 ID:DTiLkIEj
今日、患者さんの薬のことでちょっとトラブルがありました。
それを業務リーダーに報告したら、「何それ。ありえないよね。責任感なさすぎじゃない?」などと、
キツイ口調で注意されました。私がミスったんだから、注意されるのは当たり前だけど…
そのあとも、別な患者さんのことで相談したいことがあって話しかけても素っ気なくされて、結局夜勤の先輩に相談したりしてました。
もう、怖くてその業務リーダーしてた先輩には何も聞けません。明日も一緒なのに、仕事しずらくなっちゃったなぁ…。
902名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 23:39:32 ID:/SvyZRab
人間関係耐えられなくて今の病院辞めようと思う。職場変えてよかったぁ。って思う人の意見聞きたいな!
903名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 00:52:42 ID:NKR5ndSm
「便が出ない」もよく聞くよな。
904名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 07:56:24 ID:???
>>902
どこに行っても一緒だったよ
どこでも最悪・・・
905名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 08:40:20 ID:N7lXopoT
ヒヤリ出して、師長がリスクマネージメントに
報告する時。
「ミスしたのは○Nsです。反省してるようなので
許して下さい」と話してた。

ヒヤリは個人を責める為ではないから、報告をどんどん
しろと言うけど、結局犯人探し・追求。
906名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 11:35:14 ID:XeGhME75
>>905
それわかる。
みんな誰かがミスすると
「誰がやったの!?」
って聞いてくる。
もう対処し終わった事でもさ。
別に誰だっていーじゃん、次から同じ失敗しないように内容だけ皆で共有すりゃ。誰かなんて追及いらないよって思う。

結局誰かの失敗を休憩室でネタにして盛り上がるだけだから、嫌な奴らだなぁと思うよ。
907名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 15:31:35 ID:???
「あの子本当使えないよね」「あの人はできる看護師だよね」
看護師になって、こういう物の言い方する奴に出会ってびっくりしたわ。
使えないって・・・何様だよw
908名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 19:55:03 ID:pbaQwgIG
人間関係耐えられなくて今の病院辞めようと思ってる。職場変えてよかったぁって思えた人居たら意見聞きたいな。
909名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 20:01:05 ID:???
>>908
職場変えないほうがいいよ。どこに行っても人間関係悪いのは一緒だから。

四回変えてみたけど、そのたびに給料さがるし人間関係も一からやり直しで疲れるだけでした。
910名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 21:12:05 ID:???
たかが医者ごとき?は?
おい、一回はいた唾のみこむなよ。よくおぼえとけその言葉。
たかが医者ごとき。おもしろい。2ちゃんねるが匿名だって?
世の中の仕組みわかっちゃいねえな。まあ権力と人脈のねえパンピーには
しらないほうが幸せだよな。
せいぜい自分のはいた言葉の意味に後悔しな。
911名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 08:07:46 ID:k/Xlib8H
>>910

たかが医者ごときが何をギャイギャイほざいてんだかw
912名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 12:00:41 ID:/QJxGjbx
スルー。。
913名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 14:42:45 ID:???
>>910
たかが医者ごときが何様のつもりじゃ
相手みて書き込みせえや
しばくぞ アフォが
914名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 14:45:07 ID:???
>>913
たかが医者でももったいねえな
白衣芸者か白衣ドカタの分際で能書きさらすと
ぶちのめすぞ
915名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 16:08:55 ID:0sYtTYaC
「白衣の天使」なんて自分で言うなw
シモの世話やらゲロの世話やら育ちのいい娘さんなら看護師なんて仕事は親がさせないだろう。
電車の中で看護専門学校のビッチが、
「ゥチは御曹司の医者と結婚するンだァ〜。ナースが玉の輿への近道でしょぉ(笑)」と言っていたが、たいていの医者は学のない看護師なんかとは結婚しない。遊びのつもりが妊娠させてしまった場合しょうがなく結婚するんだろうな。医者と言う職業柄世間体もあるだろうし

916名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 16:43:53 ID:k/Xlib8H
医師はおろか、看護師にもなれなかった
香ばしいお方が湧いてますな。
917名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 18:33:16 ID:???
>>915
その子はたぶん数年後には自ら退学を選んでると思いますよ。
それだけの理由であの実習を乗り越えられるわけない…orz
918名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 19:48:27 ID:N8W+jDnB
>>915
コピペウザイ。他のとこにも張りやがって…
919名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 22:28:35 ID:???
看護を仕事にするかしないかは別として、看護学校で学ぶ教科は
花嫁学校として、最高だと思う。
920名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 22:33:06 ID:???
>>914
そういうお前は何様だ?頭を使う仕事を高位においているようだが
役人か?死にそうな人間を目の前にしてなにもできねえ かすが
ほざくな だっせえんだよ 無力の塊が 白衣どかた?
どかたの作った家に住んでるのはだれだ?
けなすしか脳がないのかよ ちいせえ人間だな
医者=白衣どかたで結構 そもそも俺はどかたをばかにしてねえから
なんの煽りにもなってねえよ
ていうか 職業差別してんじゃねえよ 小学校の道徳からやりなおせ かす
ぶちのめすというのは脅迫に該当するので だれか通報がんがんお願いします
こいつも逮捕されりゃあ いいのよ とりあえず俺が先陣きっておくっとくわ
ぶちのめすで お前の人生 終わったな・・・ご愁傷様
921名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 04:20:58 ID:???
>>903
聞く聞く。w
そして、患者より便が出てない私…。
922名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 13:31:34 ID:???
>>921
ワロタwww
923名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 13:43:55 ID:???
65歳の女性の胸を触ったとして逮捕された准看護師の人、本当に
やったのかなあ。
ただ触れてしまっただけではないのかなあ。
異性のケアって怖いね。
924名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 14:57:44 ID:FOffgio6
>>919
最高の花嫁教育を受けたあなたと結婚したい
925名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 15:15:31 ID:t49kRNw0
519 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 14:32:57 ID:k8+9CTaZ0
"We used a tool to spread it open, and then perform a check all the way to where it puckers," recalls a 28-year-old
graduate student.

「器具を使ってお尻の穴を広げて、しわの一つ一つまで調べました」28歳の卒業生は思い出しながら語る。

Nor is the back door the only aperture that receives attention. Many nurses, Shukan Tokuho claims,
are also known to keep adult toys in their bag of tricks.

注目しなければならない穴は、後ろのお口だけにとどまらない。
多くのナースが"前"にも仕込んでいることはよく知られている。

"At one time vibrators were used by doctors to treat female hysteria," says a 29-year-old angel of mercy
employed at a metropolitan hospital.

"But the word got around among nurses and many of them began pleasuring themselves with rotary vibrators."

「(日本では)ドクターが女性患者のケアにあたるとき、バイブを使います」
大都市の病院に勤務する29歳のナースは言う。

しかも、周りのナースの多くがローターを装着して快感を得ている
【毎日新聞英語版 2004年3月14日配信】


   ↓


【社説/毎日新聞】日本の看護師は資質向上のための大学化とともに、労働条件改善や社会的評価を上げていくべき
926名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 19:56:22 ID:???
>>921
便で悩む患者多いよねw
おばあちゃんとかが「全然出なくて困ってる。。。」って言うけど
よくよく聞くと鹿の糞みたいなのが一日3回出てるって話。
927名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 10:43:27 ID:XLmsob2v
「看護婦さん おしっこぉ〜」の言葉に、気が狂いそう。
夜勤だと皆が同じ時間にコールして来る。

家族は、自分の家族が排泄訴えてるのに「看護婦さん
おしっこと言ってるでしょ!早く来てよ」とか
「トイレが自分で出来るように戻らなければ
退院は嫌です」とか言う。

「完全看護だから」何でもありなの?
金を払ってるから何でも言って当然なの?
人情が最近なくなった世の中だね。
928名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 10:49:47 ID:???
「完全看護」って表現は誤解を産むよな〜。
なんかいい表現ないかな?

「金を払ってる」と言っても3割しか払ってないんだよね。
偉そうな事言うなら、10割全額自己負担してから言ってくれ。
929名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 14:59:45 ID:???
生保の人に限っていちゃもんつけて来る人が多い気がする
930名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 15:47:56 ID:???
>>929
同意。というか常識?
特に、たいしたことない人ほどやっかい。
あの人達は働けないほど体が悪いことを証明しなきゃいけないからね。
基本的に大袈裟で、必死だから口も悪い。
931名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 22:11:05 ID:???
生保の人は、負い目を感じているのか気の毒なくらい腰の低い人と
(そういう人には優しくしてあげたくなる)
お前何様じゃ?人様の納めた税金で生きてるクセしてその態度はなんだ?
と、思ってはいけないことをつい思わずにはいられないような態度の人と
(そういう人は、税金泥棒がはよ死ねやとつい思ってしまう)
割と両極端な気がする。
932名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 22:16:38 ID:???
私なんて大○の病院勤務しているから、まじでほとんど生保患者しかいないよ
933名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 18:21:55 ID:???
>>932
私も大阪だからわかるけど多いよね。生保。
しかも元893崩れが生保受けてるパターンも。
散々非社会的な行動を取っておいて、公的な援助金は当然のように受け取るんだな、、、と。
934名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 08:34:11 ID:???
モンモン入っている人も多いよね<生保
「売血って知っている?」とか良くわからない昔話をしてくれる患者さんいる。
こういう人ってだいたい感染症持っているような・・・
935名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 18:49:25 ID:???
売血www

覚せい剤中毒だった元893の患者もいたなあ。<生保
936名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 20:23:12 ID:/vJ2Avd/
労働の割にはお金が安い。
男で妻子を養えるのか?
937名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 21:52:58 ID:???
ワープア以上、中堅以上のサラリーマン以下ってとこかね。
でも今は看護師以外でも労働条件悪い所増えてるから、
看護だけがそれほど酷い条件というほどでもないかも。
特に公務員看護師で、役職狙えるならそれほど悪くない。
938名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 23:00:10 ID:+hj33ywD
今4年目。
師長、主任と、その他の人間関係が嫌で辞めようと思ってる。
けど、最近やっと周りのスタッフや先生に頼りにされるようになってきた。
こんな自分でも頼りにされるのがすごく嬉しい。
だから辞めようかどうしようか迷う…
939名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 07:43:50 ID:???
>>938
頼りにされてるなんて幻覚
まわりから利用されているだけ
940名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 15:19:05 ID:???
>>788
変わりないから変わりないっていったんじゃないの?
新人はきっと君が嫌いだから近寄ってこないんだよ
あんまり新人いびりして貴重な人材つぶして病院の
利益下げちゃだめだよw
941名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 15:34:11 ID:cvN3Da6d
>>939
幻覚ですか…。
少し看護師として認めてもらえたのかと、嬉しかったんです。
辞める決心がつきました。
942名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 18:28:17 ID:???
>>941
私もそう思う。
そこで嬉しいなんて感じてしまうのは、周りの思う壺になると思う。
もっと自分を大事にしたほうがいいよ。
943名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 18:38:50 ID:???
看護師なんか所詮使い捨て
頼りにされてるなんていいように利用しようと
してるだけだよ
上の連中は頭がおかしいからねw
944名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 21:11:05 ID:l4lwZR2g
>>939
なるほど、頼りにされてるじゃなくて利用されてるかぁ。
私も辞める決心が付きました。
945名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 00:21:58 ID:7aCgm5iz
とりあえず仕事があるっていうのが看護師
ばばーでも働けるのが看護師
他にメリットないだろ?
946名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 01:19:28 ID:aKqQ3gIV
そのとーり。
あぁ、あと何十年も働くなんて死にたくなる。
947名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 17:15:54 ID:???
自分が病気になったあとの死に様が推定できてしまうから、
大病したらやりきれない気持ちになるだろうな・・・
みなさんは自分がかかるとしたら、何の疾患だけは避けたいと思いますか?
948名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 18:55:14 ID:0OCoHEx4
今の病院、精神的に辛くて辞めようと思ってる。上司にまだ言ってないのに新しいとこ決めちゃった。あり?
949名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 19:51:10 ID:???
あり、あり。
ってか最初に決めてから辞めるのはこの業界常識だよ
後は上司がどのくらいしつこいかだね。
私は師長と課長がほんとうにしつこくて無駄に時間食っちゃったけど
それでも次に決まった病院は気長に待っててくれたよ
ありがたかった
950名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 21:55:30 ID:???
>>947
癌の骨転移とか痛そうだからイヤだなあー
あと、舌癌で化学療法、放射線+舌切除とかイヤだ。
胃腸は大丈夫なのに口から食べれなくて胃ろう増設とかさー、、、
951名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 06:50:19 ID:???
>>948
普通に私もそうする。
というか、そうしないと生活困るし、辞める言い訳できるし。

>>947
私はLKだな。
952名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 11:00:02 ID:???
新人看護師がすでに全員休職・退職しているような雰囲気悪く
忙しい病棟に異動させられそうなんですけど、断る言い訳が
思いつかない・・・
もう辞めろっていうことだろうか。
953名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 11:29:45 ID:???
>>952
凄すぎるwww
954名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 16:50:15 ID:???
>>952
これを機会に辞めたほうがいいよ。
そういう定着悪い病棟って、負のスパイラルになってるから
何をやっても焼け石に水だしね。
955名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 20:20:14 ID:???
2週間ほど入院してたのですが、
その時に担当だった看護師さんがとても素敵な方で、
入院中は患者と看護師だし・・と割り切っていたのですが、
退院後もその人のことばかり考えてしまって・・・
今度、外来診察で病院へ行く予定なのですが、
外来でその方に会うことはないですよね?
すれ違い(縁起でもない)お詫びします。
956名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 20:37:04 ID:???
総合病院ならまず無いと思っていい。
どうしても諦められないなら、
暑中見舞いハガキにでもサラっとした短い文章で
「入院中は皆様に大変お世話になりありがとうございました
特に担当してくださった○○さんにはとても感謝している」とでも
書いて病棟に送ってみれ。
相手も運命を感じていたら、百に一つの可能性で返事がくるかもしれん。
が、それで何もなければすっきり諦めれ。
病院内での「素敵な人だ」は幻想であることが多いしね。
957名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 21:14:23 ID:???
>>956
ありがとうございます。
決して幻想ではありません。
いつも笑顔で、気の利くやさしい方です。
って、ムキになっている自分が恥ずかしいのですが。
ハガキですか・・・葉書かぁ。
退院のときに勇気を出して、当たって砕けとけばよかったですね。
958名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 21:51:07 ID:jddJIrab
私の彼女はナースです。今、真剣に悩んでます。

先日、彼女が睡眠中にやたら激しく携帯が鳴っていて見てはいけないと思いつつメール内容を見てしまいました。
するとそこには入院患者と思われる男性(18歳)とのメールがびっしり。内容は「愛してる」やら「後で部屋行くね」など。
付き合っているかのごとくの内容にびっくりしてしまい彼女に聞いてみると、告白されたが私には彼氏がいるから断った、
でもその患者は若いのに余命が少なく大変な患者だそうでメールだけでも期待にこたえてあげていたとのこと。メールには気持ちはなく
嘘のメールを送っていると。受け持ちの患者が余命少ない場合そういったケアも行われているのですか?拒絶すると患者がかわいそうとかあるんですか?
現役の看護師さんにお聞きしたいです。

959名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 21:57:25 ID:WZUwKiVN
>>958さん
あなたの彼女は18才患者を「キープ君」として
とりあえず捕まえておいてる感じがします。


私は内科病棟勤務なんですが。
どうしてICU経験して異動してきた看護師って
プライドが高いのかなぁ。
そして上司や医師には可愛い態度を取って、気に入らない
人には明ら様に嫌な態度を取る・・・。
960名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 22:10:58 ID:jddJIrab
>>959
そうですかぁ。
看護師と患者の間では日常的にそういったやりとりがおこなわれてるわけですね。
961名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 22:29:49 ID:???
>>960
それはない。かなりのレアケース
962名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 00:38:25 ID:???
釣られてる人多すぎ…
いつもの煽りでしょ
963名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 00:58:39 ID:UH3MHEiV
俺958だけど、煽りじゃない。

看護師の友達いないからリアルな声が聞きたいんです。
余命少ない患者さんがいます。あなたなら告白されてどうしますか?
964名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 01:28:13 ID:???
>>963
マジレス
普通なら「この患者さんについてこういうことがありました」と問題になって
病棟カンファレンス(病棟看護師全体での話し合い)が行われ、
「患者さまが残り少ない時間を心静かに過ごせるよう、
(問題を起こされたり面倒なことにならないよう)
○○さん(告白された看護師)は担当につけないようにしましょう」
という結末になる。
ロマンチックなことにはまずならないと断言する。
965964:2008/07/25(金) 01:33:07 ID:???
結論
あなたの脳内話でないとしたら、
その彼女のやっていることはおかしい。以上
966963:2008/07/25(金) 01:46:19 ID:UH3MHEiV
>>965
ありがとうございます。
看護師としてではなく、私的な感情があったことは否めないようですな。
真実は彼女と患者にしかわからんですが。。。
967名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 04:51:53 ID:???
釣りじゃなさそうだな
私は外科だが妻が看護師でほぼ同様の経験が交際期間中に有った
妻は嘘を突き通したが私が裏でひそかに調べた結果、二股かけてやがった
私は嘘を真顔で突き通せるような妻が許せず、妻の希望をのみ結婚し、家に閉じ込め子育てさせ、その間に私が妻がしたのと同じことを外でしている
相手は妻よりはるかに魅力的だ
妻は、私が妻の嘘を信じて結婚したと思ってるようだが
実は妻のことは無論まったく信用していない
万一にそなえ遺書もひそかに既に書いてあり弁護士にあずけてある
今もたまに男と隠れて会っているのも調査済みで証拠も押収済みだ

最近は離婚し復讐するのも手かなと考えている
私には再婚のあてはあるし妻はバツがつき再婚は無理だろう
968名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 07:00:10 ID:???
>>967
かなり人格壊れてるね。
969名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 07:22:41 ID:???
看護婦は生まれつき心の底から腹黒い
970名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 07:51:41 ID:???
>>968
でも、そんな奥さんじゃ人格も壊れて仕方ないかも。
奥さんが元々壊れてるみたいだし。
971名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 08:01:55 ID:???
真顔で嘘をつきとうせちゃう人がこの業界には多いから
罪悪感もゼロ?
972名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 08:55:17 ID:???
私は外科だが妻は看護師・・・

意味がわからない
973名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 10:42:18 ID:???
遺書まで用意してあって自分だけ再婚できる
自信があるってことは、医師で、外科のDr
って意味だとアタシは受けとめたけど。。。


あくまでアタシの想像だから違ってるかも
しれないけど。。。
974名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 10:44:39 ID:???
まさかアタシの旦那様じゃ、ないよね。
そこまで世間は狭くないか。
975名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 10:53:54 ID:???
>>959
自分を特別だと思っているから。私の病院もなんかそんな感じだよ。
どこでもそうなのかもね。付き合いにくいよ。
976名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 16:54:40 ID:iOHBqWig
ホント救命やICU経験者は面倒。

977名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 17:02:57 ID:???
同意。
特に救命出身者って頭おかしい人しかいない。
978名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 17:09:26 ID:???
頭おかしい?なんで?立派だし頼れるよ。
医師の基本は救急でしょ?救急も出来ない医師は医師ではないと思う。
頭おかしくないし。
979名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 17:20:03 ID:???
は?なに言ってんの?看護師の話なんだけど?
しかも医師の基本は救急って本当の医療信念ある医師がきいたら笑うよw
救急は付加的なものなんだけど?
980名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 17:30:29 ID:???
>>978
なに興奮してんの?
話しの流れちゃんと読んでる?w
医師の話しじゃないでしょ?

981名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:09:10 ID:???
ICUとかいたことある看護師って、ICU>病棟って考えの奴が
多いんじゃないの?
もしくは病棟に出てきて、案外無知なのを悟られないように、
虚勢を張ってるだけか。
982名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:12:51 ID:7eKD89S7
>>958
それ・・普通に看護師と患者ができてるんでないの?
どちら側からの申し出かは知らんけど、普通、私ら側(患者側)から
看護師とメールで連絡取ることなんてできないでしょw
ナースコールして怒られるのが関の山w
983名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:20:07 ID:YVIcwqrL
教えていただきたいのですが、PTと看護婦さんって
仲良くないんですか???
984名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:24:18 ID:7eKD89S7
一般的にはそんなことないんでない?
あとは個人的な対立とかはあるかもしれんけど・・
985名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:44:13 ID:???
>>983
「センセイ、リハビリ後の移乗もおねがいします〜」とか
仕事を協力して行うようにしているよ
PTってセンセイって呼ばれる職場なんだよね、うちの病院w
986名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 18:55:13 ID:???
>>983
看護婦は誰とも仲良くない。看護婦はあたり構わずけんか売るのが多い。
987名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:04:11 ID:7eKD89S7
看護師さんに質問。
終末期の癌患者に接するときは割と優しく接して
いるように見えるのですが、これは100%業務上
だからですかね・・?
988名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:16:04 ID:???
>>987
誰に対しても等しく優しく接しますよ
同僚にはきついけど
989名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:18:12 ID:???
私は看護師が入院患者に執拗な嫌がらせをしているのをずっと見てきましたが?
990名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:27:20 ID:???
>>989
精神病院?
991名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 19:55:32 ID:7eKD89S7
>>988
な〜るほど・・。ありがとうございます(-人-)

ところでですが、やっぱり腎不全もちには
モルヒネ系は処方してくれないんですかね・・??
992名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 20:30:48 ID:iOHBqWig
看護業界は年下を育てる気がない。

自分がされた仕打ちを年下にも浴びせるのが仕事。

先輩がそんな態度とったら後輩は萎縮してしまう事
くらい分かると思うんだけど。
「私だって人間だよ?」と先輩は言ってた。
993名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 21:06:29 ID:???
度々すみません。>>955です。
患者からお礼の手紙や葉書が届くのは、
ままあることなのでしょうか?
994名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 21:17:48 ID:???
>>993
よくあるよ。年配の患者さんや家族は筆まめな方が多いから、ものすごい
達筆で来ることもある。
995名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 21:59:23 ID:???
>>992
>看護業界は年下を育てる気がない。
>自分がされた仕打ちを年下にも浴びせるのが仕事。

全くその通り。付け加える言葉がない…
996名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 23:42:26 ID:Yg02CQzB
そうそう。
自分のした苦労には、人にもさせる。
997名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 16:48:19 ID:DCD7jB+1
>>985
PTは先生だと思うよ、専門職だし、勉強してる内容も
看護師のレベルとは違うから。
998名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 18:29:13 ID:???
ハイハイ
999名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 18:39:39 ID:???
>>997
PTの分野においては。でしょう?
薬剤、検査、疾患の知識ははるかに看護師に及ばないくせにw
1000名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 18:51:04 ID:???
>>999
相手しちゃダメよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。