1 :
名無しさん@おだいじに:
よそで盛り上がってたので立てて見ました
2 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/19(木) 22:46:22 ID:S6aooCUd
2より1000が取りたい
医学部付き旧設薬学部6年制卒>医学部付き新設薬学部6年制卒>医学部なし旧設薬学部6年制卒>医学部なし新設薬学部6年制卒>>超えられない壁>>4年制卒
6年制薬学部卒の薬剤師の給料って医者と今の薬剤師の中間ぐらいかな?
それとも医者なみいくかな?
何、その希望的観測www
>>5 絶対無理www
だんだん勤務医の給料が下がってるのに、今さら他の医療関係の職の給料が上昇するか、バカ。
9 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/20(金) 01:19:40 ID:MXfttpyY
現実的な感想じゃない??
給料ハネ上がるって思ってる奴は頭頭悪いね
>>7 正解だと思う
「だと思う」
はっきり肯定できない現実
「予測不可能」
これが現実
現実的に考えて経営者が給料上げる可能性があるかってとこだよな。
病院はまずないよな。採用はあるかもだけど、現状維持か。
DSだってほとんど登録販売者で済むから、リストラしてもあまり採用なさそう
調剤は、今でも需要と供給のバランスで全然給料違うから
6年制が出てきても、はじめのうちは田舎なら高給でそうだけど・・・
都市部は給料変わるとは思えないな。
結論。総合的に考えて、4年制卒は、職を変わるのは難しそう。
6年制は、4年制卒の辞め待ちというところだが、給料は4年制卒と変わるとは思えず。
「とは思えず」
はっきり肯(ry
給料を上げるには、その財源が必要なのだよ。
その財源を稼ぐ仕事ができなければ、上げようがない。
「プラス2年勉強頑張った」だけではダメ。
その2年勉強分、これだけ仕事できますっていう実績が必要。
しかし現状の報酬体制では、その差を出すことは不可能。
15 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/20(金) 07:16:04 ID:IWNJILTZ
病院実習は形だけやってるふりすればいいだけ、プラスアルファを考える学生にとって
はどーでもいいこと。基礎離れで学力低下したゆとり世代の低レベルほど病院実習にこだわ
りたがるようだが、医学部なくても理科大協約はKO(偏差値あがっても)よりはいいとおもう。
底辺や九代や底辺薬剤師ほどラベルの低さをごまかすために6年制や病院実習を盾にするけど
上位ほどアルファで勝負や。でもこれから薬大行くような男じゃ半分終わってるような
ところでお前ら指針印刷したよな
しないと開設者罰せられるぞ
医師の平均年収って1000万くらいだろ
よく知らんけど
6年制卒業と実務経験5年は同じレベルと考えて差し支えないと、
何かに書いてあった
まぁ、1200万払ってガンガレ 超ガンガレ
ゆとり教育世代で乱立による低ラベル
だからこそ、
六年間の勉強が必要なんだな
それでやっと現四年制薬剤師に追いつくんだな
↑なに言ってんの
20 :
中堅チェーン人事責任者:2007/04/20(金) 08:05:10 ID:QQ7yjwZq
じゃあ断定してあげるよ
六年制になったことを理由に薬剤師の給与を上げることはない
しかし下げることもしばらくない
入社後の昇給率は下げる
新卒を中心に獲得し、転職慣れしている薬剤師は喜んで放流する
以上
21 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/20(金) 08:25:34 ID:IyjNBLDW
けどさ
4年制卒vs6年制卒
今の4年制と間違えられちゃうよね
旧4年制卒vs6年制卒でしょ?
そして旧四にうらやましくして仕方ないオレがいます
大体4年卒と6年卒なんて区別つくのかよ?
大学名以上に存在がうもれそうじゃね??
>>21 そうそう語弊があるよね
正確には 旧4年制卒現役薬剤師vs6年制卒薬剤師(見込み)
だねw
↓他スレで暴れてたこいつらが今夜来るのが楽しみだなw。
882 :名無しさん@おだいじに :2007/04/18(水) 21:10:54 ID:LXN1te9X
>>879 医学部持ってない大学の場合そうかもしれませんけどねw。
そんな大学はどうせ負け組みだろうからアウトオブ眼中っすけど。
でも、そんなダメな人達でも6年制卒という肩書きを持ってるから
4年制卒の人達よりは絶対圧倒的に強い、てか勝ち組っしょ。
897 :名無しさん@おだいじに :2007/04/18(水) 22:31:35 ID:???
4年制卒は信じたくないだけだろw
これから先、自分達の地位を揺るがされるのが心配で「大丈夫、大丈夫」と必死に自分に言い聞かせてるw
930 :名無しさん@おだいじに :2007/04/19(木) 20:49:58 ID:qTOcH0XP
6年制は4年制より上に決まってるのにわかってない人が多いのにはほんと笑えるっすねw。
4年制じゃだめだから6年制にしたんすよね。
薬剤師としての習得度を上げるためなのはもちろんっすが
世間的地位を上げるためでもあったんすよね。
要するに4年制薬剤師は6年制薬剤師よりも社会的地位が下で
薬剤師としての能力も劣ることは間違いなく確かなこと。
932 :名無しさん@おだいじに :2007/04/19(木) 21:19:14 ID:qTOcH0XP
>>931 定員割れしている田舎のヘボ新設大君。
おまいは6年制薬剤師の中では底辺だが
4年制薬剤師よりはえらいんだよ。
だから自信を持ちなされ。
薬剤師になれればだがw。
でもお互い病院実習が楽しみだよな。
4年制卒の現役薬剤師に6年制ならではの高度な質問ぶつけて
驚かせてやろうぜ。
絶対驚くよ。
薬剤師>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>管理栄養士
2年間余分に大学で学ぶより
社会人2年間した方が絶対マシだって
間違いない
>>26 栄養士でなく管理栄養士は大卒レベルの資格だからな。
管理栄養士乙
29 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/20(金) 20:17:40 ID:BDZCG/hw
管理栄養士になるか薬剤師になるか迷ってる
栄養士としての知識(出来れば資格も)はそのうち欲しいが、
募集がなかなか掛からないべ、管理栄養士は
一度なったらなかなか辞めないし
いつも思うんだが、なぜ薬剤師が栄養士の知識とかいうのだろうか?
学校で生化学等サプリに必要な知識は学んでるだろ。
もちろん献立考えるとかは難しいかもしれんが、そこらへんの食品の作用機所はほとんど説明できて然るべきだろ。
欲しいのは食事の献立とかに関する栄養指導のための知識だな
サプリの知識(つーか知識とかいうレベル必要ねーし)だけじゃ足りないんだよ
>>23 「4年制卒の現役薬剤師に6年制ならではの高度な質問」
ワロタ
現場の薬局では
そんな高度な質問が飛び交うような事態がそもそも起こらないので宝の持ち腐れです。
あのさ、ゆとり世代とか言われてるけど
今の大学二年が、高校一年の時にゆとり教育始まったんだよな。
って事は、前スレ(?)で円周率の小数点以下二桁覚えてから来いとか、そういう煽りは
馬鹿じゃないだろうかとか思った。
以上チラ裏w
旧4年制どもがなんだかんだ言ってるけど
全てヤツらの危機感から来る俺たちへの嫉妬さw。
ゴタクは良いからとっとと卒業して免許取って現場に出てこいよ
対等に話が出来るのはそれからだろ、常識的に考えて
毎日クソ狭い薬局でミスできない緊張感の中で毎日朝から晩までオッサンオバハンや嫌いなヤツやムカつくヤツと仕事をするんだ
一番大事なのは人間関係なんだよ
仲良く仕事できないチームワークと協調性とマナーがないヤツはいくら勉強ができても
ハッキリ言っていらねー
38 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 07:31:11 ID:98qgI49s
関係ないけど
漏れはのんびりしたいからドラッグチェーン店につきたいんだけどこれってなにか間違えてる??
薬事法改正→登録販売者制度をご存知ないのかね?
国立以外の六年生行く奴なんて先が読めない馬鹿ばっかじゃん。
私大なんか倍率低くなって誰でも入れるようになったし。
薬剤師が恵まれる時代がすぐ来ると思ってんのがまさに馬鹿。
給料なんて上がるはずなし。所詮薬剤師は技術やだから、仕事が出来ればいいの。
六年生になったからって、病院自習が伸びるのと、SOAP演習を多めにやるだけさ。
大きめの病院に行かなきゃ使えない知識なんていらないし。
まぁ、院卒でも学部卒でも扱いが変わらない公務員になった俺には関係ないかな。
用は好かれる奴が出世するってこと。
知り合いの某教授が言ってたが、今の六年生薬学部の生徒は学力低下がひどいらしい。
ワロスwww
>>40 お前はどう考えても好かれないタイプだから出世できないなww
>>40 ハゲ同。三流試薬一年の俺オワタ\(^o^)/
六年制卒ってまだ世の中にいませんよねえ。
卒業してから意見したらどうですかね。
45 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 12:13:30 ID:98qgI49s
自分で調べろって、それくらい
47 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 12:51:41 ID:98qgI49s
おいおいw
簡単に言うと、DSには将来的に薬剤師の席はなくなるだろう。
といううことだ。
2ちゃんねるでムキになってる薬剤師って何なの?
6年制はバカ、バカと罵って自己を肯定するのに必死で。
お前らの後を継ぐのはそのバカな6年制なんだからよ?
もっと建設的な話に繋げられないの?
不安を煽って何が楽しいの?
学力云々の前に人間的に腐ってるんじゃねーの?ネット中毒の廃人なんじゃねーの?
今の薬剤師はこんなのばっかりなのかよ?思いやりの欠片もないんだな。
糞どもが。呆れたよ。
マツキヨでバイトしてろ
51 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 14:45:39 ID:98qgI49s
DSってドラッグストアのことだったんだ
はじめて知った
DSでバイトしながら薬剤師の現実を見ればいいよ
DSでバイトすれば親に大金払ってもらって最低6年間かけて必死に勉強する意味がよく分かるよ。
だーかーらー
あれだけ底辺私立薬だけは行くなって言っただろーがー
>>49 >6年制はバカ、バカと罵って自己を肯定するのに必死で...
どうみても逆だろ。ほんとこれだからゆとりのある方々は・・・
単なる6年制の学生風情が、少なくとも社会に出て活動してる薬剤師相手に
根拠のない自信で食って掛かってきてるだけのスレだろ、ここは。
相手にしてもらってるだけ幸せだと思えっつーの
6年制の奴らは幻想抱かずにもっと現実を直視すべきだろ
目の前にある問題を無視して将来の展望が開けると思っちまうほど頭蓋内にもゆとりがあるのですか?
そもそも4年制卒バカにしてるお前らのウチの何人かは、免許すら取れない可能性あると思うぞw
56 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 16:03:58 ID:98qgI49s
>>55 だよな
2年余分に
ってかムダに通って酷使合格率下がってまじ最悪だ
6年制にしたやつら全員たたってやる
57 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 16:07:19 ID:cHBRZuOE
京都薬科大学の6年制教育
特徴: 知識と経験を備えた薬剤師を育てます
ってHPにあったけど4年制時代は違ってたってことなの?
58 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/21(土) 16:12:00 ID:cHBRZuOE
>>57 の訂正
「特徴」は間違いで、「特長」でした。
>>55 少なくともお前は大した人間でないことは分かった。
恥ずかしくないの?
なにいい気になってんの?
論破して満足か?
馬鹿馬鹿しい。ほっとけばいいんだよ。
>>55は
>>49のレスほとんど読んでないだろ。
指摘した部分を全部無視して同じこと繰り返して言ってるだけ。
本当に駄目なやつだ。
61 :
55:2007/04/21(土) 19:06:17 ID:???
危機感が足り無すぎるって言ってるだけなんだが。
6年制薬学教育、ホントにやばいの理解してる?
カリキュラムも実習も国試も、理念だけは大層なことをぶち上げてるが、実際には何も決まってないんだぞ?
コアカリとか見て「すげぇ内容充実してる〜!」とか思ってるんじゃないの?
あんなの理想であって、教える方がこなせねーっての。なにしろ誰もやったことがないんだからな。
キミらの実務実習に対応しなきゃいけない現場の立場から警鐘ならしてやってるのに
当のキミらときたら「そんなわけない!」って目と耳を塞いで無視してるだけだろ。
キミらがどう考えようと自由だが、最低限自分達が今はまだ学生であることくらいは自覚すべきじゃないのかね。
現役の薬剤師を軽く見れる根拠はどこにもないんだよ。
ついでに言っておくが、実務実習のために職場提供するのは、ボランティアなんだからな。
薬剤師法に対する違法性の阻却すら成立していないのは論外としても、例え阻却できたとしても
現場なんてどこも人員カツカツでやってるんだから、学生なんて邪魔以外のナニモノでもないんだよ
それくらい理解しておかないと、最終的にキミら自身が泣きをみると思うよ。
55さま
違法性の阻却なんて難しい言葉はゆとりの虫けらにいっても理解不能ですわ
老獪な年寄りがいるな
しかし、的を得ている。
そんなん
どこの大学や学部のHP見てもいい事しか書いてないってば
日本には馬鹿医者が多くて、薬をバコバコ出しすぎるから、薬剤師が過剰な労働を強いられている。
67 :
55:2007/04/22(日) 00:54:10 ID:???
知らない学生さんも居るかもしれないので示しておきます。
平成18年度時点で、関東甲信越地区で実習受入を名乗り出ている病院・薬局数と薬学生数との間に最大の乖離がある千葉県では、
病院実務実習では6年制学生受入目標数645人に対し、受入可能施設数は45施設で、
学生数/受入可能施設数=14.3(人)
薬局実務実習では学生受入目標数900人に対し、H18年度受入可能施設数は85施設で、
学生数/受入可能施設数=10.5(人)
同地区における病院実務実習で最も余裕があるのは山梨県で学生受入目標数25人に対し受入可能施設数25で
学生数/受入可能施設数=1.0(人)以下、長野(70/29=2.5)、茨城(85/27=3.2)の順
薬局実務実習で最も余裕があるのは茨城県(110/220=0.5)で
以下、長野(100/110=0.9)、新潟(150/126=1.2)となっております。
ソースは平成18年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会の際のレジュメ。
ネット上ではちと見つからなかったので、詳細を知りたかったら
「薬学教育協議会関東地区調整機構」に問い合わせよろしく。
はっきり言って需要もないのに薬学部を作りすぎた文部科学省の責任だろ。
受け入れる必要は全くない。
>>55 どうしてそんなに必死なんだ?
それからゆとりゆとりってうるせーんだよ。
ざけんじゃねーぞ ゴルアア
だいたい6年間みっちり高度な薬学教育を受けるわけだから病院実習とか行って意味あんのか?
今現役の薬剤師って6年制のような高度な教育を受けてないわけだろ?
ちゃんと指導できんのか?
大学病院以外の現役薬剤師じゃ無理なんじゃねーの?
逆に俺たちが教えてやるようになったりしてなw。
おっさんにww
大学病院の薬剤師やってそこらの薬局の薬剤師やって大してかわらんやろw
接遇に関しては後者が圧倒的に上だろうしな。
需要もないのに
薬学部乱立
定員激増を認めた
文部科学省を恨むんだな
現薬剤師も地位低下、給料頭打ちで迷惑してるよ
>>55, 67
この数字はインパクトがあるな・・・
要するに病院実習が絵に描いた餅だと・・・
>>71 文句を言うなら薬学部をつくることで経営難を回避しようとした
薬学部の経営者に文句を言うことが筋だろう。また、大した教育ができないのも
先任教員一覧をみれば判る。中には、肝心な医療系の教育者を選考中とか書いてる
無責任な大学がある。女子大、文系、よく分からない医療系の大学が作る薬学部が
まともな教育ができないのは当然だろう。偏差値と雰囲気で進学した学生の自己責任と
思われる。とにかく、医学部を併設する薬学部に進学することを勧める。
>>71 アメリカの薬剤師の給与が高いのは求人難のドラッグであり、比較的希望が多い
病院は比較的安いそうだ。
なお、俺の病院の事務に聞いたが薬剤師は求人を出しても競争率が10倍を超えるので
初任給を引き下げる予定だそうだ。今いる俺たちも仕事内容が新人と対して変わらないので
リストラ対象を言われたよ。どうしてくれるだよ・・・鬱
調剤マシーン(車、機械) 買うなら新しくて(若くて)
故障(病気)も少なくて
何より安くて(人件費)
カワイイ(新デザイン)
そして新車の香りがする(加齢臭がしない)
誰でも中古車より新車を選ぶよー
うちの薬局では中古車が活躍してるよ。
薬局の客のほとんどが高齢者だから、ある程度人生経験あるほうが受けがいいことがある。
77 :
55:2007/04/22(日) 12:20:39 ID:???
>>69 >今現役の薬剤師って6年制のような高度な教育を受けてないわけだろ?
とりあえず全カリキュラムを終えてから高度だったかどうか言ったらどうか。
高度高度と必死に繰り返しているが、キミらはどの辺を高度と感じているのか教えてもらいたい。
>ちゃんと指導できんのか?
できないと思う。だから職場に来ないでくれ。
それから、おれはここまで行政や薬剤師会、大学側のやり方を見てきて、
6年制の学生があまりにも不憫に思えたので、
当事者のキミらにもっとちゃんと考え、行動して欲しくておせっかい心から事実を出してみた。
それを必死だっていわれるのは別に構わないが、キミは暢気すぎじゃないのか?
むしろ必死に暢気を装おうとしているように見えなくもない。
>>49の話に戻るが、おれは6年制をバカにしているわけでも、自分達を肯定しているわけでもない。
ただ、6年制の学生には危機感を持って頑張って貰わないと、薬剤師の社会的評価が今より下がると思っているだけだ。
そうなるとまずいと思うから、現役薬剤師は何の得にもならない薬学教育というボランティアに参加しようとしているのに
そんなことも理解できないヤツは薬剤師以前に社会人として不必要な人材だろう。
自尊心は大事だが、「6年もやってそれかよ?」と他学部卒の人間に言われることだけはないようにしてくださいよ。
>>77=55
正論。
しかし、調整機構会議の資料で書いているが、薬学生一人あたりの薬局・病院実習受け入れ費が
5-10万円程度になるのはご存じか?故にボランティアではない。病院・薬局は3ヶ月x5-10=15-30万円
程度の収益となるため、経営側はうれしい悲鳴だそうだ。もちろん、現場の薬剤師の負担は
彼らに関係なし。実習費は授業料と関係ないため学生負担となり、大した教育を受けることも
できない薬学生が不憫だよ。俺の知り合いの薬剤師会の幹部のご子弟はすべて医学部に進学しているよ。
薬剤師の厳しい現実は現場の薬剤師が一番知っているのでないか?
最後になるが55氏のような良心的なレスにみんなも感謝しろよ。
>薬剤師会の幹部のご子弟はすべて医学部に進学しているよ。
医療自体が駄目駄目なのにいまどき医学部進学ってw
本当に薬剤師会幹部かw
>79
薬剤師よりましだということだよ。
俺の住んでいる地区だと30歳医師でバイトも含めて1000万円は軽く超えるが、
薬剤師は500万にも届かない。また、宿直手当は医師は一晩5-7万円だが、薬剤師は
7000円もない。とほほだよ。しかし、これも医師不足と薬剤師飽和が原因と事務から聞いた。
81 :
55:2007/04/22(日) 12:50:37 ID:???
>>78 薬学生を受け入れ、単に放っておけばいいなら5−10万の対価は安くはないだろう。
しかしそうじゃない以上、薬剤師一人は通常業務が出来ない可能性が高い。
とすると、年間(2期)5−10万は報酬といえるか?
ボランティア以外のなにものでもないと思うが。
これからの6年制教育が本当に高度かは
6年後くらいにならないと現場も学生も分からない事
大学側も国家試験の合格率を重視するか高度な医療知識を重視するかだな
83 :
55:2007/04/22(日) 12:59:03 ID:???
>81
一人の学生が一つの施設に実習する場合、1ヶ月に5-10万円支払うので、
3ヶ月実習で15-30万円の収入となる。そこの施設で1ヶ月に10人受け入れると、
150-300万円の収入となる。薬局経営者から聞いたが、これは元手がいらない
ビジネスとして成り立つそうだ。また、レジ打ちのバイト代わりになるので、
バイトを雇用する必要もないので薬学生の実習受け入れはおいしいそうだ。
やはり医療業界において医師が頂点に立つことは今も未来も間違いないこと。
コメディカルも製薬業界においてもカースト制というピラミッドが存在するのだよ
86 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/22(日) 13:09:57 ID:JnLyFO7z
>薬剤師会の幹部のご子弟はすべて医学部に進学しているよ。
座布団三枚やってくれ。
結局医学部行けないから行くんだよな、いろいろ言い訳しても
実際、55の様に、受け入れるからには
ちゃんとした実習を受けさせてあげたいというマトモな病院・薬局と、
ただ働きで事務仕事の延長みたいのさせとけばいいやウマーとしか思わない所とで
2極化する可能性高い。
それは、現状の1週間程度の実習でもすでに出てるし。
病院・薬局実習が大きな目玉のひとつだとすれば、
それは、ほとんど運試し・・になりかねない。
医療業界で働いている人の子供なら医療業界は敬遠するはずだが。
医師やるより薬局経営者になり現場から離れるのが賢い選択というものだ。
「お金儲け」が目的ならね。
人助けが目的なら青年海外協力隊にでも参加すればw
君にとっての仕事の意味が「金儲け」「人助け」しかないから
そういう発想になるんだろうね。
昨年のウチの病院薬剤部。
薬局長が変わってから3年ぶりに薬学生実習受け入れた。
いろんな意味できつくて、忙しいから今年から実習受け入れ辞めようだとさ。
ウチの病院はだめ病院で、薬局長も少し頭弱いけど。
実習生の受け入れなんてやってられない病院なんていくらでもありそう。
どうせあと数年で薬剤師の職場環境の待遇なんて改善ないし、病院実習難民の6年制学生はいるだろうな。
せめて新設大学増えなければ良かったのに。
現実的には、マンスリーマンションでも借りて、
人員的に余裕のある地域に実習に行くとかになるのかな?
それでも厳しいだろうけど。
薬局では、最大の肝である「服薬指導」をできない時点で、
はじめから大きな矛盾を抱えたスタートだ。
どうすればいいんだろう。
実習は確か6ケ月やるんでしょ?
日本各地でマンスリーマンション借りて…
ありえねーよ。
金かかりすぎ。
仮に金があっても、そんな生活精神的に壊れる。
学生と受け入れ先の分布に大きなバラつきがある以上、
地方から出てきた子とかは、実家近くの実習先に送られるだろうし、
それでも足りなければ、そうするしかなくないか?
ハッキリ言って、それでも足りない可能性大。
さもなければ、学生を前半・後半に分けて、ずらして受け入れて、
実習先には10ヶ月/年 学生を置く状態にするとか・・。
受け入れる側からすれば、薬のことを取り合えず分かっている事務員を
置くって感覚だろうけど、現実的にそうせざる得なくないか?
理想だけを大学サイドから丸投げされるのであれば、
結論として、受け入れられないという答えになってしまう。
てか薬剤師もういらねーから、国家試験中止しろ!
薬学部も中止!!→薬化学部へ名称変更→大学内でフラスコ振る実習に変更。
実習生受け入れ
めんどくせーなー
まっ雑用がんばってもらおーか
マツキヨを始めとするドラッグで実習する学生がいっぱい出てくるんだろうな。
そもそも六年生の高度な授業って何だ?
臨床の院に行った奴はSOAP演習と症例解析ばっかだって行ってたぜ?
でかい病院に就職出来たらいいが、薬局じゃSOAPつかわねぇだろ。
臨床に強い教授の下について、病院紹介してもらうのがベストなんだろか。
てか旧四年生の奴らは間違いなく六年生の今の薬学部受かるな。
倍率俺ん時十五倍以上あったし。
まぁ今だったら薬学部には行かないがねwwwwww
誤字多くてすまんね(笑)
ナニはどうあれ
6年制>4年制になることは確かなわけねw
どう考えても同等なんてありえねー
過去スレスルーしての自己完結乙
>>100 ぷっ。。。
哀れなり。
何が六年生が上なのかな〜???
臨床の院行ってた俺が言うが、現場で学ぶほうが身にはなったぜ。
そもそも病院でしか使えない知識は俺にはいらなかった。
なんで行政に就職したぜ!
実習に行って、理想と現実を味わいな坊主。
看護師の方が全然強いからwwwwww
現役薬剤師が6年制薬学生をいじめるスレはここでつか?
>>84 > レジ打ちのバイト代わりになる
いやいやいや、レジうちなんて危なくて任せられんでしょう。
せいぜいピッキングや散在の予製を作らせるのが関の山。
その後必ず現職の薬剤師がしっかり監査できる状態でないと怖い怖い
器用な子なら半年間ただ働きしてくれるという意味ではありがたいが
不器用な子が調剤の足引っ張りまくったり
(一つの処方箋に5分も10分もかけて患者さん待たせてクレーム
挙げ句の果てに調剤間違えてやり直し)
仕事中に質問攻めされて仕事が停滞したりすると
正直実習生ウゼエエってことになる。
平気で遅刻してきたり態度悪かったり、バカ学生はどこの大学にもいるからさ。
>>105 そんなこと言ったら何にも出来ないだろうが。あんたみたいな保守的な考えの人間のほうがよほど“ウゼエエ”よ。
あんたらはひたすら否定してるだけで建設的な意見には何一つ結び付かないし。
不平不満ばかり言ってたって時代は流れるんだよ。
そんなに文句があるならあんたらが偉い人になって改革でもすればいいだろ。
6年制卒に後の時代を託すんだから、もっと気前よく出来ないの?と思うね。
VSスレとか意味わからん。
なんだか言っていることがよく分からんけど、
VS立てたの、学生なんじゃないの?
108 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 08:21:28 ID:JiWKdE2G
>34
遅レススマソ
円周率は別にして、実際君らて小数点以下二桁の数字を含む掛け算できるの?
他スレで算数レベルの問題解けなかった奴がいるみたいだけどw
医者が威張っていられるのは、新たに医学部を作らないように
国が決めて、医者の数を制限しているからだろうな。
実際には、医者不足が深刻(小児科、婦人科など)、地域や病院が
多いのにも関わらず、医者を制限しているのは、本当におかしい。
医者不足のせいで、病院の医者は超過密労働者だ。
1ヶ月に5回以上の夜勤と、次の日も仕事の体制続きで、死んだ
小児科医がいたな。
このような歪みは、きっとどこかで近い将来破裂するんじゃないかな。
110 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 14:33:37 ID:9KhVRrrD
4年卒死んじまえよ。6年卒にかなうわけねーだろ。お前らみたいに苦労知らずじゃねーんだよ
111 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 15:26:03 ID:BTOkGpXI
このスレみてると…
いまの薬剤師って根性腐ってる奴が多いな。
医療人失格な発言(人を小馬鹿にしたり、くだらない煽りなど)、許せないね。
6年制卒に潰されるのは目に見えてるよな。こんな糞どもばかりじゃ。
↑直前のレスは無視かよwww
将来の薬剤師(見込み)ってバカ?
それとも目が悪いだけか?
どちらにせよ処方監査には向かないなw
113 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 16:21:24 ID:9KhVRrrD
4年卒は糞。爺どもは排除されるべき
婆はいいのか?そっちのが多分性質わるいぞ?
やってみりゃすぐにわかるが
とにかく早く社会に出ておいで、寄生虫くん
>110
本音がチラチラ出だしたなw
苦労したから優遇してくれって?ワロスww
お前の苦労が採用側に関係あるのか?
医療に貢献したいとも思わずに
ただ薬剤師の名前にひかれて、ただ何となく薬学部に入った
ハンパなヤツばっか
でも全入時代だし仕方ない
医学生だって全員が医療に貢献したいと思ってるわけじゃないだろ、
ならお前は社会に何らかの形で貢献するために働いてるのか?
大半の人にとって仕事は生活していく手段に過ぎない。
お前はボランティアでもしてろ。
六年生っていうだけで、馬鹿でも入れるって思われてんぜ?
実際看護学生に馬鹿にされてるし。
てかおまいら本当に病院や薬局で働きたいんか???
行政や企業じゃ六年生だろうが四年生だろうが変わらないぜ?
だって薬剤師とかけ離れた仕事しかしないもんな。
六年生のお前らは就職に苦労するだろうが、俺ら四年生は受験で苦労したんだよ。
おあいこじゃんか。
いや、おまいらじゃ俺らんときの受験で落ちるだろうな〜
120 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 20:11:58 ID:BZFAZboy
医薬情報担当者になればいいんじゃない?
>>120 いや無理だろ。
下手にプライド高いから。
>>121 わかる気がする・・・
ってことはなに?
結局6年制ってのは、ちょっと前の病院薬剤師的考え方する人材を大量生産する場ってこと?
そりゃ鬱だな
マジレス、6年制と今までの4年制卒って同じ薬剤師でも
実社会では学歴的に大卒と短大卒ぐらいの格差がつくっしょ。
つか6年制はたぶん医者と今の薬剤師の中間程度の待遇だと思いますよ。
だから同じ大学出てても違うのでいっしょにしないでくさい。
そこんとこよろしくっす。
医者>6年制薬剤師>>4年卒薬剤師
>>123 『格差がつくっしょ。』 『だと思いますよ。』
個人的妄想の類でなく、理系大学生らしくevidenceを明確にして語ってくれ。
おまえのせいで、他の6年制薬学生までバカだと思われる。
あとおまえ1年生だと思うんだけど、もし2年生でその程度の頭ならほんと終わってるよ…。
>>123 違う大学出てる場合はどうなんでしょうか?
私、お恥ずかしいことに旧帝大卒でついでに同大学院の修士卒の上に
薬局薬剤師やって現在6年目。一言で言えばオチコボレの部類なわけですが、
全ての6年制の方と比べられて、遥か下のレベルに見られてしまうのでしょうかね?
それはさすがにションボリなんですが・・・
病院での事実を教えたる。
医者>>>看護師>>>薬剤師
ついでに言ってやるが病院では
修士卒=学士卒だから。
薬局長になれなきゃまじ変わらない。
違いは早く病棟業務が周ってくるか否か。
それと確実に修士卒>>>六年生なんだから夢ばっか見んのやめろ。
何か哀れだわ。
お前らのその根拠って何???
六年生の獣医や歯科医が恵まれてねえの知ってんだろ?
医療費抑制を国が進めてるのに、薬剤師の待遇が上がるなんてありえない。
まぁ公務員の俺にとっちゃあんま関係ないが。
128 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 22:25:17 ID:JePER0Jy
6年卒=旧4年+修士卒じゃないの?ふつうに考えてさ
6年で卒業したら大学院は博士しかないよ
129 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 22:27:33 ID:N5FCOoXR
>>127 >医療費抑制を国が進めてるのに、薬剤師の待遇が上がるなんてありえない
全くその通り。
給料上がるとか言ってる奴はバカ。
その給料は誰から貰うと思ってるのか?
患者及び保険機構から払われるんだよ。
6年制の薬剤師が調剤したら余分に払うんか?
>>126 6年制>4年制
これが何でわからないかがわからないっす。
学歴の違いっすよ。
中卒、高卒、高専卒、短大卒、4年大卒、6年大卒、大学院卒って違いがわかりませんかね?
ぶっちゃけ現状で院卒も学部卒も薬剤師なら待遇変わらんわけで6年卒も変わらんでしょ。
ただ単に臨床薬剤師?なるものができるだけでw
>>128 六年生はあくまで学士。
給与を修士扱いとするだけ。
実力的には四年で国師が終わり、研究漬けの毎日を送る修士の方が上。
俺は教授に修士出たら六年生より上だからと言われた。
考えてもみ?
六年生の就職先は病院・薬局と狭い範囲なのに、修士は製薬会社の研究職にも
対応できる。
そのために六年生が出来た今でも四年生が残ってんだろうが。
あくまで修士>学士。
お前ら六年生は病院で働くために高度な授業を受けるんだろ?
病院以外の進路選んだら負け組みって言われるんだろなWWWWWW
さぁて、その時までにまだ飽きがあるだろうか(笑)
>>132 ぶっちゃけ修士なら薬剤師より下。
学術系なら博士持ちから高度専門職と言われるw
修士は中途半端なんだよねw 製薬会社研究職も博士がデフォルトになるだろう。
>>132 専門的知識の基準
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/09/h0908-1a3.html まとめると
http://homepage2.nifty.com/krk/row/h160101_1.html <補足> 厚生労働大臣が定める高度の専門的知識等の基準
1 博士の学位(外国での授与を含む)を有する者
2 次の資格を有する者
・公認会計士 ・医師 ・歯科医師 ・獣医師
・弁護士 ・一級建築士 ・税理士 ・薬剤師
・社会保険労務士 ・不動産鑑定士 ・技術士 ・弁理士
3 次の能力試験合格者
・システムアナリスト試験 ・アクチュアリー試験
4 次に該当する者
・特許発明者 ・登録意匠の創作者 ・登録種苗品種の育成者
5 一定の学歴・実務経験を有する者で、年収1075万円以上の者
(1) 対象職種
・農林水産業の高度専門技術者 ・鉱工業の高度専門技術者
・機械・電機の高度専門技術者 ・建築・土木の高度専門技術者
・システムエンジニア ・デザイナー ・システムコンサルタント
(2) 学歴・実務経験の要件
・大学卒(専門的な知識等の専攻)+実務経験5年以上
・短大・高専卒+実務経験6年以上
・システムコンサルタントは実務経験5年以上(学歴は問わない)
6 国等により有する知識が優れたものと認定された者
うちの会社の場合、院卒と学部卒の待遇の差は微妙ですが、大学による待遇の差は確かにあります。
>>130 お前もあほだなぁ。
お前が決めることじゃないんだってば。
国が何で六年生にしたか分かってるか???
多すぎる薬剤師を減らすために六年生にしたんだよ!!!
ただ先を読めない学生や、金儲けを考えている経営者によってますます
悪い状況になっちまった。
分かるか?
薬剤師はもう足りてるんだよ。
高い金払って六年生を呼ぶ道理はなし。
これから六年生ばっか出てくるんだから、あえて四年生と区別する道理もないのさ。
てか何で医学部行かないんだよ?
>>132 とりあえず、6年教育後に薬剤師になったら修士待遇の給与はありなんですね?
それだけでも救われた気分です。
2年分が損失じゃなければ、卒業まではモチベーション保てそうだ。
>>137 修士だって学卒で働いていれば自然に昇給する給料だよW
そんあー><
>>137 無いよ。
ってか、授業料を取り返したいなら、薬剤師になんかなるな。
>>137 あくまで二年分が加味されるだけだが。
四年卒の二年後と同じ給料。
これでも救われたかね、坊主。
ちなみに六年生でも給与は変えない企業もそこそこあるぜ。
六年卒を、今の四年生の薬剤師の給与にし、その六年生の同期の四年生の
薬剤師の給与を二年分の昇給分減らすという。
まぁ薬剤師過剰だからこっちのが多いと思われ。
>>141 どうせこのままだと、2年間も収入を得る年数を損ないますから。
ちょっとは救われますよ^^
でも、医療業界自体が2年ごとに衰退してるからな。
6年後までに診療&調剤報酬改定3回。
状況は全然違ってると思いますよ。
今は病院でも調剤士がいるし。
薬剤師の人数半分で済むわな。
六年生も四年生も就職難はもうすぐ。
今は高度な医療よりいかに医療費を抑えるかの時代になってきた!!!
>>143 >でも、医療業界自体が2年ごとに衰退してるからな。
厳しくなれば4年組をリストラして6年組を雇うような状況になるかもな。
>>146 いやいや、プライドばかり高くて、高い給料を要求する6年生なんか使わないでしょ。
今まで通り4年生で十分。
6年組は年々増えて行き
4年組は年々減って行く
いつ頃割合が逆転するかな?
6年制にアドバンテージはないよ。
どうかんがえても
4年+2年間社会人>>6年制だからな。
現場で得られるものは勉学をはるかに超ゆ。
あれ?
146のリストラという言葉の使い方が間違ってるような気がする?
人員削減を目的に解雇はありでも、別に他の人を入れてくるのは無理っぽくね?
法的に。
なんでもいいけど、社会はハイレベルな薬学教育を受けてる6年制を欲しがるに決まってるっしょ。
4年卒の薬剤師は6年制に編入して再教育を受けるべきっしょ。
でないとつりあわないんじゃないっすかね?
でも理解ある奴は六年だ四年だってあんま区別はしないんだよな。
病院や薬局なんかの狭い職場だけが陰湿なんよ。
文系ばっか出世する公務員では他学部を含む四年生ばっかだからなぁ。
医療系に行かんで良かったわ。
>>151 てかお前大学何処???
ハイレベルって言い切るんだからよっぽど凄いとこなんだよな?
ちなみに何がハイレベル?
マツキヨで半年研修することかな〜???
>>153 医学部のある大学とだけ言っておくっす。
だからハイレベルな教育が可能なわけっす。
ま、6年制の教育自体>4年制教育レスけどねw。
その上医学部があれば最強っす。
上の方で出てきた、学生実習の受け入れ問題とか・・
現場の現役4年制薬剤師が結構マジメに考えているのに、
学生と来たら・・お前ら恥ずかしくないの???
>>154 126ですけれども、私はあなたが免許を取った時点で評価が下になるんですか?と聞いているんですよ
大学名は言えないんだな。
たいしたことなさそうだ。
あんだけ偉そうなこと言ってるから旧帝くらいかと思ってたわ。
こんなやつばっか出てくるならたいして心配する必要はなさそうだ。
少しは危機感もてよ、坊主。
お前が薬剤師やる頃には、調剤士が出来てるから、病院薬剤師になれるのは
わずかだぜ。
それだけすごんでて病院に就職できなかったら負け組みだな。
>>156 当然っす。
高度な6年制教育を受けてない人は誰だってそうっす。
横レスするけど、出身大学なんて関係ないだろうが。
薬剤師としてどれだけの仕事しているかでしょ。
あんた6年も社会人やっててそれかよ。
釣りの相手するなよ。
126ですが、しょんぼりです。
しょうがないので、開局でもして、
「年収300万で6年制薬剤師を雇う組合」でも全国展開しようと思います。
くだらね。アホばっかだな。
>>159 何故に六年???
何を根拠に言ってるんだか。
今の私立の六年生の学力低下がひどいって教授に言われてさ、実感したわ。
相手にするの馬鹿らしくなんてきたわ。
>>163 >薬局薬剤師やって現在6年目。
自分で言ってることだ。
高度な…
ハイレベルな…
具体的には?????
あのぅ、126は私で163は私ではないのですが・・・
もうわけわかんねーよw
4年卒の爺どもはこれからリストラの嵐だよ。
6年卒にかなうわけない。w
おまえは経営者でも人事担当者でもないので説得力がなさすぎなのよ。
あとさっき突っ込まれてたみたいだけど、リストラの日本語意味も理解しろなw
自称優秀なんだろ?
これまで4年制薬剤師がリストラされる可能性は確かにある。
というか、実際既に始まっている。
しかし、それは4年制とか6年制の問題ではなく、
単に需要と供給のバランス崩壊による(経営者視点の)待遇の適正化と、
医療費削減による診療報酬・調剤報酬の削減に端を発する。
経営者側からすれば、賃金の上がってしまった薬剤師がそれまで培ってきたスキルと、
スキルは未知数だが賃金を抑えられる新卒を天秤に掛け、後者を選択しただけ。
この状態が恒常化した場合、以後新卒が出るたびに同じことが起こるということであり、
経営者にとって薬剤師の職能は大した意味を成さないと判断されたことになる。
つまり、6年制自体が無意味ということで、待遇は今より下がって当然ということになる。
可能性は低いが、逆に薬剤師のスキルが重視されるような診療報酬・調剤報酬体系にシフトする場合
4年制・6年制という、教育制度の違いに関わらず、なにより経験と個人の資質が物を言うことになる。
いずれにせよ、集団としての無策から、業界全体が荊の道を歩んでいることに変わりは無い。
六年制の学生よ
今学校で四年制に教わってるだろ?
これから実習で四年制に教わるだろ?
学校の先輩は四年制だろ?会社の上司は四年制だろ?
底辺薬科大学の一年生だが、ちょっと練炭買ってくる
なんで同じ薬学で罵りあってるの?ここみてるとP患みたいなのが沢山いるな。薬でも調合して飲んでろよ。
〜っしょ
とか言ってるとんでもない馬鹿がほとんどの薬剤師スレ荒らしまくってんだよ
誰かコイツ特定できる奴いねぇのかよ?
報奨金やるぞ
175 :
人事責任者:2007/04/24(火) 01:07:59 ID:???
前も書いたけど働きが見合わない中年は切って、新卒を入れる
患者は薬剤師で薬局を選んでない
それが結果的に4年制を切って6年制を入れることになるかもしれんが、現在より高待遇にする理由はない
けど最近の学生アホだし、あまり採りすぎるのは首絞めるかも
―ここまで俺の自演―
6年卒になったなら薬剤師に希望はあるのだろうか。大学は定員割れ薬剤師が増えまくったから六年制にしたんだろうな。
金はかかる、時間はかかるで歯科医のような実態になりそうな悪感
今年の定員割れ大学リスト
6年制
姫路獨協大学薬学部 104/120名 充足率 87%
就実大学薬学部 114/150名 充足率 76%
福山大学薬学部 141/200名 充足率 71%
徳島文理大学薬学部 188/230名 充足率 82%
徳島文理大学香川薬学部 80/130名 充足率62%
6年制の学生はヤバイくらいに馬鹿
【薬科大学定員と卒業生の就職受け皿の関係】
2006年度から薬学教育6年制がスタート。
6月に開催された新薬在師養成問題懇談会に
よれば、6年制の入学定員の
総数は67大学(06年度新設5大学含む)で1万
1,220名。国公立大學、私立大学(同)の入学
定員に対する入学者数の比率は平均で1.06倍。
これを掛けると、入学者実数は約1万2,000名となる。
またすでに6月に申請を終えた07年度新設予定の
1大学4学部(新設の兵庫医療大学と、学部新設
の岩手医科大学、いわき明星大学、姫路獨協大学、
安田女子大
学)を入れると、全72校で定員は約1万4,000名となる。
こうした状況を受け、薬学教育協議会の就職動向調査
各では受け皿に対する懸念を提示。就職人数をみると薬局が
2,379名、病院薬剤部が1,321名で3,700名だが、「現在以上の
増加は期待できない」ことに加え、製薬企業は624名、その他
部門はさらに少ないことから、「第1回6年制卒業生(2012年3月)
の就職受入枠は4,000名程度」と推計し、供給過剰必至との考えも
示唆している。
182 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/24(火) 02:09:48 ID:vtXhkas0
179だけど定員割れだからこそ狙い目と逆によい方へ持っていったほうがいいのだろうか。
現状では薬剤師はホワイトカラーだしな。
死にたくなる
このスレの154を特定した奴に100万やるよ
学校名と学籍番号でいいや
お前等の身の回りにコイツと同じようなこといつも愚痴ってる奴いねーか?
特定できたら晒してみ
1万4千人の卒業生かぁ…最近製薬会社も合併とリストラでMR辞めてきた中途薬剤師がたくさん入ってきてるぞー
オレもだけど…
154とは別人かもしれないけど、北里大の6年制学生みたいな奴がスレ荒しをしてた模様。
186 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/24(火) 15:18:15 ID:Y7teCKdx
特定なんてできるわけないが
それにしても教師の中には『君らは6年制だから優秀なんや』とおだてるのもいるだろうし
真に受ける学生もいるっちゅうことやね
教授の言うことなんてアテになりませんよ
6年制の奴らは仕事にありつくだけでもかなり大変だってことだな。
190 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/24(火) 21:22:38 ID:/3Ljqpwr
>>180 薬学部で定員割れってマジかよ?
ソースを見せろ。
>>180 ソースを出せソースを。
ついでにしょう油もたのむ。
質問です。
6年制って低学年とか高学年とかって言い方すんの?
>>190 バレないように携帯使ってるけど恐らく本人だろうね
ネチネチしてるね〜
薬剤師気持ち悪いわ
>>195 納豆とナメコとオクラと長芋を混ぜてご飯にかけて食べると
ネチネチしておいしいよ。
>>191 おまえそんなことも知らないのか?だから馬鹿なんだよ
>>197 誰が馬鹿なんだよ。
ママに言いつけてやるぞ。
どうだ、恐れ入ったかw。
それはらめええええええ
>>198 「芯でくれ」とか書く位なら最初から文句言うな。
ヘタレのくせに。
意味がわかんねー
日本語で頼む
バカバカ言って粘着しまくってる奴って一人でやってんだろ?
薬剤師のイメージ悪くなるからやめとけよ。
相手されてるうちが華だよ。
>>196 それってローソンに売ってない?
オレも好きなんだけどw
>>202 へタレの意味わかんねーか?
屁たれって書けばわかるだろ?
屁をたれるってこと。
鼻をたらすとか、クソをたらすって言うだろ?
屁をダラダラたらすようにこくってことね。
要するにHETAREとは、くせー屁をこく奴ってことだよ。
>>204 スレチな話題はやめな
だから馬鹿って言われるんだろうが
>>204 売ってる売ってる。
オレも好きだよw。
日本語が通じないことは解った
おまえらの大半はホームレスかニートになるこの現実・・・
>>207 おいしいよね〜
>>206 薬剤師は話題が豊富じゃないとやってけませんよ。
イヤなら人の話題潰してないでスレにふさわしい話題提供しろよバカ
薬剤師過剰
薬剤師就職難民
国は責任をとるワケない
213 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/26(木) 22:40:42 ID:pC4LokDo
というワケで
VS勝負は4年制に軍配というワケですね
214 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/26(木) 23:54:26 ID:Q8bfZTLp
つーか、比べてる奴って何?
薬剤師じゃないだろ?
目的がわからん。
216 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/27(金) 07:48:18 ID:ylr0wfwm
>>215 発端は>212で晒されている馬鹿が、学生囲い込みのために教授が吹き込んだ妄想真に受けて、既存の薬剤師を馬鹿にし多くのスレを荒らしだしたことにある。
従って、212がおとなしくなった途端スレの伸びも止まった。
多くの薬剤師は6年制移行に対し、自分達も頑張らねばなぁ程度にしか捉えておらず、無意味に絡むほど暇ではない。
だだスレを荒らす馬鹿=212を自浄作用の動きで排除しようと叩いてたに過ぎない。
6年制薬剤師は臨床薬剤師だよ。
アメリカを見ればわかるだろ?
臨床を習ってるから4年制の人達とは違うんだよ。
ちなみに言っとくよ。
臨床教育がハイレベルな医学部を持ってる大学が最強だよ。
でも6年制はどこも4年制時代よりは進化してるよ。
ハイレベルなことには違いない。
6年制 医学部、歯学部、獣医学部、薬学部
超 え ら れ な い 壁
4年制 看護学部、リハビリテーション学部、旧薬学部 など
185 :名無しさん@おだいじに :2007/04/24(火) 13:14:41 ID:???
154とは別人かもしれないけど、北里大の6年制学生みたいな奴がスレ荒しをしてた模様。
>>217 なあ、これおまえの事か?
220 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/27(金) 20:06:24 ID:xcLCvGrl
今日、薬剤師会に用事があって、ついでにポスターもらいに薬政連の事務所に行ったら…
留守番のオサーン昼寝してたよ…orZ
>>219 なにいってんのーー、オレ、217っすけど、北里じゃないっすよw。
はー?ほんとに勘違いしないで下さいっす。
北里は優れたいい大学で、あこがれてるっすけど残念ながらオレは違うっす。
でも北里は臨床薬剤師教育では最強っすよ。
すぐれた医学部持ってるし、とにかく最強っす。
勝ち組の中でも最強っすよ。
オレの知り合いに千葉大けって北里ってやついたなー。
マジスレ
マジスレじゃなく、マジレスでしたw
臨床薬剤師って何のことかよくわからんが薬剤師の病院への就職は非常に狭き門だし給料もびっくりするほど安いぞ
>>224 6年制は違うらしいですよ。
それは旧4年制の人達だけの話w。
また、同じことの繰り返しが始まりそうな予感。
しかし、まわりのスレッド見てるとなんでこんなに薬剤師を馬鹿にした
スレが多いのか不思議っすね。
わからないっす。
↑おまえもそれに含まれてるw
6年制だろうが4年制だろうがそんなの薬剤師の内輪だけ話。
医療職や他の業界の奴はそんなことに大して興味ないし、相手にもしてないからw
>>228 薬剤師はえらいっすよ。
その中でも6年制はもっとえらいっす。
ところでよそレスでよく目にする袋詰め師って?
もしや旧4年制薬剤師って袋につめてるだけなっすか?ww
臨床を学んでる俺達には考えられないレベルっすw。
>>225 そうだな、おまえはきっと4年制卒とできることは全く変わらない6年制卒を大金払って雇ってくれる心の広い病院に就職するんだろうな
偉かろうが、誰も知らん。
自分でそう思い込んでるだけw
ヤクザ同士で勝手に順位つけてろ。
喜べ、
>>229 おまえは6年間も大学教育を受けた袋詰めと呼ばれるよw
>>230 できることは全然違うっすよ。
臨床っすよ、臨床。
俺達はそのプロになるっすから。
何もわかってない人は書き込まないで下さい。
混乱するだけっすから。
>>232 具体的に4年制と何が違うか説明してくれ
>>233 オマイらの母校のホームページを見ろ
でも、よそレス見てると、なんで薬剤師が他の医療職(おそらく放射線技師)にバカにされてんだ?
やはり旧4年制は先輩とはいえないレベルなんだろう。
だろ?
しっかりしろオマイら
>できることは全然違うっすよ。
>臨床っすよ、臨床。
臨床にちょっと詳しくなろうが、
厚生労働省も行政も6年ヤクザに、4年ヤクザと違う仕事なんか別に用意してないからな。
やる仕事が与えられないんだから、同じ袋詰めに変わりないですw
>>234 給料が上がるほどの違いがわからないからあえて聞いているんだが
>>237 さすが旧4年制w
教えてやらないとわからないようっすねwww
なんでオレたちがオッサンを教育しなきゃならないんだよ。
オマイらしっかりしろ
だから他の医療職になめられんだよ。
4年制から6年制に移行した影響で
薬剤師になるのを諦めざるを得なかった奴が必死で叩いているんだろうね・・・
なんか怨念みたいなものを感じるよ
あ〜あ、なさけねーやつばっかだな。
ま〜いい。
俺達が薬剤師の新時代を築くから見てな。
これじゃ薬学部に行きたいと思う奴も減るだろう
http://www.yakujinews.com/homepage.nsf/htm/scrap_060929.htm 就職受入枠4000名程度。薬科大増設等で受皿懸念
2006年度から薬学教育6年制がスタート。6年制の入学定員の総数は、全72校で定員は約1万4,000名となる。
こうした状況を受け、薬学教育協議会の就職動向調査各では受け皿に対する懸念を提示。就職人数をみると薬局が2,379名、病院
薬剤部が1,321名で3,700名だが、「現在以上の増加は期待できない」ことに加え、製薬企業は624名、その他部門はさらに少ないことから、
「第1回6年制卒業生(2012年3月)の就職受入枠は4,000名程度」と推計し、供給過剰必至との考えも示唆している。
216のバカはどこ行ったwww
落ちぶれても歯科医よりはマシw
合併とリストラで
MRとか臨床開発や研究職の就職が減った
更に製薬企業から薬剤師の転職組も増えてきた
終わったねこの業界も
オレがこの業界を再構築して
お前らを雇ってやるからありがたく思え。
薬剤師最強伝説を築いてやる。
どうだ、ありがたいだろ?
オレ様に感謝しろよな。
てか北里受からないのに優れた臨床薬剤師になれんの?
学生が多いと話しのレベルが下がる様子がよく分かるスレだな。
北里工作員ワロスwwww自分の大学の評価上げようと必死wwwww
今のところは客観的にみても六年制薬学部生は完全に負け組
厚生労働省がなんの動きも見せないあたりやる気ないんだろうね
六年制一期が出る前になにか医療体制などの改革が起きるのは不可能
ほんと6年制ってわけわかんねぇな。授業内容は4年制とほぼ一緒、実習期間を延ばしただけって感じだな。
「従来の調剤するというだけの薬剤師ではなく、
服薬指導や、薬歴管理、薬害防止のためのリスクマネジメントが求められるようになってきました。
薬物療法も患者さん一人ひとりによって異なっているので、
医療チームの一員として患者さんをトータルに診る必要が出てきたのです」
↑
文科省馬鹿役人のとってつけたようなコメント
臨床現場での薬剤師なんて、実際不足しているのか?甚だギモンだけどな。
臨床薬剤師って仕事ほとんど変わらないじゃん
服薬指導てw
そんなことのために六年制にしたのかよw
欧米にはほど遠いなw
単に地位向上のためだろ?
255 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 13:47:07 ID:DRtM9svJ
六年の理由は看護師との差を拡げるだめだろ?
地位向上のために厚生労働省がなにかしているのかと
257 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/28(土) 15:33:46 ID:SXxBKtfO
販売士制度導入、新設乱立のくせに地位向上(笑)
受験者が1万3千人くらいなら
合格率50%くらいにしないと地位が向上しないなぁ
医師30万人に対して薬剤師24万人。マンツーマンで受けたら完全分業ちと無理か。
六年制が出てくる頃には、完全分業(医師の制限付き調剤権撤廃)という流れが理想的だが
果たして、、、
また医師会厨か
偏差値が微妙な私大に入ってしまったんですが、
この大学で留学⇒海外就職狙うか
再受験するのとどちらがいい選択でしょうか?
ズバリ言うけどさー
大学で教授がうまいこと言って6年制学生おだててるのは
大学辞めさせないためだぞー
大学も商売なんだしお客様(学生)が減ったら収入も減るし
合格率や退学者が増えて評判が悪くなったら死活問題だしね
そんな当たり前のことを今更ズバリ言うってww
6年じゃ足りない、8年くらいにしてもっと学生数減らせw
徳島文理香川薬学部も定員割れがひどいって噂を聞いたが
徳島校も割れてたとはな。
福山はどうなんだろ?
誰か知らない?
福山定員200人中141人入学
下位薬学部はそろそろ潰れる
>>268 マ、マジで、ちょっとびっくり仰天かも。
予想以上にひどい状況のようね。
でも情報ありがとう。
まぁ学生の薬学部離れはもっともだな
六年制にしたくせになにも特典ないんじゃあな。
販売士やら薬剤師飽和やら学費高額で行くはずがない
就実も定員割れ
広島国際大学薬学部と今年できた広島安田女子大の薬学部はどないやねん?
>>263 ここで6年制は偉いとかほざいている馬鹿は大学にだまされたかわいそうな奴らなんだよ。
あまり目くじら立てずに温かく見守ろう
悪徳商法に引っ掛かったようなモンだね
かわいそーに
臨床、臨床って
病棟薬剤師の存在価値と意味がサッパリ分からんのだが…
仕事内容変わらないのに意味ないじゃん
処方権とか認められるなら別だけどw
↑
負け組み(旧4年制卒)のタワゴト乙w
癌専門薬剤師とかいるらしいけど需要はあまり多くないのだろうな
今の現役薬剤師でCBTとかOSCEとかで通る人いないでそw
てかこれらの意味すら知らないじゃねw
いろいろ書いてる人たちも、どうせたいして6年制のことを知らない人ばかりだゆw
旧4年制卒は・・・ちょっとは勉強してから批判するだゆwwwww
僕の喋り方パクってんじゃねーゆ^-^メ
>>279 みんな病院に就職したいわけじゃねーっつうの。
今の学生で病院志望なのは下位学年の時に多い傾向がある。
別に病院だけが面白いわけねーだろ。
俺が病院行くたびに薬局長は腰低くお出迎えしてくれますwwwwww
六年制にしただけで地位の向上とか笑える
地位向上のためにはもっと他の仕事もできるようになんなきゃ
そんでそれにも実現に膨大な時間がかかるんだよね
CBTとかOSCEを作成するのが旧4年制卒だったりする
六年制は地位の向上の目的でしたんですよ!
医師と同格にするために。
半年マツキヨで実習しただけで医師と同格ですかw
>>286 しらんぞ、それ。
厚労省も文科省も6年教育について、そんな理由説明を公にしたか?
だから給料も医者と同格だゆ
>>279 >今の現役薬剤師でCBTとかOSCEとかで通る人いないでそw
ぷ。ちゃんと通ってから言いいなさいね。
所詮実習のための仮免じゃん。ほんとばかだねこの子は。
オレは抗がん剤メーカーのMR
処方権のあるドクターには最新の学会情報や文献、調べ物の依頼があれば海外の文献も経費で取り寄せて提供してる
もちろん研究会や勉強会は必ず案内して誘ってる
接待もするし協賛金や治験や研究費や執筆依頼や発表依頼なんかでたくさんつぎ込んでる
病棟薬剤師?
たまーに余った資料渡せば何でも喜んでもらってくれて読んでくれる
何だか哀れだなー
>>292 だよねw
現役薬剤師(旧4年制)ってほんと哀れだよねw
>だから給料も医者と同格だゆ
だれがそう言った?
おまえの脳内か?
詐欺師まがいの教授か?
>>293 ・・・酷くならないうちに心療内科へ行ったほうが良くね?
オレも薬剤師だけど
専門のドクターには絶対にかなわないって
専門知識もそーだけど
患者を診察して経過も背景も検査データも全て把握してる
ベテランのナースより劣るかもよ
だって病棟薬剤師の仕事って服薬指導だろ
そんなん誰でもできるって
↑それは、現役薬剤師(旧4年制)だからだゆw
哀れだよねw
六年制はちがうからwww
などと突っ込んでくれといわんばかりのレスですなぁ
服薬指導や、薬歴管理、薬害防止のためのリスクマネジメントを行うってことは、
それなりの責任を負ってくれるってことなのか?
処方権限が医師のままじゃなかなか難しいと思うが、
本当にできるなら(訴訟リスク分散のためw)是非やっていただきたいものだ。
>>298 もうだれも基地外を相手している時間はないんだよ
お前ら四年制の老害は哀れだなwwww
六年制が内心恐くて仕方ねぇんだろ?www
今の薬剤師さん見ていてどうかな????
と思ってしまうのはわたしだけですかな?
6年制薬学教育に期待してますよ。
たよりになる薬剤師さんが出て来るのを心待ちにしていますよ。
頑張って下さい。
>>302 薬剤師を全て医師に読み替えても成り立つ文章だな
>301
北里ではそう教えてるんだな
学生が来たら可愛がってあげるよww
>>304みたいに意味不明でアンカーもろくにつけられないのが
老害四年制の特徴w
てゆうか医学部つきの薬学部はレベル高いって言ってたやつ
どうせ試薬だろ?
北里かしらんけどさぁ
じゃあオレ医学部なしの国薬1年だけどお前の大学よりレベル低いんか??
>>306 >じゃあオレ医学部なしの国薬1年だけどお前の大学よりレベル低いんか??
マジレス
医学部なしの国立薬学部ってあったのか?www
いつできたの?wwwwwwwwwwwwwww
994 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:23:11 ID:???
昭和大学
995 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:26:15 ID:???
岩手医科大学
996 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:28:56 ID:???
酪農学園大学
997 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:30:15 ID:???
麻布大学
998 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:31:35 ID:???
日本獣医生命科学大学
999 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:36:39 ID:???
北里大学
1000 :名無しさん@おだいじに :2007/04/28(土) 23:42:21 ID:???
日本大学
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>308 まぁ無知な馬鹿はスルーしようぜw
自称国立薬学部(笑)
>>306 ウソがばれたなwww
おそらくオマイは岐阜薬科大学(公立)を国立だと思ってるんだろうなw。
>>306 どっちにしても無駄ですよ
126 :名無しさん@おだいじに :2007/04/23(月) 22:12:08 ID:???
>>123 違う大学出てる場合はどうなんでしょうか?
私、お恥ずかしいことに旧帝大卒でついでに同大学院の修士卒の上に
薬局薬剤師やって現在6年目。一言で言えばオチコボレの部類なわけですが、
全ての6年制の方と比べられて、遥か下のレベルに見られてしまうのでしょうかね?
それはさすがにションボリなんですが・・・
130 :名無しさん@おだいじに :2007/04/23(月) 22:32:05 ID:???
>>126 6年制>4年制
これが何でわからないかがわからないっす。
学歴の違いっすよ。
中卒、高卒、高専卒、短大卒、4年大卒、6年大卒、大学院卒って違いがわかりませんかね?
151 :名無しさん@おだいじに :2007/04/23(月) 23:18:22 ID:???
なんでもいいけど、社会はハイレベルな薬学教育を受けてる6年制を欲しがるに決まってるっしょ。
4年卒の薬剤師は6年制に編入して再教育を受けるべきっしょ。
でないとつりあわないんじゃないっすかね?
156 :名無しさん@おだいじに :2007/04/23(月) 23:30:14 ID:???
>>154 126ですけれども、私はあなたが免許を取った時点で評価が下になるんですか?と聞いているんですよ
158 :名無しさん@おだいじに :2007/04/23(月) 23:33:21 ID:???
>>156 当然っす。
高度な6年制教育を受けてない人は誰だってそうっす。
6年制になっても、それで薬剤師の評価や地位が上がるわけじゃないんだから仲良くやれよ。
1学年1万5千人いるって事は6年で
ざっと全国に9万人の薬学生になるんだ
そりゃ飽和するわ
>314
でも、今年も大学を増えると聞いて開いた口が塞がらない。
アメリカは日本の人口の3倍だが、薬学部の学生数は同じくらいらしい。
国際水準からみて日本の薬学生の数は異常。
http://www.yakuji.co.jp/entry2753.html 止まらない薬学部の新設‐私学は6年間で倍増
2008年度に薬学部開設を目指している大学が、少なくとも3校はあることが本紙の調べで明らかになった。鈴鹿医療科学大学、
立命館大学、つくば薬科大学(仮称)の3大学で、文部科学省への設置申請を予定している。申請通り承認されれば、2008年度には
74大学・75校となる。薬学部の定員も300人増えて1万3574人、6年制学部だけでも1万2834人に拡大する。私学だけに限ってい
えば、02年度以前は29大学だったが、来年度設置予定の3校を含めると03年度以降の6年間に29大学が誕生し、新設ブームで私立薬大
の数が倍増することになる。
そのうち6000名は救いようのない馬鹿だからな
>>315 とりあえず、そういう議論をするなら、人口3.0倍と2.4倍は違うということははっきり言わないと科学的じゃない。
それと学生数だけ比べることにも意味を感じない。
どちらの国でも、薬学部の学生全員が薬剤師になれるわけでもないだろ?
今後新設薬大・薬学部が更に増えることがばかげてると思うことに関しては全く同意だが。
>>318 2ちゃんでそこまで要求されてもなw あまり必死になるな
6年制の学生は相次ぐ定員割れで無試験同然で入った奴らも多い。そんな奴らの多くはは留年して退学もするだろうし国試にも受からないだろう。
そうした上で国試のハードルを上げて薬剤師を絞ってくれれば適正人数に近づくのではないか。
定員割れの大学がかなりでてきてるのに新設しようとする神経がわからん
つまり、それは女子大にあるような文学部、家政学科などでは人が集まらないからだろう。
旧説、底辺薬学部の先生から聞いたが、もはや入試の時の受験料収入、定員割の影響で
ボーナスも怪しい大学があるそうだ。来年はもっと定員割れが進むと思われる。
しかし、国立大の偏差値が不変であるので、国立大には関係ない話だが・・・
>>322 それは薬学部人気絶頂期に新設計画が決まったから。もう後戻りできない状態なんだろう。
これから新たに新設を考えているところはさすがに皆無だろう。
>>324 それは新幹線の駅やダムといっしょか?
無駄な公共事業としてたたかれるかもしれないな。
つくば薬科大学は定員を150→100に減らした。ここは近所の奥羽大といわき明星が大幅な定員割れだったからかなりヤバイ。
底辺私立薬なんて
国家試験合格のみ目的の
ただの予備校なんだし
臨床や研究までする余裕なんてナシだろ
以前と変わらず臨床研究が充実した上位校の合格率は低くいまま
上位校も合格率上げるために本格的に対策をすれば
結局は
国試の合格率競争が過熱するんだね
まあまあ、薬剤師なんてもう終わってるって。
行政にいって普通の薬剤師の上に立つか、医者になって薬剤師を使うかの方が
進路としては正解なんだろうな。
編入もこれから難度落ちるって言うし。
↑
医学部編入で
オススメ教えて下さい
国立も?
厚生労働省やる気なさ過ぎてワロタ
モレは現役で薬剤師になれたけど
医師の国家試験って比較的簡単に受かりますかね?
薬剤師よりは。
334 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/29(日) 17:12:25 ID:oqmdiodY
国家試験合格率を30パーセントくらいにしちゃえよ
15000×0.3の4500人なら全員病院や調剤に就職可能だ。
それ以上合格させても、薬剤師になれないんだから
そうそう。国試を超ハイレベルにして、底辺私薬を切り捨ててほしいw
薬剤師と医師の両方あったら開業した時に何かメリットあります?
だからそんなに難しくしたら四年制の奴が切り捨てられるっつーの
いままで通りの合格者数でいい
↑今までどおりの合格者数でいいの?
だって新設大学が増えすぎて、一つの学年で15,000人以上の学生数になってる。
つい最近まで新卒の卒業生9,000人以下でやってきて、同じ国試合格者数でいいとすれば‥
卒業生が1.7倍になってるし、国家試験で相当な数が落ちるじゃねーか。
339 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/29(日) 19:37:47 ID:TLafpybb
酷使の難易度が同じなら必然的に合格率は下がるでしょ
全入学時代のお馬鹿さんばかりなんだからw
6年制と4年制では出題範囲も当然変わるわけで試験内容も変わる。と同時に難易度も上げて合格者数も絞ってくる可能性はあるな。
>>336 医業と薬業は同時に出来ないので
ものすごいメリットがあるわけではない。
ただ、薬の知識もあるお医者さんという意味ではもちろん意義はある
けど、医者になってから独学で薬学勉強した方がたぶん早い。
>>338 それはしょうがないだろう。
もし薬剤師の地位向上だとか質向上目指すなら6000人ぐらいが妥当だな。
そうすれば一応六年教育受けてる奴らだし質の向上は可能。
いがいに知られてないが酷使を難しくすると厚生労働省はにおわせたらしいじゃん
だから酷使自体は間違いなく今までより難化する
ソースは河合の六年制薬剤師を考える だったかな
酷使難しくするって?じゃあ底辺私大の俺らオワタじゃん。
生活費込み2500万、6年も掛けて薬剤師免許すら取れませんでした。サーセンwwwww
2年余分に学んだんだからその分だけ出題範囲が増えるし、なんてたって臨床のプロなんだから過去問や暗記だけでは対応できない症例問題や総合問題が増える。
馬鹿には受からんよw
上位私薬の俺ハジマタ
でもその難しくしようとする国試の問題を作るのは4年制出身の人間なんだろ
でも酷使の難度がそんなに上がったら、薬剤師って旨味0の職業じゃない?
6年も学校行って難関国家試験パスしたのに
今と同じ給与(むしろ下がる?)なんて少なすぎだろ
>>348 だから薬学部は定員割れ起こしているんだろうが
確実に過剰だよな?就職どうすんだ?
またループフラグか
臨床問題は超難しくなりそうだな
併用禁忌や副作用
用法用量、一般的注意
商品名や後発品
漢方薬や保険の事
適応外の使い方とかもでるのか?
知力に自信のない6年制の奴は他の道を考えた方がいいかもな。下手すれば廃人だぞ。
少なくとも偏差値55くらい取れない知能の者は
マジで大学にカモられて搾取されて酷試浪人で就職難で俳人確実だな
>>353 薬剤に関する知識って、ある程度の頭があれば現場に出て数こなせば自然に覚えるものだし
現場に出る前に覚えられるに越したことはないけど、
普通に考えて世の中に出てる薬剤全部覚えるなんて不可能だと思わないか?
保険に関しての知識を身に付けさせるのは大賛成。
適応外に関しては適応外処方そのものを根絶すべきだと思う。
あげ
64東京理科
61北里 京都薬科
60福岡 大阪薬科
59共立薬科 名城
58東京薬科 星薬科 近畿 神戸薬科
57昭和薬科 摂南 明治薬科 東邦 広島国際(1教科)
56昭和 愛知学院(2〜3) 同志社女子
〜薬学部の価値がない壁〜
55武蔵野
54日大 神戸学院
53東北薬科 帝京平成(1〜2)
52城西 帝京(1〜2) 千葉科学
51新潟薬科 北陸 福山 城西国際
50徳島文理
45日本薬科 44第一薬科 43横浜薬科
359 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 13:08:45 ID:ChRUnpgT
>>358 事情が分からないのだが、
>帝京平成(1〜2)
とはどういう意味?
確かに帝京は上位ではないが。
国試をハイレベルにしたら、国立薬剤師はみな資格取れなくなる。
>>360 これまでは確実にその通りだったと思うけど
6年制になってからは、そうでもないんじゃないかな。
国立でさえ、薬剤師養成所としての役割を自覚せざるを得ないカリキュラムが課せられてるわけだし。
レベルを上げて、合格者数で線引きすることで
ある程度の人材確保が出来るようになると思う。
臨床系よりも基礎系の難易度を上げると、国立有利になる?
個人的には臨床系は実際に現場に行ってからでも十分だと思うのだけれども。
>>361 キミはまず法律から勉強したほうがいい。
>>358 偏差値56以上でもアホなのが混ざってるw
>>363 これなんだろな?w
広島国際(1教科)
愛知学院(2〜3)
新設は問題外だな
でもなぜか予備校は新設を高評価する
366 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 14:08:15 ID:1SCikNFQ
>>362 そやね
どうせ試験問題はそのままでは実際には役に立たんもんやし臨床は時間の増えた病院実習で
やるだろうから、もっと薬の専門家になりうるための頭の程度を見る有機や物化
の印紙問題を出せば大学別合格率も少しは納得のいくもんになるやろな。
オレが受ける訳じゃないからなんとでもいえるんや
今更といえば今更で後の祭りなんだけど、
国試に通るかどうかもわからない人間に
実習の場を提供しなければいけない医療機関や薬局ってなんか報われないね。
司法試験のように、国試合格後、研修制度を整備したほうが高率良かったんじゃないかと思う。
従来どおり4年で国試受験資格を得て、合格後2年間薬学研修生として病院・薬局などで研修するってことには出来なかったのかね。
>>367 激しく同意。国家試験合格してからだったら、安心して実習が受けられるし。
酷使受かりそうも無い香具師に病院実習させるのは効率悪すぎ。
84 :大学への名無しさん :2007/04/29(日) 14:58:39 ID:Cp9dpFRt0
2006年度から薬学教育6年制がスタート。
6月に開催された新薬在師養成問題懇談会によれば、
6年制の入学定員の総数は67大学(06年度新設5大学含む)で1万1,220名。
国公立大學、私立大学(同)の入学定員に対する入学者数の比率は平均で
1.06倍。これを掛けると、入学者実数は約1万2,000名となる。
またすでに
6月に申請を終えた07年度新設予定の1大学4学部(新設の兵庫医療大学と、
学部新設の岩手医科大学、いわき明星大学、姫路獨協大学、安田女子大学)
を入れると、全72校で定員は約1万4,000名となる。
こうした状況を受け、薬学教育協議会の就職動向調査各では受け皿に
対する懸念を提示。就職人数をみると薬局が2,379名、病院薬剤部が1,321名
で3,700名だが、「現在以上の増加は期待できない」ことに加え、製薬企業
は624名、その他部門はさらに少ないことから、「第1回6年制卒業生(2012
年3月)の就職受入枠は4,000名程度」と推計し、供給過剰必至との考えも示
唆している。
85 :大学への名無しさん :2007/04/29(日) 15:00:23 ID:Cp9dpFRt0
14000人も入学させて
4000人しか薬剤師になれないのが実態だよ
6年行ってMRにでもなれってのかい?
64東京理科
61北里 京都薬科
60福岡 大阪薬科
59共立薬科 名城
58東京薬科 星薬科 近畿 神戸薬科
57昭和薬科 摂南 明治薬科 東邦
56昭和
〜薬学部の価値がない壁〜
55
54日大 神戸学院
53東北薬科
52城西 帝京(1〜2)
51新潟薬科 北陸 福山
50徳島文理
日大、神戸学院の劣化はなぜ?
日大、神学に限った事じゃなかろう。薬学全体が劣化してる。
つい最近まで東薬、星薬辺りは、偏差値61くらいはあったはずだが。
六年制は有り得ないぐらい不透明で薬学部自体オワてるからな。
あと日大は学費1500万が原因
374 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 18:20:32 ID:bYwNNITe
つーか6年って長すぎだろ、そんなに学校かよって社会的に認められる立派な
仕事なんですか?薬剤師さんは。
日本語変だなこれw
大学通っても国家資格さえ取れない学部は糞以下ということだなw
まぁ国立の薬学部より偏差値38の私立薬学部のほうが国試の合格率は高いわけだが。
377 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 19:30:50 ID:vxHJkncE
俺は薬剤師目指してっけど、国立の4年だな。
研究するにはそっちの方がいいもんな
D1って学年全体で見るともっと低いよ、
国試受けれない連中も足すと2割前後じゃないか?
もうどうにでもな〜れ
*``・*。
| `*。
,。∩ *
+ (・ω・`)*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~。*゚
`・+。*・ ゚
>>370 今2007年として公表されている偏差値は2006年の入試結果を参考に作られているものだ。
今年の入試結果を参考に作られる2008年の偏差値予想が6月に各予備校から発表される。
(代ゼミHP、入試難易ランキング、をクリックしてね)
それよりさらに落ちてるみたいだぞw。
このあたりが特に
↓
〜薬学部の価値がない壁〜
55
54日大 神戸学院
53東北薬科
52城西 帝京(1〜2)
51新潟薬科 北陸 福山
50徳島文理
この中で定員割れてるところが特にw
薬学部を受ける受験生そのものが大幅に減っているから仕方ないがなw。
国試予備校
6月が楽しみだなw
偏差値50割れ続出w
こんなに薬学部を絶望がとりまいてるのに何もしない厚労省(笑)
さっさと餌をまかないと薬学部離れは急速に加速していくぞw
定員割れに偏差値なんて無意味だろ
定員割れということは薬学部の授業について行けないことが明らかな人間も入れてしまっているってことだろ。こういう状況ってどうかと思うぜ。
ヤッパねw
オレが思ったとおりっす。
医学部持ってる大学が勝ち組になるっす。
医学部持ってる大学の6年制は最強っす。
しかし俺ら四年制は大丈夫かね?
職場がなくなってきてるのは事実だしな。
当方最後の四年制の学生。
>>389 とりあえず4年制は空白の2年があるから仕事にはありつける。ただその後のことは知らん。
俺もその後のことが心配なんだよ…
薬剤師という職がもう完全に歯科医の二の舞だからな
いや場合によってはもっとひどいか
>>391 薬学部乱立より何よりも怖いのは登録販売者制度だよな・・・
そもそも
今でも調剤薬局は充分に餌を与えられているよ
正確な点数は忘れたけど
処方箋1枚で
基本料約700円
管理料220円
朝1回投与のヒートで調剤料約630円
朝夕の2回投与で同じく約630円
プラス薬価と粉混ぜ450円、半分にして900円
かなりボッタクリで儲けてるから
いつかは叩かれるよな
>>393 そんなこと言ったら他の仕事なんてかなりぼった栗だろ。
薬剤師は扱うものが人の命にかかわるももの割りに安すぎ。
処方箋数が欧米の倍以上あるのに薬剤師の給料が安いことからも調剤料自体が安い。
だから調剤報酬をあげるんじゃないのか
>>393 正確な点数忘れるような素人が、恥ずかしげも無く調剤報酬について議論しようとすることに驚きを隠せないんだが。
>>393 ついでに言うと、それ、あんたの持ち込んだ処方せんに対する調剤報酬だろ?w
そんな少ない情報量で、高いか安いかよく議論する気になるな。すげぇよ
個人的な嫉妬しか感じとれませんな
どうでもいいけど
薬剤師になるって
これからどうなの?
おすすめなの?
オススメかどうかは
学生の内に薬局めぐりをしてみるといいよ
薬局の仕事を自分で見て決めれば良い
患者として薬局に行って薬剤師から直接服薬指導されるのはよりベター
400 :
名無しさん@おだいじに:2007/04/30(月) 23:53:39 ID:eVZgE2FA
私は修士卒業後、製薬会社の研究所勤務を経て調剤薬局へ。そして再び製薬会社の研究所です。
内容は全然違うけど一応6年制みたいなもん。経験から言うと
6年制卒になる皆さんはどんなに勉強してきても、現場で経験・勉強してる4年制卒
の薬剤師の足元にも及ばないよ。私も始めのうちは全くついて行けなかった。
>>400さんのはちょっと言いすぎだとは思うけど、
10人の患者相手にすれば、10通りの対応が必要とされる世界ではあるから
正直 習うより慣れろ であるのは間違いないわけで
机上の理論だけで理解した気になってはいけないというのはあるね。
とりあえず決まっちゃったものはしょうがないので、とにかく実習は真面目にやったほうがよさげ。
ちなみに、私は修士→薬局で、
>>400さんと同じように最初は事務員にさえ邪魔者扱いされました。
5年経った今では、ほろ苦くも良い思い出ですがw
6年制卒の薬剤師が調剤、投薬したら
技術料2倍とかにならないかなぁ、、、
そうなったら喜んで6年制卒業者を雇うんだが、、、
そしたら、キミんとこの薬局隣に4年制卒の薬剤師だけ雇った薬局作るよ
患者の選択肢が広がっていいねw
すまん、患者負担の違いは内緒にしておいてくれ。
申し訳ない、確実に「お隣より安い!」ってノボリを立てると思うw
406 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 07:53:06 ID:fo54N/dz
薬局と同じく登録免許制でいわば独占的に営業しているテレビ局なんかはとんでもない収益制を出してるんだけどな
健康保険に縛られてる以上、医療業界は生かさず殺さずで行かれるだろう
最低限の医療以上は自費+民間保険で行なわれる混合診療を推進していかないかぎり将来はない
医師会がなぜ混合診療導入に批判的なのか理解に苦しむ
一部では差額ベッド代などせこく稼いでいるのに
407 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 17:13:43 ID:OG58ej/H
マツキヨとか利益あげてるんじゃないの?
俺たちにはOTCがあるじゃないか、、、
と言ってみる。
現状ドラッグが適正な薬剤師の配置を行った場合、果たしてどれくらい利益が上がるのか?と聞いてみる。
加えて、登録販売者にどの程度置き換わられるか、と聞いてみる。
薬剤師いじめられすぎだろw
なんで俺らがこんな脅かされなきゃいけないんだよ
なんか腹立ってきた
無駄にドラッグが多いんだよ。
24時間営業の薬局が地域にひとつあれば十分だろ。
実際儲かる?
>>410 そうなったら、俺もおまえも失業だよ。トホホ
公務員薬剤師の時代が来たかな〜!
採用人数減ってるし、馬鹿じゃ受からないし。
六年生来ても、病院勤務じゃない俺には関係ないし。
ただ薬剤師やってるよりは世間の評価高いし。
ただ若いときは給料低いかな〜。
そのうち薬局なんかは、公務員の給与ベースで昇給なしとかなっていくんだろうな。
30代に早くなって給与逆転してぇぜ〜
公務員薬剤師ってなにやんの?
公務員なんて
ただの事務やん
そこには感動もドラマもない
別にいんじゃね
調剤やって楽しいか?
真面目に薬剤師やっても面白くないじゃん。
ただの自己満足が重要。
だって馬鹿じゃなれねぇし。
病院薬剤師のこと言ってるなら現状を知らない馬鹿学生
調剤楽しいよな?公務員つまんね。
公務員薬剤師って年取っても給料少ないだろ常識的に考えて…
422 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/01(火) 22:30:50 ID:AHJSxvk/
給料は少なくないんじゃないの?年功序列で上がるんだから。
でもただの公務員だろ?薬剤師だから就業時に優遇されたってだけの話で。
それとも自衛隊みたいに最初から給料の等級とか高いのかな?
だったら、ちょっと羨ましい。
やっぱ退職金が高いのは魅力だよな〜。調剤はその辺全く期待できんしなぁ
ま、自治体が破綻しなければだけど。
アホか
地方公務員の給与調べてみろ
生涯報酬で比べるとマジで病院薬剤師の2倍近くになる。
平均年収500万で40年間働けば2億だ
400万なら1億6千万
700万なら2億8千万
なんの仕事だよ
公務員は若いときは胸糞悪くなるぐらい安いぞ
スレタイ全く無視の話題ばかりだなぁ、、、
で、6年制卒業の奴って即戦力になるか?
ならない
現4年卒でも
2ヶ月くらいで使えるじゃん
2ヶ月じゃ、患者から質問されたらシドロモドロだろ?
ただ薬渡すだけなら無資格でも十分だろうけどな。
国の病院の薬剤師は公務員?
独立行政法人の社員?
つか公務員ネタはもういいよ。
431 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 07:31:44 ID:DLetVKeY
>424
頭悪いやつだなw
定年まで勤めた場合の平均で比べてるんだろうが
税金ドロボー
血税を無駄にしてるから
日本がダメになるんだ
公務員は我が身の保身と年金と退職金しか考えてない、民間人を自分より下に見くだし税収源と考えてる
434 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 08:31:29 ID:DLetVKeY
何をいまさらw
また草生やす頭悪そうな馬鹿が一匹…
>>435 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,. -- 、
,ヘ,´,.、 , ヽヘ
^Y ルレハ)ノリ^ ,. '  ̄ `ヽ
/イリ ゚ ヮ゚ノi / γ ⌒ヽ ',
,ヘと)_〉`イ_!〉、彡 -==≡ ! i i l ,
⌒,く/`i´ し'. 、 ゝ ___,ノ. ,', ', ´
、、、、、、、、、、、、、、、、、iン~ヽ_,!.、、、、、、、、、、、、、、、、、ヽ . _ .. 'wwwwwwww
公務員になってる奴は民間もいいところ受かってます!
俺もT田とか受かってるし。同期はエーザイも受かってた。
だから公務員の給与も同じレベルで比較すべきだよな〜。
地方公務員でも、働いてる奴の大学は一流企業並みだべ〜。
苦労して入った職種にはそれなりに旨みがあるべき。
楽して入ったら将来先ねぇの解るだろ〜。
そもそもこれからの六年生とあんま一緒に働きたくねぇし。
公務員を批判したいなら、公務員受かったけど薬局行ったとかいうやつに
してくれ。
逆はあるだろうが。
あほくさ
あげ
薬剤師でいることが負け組みの時代になってきたな。
誰のせいだ?
新設の乱立が一番の迷惑。
てか薬剤師免許更新制の話出てきたし、めんどくせぇな。
そうか?免許更新制おおいに結構。
現在のバカでもなんでも、みんな勝ち組状態が異常。
ダメなヤツはさっさと淘汰されるべき。
更新制になってもたぶん更新しないw
現在の何処が勝ち組なんよ?
薬剤師は中流だし。
これからは負け組が出てくるぜ〜。
まぁ偏差値で考えたら妥当か(笑)
俺も免許更新しないだろうな〜。
一生免許使って仕事する機会ないし。
と負け組が申してます。
研究はジェネ普及によりもっと厳しいなw
まあ、少子化で大学も厳しいんじゃねw
それより夜遅くまで研究室に篭りたくないよなwww
製薬会社からの早期退職薬剤師が急増中だね
空白の二年間はこれで薬剤師補充だな
理科離れが進んでるからな。
薬剤師も研究者も理科離れの日本においては貴重な存在なのに待遇が悪いからな。
450 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 14:55:26 ID:G2Ue188+
理科にもいろいろあるわな
将来子供が出来て、親同士職業の話になった時って父親が薬剤師だとちょっと
かっこ悪いって思うのおれだけ?
企業や公務員ならましな方、病院で普通、ドラッグや調剤なら見下されるよな、きっと。
女なら薬剤師であることがステータスだけどさ。
>>451 全く思わんね。なんてったって厚労省が認める高度専門職だし。
女が多いのはそれだけQOLが高いということ。特にマイナス要素になることはないと思う。
家庭を大事にしたいパパにはベストだろう。会社でノルマに負われて家族サービスもできない親も多いしな。
厚労省ねぇ。
高度専門職っていったって、そんな凄い仕事してる薬剤師何人いるんよ?
俺も薬剤師だが、半端な奴が多いよな、薬剤師って。
調剤、ドラッグの奴らは給料給料って奴多いし。
これから六年生出るけど、薬剤師の仕事って面白くねーよな。
高度専門職といってもすごい仕事してるのは薬剤師に限らずほんのごく一部だろう。
しかし、薬剤師の仕事が面白くないとは思わないな。
たぶんそういう人間はどの仕事やっても面白くないと言うのではないかと思う。
あなたにとって面白い仕事はなんだろうか?実際どうだったかをレポートしてもらいたいw
どんな仕事も利点欠点があるものだと思う。
医療系といっても患者のケアをそれほど考えなくていいし自分の中ではベストな仕事だとおもってるがどうよ?
薬剤師ってのは、医者がいるから成り立っているってのがほとんどだろ?
医者の仕事のが面白そうだよな。
勤務状況とか、厳しい現状を除けばだけど。
あとはやっぱ役人かぁ。
国なり都道府県なり、組織がでかいやりがいありそうだけどな。
薬剤師関係ない仕事ばっかに興味あるわ。
そういうやつもいるわな。
しかし、自分は薬には興味あっても患者ケアには興味ないから薬剤師が向いてるわ。
国や都道府県ででかい仕事やってるのはほとんど文系だけどな。
政治家になればいいんでね?議員選挙に立候補汁!!
別に薬剤師なら食うに困らんのだから、サラリーマンとか公務員とかちっちゃいこと考えんで、
起業するなり、議員になるなり、いろいろやりゃええのに。
起業といっても別に薬局以外もいろいろあるわけだしさ。
相手にすんなよ
やっぱMRだわ
数字さえいってれば
サボりまくり、女子と昼間からマターリしまくり
実際給料やすいよ。
どっちが勝ちそう?
東北の覇権(私立の中で)を競う医学部歯学部持ちの岩手医科大学薬学部 VS 旧設の東北薬科大学は?
福島県内での生き残りをかけて競う奥羽大学薬学部 VS いわき明星大学薬学部は?
全国区での覇権(私立の中で)を競う慶応義塾大学薬学部 VS 東京理科大学薬学部は?
関西圏での覇権(私立の中で)を競う立命館大学薬学部 VS 京都薬科大学は?
ポーアイ(神戸ポートピアアイランド)での生き残りを競う旧設の神戸学院大学薬学部 VS 医大系列の兵庫医療大学薬学部は?
てか新設薬学部は慶応以外負けだろ。
リッツ(立命薬)ができたら京都薬科と大阪薬科が受験生取られて偏差値落ちるってかもって聞いたよ
大学の話題はここではスレ違いレス
ここは6年制の優秀さと旧4年制との違いをアピールして
現役薬剤師を教育するレスれす
これは間違いない。
いまから6年も薬学部に行くやつは負け組。
6年も大学行って年収500万ってお笑いだねwwwwwww
親不孝!!!
466の
>現役薬剤師を教育するレスれす
訂正
> 現役薬剤師を教育するスレれす
でした
>>467 何もわかっていない無知様乙wwwwwwwwwwwwwwwww
469 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/04(金) 22:18:08 ID:QN8W6UL0
年収だけで負け組とか勝ち組とか決めてる旧4年制って・・・
いやだねぇ。
>>469 だよね。ほんとあきれるよねww
でも6年制は旧4年制より給料いいはずだよ
なぜならば学歴では上だから
ぶっちゃけ医者なみかもね
私立薬も自動車学校と同じで金儲けのボッタクリ
俺は国立の旧制度(4年制)卒業者だけど、6年制出身者と旧制度(4年制)出身者のどちらが上だと世間から
判断されても、どうでもいい。
俺自身は、現在博士後期課程に在籍して、本年度には博士号を得て、来年からは助教として大学に就職予定だから。
ただ悩む点といえば、6年制移行に伴って臨床&医療系の研究室に重点を置くようになり、基礎薬学系の研究室は縮小傾向に
あることかな。理学部・工学部・農学部でも可能な研究であるから縮小するといえばそれまでだが、薬学部ですることに意義
がある場合もあると思うのにねぇ。
今、DDSの権威は東工大と九工大にいる。
DDSって薬学なのにねw
>>473 >6年制移行に伴って臨床&医療系の研究室に重点を置くようになり、基礎薬学系の研究室は縮小傾向に
>あることかな。
おそらくこれからは「研究する上で、薬剤師免許が必要になる」ケースも増えていくと思われる。
現時点なら院生のうち『医療薬学コース』を選択した者だけが「院生としてやっていくには、薬剤師
免許が必要(=学部卒業時に薬剤師国家試験に落ちると、その年度は院生になっても単位履修できない)」
という状況だけど。
臨床系の研究が重点化された場合、大学病院と提携したり、病院内で『服薬指導』する必要があったり、
薬剤師免許が必要になってくるかも。
大学も少子化で安泰じゃないしな。
てか基礎系教員は別に薬学出身じゃなくても代用利くし縮小傾向でしょ。
そこで基礎薬学系の俺だけど、思い切って臨床&医療系の研究に乗り換えようかと思っている。
薬学って研究弱いからなぁ。
国立の四年生にしかもう期待は出来ないだろ。
ほとんどの私大学生は、六年行くから四年生より上だとかしか気にしないし。
ちなみに何処に六年生の給与上がる見込みがあるんかね?
医療全般の給与が下がってるのに、六年生薬剤師だけ給与上がるって。
んなことあったら奇跡だな。
ちなみに学歴ってさ、入った大学とか偏差値とか言うんでないの???
時代が六年か四年かだっただけじゃん。
ちなみに臨床系の修士出てる俺でも、給与は変わらないっす。
期待してるとこ悪いけどね。
新設薬大のおかげで、これから薬剤師はますます馬鹿にされんだろな。
六年生の君らも、旧四年生の俺らも。
旧四年生の俺らも。
ha〜?
いっしょにしないでよね
クリニカルファーマシスト=6年卒
>>479 しかし、新設薬大は、国立の(旧帝大はもちろん、地方国立大にいたるまで)定年退職
した大学教授・准教授たち、博士課程修了者にアカポスを提供してくれるありがたい存在
ですよ。 まぁ、新設薬大の多くは「大学院を設置していない(研究には力を入れない)」という
姿勢をとっているので、そこに就職できたからといって勝ち組とは限らないけど。
しかし、若手の研究者にとっては「教育歴」を積めるという点がありがたい。
底辺大学でも、新設大学でも、そこで大学教員としての経歴をつけておけば、他大学での助教や講師
のポストに応募するときにも、わずかに有利になるし。
>>479 >六年生の君らも、旧四年生の俺らも。
旧4年制なんかといっしょにされてんぞww
こりゃ笑いがとまんねーやww
>>483 やっぱ馬鹿だな、六年生は。
お前らの就職先はどうせ調剤かドラッグだから。
お前らが馬鹿にしてる旧四年生が、今の会社仕切ってること忘れんなよな。
そんなに臨床、臨床言うならアメリカ行けよ。
そもそも今の薬学部の偏差値低下はお前らのせいでもあるんだぜ?
頼むから俺らの脚引っ張らないでくれよな、ゆとり教育の六年生。
結局六年もいく必要ないわけよ。乱立しちゃって就職難になるだけ。給料も安いし、学費が高くつき、定員割れで馬鹿でも入れるし。マイナスばっか。
一番の馬鹿は給料安いのに6年も馬鹿高い学費払って私立薬学部いく馬鹿だろ。
よほど世間知らずなんだな。親不孝だぜ。
連投すんな馬鹿
まっ金持ちしかなれないワケだし
育ちの良い女子が増えたらいいなー
491 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 12:28:07 ID:W4IxEDKb
女子は間違いなく減るでしょ
ヤロー薬剤師ばかりだと、まるで良いことナシじゃん
薬剤師バブルも終焉を迎えたね
少し足りないくらいが丁度良かったのに
過剰じゃ世間から哀れみの視線だよ
494 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 14:36:37 ID:W4IxEDKb
まあそういうことが世間に知れ渡れば薬学部いくやつがそもそもいなくなるだろ
495 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 15:41:58 ID:JD2N/EfW
えーぎょーぼーがいはやめてくれー
496 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 16:02:24 ID:V8Vwtn3R
新設は潰れろよ
学生の将来に責任持てるのか?
減った女子はどこへ行くのか?
浪人して医学部狙い?
(今年は女子の医学部入学者急増はないが)
来年、再来年、医学部で女子急増??
498 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 16:57:56 ID:V8Vwtn3R
>>407 医学部諦めてた医者の息子も薬学なんか行かないで、
私立の医学部目指すようになるよ
俺の予想
・新設薬学部 大幅に定員割れ
・学部を閉鎖
・薬学新設を野放しにしてきた文科省が責任をとり、
多額の補助金を出し、既存の大学への編入を推し進める
多分2〜3年後にはこうなる
学生には気の毒だが
医学部は女子や開業医子息殺到で難化?
女子が多浪して医学部入学、というのが来年や再来年で増加?
医学部の女子比率は再上昇??
馬鹿薬学生大量生産、
ウナギ並みの大量養殖、
金太郎飴状態、
更に貧弱な経営状態で四年制を越える教育ができるワケがない
ワザワザ6年も大学行かなくても通信教育でイケるんじゃねー
ぶっちゃけ6年制が社会にあふれ出して来たら
旧4年制薬剤師はやばくなんじゃね?
薬学乱気流の巻添えになるなんてやだな
04年度に設置された千葉科学大学が、今年度から140人の定員を250人に大幅拡大した。
6年制の薬学科140人を200人に、4年制の薬科学科20人を50人に増やしたもので、
薬科学科では従来の創薬生命科学コースに加え、動物薬科学コースも設置した。
ソース:薬事日報
http://www.yakuji.co.jp/entry2753.html 動物薬科学コースってどんなことするの?
製薬会社で動物実験
それって獣医の仕事じゃねーの?
薬剤師の新しい職域として考えてるんでは?
獣医は最近はペット医になる人が多くて製薬会社などは
不足気味だし。
動物なんとかって4年制薬科学の話っしょ。
6年制は高度な臨床薬剤師になる。
♪ ガンバレ6年制ー ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ /
|⌒I、│
(_) ノ
∪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
がんばれー!、がんばれー!、がんばれー! 6年制ー!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
>>473 皆興味ないからかスルーしてるけど、博士過程でてすぐ助教授ってどんだけ馬鹿大学なん?
助教というのは4月からの助手の新しい名称。
参考までに従来の助教授は准教授
>>509 >>510 正確にいうと、従来の「助手」のうち上位者が「助教」になり、下位者が「助手(新制度の助手)」
になると考えるといいよ。助教の応募資格と、(新制度の)助手の応募資格を見るとそれがわかる。
あるいは、学校教育法(別の法律だったかな?)における助教や助手の定義を読むとわかる。
いずれにしろ、
>>509は2007年度からの大学改革や、それにともなう役職の変更を知らなかったんだね。
もう社会人で、アカデミックな分野とは無関係なのか、あるいは学生でも大学内の変化に気づきもしないのか。
旧日本陸軍の階級
大将>中将>少将>大佐>中佐>少佐>大尉>中尉>少尉>准尉>曹長>軍曹
>伍長>兵長>上等兵>一等兵>二等兵
現陸上自衛隊の階級
陸将>陸将補>一等陸佐>二等陸佐>三等陸佐>一等陸尉>二等陸尉>三等陸尉>准尉
>陸曹長>一等陸曹>二等陸曹>三等陸曹>陸士長>一等陸士>二等陸士>三等陸士
>>509 >皆興味ないからかスルーしてるけど、
わざわざこの言葉を入れるところに悪意がありますねw
>>512 大学時代、自衛隊の勧誘のハガキが大学周辺のアパートに差し込まれていたなぁ。
たしか薬学部を卒業して、自衛隊に入隊すると「准尉」の階級がもらえるんだっけ?
そして薬剤師の試験に合格して、薬剤師免許を得ると「二尉(旧日本軍の中尉)」になれる
はず。
助手=今まで運がいいと学部卒だけでもなれていた本当の「助手」
助教、博士号を持つ研究者。
でおKですか?
>>514 新制度では、
助教=「教育職のひとつ」=原則として、博士号をもつ研究者が就任。
助手=「研究補助職(教授や准教授の補助)」=修士号でも就任は可能。
だけど、ぶっちゃけ貴方の認識でおKかと。
講師はどういう位置付け?
>>515 講師は設けてもいいし、設けなくてもいいはず。定義は忘れたけど、応募資格としては
「助教を5年間勤めた者」だった希ガス。もちろん「その他十分な研究・教育能力を有する者」
っていう例外規定があるわけだけど。
518 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 00:52:15 ID:/pudZhKj
もう最後の砦はOTCで扱える範囲を広げて抗生物質とか降圧剤とか
薬局で売れるようにするしかないな。軽医療を薬局で担えれば医療費
抑制、医師の仕事量減、6年制薬剤師の需要増と全てが上手くいく。
ま、100%ない話だけどね。
市販薬の胃薬を薬剤師と相談しながら治療してたけど一向に改善せずに
結果ガンの発見が遅れた場合には
薬剤師の責任になるの?
基本的には客(あえて患者とは書かない)の自己責任だろ?
薬剤師は診断は出来ないし、客が買った薬を安全に使うための指導を
やっていればOKじゃない?受診勧告を行うべきとも思うけど
やらなかったから責任云々はないよね。
カンポー相談薬局とかケンコー食品屋とかそういう症例多いんじゃないの??
だり
>>518 中国では抗生物質も降圧剤もOTCとして販売されている。これはこれで恐ろしい
話だが……偽薬(プラシーボではないw)も多いしねぇ。中国人留学生に聞いた話だけど。
523 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 09:35:32 ID:wnqV1C/k
>>470 6年制も旧4年制と学歴は同じ学士。
薬剤師免許も同じ。
但し、給与は修士扱いらしい。
薬剤師免許を持ってたら。
修士卒>6年制≧旧4年制
調剤薬局も4年もするとマジ飽きたぁぁぁ
学費の元も取れたし別の仕事してぇぇぇ
狭い薬局は嫌だぁぁぁ
ババァと朝から晩まで嫌だぁぁぁ
明日から休み明けで忙しいから嫌だぁぁぁ
待たせると患者は怒るしミスはできないし嫌だぁぁぁ
>>523 正しくはないな。
修士卒の給与は、旧四年生の学部卒の給与が二年分昇給した額。
つまり、学部卒でも二年後は修士卒採用時と同じ額もらえることに。
給与に関して言えば
旧四年生>修士卒>六年生
六年生最下位の理由は、学士であるため旧四年生の採用時の給与にする企業が
あるということ。
また、進路選択の自由、責任、与えられる仕事の内容、出来を考えると、
修士卒≧旧四年生≧六年生
理由は、六年生は臨床がメインになるため、病院以外に就職しても力が発揮出来ると
は思えないこと、大多数が調剤薬局・ドラッグに就職するということを考えて。
会議で看護師どもとの闘争の日々にもマジ飽きたぁぁぁ
プライドをズタズタにされながらもただひたすら我慢、我慢、の毎日
コイツ等ときたら
シタ手に出てるとつけ上がり、図に乗ってナメくさってくるわ
人の話はろくに聞きもせず、勝手な主張ばかりのたまうわ
こちらが何か言うと人を平気でけなしまくり、意見をつぶしにかかってくるわ
こちらが爆発すると被害者ヅラして権力にこびて、こちらをつぶしにかかってくるわ
こちらの言質を取っては足元をすくいにかかってくるわ
集団でギャーギャー攻めてくるわ
お陰でオレは高血圧症になってしまった。
病院勤めも新人の内はいいが、上になると大変だ。
527 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 12:42:11 ID:lKLevAAe
給料だけでランクをきめる旧4年の薬剤師って・・・
やだねw
528 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 13:06:04 ID:EhHY2z+b
>>526 男看護師ですがそんな基地外ばっかりが同僚・上司で困ってます、ほんと薬剤師が
うらやましいです
六年制卒で薬剤師になった人間なんてまだ一人もいないよねえ?
エラそーなのがとにかく不思議。
頑張って薬剤師になってください
バカだから、薬学部に入っただけで天下とった気になってるんだよ
医学部歯学部の学生にありがちだった勘違い現象が
とうとう薬学部にまでやってきました
こういうのは、明らかに六年制の弊害だな
531 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 14:08:33 ID:NugyZ8+o
470 :名無しさん@おだいじに :2007/05/04(金) 22:21:10 ID:???
>>469 だよね。ほんとあきれるよねww
でも6年制は旧4年制より給料いいはずだよ
なぜならば学歴では上だから
ぶっちゃけ医者なみかもね
↑
経営者は学歴が高いから高い給料払うってわけじゃない。公務員ならいざ知らず。
医者は圧倒的に供給が少ないうえ、国からもらえる診療報酬が高いから高給になる。
卒業者数が増え薬剤師の供給が増えればあまり高い給料を提示しなくても求人に対して
応募がたくさんくるようになる。
(病院、調剤、DSなどの)経営者はなるべく人件費を抑えようとする。わずかしかない
調剤報酬を薬剤師に今よりさらに多く渡そうとすることなどありえない。あるとすれば
その6年生薬剤師の資格者しか調剤できないとなったり、今後の薬学部卒業者が激減する
となったり、国からもらえる調剤報酬が増えたりした場合。
532 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 14:37:41 ID:3/o3UA/n
今の院卒薬剤師と扱いが変わらんと思う。
自称六年制の書き込み見てると馬鹿という言葉がとてもしっくりくる
534 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 14:43:10 ID:LaXU0XP7
ゆとり脳
「十人並み×4年」から「ゆとり脳×6年」へと変わるわけだな、人材が。
実際に今の大学院卒薬剤師と待遇は変えようがないよ。
6年薬剤師は修士待遇にはなるといわれてるだけで、修士よりは下なんだよ。
6年学生みたいなのは全部自大学で、吹き込まれた嘘情報がすべてみたいだが。
自分の大学にいる教授で6年薬剤師>修士修了薬剤師と公言するやつがいるなら、マジ名前晒せよ。
そいつクビにできると思。
旧4年+院卒≧6年制>旧4年制
が妥当。
538 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 17:23:40 ID:NugyZ8+o
4年制卒も6年制卒も、それらの高度な知識を要求されない
病院調剤、薬局、ドラッグストアでは軒並み待遇が悪くなるのは間違いない。
539 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 17:26:12 ID:wnqV1C/k
>>527 初任給しか違いがないだけ。
学歴 学士 旧四年生=六年生
薬剤師資格 旧四年生=六年生
>>525 調剤だと院卒と初任給5千円くらいしか違わない。
企業だと等級が違う。
だーかーらー
六年制が四年制を越えることはないってばー
院でても使えない薬剤師結構いるけどね。
世間の認識では就職決まらなかった奴が院行くと思ってる奴結構いる。
今の院生には、しゃべれない、動けない、一人じゃ出来ない、おとなしい院生も
結構いるもんさ。悲しいことに。
>>539 大手のやってる調剤薬局だと
等級が違うわけだね
6年制>>>>>>>>>>>>>>旧4年制に決まってるのに
こんな当然の常識が理解できない人が多いなんて
ここのスレに来る人達って変わった人が多いっすね。
時代が見えてねーっつーか
ま、そのうちわかるっしょw
>>543 まっ、そのうちおまえにもわかる時がくるっしょw
545 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 20:15:31 ID:LaXU0XP7
薬剤師とるのに6年必要になっただけだろ
結果は同じ
>>543 6年制>>>>>>>>>>>>>>旧4年制
なのは、まあそのとおりかもしらんが
(なにを比較してどうなれば>、<の定義付けができてないから曖昧だが)、
病院調剤、薬局、ドラッグストアでの待遇面では現状より悪くなっていくよ。
>>546 どのように違うと考えてるの?
>>547 まず身分が違いますよ(6年卒の方が上)。
それから給料も違いますし
あと高度な臨床知識を披露して信頼を勝ち取れるから尊敬されますよ。
こうして行く内に、薬剤師そのものの地位が上がって行きます。
でも旧4年制がレベル下げるから困ります。
だから6年制卒は臨床薬剤師と言う名前にして旧4年制卒と区別して欲しいです。
6年制卒は旧4年制卒の人達とは違うんだから当然そうすべきだと思います。
Clinical Pharmacist
>>549 まぁまぁ、そうとんがりなさんな。
今までの新卒同様面倒は見るから。
はやく現場に出ておいでね(^^)
旧4年+院卒≧6年制>旧4年制
>>537氏のこれが正しいよ。
だから現在の修士学位持ち薬剤師と学士薬剤師の差ぐらいは生まれるということだ。
特に駅弁大や旧帝大でこれに似た考え方の教授は、実際にいるだろ?
どうよ?最近の国立薬出身者や現国立学生。
>>554 6年制は大学で受けてる教育そのものが4年時代とは違うって先生が言ってたがw
556 :
554:2007/05/06(日) 21:06:27 ID:???
>まず身分が違いますよ(6年卒の方が上)。
>それから給料も違いますし
>あと高度な臨床知識を披露して信頼を勝ち取れるから尊敬されますよ。
>>549は病的な妄想乙な。
そういうのは、厚労省なり国の公的な文書なり証拠出さなければ事実足りえないから。
557 :
554:2007/05/06(日) 21:09:19 ID:???
>>555 おまえの行ってる私大だけは、4年と6年でカリキュラムをかなり変えたというだけの話。
それと修士学位は全く別の話。
>>557 555だけど
うちは私立では模範的大学だから
どこもうちをまねてんじゃないかな?
たぶん
6年制は6年制専用の国主導のコアカリキュラムに沿ってやってるんだよ。
だから旧4年制時代とはやっぱ違うんだな。
560 :
554:2007/05/06(日) 21:18:50 ID:???
『たぶん』だろ?
いちいち持ち出すことが根拠得てないんだよ。
論ずるに値しないね。
もう来るなよ。
561 :
547:2007/05/06(日) 21:21:33 ID:???
>>549 公務員、企業などは院卒ということで給料面で少し違うでしょうね。
(ただそれは今までの4年制でもその後に院をでれば同じことです)
病院調剤、薬局、ドラッグストアにおいて、これから採用するにあ
たり、「高度な臨床知識を持つ」薬剤師が今の二倍以上求職にくる
わけです。今までのような高い初任給・労働条件を設定しなくても
簡単に採用できるようになります。
弁護士は中卒でも司法試験に受かればなれました。そして、弁護士
として企業などから厚遇されていたわけです。しかし法科大学院を
でないと弁護士になれない新司法試験制度に移行し、将来弁護士に
なる人は平均年収が大幅に下がるといわれています。これは大量に
弁護士になる人が増え、弁護士の供給過多になるからです。これと
同じことが起こる事は薬剤師においても想像にかたくありません。
私は四年制と六年制のどちらが優れているなんて話には興味は
ありませんが、どちらも総じて待遇が悪くなる未来は避けて通れな
いと思っています。
薬学的知識の方は後からどうにでもなる。これまでもこれからも、結局は変わらない。
4年のカリキュラムを6年に変えることで、薬剤師の質が良くなると認識されているのはまさにその事実を肯定してる。
それに対して、迅速かつ臨機応変な言動が求められる現場においては、頭の回転が遅いヤツはとにかく使えない。
しかし、頭の回転スピードだけは個人の素養であって、時間をかけ、訓練してどうにかするっていうのには限界がある。
だから4年制だろうが6年制だろうが結局は個々に見て行くしかない。
ただ、個人的には、頭の回転と偏差値はかなり比例すると思っているので、
儲けに走り薬学生の質(=偏差値)を下げた私薬の愚行には怒りを覚える反面、
それに乗せられた今の薬学生達には心から同情する。頭の回転が遅いヤツは、多かれ少なかれ必ず苦労するからね。
なんか暗い話になってきたな(・O・|
565 :
547:2007/05/06(日) 21:41:19 ID:???
>>563 就職活動の時期になると学校で暗い話をたくさん聞かされるようになるよw
高すぎる医者への診療報酬(低すぎる薬剤師への調剤報酬)、
薬剤師なしでもうれるOTCの増加
これらをなんとかしないと薬剤師の未来は暗い。
>>562 オマエは自分が頭の回転が速いと自慢してんのか?
イヤな野郎だぜ全く。
カスがwwwwww
>>562 >頭の回転が遅いヤツは、多かれ少なかれ必ず苦労するからね。
苦労が少なかったら問題ないじゃん。
何言ってんの?www
オマエも頭悪いな、完全にww
誰だって社会に出たら多かれ少なかれ苦労するんじゃね?
回転遅くて苦労が少なかったら万々歳じゃんww
おつかれ。
>>562 >>多かれ少なかれ必ず苦労するからね。
苦労が多い人と少ない人がいるってことだからねww
薬剤師じゃ所詮医者には勝てない。
幾ら臨床薬剤師でも。
そもそもそこまでの頭を持った学生が、今の六年生にそういるとは思わないが。
利口な奴なら国立の薬学部行くし、私立の学生だけが臨床臨床って言ってるよな。
結局六年生になっても医者、数の看護師には勝てないのさ。
医者になっとけ。
571 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 21:56:57 ID:bt+ZW8Qq
苦労するのとしないのを天秤にかけるという発想はないの?
それと、多かれ少なかれっていうのは慣用表現ね。
悲しいね。
>562
核心をついた意見だね。同意。
薬学生で偏差値が高い学生は、最初に製薬企業の研究開発職、大学などの基礎研究分野を
目指し、その競争に敗れたもののみが、病院薬剤師と薬局薬剤師になっているのが現状
であろう。事実、国立大の薬学部では薬剤師国家試験を受験しない学生がいるのがそれを
反映していると思われる。
>>561 公務員は院卒でも給与関係ないぞ!
二年分の昇給が加味されるだけだから。
仕事でも特に違いはでないし、院行く必要ないと思う。
人気の自治体は倍率高いし、国試あるから院生の合格率が高いけど。
現役公務員の俺が言うんだから間違いない!
>>571 >苦労するのとしないのを天秤にかけるという発想はないの?
社会に出て全く苦労しないなんてことはありえないんじゃないですか?
学生でも苦労があるのに。
そこにあるのは程度の差だけなのに、するかしないかなんて論ずること自体ナンセンスですよ。
現実離れしすぎてます。
>>572 >薬学生で偏差値が高い学生は、最初に製薬企業の研究開発職、大学などの基礎研究分野を
目指し、その競争に敗れたもののみが、病院薬剤師と薬局薬剤師になっているのが現状
であろう。
今の地方国立は公務員志向ですよ。
>事実、国立大の薬学部では薬剤師国家試験を受験しない学生がいるのがそれを
反映していると思われる。
地方の国立の現状知らないんですか?
今は国家試験合格率上げるのに必死ですよ。
私立と変わんなくなったのが現状。
あんた年寄りか?
575 :
547:2007/05/06(日) 22:07:38 ID:???
そんなことどうでもいいだろ?www
アマエら暗いぜwwwww
>>570 その通りだな。
ところで、国公立の6年制の薬学生って、
全部あわせても700人くらいしかいないのな。全体の6,7%じゃん。
6年制がエリートみたいな勘違いしてる私薬のヤツがいたけど、
どうやら頭は抑えられてるようね。その辺認識してるのかね。
>>572 するどい。反論の余地なしw
事実おれもそのオチコボレの一人っすわ。
免許は卒後4年目にして、必要にかられて取ったという感じ。
>572
訂正、東大、京大、阪大です。学生総数と受験生と合格者ならびに就職先をみると
わかるだろう。
ごめんね年寄りで
社会に出たらそりゃ誰だって苦労するだろうが。
オレは「頭の回転が遅い」ことが原因で苦労するっつってんの。わかれよ。
あー、これだから回転遅いヤツ相手にすると疲れんだよな(;;)
追加:
地方国立となると金沢、長崎、熊本、広島となると思うが、成績優秀者はPhD取得後、
アカデミアか企業研究者を目指しているね。ただ、地元出身の学生が多いので、地元志向で
地方公務員と薬剤師になる数も多いかなと思う。
東大卒でも将来私立薬学部の教員になるようなこと考えると薬剤師
免許ないとハネられる場面もでてくるんではないか?
ズバ抜けて文句なしに優秀(競合者なし)ならいいが。
自分の知っている東大薬卒の人(ODから予備校講師
、企業研究者、大学教授)はみな免許はとっていた。
>>579 と言うか実際は頭の回転が遅いヤツがいると周りが苦労するんだよ。本人は頭の回転が遅いから周囲に迷惑かけてることにすら気付いていない場合が多い。
>>582 562ですが代弁ありがとう。
まさにその通りデス。
ちょっとオブラートに包みすぎたよw
>562へ
572です。あなたの意見は貴重です。学生は都合の悪いことに目をつぶるからね。
この板をみていて勘違い6年制薬学部学生をみると
実習受け入れ、実習、国家試験で相当苦労することが容易に予想できます。
薬剤師の就職事情を考えると彼らが卒業する5年後は極めて劣悪な就職活動となると考えている。
既に、一部の国立大病院は研修生(6ヶ月、月額5万円程度支払う給与でない)、パート非常勤薬剤師(時給1050円)、
、常勤非常勤薬剤師(月160時間勤務可能)、常勤薬剤師のステップが要求されている。
6年制の薬学部を卒業後、更にお金を払いながら半年間研修生を送ることになるならば、もうふんだり
蹴ったりになるな。一度正職員で採用すると簡単に首を切れないので、研修生として様子を見るのも
普通の考えと思う。
>583
Z会か懐かしい!白い封筒が溜まるので、鬱になったよ・・・
いろいろな受験産業の6年制教育の資料を読んだが、これが一番まともだ。
話が暗いぞ
暗れーんだよゴ゙ラア
>581
その中で薬剤師をしているのは何人いるの?
(薬学部・薬剤師)アルマゲドンだ
(薬学部・薬剤師)カタストロフィーだ
やばい
マジヤバ
>>590 ゼロ。
しかし薬剤学の教授は調剤の実習の指導をしてた。
(薬包紙包んだり)病院実習や薬局実習で先方と協議
したり、ということもあるし。
私立薬学部教授ポストを将来考えてるのなら免許はいると思うが。
薬学部の偏差値ピークは過ぎ去ってしまいました。
去年から落下の一途をたどって行っています。
あたしはそのピーク時に一浪して入学した者ですが、今の母校の偏差値は
あたしの現役時の偏差値でも合格できるレベルにまで落ちてしまいました。
これからもっともっと落ちそうでこわいよ。
つか浪人した意味なくなったじゃん。
どうしてくれんのよ?
ちょっとー!
>592
レス、thanks
東大を出て医師として勤務するのが多数であるのに対し、薬剤師の免許は仕事に直接関係ない
お飾りで、研究あるいは教育で飯を食べていると考えて良い?東大では6年制を10名程度に
していたと思うが、6年制では将来が無いと判断したものと思う。俺、東大でないから判らないが・・・
>>594 >東大では6年制を10名程度に
6年制はたったの8名だよ。
将来薬学部の医療系講座教員要員ではないか?
基礎薬学(有機化学とか生化学)ならいいが
薬剤学とか薬理学などの教員要員なら免許いると思う。
公募条件で薬剤師免許要求されることもあるし。
こういうことか?
東大・京大・阪大 4年制の完全勝利
九大・東北・北大 4年制の勝利、一部の地元志向が薬剤師の道へ
その他国立 4年制と6年制の均衡状態、大学の命令で国試は受けるが、教員は薬剤師に興味なし
上位私立 6年制の勝利、一部研究へのノスタルジーはあるため、一部の優秀な学生を選抜して
研究要員育成
多数の旧説私立 6年制の勝利!国家試験対策のため研究活動低下。
国家試験の合格率の確保が優先課題。しかし、これまでの同窓生組織により就職口は確保
新設私立 6年制の大勝利!国家試験予備校。研究活動完全放棄。
学生獲得のためのノルマと国家試験の合格率の向上のみ至上命令。
さらに、学生への洗脳教育で6年制がバラ色と吹聴。また、実務実習先の確保も
ままならず、数年後、訴訟問題多発の可能性有り。
562他です。
>>585(=562)
久々にちゃんと話が出来る人達が居て嬉しいっす。
>>594 薬剤師の学歴は現状お飾りだね。
しかし、今後は高学歴の薬剤師がどんどん社会に出てくると思う。
現状私薬OBに独占されている薬剤師会上層部を国公立卒薬剤師で乗っ取って、
官僚はじめとする行政と対等に交渉できるようにしないとこの業界の未来はないかと。
現在そしてこれから、薬剤師が置かれている、置かれようとしている苦境は、
薬剤師会上層部の先を読む力の無い無能さと、行政に対する劣等感から来ていると思っているから。
ただ、国公立卒って権利欲とか少ない傾向があるから難しいのかな。
国立大学薬学部の学費
入学金 28万2,000円 二年時以降
年間授業料 53万5,800円 年間53万5,800円
初年度納付金81万7,800円
6年間の合計は約350万円
ちなみに私立文系平均、例えば日大経済の学費を見てみよう
日本大学経済学部の学費 二年次以降
入学金 26万円 年間82万円
年間授業料 65万円
年間施設費 17万円
初年度納付金 1,08万円
日本大学校友会費と諸会費込みで4年間の合計は約357万円
国立大学薬学部の総額費約350万円、日大経済の総額費約357万円
>>597 うわっ、すごい!よくまとまってるというか、完璧な現状把握っす!
おみそれしました。
それ、どっかでテンプレに使えるね。
ただ、強いて言うなら、多数の旧設私薬以下に“勝利”はないかと思われマス。
>>599 6年制薬学部は生活費が4年制の1.5倍かかるから
国立でも結局私立文系よりも高くつくな。
看護学部教授はほとんど実務やっていないが看護師免許は必須
(東大、千葉大 聖路加あたり卒で博士号持ち)
薬もそれと同じで実務やらなくても免許は要求されるんではないか?
(他学部卒でもOKな基礎薬学系以外)
新4年制課程(2006年4月以降入学生)
学科名称は薬科学科など。
6年制課程の設置に伴い旧来の4年制教育は基礎薬学や創薬科学関連の教育研究を確保するため新4年制課程として残された。
なお、新4年制課程を卒業しても薬剤師国家試験受験資格は得られない。
大学院修士課程で所定の科目を履修し、さらに薬局病院実務実習を行うことにより
薬剤師国家試験受験資格を得られる可能性があるが(法施行後の12年間、2017年入学までの時限的な経過措置)
2007年時点では要件は決定されていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AD%A6%E9%83%A8
いずれ新4年制は薬剤師とは無縁となる予定(経過措置終了後)。
つまり経過措置終了後は
薬剤師=6年制以外はありえない
ということになるわけね。
おわかりかな?
薬学部は無資格(?)者が教員することになるの?
医療系学部ではその資格か医師かどちらかの資格
を持つ人が教員に多いが。
旧帝大は医療薬学の教員養成からは手を引くのか?
(医師の場合以外は)
だからナニ?
薬学6年制へと動かした有識者会議の議事録を追っていけば自明の理なんだが。
そんな当たり前のものも見てないのに偉そうに・・・
学生は大人しくアミノ酸の構造式でも覚えてろ。それともクエン酸回路か?w
将来の薬学部教員は
化学、生物、生化学などの基礎は理工学部出身(旧帝4年制薬卒から院含む)
生理や解剖は医学部出身(非医学部卒で医学部教員経験者含む)
衛生化学、薬剤学、薬理学は6年制薬学部出身か医学部出身
旧帝大は医療系部門からは撤退ということ?
>クエン酸回路
う〜ん、解糖系出だしのG1P→G6Pまでと、回路最後の
フマル酸→リンゴ酸→オキザロ酢酸しか出てこないな。
TCA回路が回らないよw
せいぜい旧4年制課程卒者は6年制課程の人間になめられないように
今のうちからしっかり勉強しておくことだな。
さもなくば、薬剤師もPCや携帯電話と同じで新しい方が優秀ってことになるぞ。
>>612 君が心からうらやましいなあ。
新しい方がすごいのか...
頑張るよ。そうすると過去のことを知らない君たちは
いつまでたっても俺たちに追いつけないって事か?
>薬剤師もPCや携帯電話と同じで新しい方が優秀ってことになるぞ
PCや携帯ってどんどんパーツが小型化されてくから、外見が同じ大きさでも世代が違ったら中身は全く別の機械じゃねーかと思うのだが。
それの比べて、残念ながら人間ってやつは、世代が代わっても容量は変わらないんだよな。
当選回数複数回の比例代表国会議員に一生頭が上がらない、小選挙区初当選議員みたいにならないようにお前らこそがんばれよ。
>>612 法科大学院にしろ、薬学部六年制にしろ大学の新たな収入源を国が設けてやったにすぎない。
薬剤師になるには六年の勉強がいると本気で思っている学校関係者などいるわけもない。
大学院卒になったからといって新司法試験での弁護士が重宝がられ、待遇がよくなったか?むしろ逆だ。
六年制卒の薬剤師も、今までの薬剤師も、弁護士と同様過剰により待遇が悪くなる。
まあ
な
今度、准介護福祉士という資格が出来て、
介護福祉士の国家試験落ちたて介護福祉士になれなかった奴が、准介護福祉士になる。
看護師にも2年でなれる准看護師があるように、
古い4年制の薬学部卒の薬剤師は准薬剤師にして、
6年制だけが薬剤師と名乗れるようにすればいい。
長い時間 高い教育を受けているのに同じ名称では不公平でしょ。
↑そういう発表を厚生労働省はしましたか?
一応、過去に医師と獣医師は大学4年教育→大学6年教育へ移行期を経た職業でした。
結局、取得され発行した国家資格に差異の付けようありませんでした。
結局のあなたに脳内妄想で事実無根です。
>>619 >長い時間 高い教育を受けているのに同じ名称では不公平でしょ。
高いのは金だけじゃないの?w
相変わらず6年制マンセー論者は6年制教育のナニを以って高度な教育って言ってるのか根拠薄だなぁ。
まぁ、本人達がそうであって欲しいと切望しているだけで、自分達でも解っていないわけだから仕方ないのかもしれないけど。
高度な知識を教えるのも教わるのも簡単だけど、教わる側が理解し且つ応用出来るかってのが重要なんじゃない?
例えば小学生に高等数学教えたって理解できるわけがないわけで。
それこそまさしく時間の無駄という。
>>619 正看護師、准看護師にならって
正薬剤師 =6年制卒
准薬剤師=旧4年制卒
ってこと?
623 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/09(水) 19:46:29 ID:SEfTr5gF
私立薬なんて眼中にありません。
準看護師は人が看護師が足りないからできただけで、薬剤師は乱立で過剰になるだろ?
近い将来、6年制薬剤師さんに円周率を訊ねたら「約3です」と答えるんだな。
"准"で十分だな、オレw
馬鹿だな
>>619 6年制は、医療費を下げたい厚生労働省と、大学をなんとか存続させたい大学と、
薬剤師を過剰にしたいドラッグストア業界の犠牲者なんだって。
だいたい「高い教育」なんてただのタテマエで、大学側はそうでも言わないと
二年間延長の言い訳ができないだけ。
俺が受けている授業での非常勤講師の言った言葉:「これから六年制に行く奴は馬鹿」w
6年制の勉強もロクにせず入った奴らは国試も難しくなることだし登録販売士で我慢でいんじゃね?
>>627 > 6年制は、医療費を下げたい厚生労働省と、大学をなんとか存続させたい大学と、
> 薬剤師を過剰にしたいドラッグストア業界の犠牲者なんだって。
??????????????????????????
>>627 せいぜいひがんでなwどうせ6年制のことを何も知らない君なんか相手にしてないからwそれより僻み人間だと出世しないよw
勉強が足りないんじゃないの?w
まだ大学1年生のおまいが薬学6年教育のことどれだけ知ってるんだか?
632 :
627:2007/05/09(水) 22:02:46 ID:???
>>630 「僻んで」ないよ?
>>619が6年制は不公平だ(不当な扱いだ)と自ら言っているのにそのレスでなにを僻みと感じる?
それに君なんか相手にしてないというならそんな内容のない俺だけに向けたレスしないでくれる?
だいたい、薬学部が6年制になったの本当の理由を「長い時間 高い教育を受けるため」だと本気で思ってる奴いるのか?
>>632 >だいたい、薬学部が6年制になったの本当の理由を「長い時間 高い教育を受けるため」だと本気で思ってる奴いるのか?
当然だろw何を今さら言ってんの?君さー、そんなんじゃマジで頭悪いって言われてもしかたないよw
4年制だと臨床薬学を教育する時間が足りないから6年制にしたんでしょ。
632はなにバカなことを質問してんの?
>>633 数年前に薬学部の新設が認められたわけだけど、
医者不足が叫ばれるこのご時世に、医学部新設がなぜ認められないかわかるよね?頭のいい君なら。
>>635 またバカなことをー
なんでそんなバカな例えしかできないの?
>>637 なにも「例えて」ないだろ。
バカ・頭悪い、しかいえないのか?
>>638 今の病院薬剤師の給料って4年制の給料でそ?
6年制の給料は違うはずお。
643 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/09(水) 22:43:44 ID:SFeRyWYt
つられすぎ
>>641 おまえが駅前とかでビラ配りして今まで以上に患者連れてきたら給料上げてもらえるかもな
>6年制の給料は違うはずお。
その通りだ、
>>641の私大の馬鹿一年生。
二年分の昇給を足した大学院修士後の薬剤師とだいたい同じくらいの金額を出すとこは確実にある。
それ以上は望めないがな。
未来のことなんて誰にもわかんないってのw勝手に予測しない方がいいよwしかも悪い方にばかりw
647 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/09(水) 23:28:08 ID:rIPjRc0b
病院、調剤薬局において
・薬剤師の稼ぎは調剤報酬であり、薬剤師の能力によって処方箋が
増えるわけではない(処方箋が増えない=給料上がらない)
・大学卒業薬剤師が今の二倍に増える→求人に対する募集が増える→
経営者としては今までのような高い給料を提示しなくてもよくなる
・医薬分業が今以上に進み、病院薬剤師の待遇がよくなることはない
・調剤報酬改定は医療費削減の方針により上向くことはない
・薬剤師不要のOTC増加傾向(ドラッグストア業界の意向)
ドラッグストアにおいて
・登録販売士でも売れるOTC(大部分がこれにあたる)を取り扱うようになると
ドラッグストアに薬剤師は不要になる。
スイッチOTCが増えると今まで以上に医療用薬に詳しい薬剤師の需要が大きくなるんじゃないか?
リスクも高いから待遇もよくないと集まらないだろうしな。
>未来のことなんて誰にもわかんないっての
>>646 おまえだけが分かってないだけだ、馬鹿がw
>>645 そりゃそうだよ。
現状でも修士卒は学部卒より給料は高いよ。
ちょうど学部卒の薬剤師が2年後到達する給料と同じ給料が
修士はスタートからもらえる。
よかったね。
6年制になったら、4年制+2年の給料がもらえるのは間違いないよ。
当然のこと。
651 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/09(水) 23:59:59 ID:rIPjRc0b
>>648 スイッチOTCは三ランクに分けられ、わずかにある一番危険なランクのものだけは薬剤師がいないと販売できない。
現在のドラッグストアの売上は9割が薬以外で、残りの一割が薬。その中でもそのランクの薬は数えるほど。
数が少なく、売上にあまり貢献しないそのランクの薬をはずし、給料の高い薬剤師を雇用しないほうが利益がでる
と判断したらそうなるだろうね(マツキヨは近い将来その方針らしい。社員に登録販売士を取らせてOTC販売に対応。)。
652 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 00:05:55 ID:rIPjRc0b
>>650 現在ドラッグストアなどは、四年制薬剤師に対し、
基本給18万+薬剤師手当10万 ボーナス4ヶ月分
などだけど、
将来六年制薬剤師に対しては
基本給20万+薬剤師手当8万 ボーナス3.6ヶ月分
とかになりそう。
653 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 00:10:35 ID:6vtjV1/U
>650
俺が経営者なら絶対はらわんけどなw
というか、給料あげる理由を説明してくれ
経営的視点で会社に対しこのような利益をもたらし、業界の薬剤師の需要に対し供給がこうなり報酬をこの程度にしなくては人が集まらないと
長い時間お勉強しただけなら浪人、留年と同じだよ
>>653 うーん。。。
俺もその東大教授のHPは以前から拝見させてもらってた。
ただ、2chに直リン出すのはどうしたものか?
薬学6年教育マンセーのアホ大学生にとって、必ず読むべきHPだけどね。
656 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 00:25:18 ID:6vtjV1/U
>>654 そのとおりだよね。単純に修士卒=給料UPではないよ。
学部卒より修士卒を雇いたいという場合、給料を高めに設定するだろう。
しかし、薬剤師となる人すべてが修士卒になった場合どうなるか?
世の中の経営者は「修士卒だから給料高めにしよう」と考えるんじゃなくて、
「給料高めにしないと修士卒がこない」と考え、設定する。
薬剤師過剰になった将来、待遇面がどうなるか考えるまでもない(現状維持でも652)。
>>653 というかですな、このくらいのことなら、ちょっと見識があれば誰でも思いつくこと。
重要なのは、それを東大のHP上で現役薬学部教授が持論展開(=体制批判)してるっていうこと。
にもかかわらず、薬学教育6年制は誰かの思惑通り突き進んでしまった。
それを考えると、東大薬学部教授という肩書きが文科省および厚労省に与える影響力の小ささに驚く。
東大教授でもダメとなると、じゃぁ一体発言権を持ってた有識者っていうのは誰なんだろうか、と思う今日この頃なわけです。
まぁとにかく、6年制の学生のみなさん、転部するなら今ですよ。
決して自殺とかしないようにね。まだみなさんの年齢なら、いくらでも方向転換できるし、やり直しも効くんだから。
現実問題ヤバイのは、現役薬剤師なのは間違いないわけだし。あー、ホントどうなるんだろ・・・
>>654 給料上げる理由?
そりゃ、年齢かさんでるからでしょ。
4年制だと22歳で就職なのに
6年制だと24歳で就職。
せっかく2年間勉強したんだから、それをくんで
新卒から即24歳として扱ってあげますよ、ってこと。
修士をそんな風に優遇してあげないと
せっかく修士まで頑張ったのに学士卒の同年代の連中より給料が少なくなる。
>>650を「修士は得じゃん!」って思ったのならアホだよ
学士卒の2年間の昇給=修士卒の初任給というのが現状
つまり修士卒は大学院の学費はらい、かつ2年分の給料がもらえない。
修士卒は学士卒より2年分の年収+大学院の学費の分だけ
同期の学部卒より生涯年収が少なくなる。
つまり薬学部の場合、大学院に行くと損をするシステム。
659 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 12:09:26 ID:MsosmIR7
相当鈍い頭だなw
>せっかく2年間勉強したんだから、それをくんで 新卒から即24歳として扱ってあげますよ、ってこと。
汲んであげなきゃならない理由は?
そりゃ労働者の都合であって雇用者には関係ないだろw
> 修士をそんな風に優遇してあげないと せっかく修士まで頑張ったのに学士卒の同年代の連中より給料が少なくなる。
だからどうした?
嫌だったら行かなきゃいいだけの話だろ
経営者が頼んで行かせたのならともかく自分の意志で勝手にやった事を何故評価しなきゃいけないんだ?
どうしても差を付けなきゃならないなら、院卒雇わず学士雇うわw
74 :名無しさん@おだいじに :2007/04/22(日) 11:20:49 ID:???
>>71 アメリカの薬剤師の給与が高いのは求人難のドラッグであり、比較的希望が多い
病院は比較的安いそうだ。
なお、俺の病院の事務に聞いたが薬剤師は求人を出しても競争率が10倍を超えるので
初任給を引き下げる予定だそうだ。今いる俺たちも仕事内容が新人と対して変わらないので
リストラ対象を言われたよ。どうしてくれるだよ・・・鬱
>>659 需要と供給を考えろ。
「嫌なら行かなきゃ良いだけの話」なんて
強気に出られるほど薬剤師は充足してないよ
現在はまだまだ、調剤薬局はのどから手が出るほど薬剤師がほしい。
だから、年齢かさむだけでなんの役にも立たない修士に2年上乗せの金を払ってる。
6年制が卒業して大量に薬剤師がでるようになったら
雇用側が強気になって給料下げてくるから安心しろ
662 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 18:09:12 ID:6vtjV1/U
>>661 そう、需要と供給のバランスの話。決して二年間の勉強分・学費分を経営者が汲んであげるわけではない。
ただあなたの(薬剤師は充足していなくて、調剤薬局は薬剤師がのどから手がでるほど欲しい)
という今の状況が将来もしばらく続くとして、
その求人に対して応募していた人はほぼ学士卒だったわけだ(薬剤師がのどから手がでるほど
欲しい現状では修士卒には色をつけてでも募集している)。
それが将来応募する人がすべて修士卒になった場合、経営者側からしたら
薬剤師獲得の難しさは変わらない(同じ卒業者数だったとして)。
薬剤師獲得の難しさが変わらない(=需要と供給のバランスが変わらない)なら
新卒にかける人件費の総額も変わらない。
つまり薬学部六年制の卒業生達は
ストレートで言っても24歳なのに
現在の22歳と同じ給料で使われるのです(><)
664 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 21:40:39 ID:6vtjV1/U
>>663 既存の薬剤師は今までのように転職しにくくなるし、リストラされやすくなる。給料面他待遇悪くなる。
薬剤師がニートの代名詞になったりしてなw
6年制は薬学の星
6年制は経営難の大学を救う救世主だ!
668 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/10(木) 23:54:21 ID:5IBgCFFc
>>664 それはどこまで行っても本人の才覚次第だろ。
採用って個別だろ?総論で言っても意味がない。
採用側だって、実際面接してみなけりゃわからんことだらけなわけで。
6年制卒薬剤師だけに設定される加算でもあるなら話は別だが。
臨床を知らない旧4年制なんかといっしょにするなよ
臨床薬剤師は薬剤師の星
671 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 00:03:03 ID:uvVj6Cui
>>668 個人の才覚しだいだよ?そりゃ給料を倍にしてでもやめて欲しくない薬剤師の人もいるだろう。
けど、総論で言わなきゃなにも語れないよ。俺が言いたいのは薬剤師全体では待遇は悪くなるってこと
(でもいい人もいる。それは個人でみたら当たり前のことで、どこの業種でも同じじゃない?)。
>6年制卒薬剤師だけに設定される加算でもあるなら話は別だが。
別に6年制が優遇されるなんて話してない。6年制の薬剤師も同じく厳しいだろうね。
>>671 >6年制の薬剤師も同じく厳しいだろうね
6年制が厳しいということは、4年卒はもっと厳しいってことになる。
4年卒がリストラされる時代到来
てかマジでそうなるような気がするのは俺だけ?
673 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 00:09:04 ID:uvVj6Cui
>>672 >6年制が厳しいということは、4年卒はもっと厳しいってことになる。
なぜこのように思う?
>>673 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
オマイはどうしてそんな当たり前のことがわからないの?
どう考えても医学部なみに6年教育受けてる方が上だしエライって思うだろ。
675 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 00:15:22 ID:uvVj6Cui
病棟で医師、看護師と一緒に医療チームとして働くことが必要な人(いわゆる病棟薬剤師)の数は限られています。大きな
病院では院外処方が増え、薬剤師の窓口の仕事が減り、病棟へと活躍の場がシフトしつつあります。この点が医師と対等な
レベルの薬剤師が必要ということで教育年限延長を主張する人の根拠だと思われます。しかし、病院経営にとって経費削減が
緊急かつ重要な課題であり、せっかく医療チームの一員として病棟に進出した薬剤師は減らされても増えることはないと
思われます。病棟薬剤師は全体から見ればほんの一握りの存在で、これから需要が増えるとは考えにくい存在です。
マッキー(東京大学大学院薬学系研究科教授)のホームページ
ttp://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/pharmacist.htm
>>673
アッタマワルw
なぜ6年制の方が有利と思うのか、の質問に対し、
「6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。」w
>>677 >なぜ6年制の方が有利と思うのか?
6年制の方が上だから(肩書きも臨床の実力も)
この一言につきるだろ。
679 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 00:32:11 ID:lMrwPuDW
>>677 偏差値も死ぬほど下がったから仕方がないwww
でもこの議論も飽きてきたので、そろそろ ねるぼ
何度言っても僻むだけだから意味ないって気がしてきた。
でも脅威を感じていることだけは間違いなさそうだなw
681 :
677:2007/05/11(金) 00:33:01 ID:???
>>674 > 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
> 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
> 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
> 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
> 6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
おまえは薬剤師以前に日本語をもうちょっと勉強しような。
683 :
677:2007/05/11(金) 00:37:32 ID:???
誰も僻んでないってw真性か?
もういいよ。
ぽまいら寝るぼ
六年制を「二年勉強してるおかげでより高度な知識をつけた学生達」とするか
「定員割れで質の悪い連中がやってきた」ととるか
どちらが正しいかがまだ立証されてないから平行線なんだよ
六年制の国家試験の難易度と、その合格率が実際に出てこないと
語れないと思うけどな
とりあえず現場は
「六年制=偏差値50以下がぞろぞろ=どうせ国試受からないだろプギャー」
・・・という視線で見てることだけは言っておく
このレッテルを言い意味で裏切れるように、6年制の学生は頑張ってくれ
つまり
6年制はピンキリで
実力の格差が広がったってことだね
つまり医学部持ってる大学が勝ち組ってことだな
つまり腹減ったと言うことだろ?
いくら臨床薬剤師でも、保健所から来る薬剤師に頭ぺこぺこ下げる六年生。
調剤と病院だけだろ、六年生が優位に立てる可能性あるのはさ。
その他は狭き門だから、六年生はほとんど受からないだろ。
どの世界でも少数が採用されれば優秀、大人数採用されれば優秀でないのレッテル貼られる。
六年生は人数多すぎるから世間ではそう思われているんだよ。
>>687 残念だが関係ない。帝京薬学部が評価高いか?
692 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 19:59:12 ID:uvVj6Cui
>>685 難易度変わらなければ合格率もあまり下がらないような気がする。
今年の国試合格率一位は新設校だしね。
そうかな?
ここ10年くらいで毎年の薬剤師国家試験合格者の人数ちょっと見ると、厚労省はバランス考えて人数の調節を多少してると思う。
合格者が8000人くらいのこともあれば、10000人を超えることもあった。
大学の数が1.5倍以上になっても10000人以下の合格者にすることは有りうるよ。
文科省と厚労省は全く別ものだから、大学が増えたところで薬剤師の人数を厚労省が増やすとは限らない。
694 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 21:36:41 ID:uvVj6Cui
>>693 難易度が同じ=国試のテストの難しさが今と同じで、人数制限が今同様ない
って意味で書き込みました。
大学の偏差値はあまり関係しないんじゃないかと言いたかった。
>>685 どこの大学でも
「六年制の国試は難しくなる」って言ってるのに
なんでそんなにのんきなんだ
臨床薬剤師なんて各病院に一人いればいいんだから
現在の大量生産される六年制が全員なれるわけがない
あのな
馬鹿集団の偏差値50と、比較的頭の良い集団の偏差値50は全く別物だぞ
競争原理を考えると同世代人口の少ない今の学生は10年前に比べると確実にアホ
酷使の難易度が変わらなければ合格率は激減するよ。間違いなく
698 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 22:09:40 ID:uvVj6Cui
>>697 >馬鹿集団の偏差値50と、比較的頭の良い集団の偏差値50は全く別物だぞ
言いたいことはよくわかる。基礎学力も大きく違うだろう。
ただ、国試の問題に対しての対策力(偏差値UP度)は、各大学の6年間の取り組みで
かなり大学間で差があり、国試予備校化して力を入れている大学では入学時の偏差値
に比べ、大いに変動するんじゃないか(国試に対する偏差値のみだが)?
699 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 22:56:28 ID:WgSG5Zzv
日経DIの2007.3月号に薬学部の偏差値ランキング2006年版が載ってるよ。
偏差値65:京大、東京理科大、名古屋市立大、大阪大、九州大(東大は3年次に振り分けなので除外)
偏差値62.5:静岡県立大、徳島大、広島大、千葉大、岐阜薬科大、長崎大、東北大、熊本大、岡山大
偏差値60:北里大、星薬科大、北海道大、金沢大
・
・
・
偏差値45:福山大、北海道薬科大、徳島文理大、北陸大、奥羽大
偏差値42.5:青森大、九州保健福祉大、長崎国際大
偏差値40:徳島文理大香川
偏差値35:日本薬科大、第一薬科大、横浜薬科大
これを見てどう思います?
偏差値35って
どうやったらそんな数字がでるんだ
全入りw
702 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 23:15:04 ID:KJstDcY1
それも五科目じゃないだろ。3科目で偏差値50以下って終わっとる。
703 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 23:39:28 ID:0B3N7EHb
データは河合塾によるとのこと。
偏差値50未満が66校中19校、50以下だと66校中25校という現実。
国試合格率を下げてもらわないと、薬剤師の社会的地位は失われてしまう・・・
6年って時点で歯科医師以上の地位は確保されてるわけだがw
上位層は薬の方がいるのは学費の面から考えても当然だしw
705 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/12(土) 23:54:40 ID:0B3N7EHb
上位の国公立校は定員が少なく、下位の私立校は定員が多いことを考えると
今年入学の薬学生の半数くらいは偏差値50以下か。
もし7年制だったら医師以上の地位が確保されてたわけかwなんだそりゃw
707 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 00:50:22 ID:FgILRXQI
704=偏差値45
今年の共立と理科大の偏差値教えて。。。
709 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 02:02:38 ID:o7L9sIgH
710 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 08:47:58 ID:ZYal/6N3
>>708 今年の入試を元にした偏差値は6−7月まで待て。
各予備校から発表される。
但し、来年は共薬入試は無い、慶応薬の偏差値を出すとすれば
元資料になる。
学歴と薬剤師免許が取得可能な大学だから、公募推薦がなくなり
外部の枠が狭まれば超難関になる。
京大と東京理科が同じ偏差値っておかしくない?
712 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 10:31:04 ID:ZYal/6N3
>>678 肩書き一緒だって。学士卒、薬剤師免許は同じ。
旧4年制卒薬剤師 6年制卒薬剤師違いは無い。
初任給のみ院卒扱いとなり異なる、調剤だと数千円。企業だと2万位違う。
臨床系の院卒は薬剤師として6ヶ月間研修があるが、6年制は2ヶ月間
病院研修あるのみ。
>>712 6ヶ月というより学部でも一ヶ月やってるから合計7ヶ月だよな
716 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/13(日) 23:03:26 ID:4rpflvfw
>>711 絶対おかしい。699の京大と理科大が同じ偏差値な訳ない。
理科大の入試自体、簡単なマークシートだし。
私立で本当に1番偏差値高いのか?
入試問題の難易度と偏差値が一致していないのが理科大。
これから4年制薬剤師は減っていくが、6年制薬剤師は増えていく。
数年先はともかく、10年後20年後、マジョリティは確実に6年制薬剤師になる。
この点は多くの人が同意できる点だと思う。
その時、4年制は数も少ない格下の低レベルな薬剤師として位置付けられていくんじゃないか。
組織内では昇進もままならないだろうな。
大学病院にも准看は辛うじているけど、精神科で、おばちゃんばっかりなのと似てる感じ。
718 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/13(日) 23:31:18 ID:gcwX/5Y9
>>716 ナニをバカなこと言っているんだ?
理科大は受験する母集団が東大・京大以下国立の滑り止め組だろ?
それを上から選んでいくんだから、偏差値が高くても不自然じゃないと思うが。
つか、合格偏差値ってそういうもんだろ。受かった人間の偏差値が全て。
マークだろうがなんだろうがそんなの関係ない。簡単かどうかもな。
実力のないヤツは低い点数だし実力のあるヤツは高い点数だし。
まぁ、満点続出するような試験なら話は別だが。実際違うだろ。
マーク式テストが能力を測れないっていうなら、
センターはもとより、薬剤師国家試験も方法論を否定されるわな。
ところでその思考回路がゆとり脳か?
>>717 昇進は他の職業に馬鹿にされないように、上位大卒のみだよ。
4年制6年制卒にかかわらず、下位大卒は絶望!!!!!!!
その業界の価値を決めるのが管理職の学歴だからね!!
721 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/13(日) 23:44:54 ID:4rpflvfw
>>718 赤本解いたり、実際に試験受ければわかるよ。
実際受験したら、推定9割強取れたよ。当然合格。
>>719 >下位大卒は絶望!!!!!!!
もちろんそうだが、勘違いしてるようだが
上位大とは言え、4年制はそれ以下なの知らないの?
上位、下位の違いは偏差値などマニアックな違いでしかないが
4年制と6年制は大卒と短大卒と同じような学歴の違いだよ。
つまり明らかに差をつけられる区別なんだよ。
>>719 4年制も6年制も変わらないという点では正しい。
ただ、企業には太鼓持ちも必要だし、実務能力も大事だし
結局学歴以外にも昇進要素はいくらでもある。
というか、中小レベルだと高学歴が昇進の足かせになることだってあるので、一概には言えないような。
特に薬剤師は妬み(=コンプレックス)が強いからねw
>>721 実際受けたし受かってるけど。もう何年も前の話ですが。
んでなに、キミは自分の偏差値じゃ9割取れるのも受かるのもおかしいって言ってるわけ?
725 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/14(月) 00:08:09 ID:oUVc1dn7
学歴じゃなくて実力で昇進してみろよ
結局、需要と供給のバランスが全て。
結果として優秀で安く雇える人材を雇うだけだろ、会社的に。
病院じゃどうだか知らんけど、自分が薬局で上司として6年制卒と働くことになったら
大学名とかも多少はあるかもしれんけど(それまでの人生がある程度反映されるし)、
基本的には本人のキャラクターで判断すると思うけどね。
上司としては当然4年制だの6年制だの区別はしないし出来ないわね。
差別(区別)が起こるようになるのは、6年制卒の人たちが上司や経営者になるようになってからじゃないのかね?
727 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/14(月) 00:22:47 ID:CA1K4vem
私立大受験した時の点数。3校全部合格。
理科大9割強>>北里8割>>東薬7割5分
北里や東薬はマークシートじゃなかった。
理科大の数学より、東薬の数学の方が難しかった。
理科大は試験中で合格確信したが、東薬は試験後、落ちると思った。
偏差値だけで判断しないで実際に受けてみないとわからんよ。
理科大は問題の作り方に瑕疵があって、簡単に点は取りやすい。
728 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/14(月) 00:41:30 ID:ZURgA8iv
臨床知識に関しては
4年制卒後2年間病院勤務薬剤師>6年制卒直後>4年制卒後2年間調剤薬局、DS勤務薬剤師
な気がする。
しかし、臨床知識以外に経営の知識やOTCの知識など、
薬剤師の職場によって得意分野が異なって当然。
6年制卒がしっかりとした知識を持っていて薬剤師の社会的地位、報酬を
上げてくれたらと期待する反面、新設等の低レベル大のせいで薬剤師の
待遇が下がることを危惧する。
>>726 コミュニケーション能力が高い薬剤師は重宝され、そうでない人はリストラの対象になるだろうね。
>結果として優秀で安く雇える人材を雇うだけだろ。
まさにそう。6年制卒が皆優秀だとしても、数が多いから雇う側も安く雇える。
結局今の薬剤師より給料面では厳しくなることは間違いない。
ドラッグストアもかかりつけ薬局を目指すなどといっておきながら、登録販売士の制度を
つよく推し進め、OTC販売だけなら薬剤師不要ということにしてしまった。
大学で高度な勉強をしてきた薬剤師より人権費のかからない登録販売士にするあたりに、
経営者が何を考えているかがわかろうというもの。
俺が6年制の人間なら、薬剤師の明るい将来を伝えるより、いかに薬剤師の仕事に未来がないか
を言ってまわる(たとえ未来が明るいとしてもだ)。これ以上薬学部への入学者を増やさないためにも。
>>727 キミ、やっぱバカだろ?
>理科大9割強>>北里8割>>東薬7割5分
キミが受けたそれぞれの試験で取った点数が、同じ偏差値だったら問題ないんじゃないの。
そもそも受験なんて所詮相対評価なんだから、点数にこだわっても意味がないでしょ。
ていうか、結局自慢したいだけなんじゃないかと。
731 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/14(月) 01:32:54 ID:ZURgA8iv
>>729 ドラッグストアもかかりつけ薬局を目指すなどといっておきながら、登録販売士の制度を
つよく推し進め、OTC販売だけなら薬剤師不要ということにしてしまった。
←全くその通りだ。厚労省も面分業をあきらめたのか?面分業の主役となれるドラッグストア
から薬剤師を追い出すなんて。まあ、面分業なんて理想だけで、効率悪すぎだからいいけど。
>面分業なんて理想だけで、効率悪すぎだからいいけど。
その通り。処方せん切るだけなら何でも書けるわけだが、調剤は実際に物が動くわけで。
たかだか一人二人の患者のために在庫を置くことの何と無駄でリスクの高いことか。
薬価収載品目は年々増える一方で、薬価差益はどんどん削られる。ばからしい。
かかりつけ医には多少距離があったって通うんだから、かかりつけ薬局だってそれで良いだろ。
まぁ、薬剤師会は元々面薬局の経営者の集まりだから、そんなこと許すわけないんだろうが。
733 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/14(月) 20:34:44 ID:bvAE2TnL
俺バカだし、記述式だったら、理科大落ちてるわ。
俺みたいなバカが二度と受からないようにするため、
マークシートじゃなくて、記述式にしろって言っているだけ。
724や730は頭良さげだから、国公立大薬学部卒と思われる。
ただ、京都大薬と理科大が同じ偏差値なわけない。
99 :名無しさん@おだいじに :2007/05/06(日) 19:48:21 ID:???
無資格調剤で検索してよ〜く実態を把握してくれ 保健所も黙認
いぜん日経DIも特集したが空振り、結局は認められている行為なんだよ
100 :名無しさん@おだいじに :2007/05/06(日) 20:39:07 ID:???
>>99 自称大手業界1位の俺のところは、特集 日経DIのその時の分は、配布するやいなや
すぐに回収したみたいだぞ?散々、今月の日経DIどこにやった?って聞きまわったが
でてこなかった。
今日、保管庫を見たら、入ってた。それより上の所が、ぐちゃぐちゃになっていて、
それより下は10冊分きっちり重なっていたよ....
ここのスレ見て慌てて差し込んだんだな。日曜に綺麗に入れときゃあ気付かないもんを
慌ててやるからぼろが出る。全くくだらない人間が給料貰っている会社だよ。
お前らやってて恥ずかしくないのか?会社の為ならえんやこらってか?
いざとなったら、やったのはお前だって言われるのが落ちじゃあねえの?
大手って本当にトカゲのしっぽみたいなのがいっぱいだなあ?
でも残ねーん。常務はもうロックオン。副社長はあと少し、社長は駄目だろ?
本日から施行の製造物責任、ちゃんと責任取れよ?
事務員が薬を作るのは薬局での利益を目的としない製造物だから
無資格調剤ではないのだろ?
ならば、調剤過誤はパロマのガス器具並の製造物の異常なんだから
報告って新聞にするんだろ?頑張って報告しろよ?F君よう?やるんだぞ?
旧4年制卒のバカ野郎どもといっしょにされたくないヤツ手挙げて下さい。
何でこんな旧四のようなバカ野郎どもと一緒にされなきゃなんないんだよ。
おい、旧四の馬鹿どもよ、身の程をわきまえろよw。
736 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/15(火) 00:46:48 ID:4GLoGPwm
他版に同意者発見。やっぱり理科大薬の試験簡単すぎ。
薬学部志望者全員受験すべき。
理科大は私立薬学の雄
>>736 簡単でも偏差値が高いってことは受験者数がかなり多い?入りにくいことにはかわりないよ。
理科大をけなしてるのはどうせ、落ちぶれた東薬の人達でしょwww
深刻な質問ですけど、納豆とマヨネーズを混ぜて食べるの好きな人いる?
ブラックネタバカリダナw
742 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/15(火) 01:08:37 ID:4GLoGPwm
薬学部志望者全員受ければ、大学の収益になるからいいことだと思うよ。
簡単ということは入学可能性が広がる。
慶応薬は問題自体難しいと思うから、それだけで敬遠されるよ。
>>742 問題簡単かつ偏差値高い=受ける奴多い
マーク式で問題が5問くらいしかないのなら運で入れるかもしれんがw
入学時点での学力差なんて、6年もしたらどうにでもなるよ。
頑張れるヤツならな。
でも一般に私立は入学が楽になった分、6年間必死に頑張れるやつがどれくらい存在するのか。
周りに流されもせず、浮きもせず6年突っ走ることは一流大に入るより大変なことだと思うよ。
入学時点での学力差って高校までの内容でのことだろ?
化学、生物くらいしかその学力差とやらは埋まりそうにないけど。
748 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/16(水) 07:47:38 ID:wsVlcUCk
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた薬を袋に入れる仕事がはじまるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
むしろ大学にはいるまでに勉学に対する素養は決定してるだろ
大学までに勉強しなかった奴は、自由度が飛躍的に拡大する大学にはいると
余計に勉強しなくなって、差が開いて終わり。
はあ
751 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/17(木) 18:35:09 ID:RNofzA81
>>704 な、なあ6年制の薬学生って皆こんななのか・・・?
このスレの最初のほうを読んでてめまいがしてきた。
客観的な数字データを示して危機感を持たせようとすると
「建設的じゃない事は聞きたくない」とか言ってキレてるし。
しっかりしろよ・・・もっと危機感を持ってくれ。
753 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/17(木) 20:01:17 ID:Z9PKo29H
「6年制だから社会的地位が高い」とかよく分からない事を言ってる奴。
就職したら誰から給料もらってその給料は何の収益から出るのか考えろ。
2年余計に歳を食ってる分くらいは高くなるかもしれないが、根本的に給料が上がるはずがない。
お前らが薬学部を6年通ってた事によって病院や薬局の経営者に何かメリットがあるのか?
はっきり言って6年制は、学生にとっては2年タダ働きさせられるだけ。
しかも高齢が災いしてますます一般企業には就職しづらくなるだろう。
そもそも4年制より6年制が出世する事があると思うか?上司が4年制なのに。
藻前ら、餅付け。半分くらいは釣りだ。
半分もマジレスが混じってるのか。それはやばいな。
でも本当は今の学生も分かってるんだと思うよ。
6年制になった途端に不人気学部化したからな。
そして分かって無い奴だけが入学orz
分かってて入学した俺は・・・
国立医歯薬は難しいから無理で、私立医私歯は学費が高いから無理で、となると必然的に私立薬学部となるのだが。
>>757 私立薬では、成績がいい奴にはMRが人気だよな(ただし中小のMRはブラック率高し)。
@四年間(六年間)何らかの自慢できる活動を続けてきて
A元気はつらつ
B当然コミュニケーション能力あり
C就活は三年の秋(五年の夏)から始める
↑の条件を満たせばMRになれる(し、当然薬剤師としても人財になれる)。
759 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/17(木) 21:10:04 ID:KzYUi03W
>>752 「なぜ6年制の方が有利と思うのか」の質問に対し、
>6年制の方が有利だからに決まってるじゃん。
>オマイはどうしてそんな当たり前のことがわからないの?
>どう考えても医学部なみに6年教育受けてる方が上だしエライって思うだろ。
「6年制の方が有利だから」「6年制の方が上だから」w
まあ、まともな6年制の人も多いと思うけど…
成績いいやつがMRってw
国立以上でMRってほとんどみたことないがw
>>760 だから私立薬ね。MRか大学院進学かってとこかな。
高校を出たばかりの世の中を知らないガキがほざいていることだ。温かく見守ろう。
周りから学歴が全てと言われていれば6年制の方が評価が上のように感じるかもしれないが採用する側は
学校で学んだことに殆ど期待をしていないのが現実。これはどんな職種にも言えること。
763 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 09:28:25 ID:/6J8vZ3b
>>759 なぜ6年制の方が上と思うか分からない。
薬剤師としては、6年制も旧4年制も変わらない。
学歴も学士だけど扱いだけ修士。修士ではない。
6年制の募集は医師、獣医師、薬剤師としての募集になる。
「修士扱い」の募集は薬剤師免許取得見込み以外無いと思う。
企業に勤めながら免許持ちの俺からすると可哀相過ぎる。
六年で免許をとってしまうと薬剤師にしかなれないなんて・・・
だが逆に考えるんだ。
六年制は薬剤師過剰、新規参入を防ぐための秘策だったんだよ!
>六年で免許をとってしまうと薬剤師にしかなれないなんて・・・
そんな訳ないだろ。企業就職もできるだろ。
>>764 実際薬学部志願者は6年制移行で半減しているわけだしな。あとは国試を難しくして過剰防止してもらいたいな。
767 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 08:44:18 ID:2UWXiV2U
六年制は馬鹿でも大学は入れるけど、時間も金もかかるよ、扱いは今までと変わらんよって結論で終了
つまり私立全部D1になったようなもんだ
768 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 12:50:32 ID:ZMd3PfPI
酷使なんかするなら
もう薬剤師免許は更新制にして今の薬剤師にも難化した酷使をうけてほしい
769 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 12:51:26 ID:ZMd3PfPI
酷使が難化するなら
もう薬剤師免許は更新制にして今の薬剤師にも難化した酷使をうけてほしい
まだ日本では医師免許が更新制になってないから、とりあえずいきなり薬免許の更新制はないわな。
黙ってても減るって。
この労働環境じゃ増えないだろう。
私立大教員の中に薬剤師になればこんな豪華なご馳走が食べれるようになると言って学生に食わせてるのがいるらしいが、
詐欺で捕まるぞw
大学のパンフレット見ても薬剤師過剰についてはふれているわけもないし現状を知らないで薬学部を選んでしまった奴も
多いような希ガス。
在学中に気づくんだよw
やめるなら早い方がいいぞ!!
週刊東洋経済5/19号〜この先、落ちる職業 上がる職業 未来時給
に薬剤師の時給+98.7%だってさ。
こんなのウソに決まっている。ウソに決まっている。ウソに決まっているのに、
それでも本屋でみかけたときに、購入して読んでしまった……
>>774 俺も読んだが、あの需給悪化が予想されるという内容の文章から、なぜ結論が倍増なのか理解不能。
まあ人件費が世界とフラットになるという仮定の計算だからだろうな。
薬剤師に限ってはありえない。アメリカの薬剤師が高給だからって日本が上がる事はない。
こういう医療職は外国人と人件費競争は発生しないからな。介護や看護はちょっと怪しいけど・・・
776 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 21:36:13 ID:p4NYxDvA
>>765 ・MR
業務的に年齢は若ければ若い方がいい。6年制でMRの仕事と
まったく関係の無い2年を過ごした24歳を雇うぐらいなら
4年卒の免許無し、もしくは他学部の22歳を雇うだろう。
・研究開発
さて4年制の院卒と同じ年齢の6年制の24歳を雇うでしょうか?
ゼミで研究したわけでもないのに24歳?修士扱いは修士ではない。
ちゃんと院で研究したら26歳。理学部とかに就職先を奪われそうね。
製薬会社ですらこうだから、他の業界の会社はまず無理。
あくまで俺の予想だけど違うと思うならちゃんと反論してくれ。
6年制に進むということはわき目も振らず薬剤師を目指すという事だよ。
777 get
779 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/19(土) 22:57:58 ID:1sFtxeRJ
研究より薬剤師の方がいいじゃん。研究を本気でしたいなら博士まで行って大学に残りな。
バイトもできるし、保険もできる。ジェネやインド資本の影響により企業の研究開発って先が暗いぞ。
現在でも外国の薬を売ってることも多い。
薬剤師って昔は3年制だったんだよ。うちの婆ちゃん薬剤師だもん。でも勿論
社会的地位に差など全くなし。
自分の卒大が6年生になって倍率2近くになってってビビッた。自分の時は10倍あったから・・・
確実に6年生になってレベル下がりそう。
法科大学院がもともと7割合格の予定でボコボコ建てたけど司法のレベル低下を懸念した
弁護士会の反発によって2割合格率に下げられたように、薬剤師会もレベル低下と地位の保持
の為に合格率を規制すべきと思う。少なくとも国試の難易度や合格基準点を下げては駄目だ!
そんなこといったら医者だって昔は専門学校卒だろw
弁護士は中卒でもなれたんだぞww
東洋経済GJ
4年制のままだと新設薬学部がさらに倍くらいあったんじゃないか?
薬剤師に成り難くする効果は抜群だと思うんだよ。
企業と薬剤師みたいに一石二鳥を狙えなくなったから
明確な企業志望者は薬剤師免許を諦めるケースが増えるだろうね。
あれ?6年制が素晴らしい制度に思えてきましたよ?
東洋経済が言うように時給が98%アップしないと誰も6年薬学部になんていかないだろ。
787 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 00:08:02 ID:KvrcfIlj
薬剤師98.7%↑
そのお金はどこからでてくるんだ?w
医療費削減に躍起になっている厚生労働省が調剤報酬(現時点で1.4兆円)を二倍にするのか?
それとも患者が大量に増えるなにかがあるのか?w
薬学部増えすぎ〜
薬剤師が溢れかえり、ダンピングで登録販売者と少ないパイを奪い合いワーキングプアというのが現実
>>787 在宅へシフトし、浮いた看護婦、医者の人件費が回ってくるのだよ。
あとは保険外収入でしょうw
何でそんなに都合よい事しか考えないの?
>>790 あれ薬剤師のことに詳しい奴が書いた記事には見えないよ・・・
単に世界の薬剤師の平均給与に近づけたらそうなったってだけ。
逆に言えば現在外国に比べて虐げられてる度No.1の職業w
いずれにせよ、すべて、グローバルスタンダードに近づいていくということだよ。
でないと6年制薬学部が持つわけがない。6年も大学出て、大卒並みなんてありえないでしょ。
>>792 客観的な視点は非常に重要だと思う。
たしかに一番割りに合わない仕事だと思う。
厚労省はこの現状をいつまで放置するつもりだろうか?
世界基準に比べて薬剤師の給与は極端に低い。
>>793 国や病院経営者からしたら6年制薬学部が持つかどうかなんて知った事ではない
見境なく新設した低学歴薬学部など潰れても誰も困らない。
「6年も大学出てるんだから」なんて学生以外誰も気にしない。
グローバル水準に近づくには国境を越えた競争が起こる必要がある。
インド人や中国人プログラマは日本人プログラマの仕事を奪う事で賃金が上がるだろう。
でも日本人薬剤師がアメリカ薬剤師の仕事を奪うなんてことがあると思う?
>>795 世界基準に比べて低いのは給与もだが、職務権限や内容だと思う。
世界の薬剤師は袋詰めやって高給を得てるわけではないだろ。
何もせず給与だけ上がる事なんかあるはずがない。
やるからには医師や看護士の仕事をぶんどるくらいしなきゃな。
798 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 03:56:13 ID:JvNdlDgg
医者の権限が強すぎ。代替調剤を米並にできればいいね。
>>796 6年制薬学部が減ることはいいことだろ。
何がいいたいかと言うと専門職として適切な賃金になるように調整する必要があるということだよ。
今の給与水準じゃ欧米の薬剤師が日本で働こうとは思わないでしょ。
800 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 10:33:31 ID:KvrcfIlj
>>799 >6年制薬学部が減ることはいいことだろ。
それは793に言うことじゃないの?
日本で国民皆保険をずっーと続けてく限り、薬剤師の給料は徐々に安くなってくと思う。
アメリカは自力で民間保険に入れない奴は、まともに病院で治療を受けるのが困難な国だよね。
アメリカは抗生剤やらピルやら多くの医薬品が、売薬やってる薬局で手に入るようになってるし。
病院で診察など+薬などの高い治療費より、リーズナブルな薬局で薬だけの購入を選択するしかない人もいるだろう。
アメリカ薬剤師が高収入なのは、その辺の事情があってのことだと思ってる。
6年制にもなったし薬剤師も増えそうだし日本はこの先どうなるんだか?
ここで薬剤師批判してる奴って何なの?薬学部に落ちた奴?それとも?
>>803 薬学部に落ちるやつってどんな馬鹿だよw
偏差値50程度でも取れる資格!!そう!薬剤師!!!!!!
>>803 定員すら埋められない薬学部続出のなかでそれはないんじゃないか?
実際のところ薬剤師の今後に関して明るい話は何一つない。
>>803 俺も薬剤師だから薬剤師批判はしないけど
「六年制になれば地位も改善される!給料も上がる!」と
盲目に信じてる六年制学生を見ると、批判したくなる気持ちは分かる。
その金どっからでるんだよと。
偏差値50でもなれるのか?薬剤師は。
>>807 もっと低くてもなれる。45程度でも西日本にある薬学部は受かるwww
薬学部に受かっても薬剤師にはなれないという罠
いや〜気持ちいね。
俺は薬剤師だけども、ここのスレにいる無資格の奴らを見下すことが出来るのは。
薬剤師になれなかった奴が必死に薬剤師を叩いてくるのにはワロタよw
ぶっちゃけ薬剤師になっちゃえば、将来安定。収入安定。勝ち組なんよwww
>>809 あんな資格いらないし。第一、日本で必要とされてないから
定員割れする大学があるんだし。看護師の方が使えるなw
薬剤師がたりないなんて、聞いた事あるか?ないだろw
>>811 よく年収500万程度で生活できますねw
唯一誇れる所は「残業少なめ」ってことぐらいか!!
年収500万貰えれば十分じゃね?普通の生活をするのには困らないと思うし。
年収500万で家族養えるか?
子供が「私立薬学部行きたい」といったときに
金だしてあげられるか?
>>815 それでいいなら文句はいわねぇ。
ただ一つだけ言わせてくれ。
勝ち組ではない。
以上
>薬剤師がたりないなんて、聞いた事あるか?ないだろw
よく聞くぞ。
ただし地方な。
医師、看護師も含めてすべて足りないみたいで、そういう県はまだまだあるよ。
俺の親。年収500万。だけど俺は私立中高⇒私立薬学部に行かせてもらった。
さすがに医学部は無理だと言われたが、薬学部くらいだったら年収500万の親でも十分行かせられると思う。
>>818 地方も地方の僻地だろ。医師と看護師を、袋詰め係を一緒にすんなってw
彼らは、普通に足りてない。
居るにこしたことはないが、居なくてもいい職業だからな。
>>819 そりゃあ、薬剤師を誇りに思わなきゃ、ご両親がかわいそうだわなw
フリーターが必死で薬剤師を叩いているイタいスレはここですか?
>>821 フリーターって薬学生のことですかw
ほぼ同レベルだもんね!
>>820 そんなに僻地でもないし、数も多い。
北陸や東北以外にだってまだ不足の県はあるのは、事実ね。
>薬剤師がたりないなんて、聞いた事あるか?ないだろw
聞いたことがないのは、おまえが単に世間に疎いだけ。
>>823 都心以外は薬剤師不足してるぞ。薬剤師不足してなかったら、こんなに新設作らんってw
825 :
824:2007/05/20(日) 13:40:34 ID:???
>>823 世間に疎いって?日経メディカル読み続けてるが、かつて
そんな記事みたことないが?どこにそんな情報あんの?
>>824 新設つくってんのは、金になるからだってw
じゃあ、日経メディカルはローカルの情報をいちいち載せてないんだろw
日経メディカルが最高!って思ってるなら一生涯日経メディカルのみ愛読してればいいんじゃねw
>>827 医療従事者なら日経メディカルは読んでると思うけど。
あっ、薬剤師って医療ってほどのことしないしねw
ちなみに、チェーン店とか過疎ではまだ足りてないらしいが
チェーン店も売り上げ落ちてきてるし5年後が楽しみだね!!
>>803 批判するなとか言ってる奴は、都合のいい情報だけ読んでればいいんじゃない?
薬剤師だからこそ薬剤師自らを批判しなきゃいけないと思ってる。
最悪の状況を想定しながら生きるなんて当たり前の事だ。
6年制どもはちょっとゆとり過ぎだろ・・・
>>824 一応言っとくけど、地方で薬剤師が不足してるからって都会の薬剤師の給料は上がらないからな。
地方の薬学部出た奴も結局、都会に出てくるだろうし都会の薬剤師の給料はますます価格破壊だな。
832 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 16:00:47 ID:KvrcfIlj
833 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 16:19:58 ID:KvrcfIlj
834 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 16:22:58 ID:KvrcfIlj
835 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 16:35:52 ID:gXF9T+pS
>>832 登録販売師
実務経験2年以上を受験資格に入れることで調整中。
薬種商>登録販売師、実務経験を入れないと受験者が
多くなりすぎて調整出来ない。
実務経験期間の短縮が落とし所か。
パート、アルバイトには受験資格は得られない、薬局、
ドラッグに2年以上勤めてる人なんてそんなにいないし
受かる人も少ない。
結局、誰でも受かる資格ではない?
>>835 今の薬種商(県ごとに試験がある)は登録販売者の資格があるんだよね?
837 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 18:28:31 ID:KvrcfIlj
>>832 「登録販売者」ね。師でも士でもないよ。
838 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/20(日) 19:46:55 ID:xOeEcQ1F
結局、現状維持からちょっと待遇悪化ぐらいの落ち着くだろう。
薬剤師>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>管理栄養士
>>839 薬剤師>>>管理栄養士くらいだと思うけど。
あと10年後には薬剤師=管理栄養士になるらしいねw
私大の薬学部辞めるやつ増えてるらしいな。
待遇上げないと薬剤師は減るね。
そりゃ将来の進路は
たこ焼き屋みたいな狭くて小さい調剤薬局か
スーパーみたいなDSか
医者の奴隷MRか
一生薄給病院薬剤師だと
そりゃー普通辞めるでしょ
843 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/21(月) 08:33:18 ID:FvxsWhnQ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた薬を袋に入れる仕事がはじまるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
●薬学部の修学年限延長(6年制化)に伴う学費及び生活費の負担増 → 私立の総学費は平均約800万から約1200万へ1.5倍
総生活費は平均約700万から約1050万へ1.5倍、総額約1500万から約2250万へ1.5倍。その上実務実習費を別途徴収する大学が多い。
国立大学薬学部の学費でも
入学金 28万2,000円 二年時以降
年間授業料 53万5,800円 年間53万5,800円
初年度納付金81万7,800円
6年間の学費の合計は約350万円。(この上実務実習費を別途徴収する可能性もある)
これに6年間の総生活費約1050万をプラスすると総額約1400万円
つまり国立大薬学部の6年間にかかる総額は平均約1400万円で
【4年制時代の私立薬学部にかかった平均総額約1500万円とあまり変わらなくなってしまった】。
ちなみに私立文系平均、例えば日本大学経済学部の学費を見てみよう
日本大学経済学部の学費 二年次以降
入学金 26万円 年間82万円
年間授業料 65万円
年間施設費 17万円
初年度納付金 1,08万円
日本大学校友会費と諸会費込みで4年間の合計は約357万円
これに4年間の総生活費約700万円をプラスしても総額約1057万円
しかも文系は暇なのでアルバイトが可能で実際の支出はもっと安くなる。
国立大学薬学部進学でかかる総額約1400万に対し、私立文系大学進学でかかる平均総額は約1000万円。
結論は、薬学部は国公立、私立を問わず金かかり過ぎってこと。
調剤薬局へ行って白衣の奴に聞いてみろ
薬剤師ですか?と
ルーシー・ブラックマン殺害事件の二の舞か?
読売が暴発して報道(リーク)するも、全社何故か報道に消極的。
部落 在日 帰化人 恐怖の黄金コンボがここにも!?
ペッパーランチ拉致強姦事件、朝鮮人による大量拉致強姦殺人事件に発展か!?
公安が調査に乗り出しているとの噂あり。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1179664703/ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1179607091/ ・共犯が最低二人つかまっていない
・ガレージの確保などの点から余罪が数多くありうる
・5/9の犯行なのに、発表したのが5/17
・経営会社であるペッパーフードサービス(3053マザーズ)の株価は5/9から下げ続けているが、
株式市場において、インサイダーとの指摘と非難が一切ない点
・事件発生から今日までの約1週間の間に、店舗に手が加えられ看板が塗りつぶされている
(現場保存は普通、訴追後半年ぐらいまで維持させられる)
・日本の警察活動を邪魔することで有名なマスコミがほとんど報道しない。
NHK全国版はあった事実すら伝えない。
ワイドショーもほとんどがスルー、民放はチラッとおざなりな放送だけ。
現場であるガレージへのリポーターの突撃もない。社長は一度だけ謝罪会見を開いたが、
社長が日本人の場合なら、ありえないようなメディアの突っ込みの弱さ。なんだコリア?
・公表された写真は一名のみ、なぜか中学時代のもの
・誘拐(実行中)でもないのに報道規制 前代未聞。
・ネットへの対応も、グーグル八分、帯域制限でのHP隠蔽と、 無駄に手際が良い
・事件直後のラジオ放送では近所のひとが、別の日にシャッターの向こうで争う声を聞いている(伝聞)
この事件も忘れないで。
女子高生コンクリ詰め殺害事件の真相を追え 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179678267/
>>813 足りてないよ。「今」はね
>>813にかいてある定員割れとも関係するが、今新設が出来過ぎてる
だから底辺私立が定員割れする
そしてそいつらが出てくる頃に国試が今と同レベルだと飽和する
しかし少なくとも今は足りてない
現状で薬剤師は不足している
先日自給\4500で2週間調剤のサポートに入ってくれないか?
という電話を頂いたほどだ
ちなみにその勤務先は東京駅から電車で30分くらいのところね
昨今の薬剤師合格率の推移を見るに、合格レベルラインの引き上げを
構成労働省は目論んでいるように見える
よって、薬学部に入ったはいいが、国家試験を突破できない薬学卒の人が
多数出ると予想
新設された薬学部は潰れて、昔のように戻るんじゃないかな?
849 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/25(金) 23:01:17 ID:Td1ZGuVQ
>>844 結論
高卒>>>学費0の越えられない壁>>通信>>>夜間>短大>専門>>>>>>ポン経>国薬>試薬
851 :
瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/26(土) 23:43:58 ID:dXjkbKP+
>>851 マルチうぜーよ
薬剤師の自己啓発のために見ろといってrならわかるが
そんなもん常識レベルだろ
853 :
瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/27(日) 21:22:54 ID:iJICXgTW
>マルチうぜーよ
あるスレには出入りするなということですね。
>薬剤師の自己啓発のために見ろといってrならわかるが
そんなもん常識レベルだろ
この大学の出身者やこの大学の情報を入手している方なら
なおさら反論すると思われる。
試してスマソ。
854 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/27(日) 22:07:56 ID:udIfRwGx
みんな
そんなに6年制がうらやましいの?
このスレは6年制を羨ましがるスレです。
中国共産党政権下で、あの歴史上有名な「アウシュヴィッツ・死の強制収容所」に
匹敵する恐ろしい虐殺が、21世紀の中国で再現されている。((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(中略)
中国共産党は2001年から、密かに残酷かつ壊滅的な大量虐殺を自国民に対して行っていた。
虐殺が行われた場所は、中国東北部の遼寧省瀋陽市蘇家屯区にあることが判明。
中国共産党中央委員会は医学専門家チームをこの現場に派遣し、中国共産党によって政治異見者
と見なされた6千人の生きた法輪功学習者の臓器を摘出して売却し、死に至らしめる大規模な殺害
を行った。当局は犯罪証拠を完全に隠滅するために遺体を焼き払った。((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
この犯罪はあまりにも残忍であるため、臓器摘出に加担した医師本人及び家族は、
心理的に巨大な苦痛を背負い、耐え切れずにこの惨劇を国際社会に明かし始めた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d12602.html
私立薬学部 戦前からの伝統校
★東京薬科大学/1888年(明治19年)私立薬学校
☆京都薬科大学/1892年(明治25年)私立京都薬学校
★明治薬科大学/1902年(明治35年)東京薬学専門学校
☆大阪薬科大学/1904年(明治37年)大阪道修薬学校
★星 薬 科 大 学/1921年(大正11年)星製薬商業学校
東 邦 大 学/1925年(大正15年)帝国女子医学専門学校薬学科
★共立薬科大学/1930年(昭和5年)共立女子薬学専門学校
★昭和薬科大学/1930年(昭和5年)昭和女子薬学専門学校
☆神戸薬科大学/1930年(昭和5年)神戸女子薬学校
東北薬科大学/1939年(昭和14年)東北薬学専門学校
★が関東5薬科大学、☆が関西3薬科大学だから覚えておくように。
東邦は場所が悪いからな。
俺なんて東北薬科を新設校だと思ってたぜ
なんてこったい
860 :
名無しさん@おだいじに:2007/05/28(月) 15:15:23 ID:HHyEU9EL
861 :
名無しさん@おだいじに:2007/06/08(金) 10:54:04 ID:pbDAeUcF
東北薬科は歴史あるのに定員300人以上って欲だしすぎだろ。
俺もあくどい商売しやがるから新設かと思った。
>>735 > 日本調剤ファルマスタッフで紹介予定派遣を採用した。
> 3ヶ月の派遣期間の後パートとして勤務、紹介料を支払ったのはいいが、なぜか2ヶ月目から突然の体調不良で休みがちに
> 結局3ヶ月経過直後に子供ができたといって退職
>
> 3ヶ月ってちょうど紹介料の払い戻しがなくなる期間なんだよねぇ・・
> いろいろ考えてしまうなぁ
最後の4年制です。
MSアクセラ RX-8の順に乗り換えたいです
田舎の薬局なら可能かなァ。
864 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/22(日) 14:31:40 ID:A2ksPjmY
医者>6年制薬剤師>>4年卒薬剤師
これ本当に信じてんの?ってか同じ免許で差が出るって本当に思ってるの?
ってか病院での業務見たことあるの?情報提供しかできないのに何で看護士より上だと思ってるの?
そもそもお前ら病院に就職できると持ってんの?ほとんどが調剤だよ?
病院は底辺だからw
6年制って病院専用資格みたいなもんだろw
だから医師>4年制薬剤師>>6年制薬剤師 になるのは確実。
866 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/22(日) 15:08:35 ID:A2ksPjmY
病院が底辺は嘘だけどね。
薬剤師の就職で一番難しいのは間違いなく病院。
でも薬剤師が病棟に出てきたのなんてここ10年の話だから未だに病棟で居場所がないのも事実。
定員割れっていうけどさー
倍率が1倍きってるわけじゃないじゃんよう
定員に対して入学者が少ないだけで、それは合格しても蹴る奴が居るってだけで
志望すればイコール入学ってわけでもないし、不合格者もいっぱい居るし。
合格辞退者の数を読めなかっただけで
やれ定員割れだ やれ全入だ
って騒ぎ立てるのはどうかなー。
学力低下問題で、こんな数字すらも扱えない阿呆が増えたってことなのかなぁ〜
>>866 給料安いからマゾ以外行きたがらないのも病院。
病院は誰かに洗脳されたマゾだけ。研究にも似てるがw
869 :
名無しさん@おだいじに:2007/07/22(日) 15:26:38 ID:GlquOOj4
病院って私立、国公立関係なしで安いの?
>>868 研修医、看護助手いじめというサドにもお勧めの職場でもある。
>>869 安い。看護師よりやすい。検査技師とかと同じ扱いらしい。
病棟ではカス扱い。
病院はマゾ以外無理だわ。
医者の高給、ベンツのためにみんな働いているようなもの。
看護ですら医者くらい大変な仕事なのに医者の半分以下の給料なんだからなw
薬剤師はどこで働いてもワーキングプア。稼ぎたければ過疎地で高給提示しているところを探すべし。
保守
医師はそれなりのリスク(医療裁判など)を背負っているから給与が高くて当たり前。
看護、病院薬剤師もやはりリスクを負っている。いまの給与では割に合わない。
薬局、DS薬剤師
アレルギー歴のチェックを怠り、客を死亡やアナフィラキシーに至らしめたら・・・
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 保守しないと落ちるよー
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
(閉)緑内障に風邪薬薦めて失明ってのもあるけどなw
登録販売ならやりかねないなw
881 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/04(火) 23:41:54 ID:TaBtUGf4
6年かよって2000万くらい使う。
35年ローンだと考えて、年60万くらいか…
薬剤師免許じゃあ割りにあわんかもしれん。
882 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/05(水) 20:50:51 ID:XhPmQecU
薬剤師に導入されている登録販売者という資格はとんでもないものだ
登録販売者は独立して薬店施設管理者になれるうえに、一般薬の90%ほどを販売できる
登録販売者に出来ないのは、調剤、調剤薬局管理者・工場管理者・医家薬卸の管理者になれないことなど
これを他に例えると、整形外科に対する柔道整復師のような資格を薬剤師は認めてしまったということ(保険は無関係だが)
この資格のせいで一般薬における薬剤師の職場数は半減すると言われている
そのうち登録執刀者制度というのもできそうだな。
簡単だと思われる全体の手術90%を執刀できる。
ねーよw
医師会は政治力が薬剤師会とは桁違い。
885 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/05(水) 21:36:29 ID:efMu8dd8
薬剤師会なんて配置標準の規定すら動かせない微力の塊
医師、看護師の政治力は強いね
886 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/05(水) 23:01:35 ID:7WNf6GK7
> この資格のせいで一般薬における薬剤師の職場数は半減する
もっと減るでしょう。で、薬科大学がバンバンつぶれると。
でも6年化すればそうならざるを得ない。
初任給上がって雇用そのままなんてあり得ないもの。
私は6年制になった薬学部の大学生です。私も今回の登録販売者試験の規則案には不満です。
本来なら登録販売者の試験免除のはずが免除にならないなんて!
他の人は、たった1年の実務経験で受験できるのに、自分は6年も
かかって、ようやく実務経験が免除になって受験が可能なんて!
1年の実務経験だけで受験が可能な人は恵まれていると思います。
松嶋菜々子
889 :
名無しさん@おだいじに:2007/09/06(木) 12:45:37 ID:ILjar2FI
共用試験CBT・OSCEが全国一律の水準を保証するものになれば
6年制薬学部卒業生に登録販売者試験を免除するための
実質上の根拠となるはず。
薬学共用試験センターは「CBT・OSCEの合格者を増やせ」という
私大からの圧力に屈することなく高い水準を維持してもらいたい。
登録販売者は、薬店、薬局の管理者にはなれないんじゃまいか?
だから、管理者として薬剤師がいなければ開設はできないんじゃまいか?
どうせ六年制薬剤師の下で働くようになんだろ?
登録販売者も四年制薬剤師同様。
4年制卒で3年目。病院で働いてるけど、楽しいよ。
地方の総合だけど中小病院で、そこまで難しい薬は出ないけどね。
簡単なことでも指導して、患者さん、家族さんに喜んでもらえることはすごい嬉しい。
慣れてきて、一日にこなせる人数が増えてきてることも嬉しい。
こないだ月例会で病院長からじきじきに、薬局の服薬指導の収益増加してるって
発表してもらえた。
薬局長は微妙にプレッシャーを感じてたみたいだけど、俺は自分のがんばってることを
褒めてもらえたみたいで純粋に嬉しかった。
病棟での居場所がないって書いてる人、なんとなく言いたいことはわかるけど
それって看護師、医師以外の病院職員みんな同じようなもんじゃない?
詰所は看護師の巣であり、薬局は薬剤師の巣なんだから。
薬を受け取りにくる看護師さんたちも、詰所で腰低くしてカルテ読んでる俺たちと
同じ気持ちでいると思うよ。
喫煙所だと放射、看護師、臨床工学士、薬剤師、助手など関係なく楽しく世間話してる。
俺のとこだけなのか?こんな感じのところ。
>>893 いい職場にあたったんだな。おめでとう。
その雰囲気を維持してくれ。
研修医ですが「こんな適応があるのですか?」とか知ってて聞かないでください。
こっちも指導医に言われるままに処方しているので。
>>895 どの業界にも糞みたいな香具師はいる
たまたま病院薬剤師はその比率が高いかも知れんが、全てがそうだとできれば思わないで欲しい
897 :
名無しさん@おだいじに:2007/10/20(土) 21:57:43 ID:LmIOwWNz
俺は6年と4年なんかしないで基礎薬学コースと臨床薬学コースの2つの4年生にするべき
だったと思う。前者は化学・生物中心で後者は臨床系中心。
薬剤師の仕事をするのにマニアックな有機合成の知識なんで全く必要なし。
だいたい薬学部の教授で薬剤師の実務をやった人間はどれだけいるのか?
特に私大なんか6年もいったら学費が偉いことになるし、
その分回収できるだけの診療報酬の上昇どころか下がりそうな勢い。
ちったあ学生やその親の事も考えやがれ!
>>897 いんじゃねーの?基礎知らないと臨床の楽しさも半減するぞw
>>897 というか、そういうのも含めて篩にかけてるわけで。
おまいら、カリキュラムは楽になってんだから精進しろよ。
900 :
名無しさん@おだいじに:2007/10/28(日) 22:44:48 ID:GgcMAb80
医学部の基礎医学と臨床医学の位置づけとは全然違うのよ。
薬剤師の実務に反応機構やマニアックな人名反応など全くといいほど関わりなし。
しかも4年間で化学や生物一生懸命勉強しても
その後の2年間で全くかけ離れて忘れるから何の意味もなし。
だいたい本場アメリカだって薬学部自体は4年間で、
その前にどこか最低2年間のカレッジを卒業する必要があるってだけな訳で。
4年間の講義の内容は臨床中心。つまり入学時に6年間セットの薬学部は日本だけ。
しかしながら創薬系の科目がなくなると
薬剤師のこと何もわかっていない薬学部の教授どもの
立場がなくなるのでカリキュラムからはずされないのです。
現状ではかなりの程度本当だが
そう決めつけるのは極端に過ぎる。
薬学教育で県立大など公立3大学が連携 共同講座を開講へ
静岡県立大(静岡市)、名古屋市立大(名古屋市)、岐阜薬科大(岐阜市)の公立3大学は22日、東海地区の薬学教育・研究の拠点づくりを目指した連携協定を締結した。
全国の公立大で薬学部を設置しているのはこの3大学だけで今後、共同で現役薬剤師に対する再教育講座などを開き、将来的には単位互換制度や共同の大学院設置も目指す。
薬物治療の高度化により、薬物の安全使用のため医療現場で働く薬剤師に対する最新知識や技術の再教育が課題となっている。
また薬学教育制度の改革で、2006年度から薬剤師養成のための薬学部の履修年限が4年制から6年制となり、効果的な教育課程づくりも課題となっている。
具体的には、08年度から現役薬剤師に対する共通の再教育講座を開き、東海地方の薬剤師のレベルアップを図る。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080123/CK2008012302081718.html
待遇上がらないのならやっても無駄。逃散逃散逃散逃散逃散
はっきり言って、6年制オンリーの薬学部は糞でしょう。
「手に職つける」しか売りがない。新設薬大はほとんどそうじゃない?
私立でも、老舗系は4年+修士2年のコースを残しているし、そこでも国家試験受験資格取得はいちおう可能。
D1系のYとかNなんかも、さっさとつぶれればいいと思うよ。あと六甲にできたアレとか。
逆にいえば6年制じゃない薬学部は糞じゃない?
薬学部の売りがなくなる。
理学部と変わらん。
薬学部の売りって何?
薬局につとめることなの?
薬の専門家になれること。
働く場所はいろいろある。
薬学部の売りは薬剤師になれること
薬剤師の売りは、転職が無茶苦茶楽
ハッキリ言って、医療資格持ってないひとは
どんなに一流企業に入っても
一度退職するとワーキングプア
もう二度とまともなところに就職できなくて人生終了
>>908 それは今までの薬剤師だろ?
じきに栄養士と変わらなくなるから
実際にはリーマンは栄養士以下なわけだが。
こぞって専門学校行ってるからな。
>>906 新卒で就職したとこ退職しても、薬剤師も最近は派遣会社が派遣してるし
給料も派遣の方がいいみたい。半リタイアみたいなつもりで働ける?
912 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 12:04:47 ID:XrqYKVvP
女からすりゃ人生の保険、嫁入り道具、中流以上の証明書ってとこ。
男からしても欲だしゃ年収1000万台に乗り
てきとーにやってもそれなりに貰える安定感が魅力。
嫁入り道具にするには、それなりの家を出てないと駄目だろ。
2年くらい社会人経験して結婚。若いままでお母さんとなり2人くらい生んだら趣味の生活へ。
夫が不慮の事故で亡くなっても、実家に帰って面倒見てもらう。
親が亡くなっても遺産を分けてもらって死ぬまで大丈夫。
あれ?いつ免許使うんだ?
過剰になって年収一千万なんていくわけないだろ
今だって大台超えてる薬剤師が一体0.何パーセントいるのよ。
開業がどうのこうの言い出す馬鹿が現れるけど開業に免許いらないから。
俺の知り合いでは嫁が薬剤師の文系MRが開業してたな。
915 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 08:38:06 ID:LhU2sSak
開業以外にMRでも普通にいきますよ。
薬剤師なら就職も難易度低いし薬剤師のかなりの部分が就職してますね。
>>913 6年やれる時点でそこそこだし、
人生何があるか分からないから頼りにはなるね。
DS→高卒登録販売
MR→文系体育系
調剤→分業頭打ち
病院→薄給日陰
>>914 平均一千万は無理だな
だが二極化傾向が進めば一千万を越えるやつの割合は増えてくるだろう
まあ、無資格が必死なのはわかった。
あとは薄給の病薬が必死なのかなw
いつまでしがみついても給料あがらんのにw
919 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/13(火) 19:55:07 ID:Fo3JF4a3
病院は行った事ないけどたまに悔やむ事はある。
俺DS一本(併設店での調剤経験はあり)だけど、
お客様から相談されてもどうしても机上の知識だけで応対する場面がある。
病院行った事ある奴と話すと結構面白いしな。
若い頃数年間は病院がいいのかも知れない。
920 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 01:01:41 ID:O+/rDQCk
旧帝6年にいったら製薬に必ず就けますか?
>>920 NO
旧4年制+院だって必ずではない
就職実績を公表していない大学はまずないから調べてみれ
ヒントくらいにはなる
そりゃいくら旧帝出てても面接スキルゼロで
アウアウアーな奴がきても採用しないだろうなw
923 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 08:49:32 ID:O+/rDQCk
いや、普通に勉強したコミュ力もノーマルな旧帝出のって意味で…
大体みんな就けるんならいいんだけど
六年制は分からん。病院薬局実習のプラス二年と加齢を企業がどう判断するかに寄る。
925 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 23:30:59 ID:O+/rDQCk
企業につきたいなら4年生に行ったほうがやっぱいいんですか?
でも薬剤師免許持ってたほうがな…
6年制っていっても学部卒なんだから院に行かないと企業といってもMRくらいしかない
927 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 00:55:25 ID:ex4Z6cxP
6年制+院とかもうおじさんじゃないですか(´;ω;`)
てか4年生の旧帝いって就職に困ることないのなら4年生行こうかな
大学の研究ってほとんど実用化されないオナニーばっかり
世帯年収なら1000万超えると思う
あくまでうちの例
旦那:メーカー技術者650万
自分:ドラッグストア薬剤師450万
世帯で1100万くらい
逆じゃね?
933 :
931:2008/05/24(土) 04:08:32 ID:???
自分は若いからね
相手が大手メーカーだというのもあると思う
条件さえ良ければ世帯年収1500万くらいいくかも知らないけど、ケコーンしてると高待遇のところだからって飛びつくわけにはいかないのがある。
そうだな嫁の働き先としてはきわめて優秀な職業だと思うよ
俺も嫁さんが500万くらい稼いでくるからそのまま貯金にまわしてる
ただ今は6年制になったから女子学生の人気が絶不調のようだな
935 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 13:44:30 ID:Qox0GDFo
苦労して6年制いっても世帯年収で1000万越え程度か…
937 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 22:23:24 ID:0NM+lWBV
>>936 潰れるというより淘汰されていく。コンビニと同じで10年前の
件数になる。おれんとこなんか自分でやってるから経費もかからず
あっちこっちから来てまーまー潤ってる。
最近の現象として問屋が支払い悪い薬局を吸収してるから生き残る
と思うよ。5〜6件持ってる調剤屋の社長さんが設備投資、人件費
で大変みたい。
今後薬剤師は過剰になるのは間違いないようですね・・・
939 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 06:11:23 ID:Cq6APX0V
今後薬剤師は過剰になるのは間違い。
今タクシーの運転手は過剰になってるが免許保持者が増加はするが
過剰ということがないと同じ。
もともと薬局に薬剤師が勤めるというこは少なかった。自営するか
企業、官公庁、病院に勤めるのが道だった。
医師が個人医院に勤めることは少ない。薬剤師も個人商店登録の
薬局に勤めるのではなく広く社会を見ればいくらでもある。
940 :
斉藤:2008/05/29(木) 12:27:15 ID:+fgbSKhr
薬剤師専門の人材紹介会社のダヴィンチです。
当方の全国版薬剤師求人サイトにてお仕事応募が可能です。
薬剤師関連のお仕事をお探しの方は登録無料にて応募可能です。
勤務地:全国(希望勤務地により勤務可能)
雇用形態:正社員・パート
業種:調剤・OTC・病院・メーカーなど
就職、転職をお考えの薬剤師、薬学生の方はぜひ登録してください。
※只今、お仕事決定されましたスタッフ様に感謝の気持ちより、転職お祝い金20万円を進呈しております。
http://bluesky32.blog70.fc2.com/blog-entry-56.html
>>939 同じ事だよ。運転免許は「就職のための資格」としては過剰。
持ってるからと言って就職できないという意味でな。
まず上位私立と国立以外は薬剤師以外のまともな進路はほとんど無い。
他業種狙いなら余計に「六年制の学卒」の不利を知ることになる。
今までと違って薬剤師に特化し過ぎているんだよ薬学部は。
942 :
名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 13:44:46 ID:4IBRtTKJ
上位私立とは理科大協約のことでいいんですね
共立って呼んで欲しくないだろ
慶應薬学部様だぞ
+立命館薬学部も上位私立になるのか?
メーカーの研究に送り込んでるかどうかが目安になるんじゃない?
もちろん零細やゾロは除く
同じ6年で研究したいなら獣医という手もあるだろうが、適正の問題があるね
6年間、高度な臨床実習で、鍛えられてるわけだから、実務実習なんて必要ないと思うのだが。
まともな臨床教育を受けてない旧4年制卒の人たちに教わるんでしょ?
やだ、行きたくない。
948 :
茜:2008/09/11(木) 21:21:56 ID:bCO+RuMi
薬大まで来て将来ワープアにならないといけないなんて、、、、、、
登録販売員制度とか、大学増設とか本当に信じられない事ばかり。
10年後30パーセント余るらしいが、余ったらどうするの?
まさか、マツキヨのレジうちでもしないといけないのかな?
8000人から14000人まで増やすらしいし、これからは選別される
時代が来るよね。私も、薬学生ですが心配です。
>>948 心配しなくていいよ。
俺たち6年制は高度な臨床教育を受けているから優遇されるよ。
こまるのは勉強の足りない今の旧4年制の人たちだよ。
安心しな。
心配しなくていいよ。
俺はぜんぜん心配してないよ。
6年制卒は臨床薬剤師という名前にして
旧4年制卒の薬剤師とは区別してほしいです。
同じ薬剤師だなんて許せません。
>>951 とりあえず実務実習さえ廃止してもらえればそれでいい。
大学で臨床実習やってるから意味ないと俺も思う。
953 :
名無しさん@おだいじに:2008/09/11(木) 21:50:02 ID:8jxb/V6+
薬剤師は余る事ないだろ
ゆとりには酷使合格は無理
実務実習費の無駄だな。
たしかに
実務実習費っていくらですか?
>>956 20万〜30万じゃね?
俺たち6年制が薬剤師の新しい時代を築こうぜ。
ゆとりとかすぐ言う4年制はひがんでるだけだから。
臨床を知らないからね。
仕方ないね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6年制卒は臨床薬剤師になってもらい激安の病院勤務を義務付けましょうww
六年制www
臨床知らないって6年になっても病院実習2ヶ月半だけじゃんw
医師は2年、歯科は1年半、看護は8ヶ月だよ
6年になっても結局半年実習があるだけで結局残りの1年半は研究室w
そもそも袋詰めの分際で臨床語るのが間違いw
>>958 激安の病院勤務って何だよ。
医者なみとはいかなくてもそれに近いぐらいもらえんだろ。
医者と同じ6年だからね。
旧4年制の病院勤務といっしょにしないでください。
>>961 2008年の診療報酬改定後、医師の収入ですら下がってる。
高収入と言われてる開業医が、2007年よりも大勢の患者を診て頑張っても収入が下がる現実。
医療費財源のない借金だらけの日本で、医師の収入は下がるのに6年制薬剤師だけは収入がUPするって?
ねーよwwwwwwwww
>>961 お前バカ!?
病院の薬剤師は看護師より基本給安いんだけど
薬剤師は点数稼げないから給料は格安
病院側も点数稼げない薬剤師は削って経費削減の対象だし
お前受験生だろ!?
業界知らなさすぎw
961の無知さに笑ったw
病院薬剤師の薄給さを知らないとはw
研究職1000〜800万>>>>ドラッグ800〜600万>>>>>調剤600〜400万>>>>>>>>>>病院550〜300万
だ・か・ら、旧4年制といっしょにしないでください。
えらそうに知ったようなことを言ってるけど
6年制の給料知ってる人いるの?
いないでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>965 4年薬剤師だか6年薬剤師だか知らんが。
2008年の診療報酬改定後、医師の収入ですら下がってる。
高収入と言われてる開業医が、2007年よりも大勢の患者を診て頑張っても収入が下がる現実。
医療費財源のない借金だらけの日本で、医師の収入は下がるのに薬剤師だけは収入がUPするのか?
ねーよwwwwwwwww
>>967 クリニカルインテリジェンス低そうですねwwwwwwwwwww
六年制だからたくさんもらえるんです!!!
…っていってるひと、残念だが
たとえば現在、学部4年で就職しても、修士までいって合計6年で就職しても
給料は変わらない。
このことから考えても、6年制になったからといって給料が上がる理由がない。
むしろ薬剤師の数が増えることで、需要と供給の関係から
薬剤師飽和で給料が下がると考えるのが妥当だと思うが。
>>965 ってかなんでそんなバカなの!?
どうやって病院の給与決まってるか知ってる!?
なんで医者の給料が高いか知ってる!?
それはコメに比べ診療報酬が格別に高いから
つまりそれだけ利益をあげられるから
なぜ病院薬剤師が専門卒の看護師より基本給が安いかというと看護師より稼げる点数が低い
つまり利益をあげられないから
6年だろうが4年だろうが点数同じなんだから給与は同じで低いまま
まあ学生じゃまだ診療報酬とか知らないだろうから仕方ないかもだけどあまりにも無知すぎて滑稽だなw
壮大な釣りじゃね?
>>970 そんなに苛めないでくださいよ。
ゆとり6年制教育では、診療保険点数を稼がなくても自動的に給料が湧いて出ると信じてるんですから。
日本には医療費が、まだまだいっぱいあるって思ってるんです。
確かに
>>970の言うとおりで診療報酬における点数で給料決まるから関係ないかもだけど
獣医、歯科医は6年制になっても収入は代わっていない
歯科医は過剰によってむしろ格段に下がってきている
実に38/55が偏差値50未満
偏差値50未満の薬科大(私立)
47.5 日本、帝京、東北薬科、近畿、摂南、神戸学院、武庫川女子
45.0 崇城、岩手医科、城西 、愛知学院、
42.5 北海道医療、大阪大谷,兵庫医療、広島国際
40.0 高崎健康福祉、千葉科学、帝京平成、金城学院、鈴鹿医療科学、姫路獨協、
37.5 日本薬科、城西国際、新潟薬科、福山、徳島文理、松山、九州保健福祉
35.0 青森、いわき明星、奥羽、日本薬科、千葉科学、横浜薬科、就実、広島国際、安田女子、第一薬科
偏差値50以上の薬科はたったのこれだけwwwおまけに55以下固まってるwww
65.0 慶應義塾
62.5 東京理科
60.0 立命館
57.5 北里 星薬科 名城 明治薬科 京都薬科
55.0 大阪薬科 福岡
52.5 昭和薬科 東京薬科 東邦 神戸薬科 昭和
50.0 近畿 名城
薬科大の3割は定員割れ
http://www.yakuji.co.jp/entry6752.html
お前らそんなにいじめなよ
確かに970の言うことはもっともだと思うが、
賢い受験生が多く大半が薬科を敬遠してすさなか全入で3割定員割れしてる
薬科に入学してしまったんだ。世間知らずでもしょうがないだろ
現実逃避したっていいじゃないか
>医者なみとはいかなくてもそれに近いぐらいもらえんだろ。
>医者と同じ6年だからね。
もともと薬剤師は、頭悪い使えない奴ばかりだったw
でも、ゆとり6年教育からはもっとすごい馬鹿が出てくるのなw
>>974 なんで薬剤師ならない4年制の枠まで含めてるの?
979 :
名無しさん@おだいじに:2008/09/12(金) 15:46:33 ID:qDE0hl0t
おい!お前らさ、何負け組みどうしで足引っ張ってるんだ?
4年制とか6年制とかどうでもいいやん。
どうせ、平均500万くらいなんだろwwww
医者や歯医者には、どうあがいても勝てないwwwwwww
>医者なみとはいかなくてもそれに近いぐらいもらえんだろ。
>医者と同じ6年だからね。
こいつばかだよなwwww
だからどうなんだ?倍近く増員したんだし、これからはワープアヤクザイシの
時代だぜ。どこまで下がるかなwwwwww
4000人の枠をめぐって14000人が椅子取りゲームを始めるぞwwwwww
二十年後の薬剤師の給料を予想すると333万だなwwww
もう良いだろwwwww
六年だろうが四年だろうがwwwww
お前らの将来は、転職すらできない、もしするとタクシー運転手か
警備員か佐川くらいしかないなwwwwww
おまえらの馬鹿みたいな口論を見ていると面白くて腹が痛いぜwwwww
薬剤師は負け組みじゃないお。
6年制が社会に出始めたらわかる。
今の薬剤師のイメージは旧4年制の人たちの成果だよ。
学生には夢を与えてやれよ。
おまいらときたら。
後輩を蹴落とすことしかできんのか。
情けない。
ほんとに情けない。
その学生が夢を持ってないからな
偏差値は(国公立、一部の高偏差値私大を除いて)
旧4年制>
>>6年制 だろ?
6年制ってかわいそう…
2回ダブったみたいで(笑)
>>982 これは愛のムチだ
うそ臭い甘い予想なんかより厳しい現実を教えてやったほうがあいつらのタメなんだよ
学生にはまだ薬剤師以外の道が残されているだろう
987 :
名無しさん@おだいじに:2008/09/13(土) 01:14:16 ID:Rwj1ZtrD
今からでも遅くない、薬大生のみなさん、退学して別の進路を選んでください。
薬剤師はこれから、余ります。というか作りすぎました。
処方箋の枚数も増えないのに、何故薬剤師だけが二倍近く増えるのですか?
私には、よく分かりません。
988 :
名無しさん@おだいじに:2008/09/13(土) 07:20:56 ID:q6/9lzxY
院卒の薬剤師と大卒の薬剤師でどちらが仕事ができるか
全く違いを感じない。6年のカリキュラム見たけど、
4年の時とあまり違いがわからない。
処方解析なんかは臨床に出てたらいくらでもできるし・・・。
どこがどのように4年と比べて良くなったのか誰か教えて
もらえませんか?
実習期間が延びただけ?
4年制時代ではとうてい薬剤師になれなかったようなぼんくらを
じっくり6年かけて国試合格に導くことができるようになった
これがいい点じゃね?
>>988 ゆとり世代のために高校の数学と理科を1年かけてやり直すだけ
992 :
korosu:2008/09/13(土) 11:52:56 ID:QcGG/tia
6年がいい4年がいいとお前ら恥ずかしくないのか?
ようは、人間が出来ていなきゃどこも雇ってもらえないんだよ!
偏差値重視で企業は雇用しない。
頭が良くても、常識0で、人間付き合いのできない社交的な人間
でなければ、使えねえということだ。
993 :
korosu:2008/09/13(土) 11:55:19 ID:QcGG/tia
もとい。
頭が良くても常識は0で、人間付き合いのできない奴は
すぐやめるし、使い物にならない。
供給過剰
薬剤師の活動の場を広げなければならない事情もある。
政府の規制改革により、私立薬科大や薬学部の新設が相次ぎ、1999年度に7720人だった入学定員は、07年度は1万3274人へと急増。
厚生労働省は、06年末で25万人いた薬剤師が、10年後に37万人、20年後には41万人になると試算している。
その一方で、薬剤師の需要は将来、伸び悩むと見られている。薬局等の増加は頭打ちに。来年度からは「登録販売者制度」がスタートし、薬剤師が
いなくても一部の医薬品が販売できるようになる。今後10〜20年の薬剤師の需要は28〜29万人程度と予想され、大幅な供給過多になる見通しだ。
(2008年8月20日 読売新聞)
995 :
名無しさん@おだいじに:2008/09/13(土) 12:42:56 ID:pZJXr2ng
とうとう、終わったな。俺は、薬剤師だが。
親に進められていったが、これからはそういう人間は後悔するだろうな。
はっきり言うと、薬大を作りすぎてしまった。
もうどうしようもない。
これからは、薬剤師は選別される時代だな。
薬剤師の派遣や契約も流行りそうだ。
入学している薬大生の人に言うが、今からでも遅くない、家が薬局じゃない人は早く退学して
別の大学に変わったほうがよい。苦労して国家試験受かっても、就職
できずに登録販売員で働く事になるだろう。だったら、高卒でも良いだろ。
だから、工学部なり理学部などに行って自分の道を模索したほうが良いだろう。
もちろん、医学部や看護や獣医でも良いが医学部やじゅういは難しいしな。
社会的地位も需要も知名度も、あと数年後は普通に
登録販売者>>>
>>6年卒薬剤師>4年卒薬剤師
に、なってるだろうさw
4年制なら免許取って他の道に進むことも可能だったが6年制だと年齢的に難しいしな
退学までするこたぁないさ。
つーか退学して再受験しても年齢的ハンデを負う
4年制に転入してフツーの理系大生として就活しな
よっぽど薬剤師になりたい奴以外はな・・・
チン
ポッポ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。