【いよいよ】第92回薬剤師国家試験Part2【後半戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@おだいじに
★薬理
「メットをかぶったミドリちゃんナハ市で不倫」
α1刺激=メトキサミン、ミドドリン、ナファゾリン、フェニレフリン 不倫=愛の刺激=α1

「デブの豚がブイブイ刺激」
β刺激=ドブタミン、デノパミン

(テ)ロール+動物
β2刺激=「サルブタ」ロール、「トリ」メトキノール、リ「トド」リン、クレンブテロール

「フェンなトラが/ベンザに座ってダイ/バクハツ/プウブーってどなった」
α遮断=
フェントラミン、トラゾリン 競合的遮断 α1
フェノキシベンザミン、ダイベナミン 非競合的(不可逆)非選択的(α1、α2)
麦角アルカロイド (エルゴタミン)   競合的遮断、非選択的(α1、α2)
プラゾシン、ブナゾシン、テラゾシン、ウラピジル、ドキザゾシン  選択的α1

(オ)ロール
「ひどい弁当プロの力でピンチも軽く何とかなる 」
非選択的β遮断 =ひど(1、2)プロプラノロール、ピンドロール、カルテオロール、ナドロール

「アテネの汗めっちゃビューティー」
選択的β1遮断=アテノロール、アセブトロール、メトプロロール、ビソプロロール

(ア)ロール、ジロール
α、β遮断=ラベタロール、アモスラロール、カルベジロール

77名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 12:30:15 ID:???
「アジキープ」
不整脈Taアジマリン、ジソピラミド、キニジン、プロカインアミド
「フェリーでメキシコ開港」
Tbフェニトイン、リドカイン、メキシレチン、Kチャネル開口

「アクリマテ」
アミノグリコシド=30+50s、クロラムフェニコール、リンコマイシン、マクロライド=50s、テトラサイクリン30s
↑の3を裏返しに、(5がイヤリングで聴覚障害)ク、リ、マが目と鼻、テが耳
78名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 12:44:47 ID:???
★衛生薬学
「おじいちゃんかび臭い」
防かび剤=オルトフェニルフェノール、ジフェニル、イマザリル、チアベンダゾール

「派手な黒ボウズ、バチバチセーター / 怖気づく」
グラム陽性菌
破傷風菌、ボツリヌス菌、ウェルシュ菌(ガス壊疽菌)…Clostridium属 「黒」ストリジウム←芽胞
セレウス菌、炭疽菌…Bacillus属←芽胞
黄色ブドウ球菌、結核菌


★生化学
「香りフェチなインドの鳥」
芳香族、Phe、Tyr、Trp(インドール骨格)
「ぐるぐる回ってあーいーよ」
グルコースx2、α1→4
「ギャルがぐれて乳びよーん」
乳糖=ガラクトース+グルコース、β1→4
「すぐ振られるよ、あーいー別に」
スクロース=グルコース+フルクトースα1→β2
「蝶が花瓶の葉っぱに2x6=12匹」
腸内細菌=VK、ビオチン、葉酸、パントテン酸、VB2、B6、B12
79名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 12:54:10 ID:???
★製剤実務
「チンチン電車駅に侵入」
生薬を含有する=チンキ剤、エキス・流エキス剤、浸剤・煎剤

「エリチン酒好き」
エタノールを含む=エリキシル剤、チンキ剤、酒精剤

「甘味屋のエリちゃんシロをなでなで」
甘味のある=エリキシル剤、シロップ剤、リモナーデ剤

「セーラの親はいない」
水相を欠く吸水性基材=精製ラノリン、親水ワセリン、

「勝った、樽に捨てたマグロがゴール」
滑沢剤=タルク、ステアリン酸Mg、マクロゴール

「V5に足蹴り」
副作用=間質性肺炎、ブレオマイシン、IFN、5種類、アミオダロン、 小紫胡湯、ゲフィチニブ(イレッサ)

「にいちゃん、(後の)おばさん」
有効期間、インスリン=2年、オキシトシン、バソプレシン3年(下垂体後葉)

「干支は鳥」
配合不適=エトトイン+トリメタジオン、エトスクシミド+トリメタジオン

「仲良く結合、悲しく崩壊」
カルメロースNa=結合剤、カルメロースCa=崩壊剤

★薬物動態
「太って悪いねえ」
ねえ=Eがない=E小、フェニトイン、トルブタミド、テオフィリン、ワルファリン(テオフィリン以外fub小)