1 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 11:18:33 ID:GzcCevNm
言質を取られる様な迂闊な紙出しをしていませんか?
ちょっとした記載ミスで追い込まれるようなことがあってはいけません
●一般的な注意事項中心にしましょう
●保健啓発中心にしましょう
●機能・主訴中心であることを明言し、完璧な検査や治療を保証するものではないことを明言しましょう
●予後悪化する可能性が常にあることを明言しましょう
2 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 11:23:10 ID:GzcCevNm
「歯を磨きましょう」
「歯間ブラシを使いましょう」
「定期管理に来てください」
「術後痛みが出ることがあります」
とにかく責任を問われないように
病状を断定的に書くのは絶対避ける
常に「○○の可能性がある」や「○○と思われる」がいいかも
検査や処置の精度を保証するような文面は極力避ける
CR充でも毎回「神経を取らなければいけないかもしれない」を連発する
「主訴を中心に治療しています。他の検査や治療が必要なときは申し出てください」
隣接面ウ蝕や根先病巣が後に悪化進行した場合、「なぜ教えてくれなかった?訴えてやる」と言われることを避けねばならない
すでに複数歯に他院での処置痕がある場合、すべての歯について予後予想を伝えることはほぼ不可能
よって他部位の治療開始は患者さんの意図によるものであることを強調
入れ歯の治療ではとにかく
「痛みが出ることがあります」
「完全になじむのに数ヶ月以上かかることがあります」
「前回より歯茎が痩せているので入れ歯が落ちやすいことがあります」
腕に自信の先生でもこれからはこの手のセーフティーネットをデフォにしといたほうがいいと思われ
6 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 13:52:57 ID:JL+jo2PX
静岡じゃあ○付けの指導書はダメなの?
とても参考になるな〜
このスレは
歯式にすべてのカリエス部位を記入するようなことはするべきではない
もし後で隣接面などにチェック漏れ虫歯が見つかれば「見落としだ」「検査ミスだ」と言われかねません
とりあえず主訴の部分だけ丁寧に解説し(それでも断定はだめ、○○の可能性などど言う)、「他の治療もお願いします」と言われてから他のチェック箇所を伝える
このときも「視診・レントゲンだけではチェックしきれない場合がある」と注意事項を入れておきましょう
最近はインク付きスタンプを安くで作ることが出来ます
普遍性のある注意事項はあらかじめスタンプにしておくといいでしょう
文面のポイントは、『患者の義務を明確に書き、それを怠ると予後は悪くなる』というニュアンスで書くことです
これはとても重要なことです
なぜなら患者は自分に有利なことはよく覚えていますが、不利なことはすぐ忘れるからです
「期間を置いて痛みが出ることがあります、その時はすぐご連絡下さい」(すぐ連絡しないと悪化しても仕方が無いというニュアンスを含んでいる)
「定期管理には必ず来て下さい、定期管理を怠ると悪化時に対応できないことがあります」
とにかく定期管理には来るのは当然で、その都度不具合を担当医に伝えていなければ、後で悪化してもそれは患者の責任であるという診療体系をデフォにしましょう
定期管理中に虫歯の治療を薦めると「管理しているのに治療とは何事だ、過去に見落としがあったか、じゃなければメンテナンス不良だ」と暴れだす人が想定されます
そのため最初から「定期管理は、小さい虫歯や初期歯周病の進行を非常にゆっくりにする効果がある、進行が止まることもある」などと繰り返し伝えておく
ポイントは『定期管理を受ける人はそもそも有病である』『定期管理は疾病の進行をゆっくりにするが、完全に止まらないことの方が多い』『しかしやらないよりはやったほうがいい』
この3つを繰り返し繰り返し伝えることです
院内で配る文書にあらかじめ印刷しておいてもいいでしょう
勘違い患者の勘違い訴訟は何も生まない消耗戦であり患者・担当医双方にとって不幸です、できるだけ回避しましょう
12 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 15:01:03 ID:JL+jo2PX
連投スマソ
静岡じゃあ○付けなどのチェック方式の指導書はダメなの?
>>6 厳密には保健指導用紙出し文書に法定形式はありません
自由に作っていいと思います
しかし指導のとき返還させられてもバカらしいので、○付けでも返還が無いことを県毎に確認したほうがいいでしょう
>>12 厳密には保健指導用紙出し文書に法定形式はありません
自由に作っていいと思います
しかし指導のとき返還させられてもバカらしいので、○付けでも返還が無いことを県毎に確認したほうがいいでしょう
アンカー違いで2回も入れちゃったスマソ
16 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 16:43:33 ID:JL+jo2PX
ありがとうございます。
なんか他の県はOKだけど、静岡ではダメだと聞いたのですが
どのたか静岡情報しりませんか?
静岡は技官がやたら厳しいって聞いたから
独自のルールがあるのかね?
18 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 16:51:59 ID:D8I8Dbkf
○付けがいいのか、悪いのか判断するのは、裁判起こすのが真っ当だと思うが・・・。
そのための歯科医師会じゃないんだろか?
おかしいだろ!保険診療は全国統一のはずなんだから、県によって違うのは違法と思われ。
国保の掛け金も県によって違うのは不平等ゆえ、違法と思われる。
19 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 17:50:54 ID:LCvSYawC
>>18 それは最低限当然ですね。
そんな技官に何かいわれて自殺するぐらいなら、
逆に...というのも当然でしょう。
診療中の説明内容をすべて紙出し文書の中に書かなければいけないというわけではない
文書にはあとあと問題にならない一般的患者指導などだけ書き、病状と治療方針は口頭で説明というのがいいと思われる
21 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 18:31:54 ID:D8I8Dbkf
だったら、一言 『 歯磨き、頑張れ! 』 と・・・・・。
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
渡す文書には患者の義務のみを明示するのが一番良い
「お手入れをしましょう」
「定期管理に来ましょう」
「適度な運動をしましょう」
「規則正しい生活を心がけましょう」
これらの文面には疾病の種類を問わず、有歯顎でも無歯顎でも、虫歯でも歯周病でも、顎関節症でも歯科心身症でも使える汎用性がある
テンプレ化するには最適
みんなもあらゆる局面、疾病、年齢などに汎用できる文面を考えてみよう
ポイントは疾病属性のある用語は一切使わず文面を構成すること
つまりブラッシング、ハミガキ、歯、入れ歯などを使わないようにするとどのような局面でも使える
「ブラッシング」は「お手入れ」などに置き換えると有歯顎でも無歯顎問わず使えるようになる
「お手入れ」「痛み」「よく噛んで」「運動」「規則正しく」などはどのような患者に用いてもいい便利な言葉
>>21 極端な話、有歯顎なら法的にはそれで良いことになります
でも 『 お手入れ、頑張れ! 』 ならもっと汎用性が出ますね
24 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 18:47:04 ID:D8I8Dbkf
φ(゚〇゚;)そうだったのか ・・・♪d(^▽^)b♪サンキュ!
週明け〜・・・。さげ。
26 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 19:50:20 ID:9KMI0646
悪意のある患者に対応できる制度ってどうやって作ればいいんだろう
当り屋みたいなのをうまくかわす方法は無いんだろうか?
あたり屋さん来てますか?
昔一度経験したな。ちょっとタービンで触ったくらいなのに
神経まで痛めたって騒いだやつ。
電話口や受付で騒いで大変だった。
結局、こちらから裁判起したんだけど、
向こうは、裁判に出られるわけもなく相手の負け。
裁判費用、弁護士費用の支払い命令が下されたんだけど
電話で泣きついてきたから許してやった。
29 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 19:29:47 ID:WxvoTClv
>結局、こちらから裁判起したんだけど、
ツワモノですな
自分が正しいと思えばそういう解決法もあるんですね
勉強になる
toriaezu,hoshu.
書けるかな。