>>943 ヒント:アメリカの薬剤師は薬剤変更権が与えられている。
処方箋に商品名を書かれたら、絶対にその商品を出さなくちゃいけない薬剤師とは違うのだよ
>>952 日本でもジェネリックに変更できんじゃないの?
DSの話なのに調剤?まあいいけど。
>>931 例えば、
1.鎮痛剤が胃に悪いということを知っている(素人レベル)
2.アスピリンよりアセトアミノフェンの方が胃にやさしい事は知っている(社員さんには最低知っていて欲しいレベル)
3.なぜ、アスピリンよりアセトアミノフェンの方が胃にやさしいかがわかる(生化学レベル)
2まで分かれば十分だと思いますが、薬学部では3まで勉強します。
ただ、素人さんに説明する分には、2と3の違いはないかもしれませんね。
3の説明しようとしたら
逆にコンプライアンスは悪くなるね
作用機序聞けば薬剤師かどうかなんて一発じゃね?w
作用機序は生化学的な知識は当然必要なわけだし。
Dg.S調剤報酬ランキング
総売上高/調剤報酬額(億円)/調剤実績店舗/
スギ薬局1229/99.7(8.1%)/328店
セガミメディクス786/85.3(10.8)/50店
コクミン559/79/(14.1)
スギヤマ薬品546/71(13.0)/73店
マツモトキヨシ2870/66.2(2.3)
薬の福太郎 /65.8/
CFSコーポレーション1431/65.1(4.5)/
ツルハホールディングス1574/61.1((3.8)/89店
住商ドラッグストアーズ /60.3/66店
ドラッグセイムス809/58.9(7.2)/
DS薬剤師は答えられない低脳ぞろいですけどね
そうでもないぞ。聞かれればかなり周辺の知識まで教えてますw
袋つめ薬剤師の方が低脳なんじゃない?w
DSの店員でも、風邪を治すことと症状をおさえることの違いを分かってない人多いよね。
風邪早く治したいんだけどって客にイブプロフェン入りの推奨品喜んで売ってる。
薬剤師だと、早く治したいなら薬飲まずに寝とけーって思う。
まあ確かにそれが一番早いが症状あるのに我慢しろとはなかなかいえないわなw
>>962 そこが悩みの種ですね。
DSに入りたてのころはそれで客に切れられました。
最近は、症状をおさえたいならこれ(推奨品)がいいですよ。と言えるようになった。
自分が風邪引いたときは、葛根湯飲んでひたすら耐えてる。
964 :
901エヘ:2006/11/25(土) 23:34:19 ID:???
スレ伸びてるねw
>>932 >勧めた薬剤で患者が被害こうむったとき民事で訴えられて
例えばどういうケースが考えられますか?
あと、民事訴訟なってもお金払うのは会社なんで。
>>936 このスレで煽りをいれてる自称薬剤師さんは
薬学的知識で健食の説明をしてくれますよ。
>>910>>918>>920>>921>>925>>926>>929>>933 というわけで、
DS薬剤師は保健所対策以外に存在価値ナシでいいですかね。
お客さんにとっては、クスリの相談する相手が薬剤師だろうと
非薬剤師だろうと、医薬品に詳しければいいのではないでしょうか。
全然理解できてねーしw
これだから素人はw
生化学?は?薬理学は?じゃ医薬品に詳しくなれないんだよw
967 :
901エヘ:2006/11/25(土) 23:44:47 ID:???
医薬品に詳しくはないが素人は騙せるということですw
独学で習得できない知識などない。
そんなもの消え行くだけだから。
誰でも技術以外は独学で習得できるさ。
習得できてない人が多数なんですがw
誰でも勉強すれば東大入れるといって入れない人がほとんどなのと似てるよw
薬学部で勉強する膨大な知識を独学でやるなんて不可能だろうw
そのために大学にいくわけだし。大学入試の何倍も大変よw
971 :
901エヘ:2006/11/26(日) 00:05:49 ID:???
>>968 見当違いな回答されても困るんですが・・・
薬剤師いなくても、監査以外では、全く困らないから
薬剤師なんて必要ないですって言ってるのに
何で素人は騙せるという回答になるんですか?
少なくとも非薬の
>>901がドラッグストアの社員でおれる
のも薬事法の規制のおかげといえるのでは
薬剤師になるためにドラッグを辞め薬学部を目指してた人が薬剤師になったというのを聞いたことがないw
生化すら知らない、薬理なんて全くわからんで、薬を説明していることに罪悪感はないのかw
素人だからないんだろうなw 小学生が良いことと悪いことをわからないのと同じだなw
それはいる!
やくしゅしょう
の資格を取るためにべんきょうするひと
うちの大学には元薬局で働いてましたという人がいたよ。
年は30位だったかな。絶対留年できないといってかなり勉強頑張ってた。
結論としてドラッグに薬剤師は不要、薬事法撤廃でローソンでもドンキでも
医薬品販売おKということでよろしいでつね
978 :
901エヘ:2006/11/26(日) 00:17:57 ID:???
>>974 こちらの質問に答えることができないんですね。池沼ですか?
ドラゴンボール見るんであとよろしく
今、悪魔の便所のいいとこなんで。
ミイラ君よりアックマンの方が弱くね?
基礎があってこその応用。薬理などの薬の基礎ができていないと表面だけの知識に頼ってしまう。間違っていたり、信用のない情報が氾濫しているがそれらも判断できず信じ込んでしまう。育薬の観点からも基礎の知識は必要。
>>978 あなたは医薬品に詳しいと思っておりますか?
OTCの成分と作用機序を全部理解してますか?
基礎がないと応用がきかないんだよな。
つまり、いろんな角度からの質問に答えられない。
しかも、重要なことだったりするから大変。
だから素人は極力薬を売るのはやめた方がいい。
米国ですら薬剤師以外のOTCの説明を禁止してるくらいだしね。
980よりは詳しいまちがいない!
984 :
901エヘ:2006/11/26(日) 00:33:45 ID:???
>>979 確かにおまいさんの言うとおりだよ。
その言葉を製薬会社にも言ってやれよ。
特に宿便が存在するとかいうゼ○○新薬とか
ローヤルゼリーが不眠に効くとかいう○リヤ新薬とか
>>980 素人よりは詳しいんじゃん。
OTCの成分の全てを理解していませんが、
全て理解していなくても業務上全く困りません。
で、作用機序って何ですか?
>>981 ハゲドウ。アックマンもアクマイト光線しか使わないもんな
でも、試合の前の一礼はちゃんとするもんだぜ
作用機序の内容ではなく
作用機序という言葉すら知らなかったか
亜硝酸エステルって薬局で市販されてます?
なんつーか、表層的な知識しかないのに
自分ではわかってると思ってる分だけ質が悪いな。
健康食品なんて海千山千のものを、
さも精通しているかのように自慢するレベルでは危険すぎるわ。
あんなもの、薬剤師でも副作用や飲みあわせの危険性を
把握しかねる場合もあるというのに。
しかも会社が訴えられるだけで自分は関係ないという責任感のなさでは・・・。
応対された客が可哀想でならん。
988 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 04:05:47 ID:fELEPl4j
>>901 『薬学的説明』と『商品説明』について
横槍&長文すまん。
きっと901はただの言葉遊びだと思ってるだろう、オレもそう思うんだが、定義はできると思う。
901にとっては店の中にあるモノ全部『商品』だよな?客にとってもそれは同じだな。
オレが901の居るDSに客として行ったら、やっぱ置いてあるもの全部『商品』としか思わないし。
でも、モノを売るのに免許を掛けるという形で法的に責任を負わなきゃならんとしたら話は全然別だ。
そうなると、薬剤師にとっては全部が商品である一方、全部が『薬物』であるとも言える。
極端な例として、DSで食品を買おうとしている客に、薬を見せられながら
「今この薬(OTC、医療用問わず)飲んでるんだけど、この食べ物食べても良い?」
なんていう、くっだらない質問を受けたとすると、901ならどう答える?
薬剤師だったら、「んな質問すんなよ〜」、と思いつつも、瞬間的に薬の成分と食品の成分を思い浮かべて、
相互作用、特定の成分重複による過剰摂取、その他もろもろのこと考えた上で
「ダイジョブですよ〜」(肯定)とか「やめた方が良いですね」(否定)とか
「ダイジョブですけど、何かあったら受診してくださいね(連絡くださいねとかもあり)」(自己責任)
とか答えなきゃいけない。説得力つけようと思ったら、その根拠も言うだろうが。
そうしておかないと、あとで問題が起こった時に色々ややこしいことになる可能性があるからな。
それが責任を負うってことだ。
つまり薬剤師が薬剤師として客に言う説明は、
どんなくだらないことでも「薬学的説明」になっちゃうんだよ。
薬学的知識をベースに説明してると解釈されて当然だからな。
逆に、901のような立場の人間が、どんなに薬学的知識を身につけて説明したとしても、
責任が伴わない以上、それは『商品説明』の域を出ない。
医師の資格が無いヤツが「医学的に〜」とか言ってもネタにしかならんのと同じ。
「お前に医学の何がわかんのよ?」「責任取れんのかよ?」って言われて終わりだ。
まぁ、そういうことなんじゃねーかな?
薬学部出ると一応有機成果薬理の入門レベルは知ってることになってる
(たいていは単位をとって酷使が済んだらマスターしたと勘違いして後は忘れるだけだが)。
その基礎をもとに病院でもDSでも応用するのは人間力次第やね
みんな釣られすぎ
991 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 10:04:25 ID:ph4AwASG
最近はお客さまも知恵を付けてこられるからね。
商品説明以前に「あなた、薬剤師さん?」と聞かれた時点で
白衣を着たなんちゃって薬剤師の一般店員は何も答えられないw
そういえば某安売り店でお客さまの「あなた、薬剤師さん?」の
質問をひたすら笑顔でかわしてる店員を見たなぁ…
何度も質問したお客さまが「この人は薬剤師だ」と思い込んだらしく
商品について尋ねたら滔滔と説明し始めたけど。
でも「白内障の原因は目の疲れ」じゃないからねwww
>954-956
アセトアミノフェンの作用機序を教えてください。
993 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 10:24:50 ID:sQo/it7o
そんなわかりきった質問をするなw
アスピリンをピリン系だと思ってる奴多いしな
>>993 答えてくださいよ
もちろん調べるの無しでね
996 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 12:52:05 ID:jOI6a2jE
薬剤師だけどおれはわからん
コックスが関係してるのしか覚えてない
997 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 13:05:21 ID:jOI6a2jE
ドラッグはべつに俺は否定しない
ただ土日や祝日やすめないのは俺はいやだ
確かにそこが一番のポイントだな。
土日祝日休めるなら働き方によってはやりがいあるとおもうのだが。
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。