■■■推薦教科書(医学専用)第11版■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 00:49:02 ID:???
あっというまにSTEPの出来上がり。
860名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 00:57:22 ID:???
あれ、とある分野の権威でこの本を薦める役の俺の出番は?
861名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 15:27:32 ID:???

ないw
862名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 17:41:01 ID:???
通読できて内科の概要が分かる
内科学の入門書を探しているのですが、
一目でわかる内科学ってどうでしょうか?
読んだことある方、その他良書をご存じの方
いらっしゃいましたらコメントをお聞かせください。
863名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 18:13:22 ID:???
>通読できて内科の概要が分かる
STEPでいいんじゃね?
一目でわかる内科学は通読は出来るけど内容は全然足りない。読むというより見る本だし
864名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 18:19:05 ID:???
一目で見る内科学にもたくさん読むところはあるよ。でも、確かにSTEPに比べれば全然足りない。
目的が国試ならSTEP。医学部の勉強はSTEP+教授の変態プレーに適応で十分。
865名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 20:44:45 ID:???
STEPで全般を理解する。
イヤーノートで随時復讐する。
クエバンを解く。
国家試験に合格する。

以上が地方医大の一般的な学習方法だべ。
866名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 21:25:17 ID:???
「イヤーノートで随時復讐」って恐ろしいなw
確かに人を殺せそうではあるが
867名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 21:26:18 ID:Aaqw9LTV
あげたる
868名無しさん@おだいじに:2007/02/06(火) 22:56:12 ID:???
むかつく奴がYearNoteを買う

盗む

むかつく奴がYearNoteを買う

盗む

むかつく奴がYearNoteを買う

盗む
869名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 01:09:12 ID:???
そしてタイーホ
870名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 09:44:27 ID:???
デカデカとマジックで名前を書けば盗む奴はいない
本の側面だと消すのが面倒くさいから効果あるよ
871名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 15:02:02 ID:???
てか盗むやつがいるとかどんだけだよwその医学部。
872名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 23:56:20 ID:???
ただのバカ!医学部!!
873名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 01:33:17 ID:???
でも図書館とかで置きっぱなしにしてたら盗まれるよ
874名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 13:15:58 ID:???
ステップって面白いなぁ。
変なたとえとかが不意に出てくるから、授業中に読んでて笑いそうになるわw
875名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 13:46:56 ID:???
俺はステッドマンを買って2週間で盗まれましたが?
876名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 18:51:04 ID:???
やろうか?
俺使ってないし
877名無しさん@おだいじに:2007/02/08(木) 19:00:37 ID:???
くれ
878名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 15:49:51 ID:???
オナニーに最適な本は何でしょうか?
879名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 16:00:04 ID:???
つ標準泌尿器科学
880名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 17:15:42 ID:???
医学部の重要な科目って、各学年いくつか挙げるとすると何??
881名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 17:19:34 ID:???
基礎→生理>解剖>生化

臨床→内科>>>産科小児科>>外科>>>>>>その他
882名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 17:40:32 ID:???
組織学が一番重要だろ。次に病理か。
883名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 17:57:19 ID:???
生理>>組織=病理>>解剖>>>>>>>>>>>その他
884名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 00:15:05 ID:???
1年 東医体>>>一般教養
2年 東医体>>>生理>生化>解剖
3年 東医体>>>内科>外科
4年 東医体>>>CBT>OSCE
5年 東医体>>>病院見学>>病院実習
6年 公衆衛生=東医体>>>医局説明会>>国試勉強
885名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 01:04:41 ID:???
844
 あほの典型例やな。
 部活を真剣にやる時間がもったいないわい。
 適当にバイトして、たくさんの女とセークスしまくって、
 人生経験をつむ時間を無駄にしていると気づけよ。
886名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 02:00:29 ID:???
そう思うならそうすれば?
887名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 02:57:19 ID:???
生理生化解剖は二年
内科外科は三年と決まってるの?

俺のところは生理も解剖も三年になってからなんだが
888名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 03:31:39 ID:???
>>887
決まってるわけないだろ。馬鹿。死ね。
889名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 09:34:17 ID:???
部活するやつあほ
890名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 09:43:53 ID:???
ちがうちがう

あほだから部活すんの。
891名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 09:54:18 ID:???
2ちゃんは部活やってないヒッキーの僻みレスばっかだなw
892名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 10:53:52 ID:???
age
893名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 10:55:24 ID:6JFmHGKr
はげ
894名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 11:43:20 ID:???
生理学が大嫌い&不得意な俺は、何処にも行けなさそうだな・・。

解剖、病理、公衆衛生・・・

位か
895名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 14:48:33 ID:???
生理が苦手なのに解剖、病理にいけるわけないだろ。
896名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 15:18:09 ID:???
生理学テキストは解りやすいのだけど、全般的に端折りすぎ。
高校生物の教科書みたい。

かといって、標準生理は・・・・素人にはお勧め出来ない。
897名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 15:37:02 ID:???
部活やってて後悔した。
時間の無駄使いだった。
結局友達はできたが、
部活をしなくても友達なんてできる。
この五年間の思いではつまらないものばかり。
898名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 15:57:37 ID:???
自業自得
899名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 16:28:49 ID:6JFmHGKr
あげ
900名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 16:29:24 ID:6JFmHGKr
900
901名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 17:08:11 ID:GE+qUMXO
>>897

それ欝なんじゃないの?
902名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 18:44:07 ID:???
>>897
お、がんばれ!がんばれ!がんばれ!
とにかく死ぬまでやってみろ!
がんばれ!がんばれ!
903名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 19:00:13 ID:???
禁忌乙w
904名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 20:04:28 ID:???
〜いろんな夢を諦めて人は大人になっていくのだろうか〜

ミルコ・クロコップvs美濃輪育久
905名無しさん@おだいじに:2007/02/10(土) 20:42:56 ID:???
ハリソン日本語第二版は第一版に比べて内容はかなり変わっていますか?
私は、第一版をもっているのですが、第二版の原書は04年のものということなので
今更買い直すのもどうかな、と思っているのですが。
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか。
906名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 10:12:13 ID:???
部活辞めたよ一年間で。
907名無しさん@おだいじに:2007/02/11(日) 10:50:49 ID:???
漏れは3ヶ月でやめたw
908名無しさん@おだいじに
飲み会とか、飯おごってもらいまくって
バックれるのが一番賢いね。