医師国家試験に向けて 偏差値40以下限定 3浪目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
1 名無しさん@おだいじに sage 2005/12/04(日) 23:22:57 ID:???
バカ限定です
2名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:39:39 ID:???
第100回医師国家試験合格確定記念カキコ
3名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:39:53 ID:???
2!
4名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:40:24 ID:???
採点スレの現段階の最新版で再計算。エクセルって便利だぁね。

A 41/60 68.3%
B 44/80 55.0%
C 22/30 73.3%
D 41/50 82.0% 3倍すると123/150
E 45/50 90.0%
F 29/60 48.3%
G 78/120 65.0%
H 24/40 60.0%
I 23/40 57.5%

臨床:A+C+F+I=115/190 60.5%
一般:B+G=122/200 61%
必修:3*D+E=168 84%
試行:H=24/40 60%


さて、これから
5名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:40:39 ID:???
>>3
だっせーーwwww
6名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:41:35 ID:???
1 名前:名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 12:21:05

合格ラインはどのくらいとお考えですか?
私の予想は
必修80%
一般65%
臨床66%
くらいです。


8 名前:名もない[名無し]さん 投稿日: 2006/02/21(火) 15:43:45

今年で5回目の酷使を受験した俺が大胆予想。

必修80% これはガチ
一般64% G易化+B難化で例年と同等か?
臨床63% X2増加K2K3絶滅に伴い平年よりやや↓、X2祭の98回と同等か?


-----以上引用-----
色々言われてるけど、俺もだいたいこのぐらいがボーダーだとオモ。
71:2006/02/21(火) 19:42:41 ID:???
過去スレ

医師国家試験に向けて 偏差値40以下限定
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1133706177/

医師国家試験に向けて 偏差値40以下限定 2浪目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1139459741/
8名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:42:44 ID:???
やっぱり例年に比べて易しいっていうのは確実なんかな?


去年までは過去問、模試復習しだだけじゃ点数取れない仕様だった?

毎年今回みたいに皆出来たとか言ってて結局65%くらいがラインになってんじゃないの?
9名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:44:38 ID:???
68%って年があったからね。
何回目だっけ。
7割とってもやっぱ安心できない。
10名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:45:04 ID:???
今年の受験生のレベルがやや高いとしても臨床は絶対下がる、
K2・3廃止、X2祭り、F割れ問連発等、下がらないはずがないw
11名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:47:37 ID:???
漏れの予想合否ライン

必修 148/184 (臨床5問、一般1問が不適切で除外)
一般 130/200
臨床 130/200 (145/230くらいが相場) 
12名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:50:42 ID:???
K3廃止は間違いなく得点にひびくだろーな、
あれって選択肢5つのうち1つでも確実に消せる選択肢があれば、
そこからは適当に選んでも50%の確率で正解だったしなw
13名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:52:39 ID:???
ここだけの話、ボーダー予想に関しては
本ヌレや採点ヌレの連中よりこのスレの方が信頼できる。
14名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:53:59 ID:???
スレタイを医師国家試験を終えてにして欲しかった。
また受けるみたいでなんか鬱・・・orz
15名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:54:41 ID:???
ココのやつらは、それしか考えてない!
16名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:54:44 ID:???
>>14
俺はまた受けるから問題なし。
17名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:04:13 ID:???
一度で受からないと、何度も浪人する可能性が高い理由が体感できた
つまり、こんな簡単な試験ですべるのは、よほど勉強してないからだ
18名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:07:01 ID:???
また来年受けそうな俺 → (1/20)
19名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:07:40 ID:???
(2/20)
20名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:07:45 ID:???
必修:80%
一般:68%
臨床:68%

これが合格ラインだ!!
21名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:07:52 ID:???
つか、落ちた後にモチベーションを維持するのが難しいんじゃないの。
落ちる奴も大半はぎりぎりでしょ。
22名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:08:58 ID:???
>>20
K2・3絶滅X2祭で68%とかどう考えてもアリエネ。
23名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:10:10 ID:???
3/20
24名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:10:32 ID:???
>>22
K2・3が絶滅してくれたおかげで、今年の国試はかなり簡単になったのだが・・・
25名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:10:41 ID:???
>>21
落ちた奴の中にはバイト三昧になる貧乏な家庭の人も多いし。
26名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:11:17 ID:???
>>24
おまえだけ
27名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:12:08 ID:???
>>24
はいはい乙。乙。
28名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:12:54 ID:???
>>21
大学浪人の場合もそうだよな〜
モチベ維持と、知識維持が一番大変。
29名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:13:48 ID:???
>>24
おめでとう^^
いいお医者さんになってね^^^;;;;
30名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:14:41 ID:???
意外と学校に居る間に習った細かい事の積み重ねってのがあるから
浪人してるとそういうのが記憶から抜け落ちていってきつい。
31名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:14:42 ID:???
>>4>>11ぐらいがいいセンいってんじゃね?
32名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:15:37 ID:???
>>31
いや、>>4はさすがにヤヴァ杉 >>6の間違い?
33名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:15:56 ID:???
ポリクリ(臨床)からも離れるしね。
浪人きついっすよ。
もうすぐCBT組も国試受けるから早めに受からねばならん。
34名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:16:17 ID:???
実際、浪人してる人で予備校いかない人ってどれぐらいいるもん?
35名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:16:46 ID:???
>>34結構多い。
36名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:16:58 ID:???
CBT組が国試うけるようになると、浪人組はツラそうだな。
今の4年(新5年)からCBTだっけか?
37名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:17:29 ID:???
>>32
スマソ。>>6の間違い。
38名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:17:50 ID:???
>>36
だと思う。
CBTスレ見に行ったけど連中レベル高い。
マジやばい。
39名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:18:29 ID:???
現役9割に対して、1浪目で合格率6割ちょいだったっけ?
予備校組はだいたい受かるだろうから、宅浪組がキッチリ合格率下げてるんだろうな。
40名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:19:28 ID:???
>>38
来年は絶対とおさなきゃマズいな・・・。
41名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:20:07 ID:???
浪人しそうな人に質問

どうやってモチベ保つ?
教科書・QB他は買い換える?
42名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:25:39 ID:???
宅浪はきついぞ。
予備校いった場合でも一人で勉強するの苦手な人で、
さらに友達作るの下手くそな人はきつい。
居場所がなくなり予備校行くのが辛くなる。
どの状況でもできる人はどこでも大丈夫。

モチベは状況にもよるな。
宅浪だとかなりきつそう。
少なくとも模試は受けた方がいい。
ただ家で黙々とやるだけじゃ危機感がなくなる。
43名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:27:15 ID:???
・国試はいまが過渡期であること
・臨床重視の問題傾向

これらを考えると、200万払ってでも専門の予備校の知識を仕入れた方が確実だろうねえ。
浪人すればするほど、最新の医療知識・国試知識から離れていくわけだし。
44名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:27:54 ID:???
俺は友達も卒業留年したので落ちたら一緒に勉強する。
45名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:28:49 ID:???
現役の勉強会に混ぜてもらうのが一番いいような希ガス。
でも向こうに迷惑だしな。
46名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:31:14 ID:???
勉強会も難しいぞ。
友達たくさん作りすぎて、みんな一緒にとかってなると結局バラバラになっちゃう。
一年間一緒だから人間関係に問題もできたりもする。
ブレイン1,2人入れて少数でやるのがベスト。
47名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:40:56 ID:???
これが勝利の鍵だ!

> 95回           96回           97回           98回                99回
> 必修 160/200(80%)  必修 160/200(80%)  必修 160/200(80%)  必修 149/186 (80%)   必修 155/193 (80%)
> 一般 130/200(65%)  一般 130/200(65%)  一般 127/200(63.5%) 一般 129/200 (64.5%)  一般 127/200 (63.5%)
> 臨床 373/600(62.2%) 臨床 409/600(68.2%) 臨床 395/600(66.15%) 臨床 376/600 (62.6%)  臨床 393/600 (65.5%) 
48名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 21:36:37 ID:???
もまいらはもう来年の心配をしてるのか。
49名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 21:37:31 ID:???
勉強会なんて馬鹿の集まり
神の講義の足元にも及ばなかった
50名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 21:43:59 ID:???
200万も払って勉強会並だったら詐欺だってば。
51名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:02:10 ID:???
俺臨床63%一般65%なんだけどやばいかな?
必修はギリで足りないから不適切問題が削除になってくれれば
今年はX2祭りだったしなんとかギリギリで受かると思ってるんだけど。
52名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:04:20 ID:???
梃子4偏差値33⇒国試:必86%、一84%、臨76%のおれがボーダー予想。

X2祭りだからボーダーが下がる!とか言われてるが、それは一概には言え
ないだろ。「X2による難易度の上昇」という要素があるのは認めるけど、
それ以上に「問題の易化」という要素の方が大きくね?
それに、難易度を無視して正解できる要素が他にもあんじゃん。過去問
からそのまま出題されていた問題がとても多かったってのがそれ。
選択肢の並びだけで正解が分かった問題がいくつもあった。マークしてから念の
ため問題文だけは一応読んだけど。

以上を踏まえて…
必修80%
一般71%
臨床69%
くらいと予想。
53名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:08:20 ID:???
うーん。
今回は臨床はやはり68〜69%ですかねぇ。
54名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:17:58 ID:???
どっちのスレでも臨床7割切ってる人少ないよね……
55名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:28:09 ID:???
洗濯バイアスだと思うけどね〜
56名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:31:47 ID:???
TECOMの模試評でも
「今年度は受験生がハイレベルです」って言ってたもんね。
57名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:34:13 ID:???
しかしその梃子4を受けてない受験生が1000人いるわけで。
58名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:38:17 ID:???
しかし一般も
これまで65%前後だったボーダーが
いきなり70%までに上昇するのかなぁ・・・

相対基準だから何があってもおかしくないけど。
59名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:41:31 ID:nXvPUtSZ
いきなり、とは言っても、過去に似た事例があるからな。
95→96だが、
> 臨床 373/600(62.2%) 臨床 409/600(68.2%)
69%や70%overもありえない話ではないと思う。
60名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:45:44 ID:???
100回の予想
必修80%
一般65%
臨床67%

必修は例年通り80%
一般は65%前後で例年安定している
臨床は多少変動するが96回の68%は超えないだろう

ここみてるひとみんなが受かることを祈ってます
61名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:54:54 ID:???
99回
必修 80%
一般 63.5%
臨床 65.5%

100回
必修 80%
一般 69%
臨床 70%

101回
必修 80%
一般 75.5%
臨床 76.5%

102回
必修 80%
一般 81%
臨床 81%
62名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:57:13 ID:???
それ、どっちが必修なんだよw
63名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 22:57:32 ID:???
>>61

>102回
>必修 80%
>一般 81%
>臨床 81%

必修の立場は・・・
64名無しさん@おだいじに :2006/02/21(火) 23:01:06 ID:nXvPUtSZ
しかしさー、試行問題ってそのうち必修に入れるつもりなんだろ?
スリッパとか、形成外科のデザインとか、必修に入るようになったら、
今度は必修落ちがバサバサ出るようになるだろうな。
65名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 23:48:32 ID:???
必修が今の臨床一般並の難しさになって、臨床一般がさらに難しくなる予感
66名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 00:10:11 ID:???
>>56
毎年言ってるw
67名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 00:14:41 ID:???
>>66
一昨年は言わなかったよ。
68名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 00:41:29 ID:???
大虐殺の年とかのカキコはあったがな・・・。
もう終わったことだし、ここ一ヶ月は自分のことに専念してもいいんじゃないか?
69名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 01:41:20 ID:???
必修84%、一般83%、臨床73%、禁忌が必修だけなら踏んではいないと思うけど
怖くてたまらないよ・・今年はレベル高いんでしょ?
70名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 02:02:45 ID:???
>>69
また来年があるよ
71名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 02:14:00 ID:???
72名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 11:15:41 ID:???
>>69
来年はしっかり勉強して下さい
73名無しさん@おだいじに :2006/02/22(水) 11:16:00 ID:???
   _,,_    こ な お
 щ(゚Д゚ )  れ ぜ お
   ヽщ |   ほ 私 神
   < <   . ど は よ
         ま
         で
         に
74名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 11:39:53 ID:q1CaSUu1
ばかやろう、俺みたいに必修79.5%一般64%臨床61%くらいの奴以外は
心配する資格なしだ、分かったか
75名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 11:42:41 ID:???
それはもう心配するまでもなくダメかもわからんね
76名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 11:57:53 ID:???
臨床だけいつも悪くて、テコ4臨床の偏差値42だが、
割れ問 全部×にして、必修87%、一般80%、臨床67,3%(155/230)
微妙だな、引っ越せないじゃないか。
77名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:00:21 ID:???
>>74
必修84%一般64%臨床60%の俺も入れてくれ。
78名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:15:00 ID:???
まぁ一般臨床それぞれ65%ない奴はとりあえず厳しいかもな
65〜70%はボーダー、7割超えは安全圏だろう
79名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:17:55 ID:???
必修86&、一般67%、臨床66%の私は微妙すぎて動きがとれません。
可能性は半々といったところでしょうか…。
もうこうなると一刻でも早く結果が知りたい。
80名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:36:37 ID:kP2VD+wl
79は発表でてみたら受かってるよ。きっと。
漏れも一般69%で解放感全くなく休みを過ごしてまつ。

81名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:47:45 ID:???
>>79
臨床66%って・・・漏れも同じくらいだ。
ちょっと気分が安らいだわ。
82名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:52:13 ID:???
俺なんて必修159だよ・・・・
もう無理だ・・・

83HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 12:54:30 ID:???
国労くらいで人生は変わらないぞ
84名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 12:58:33 ID:kP2VD+wl
今回は臨床65%あればきっと大丈夫だよ。
一般も65%越えはないっしょ。
みんなそれなりにがんばったんだから受かったと思って
貴重な休みを過ごしましょうよ。
受かったとき後悔しないように。

85名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 13:33:37 ID:???
必修90%、一般80%、臨床65.7%(151/230)
自分もすごく不安。
>>84の言葉が、たとえ根拠がなかったとしても
今の自分にはすごく救いになる。
こうやって自分の成績をさらせただけでも
気が楽になったよ。

せっかくだから、開き直っていい休みに
みなさん、していきましょう。
86名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 13:49:55 ID:???
>>70-72
家の事情で「また来年」は絶対許されないんで・・
ストレートに言われると結構きついわ
まあ、自分が悪いんだけどさ
87名無しさん@おだいじに :2006/02/22(水) 13:56:15 ID:???
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
やすみおわったらうかるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ うかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
88名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 14:09:53 ID:???
86とは別人だが、最近実家がえらいことになって借金まで抱えて、
子供の面倒を見る余裕なんてなくなったどころか、おいらが家族を
支えていかなければいけない状況に。
なのにマークシートミスをしたっぽい……心窩部がキリキリ痛い。
89名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 14:25:51 ID:???
新人医師、激務の小児科避ける?学会調査で志望4割減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000117-yom-soci
90名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 15:41:29 ID:???
第100回医師国家試験対策スレ16 楽日
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140358665/
第100回医師国家試験答え合わせスレ5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140585293/
第100回医師国家試験 答え以外の感想スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140505629/
第100回医師国家試験−結果評論
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140578279/
第100回医師国家試験終了!合格発表まで何をする?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1140580994/
91名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 17:24:50 ID:???
>>82

おまえなあ、素で必修8割とれないくせに、
除外問題は全て正解していると思ってんのか?

除外問題が1問あれば159/197(80.1%)じゃねーか。
今年は5問はでるっつーの!
92名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 17:25:39 ID:???
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/    人生オワタ
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
93名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:22:42 ID:gq9rTcDM
あたしは割れ問除外で
必修が147しか無かった!!
落ちちゃうかもー><
94名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:29:02 ID:???
確実に落ちちゃうよそれ・・・。
95名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:30:05 ID:???
>>93禁忌を3つ踏んだ俺よりやばいよ。
96名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:32:21 ID:???
>>93
どうにかなるって
97名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:34:22 ID:???
必修が147しか無かったのですか
それはさぞつらいでしょうね
9893:2006/02/22(水) 18:36:25 ID:gq9rTcDM
ちなみに割れ問だと
D:9酸素・14甲状腺・21うつ・27略語多し
  46e節煙・47浣腸・49流動食
E:41減塩
にしました。
やっぱおちちゃいますかね><。。
ギリギリいけたらって願ってます。。

99名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:37:30 ID:???
>>98
どうにかなるって
100名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:38:12 ID:???
>>98
残念だけど、それほとんど間違ってる可能性が高い選択肢だよ
10193:2006/02/22(水) 18:38:58 ID:gq9rTcDM
やだよー!!
もう浪人したくないです><
102名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:39:15 ID:???
>>98
でもだいじょうぶだと思いますよ
103名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:40:09 ID:???
Iは8割以上できたんだが、Iからも試行問題があると、点数下がっちゃうな。やばす。
いまのとこ 臨床68.3% (157/230)
104名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:40:17 ID:???
ちゃんと毎晩オナニーしましたか?
105名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:41:19 ID:???
>>98これでどう?
酸素は絶対に間違いだが不適切扱いと思われる。
甲状腺は正解で、正答率6割ぐらいで適用されるのではないか。
欝は間違い。これは不安障害で正解者が結構いるみたいなので採用。
略語多しも間違い。指導医が正解でこれも正解者が多いと考えられる。
節煙は間違いだろうが不適切問題。
浣腸は正解で採用。
流動食は間違いだが不適切になる予感。
減塩は正解で採用。
と、思われる。
10693:2006/02/22(水) 18:41:51 ID:gq9rTcDM
>>102
ほんとですか。。
優しい方ですね。。ありがとうございます。。
107名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:43:23 ID:???
つーか9、14、21、27、47、49は普通に割れずに
答えあわせスレで話ついたっしょ。
どっちみち落ちてるよそれ。あってるのはD14、47だけ
間違い確定はD9、21、27、49、不明D46、E41かな?

不明が全部あってたとしても足りてないね、不合格確定だよ。
108名無しさん@おだいじに :2006/02/22(水) 18:47:15 ID:???
割れ問抜かしても8割いかないくらいだと、臨床も一般もヤバいんでは。
偏差値40いったことないこのスレの多くが9割イクのに、>>98は模試さえ受けてない組みか?
109名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:51:06 ID:???
>>108割れ問抜かすから8割行かないんでしょ。
ついでに、不適切があったらその分正答「率」上がるんだよ。
110名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:54:11 ID:AK2HKnVi
今年の一般、臨床のボーダーはほぼ8割だね。これが現実。
いかなかった人、7割代後半で喜んでた人、ご愁傷さまです。
11198:2006/02/22(水) 18:56:53 ID:gq9rTcDM
ちなみに。。。
一般・臨床は7割前後でした。
模試はテコ4の一般・必修をやっただけで、
提出はしたことないです。。
112名無しさん@おだいじに :2006/02/22(水) 18:57:10 ID:???
>>109
誤解招くような書き方してスマン。
言いたかったことは、割れ問抜かして点数下がっても…って意味だった。
113名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:58:22 ID:???
必修できない奴=日本語弱い奴、つまり医者の適正がなかったわけだ。
あきらめて他の仕事さがすべき。
114名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:58:38 ID:???
>>110=精神および人格異常者
115名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:59:32 ID:???
113は非医学部生
116名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:01:00 ID:???
>>105
酸素or呼吸数より甲状腺or副腎の方が不適切になる確率高いと思う・・
117名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:03:43 ID:???
>>>111
一般・臨床は7割前後ならまず大丈夫だと思うよ。
118名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:06:54 ID:???
一般・臨床7割あって、必修だけ足りずに落ちていく奴がどれだけ多いことか・・・
というかほぼ全員だ、必修8割は絶対基準である以上満たさなかった奴は絶対落ちるんだよ。
119名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:11:57 ID:???
>>118
去年、一般と臨床で落ちましたが、なにか?
120HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:13:28 ID:???
不合格までの5段階

低得点を否認→怒り→取引→抑うつ→不合格を受容

あなたは、どこまできましたか?w
121HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:14:22 ID:???
臨床7割じゃ足りないって
今年は・・・
122名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:14:50 ID:???
最初の三段階をすっ飛ばしていきなり「抑うつ」期に入っております
123名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:15:28 ID:???
だが心配のしすぎではないか?
なあに、かえって人間力がつく
124HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:15:33 ID:???
まもなく佳境に入りますよ
125HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:16:17 ID:???
つまづいたことのある人間の方が人間味のある医者になれんだよ
126名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:16:57 ID:???
>>121
まだあおってんのか。去年もこんなやついたな。
終わったら土下座しろよ、おまえ。不安感をあおった罪だ。
127名無しさん@おだいじに :2006/02/22(水) 19:17:16 ID:???
1週間くらい、国試の話は忘れることにするよ。
さよなら みんな。
別に樹海行くわけじゃないけどw
128HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:17:25 ID:???
ええ あおってないのに素直な感想なのに・・・
129名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:18:23 ID:???
まあ、普通に考えて93は合格だろ。
130名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:18:28 ID:???
>128
そか、そりゃ悪かった。
131名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:24:11 ID:???
結構周りに臨床7割切りがいる。
7割とってたらとりあえず大丈夫な予感がしてきた。
132HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:24:48 ID:???
まじで?
やったーーーーーーーー
133HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:25:19 ID:???
周りというのは、このスレの住人のこと?
それとも、リアルなお友達のこと?
134名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:26:01 ID:???
みんなぶっちゃけいつから勉強しはじめた?
俺、夏から…もっと早くすべきだった。
135honge:2006/02/22(水) 19:26:28 ID:???

とりあえず、記念カキコ
136名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:26:43 ID:???
>>134
2月から
137HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:26:48 ID:???
おれ夏休みは、全部で10時間くらいしかしなかった
本格的にはじめたのは、12月下旬からだった
138名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:29:24 ID:???
俺は本格的には9月かな。
それまでは適当。
飲みにも行きまくりだった。
139名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:29:37 ID:???
>>137

旧帝?
140HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:30:07 ID:???
あい
141名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:30:25 ID:???
>>136

2月て5年の?
142名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:30:40 ID:???
偏差値19って何の偏差値なんだ?
143HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:31:01 ID:???
必修ですよ
144名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:32:06 ID:???
本格的に始めたのは一週間前だな
臨床・一般ともに8割超えたけど
145名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:32:11 ID:???
だから何の?
どこかの模試?
146名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:32:24 ID:???
5年でメジャーと小児産婦終わらせた奴いたよ。きちがい
147HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:32:57 ID:???
あ 梃子Aです
148名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:33:29 ID:???
>>144

ほら吹き乙。
149HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:33:32 ID:???
>>146
そういうやつは 出世しないってw
150名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:33:45 ID:???
>>133
リアルなお友達。
151HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:36:21 ID:???
そうですか安心しますw
152名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:37:03 ID:???
>>141
6年だよ。
ポリクリが11月まで、卒試が12月まで、追試が1月まであったから、
もちろん合間を縫って少しずつやってたけど、まとまった時間が
取れなかったって意味でね。
153HENSACHI @ 19:2006/02/22(水) 19:38:15 ID:???
うちより遅いねそれは 宮廷ですか
154名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:39:08 ID:???
そうです プゲタ
155名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:39:33 ID:???
卒試が国試に準じたものだったら大丈夫なんじゃないかな。
156名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:39:42 ID:???
>>153
そうだよ
157名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:40:40 ID:???
先生は、試験が2月に繰り上がったのを知らなかったんじゃないですかね
158名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:41:01 ID:???
いくらなんでもそれはないだろw
159名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:44:31 ID:???
宮廷ならありうるwww
160名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:45:40 ID:???
そ、そうなのか!?
宮廷おそるべし。
161名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:04:11 ID:???
俺も落ち着いて休めない一人だ。
一般157/200
臨床159/230
必修180/200

臨床なんだよ一体
162名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:07:14 ID:???
161さん
よかったら、てこ4の偏差値を教えてください
163名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:12:18 ID:???
hongeさんて人はどの会場でうけたのだろう?
164名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:13:43 ID:???
ここは偏差値40以下だよ
165メク36:2006/02/22(水) 20:23:47 ID:???
ふう
自己採点@2ちゃん完了

A 43/60
B 56/80
C 24/30
D 39/50
E 47/50
F 47/60
G 91/120
H 27/40
I 32/40

臨床 173/230
一般 147/200
必修 164/200

割れ問は全部ノーカウントだからあとはこれより点数が下がらないことを祈るのみ
166名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:29:39 ID:???
点数晒す人はついでにパーセンテージもよろしく。
計算するのすら面倒くさくなるほど脳みそテンパってるのでw
167メク36:2006/02/22(水) 20:43:34 ID:???
パーセンテージは
臨床75.2%
一般73.5%
必修82% だよ。

最後に成績を確認したのは冬のメック模試で偏差値36くらいかなあ
168名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:48:14 ID:???
      95回       96回       97回        98回       99回
必修 160/200(80.0%) 160/200(80.0%) 160/200(80.0%) 149/186(80.0%) 155/193(80.0%)
一般 130/200(65.0%) 130/200(65.0%) 127/200(63.5%) 129/200(64.5%) 127/200(63.5%)
臨床 373/600(62.2%) 409/600(68.2%) 395/600(65.8%) 376/600(62.6%) 393/600(65.5%)
 
今年に限って7割ボーダーってことはないだろ。X2多かったし。
169名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:51:03 ID:???
と信じたい。
170名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:57:49 ID:???
X2が増えてk2、k3がなくなった分去年の方が簡単に感じたけど
一昨年と同じレベルじゃないの?
171名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:57:50 ID:???
とりあえず信じといてねw
172名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:58:59 ID:???
信じるものは救われる。。。
173名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:00:19 ID:???
漏れのを晒します。
解答そーすは上位旧帝優秀グループ

A 48/60
B 68/80
C 26/30
D 45/50
E 48/50
F 47/60
G 98/120
H 32/40
I 26/40
 テコム4回偏差値41
割れ問は面倒だから省いてない。
どうなんですかね
174名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:02:36 ID:???
クソして寝ろ
175名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:02:47 ID:???
阪大か・・・
176名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:04:35 ID:???
捏造してるなw
177名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:05:05 ID:???
とりあえずPCど素人ということは分かった。
178名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:05:16 ID:???
中途なとり方は兄弟じゃね
179名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:05:42 ID:???
たいしたこと無いな、臨床8割きってるじゃねーか
それじゃ、不合格だろう
180名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:16:33 ID:???
8割切ってたら不合格なんだ
181名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 21:17:42 ID:???
全角数字を拝めるスレはここですか?
182名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 22:22:55 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
183honge:2006/02/22(水) 23:54:28 ID:???
もう、あかんかもね


臨床 143/230
一般 127/200
必修 134/200

184名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 23:57:46 ID:???
さすがに必修134は救いようがありませぬな。。。
185名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:12:00 ID:???
honge。。。
ちゃんと勉強はしたのか?
186メク36:2006/02/23(木) 00:26:12 ID:???
必修臨床が13問削除になったり複数正解になればまだ可能性はあるのでは?
187名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:31:25 ID:???
>>183
全然可能性あるよ
俺なんて必修5割、一般4割、臨床4割だったからもうだめだ
悪かった奴って誰も書き込んでないのな
188名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:36:01 ID:???
悪かったやつあまり書き込まないから7割越えでも不安になる。
書き込まない気持ちもわかるがな。
189名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:51:14 ID:???
なんか見てると、臨床で苦しんでる人多くないですか?
必修や一般でもそこそこ取れている人でも。

ってことは、やはり今年の臨床は結構難しかったのかな…
問題見るに、そこまでじゃないから、やはりX2に苦しんだのかも。
出来る人と出来ない人の差がつく試験だったんでしょうね。

某予備校でも言ってましたが、
『平均は上がるけど、ボーダーはほとんど変わらない』
ってのも信憑性あるのでしょうか…

自分も必修9割超えてるけど、臨床で震えてる1人です^^;
190名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:53:01 ID:??? BE:119724825-#
∧_∧
( ´・ω・)  ボランティアしようよ〜
( つ旦O
と_)_)   旦
191名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:55:03 ID:??? BE:119724252-#
【UDがん研究ボランティア】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140525249/l50
192名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 01:13:30 ID:???
臨床は結構難しかったんだと思うよ。
解き終わった段階では手応えバッチリ!ってな感じだったんだけど、
蓋開けてみたらボロボロ間違えてた。
逆に一般は手応え通り。
193名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 01:31:57 ID:???
そうそう。俺もそんな感じでしたよ。一般はKタイプなくなったけど、問題自体は簡単だった。
臨床もいけたかなって思ったけど、X2も多いし、結果はボロボロ…
俺の友達も臨床で震えてた。やっぱX2だと頭良い人じゃないとキツイ…
194名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 02:15:34 ID:???
k2k3が消えてX2増えたのにはびっくりしたよ。
できる層とできない層がくっきりわかれる試験だな
195メク36:2006/02/23(木) 02:15:42 ID:???
臨床はマニアックな疾患は例年と同数くらいとしても
既出の疾患も問う内容を変えたりしてて一筋縄ではいかない問題とか
結構あったと思うよ。
196名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 02:17:52 ID:???
国試後にもK2K3X2の意味が理解できない私はもう終わってますかそうですか
一般や臨床の意味は国試後にこのスレで学びましたが何か
必修が80%で禁忌肢は2問以上踏んだらいけないことしか知りませんでしたよ
197名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 02:20:48 ID:???
UCの所見の問題とかねー。
血管透見像消失なんて聞いたことなかったなあ。
来年の受験生にとっては常識になるんだろね。
ってかオレが無知なだけか。
198名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 02:24:02 ID:???
UCの血管刀剣像消失は消去法でいけたけどな
以前のように消去法が使いづらくなったのは確か
199名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 02:36:07 ID:???
消去法が使えないって、出来ない層には致命的な気もする…
誰かさんが言ってたように、差がつきやすい試験だな
200テコム4が37 ◆X3YM6yKhxY :2006/02/23(木) 03:10:11 ID:???
臨床 182/230
一般 146/200
必修 176/200
でした。
1ヶ月毎日18時間勉強したのが実ったようで。よかったよかった。
201161:2006/02/23(木) 03:55:14 ID:???
返事遅れました。やけ酒してたもんですいません。
偏差値は梃子3 35、MEC2 35、梃子4 39です。
必修9割越え、一般8割、臨床6.9割

7割はいかないって信じてる!
202名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 04:37:06 ID:???
>>201
ここのスレの奴も結構取れてんだな。
今年の合否は臨床で決まるかもな。
203名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 08:12:51 ID:???
このスレの奴で取れてないやつ実際どれくらいいるんだろ。
テコム4回偏差値34の俺でさえ最低でも必修85%一般80%臨床75%は取れてるんだけど。
必修で禁忌2個(臨床で1個)踏んだがなorz
204名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 08:57:43 ID:???
今回は例年になく禁忌落ちが多いような希ガス。
205203:2006/02/23(木) 08:58:47 ID:???
>>204まだ希望持ってんだからそういうことを言うんじゃない。
206名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 09:04:42 ID:???
臨床は思ったより取れなかった人もいるのでは?
テコ4で偏差値38だったが一般73%,臨床72%。

みんな一般が結構取れてるみたいで怖い。
207メク36:2006/02/23(木) 09:31:22 ID:???
禁忌肢に関してはTECOMのHPに書いてある
「絶対禁忌肢かつ受験生の10%以下しか踏んでないやつしか該当しない」
ってのを信じていいんじゃない?
以前人工関節かペースメーカーの患者にMRIが禁忌か分かんない頃とかはMRI選択した受験生
かなりいたって聞くし、その年はMRIは禁忌じゃなかったって話だよ。
自分と同じ禁忌肢を踏んだ仲間が全体の10%以上いる事を祈りつつ実際自分が
医師になった時に気をつければいいんじゃないかな?
208名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 09:37:54 ID:???
絶対禁忌肢な上に間違いなく10%も選んでる人がいない大動脈瘤穿刺を踏んだ。
くも膜下出血の腰椎穿刺が禁忌認定された時点で修了!
209名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 09:54:55 ID:???
SAHは大丈夫でしょ。
first choiceじゃないけど画像で否定されないときは施行するとたいていの本に書いてるし。
210名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:14:26 ID:???
>>くも膜下出血の腰椎穿刺が禁忌

初耳!何それ??
211名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:20:02 ID:???
>>210
脳圧亢進状態だから。
画像で診断つけば行うべきではないとされている。
212名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:20:35 ID:???
SAHは大丈夫かと。
たしかに頭部単純CTがfirstだが
CTでHDA(-)でもSAHを強く疑う場合は腰椎穿刺。
ynにも書いてあるし。

たぶん,頭蓋内圧が亢進している可能性があるから
慎重にやってくださいってことなんだろう。

頭蓋内圧亢進=腰椎穿刺禁忌!っていう超有名事項があるから
禁忌肢って言われているのだろうけれど
たぶん大丈夫なのでは?
213名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:27:01 ID:???
>>211
大丈夫か、おまえ?
214名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:51:23 ID:???
>>213
何か問題ある?
215名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:55:21 ID:???
絶対禁忌のうちで特にやばいやつだけが禁忌肢だからね。
216名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 10:55:46 ID:???
SAHに腰椎穿刺は脳圧亢進状態にあったら大孔ヘルニアを起こして呼吸停止する。
受かった後で患者を殺さないように注意な。

ただし、SAHでCT/MRIで脳圧亢進状態が見られない場合は、
腰椎穿刺で血性髄液を証明して確定診断とすることもあるけど。
217名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 12:21:50 ID:???
>>ただし、SAHでCT/MRIで脳圧亢進状態が見られない場合は、
>>腰椎穿刺で血性髄液を証明して確定診断とすることもあるけど。

だから、禁忌(いわゆる絶対禁忌)ではない。
以上。
218メク36:2006/02/23(木) 12:27:04 ID:???
>>208
案外動脈瘤の診断に行き着いてない人って少なからずいると思うよ。
219名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:03:25 ID:???
おまいらとっとと予備校見学に池
220名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:15:31 ID:???
宅浪するから問題なし。
221名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:18:54 ID:???
必修にしか禁忌が無いって言われてるけど、
実際如何なんだろうね・・・?

僕は臨床で用手整復と、気管支ドレナージ選ぶ奴で気管挿管と、あとみんなが割れてる
在宅酸素か手術か選ばなきゃって奴で、在宅酸素を選んだんだよねー・・・

やっぱり、やばいですかね?
馬路で悩んでるんで・・・教えていただけると本当に助かります。
我儘な質問ですいません。
222名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:21:41 ID:???
うっ血乳頭が片方だけの場合は 先師しても良いのかな?
223名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:21:45 ID:???
>>220
禁忌
224名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:23:08 ID:???
つまり、片方のモンロー講師か詰まってない場合かな?
225名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:25:44 ID:???
予備校のセンセが、これまで落ちた人の結果を考察して、
「禁忌は必修のみ」と結論付けているんだから、信じてよいのでは?

また仮に530問の中に散りばめられていたとしても、
多くの人が踏みまくりになるから、
いわゆる禁忌肢のうち、本当に禁忌扱いされる数はかなり少なくなるはず。
226221:2006/02/23(木) 13:28:13 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
227221:2006/02/23(木) 13:29:38 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
228名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:29:54 ID:???
うっ血乳頭っていやらしい・・・
229名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:29:55 ID:???
>>221
>在宅酸素か手術か選ばなきゃって奴で、在宅酸素を選んだ


それ正解だから。あんな肺葉切除したら、術後肺換気量保てるわけがないだろ。
230名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:30:10 ID:???
なんか医師になる前に患者になりそうなやつがいるなw
気にせず遊べ。
231221:2006/02/23(木) 13:30:56 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
232221:2006/02/23(木) 13:32:40 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
233221:2006/02/23(木) 13:33:58 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
234名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:35:19 ID:???
荒らすなクズ
235221:2006/02/23(木) 14:13:24 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
236221:2006/02/23(木) 14:40:36 ID:???
そうなんだ・・・深い考察がされてるんだね。
参考になりました。
少し、気を休めて遊んできます。

有難うございました。
237名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:41:27 ID:???
荒らすなクズ
238名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 17:07:29 ID:???
今年は臨床落ちは冗談抜きで普通にちらほらいるだろうな。
239名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 17:20:19 ID:???
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) イナバウアー
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
240名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 20:14:10 ID:???
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら

(省略されました・・全てを読むには名前にfushianasanと本文にワッフルワッフルと書き込んでください)
241名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 20:41:36 ID:???
臨床が70.8%・・・
もし、しこう問題が全部自分が正解しているものならば・・・
6割になっちゃう・・・
怖いよ・・
242名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 20:45:18 ID:???

       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/

 夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
243名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 20:45:41 ID:???
臨床68%以下くらいからは怖くてひっこしとか身動きとれんね
244名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 21:32:10 ID:???
7割でも今回は出来ないよ、怖くて。8割行った人達は余裕だろうけど。
245fushianasa:2006/02/23(木) 23:36:21 ID:???
ワッフルワッフル
246名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:44:06 ID:???
MEC解答分布
www.gomec.co.jp/01news/sokuhou-a.html
247名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:45:26 ID:???
irane
248名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:46:20 ID:???
目糞なんてどうでもいいよ
249名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:47:28 ID:???
自分のとこの恥をさらしているだけなのにな>メグ
250名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:51:01 ID:???
>>246
なんだよこれ。20人弱にインタビューしただけじゃないか
251名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:53:34 ID:???
一茶の解答はないの?
252名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:56:10 ID:???
TECOMあたりで解答速報とかない?
253名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 23:59:53 ID:???
TECOMは3/3に発表されるだろ
254名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:00:09 ID:???
TECOMは28日に解答でるよ
255名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:01:08 ID:???
と思ったら、2/28の13時に掲載だそうです。
梃子のHPにそうありました。
256名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:01:39 ID:???
この中の誰かが嘘をついています
257名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:03:46 ID:???
ごめんそれオレ
258名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:06:19 ID:???
>>254-255
ありがとう。
259名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:09:56 ID:???
MECで6%の解答で晒されてる奴キングカワイソス( ´・ω・`)
260名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:13:35 ID:???
模試集め係り昔やったけど,明らかにマークの並びが前後と違う奴を思い出したよ
261名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:15:39 ID:???
何の因果でAの1問目から間違って2つ選択枝を選んだことを全世界に発信されなきゃいけないんだかw
262名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:16:55 ID:???
できたと思ったのは幻だった
答えあわせしてみたら、臨床7割だった だめだ
でも、MECの答えは、かなりいいかげんだけどね
263名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:17:59 ID:???
簡単だと思っても、意外に間違ってるね
なぜなんだろう
264名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:18:38 ID:???
必修8割切ったやつ早く出てきて俺を安心させろ!
265名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:19:46 ID:???
必修は絶対評価だから何人出てきてもラインは変わらないよ。
266名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:21:10 ID:???
267264:2006/02/24(金) 00:22:00 ID:???
一問削除になってくれないと落ちるんだよ
ええ、そりゃもう必死です
268名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:22:36 ID:???
>>267
安心しろ。禁煙指導は削除だ
269名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:24:13 ID:???
んなーこたない
270264:2006/02/24(金) 00:24:29 ID:???
>>268
ってことは必修のラインは157/197ってこと?
それでもかなりギリギリか、不安だ・・
271名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:25:00 ID:???
>>264
>>74とか>>82とか>>93とか>>95とか>>183とか>>187とか>>208とか見れ。
272名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:26:36 ID:???
このスレのまとめ。

>>271
273名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:27:14 ID:???
>>271
>>4もいれてやれ。
274名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:31:02 ID:???
必修は、185/200
でも、臨床がやばい多分72%くらいしかない
やばい
275名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:31:45 ID:???
>>270
197×0.8=157.6
よって158/197がラインだ。
276名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:32:02 ID:???
たぶん臨床で、高得点だって浮かれたやつらは
答えあわせをしていなかったのでは?
俺みたいにw
277名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:33:14 ID:???
>>274
死神降臨したら危ないかもね
278名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:33:54 ID:???
>>276
答え合わせは毎日やったお

それなのにBartter周辺事項を3日連続で落としたウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
279名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:35:53 ID:???
死神降臨するのかよw
280名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:36:00 ID:???
俺もだ同士よ!!
281名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:38:36 ID:???
試行の死神ですか・・・
282名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:40:15 ID:???
試行問題が全問正解だった場合には・・・
283名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:01:29 ID:???
やっぱ去年の問題のほうが簡単だったかもしれない
284名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:02:10 ID:???
え、臨床72%でやばいの?俺もそのくらいなんだけど。
285名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:02:33 ID:???
特に臨床総論は、去年のほうが格段と簡単だった
今年は、臨床ボーダー65%くらいだろうね
286名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:03:39 ID:???
メックの答えは、一歳で二語文がいえるってなってるけど
間違ってないか?
287名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:05:58 ID:???
メック生は一歳で二語文がいえるのですよ
288名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:06:58 ID:???
頭いいな〜育ちが違うよ
289名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:08:58 ID:???
2ch解答の割れ問をMECでチェーック!

A33はヘルニア用手整復
A42は移行上皮癌+尿管腫瘍合併
A51は筋区画内圧上昇

C13は自立度A-1
C15は呼吸機能検査

F1は抗凝固薬
F17はサ声と出血性ショック
F21はTOF
F28はサラゾスルファピリジン投与
F33は抗癌化学療法
F39はカリウム補充
F42は腹腔鏡下卵巣嚢胞摘出
F43は上皮内癌
F44は血清中に異常蛋白+肝移植
F46は親指伸展力低下+Lasegue(+)
F52は抗甲状腺薬投与

H20はラジオ波
H39は気管支拡張症ということで抗菌薬と酸素療法

I14は相変わらず割れ
I16は経膣超音波検査
I23は術中体位と早期離床
290名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:25:53 ID:???
俺も臨床のボーダーは65%いくかどうかって某予備校教師から聞いた
初日の段階では7割近いかもってことだったけど、残り2日間の難易度は明らかにここ数年最強らしい。
あとX2が増えたのも効いている。みんな安心しな。俺は8割あるけど。
291名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:35:50 ID:7aFlAuOP
割れ問ってのは除外されるのか?それとも全員正解にされるのか?
必修がかなり微妙なところなんだが。
292名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:36:45 ID:???
必修の割れ問は除外だよ
293名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:36:54 ID:???
ということは、臨床は7割だと安心ですね?
安心して寝ますw
294名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:37:53 ID:???
最後の一言がお前の性格を象徴してるな。ま、医学生らしいといえばらしいか。
295名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:38:54 ID:???
>>293
不安になるだけ勿体無いから、今の時期は遊びまくれよ
大丈夫。余裕で受かってるよ。平均以下だろうけど。
296名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:42:07 ID:???
お前も最後の一言が医学生らしいな。
297名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:48:04 ID:???
必修 175/200 87.5% (+8%)
一般 164/200 82%  (+1%)
臨床 169/230 73.5% (+6%)

割れ問全部間違いで,これくらい
()内は最大値


臨床がMECならぬネックだな
やっぱり臨床が分かれ目になりそうだね
298名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:51:38 ID:???
初日の時点でホルモンとか電解質あたりがヤヴァイと思って復習してたら二日目以降も出まくった
299名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:05:06 ID:???
みんな臨床がやばいんだな…
むしろ最低ラインが一般>臨床の可能性も!?
300名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:07:19 ID:???
今年はK2K3絶滅でそれほど臨床やさしくないべさ
301名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:08:27 ID:???
ちょっとまて。
みんな臨床がやばいんだったらそれほど臨床の足きりも上がらないんじゃないか?
実はみんなやばくないんじゃないか?
302名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:09:38 ID:???
一般<臨床の奴を俺は殆ど知らない
303名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:11:49 ID:???
実際難易度は臨床>一般だったと思う。
304名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 02:17:24 ID:???
となると、ボーダーは
一般68%
臨床63%
みたいなことになりうるわけか。例年はこんなのなかったな。
去年は一般62%、臨床66%だしな。
305名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 03:25:51 ID:???
一般アウトな人、俺の周りには一人もいないぞ。

今回の鬼門は、D・F・Iじゃね?
306名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 03:34:33 ID:???
DとFは同意
307名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 03:40:10 ID:???
俺の周りも臨床はイマイチだが,一般は8割越えってのが多くいるよ
やっぱり一般の方が点数は高くなると思う

個人的には
一般69%
臨床66%
くらいと予想
308名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 09:02:40 ID:???
安心して引越ししていい必要最低基準を教えれ
309名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 09:11:11 ID:???
確実に受かってるのなら
必修80%↑
一般72%↑
臨床70%↑だろうな。

切ってたら結果出るまで待つべし。
310名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 09:51:38 ID:???
例えば必修159点で削除が一般2問で一問正解、一問不正解だったとすると

79.79797979797…%
となる。
そりゃ泣きたいよ
311名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:05:24 ID:???
まちがえてるね
312名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:05:41 ID:EevTd+im
必修割れ問全部×として167/200なんですが、不適切問題の扱い如何で
落ちることはありえる?一般と臨床は7割超えてるからとりあえず安心
してはいるのだが、必修が怖いっす
313名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:11:42 ID:???
臨床・一般で70%
必修で80%(割れ問を×として)
あれば万歳していいはず。

>>312
全然大丈夫。医者になってからのことを心配しなよ。
314akiko@カンジダ:2006/02/24(金) 10:15:59 ID:swm5Ubc1
必修は削除ないよ。臨床は65%ぐらいでOK.模試でも平均70%越えでボーダーは64%だったし。
315名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:19:33 ID:???
>>314
なぜ削除がないと?
何か情報があるの?
316名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:30:18 ID:???
行動変容の問題を削除せずにすますつもりなのかーー
317名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:32:36 ID:???
>>309
必修 83.0%
一般 72.5%
臨床 70.0%
だたよ
318名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:35:25 ID:jTBIBNgz
副甲状腺と甲状腺の所、ずいぶんと割れてたみたいだが、あれは?やっぱ、いくらかあるんでないかい?
319名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:47:50 ID:???
98回並に削除が出ても不思議ではないでしょう。
320名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:49:35 ID:???
>>318
あれは診断を求める問題ではなく、疑った臓器が視診・触診で異常ないときに
次に何をするかといった問題。答え合わせスレでは甲状腺で決着。
321名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:57:47 ID:???
割れ問全部×(MECで割れてるのも含む)、試行が30問あるとして、全部○だったやつが省かれるとして

必修 172/200 (83.0%)
一般 149/200 (74.5%)
臨床 131/200 (65.5%) 試行考えなければ161/230 (70.0%)

臨床がぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
やばいかな・・・。
322名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 11:25:56 ID:???
>>321
全然余裕
2chなんて来ないで遊べ
323名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 11:36:06 ID:???
>>322
慰めでもそう言ってもらいたいから2chに来ているわけでw
ありがと。
少し安心した。
324名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 11:40:12 ID:???
やべえ。
引っ越しの手続きしてしまった。
もう後にはひけねぇ。
落ちてたら地方の田舎で独りで宅浪。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
325名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 12:08:52 ID:???
今年は大学病院の人手不足解消の為に医者の数を増やすという噂もあるな。
ソースはまったく不明なんだが。
うちの大学も成績がヤバそうな奴ばかりしか志望してなかったから
このままだと大変なことに・・・。
326名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 12:12:15 ID:???
俺引っ越ししようかと思ったら相手の大家に職がないから入居は無理ですって言われてしまったんだが…
臨床7割切りじゃあ強気に出れないよ…
327名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 12:28:06 ID:???
>>326
ちょっとまて。
親は?
328名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 13:06:25 ID:???
今倉庫 か・・・
329名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 13:20:22 ID:???
同一県内でワンルームなら引越しどのくらいかかるんだろう・・・
貯金切り崩して足りるかな・・・
330名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 13:21:53 ID:???
荷物の量にもよるんじゃない?
最低3万円台から7,8万かかるのもあると思うよ。
レンタカー借りればもっと安くなる。
331名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 13:23:07 ID:???
赤帽運輸に頼んだら安いよ 軽トラだけど
332名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 15:38:03 ID:???
軽トラックをレンタル⇒後輩に手伝ってもらう⇒お礼にメシをおごる

これなら、高くついても納得w
333名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 15:41:43 ID:???
>>332
車で行ける(しかも往復できる)距離ならね。
北海道から沖縄まで移動する人もいるからね。
334名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 15:43:10 ID:???
極端に研修病院の少ない北海道かw
335名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 15:48:28 ID:???
北海道って研修病院少ないんだ。
でも定員はむしろ余ってるよーな。定員に満たない病院も多いし。大学を筆頭に。
336名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 17:05:45 ID:???
おまえら試験も終わったんだし、これでも体に塗ってまったりしる。
http://www.sej.co.jp/shohin/kanto/week1/kanto_item15.html
337名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 20:02:40 ID:???
なぜTECOM?
1 伝統と実績
過去30年間の歴史と実力ナンバー1の実績を誇り,過去6,500余人の医師国家試験合格者を輩出。
2 充実したカリキュラムと講師陣
国家試験を分析・整理し,近年の激変を的確に捉え,選りすぐりの講師陣がわかりやすく解説します。
3 豊富な教科書・教材
国家試験を的確におさえ,確実な理解につなげる独自の教科書,幅広い分野にわたって探究された教材をそろえ,無料で提供。
4 全国シェア100%の模擬試験の実施
すべての受験生がテコムの模擬試験を受験。実力を全国的な規模で判断,分析でき,以降の学習をより充実したものにできます。テコム受講生は受験料無料。
5 勉学に打ち込めるすばらしい環境
自習室,息抜きのための学生ホール等,学習環境は充実。
6 VOD設置によるオンデマンド学習(東京校のみ)
全講義の復習がオンデマンドで,自由に自席で学習できます。
7 テコムネットワーク校
テコム各校は全国に広がる医学生の大きな支え
8 テコム学費サポートプラン
受講料についてはみずほ銀行と提携。
テコム教育ローン(最高3年)を利用できます。
338名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 20:12:43 ID:???
>>312
というか、必修の割れ問が多すぎて俺も割れ問全部×にすると
ジャスト8割といった感じなんだけどな。
2chの割れ問で有力な方で間違ったのは血ガスにした
問題だけだったが。。きびしいなぁ。
339名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 10:50:44 ID:???
今年は合格者数多めらしいよ。大臣が委員会で口滑らしたとかなんとか。
だから、いろんなバカ私大で卒業生を大量生産させたんだって。
ウチなんて例年の20%しか留年させなかったからなあ…
340名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 10:51:36 ID:???
今年は合格者数多めらしいよ。大臣が委員会で口滑らしたとかなんとか。
だから、いろんなバカ私大で卒業生を大量生産させたんだって。
ウチなんて例年の20%しか留年させなかったからなあ…
341名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 11:31:18 ID:???
例年→5人くらい
今年→1人
じゃないだろうな??
342340:2006/02/25(土) 12:03:24 ID:???
例年20人
今年3人
343名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 12:05:12 ID:vDssO6vt
マジかよ
うれしいこといってくれるな
ちなみに、どこの大学だよ?
344名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 12:10:06 ID:vDssO6vt
順位 人数 物件 論拠 通称
--------------------------------
01 33 川崎医? >526 皮裂
02 23 帝京大? >423 TK
03 21 金沢医? >439 knzw
04 18 埼玉医? >437 サイパン
05 17 聖医大? >479 性マリアヌス
06 16 愛知医? >448 A大
07 13 ___? >492 鮫島
07 13 久留米? >460 グルメ
09 11 兵庫医? >444 兵
10 07 産業医? >394 蚕業
11 06 岩手医? >372 宮沢賢治
11 06 日医大? >379 N医大
11 06 近畿大? >433 禁忌
14 05 福井医? >405 エチゼンクラゲ
15 03 秋田大? >356 なまはげ
15 03 千葉大? >432 姉歯
15 03 富山大? >473 T山
18 02 大阪大? >490 浪花大
18 02 関西医? >494 簡裁
20 01 琉球大? >427 シーサー
21 00 佐賀大? >505 性大 高知大? >371 かつお 宮崎大? >364 シーガイア 弘前大? >356 りんご 順天堂? >470 J天 昭和大? >478 S和大学 大阪医? >455 慈恵医? >503 内市況北海大? >464 最北宮廷 慶應医? >472 KO
345340:2006/02/25(土) 12:18:27 ID:???
関東の某バカ私大です^^;
346名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 12:53:53 ID:???
そうですか、外科になって、テク身に着けてのし上がろう!
347名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 12:54:31 ID:???
俺は、臨床163/230でマジやばいです。
348名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:12:26 ID:???
>>347
むかつく。さっさと遊べ。
やばいというのは6割前半の奴しか言う権利ない。
349名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:21:24 ID:???
臨床は、例年より簡単だったって
書き込みが頻発だよ
だから、心配なんだよ
350名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:21:26 ID:???
ちょうど6割の俺はどうすれば
351名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:22:10 ID:???
そうですか、すみません
私も、偏差値40以下だったので・・
352名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:26:01 ID:???
予備校の先生は臨床は例年並〜やや難って言ってるぞ。
気にせず遊べ。むしろ簡単なのは一般。

一般>臨床って点の取り方してる奴しかみたことない。
353名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:27:19 ID:???
その予備校の先生から、直接聞いたの???
354名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:36:50 ID:???
今回の国試で言えば一般の方が臨床より簡単だったのは間違いない。
過去の臨床と比べた場合、99回や98回と同等くらいじゃない。ただ、簡単
な問題は本当に簡単だったから、下位層の得点も高いと思う。
355名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:37:16 ID:???
そうか、一般<臨床の私はやっぱり特殊なのか
それでも一般ボーダー7割超えることはないと信じたい
356名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:37:50 ID:???
※必修問題については、「8割以上の得点」という厳しい基準
であるにもかかわらず、近年受験者の多くが間違うような難問
が多く、厳格に採点するとそれだけで合格者が激減してしまう
ため、得点率の低かった問題に関して「削除問題」という扱い
を行い合格者の人数調整を行っているとされている。しかし、
わずか1問の差で合否が大きく分かれるセクションである為、
削除される問題によって受験者間の不公平が生じているという
疑問も強く出ている。
357名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:39:23 ID:???
※一般問題および臨床実地問題について「概ね」としている
のは毎年受験者の得点状況を考慮して、高い得点状況の場合
は合格基準を引き上げるなどして、合格者の人数を調整して
いるとされ、実質的な「選抜試験」であるためである。なお、
合格基準が「6割以下」に引き下げられたことはない。また具
体的に「何点以上を合格とする」というのは、合格発表後に
しか掲示されない。これは合格基準ラインを調整するためで
ある。
358名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:51:44 ID:???
以下をすべて満たした者を合格とする。(合格発表後に掲示され、試験前には一切明示されない)

* 必修問題は8割以上の得点。
* 一般問題は概ね6割以上の得点。
* 臨床実地問題は概ね6割以上の得点。
* 禁忌肢問題の選択が1問以内。(どれが禁忌肢問題であったかは一切公表されない)

これを都合よく考えれば
ボーダーラインが7割にのることは無いと思われるが…
あくまで都合よく考えれば。
359名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:55:25 ID:???
ガイドラインには一般臨床は相対基準としか書かれていないから、理論上は
7割越えもありえるよ。
しかし、資格試験に相対基準って一体・・・
360名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:58:03 ID:???
>>359
そうか。やっぱり都合のいい考え方だったか。
理論上は,そりゃ7割超えもありうるな。

希望は文字通り「概ね6割」だがw
361名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:59:19 ID:???
概ね6割5分って言い方の方が近い気もする。
362名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 14:02:30 ID:???
>>353
そうだよー
M師
363名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 14:05:28 ID:???
そうか、希望が出てきた
M師 って 有名講師なのかい?
364名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 14:07:54 ID:???
冷静に考えて、Kタイプなくなって、X2ふえまくったんんだから、
難しいのは当然じゃない

98回の最低点が参考になるな
365名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 16:28:38 ID:???
98回はいきなり難しくなったからなぁ。99回以降は難しいこと前提で勉強できた
けど、98回は面食らったはず。となると98回よりはやや高くなるので・・
366264:2006/02/25(土) 18:04:50 ID:???
X2は98回並みでK2K3全滅だから面喰らった人も多いだろうな
367名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 18:09:44 ID:???
7割越えはないだろう。
あったらおまいら全員にラーメンおごっちゃる。
368名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 19:37:33 ID:???
367にラーメンをおごってもらうオフ。
369名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 19:52:40 ID:Ay/743kR
おれは、佐野か、喜多方な!
370名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 19:57:08 ID:???
俺はチャーシューたっぷりのコッテリ系で。
371名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 20:14:24 ID:???
ラーメンをおごってもらうよりも
ボーダーが7割を超えないでいてほしいと思うのは
俺だけではあるまい。
372371:2006/02/25(土) 20:24:06 ID:???
でも,おごってもらうなら俺もコッテリ系がいいね。
373名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 20:31:51 ID:???
お願いだ。
マジで7割以下にしてくれ。
じゃないとラーメンで破産する。・゚・(ノД`)・゚・。
374名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 20:36:00 ID:???
>>373
ゴチになります!!
合格した上でゴチが一番いいがなw
375名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 21:00:08 ID:???
おまえら酷使終わって暇で暇でどーしょーもないなら
↓のスレにうじゃうじゃ沸いてる医者叩きどもを論破するのとかどうよ?

■ニュース速報+
【千葉】成東病院、内科医9人中7人が「負担が増え、このままでは無理」と辞職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140827324/


弾薬庫。 passは 100
ttp://www.vipper.net/vip15726.txt.html
376名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 22:18:43 ID:???
>>367
全国ラーメンツアー開催ケテーイ!
377名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 22:31:26 ID:???
うどんにしとけ、一杯80円だから
378honge:2006/02/25(土) 22:50:15 ID:???

必修6割5部じゃ、無理っすかね?
379名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 22:56:04 ID:???
無理っす
380名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:01:36 ID:???
>>378
奇跡は必ずおきる
踊りながら待つのじゃ
381honge:2006/02/25(土) 23:02:46 ID:???
>> 380

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

踊るよ。
382名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:03:35 ID:???
>>381
今は全てを忘れて遊べ。
結果は・・・神のみぞ知る、だろ。
ダメならダメで、予備校をどこにするか考えればいい。
383名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:41:44 ID:???
>>381
367にラーメンおごってもらえ
384名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:43:52 ID:???
おまえらラーメンおごってもらいたいのか合格点が7割越えて欲しいのかどっちなのかはっきりしる
385名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:45:29 ID:???
ラーメン( ゚д゚)ホスィ…
386名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:46:49 ID:???
7割越えで落ちたやつ限定に変更して良い?<ラーメン
387名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:49:56 ID:???
もとい、7割越えで落ちた美少女限定に変更して良い?<ラーメン
388名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 00:04:09 ID:???
ラーメンおごってもらえるなら7割越えもやぶさかではない。
389名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 00:06:29 ID:???
さらに臨床7割3分の俺が受かった場合でよい?<ラーメン
390名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 00:36:22 ID:???
荒川なみの人気を誇る367
391名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 01:08:53 ID:???
じゃあ受かったらラーメン、落ちたらメイドカフェに連れてってくれ
392名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 01:29:55 ID:???
男は却下
393名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 01:52:12 ID:???
9割受かる試験なんだから
誤差を考えても
落ちる方が悪い
394名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 12:11:44 ID:???
7割超えてて、漏れが受かってて、
それでラーメンおごってほしい。
395名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 18:46:10 ID:???
てめーらラーメンぐらい自分で食えるだろ!
というわけで7割越えの場合、惜しくも落ちてしまった美女限定にします。
396名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 18:49:12 ID:???
それめっちゃ可能性低いやん。
7割超える可能性も低いし、女子は出来がいいから落ちる可能性も低い。
激レアですやん。
397名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 18:50:14 ID:???
だからこそ価値がある(・∀・)
398名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:25:23 ID:sDa5axKN
一般80%、臨床75%、必修93%(割れ問×で)・・臨床がやばいかなあ・・・
399名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:26:59 ID:???
君は医師として適していない。
あまりにも性格が悪すぎる。
すぐさま医師を目指すのをやめた方がいい。
400名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:30:12 ID:???
必修臨床が8割切りそう(´・ω・`)
どうしよう…。
401名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:34:49 ID:???
成績よかった奴はさらに上を目指せ、慢心や怠慢は最大の弊害だし何より大人げないぞ。
402名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:40:05 ID:???
必修臨床って、37/50未満だと自動的に(´Д⊂ モウダメポだよね。
。・゚・(ノД`)
403名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:54:18 ID:???
そうだねぇ。
36/50だと1問3点計算で108/150。
必修一般全部できてても50点だから足して158/200。
8割届かないね。

そう考えると必修臨床が全てか。
逆に必修臨床が全部できてたら必修一般は10点でよい。
なんだこの試験。
404名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 00:07:13 ID:???
削除がでれば受かる可能性はある
405名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 00:12:40 ID:???
>>402
404も言ってるけど、今回の必修臨床は削除が出る可能性が高いと思うよ。
30点とかなら削除云々とは別の次元だけど、35,36点辺りなら必修一般と
の兼ね合いも加味してまだまだ望みは持てるハズ。
406メク36:2006/02/27(月) 00:27:43 ID:???
>>402
信じるものは救われる
407名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 00:30:01 ID:???
必修一般でがんばって150後半に持って言ってたらチャンスは十分。
98回なみに削除が出ると140後半でもok
408名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 00:59:27 ID:???
98回は 149/186(80%)
409名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:13:36 ID:???
今現在も不安でしょうがなくて海外にもいけないやつらと讃岐うどんツアーにでも行きたい・・・
もちろん車での旅になるが
410名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:16:46 ID:???
おいで、慰めてあげるよ
411名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:17:42 ID:???
ヤフチャで話しようか介護部屋にいるよ


412名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:18:15 ID:???
漏れも行きたい
関東だけど…
413名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:18:43 ID:???
俺は、香川だから毎日うどんだ

414名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:19:37 ID:???
http://chat.yahoo.co.jp/

ヤフチャだよ

415名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:22:56 ID:???
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/

讃岐うどんマップだ
8割以上のうどん屋が載ってる

416名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:24:04 ID:???
ヤフチャで国司を語り合おう!
417名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:26:01 ID:???
お前らやさしいな・・・
うどんの旅とかいいね、なんかみんなと本当に仲良くなれそうだ
まじで香川集合とかありだな
418名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:27:27 ID:???
まかせろうどん屋なら
419名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:28:30 ID:???
ただし、うどんツアーに来た人は、
ほとんどが、満足できないw
はらは、満腹に成るが。。。
420名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:37:20 ID:j3Xn5Xfz
俺、どうせ暇だから、
みんなが本気ならいってもいいぞ?w
421名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:41:25 ID:???
いいだしっぺだが、俺は本気です!!
どうせならガイドブックにでてる全部をまわるか!
何日かかるかはわからんがそれを達成できたなら結構な自慢になるかもね
まあ普段ならそんな自慢するやつはキモワロスな訳だが
422名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:42:04 ID:j3Xn5Xfz
ヤフーチャットに居ます
423名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:45:11 ID:???
ヤフーチャットってよくわかんないです
どこいけばいいの?
医学関係かと思ったらメンヘルにいってしまいますです・・・
424名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:51:54 ID:???
a
425名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:52:27 ID:???
>>423
介護にいますよ
426名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:55:42 ID:???
おれも介護にいますw
427名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 01:57:40 ID:???
428名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:03:47 ID:???
429名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:04:58 ID:???
わたしゃ ID ペリカンキングです
430名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:10:28 ID:???
ありがとうーーーishiyakukango^^
431名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:13:22 ID:j3Xn5Xfz
ちなみに僕はisiyakukangoです
432名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:20:29 ID:???
へへへへ
433名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:23:31 ID:???
おれも逝っちゃおっかな うへへ
434名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:25:27 ID:???
a
435名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 02:54:50 ID:???
介護age
436名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 19:10:35 ID:???
必修の食道癌について知り合いのDr.に聞いてきた。
現場ではもっぱらIVH。ただステント&経鼻チューブも不可能ではないとのこと。
便宜上の問題だそうだ。患者のADLは経鼻チューブの方が絶対にいいとも言っていた。
つーことで削除候補と思われます。
437名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 20:23:48 ID:???
去年腸瘻を選んだ私は問題文を読まないでIVHにしますた
438名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 20:29:50 ID:???
同じく過去問で同じような問題でIVHを選べないで間違えた私は
迷った末にIVHにしますた。
439名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 20:42:41 ID:???
逆に去年IVHを選んだ私は迷った末に経鼻チューブに…
440名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 21:26:57 ID:???
あの問題の最大の謎は、なぜステントという選択枝を用意しなかったんだ、ということだ。
441名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 21:28:26 ID:???
>>440
確かに。
その選択肢があったら悩むことはなかった。
442名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 21:59:23 ID:???
>>440
なるべく最後まで口から食べられるようにするって、
漏れも実習で聞いてたんだよなあ・・・。
443名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 22:49:26 ID:???
432 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2006/02/27(月) 02:20:29 ID:???
へへへへ

433 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2006/02/27(月) 02:23:31 ID:???
おれも逝っちゃおっかな うへへ
444名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 22:58:15 ID:???
お勧めは練炭ですか?
445名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 23:46:27 ID:???
Avoid the situation
Blame the patient
Call other doctors
Deny your responsibility
Escape quickly!

これを実行出来る医師に、私はなりたい。
446名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 23:49:35 ID:???
なれば?
447メク36:2006/02/28(火) 00:07:17 ID:???
>>445
Escape quickly
って、ヤバイ状況からすぐ逃避する、って意味
…なわけないよね?
448名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 00:21:32 ID:???
>>446-447

ぶっちゃけ、「医師に、私はなりたい。」が言いたかっただけです…。
必修が怖いよ((((;゚Д゚)))
449名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 03:04:36 ID:???
Avoid the case 問題症例を避けろ
Behind the nurse ナースの後ろに隠れろ
Call the another doctor ほかの医師を呼べ
Deny the responsibility 責任を否定しろ
Escape from ER ERから逃げろ

漏れは、免許取得後5年間はこっちを実践していきたい。
福島の産婦人科医逮捕を見てるとA,C,Dを実践しないと、
タイーホってこともありそうで怖い。
450名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 08:48:05 ID:???
そうだよなぁ、民事どころか刑事だもんな・・・
451名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 10:33:17 ID:???
452名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 12:27:24 ID:???
安楽死問題以外で刑事責任を問われたのって、
KCL静注.・割り箸・癒着胎盤ぐらいなもん?
453名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 12:39:00 ID:???
>>451
マジ笑える!!
BGMのチョイスが絶妙
454名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 12:43:22 ID:???
>>453
俺は笑えるというよりは、
ってか笑えなかったよ・・・。
つくづく医者って悲惨な仕事だと・・・。
産婦人科や小児科に行く奴の気が知れない。

455名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 13:13:47 ID:???
456名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 13:21:36 ID:???
在宅起訴ならめっちゃ多いんじゃない?
女子医の心外とか、慈恵の青戸病院のとかいっぱいあるでよ。
457名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 14:28:23 ID:???
age
458名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 14:40:26 ID:???
書類送検→不起訴は結構あるけど、起訴までいくのはあんまりない気がする。
女子医・青戸以外でなんかある?

医療行為が原因で逮捕、ってのも、今回の産科の件ぐらいしか知らない。
459名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 17:31:42 ID:vdeg1HCL
俺、2ちゃんねるを初めてみたんだけど、このスレはマトモだけど、
臨床75しかない・・・ヤバイ・・とか言ってるスレもあるし、めちゃめちゃだな・・・
自分がかなりできたから、言ってるんだろうけど。今回の難易度、X2祭り、・・を考えたら
、臨床は98回の値か、もうちょい上 位のモンでしょう。65パー以内じゃない!? 
230問で65パーあれば、大丈夫でしょう。試行30問で普通少しはアップするし。
そう考えたら、230問で63パーでも、何とか行けるような気もする。
一般は、ちょい簡単だったような気がするので、例年より 少し上でしょう。
必修は、削除が7点から14点位あるのかな!?と予想します。必修と臨床(特に必修)がキーなのは、
99回と同じですな。
460名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 17:47:08 ID:???
そんなに自己に対して甘いからいつまでたってもダメなんだよ。
いい加減わかれよ。
461名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 17:47:11 ID:???
臨床は7割あれば安全圏で、試行問題を考慮して170/230あれば絶対安心ラインって
ところでしょ。
462名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 18:39:23 ID:???
>>459
偏差値40未満だった連中(おれ含む)でも臨床70%オーバーが相次いだ
から、臨床のボーダーが相当上がるんじゃないかって思われてるんだよ。
おれなんて梃子1〜4で臨床は一度も60%すら行かなかったのに本番では
いきなり75%だぞ?
463名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 19:15:03 ID:VnCKRaAV
俺様も梃子で40いったこと一度も無かったが本番では

必修85% 臨床84% 一般79% 
だった。

X2まつりとか何とかいってるけど俺でさえ簡単に2個選べる
問題が多かった、ってことはやっぱ尋常じゃなく簡単な
酷使だったといえる。俺様、模試7回過去問3年やっただけ
で、QBなんて触ったこともない。かなりのアホなのだから、
こんな俺様がこんな成績だったら、それは俺様が賢いんじゃなく
問題が簡単すぎと分析するのが正しいだろ。
だから、臨床一般ボーダーは当然七割超えしてくるかと
思っていたのだが。。6割台なんて皆無だぞ、俺様の周りには。。
ちなみに俺様は結構馬鹿な地方国立。
464名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 19:40:54 ID:???
6割台は俺の周りでも皆無。俺が7割ちょうどで最下位。
周りは7割5分〜8割超えばかり。7割じゃ落ちるかもね。最悪だ。
465名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 19:44:36 ID:???
周りとか友達が居るような普通の奴は落ちない
周囲から孤立してて普段何してるのか判らないような奴の中にとてつもなく成績が低いやつがいて
そういうのが国試に落ちるんだよ
466名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 20:28:58 ID:???
>>465
俺のことか!?
467名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 20:43:17 ID:???
468名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 20:54:40 ID:???
>>467
(;´Д`)ハァハァ
469名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 20:55:20 ID:???
ぬこー!
470名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 22:16:19 ID:???
かわいー!!
医者になったら、ぬことの共同生活も夢のまた夢かなあ。
ぬこと暮らしたいんだけどなあ。
471名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 00:32:24 ID:???
おれは、梃子で偏差値19だったが
本番では、必修9割、一般8割、臨床7割をすべて超えた。
472名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 00:54:51 ID:???
ぬこかわいい。
473メク36:2006/03/01(水) 01:03:54 ID:???
仮に一般・臨床共にボーダーが7割として、ハイスコアがいずれも9割としたら
大雑把に考えたら平均は8割くらいになるわけでしょ?
そしたら身の回りに8割超えが過半数いてもおかしくはないかもしれないけど、
だからってボーダーが去年に比べて1割UPとかはありえないんじゃない?

梃子の成績がどこまでデータが出るかにもよるけどボーダー予想は成績公表後
でもいいんじゃない?
なんか75%超えて得点できて凄いなあ、ってその人の頑張りに感心したらいい
のかせっかく点数取れてるのに自分より下の人間を不安に陥れたい嫌な奴かと
嫌悪したらいいのか分からなくなる。
474名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 01:17:13 ID:???
偏差値35以下だと
15人に一人が不合格になる計算
川崎とか金沢では、4人に一人が不合格
何を遣っているのやら?
475名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 16:04:55 ID:???
明日は宣告やね。今日の夢に出てきたよ。
476名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 17:16:48 ID:???
得点率でるだけだろ?
ボーダーの連中のハラハラはとれんぞ
477名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 23:08:27 ID:dP9rHuZn
D4だが、感染しやすいので、まず外出を控えるように書いてあった。やはり自分より他人に染さない方が大事と書いてある。QBの必修に書いてありますよ。したがって、削除の可能性大。
478名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 23:17:32 ID:???
>>477
がんばれ。
479名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 00:08:47 ID:temDKNQW
必修:162/200 
一般:137/200
臨床:157/230 
例年のボーダーみたいな点数取ってしまった。
ひとつ位アウトになりそうだな。
480メク36:2006/03/03(金) 00:47:23 ID:???
>>477
もしかしたら過去スレにあったことかもしれないけど、
家にこもってるだけじゃ家族に伝染する恐れがあるんじゃないかな?
逆に接触感染を避ければ外出しても感染は十分に防げるわけだから必修で
今までに出てきた選択肢から
・手洗いをしっかりする
・お風呂は最後に入る
・タオルは同じものの使用は避ける
などの接触感染をまず防いでから無駄に外出しない、など他人と接触する
機会を減らす処置を取るようにすればいいんじゃないかな?
481名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 00:53:22 ID:???
手洗いが一番大事だぞ。
患者が触れた場所は全て、最低限でもアルコール消毒してから次の患者を診るしな。

手にウイルスがいるわけじゃないのは知ってのとおりだけど、
目を触った手からの接触感染が一番多い。そもそも目to目の接触感染があるはずが(ry
482名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 00:56:12 ID:???
マールゲーン
みみん
チッチー

マールゲーン
みみん
チッチー
483名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 07:14:26 ID:3ix3us24
厳密に言えば両方正しい。恐らく医者は両方言うだろう。だが、QB必修を読んでみれば判るがまず外出を控え、さらに手指の手洗いを徹底する。と書いてあった。俺はこちらを信じる。ただ、削除になる可能性高いだろう。
484名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 07:20:52 ID:3ix3us24
93d24、ptにまず伝えなければならないのはどれか?にも接触による他人への感染と書かれてあります。
485名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 07:41:18 ID:???
そういうことは採点スレでやってくれ。
どうせ2ちゃんじゃ声のでかい奴が勝つんだから。
486名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 10:40:36 ID:XjlJviP3
一般162、臨床534、必修189・・一般臨床どっちも平均切った・・もうだめぽ
487名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 10:41:31 ID:???
だまれちんかす
488名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 10:43:45 ID:???
マルチ乙
489名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 12:35:28 ID:???
100回はX2が臨床の51題もでてる。

96回はX2が臨床長文で5、6題でていてだけだったけど、
409/600がボーダー。

X2で絶対的に正答率が落ちる。

99回のボーダーが393/600だから
どれだけ今回の受験生のレベルが高いとしても、
去年よりも36題もX2が出題された今年の臨床のボーダーも
99回程度もしくは、これより少し落ちるのでは。
490名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 12:55:25 ID:???
         平均点
A臨床各論  151.0
B一般各論  66.0
C臨床長文  71.5
D必修臨床  136.2
E必修一般  46.0
F臨床各論  137.5
G一般総論  96.0
H臨床総論(試行含)  90.8
I臨床総論(試行含)  87.7


367にラーメンおごってもらうのが現実になってきたな・・・
491名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 13:26:33 ID:???
>>367
とんこつラーメン、キボンヌ
492名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 13:40:30 ID:???
なんじゃこの平均点の高さは!
臨床7割で偏差値37だったぞ。。。
493名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 13:41:41 ID:???
一般は7割ちょうどなら偏差値35切るみたいだぞ。
494名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:41:58 ID:???
みんな梃子の結果みて踊らされすぎ。
495494:2006/03/03(金) 14:43:16 ID:FEswTyFR
連書きスマソ
496名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:48:04 ID:5lD1Sbid
8800人の偏差値35の順位は8212位。各分野500〜600人ずつ落ちる。
重複者もいるので、計1300人落ちる。
 しかし今回、必修は、偏差値35で切るとラインが8割超えそうだし、
       一般は、偏差値35で切るとラインが7割超えそう。

必修8割の奴の偏差値と一般69%(←ボーダー予想)の奴の偏差値がわかれば、臨床のラインも考えやすくなる。
臨床のボーダーは、偏差値38あたりまで上がるのだろうか。1300人落とすためには仕方がない。
ちなみに漏れは臨床偏差値39。
497名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:53:10 ID:???
必修落ち・・・
498494:2006/03/03(金) 14:55:08 ID:???
連書きスマソorz
自己採点があまりにも低い人(必修5割↓とか)
試験中に逃走したやつ
卒死落ちた人(?)
終わった瞬間旅行に行った人
結果をマークして出すのがめんどくさい人

ここらへんは結果出してない。
いくら今年の受験生の出来が異常とはいえ、一般8割で偏差値50以下とかありえん。
結局ボーダーは例年通りorちょい上程度でおちつくでしょ
499名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:55:57 ID:???
>>496
計算しろよ
500名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:56:50 ID:???
617 :名無しさん@おだいじに :2006/03/03(金) 14:33:47 ID:???
テコム採点による偏差値35(-1.5SD)ライン
一般 145/200 72.5%
臨床 478/690 69.2%
うはwレベル高すぎ
501名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:58:22 ID:???
臨床偏差値39で何点?

230問(690点)中
502名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 14:59:03 ID:???
>>498
そもそも1割しか落ちない試験にそこに挙げられている連中が
どれくらいいるのか教えて欲しい。
例年通りは絶対ないと思われ
503496:2006/03/03(金) 14:59:31 ID:???
必修8割のやつの偏差値がわからん。偏差値25くらいか?
504名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:02:07 ID:???
だから計算しろって言ってるだろ(;。;)
ttp://www.o-shinken.co.jp/benkyo/hensati/hen3.jpg
505名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:03:38 ID:???
っていうか去年もどうせこんな感じだったんじゃないの?
506名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:03:51 ID:cHoKUGjc
>>503
偏差値24ぐらい
507名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:04:04 ID:???
テコム採点による偏差値35(-1.5SD)ライン
一般 145/200 72.5%
臨床 478/690 69.2%

こんなボーダーラインあるのか?
実現すれば過去最高。
これより下がれば梃子に解答入れた奴は受験オタク3600人集結した結果。

ボーダー例年と結局そこまでかわらない気がするが・・・。
508496:2006/03/03(金) 15:04:15 ID:???
>>501
230問(690点)中 165(495) 71%
偏差値38で切ったら、7割ボーダーになっちゃうな。
必修落ちが少ないと一般臨床のボーダー偏差値あがるのは避けられないし。
うーむ。
509名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:06:37 ID:???
>>503
必修166だと偏差値30
今年は、必修は削除はないと思われ
510臨床偏差値37:2006/03/03(金) 15:08:13 ID:???
臨床7割取ったから大丈夫かと安心していたが、そうでもなくなってきたな。

踊る踊るぜアヒャヒャヒャヒャ
511名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:10:02 ID:???
7割ならOKでは?
ただし、試行がどうかにもよるけれども
512名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:11:13 ID:???
>>510
一般7割ちょいで安心してた俺もまぜてくれ。

踊る踊るぜアヒャヒャヒャヒャ
513501:2006/03/03(金) 15:11:54 ID:???
>>496

 うーむ。臨床七割がボーダーということがありえるのかな?
 そんなにレベル高いことはあるのかな?
 一般のボーダーがあがることでかなりの人間が落ちるね。
 臨床のボーダーも一般同様あがるのだろうね。
 しかし七割超えのボーダーはありえないと思うよ。
514名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:13:55 ID:???
一般、臨床の安全ラインを-1SDに上げないと逝けなくなって来たな・・・
偏差値40切りか・・・
きついな・・・
515臨床偏差値37:2006/03/03(金) 15:15:42 ID:???
勢いで晒しちゃうぜ!

A問題 臨床各論 138
B問題 一般各論 61
C問題 臨床長文 63
D問題 必修臨床 141
E問題 必修一般 46
F問題 臨床各論 120
G問題 一般総論 95
H問題 臨床総論【試行含】 87
I問題 臨床総論【試行含】 81

     一般 臨床 必修
配点   200 690 200
得点   156 489 187
平均  162.6 538.9 182.6
偏差値 44.4 37.6 55.1

516名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:16:41 ID:???
7割越えとか関係ないと思うよ、相対評価なんだから
517名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:18:20 ID:???
その相対評価が7割を超えているんじゃないかという議論中
518496:2006/03/03(金) 15:20:12 ID:???
>>506 を信用すると、
偏差値24の順位は8759/8800 ということは必修落ちはわずか40人ということになる。
あと1200人くらい落とさなきゃいけない。
しかたないので、一般を偏差値35(145/200 72.5%)で切ると、590人落ちる。
重複落ちを考えて、あと臨床で800人落とすためには、偏差値37(70.5%くらい)で切ると、850人落ちる。
こんなことあってほしくないが、計算上はこうなってしまう。鬱だ。 orz
519名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:20:14 ID:???
516は相対評価なんだから7割越えがあっても不思議じゃないって言いたいのでは。
520名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:22:29 ID:???
>>518

普通に考えて、
「必修で8割無かった人は登録しなかった」
ってことだろ?

だから梃子ネットといくらにらめっこしても、必修落ちの人数は分からないよ。
521名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:23:11 ID:???
>>518
必修落ち確実!と思う奴らは採点出さない悪寒

あと、必修落ちした奴を抜いた上での偏差値で考えなきゃ
522名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:29:28 ID:???
必修落ち自体が今年はほとんどいなかった悪寒・・・
523名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:32:26 ID:???
一般はそんなに変動しないとして
130+αだよ。
一般のボーダーが130+α(α=1〜10)でかなりの人間が落ちるね。

臨床はそんなに変動しないとして
393(131×3)+3α(α=1〜5)か。

必修は絶対評価として例年通り 160/200だよな。
524496:2006/03/03(金) 15:33:31 ID:???
訂正
偏差値24の順位は8460/8500 ということは必修落ちはわずか40人ということになる。
しかたないので、一般を偏差値35(145/200 72.5%)で切ると、570人落ちる。
臨床も偏差値35(478/690 69.2%)で切ると、570人落ちる。

合計1180人落ちる。重複落ちもあり、950〜1000人不合格となる。
525名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:33:51 ID:???
お前らは、一体、必修落ち確実が自分の周りに何人いたか数えてみろ・・・
俺の回りには1人もいない
大学内でも、臨床がヤバい奴はいても、
なんだかんだで必修は180くらいは取ってる奴が大多数
526名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:34:12 ID:???
結局点数なんてどうでもよくて必須をクリアして、なおかつ
自分より点取れなかったやつが1300人ほど居ればいいんだ。



居るわけねぇよ!
527名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:34:22 ID:???
>>518
必修落ちは禁忌踏みがいるからもう少し多いのでは?
528名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:35:10 ID:???
>>524
俺もその線で踏んでいる
というか、それよりも、もう少し位は低いかもしれないが、
とりあえず、安全ラインはそのくらい
529名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:36:16 ID:???
第100回医師国家試験多分落ちる人のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141366264/l50
530臨床偏差値37:2006/03/03(金) 15:36:47 ID:???
さすがにおまいらはこのボーダーへの嗅覚がずば抜けてるな。
俺は日本海でも見てくるよ、深夜には帰ってこれるはず。
531名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:36:56 ID:???
>>527
禁忌踏みが、毎年10人くらいってのも定説
今年なんか(禁忌のみの不合格は)ほぼ0かも知れない可能性も出てきた

(禁忌踏んでる奴は、だいたいほかも悪いから、重複してるだけ)
532名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:38:07 ID:???
一般はそんなに変動しないとして
130+αだよ。
一般のボーダーが130+α(α=1〜5)でかなりの人間が落ちるね。

臨床はそんなに変動しないとして
393(131×3)+3α(α=1〜5)か。


必修は絶対評価として例年通り 160/200だよな。
普通に考えて、
「必修で8割無かった人は登録しなかった」
ってことだ。必修落ちが絶対いるということも確かだ。
だから梃子ネットといくらにらめっこしても、必修落ちの人数は分からない。


それでも相当な人間おちるんじゃないか?
533名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:39:32 ID:???
必須落ちだけど普通に手込む祭典したよ?
534名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:39:43 ID:???
>>530
死ぬなよ
一応
お約束だが
535名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:40:09 ID:???
去年、一昨年の必修と今年の必修では違うと思う。
冗談抜きにして必修8割切っている奴は回りに一人もいない。
偏差値30切っていた奴らでさえ
536名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:44:16 ID:???
俺もそれを恐れている
なんだかんだ割れていても、
割れ問を含めて、みんな180とかってわけだろ
今年は削除はなしだよ
537名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:49:52 ID:???
>>535
普通の大学だと例年でも学年中で多くても5人程度だから、
それこそ全員に聞きまわらないと8割ない奴なんて抽出できないと思うが。
538名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:50:41 ID:???
   95  96  97  98  99  100(梃子) 100-2
一般 65.0 65.0 63.5 64.5 63.5 72.5%   65.0
臨床 62.2 68.2 65.8 62.7 65.5 69.2%   69.2%

ってテコムの偏差値35ラインになる。
あがりすぎじゃないか? 100-2のラインこれもないよ。
こんなに臨床と一般が差が開くことは考えにくい。

臨床がそんなにあがるとも思えない。
   95  96  97  98  99  100(梃子) 100-2   で真ん中
一般 65.0 65.0 63.5 64.5 63.5 72.5%   65.0    67.0  
臨床 62.2 68.2 65.8 62.7 65.5 69.2%   69.2%   69.0%

くらいでどうだろう?
539名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:54:09 ID:???
>>537
残念ながら俺の勉強班のメンバーは全員偏差値45以下。
おのずと交友関係も学校で最下層。
今年の必修は上位の人間がまぐれで落ちるような問題ではないだろう。
540名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:54:28 ID:???
梃子の採点で一般問題の偏差値が22・・・・・・・・・・・・・・・・・
えっと、もう法務局の書類なんて用意しなくてもいいのでしょうかorz
541名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:55:58 ID:???
>>540
何点ですか?

542540:2006/03/03(金) 15:57:28 ID:???
一般問題131点で偏差値22。
ちょっと落ち着いて計算してみたら65.6%。
確かに危ういラインではあるけれど、そんなに悪いのか…?
543名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:57:42 ID:???
>>540
あきらめろ
544名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:57:45 ID:???
>>540
65%あるんだから希望は残ってる
545名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:58:18 ID:???
梃子の採点で臨床問題の偏差値がマイナスだwwwwwwwwwwww
546名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:59:42 ID:???
とにかく必修落ちが何人いるかが正確に分からないことには他のボーダーが予想できない、
しかし実際の必修偏差値35も160/200はありそうな・・・。
547名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 15:59:54 ID:???
>>545
お願いします、晒してくださいwww
548名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:02:15 ID:3ix3us24
ここをどこだと思っているか。40以下のスレだぞ。そんな高いわけねーよ。臨床65%一般67−68とみた。悪い奴は悪いんだって。悪い奴は出してねーよ。言ったとうりになるよ。
549名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:07:11 ID:temDKNQW
  一般問題 臨床問題 必修問題
得点 136 459 165
全国偏差値 27.0 30.2 29.5

あたしも墓に足突っ込んでるよ。


550マイナス神:2006/03/03(金) 16:07:27 ID:???
偏差値しかろくに見てないけど臨床平均点が590点超えてた。そこを俺は堂々の300点台www
551名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:08:56 ID:???
   95  96  97  98  99  100梃子偏差値35LINE 恐らく妥当なライン
一般 65.0 65.0 63.5 64.5 63.5 72.5%       67.5%  
臨床 62.2 68.2 65.8 62.7 65.5 69.2%       67.5%
552名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:09:04 ID:???
臨床平均は538.9だよ
553名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:09:49 ID:???
マイナス神様、偏差値0の俺をお救い下さい。
554名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:15:58 ID:???
>>551
一般10%近くも上がるかなあ?
功労賞的には一般のラインを例年並に押えて、臨床の試行問題で調整しそうだが。
555名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:16:01 ID:???
点数は書きませんがこのスレを卒業して↓に行きます。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141366264/
556名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:34:12 ID:???
ラインが上がろうが合格率が例年通りならそれでいいんじゃない?
557名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:43:10 ID:???
>>553
偏差値0って臨床何%くらい?
558名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:48:46 ID:???
>>556
合格率が例年通りだとしても、
29日まで安心していられるか、
引越しができるか、
旅行にいけるかとか、
変わってくるだろ。
559名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:55:47 ID:???
>>540
あきら
560名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 17:13:50 ID:???
ホントにヤヴァイ奴は模試を受けてない→採点出せない
→平均点上がる
となってるのでは?
561名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 17:15:38 ID:???
俺みたいに国試終わって旅行に行ったりとかしてたら締め切り過ぎてた奴も多いかと
562名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 19:15:45 ID:???
>>560
それは一理あるな。
563メク36:2006/03/03(金) 19:18:34 ID:???
模試を受けてない1000人くらいの集団と模試を受けて、尚且つ自己採点を
してる集団の本番における得点分布が同じとはとても思えないんだけど、
560が言いたいことってもしかしたらそういうことなのかな?
564名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 19:27:24 ID:???
そんなのは一部であって大勢に影響は無い
565名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 20:42:49 ID:???
1000人もいたら無視できないだろ
566名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 20:55:34 ID:???
ことしは厚労省に平均点も発表してもらいたいな。
567名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:01:51 ID:???
テコ4の受験生が7200人だから、マークシート提出してない奴を考慮しても、1000人くらいはテコに申し込んでない奴=テコの受験番号のない奴がいるわけだな。
申し込んでいない奴の大部分はできない奴だろうな。1年前の漏れも受ける余裕がなかった。
568名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:09:27 ID:???
>>564

母集団の傾向(平均と標準偏差)を知るためなら、3588人で十分だが、
底辺1割のボーダーを知るためには模試不参加1000人の存在は重要。
569名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:16:54 ID:???
一般のボーダーは70%は越させないでしょう
ボーダーは一般69%、臨床68%位で臨床の方が厳しくなるかも??
570名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:24:51 ID:???
模試一回も受けてないけど、普通に出来たけど?
571メク36:2006/03/03(金) 21:30:09 ID:???
根拠ゼロのボーダー予想をするなら
一般 134/200
臨床 390/600
必修 156/194(但し削除必修臨床2問)

でも梃子の自己採点をベースに考えるより4梃子のボーダーから10%
増しくらいをボーダーって考える方が母集団が7400人いるからいいような
気もするなあ。
572名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:31:37 ID:???

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

573名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:39:08 ID:???
メク36はロマンティストやね
574臨床偏差値37:2006/03/03(金) 21:41:43 ID:???
ただいま。見事に転んだ。

バイクで出かけたのだが、前の車がウインカーと同時に左に曲がって、
パニックブレーキ→前輪ロック→(ry
手袋とダウンジャケットが見事に破け、右手のひらが2cmくらい切れた。
後ろの車に轢かれなかっただけましか。

とりあえず死んでないから>>534安心すれ
575メク36:2006/03/03(金) 21:45:48 ID:???
>>573
なんせ100回記念なんで、みんな合格してからはがきの点数見て
「なーんだ、案外点数取れてるじゃん」ってオチになるんじゃないかなあ、
って思うんだけど。
576名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:51:56 ID:bPT1FZWJ
素人の14歳の医学オタです。漏れと腫瘍内科〔消化器・呼吸器。未承認薬
・未承認の治療もあり〕か膠原病内科〔未承認薬あり〕又両方でもいいので
勝負してください。勝負のルールは質問を出し合い正解数の多いほうが
勝ち。後自力でやること。誰か勝負してくださいお願いします。
577名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:52:13 ID:???
採点だしてない香具師の半分は落ちるでしょう
578名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:32:42 ID:???
で、テコムっていったい何人提出した結果だよ?
579名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:33:57 ID:???
>>578
提出してないの?
580名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:34:12 ID:???
厚生労働省の答えがすべてで、蓋をあけてみないとわからない。
去年もわれてて、解答はちがっているところだったり。

やっぱり医師国家試験微妙なところをきいてきてるから
難化傾向なんだよ。

誰だ簡単だったとかほざいてるのは。

臨床の現場のニュアンスを嗅ぎ取って判断を
きいていて、選択肢は微妙なんだから
医師国家試験は難化傾向といえるとおもうぞ。

(得点率は別としての話な。)

逆にいうと今回が簡単だったとかいっているやつは
SKILLS ANALYSISとか理解してないだろ。
実は今回の問題の難しさが分かっていないというのが一番
重症なやつらだと思うな。

簡単だったというやつはおちると思う。

きちんと医学を理解している奴は去年よりも、難しくなった、
選択肢が切れない、選択肢のレベルが高いと感じたといっていた。
581名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:34:17 ID:???
処理日: 2006/02/28
処理人数: 3,588人
582名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:36:34 ID:???
ありがと
3600人くらいか
それじゃ、頭いいやつの結果が集計されてるわけだな
一人で勉強してたオイラみたいな香具師は、
採点があったことすら知らんかった
583名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:37:08 ID:???
オイラは提出してないよ
584名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:43:12 ID:???
俺も旅行から帰ってきたら既に締め切られてた。
585名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:45:26 ID:???
提出してる人の梃子C偏差値平均ぐらい
ついでに出せよ! テコム!
586名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:45:53 ID:???
平均点がとんでもなく高いんですけど。
587名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:46:08 ID:???
受験生を不安にさせるだけで役にたたんやつだ・・
588名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:47:07 ID:???
だから、浪人生はマジに出してないに決まってる
だから、3%くらい引いて考えろ
589名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 22:56:53 ID:bPT1FZWJ
すいません。医学オタですが寝ます。
590名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:15:07 ID:3T0K4bnU
どなたか携帯から見られるように梃子の解答貼って下さいm(__)m
591名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:19:43 ID:sOIORFcu
必修臨床が三問不適切ってのはありえないでしょうか?(;_;)
592名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:21:37 ID:???
ありえます。
ありえないことを可能にするのが厚労省。
593名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:25:03 ID:sOIORFcu
ありがとうございます。それ次第であたしの人生決まります。。
594名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:25:59 ID:???
削除は、合格者の調整
必修が簡単だったから
B門の削除は無いでしょう
595名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:28:26 ID:sOIORFcu
そうなんでしょうか?でも過去だとやはり変な問題は削除になっていますよね?変なのに採点されることってあるんでしょうか??
596名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:30:51 ID:???
>>595
変な問題は削除になりますよ。
今どきは直ぐに訴訟になりますから。
最近は大学入試に於ても指摘があれば削除になること多いですよ。
597名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:32:08 ID:???
極端に割れた問題は削除されるよ。
人数調整は臨床の試行問題でやればいいわけだし。
598名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:32:24 ID:???
今年は、あまり変なのは無かったですよ
599名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:35:18 ID:???
速報!!

今年の国家試験合格率は過去最低の55%
30%を切る大学も多数
合格率トップは73%の○○医科大学
600名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:37:18 ID:???
98回は必修臨床で4問削除でてる
601名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:46:02 ID:sOIORFcu
ありがとうございます(>_<)
602名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:57:44 ID:???
一般67%臨床70%
どっちも偏差値40以下
つーか一般は30未満
603名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 01:21:51 ID:???
テコで採点してみた


一般 74.5%
臨床 73%
必修 93%


偏差値どんくらい?
604名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 02:02:31 ID:???
必修はわからないが、一般臨床両方39くらいかとおもわれ
605名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 02:24:39 ID:???
さすがに臨床偏差値18じゃ落ちると思うんだけど
研修病院に出す書類って出さなくていいんじゃないかなぁ俺・・・
606名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 02:29:13 ID:???
>>605
臨床偏差値18って何点なの?
とりあえず試行問題でうまくいけば…
607名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 02:38:25 ID:???
138/230とかか?
608名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 03:11:59 ID:???
試行問題が全部不正解なんてないとおもうんだけどな。
むしろ試行問題に限って正解率がよくてさらに偏差値が下がるね俺は。
去年受けた知り合いが必修の削除問題に限って正解してて必修で1点落ちしたし。
609名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 04:50:52 ID:???
正直どんびきした
あまりにも平均が高すぎるとおもったが4000人弱を上位層だとしてもあまりに高い
うわーん
610名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 04:53:26 ID:???
とおもったが国試は消去法でもかなりの確率で正答は選べる
とゆーことで
正答を選んだやつの中にはほっとしたやつと最初っからこの条件じゃ
これしかないじゃんとおもったやつがいる訳で
それは思いっきり実力差がでるのだ
でるのだ
でるの
でる

611名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 05:02:54 ID:???
↑おちけつ
612名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 05:58:10 ID:???
>>610
どこを縦読みするんだ?
613名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 11:30:44 ID:???
消去法で選べないようにkタイプが絶滅したのだよ。
614名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:24:27 ID:???
バカだなー、カンニングすりゃいいじゃんおまいら。俺はやったよ?

頭の中にカンペを記憶して使った
615名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:36:55 ID:g15AHela
一方ロシアは鉛筆を使った
616名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:39:56 ID:???
どこで採点とかの答え見れるんですか?
自己採点したいのですが。
617名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:42:09 ID:???
>>616

そんな釣りに俺様が(ry

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
618名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 13:07:40 ID:???
TECOMの採点は自信あるやつしかだしてないからあてにならないよ。
619名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:06:29 ID:???
そのテコム自己採点をどこで見れてどこに提出するんですか?
釣りとかじゃなくてマジでわかんないので教えてください。
620名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:09:46 ID:???
>>619

    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',        今
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !       更
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !      出
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |      す
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"      の
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         か
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i      ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |

621名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:15:27 ID:???
出すんだよ。だから教えて
622名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:18:14 ID:???
623名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:19:20 ID:???
教えるならはっきり教えろよ、おかまか?てめーはよ
624名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:24:35 ID:???
>>623
人にもの聞く態度じゃないよ、キミ。
625名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:27:11 ID:???
EBM全盛の時代なんだからそのくらいの情報自分で集めないと。
そのうちJBMの時代が来るがな。
626名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:29:43 ID:???
テコ採点で
一般:150
臨床:160/230
必修:169
の俺が来ましたよ。
まぁ合格だな。でもいい点数ではないな。
テコ発表の平均点から考えてもこのラインがまさに偏差値40ゾーンと予想。
ちなみに俺の成績の推移だ。後半になればなるほど危機感を感じたw
テコ4偏差値
一般:34.2 臨床:40.2 必修:43.4
テコ3
一般:42.8 臨床:49.1 必修:34.3

テコ2
一般:46.2 臨床:48.0 必修:58.5
テコ1
一般:38.2 臨床:50.2 必修:50.7

メック2
一般:34 臨床:37 必修:39
メック1
一般:35 臨床:39 必修:43
メックプレ(5年の冬)
一般:42 臨床:49 必修:49

ちなみにテコ採点は入力してない。
627名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:31:17 ID:???
今回俺は落ちるけどポリクリで1人だけ幼女の導尿を食い入るように見てた成績優秀なあいつだけは小児科医にはなっちゃいけないと思った。
アニヲタでロリで炉利動画所有者の俺ですら見たら負けかなと思って見なかったのに。
うちの卒業生で実際小6女子にナニして捕まった小児科医居るしな。
628名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:34:52 ID:???
>>626
参考までに
テコム採点による偏差値35(-1.5SD)ライン
一般 145/200 72.5%
臨床 478/690 69.2%
629名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:38:00 ID:???
教えて君は同僚にほしくないな。
せめて調べる手段を聞くとか、その程度にして欲しい。
あと、常識的な態度。
630名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:38:22 ID:???
>>626
>テコ発表の平均点から考えてもこのラインがまさに偏差値40ゾーンと予想。
残念,偏差値35スレスレゾーンです。
631名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:41:07 ID:???
>>628
知ってる。
ついでに言うと、必修はテコムを全信頼。一般と臨床については2ch解答と違う部分を考慮して点数下げてる。
(だから両方切りのいい数字なのだ。)
成績提出してなかった理由は落ちたと思ったから。
で、全受験者内での偏差値がちょうど40くらいだと思う。模試の成績から考えてもね。

個人的に最終ボーダーは一般67.5%、臨床65%なんじゃないかと考えている。

↑全部根拠レスだけどな。
632名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:42:26 ID:???
なぁ、梃子の4000人弱が上位4000人だと仮定した場合のラインとか、
そういう考察をしたレスってあったっけ?
633名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 14:43:27 ID:???
あれが下位4000人のデータだったら悲惨なことになるな。
634名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 15:41:50 ID:2ATxr583
一般 臨 必修
得点 169 536 164
全国偏差値5149 33

でした。今思うと、偏差値40って全然楽勝な部類なんだなあ。
学年で「現役で落ちる5人」に含まれてたオレがこれくらい取れるんだし、
うちの学校は実は優秀だったのかも知れない。
635名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 15:56:09 ID:???
下の2行はチラシの裏にでも書いてくれ
636名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 15:59:44 ID:???
自慢ばっかでウンザリするなぁ
637名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 17:02:07 ID:???
祭典サービスは締め切りました
638名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 19:19:41 ID:0fqJpoXX
うそばっかだよね。もうちょっと正確にならない?あせらせるようなスレになってる。
639名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 19:26:06 ID:???
別にもうどうしようもないじゃんか。
心配したりして合格不合格が変化するならともかくさ。
ここで焦らせるようなレスみて焦るより、
ぱーっと遊んだほうがいい。
漏れはここ数日、久々に趣味に没頭できてる。
640名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 20:18:14 ID:???
とりあえず医師国家試験関連のスレで医学生がいかに人間として終わってるかは分かった。
641名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 20:31:09 ID:???
>>640
自己紹介ですか?
642名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 20:34:20 ID:???
>>640
当たり前じゃん。
そもそも社会的ステータスの高い位置に上った時点で
他者を競争して蹴落とした人間しか存在しないんだから。
どうしても
「自分に損になる悪事(犯罪等)はせず、責任回避に敏感で
自分に損にならない悪事(精神的悪影響)には抵抗がない」
って人間の比率は大きくなる。

ここの「医学部の中で相対的にピラミッドの下の方にいる人」だって
社会全般から見れば同じような解釈をされる人種が多いと思う。

当然、俺含む。
そこらへん医者になっても、忘れないようにしたいな。
空気の読めないマジレスすまん
643名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 21:02:41 ID:???
>>626
自信過剰、その点じゃ落ちるよ
644名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 21:37:59 ID:???
とりあえず来年のこの時期、

【詐欺】TECOMの成績分析と工作員に注意【悪質】
1:受験生の皆さん国試お疲れ様です。
 データを集めるだけ集めておいて、Excel初心者の厨房でも出来そうな
 何の参考にもならぬ統計知らずの数値が出されるテコム分析のスレです。

というスレを立てそうな気がする俺
645名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 21:41:20 ID:???
幕か目苦の工作員と思われるだけだろ。
646名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 21:44:42 ID:???
国試後なんのアクションもないMACよりはましかと。
64783:2006/03/04(土) 22:59:30 ID:???
必修奇跡の190・・・
しかし・・・・・
臨床が・・・微妙すぎる・・・orz
648名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 23:24:51 ID:???
どのくらい?7割いったの?
649名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 13:17:29 ID:???
74$
650名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 13:28:24 ID:???
↑74%かよ、おまえはこのスレとは関係ないから出てけ
651honge:2006/03/05(日) 13:59:08 ID:???


オレはいてもいいだろ?
652名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 14:01:47 ID:???
>>651
おまえはこっち。

第100回医師国家試験多分落ちる人のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141366264/
653名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 14:09:11 ID:???
hongeさん元気そうで何よりです。
偏差値とかどうでしたか?
654名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 14:50:55 ID:???
一般ちょうど70%・・・
頼む・・・ボーダー上がらないでくれ・・・
655名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 14:52:21 ID:???
ボダ株急上昇じゃん
656名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 15:07:12 ID:???
損だフォン
657honge:2006/03/05(日) 22:56:33 ID:???

どうってことないよ。落ちても。
658名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 23:01:13 ID:???
hongeタソあきらめちゃだめです
659名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 00:05:30 ID:???
>>657
ちょっとは危機意識持ったほうがよいかと・・・
660名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:12:15 ID:2jmqmJ+c
654、心配するな。確実にあがる。俺も71。67−8くらいだよ。
661名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:18:31 ID:???
今年は一般の方が簡単だったから、一般のボーダーは
70%超えるでしょ。
662名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:26:01 ID:???
70は超えないだろうな
過去5年見ても、一般ボーダーが65%を超えるだけでもすごい事なんだから
>>660のラインだろうな
663名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 15:07:02 ID:czaTIBNd
664名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 15:22:19 ID:???
一般が奇跡的に74.5%行った俺はまさに勝ち組


・・・え?臨床? ・゚・(つД`)・゚・ どうしよう
665名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 17:22:21 ID:???
例年通りのライン65%前後で臨床を切れば1000人落とせるだろうから
一般のラインは過去5年通り65%止まり
わざわざ一般のラインを上げることなんてしない

結局は今回は臨床勝負ってことだね
666名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 17:39:29 ID:???
そうなの?一般より臨床の方がいいんだけど…一般出来なさすぎの俺は、
やっぱり6年間の勉強がダメなんだと思った。
一般てQBに載ってないような解剖やら組織やらが出たりするじゃん。
667名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:09:10 ID:???
QBに載ってないような解剖やら組織やらが出たら
出来るヤツはいないと割り切ってテキトーにやれば意外に正解するよね。
668名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:11:06 ID:???
解剖や組織は完全に捨てですよ。
669名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:02:41 ID:???
TECOM最新解答により偏差値40以下になった漏れがやってきましたよ・・・

練炭って何処で買えばいいの?
670名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:08:00 ID:???
バーベキューにはまだ早いなぁ・・・
671名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:12:41 ID:???
一般146/200で偏差値34.1

偏差値35の壁が厚い…
672名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:45:50 ID:???
お、メールしたら早速採点も更新されたね。
要望に対して迅速に対応できるってのはすごい良評価ですよ>>TECOM

で、一般と臨床の点数上がったけど、必修の点数が2点下がった。なぜだ?
一般141/200 SS29.9
臨床495/200 SS36.9
必修179/200 SS47.9
一般が7割いっててもSS30切るってのがアレだけど…大丈夫だよな…。
673名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 20:02:09 ID:???
>>672
俺も672よりちょびっと悪いくらいに点数上がった
一般140/200 SS29.0
臨床495/200 SS36.9
必修176/200 SS44.4
ほぼ運命共同体だなー
674名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 20:57:51 ID:???
一般は例年並みの65%前後に落ち着くんじゃね?
易化したとか騒いでいるけど俺の大学の連中は意外と取れてないのだが。
675名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 21:11:14 ID:2jmqmJ+c
674が正しい。必修のDMなんかも、PCで、予防で調べたら、減塩が正しい。D4も外出禁止。
676名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 21:13:05 ID:???
外出禁止を選んだ私が言うのも変だけど、「禁止」にする権利はさすがにないよ・・・
677名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 21:13:41 ID:???
臨床165/230 で偏差値SS36.9 かよ。
やべえ。
俺臨床160切った。。orz
678名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 21:31:13 ID:???
DMは抗ストレスホルモンの血糖値上昇とか考えたら、減塩っぽいけど
塩分あがって高血圧になってもいいことはなさそうだけど、
そこから、DMまでつなげるのは大変そうじゃん
679名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 21:34:46 ID:???
減塩は効果薄いって意味なのでは。
680名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:01:21 ID:???
ごめん、書き方悪かった
だから、減塩が効果が薄いってことで正解だと思うよ
舌足らずでした、ごめんね
681名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:02:22 ID:???
舌足らずっておいw
682名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:04:57 ID:2jmqmJ+c
PCでDMの予防因子で調べてみてくれ。むしろ禁酒でなければ ならなかったのかも>
683名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:06:14 ID:???
あれぇ、なんか変かな?
減塩以外で選んでる人ってストレス発散だと思ったんで
ストレスはDM予防に効果はあると思うよっていうのも書いたつもりだったんだけど
よみにくかったね、舌足らずって表現のこと?ん?
684名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:09:02 ID:2jmqmJ+c
676さん、不特定多数の人にそれでは広まってしまいます。ものすごく感染力が強いのです。
685名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:11:16 ID:???
したたらず 【舌足らず】<
(名・形動)[文]ナリ

(1)舌がよく回らず、発音がはっきりしない・こと(さま)。
「―でよく聞き取れない」
(2)言葉・表現などが不十分なこと。十分に言い表していないこと。また、そのさま。
「―な文章」


すまん。
俺が間違えてた。
舌足らずって(1)の意味だけかと思ってた。
正直すまんかった。
686名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:13:40 ID:???
流行性角結膜炎になったことあるけど
俺は外出禁止なんて言われなかったぞ。

っていうか目をこすっちゃダメとだけ言われた・・・。
687名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:17:44 ID:???
685さんは素直な人だね
683もよく言葉遣いで笑われるけど、そんくらいで場は和やかになるかな
って、スレと関係ないね
688名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:20:08 ID:???
素直な俺のところに誰か嫁に来てくれ。
689名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:21:03 ID:2jmqmJ+c
687さん、QB必修3の36、37Pを読んでください。
690名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:47:45 ID:2jmqmJ+c
686でした。失礼。
691名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:49:57 ID:???
ヒント:5類感染症
692名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 00:29:13 ID:???
ID:2jmqmJ+cは学童の登校禁止と外出禁止を混同していないか?
693名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 01:10:59 ID:???
「外出を控える」と「外出禁止」を混同してる希ガス
694名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 04:51:09 ID:???
酒 糖尿病
で検索したらすごいヒット数だったよ
カロリー上がって食事がどうのと
飲酒はDM予防にはよくないみたいだよ
695名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 04:56:14 ID:???
>>693
まぁ俺はQBのそのページの文章をほぼ完全に覚えていたが、外出を控えるを四字熟語にしたら、外出禁止かなぁと思って禁止にしたが。
手は消毒って書いてあるんだよ。たしか。手洗いくらいでウイルス死ぬかヴォケ!!!と思ったんだけどなぁ・・・。
696名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 05:27:34 ID:???
勉強してる人が悩んだ選択肢は一理あるのが多いんだろうね
とりあえずレスつけとくと、
家にいても、逆の目にもうつるかも、家の人にもうつるかもって考えてみて
手洗いで手を打つでどう?
病院とかで隔離にしないで、でも、外出を禁止にするような感染症って、
上にあったように学校に来ないでって以外になんかありそうかなあ
外出禁止にすると仕事も休まないといけないし、そこまでの拘束力を持つのは、よっぽどのことかも・・・
697名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 06:08:00 ID:???
梃子が亢進された結果、

一般 +1
臨床 +12
必修 -4

      orz 
698名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 06:38:50 ID:???
というか、流行性角結膜炎で外出を控える理由は何なの?
あれって空気感染じゃなくて接触感染だよね?
外出しても手洗いさえしっかりしておけば他人に感染させてしまう
ってことはないと思うんだけど。教えて偉い人。
俺QBはもう捨ててしまったので・・・。
699名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 07:17:24 ID:???
いや、だから他人との接触を防ぐためだろ・・・。

だいたい外出して手洗い徹底する一般人がどこにいるよ。男子トイレで石鹸使って手洗うやつが何人いる?
濡らして終わりみたいなやつが90%だろ。医学部でそれだとホントにバカだなこいつ。と思うが。
濡れた状態は逆に菌が付着するのにな。

QBには患者が使ったお金まで消毒することもある。って書いてあったぞ。確か。
700名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 09:48:37 ID:???
700get
701名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 10:36:44 ID:???
んなこと言ったら外出禁止と言われて守るやつがどれほどいるんだよ。
702名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 10:38:08 ID:???
>>699
だから徹底するように指導するんでしょ。
外出禁止しても手洗いをしなければ家族内の感染は防げないんだけど、
それは自業自得、みたいに放置する気?

自分の解答擁護するのもいい加減にしないと、医者になってからも、
「僕は診断を間違わんよ」とか言って食道癌の肺転移を見落として医療訴訟に負けるぞw
703名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 10:42:45 ID:???
>外出を控えるを四字熟語にしたら、外出禁止かなぁと
>ホントにバカだなこいつ
704699:2006/03/07(火) 11:15:25 ID:???
おまいらなに必死になってるんだ?俺は確かに外出禁止にしたが、正解は手洗い励行でいいと思ってるぞ。
偏差値40ないと他のところもバカなんだな・・・。
705名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:19:10 ID:???
あーあ、精神論言い出したらもう理論終わりだよね。知能低いなあ。
706699:2006/03/07(火) 11:20:25 ID:???
ん?俺にいってるのか?精神論と理論って意味解ってる?とかいっても無駄そうだな。
707名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:21:29 ID:???
誰も必死になってないし、他人を馬鹿にするあなたの発言も
頭いい人間のものとはとてもじゃないけど思えないのだが。
強いていうならばあなたが一番必死に見受けられますよ。
708名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:21:36 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?答えがどれだか分からないって?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ジョジョ それは無理矢理答えを出そうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「ひとつぐらいあいまいでもいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {     ・・・って感じじゃダメっすかね。ダメっすか。すいません。
              ′ / ! ヽ
709名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:22:20 ID:???





              最初に必死と言い出す奴が必死







710699:2006/03/07(火) 11:23:03 ID:???
しかも面倒くさくて読んでなかったけど、>>702も日本語解ってるのか?徹底するように指導って、励行って意味解ってるのかよ・・・。
711699:2006/03/07(火) 11:24:21 ID:???
>>707
今までレスしてないような口振りだけど、いちいち横槍入れてくる方が必死だろ。頼むからもうやめようよ。手洗い励行が正解だってば。どう考えても。
712名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:24:59 ID:???
なんか一人顔真っ赤にしてキーキー頑張ってる奴がいるな
713名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:25:59 ID:???
>>704
「おまいら、俺は確かに外出禁止にしたが、正解は手洗い励行でいいと思ってるぞ。」

ぐらいに書いていれば普通なんだけどな。
余計な発言が一言二言。
何カリカリしてるんだ?
せっかく偏差値がいい(んだよね?)人なのに自ら品性を下げてしまってもったいない。
714名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:29:17 ID:???
それはすまなかった。いや、ちょっと出かけて帰ってきたらなんだか長いレスが3つもついてたからさぁ。なんでこんな問題でしかも今更
議論してるんだ?と思って。もうこの問題は本スレで散々語られてたから、何言ってんだ?と思ってしまったわけです。
715名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:30:30 ID:???
>>713
完全同意。
正直、口汚い人は多少正論言っててもイタターって感じ。

っつーか俺の本音は「どーせ割れて試行扱いだってーの!」なわけですが。

こういう問題を厚生労働省が
「えへへ、み、みんな解答がバラバラですけどね、これは試行問題だったんですネ!
だから割れたんです!ボクの問題の作り方が悪いわけじゃないんデスよ!」
・・・って後付けでごまかすために、こんな発表まで時間かかるんだろ、と。
716名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:33:56 ID:???
たしかに、試行って名前ついてるけど――

実は「30問、言い逃れできるチャンスを国側が持ってる」ってことにしか思えない
717名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:35:42 ID:???
そういうこと。
だれか問題回収の時のようにもっと透明性を出すように訴えてくれ。
俺はめんどいw
718メク36:2006/03/07(火) 11:44:19 ID:???
合格して研修スタートしてからも同僚や先輩とディスカッションしたり
患者さんに説明したりするんだから、せっかくのこの場を本番に向けての
練習と思ってコメントすればだいぶ口調も変わるんじゃないかな?
せっかく正しい知識を共有するならお互い気分よくしたいじゃない?
719名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:47:47 ID:???
いやぁ。何度も言うけどすまなかったよ。2chだから煽られたら多少煽り返すという習性がつい出てしまった。申し訳ない。
720名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:56:51 ID:???
そうだよなぁ。
言葉遣いってとっても大事。
気持ちよく働けるためにお互い気をつけましょう。
721名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 12:07:39 ID:???
なんか試行とか相対評価とか調整とか削除とか・・・

普通に考えれば、異常だよなこの試験。
なんで問題を出す側にこんなに有利になってるんだ?
722名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 12:16:49 ID:???
おまいらの声が小さいからだろ
723名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 13:50:44 ID:???
違う板で今年は合格率が75パーセントになるとか書いてるんだけど、
マジだろうか?友達もそうらしいねとかいってるし。
情報お願いします。
724名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 13:56:26 ID:???
>>723
絶対にないから大丈夫。
7割切りはあるかもしれないが。
725名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:07:24 ID:???
一瞬合格率7割切りかと思ったよ・・・
726名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:16:20 ID:2ybjRjUB
9割以上いくよ。試験前に某政治家が言っていたしや新聞に書いてあった。
727名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:18:47 ID:???
平成元年まで500人、最近でも1000人超え止まりだった司法試験が
これから3000人合格時代に突入させるらしいです。

医師は逆に減らす方向で。アヒャヒャ
728名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:20:59 ID:???
一つの裁判に時間かけすぎなんだから、それを減らせば弁護士の増員は必要ないよな・・・
医師の減少は健康や命に直結するというのに・・・
729名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:21:22 ID:???
よかった、75パーセントだったら、結構落ちるんで、不安で。
歯医者のは75パーセントらしいけど、医者のは今年も9割前後ですよね。
しかしどッから、こういう情報ってくるんだか。
730名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:23:25 ID:???
歯科医は余りまくりだから合格率減少も已むを得ないだろうな
731名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:23:37 ID:???
政治家はイリーナにでも謝ってろ
732名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:23:47 ID:2ybjRjUB
マーもういいや。参考書に書いてあっても自分たちが正しいというのだから話しても無駄か・・。
733名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 14:25:44 ID:???
搾乳器が欲しい
734名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 15:55:31 ID:???
合格率75%と騒いでいる香具師の根拠はこれか?
http://blog.medu.jp/2005/11/100_1.html
735名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 16:09:41 ID:???
最初の2年でハード面の投資は十分でしょ。
736名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 16:15:08 ID:???
75%嘘ではないな、信憑性ある。
737名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 16:47:08 ID:???
母乳が飲みてえ
738名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 17:45:11 ID:???
あと22日で真実が明らかになる
739名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 17:56:30 ID:???
なげぇぇぇぇぇぇorz
740名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 18:34:11 ID:???
合格率下げたら田舎の病院は破綻する。

都会の学生→都会に残る
田舎の優秀な学生→都会に出る
田舎の平凡な学生→田舎の都市部(県庁所在地etc)
田舎の駄目学生→田舎しか行くところがない
741名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 19:29:36 ID:???
つーか時間かかり杉じゃね?発表まで。
なにやっとんじゃああああああ!?
742名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 19:42:53 ID:???
時間かかりすぎ。そんなことも分からないor配慮しないのが、厚労省です。
引越屋からバックマージンもらってることは内緒です。
743名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:09:55 ID:???
全国の大学の卒業式が終わらないと発表できないんだっけ
744名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:24:02 ID:???
それなんでなんだろう?
745名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:39:32 ID:???
卒業式なんて飾りなのに。
746名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:42:07 ID:???
偉い人にはそれがわからんのですよ
747名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:45:43 ID:???
>>734
去年有名になったけど、あっさり論破されたやつな。

っつーか、
>ただし、以下のことを前提とします。
>・平成18年度も研修医一人当たりの補助金額はほぼ同額である。
なんだよそのトンデモ前提は。
わかってやってるんなら、不安を増幅させてる愉快犯。
普通に考えりゃ減額されただけでしょ。予算自体減ってるし。
そこで「合格者が減る」なんて方向に扇動するかぁ?
748名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 23:12:56 ID:2ybjRjUB
そういえば、せん妄の治療薬ですが、向精神薬ですよ。抗不安薬でないです。QB精神科を見る。
749名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 00:54:23 ID:???
>>748
向精神薬→抗精神病薬では?
750名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 01:06:51 ID:???
だね。向精神薬ってのは精神に作用する薬の総称だ。
751名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 01:07:11 ID:???
せん妄状態で興奮しているときは抗不安薬(ジアゼパム)なんだけど、
落ち着いてるときは抗精神病薬(ハロペリドール)だと思うんだよね。違うかな?
752名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 01:19:06 ID:???
現代臨床精神医学調べてみた。
バルビツール酸系は危険、ベンゾジアゼピン系や抗精神病薬(ハロペリドールなど)
の方が安全、としか書いてないな。どっちもありなのかな。
753名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 09:15:50 ID:???
今年は割れ問の扱いはどうするのかね?
合格発表後に解答も発表されるからひと騒動ありそうだが。
別解答が正しいとわかったら追加合格出すのだろうか?
754名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 10:06:14 ID:???
割れ問で一騒動起きないように発表があの時期なんだろ。
755名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 10:21:27 ID:???
実際、1問差で落ちる人も多いわけだから
あの割れ問はたまったもんではないよな。
出題者の思考とシンクロできないと落ちてしまう。
756名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 10:46:48 ID:???
>>755、最近シンクロ率が落ちてるわよ
757名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 13:45:11 ID:???
目標をセンターに入れてトリガー・・・目標をセンターに入れてトリガー・・・・
758名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 13:50:58 ID:???
出題者の思考とシンクロできるなら、臨床の現場に出てからはかえって危うい。
759名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 16:03:55 ID:ZfGoviYu
興奮が強い時ハロぺりドール,つまり、抗精神薬、不安が強いとき抗不安薬、答え、抗精神薬。
760名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 16:10:31 ID:ZfGoviYu
751さん逆です。でもひどい問題。こんなのばっかだもんな。
761名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 16:21:26 ID:???
32歳の微小変化群もあったな・・・・医師になってからこんな年齢の微小変化群を
見ることがあるのだろうか。見たとしたら真っ先にFGSか??って思ってしまうな・・
762名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 16:26:41 ID:ZfGoviYu
何番だっけこれ。よく考えてみる。
763名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 16:33:13 ID:PvpBo6JM
>>761 先輩の腎臓内科医に聞いたら臨床的に結構30過ぎでも微小変化型
いるってよ。
漏れも間違えたが… 
生検の場所次第で運悪く病変みつからないことも多いとかいってた。
764名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 17:11:38 ID:???
>>761
六年で腎内一ヶ月回ってたときにいたよ
おっさんで微小変化群の人
765名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 21:35:43 ID:???
大人の微小変化群って結構いるんですね・・・・。
うちは卒試でそんな問題が出て見事に間違ったので。国試では助かりました。
766名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 22:17:43 ID:???
東田が大人の微少変化郡について言っていたのを思いだした
767名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 22:46:09 ID:???
>>761
私は「電顕写真を見せてきたら微笑変化群だ!」と脊髄反射で答えてしまいました。
実際には所見なんて全然読み取れていないのにね。
結構、他にもそういうふうに点を拾ってきた問題が多いので、こんなやり方が通用するのは
国試までだと反省して、暇がある今のうちに後ろめたさの残る分野を少しずつ復習しています。
そうでないと本当にダメ研修医になりそうで、むしろ国試前よりも危機感を覚えています。
768名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 22:55:14 ID:???
>>767
俺もそう!!
自己採点でまあ大丈夫かなと思ったら次に実際に臨床にでたときの不安がおそってきて
試験前より怖くなって復習しまくってるよ!!
769メク36:2006/03/08(水) 23:53:40 ID:???
>>767
俺は血尿(ー)のネフローゼで微小か膜性かにして、あとはキーワードで
高選択性蛋白尿ってのを見つけて飛びついちゃったよ。
両方のキーワードがあったら結構悩んだかも。
770失格医師:2006/03/09(木) 00:00:31 ID:???
大人の微笑変化群も高齢男性の橋本病も男性乳癌もいろいろ見た
むしろ教科書的な方がなかなか見ないことも多い(地域性もあるし)
771名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 00:05:44 ID:???
男性の乳癌は女性の1/100の頻度ですよね?
772名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 00:08:49 ID:???
           ,..-=乂゙゙巛ミ爻乂彡ミゞイィ
            / 、彳"爻=-==''"  `.:巛ミ彡
        ,:' ミ''" ..,,》'.::-─‐-、    .::ミ爻,,'
       ,'  爻 彡".: :,:': : : ;、:`:、ヽ.  .:彡ミ'';
       !ミ''"..〃: : ,:': :,.: ,: :ハ:. : :',:゙i .:: ミ彡'
     _,.ミ''",,''彡ゞ.: :':__':ノノ i !: :i |: !.::,,彡"
   ,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
 、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ   じ〉イ: : !
ミ" ,〃::..     ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/   【必修】
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/ おとこのおっぱいの癌は
 "''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、 おんなの1/100の頻度だよ
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
773名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 00:18:30 ID:jxCLVxOa
なんか、来年からいっその事国試よりマッチング優先ってのはどうかね?
USMLEみたいにさ、マッチング決まった人はまず初期研修2年やってその間に
国試受かれば初期研修後に免許がもらえる、みたいなね。
774メク36:2006/03/09(木) 00:46:01 ID:???
>>773
今までと同じ国試ではかえって初期研修しながら国試の勉強するのは大変
困難かと思われますが、いかがでしょうか。
ポリクリこなしながら国試の勉強時間も確保しようとしたらかなりしんどく
ないですか?

個人的には国試一つによって全てが決まる現行の制度よりも、例えば各学年
毎に共通の試験やガイドラインに基づいて各大学で作成したテストをクリア
し卒業出来れば国試をクリアしたものに等しいとする、とするのもアリかと
思います。
775名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 00:57:55 ID:???
俺もその制度はいいと思うけど、予備校の方々があの手この手で阻止しそうだな・・
776名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 01:02:06 ID:???
九州に逝く香具師はHTL-V1ばっか見るから覚悟しとけ
777名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 01:06:23 ID:???
>773
インターンチックだね。
778名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 01:25:16 ID:???
九州のものだがHTLVはそこまでみないよ、HAMなんかめちゃめずらしいかも。
むしろAIDSの方とかの方が俺の見た限りでは多いね。
779名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 02:01:57 ID:???
>>773
それ、昔のインターン制度。って書こうとしたら先を越されてたw
とりあえず無職orフリーターになるよりはマシかもしれん。
780名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 09:03:07 ID:???
>>773
賄賂が増えそうだな。
「何とかウチの子を卒業させてくれ」みたいな。
781名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 10:26:48 ID:???
国試なしで研修2年修了した奴は現行の国試にトップレベルで合格した奴よりも使い物になるとマジレス。
782名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 10:40:45 ID:???
そりゃ注射はうまくなるだろw
おつむはしらんが
783名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 11:05:00 ID:???
さんざん文句言ってきたけど、だからといって国家試験の勉強を
まったくしなかったら?と考えてみたら、絶対ヤバイだろうな俺。
784メク36:2006/03/09(木) 11:21:36 ID:???
今回で100回記念となる医師国家試験において、未だに学生にとって
「この試験の勉強は医師として活動するために必要なことがいっぱいある」
とか、試験勉強に対して前向きになれるような制度になってないことが寧ろ
不思議なくらいだよ。
多くの知識を習得することはしんどいけど、せめて研修始まってからとかに
役立つ知識を厳選して出題するとかの工夫はしてほしい。
785名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 11:22:06 ID:???
                       ヽ
               -―――- 、    }
         /          丶__ノ
        /             ヽ
       / /  .::{  ヘ   ヽ 丶    ',
      ,イ"/ //:::::|  ヾ  、:::..ヽ: ハ    l
     〃l:::l l::ト、:∧  ! \,ヽィ:l :: ハ:  |
.      {! |:::l |::N.\ハ: lメ´_ヽ\! ::::::!   |
        |:::lヘl:∧代ヽ\|!イ才丁ル、:::|  |
      ヽリヽ ハ V;j   V_;ソ /::∧|  |  にゃに、見てんのよ!
          Y:ゝ"  _  " /::/ ´:| !::l
          !:::::{ >`.'_, .ィ≠‐┐:::l:: l!:|
          ,ゝ;枡#で ::::/ヽヽ  ヾリ:: l!:|
          {;;#(7^ヽヘ/  ヽ L_」::: l!:|
          ゝ_;>く 〃  /`  ̄¨l::: l!:|
             ヽr-イ     |::::.l!:|
 ー―‐ァ-‐――-r‐ ー‐| ::入____j:::: l!:|ー―‐ヘ⌒ゝ-――
       rー-、______,K′ ̄ ̄ 代:::..ヾヽ
       \__,、___ヽ_\   | _ゝ ::..\ー- _
     。’            `ー一′  ヽ、::_二ニ==-、
                ゚<)、o.         つ::)
786名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 12:44:55 ID:???
>>784
そりゃ日本を駄目にした団塊の世代が出題委員や国試改善委員になってるからだろう。
787名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 13:04:42 ID:???
>>786
ちったあ30年前の国試見てみろ
788名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 13:05:59 ID:???
30年前って国試の筆記落ちても口頭試問でなんとかしてもらってた頃かい?
789名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 13:40:46 ID:???
>>787-788
そういう国試で医者になったやつらが今の試験作ってるんだな・・・
790名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 14:01:24 ID:???
半年待てば次のチャンスが回ってきたから今ほどダメージがなかった時代
791名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 14:15:18 ID:???
            -−――- 、_
         -': : :: : :: : :: : :: : :: ::ヽ
      /: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: ::\
     /: : ::/: /: :l: : :: : :: : :: : :i: : :: : ::\
    /i: i: :/ /: : l: : :l:i: : l: i: i: :l: : :i:v}: : }
   //i: :l: :l:/: ::/l: : :|:l: : l: l: i: ::l: : : V:}: : l
   ||: i: :l: :lへ、_|l: : l:|: : :l:ハ: l: : |l: : :{V}: :: l
    | i: :l: ::|<Tテぇi::| H土廿:ト: :l:l: : :トイ: : l
    l i: : l::トi. |i::;| i:|  "{゚:::::トVl:l: : :ムイ: : l
    li: : :l:レ 〜  `   |iにゾ/ l: :/`トヘ:/
     li: : l::|  "      ̄ /: :l: :レイ|〉\
     l: :l: :|:\ ヽ      /: :/: /: /:||  〉〉 
      l:∧ハVハヽ _ , - ' //:/: /::/ // ノノ 
      リ リ レ -.ク   / /イく"  レ  V
     _,- T(|  /、 ,_ _./  `ヽ、
    ∧  .|i)  |===ェ、./    / へ
    i´ .V ハ)ヘ. |+ /     /    }|
   / / (  >、_レ--―― 'フ´-ー―- |:|
   / ./  >イハ ヘく二 イ  ┌---ァ | |
. ァへ_.{:::::::{ / 「`| ヽ \ /  /:::} r-/ 「"
イ―-__」__ |ノ__/_.i_ L__ V  〈rv"/:/ l
し'゙/    ̄ ̄ ̄ー _/    `フ´/
「´          _ハ  ―   /
          /  ハ     /
\_ ァ---- く´    i    イ
   /  /  \      / {
792名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 10:00:52 ID:???
この時期に遊ばず勉強してるヤシは一生負け組。
793名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 10:02:57 ID:???
この時期に遊ぼうとしてるのに遊び方が分からない俺は一生負け組。
794名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 11:03:53 ID:???
>>793
(;´Д`)人('A`)ナカーマ
795名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 17:05:13 ID:???
>>793
>>794
(;´Д`)人('A`)ナカーマ
796名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 01:21:11 ID:???
>>793-795

FFの予約してこいよ

797名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 01:40:51 ID:???
>>796
 PS2持ってないし、今年中にPS3が出るからPS2を今更買う気にはなれないし。
PC版同時に出るの?
798名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 09:07:32 ID:???
FFは[で失望してからやる気が起きない。
最近のって面白いの?
799名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 10:40:14 ID:???
>>798
FFオタの俺から言わせてもらえば・・・

6まで>>(必修8割の壁)>> 7 > 9 > 10 >>> 10-2 >>8

ってところかなあ。

さらに今回のFF12は、開発プロジェクトが延期の末に崩壊しかけた結果
メインプロデューサーが病気と言い残して逃亡しちゃったから(マジ)。
その代理に就いた人はアンリミテッドサガっていう超クソゲー作った人(マジ)。

>>797
PS3は、ソニーの社長さんが「●●君に全て任せてある。彼に任せれば問題ない」と
言ってたトップ開発者が、ソニーの開発者一斉リストラ作戦で他社に逃亡して以降
遅れに遅れまくっています。当初2005年度中と言ってたけど、今年末にずれ込む模様。
どうしてもやりたいんなら中古PS2買った方がええかもよ。

もちろんPC版は出ない。
800789:2006/03/13(月) 16:47:27 ID:???
すごく参考になる意見サンクス
俺は8までしかやったことないけど、それでもよくわかる。
やっぱり最近のはつまらないんだ。
それも7を超えないとなると底辺は見えたな・・・。

それにしても8の位置www
妥当な位置だとは思うが。
801名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 17:15:59 ID:???
おれいまペルソナやってる
802名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 21:07:20 ID:???
>>799
っつーか7以降は不合格?w
803名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 22:22:05 ID:???
同じく8までプレイ済なんでちょっと書き子
799と同じような意見を良く聞くなぁ
10までプレイしてる大学2年の弟曰くちっともファンタジーじゃないありきたりのロープレ
俺は最近のRPGは全く興味が沸かないのでアクションに手を出した
酷使後プレイしたもの
最近出たガンダム、デビルメイクライ3、鬼武者3、エースコンバット、メタルギア3

感想:そこそこ楽しいような気もするし、絵が綺麗だけど昔のゲームのようには夢中になれない。
プレイヤーとしての捉え方が変わったのか、ゲーム自体がつまらないのかは不明
高校生とか大学2,3年まではもっと基地外のようにゲームにはまり込んでたよ
2時間もゲームしてると疲れてきて漫画読んだり外をブラブラしたくなるわ
そこそこ進んだら直ぐに2chに張り付いて改造コードを検索するヘタレになりました
804名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 01:43:03 ID:???
デビルメイクライ2・3の製作者は1と違う人なので、
激しく爽快感がなくなって劣化してるので要注意ですぅ

>>803
そんなあなたにゲームボーイアドバンス。
DSだのPSPだのが流行ってるが、やはり敷居の低さならこれ。
ヒョイと手にとってちょこちょこっと遊んで、飽きたらすぐブチンと切る。
805名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 01:43:37 ID:???
福島産科医師不当逮捕に対し陳情書を提出するホームページ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/drkato/

残念ながら加藤先生は2006/3/10に起訴されました。
早期保釈を求めて今後は活動致します。
ご賛同頂ける方は、お名前、御所属、専門分野を
[email protected]  までご連絡下さいませ。
(gmailのアドレスですが、phishingではございません。事務局は東大医科研内にございます)
医療関係者以外の方は、その旨ご記載の上、ご氏名のみをご連絡賜れれば幸いです。
806名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 02:00:55 ID:???
最近、ファミコンでさんまの名探偵と激突四駆バトルやってる。
テコムなんてウソさ、怖くなんてないさ。
807名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 02:50:53 ID:???
寝ぼけた講師が 見間違えたのさ♪

だけどちょっと だけどちょっと ボクだって怖いな・・・(;´Д`)
808名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 15:13:54 ID:???
やることなくて、ド田舎から東京に出てきただども、どこいきゃいいーんかわからんよ
809名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 19:06:47 ID:ksuJoSwt
>>808 ぱチンコ屋 ゲーセン
810名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 19:07:44 ID:ksuJoSwt
>>808 MEC TECOM MAC
811新高3:2006/03/14(火) 19:16:37 ID:???
医師国家試験って今年から三回落ちたら臨床医になれないって聞いたんですが本当でしょうか?臨床医≒医者。要するに医者になれないってこと??
812名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 19:29:37 ID:???
今のところ受験回数制限はない。導入したがってるが。
813名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 05:04:01 ID:???
遅レスであれなんだが、、
テコム自己採点を送信して旅行から帰ってきて今成績表見たのだが
必修123点で41問あってることになってた。
ちょいギリじゃないかと正答みながらもう一回自己採点
してみたんだが126点、42問だった。
自己採点送信前にかなり慎重にうったつもりなんだが
こういう人いますかね?
単に俺のタイプミスだったのか・・・
いやぁ必修がギリっぽいんで安心感が得たいんですよorz
タノンマス
814名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 05:05:41 ID:???
>>必修123点で41問あってることになってた。
必修臨床123点で に訂正 失礼。
815名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 11:03:14 ID:???
>>813
おまえは国家試験実施要綱をもう一度見直せ。
816名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 15:57:20 ID:Vc24j9Is
814は漫才の天才かもしれないぞ。正気で言ってマス?
817名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 17:47:17 ID:???
>>815
>>816
意味わからんのか、国語分かるか?
818名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 18:20:56 ID:???
しかし必修臨床の点だけさらして「ギリ」って言ってもなぁ。。。
必修一般が47点あったとしたら必修全体で170で余裕ですよ。
819名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 01:34:08 ID:???
>>817
>意味わからんのか、国語分かるか?

(;´Д`)おまいさんの国語力の方が心配だYO!
あと>>818の言う通り、臨床だけ出して何を言って欲しいんだ。
ふつーに一般も含めそれぞれ詳細書けばいいじゃん。
820814:2006/03/16(木) 11:16:49 ID:???
レス遅れましたorz
今のままで行くと臨床123点一般43点の166点です。
821名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:14:11 ID:XLba7gEv
何で心配してんだ。後サーあれ呼吸数でいいんだよなー。
822名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:19:09 ID:???
血ガスです。
823名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:38:44 ID:???
呼吸数だよ。PaO2は患者の年齢を考慮すると正常範囲とみていいし。
呼吸数以外異常といえるデータはないんで、正答率にかかわらず削除はないだろう。
824名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:43:23 ID:???
>正答率にかかわらず削除はないだろう

問題としては適切であるが、必修としては(ry
825名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:45:08 ID:???
肺炎は必修としてとても適切だと思う・・・
826名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 14:49:39 ID:XLba7gEv
行動変容の問題はどう?削除になる?
827名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 14:58:56 ID:???
問題としては適切であるが、必修としては...

は一つの問題そのものの正答率を考慮するのか、
全体として8割切りが多いからこの問題を削除するという意味なのか
どっちでしょうね。
現実に全体として8割切っている人って去年よりは少なそうだし。
削除のなかった年だって正答率の悪い問題はあっただろうし。
828名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 15:10:49 ID:???
>>826
あれはまさに削除候補。
829名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 20:14:54 ID:???
僕のお父さん厚生労働省の人なんだけど
D46のみ削除って言ってたよ
830名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 20:20:46 ID:???
はいはい、ワロスワロス。
831名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 11:01:33 ID:ONybQEXH
ずっと前に送られてきた学校からの99回コクシ、一般4臨床1問削除でした。98はその逆。このままで行くと、今年は98と同じことになりそうです。
832名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 12:16:29 ID:???
問題作成者のメンツもあるから、よほど8割切りが居ない限り
問題削除はないんじゃないかな?
833名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 12:19:09 ID:???
臨床問題4問削除だってさ!
834名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 12:37:23 ID:???
臨床問題4題削除?
どのへんからの情報??
ボーダーは?
835名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 13:17:10 ID:???
ガセにきまってんじゃろがw
悪い釣られ方だぞ
836名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 14:04:20 ID:ONybQEXH
うちの学校が98,99の問題と解答をずっと前に送ってきたのよ。さっきみたら削除のところが空欄になっててそれが831に書いた事。あくまでも予想ではあるがそうなるのではないかということです。
837名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 16:52:07 ID:cW4gqa5R
法務省の窓口って開いてるの平日だけ?
838名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 02:19:27 ID:???
屁がくさいんですが、どうしたらいいですか?
839名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 08:09:00 ID:???
あるがままの臭いを受け入れることだな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:09:49 ID:???
親知らず1本抜いたら、痛い
酷使的に、抜歯=感染性心内膜炎だからガクブルだぜ
841名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:38:01 ID:???
 抜歯後の感染性心内膜炎は、
842名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:39:22 ID:???
 抜歯後の感染性心内膜炎はジェットが起こるような心疾患や弁膜症・人工弁がないとまずならないって。
国試的には…もいいけど、その裏にある概念も理解しておかないと…特に今年のような国試じゃ殺られるよ?
昇進うつとか典型。
843名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:43:07 ID:???
 抜歯後の感染性心内膜炎はジェットが起こるような心疾患や弁膜症・人工弁がないとまずならないって。
国試的には…もいいけど、その裏にある概念も理解しておかないと…特に今年のような国試じゃ殺られるよ?
昇進うつとか典型。
844名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:19:39 ID:???
>>842
レストンクス
あぁ そうか弁膜症とセットだっけね。
安心した。
こんなんですまんが、今年酷使受けた組みだよ(・ω・)
845名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:56:11 ID:???
臨床的には虫歯と誤嚥性肺炎はセットで考えたりする。
国試には全く関係しないだろうけど。
846名無しさん@おだいじに:2006/03/22(水) 20:36:01 ID:9ggpqLGN
もうちょっとましな話しようぜ?
847名無しさん@おだいじに:2006/03/23(木) 00:42:44 ID:???
さ  ぁ  盛  り  下  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
848名無しさん@おだいじに :2006/03/23(木) 16:40:55 ID:???
openended question、closed questionて、会社の上司、部下の会話でも導入してるのね。
コーチングというらしい。
ttp://www.coach.co.jp/whats/c_skill/c_question.htm#02
849名無しさん@おだいじに:2006/03/26(日) 11:22:22 ID:???
   |
   |A`) ダレモイナイ・・ナニカスルナラ イマノウチ ・・・
   |⊂
   |


   |
   |  (;'A`)  エ、エ〜ト・・・
   |  /( )ヽ  
   | ((  ハ
   |


   |
   |A`) ヤッパリ、ナンデモ ナイデス・・・
   | /
   |
   |
850名無しさん@おだいじに:2006/03/27(月) 05:30:24 ID:zHjr5asb
FF12廃人age。
ひとまず明後日引越しだが、どうなんか微妙やし。
851名無しさん@おだいじに :2006/03/27(月) 05:37:18 ID:???
>>850
3/29引越しなの?

自分は万が一のキャンセルも考えて3/30にしたよ。
ここ毎日タラタラ荷造りしてきたが、ようやく荷造り終わる気がしてきた。
852名無しさん@おだいじに:2006/03/27(月) 19:26:25 ID:7j9LCldz
このスレはあきらめのスレか?ぜんぜん進まない。
853名無しさん@おだいじに :2006/03/27(月) 19:56:17 ID:???
明後日までドキドキ

つーか荷物まとめたから、生活しにくいんだが
854名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 00:27:39 ID:???
あきらめたが、元気だしてカキコ
855名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 00:41:26 ID:???
先生!玄関がダンボールでふさがって出られません!
856名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 10:07:37 ID:sh9ieExe
ボーダースレはすでに合格圏内に入ってるぞ!
857名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 11:05:58 ID:2zH5N0ST
ボーダーだと思ってるのはたぶんあがってるんだろーなー。だけどあと一日、みんながんばってこのスレ書こう 。一年間ありがとな。一人でもあがれば良いな。
858名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 11:11:47 ID:???
ここのスレではボーダーはどのくらいだと?
859名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 13:43:40 ID:2zH5N0ST
臨、63−64、一、65.5−66%
860名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 13:57:15 ID:???
もっと低くしてよ〜〜
861名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 14:00:42 ID:sh9ieExe
もっと低く
862名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 14:12:39 ID:???
だが断る!!
863名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 14:31:24 ID:???
あーけど>>859ってかなりいい線行ってそう。

とりあえずおまえら、もし受かったら来年仕事忙しくてもここに来て
「テコム採点は、バイアスかかりまくりの使えない統計だから無視しろ」
と書き込む作業をやりましょう。俺はやる。
864名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 15:08:57 ID:???
>>863
結論は明日まで待て。あと23時間。
865名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 15:41:20 ID:sh9ieExe
ボーダースレはだめだ。こっちに移動age
866名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 18:43:30 ID:???
引越し運びだし完了。
さすがに6年間住むと愛着とホコリがすっごいな。
あと20時間かぁ。ふぅ。
867名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 19:24:55 ID:???
引越準備してたら1年の時の再試が見つかったよ・・・・orz
868名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 20:14:17 ID:2zH5N0ST
おれなんか大学受験のときの参考書がダンボール3個あって誤解されそうで捨てにくい。
869名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 22:09:46 ID:2zH5N0ST
どうした!元気出せ!一日だけなんだぞ、お前らと一緒なのは!書き込め!
870名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 22:51:17 ID:2zH5N0ST
868を見て笑ってる場合じゃない。
871名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 22:56:45 ID:???
いや、普通にチャート式数学とかでてきた。
872名無しさん@おだいじに :2006/03/28(火) 23:48:00 ID:???
なんだかんだ言っても、このスレはボーダーより上に思う
873名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 00:13:30 ID:???
俺は駿台でせっせと作った講義ノートと問題集が出てきた。
874名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 00:16:56 ID:???
俺も大学受験の富田のノートが出てきた
大学受験のときはよくこんな英文をスラスラ読めたもんだ
875名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 07:14:31 ID:???
 医師免許申請書類だけど、引越先の保健所に出すべきなの?
引越元の保健所でいいの?
住所は新住所?でも住民票移さなきゃ引越先の保健所に提出出来ないよね?
「住民票のある地域の保健所」が不明だ。説明がマッチング時代に合ってない気がする。
876名無しさん@おだいじに :2006/03/29(水) 07:57:43 ID:???
キミの理解力もね…
877名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 09:00:06 ID:???
削除なし…という夢を先週見た。
878メク36:2006/03/29(水) 09:09:51 ID:???
>>875
分からないことは分かる人に聞こう。
今日か明日にでも保健所か研修先に電話するか直接行って聞けばいいよ。
879名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 09:22:05 ID:???
もう、7割切りでもなんでもいいから早く結果だしてほしいねえ…。
880名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 10:41:09 ID:???
そわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわそわ
881名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 10:59:25 ID:???
もうだめじゃああああああ
882名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 12:44:16 ID:???
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
883名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 12:48:37 ID:???
会場に来たテ○ムの有名講師M先生が

「今年の受験生はラッキーだなぁ。厚生労働省もこれだけ
医者不足が騒がれたら合格率下げるわけにはいかないもんねぇ。というか下げれないよ、コレ」

と言ってた。その御言葉が真実かどうかもうすぐ分かる
884名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 12:53:03 ID:???
あと一時間10分
885名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 13:02:43 ID:???
1時間きった…
886名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:26:01 ID:YcY1jeV+
偏差値31の俺が無事合格できましたよ
このスレには世話になったので報告しとくw
887名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:27:39 ID:???
honge大先輩は合格できたのだろうか??
888名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:31:02 ID:???
受かった〜。メック二回目偏差値30の俺が
889名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:41:47 ID:???
テコ4一般の偏差値28だったけど受かった
890名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:44:49 ID:???
>>883
合格率90%ちょうどだから、ここ3年で最も多いね。
891名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:46:14 ID:0FQpybkN
○ 合格基準
第100回医師国家試験の合格基準は、
 一般問題を1問1点、臨床実地問題を1問3点とし、
(1)〜(4)のすべての合格基準を満たした者を合格とする。
  (1)一般問題  137点以上/198点
  (2)臨床実地問題  389点以上/597点
  (3)必修問題  160点以上/200点
但し、必修問題の一部を採点から除外された受験者にあっては、必修問題の得点について総点数の80%以上とする。
  (4)禁忌肢問題選択数  2問以下

ソースは、もちろん厚生省だおー。
892名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:48:13 ID:???
だめだったぜ...
893名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:53:57 ID:h150w+Tn
一般たけー
69.2%
今年は一般の年
894名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 14:55:24 ID:h150w+Tn
臨床65%もX2の多かった98よりも上がっている。
895名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 15:02:33 ID:???
割れ問、結構な確率で削除になってんね。
896名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 15:09:35 ID:???
TECOM役立たず説を流すより、今回の基準はTECOM偏差値いくつなのかを考えた方が有用そうだ。
とりあえず一般ギリギリな俺が一般偏差値29.9だったので、今回の一般基準は偏差値29程度と思われ。
897名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 16:23:29 ID:lw6y9wU3
来年は29を最低基準としよう。
898名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 16:40:28 ID:???
受かったぜ!
899名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 17:07:52 ID:???
今回一般の基準がかなり上昇してたし、テコムあながち間違ってなかったんじゃ
ないの?
900名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 17:36:13 ID:lw6y9wU3
臨床は多少間違ってるのでは?
901名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 17:44:00 ID:???
臨床は、試行のせいで得点率がかなり下がった。。。
902名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 17:54:25 ID:???
同じく…
903名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 17:56:19 ID:???
なんだよこの一般のデタラメな高さ・・・

受かったけどね♪
904名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 18:31:02 ID:???
このスレのpart1で、酷使直前に、内科がまだ1周目も終わらず、小児科、マイナーは手付かず、模試も1回も受験していないと書き込み、合格発表後の
合否を報告すると書いていたものです。高校時代学年ブービーで卒業して1浪して宮廷、慶応医に受かったが今回は舐めすぎててお父さん、お母さんごめんなさいとも
たしか書きました。どなたか覚えてくださった方もいらっしゃいますでしょうか?

なんと、合格していました。自分でも信じられませんが、必修、臨床、一般すべてボーダすれすれだと思います。
今は東田(正確には監修してただけで顔もしらない)先生にひたすら感謝です。
本番では、小児科、マイナーはすべて勘で解きました。必修の腸重積なども当然診断すらわかりませんでした。
でも、内科はじっくりやったせいか、小児科でも臨床問題はなんとなく解けてしまいました。
成長、発達、反射などは未だに全くわかりません。興味のある循環器、呼吸器、腎臓、内分泌をハリソン読みながら勉強していたらあっという間に
2月になって絶望的でした。
あくまで私の例は特例であって、後輩の皆さんは安心せずに危機感を持ってください。
905名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 18:40:15 ID:IpWr3zQN
厚生省採点で一般ボーダーで受かったよ。
みんな励ましありがとう。
頑張っていい医者なれるよう頑張るよ。
漏れ一浪(宅浪)したが落ちた人も腐らず前向きに
頑張っていい一年にして下さいね。
906名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 18:48:50 ID:???
卓郎で受かるのはすごいと思う。よほど自己管理の出来る人でないと卓郎は厳しいと思う
907名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 19:01:34 ID:???
俺も宅浪で合格しました。
9月いっぱいはバイトで稼いで、10月以降毎日勉強でした。
結局QBメジャーの臨床問題のみとマイナー・必修・公衆衛生を2周を終わらせて、
tecom3,4回を受けました。
直前は過去問(95〜99)、模試(tecom1〜4)を復習して臨み、
結果は必修92% 一般79% 臨床 73%

肝要なのは、
仲間がいないことに伴う焦燥感やら寂しさやらに打ち勝つだけの精神力と、
体力でしょう。

宅浪しようと考えている人、応援します。
908名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 19:38:26 ID:???
tecom偏差値12だったが
蓋を開けてみると楽勝だった
909名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 19:57:39 ID:IpWr3zQN
>>907 宅浪同士おめ。
905ですが漏れも昨年2問足らず臨床落ちで全くやる気
出ず9月までバイト漬けで全くのゼロ勉。(月収18マソ)
10月からアプローチ買って3周、模試テコムBCのみ。
過去問は4年分3周 10月からの平均勉強時間6〜7時間
予備校は単科で夏と冬2講座受講
結果 臨床77%(177/230) 一般70%(140/200)
   必修92%(184/200)
一般ぎりであぶなかったけど
一人好き、孤独に強い人、ギリ落ちの人は予備校は
金がもったいないから行かなくていい希ガス。
駅弁な俺の場合金銭的に行けなかったけど。
あせらず夏明けに頑張ればまず大丈夫。
浪人決定の人も凹まずガンガレ
910名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 20:04:49 ID:???
俺はボーダーで受かったが、身近に宅浪の先輩が2人いて今回1人落ちて1人は受かった。
見てたらどうも、前半必死に頑張りすぎて、いい成績出して安心してしまい後半息切れしたみたいだったな。
逆に最初大丈夫かってなくらいマイペースにやってた先輩が受かった。
911名無しさん@おだいじに:2006/03/29(水) 20:29:26 ID:???
卓郎の仕方について
講義聴いて覚えられる人は予備校へ。
しこしこまとめ作ったり、書いて覚えないと頭に入らない人は卓郎でも良い。
ただ、結局は全範囲まとめるのは難しい。
全範囲のまとめをつくろうとは決して思わないこと。
ただ、年明けまでの勉強は何か形にしておかないと
年明けラストスパートの土台が何にもないということになる。
矛盾しているけども
年内は理由付けしながらまとめノートを作ろうとする。
模試を受けて年明けぐらいに間に合わないこと(&頭にまったく入ってないことも)気づいて
やった範囲はまとめを。
未学習部分は実践的に(俺の場合マイナーをキッズに頼った)
やって見てください。
卓郎でも現役でも予備校生でも直前の勉強が大事。
アト一歩で落ちてるだけだと思う。がんばって!!
912名無しさん@おだいじに:2006/03/30(木) 00:41:11 ID:???
一人で勉強して現役で受かるほうがよっぽどすごいよ
913名無しさん@おだいじに:2006/03/30(木) 00:53:16 ID:???
>一人で勉強して現役で受かるほうがよっぽどすごいよ

普通そうだろw
914メク36:2006/03/30(木) 02:32:38 ID:???
このスレでみんなと頑張れて良かったと思う。

自分の偏差値ではどういった勉強法がいい、とか自信と実績をもって勧めたりは
出来ないが、こんな自分でも何か言えることがあるとしたら、量を意識して
勉強してみてもいいのではないか、ということかな。

卒試終わってから毎日半日は勉強したでもいいし、90〜100回までを3回反復
したでもいい。
自分のこれまでの頑張りを偏差値以外で自分で認められるものを築き上げると
特に本番が近づいた時とかに心の支えになってくれるし、本番で迷った時も
自分の選んだ答えに納得できると思うよ。

努力して何かを成し遂げたら今後色んな事があっても
「自分は頑張れば何とか出来るんだ」って思えるようになると思う。
みんなは医学部に入学できる能力はあるんだから、自分の能力を信じて且つ
その能力を本番で最大限に発揮出来る様に頑張って欲しい!!
915名無しさん@おだいじに:2006/03/30(木) 06:54:39 ID:???
国試2日目終わってから、一般総論の前に半徹夜でQB公衆衛生の1回目を終わらせた奴が受かってた。
916名無しさん@おだいじに:2006/03/30(木) 11:10:14 ID:TWcOl3WP
 厚生省の答えはどこにのっているの。
917名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 01:58:48 ID:???
普通勉強会したり
塾行ったりするよね
完全に、一人でやってるのは珍しい
918名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 02:19:13 ID:???
完全に一人、しかもちゃらんぽらんで受かった奴はやっぱ地頭はいいんだろな。
919名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 02:43:26 ID:???
守護地頭
920名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 10:15:26 ID:wHBrsFqd
浪人生の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/national_exam
921:2006/03/31(金) 12:57:53 ID:???
クリック広告。ブラクラ。
922名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 23:48:51 ID:???
梃子3 39、梃子4 38なおらも受かった。
逆にもっと成績良かった(44とか)友達が一般で落ちた。
すごく意外。
このスレは梃子3あたりから参加するようになったけど、
みんなイイ話相手になってくれたし、励まし合って一緒にがんばれて世話になったよ。
これからの人も今回残念だった人も、この学部の入試に通って卒業まで来れたんだから
みんな高いポテンシャルを持った人達だと思う。
限られた時間の中での自分の計画を立てて、自分を信じてこなせば絶対イケるはず。

しかし、これからどんな奴隷生活がおらを待ってるかガクブルだ…
精進します。
923名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 00:45:53 ID:???
6年夏まで医学的知識ゼロで高校生となんら変わらず。
夏以降STEP読みまくりで今回受かった。
俺って頭いいのかな?
今日成績が来て、一般8割弱、臨床7割弱(STEP読むだけでは問題慣れができなかった)、必修165点
であった。もちろん模試は1回も受験していない。
アプローチは内科はアレルギー、免疫、中毒、感染症などは無視し、その他は臨床問題だけ解いた。
産婦人科は秋にアプを1周してからは本番までノータッチ。模試も受けていないから全く触れず、おきしとしんとか普通に
何の薬が忘れていた。本番では臨床問題の産婦は全て帝王石灰を選択した。マイナー、小児科は完全ノータッチだが、
本番1週間前にマイナーはレビューブックをさらっとウロ、眼科だけ読んだ。本番では皮膚科、精神科などは知らない選択しばかりで
問題文が意味不明なものすらあった。

こんな俺が医者になっていいのか激しく不安で、現在鬱気味。
924名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 00:55:15 ID:???
>>923
案外そのくらいで通ってる人いるし、もうちょっと勉強してた人でもこの1ヶ月で
かなり忘れてるだろうから、スタートラインはほとんど同じだ、大丈夫。
925名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 01:00:44 ID:???
そっか、ありがとよ安心した

といいたいんだが、なまじ大学が上位宮廷で東京の結構有名な研修病院に受かっちまったからまわりが賢いやつらばっかだと浮きそうだ…
926名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 02:17:46 ID:???
>>923
おー仲間。
俺も上位宮廷で国家試験通ってた(一般と臨床8割前後、必修9割ちょい)
だが、模試は第1回しか受験してない上にその時の成績はみごとに底辺だ
った。
勉強会も入ってなかったし、1月入るまでみごとに勉強する気が起きず、
そこからさすがに焦って勉強漬けだったが、小児科と何故か循環器、内分
泌がノータッチのまま本番になってしまった。
さすがに循環はやばいと思い、本番前日に禁忌だけ覚えた。
成績は意外にとれてたが、まぐれとしか思えない。
正直俺も研修すごく不安。
最初から馬鹿は馬鹿だとさらけ出したほうが楽なんだろうか・・・
927名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 02:40:40 ID:???
>完全に一人、しかもちゃらんぽらんで受かった奴はやっぱ地頭はいいんだろな。
ちがう、試験が簡単すぎるw
928honge:2006/03/32(土) 12:57:26 ID:???

普通に難しかった

阿呆がよぉ
929名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 14:38:51 ID:???
hongeはどれが何点たりなかったの?
930名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 19:25:10 ID:???
確かに試験が簡単すぎる。友達は一般偏差値25で受かってるし。
地方阿呆医学部の私ですら勉強を一ヵ月きってから始めたけど。一般臨床八割、必修九割以上。
一ヵ月で受かる試験が難しいわけないし、中堅医学部以上の人ならなおさら楽なはず。
イスに三日間座り続ける根性を試されてる気がしたよ。
931HENSACHI@12:2006/03/32(土) 21:37:51 ID:???
偏差値25か 夢見たいな得点だな
ちなみにおいらも、合格だ!
932honge:2006/03/32(土) 21:51:38 ID:???
>>931

普通に羨ましい
933名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 22:34:18 ID:???
8割くらいはちょっとやれば取れろ
9割超えるのは勉強しないとキツイ
差がつきにくいんだよ
めっちゃ勉強したけど時間の無駄だった
臨床でても使えなさげ

今日の入職式、看護婦が可愛かった
934名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 22:35:42 ID:???
最初から、土曜勤務かよ
かわいそうだな
935名無しさん@おだいじに:2006/04/10(月) 20:04:30 ID:???
上司のミスで土日連続当直だった・・・
まあ、これで4月の当直は消化したけど。
936honge:2006/04/20(木) 01:58:21 ID:???
>>935

プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━ッ!!
937honge:2006/05/13(土) 21:58:25 ID:???


今日も堕落していたな。
938名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 22:07:42 ID:???
現段階でメジャーと婦人科しか終わってません…しかもアホだから全く頭に残ってません…
939honge:2006/05/13(土) 22:29:59 ID:???
>>938

Me too.
940名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 22:56:41 ID:???
堕落と墜落は似ている…。
94158-188-142-209.eonet.ne.jp:2006/05/13(土) 23:02:08 ID:???
最近、看護師目指すより介護福祉士目指した方が良さそうな気がしてきたよ。
しかし、俺の信念とケジメが許さないんだよね。
942名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 00:06:14 ID:???
>>940
究極超人あ〜る
943名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 21:35:11 ID:???
めちゃくちゃ金欠だったんだけど、
ココにいるホイホイ股開く女に突っ込んでやったらなんかお金くれた…
http://ii.a2me.net/premiere/
944honge:2006/05/14(日) 22:11:46 ID:???


どーーーーでもエエがな
945名無しさん@おだいじに:2006/05/15(月) 23:13:14 ID:Fv3Kg5JW
看護大学2年です。現役では私立医大に合格する力がありませんでした。卒業後、海外の医大(予備試験免除)に進学を考えていますが医師国家試験の本試験は普通に勉強すれば合格するのでしょうか?私の姉は国立医学部ですのである程度は試験対策で有利かもしれませんが。
946名無しさん@おだいじに:2006/05/16(火) 06:20:37 ID:???
こういう馬鹿が必ず現れるな
947名無しさん@おだいじに:2006/05/16(火) 19:13:22 ID:W7ptzBSR
デモさ、看護婦の国試  終わってから医学部はいったら楽だぜ?
948honge:2006/05/16(火) 23:18:09 ID:???

看護の方が優秀かもね
949honge:2006/05/17(水) 07:19:05 ID:???


悲しいね
950honge:2006/05/22(月) 23:39:48 ID:???
honge
951honge:2006/05/27(土) 11:57:04 ID:???

今日は洗濯して掃除したら出かけてみる。

久しぶりに泳ぎにでも行くか。
952名無しさん@おだいじに:2006/05/27(土) 12:16:22 ID:???
hongeバタフライしかできねぇ
953honge:2006/05/27(土) 22:44:19 ID:???

バタフライ以外にも平泳ぎで泳いだ。

ついでにサウナにも入って、脱水状態になって

ビールがぶ飲み。ぶッフォー。
954名無しさん@おだいじに:2006/05/30(火) 10:23:34 ID:???
honge勃起したまま泳いだ
955honge:2006/05/31(水) 20:45:00 ID:???
勃起はしたけど、
それはみずが冷たかったから。
956名無しさん@おだいじに:2006/05/31(水) 21:03:48 ID:???
何処の大学出てるの???
ホンゲ氏は。。
957名無しさん@おだいじに:2006/05/31(水) 21:04:54 ID:???
今年受かりましたよ
8月のテコムの偏差値は
なななんと18だったのだぁ
958honge:2006/05/31(水) 22:34:16 ID:???

勃起しなくなって、ずいぶん経つな。
959honge:2006/05/31(水) 23:26:34 ID:???

てか、発情即射精。
960名無しさん@おだいじに:2006/06/01(木) 13:25:44 ID:???
気射精
961名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 21:58:50 ID:???
くるしい
962honge:2006/06/10(土) 23:01:12 ID:???

夏風邪や、咳しても一人とは
963honge:2006/06/12(月) 21:24:29 ID:???
1万円ですってもらった
964honge:2006/06/13(火) 21:13:42 ID:???
性欲で医者なるぞぉおおおおおおを
965名無しさん@おだいじに:2006/06/14(水) 10:14:00 ID:???
honge頑張れ。応援してるぞ。ちなみに俺は同級生です。
966honge:2006/06/23(金) 22:57:07 ID:???

今日、話した言葉。

コンビ二いって
「この弁当は暖めますか? 」
「いいです」

それだけ。
967honge:2006/06/24(土) 20:21:57 ID:???

今日、話した言葉。

コンビ二いって
「コンニャク売ってませんか? 」
「売り切れです」

それだけ。

つか店員の○川さんの手握りたい。。。
968honge:2006/06/25(日) 23:46:12 ID:???
今度気晴らしにAVのオーディション受けてみる

白衣と聴診器持参で
「浣腸が得意です」で決めようと思う。
969名無しさん@おだいじに:2006/06/26(月) 00:52:03 ID:???
>>967

584 :honge:2006/06/24(土) 18:38:29 ID:???
今日、しゃっべった言葉

「お弁当は温めますか?」

「いいっす」

そんだけ

言ってること違うな
970名無しさん@おだいじに:2006/06/26(月) 12:12:30 ID:???
そんな突っ込みするなよ。。
971名無しさん@おだいじに:2006/06/26(月) 14:15:39 ID:SVzJHL15
どうでもいいから
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ
みんなで買い上げようぜ!!!!!!!!
972名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 10:31:12 ID:ldrc/Vcm
だっせーーwwww
973名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 00:17:16 ID:???
>>972
お前、教室の後ろの方の席で一人薄笑いを浮かべてるだろ?
974honge:2006/08/05(土) 22:46:12 ID:???

ビール500ml飲んだ。

もう寝るか。
975名無しさん@おだいじに:2006/08/05(土) 23:52:35 ID:WoAKGmy4
>>969



おにぎりあたためますか?
976名無しさん@おだいじに:2006/08/07(月) 00:39:10 ID:???
>>975

いや、いいっす
977honge:2006/08/07(月) 01:20:21 ID:???

下着なくした。
取ったのだれだれ
978名無しさん@おだいじに:2006/08/07(月) 04:31:10 ID:???
ore
979honge

最近、偽者が増えたな。

つーか、どーでもェェんやけどねぇ。

夏バテ気味、パソコンも壊れて修理に出していた。

まぁ、その間、勉強に集中できていたのでよかったかもねぇ。