国試の勉強で分からないところを質問するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
国試まで残り1ヶ月を切りましたが、みんなで合格出来るように頑張りましょう!
模試.過去問など何でもどうぞ。

※医師国家試験対策専用です※

前スレ:国試の勉強で分からないところを質問するスレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1108539875/l50
2名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 18:17:06 ID:???
とりあえず立てておきました。
3名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 19:22:07 ID:???
>1乙!
4名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 19:26:38 ID:???
死 ゲッツ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○    ○
5名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 19:29:18 ID:???
>>1乙です。
>>住人さん達
今スレもお世話になります。
6名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:22:01 ID:???
前スレの最後にあった質問だが
ガストログラフィンは水溶性だから穿孔疑いがあってもOK
(たしか術後の縫合不全の確認に使う)
ふつうの造影剤は脂溶性だから漏れて腹腔内に飛び散ったら
大変なので穿孔疑い時は禁忌
というふうに俺は理解してるが...違ったら教えてえろい人
7名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 00:01:21 ID:???
そりゃ、血管から清潔な液が漏れ出るのと、消化管内から不潔な液が漏れ
出るのでは意味が違うでそ。
造影しようがしまいが、出血が続いているなら血液が出ている。
そこに造影剤使ったとしても血液の一部が造影剤に置き換わるだけ。
それと不潔な消化管内を通った造影剤が漏れ出るのと同じに考える訳には
行かないね。

8名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 00:37:38 ID:???
なるほど清潔不潔の違いか。
たしかに消化管穿孔は不潔だわ。
dクス
9名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 21:53:15 ID:???
案の定スレが伸びねぇな。国対スレでやれよ。
10名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 20:23:13 ID:???
Sturge-Weber-syndromeって、常染色体優性なのでしょうか?
それとも遺伝性なし??

レビューブック:常染色体優性(J-44)
レビューブックマイナー:非遺伝性疾患(V-67)

(´・ω・`)
11名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 20:45:55 ID:???
ageておくか
12名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 21:47:08 ID:???
13名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 22:47:03 ID:pBTUbV3A
>>10
酷使的には、母斑症=AR。
14名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 22:59:58 ID:???
>>13
ADだろ?
15名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 03:00:28 ID:???
Unlike the other phacomatoses, including tuberous sclerosis (e.g., 191100), neurofibromatosis (e.g., 162200), and von Hippel-Lindau disease (193300), no clear evidence of heredity has been discovered in SWS.
16名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 03:09:17 ID:???
日本語でおk
17名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 03:10:16 ID:???
ああ、間違って書きこんじゃった
連投スマソ

>>12
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/dispomim.cgi?id=185300
によると

結節性硬化症やNFやvon Hippel-Lindau病とは違ってSturge-Weber症候群では
明らかな遺伝性のエビデンスは発見されてないってことみたいですが

確か卒試にも同じような問題がでて
解答は『遺伝性はない』だったような気がする
1899D115:2006/01/24(火) 14:21:11 ID:GjSF7a9f
補聴器の装用効果が最も高い疾患を選ばせる問題で、いつもは

耳硬化症>>老人性難聴

で、解説書によっては老人性難聴への補聴器の適応について否定的に書いてあるものまであるのに、なんで今回の答えは
老人性難聴なのでしょうか?
19名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 14:59:10 ID:???
なんの問題の事かしらんけど効果が大きいのは伝音性で、老人性は違うけど取りあえず対症的に使えるよって話では?
20名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 15:25:32 ID:fkwrtLJp
皮内反応ってT型反応でそ。

ツベルクリン皮内反応は4型なの?意味不明なんでつが識者ヨロ
21名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 15:38:14 ID:???
ちょwwwおまw
2220:2006/01/24(火) 15:49:03 ID:???
>>21
ツ反が4型なのは知ってたけど、なんでただの皮内反応になると1型なのかと...
23名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 16:41:03 ID:GjSF7a9f
19

第99回のD問題の115番って意味ですよ
24名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 16:51:16 ID:???
補聴器とじしょうこつの意味を考えればわかるでしょ。アンプなのたよ。アンプつけてもセンサーが悪いとry
25名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 17:24:28 ID:???
森繁が宣伝してるじゃん、シーメンスの補聴器。

26名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 18:14:58 ID:???
>>21
バカには聞いてないよ。
27名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 19:52:49 ID:???
26よ。お前が究極の馬鹿だと、思うよ。
28名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 20:51:13 ID:+ev+YkmZ
>>15
洋書ってこの英語よりどのくらい難しいものなんですか?
食わず嫌いしてたけどこれよりもちょっと難しいくらいなら読んで行けそうな希ガス。
29名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 20:59:52 ID:???
バカが自分のバカさ加減に気付かずバカだバカだとのたまう姿が哀れでならん。
そこんとこどうなんだ、26よ。


と、いじめるのはほどほどにして…。

ヒント:反応の時間 ヒスタミン T-cell

3020:2006/01/24(火) 21:02:06 ID:???
>26は荒らしなのでスルーおながいします。

皮内反応
抗生物質他アレルギー物質:T
ツベルクリン:W

は、まったく別物と考えればOKってことでFA?
31名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 01:01:30 ID:???
>>26
ツベルクリンではあえて遅延反応を起こすと分かってる結核菌由来の蛋白を使うんだよ。
適当な蛋白じゃ即時型おこすこともあるから本当に結核かの判定がつかないんだよ。

これでツ反については終了。
32名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:37:11 ID:???
>>29
おまえはアホ。
33名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:40:16 ID:???
>>29
この言葉はそのままお前に返すよw
バカが自分のバカさ加減に気付かずバカだバカだとのたまう姿が哀れでならん。
お前がバカなのは、お前の発言見てたら、明らか。
34名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:41:31 ID:???
まあまあ煽る方も相手にする方もどっちもどっちだ。
35名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 01:17:44 ID:???
>>18
遅レスすまんが。
どの問題集使ってるのか知らないけれど、厚労省発表の解答チェックしたほうが
よいですよ。
36名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 06:25:57 ID:???
テコ4のI-12なんだけど、解説が意味わからん。
dについて、X劣勢だったら父親がXYで母親X'Xであり得ると思うんだが。
X劣勢なら父親が発症しているはず?????
37名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 06:27:47 ID:TiBVhGDG
sageちゃった。
38名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 06:55:25 ID:???
というかいとこ婚と記載がある時点でよほどの池沼じゃないかぎり即座にARと気付くだろ。
ほんとに今年酷使受けるのかお前?
39名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 07:13:32 ID:TiBVhGDG
ごめん・・・ARってなに?常劣のこと?
大動脈弁閉鎖不全しか思いつかん。
40名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 07:17:18 ID:???
>>39
AD:常染色体優性遺伝
AR:常染色体劣性遺伝

同じ略語があったりするから、たしかにまぎらわしいな。
41名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 07:18:17 ID:???
国試まで残り1ヶ月もないというのにまだ36みたいなのがいるんだな。。。
こういうのが落ちる1割に入ってくるんだろうかと思うとちょっと安心できたお( ^ω^)
42メク36:2006/01/26(木) 07:19:10 ID:rplxZHMc
38

このスレは

国試で分からないところを質問するスレ

ですよ


個人の知識量に差があるのは当然なんだから、スルー上等の愚問なのか絡んでもよい良問なのかは自分の胸の内に秘めてればそれでいいでしょ?


ハイレベルなやり取りしかしたくないアドバンスなスレを自分で立ち上げることをオススメします
43名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 07:20:16 ID:???
漏れもXRを選んだぜorz

だって、可能性はあるだろ?
おかげで色素性乾皮症はARだって覚えたよorz orz
44名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 07:47:16 ID:???
人のレベルはいろいろあると思うけど国試受かって医籍に登録されたらもう医師なんだよ?
今の時期あまりに的外れなことを言ってる奴は全く自覚が足りないと思う。
責任重大な職なんだしもういい大人なんだし本気でやってみようよ。
45名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 09:39:54 ID:???
あの問題文だけから論理的にXRを排除することは無理じゃない?
46名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 09:57:32 ID:???
このスレに書き込んでいる香具師は6年に限らないという罠。
47名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 10:18:48 ID:???
前スレにその話題あったな

958_ 名無しさん@おだいじに[age] ??? 2006/01/17(火) 22:42:17
    テコム4回のIの12の解説
    『X染色体劣性遺伝であれば父も発症しているはずである』

    って間違いだよね?

959_ 名無しさん@おだいじに[sage] ??? 2006/01/17(火) 22:50:52
    >958
    間違い。
    同胞と同胞の子にないが、それでもXRではないと確定はできない。
    両親がいとこ婚ならAR遺伝の可能性は高いが、確定はできない。
    結論:この問題は色素性乾皮症がAR遺伝と知らないと解けない
48名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:28:37 ID:???
設問は最も可能性の高いのはじゃなかったけ?だったら普通にARじゃ?
49名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 18:22:52 ID:???
>>44
ウザイ
50名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 21:00:40 ID:???
>>49
クサイ
51名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 22:13:26 ID:???
X劣勢遺伝する疾患の患者が女性でなければ(それ自体が非常に珍しいこと
だけど)、父親は必ず発症しているとは言えないよね。
52名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 22:55:54 ID:???
>>51
つうか、X劣なら保因者の母親由来だろ。43男って言ってるんだから
53名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 22:57:32 ID:???
でも、この問題にいつまでもこだわってるのは得策じゃないと思うよ
54名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 23:06:13 ID:???
97H19
ARDSの原因は
1.敗血症
2.急性膵炎
3.純酸素吸入
4.心原性肺水腫
5.肺塞栓症

公式はa123になってるけど、QBは125なんだよね。今回発表された訂正にも含まれてなかったし。
12は絶対正しい、4は間違いって解るんだけど。
純酸素でサイトカイン誘導→肺血管透過性亢進するとは考えにくいけど...
肺塞栓の方が血管透過性亢進しそうだけどなぁ。
55名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 23:11:48 ID:???
XR だとして父親が発症しているって言い切るのは完全に間違いだけど、
母親からの遺伝だとしても何世代にも渡って同胞(男も当然いるだろうね)が発症せず
しかも最後の一人の男児だけが患者になりました、なんてストーリーのほうが
天文学的な確立の低さだともうよ。

だからこの問題文だけで国試的にXRは完全に否定できるしARだって知らなくても
正解できるよ。
56名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:21:00 ID:???
ARDSと酸素投与については、活性酸素による血管内皮障害と白血球
の血管への附着、遊走因子の生成などが関与していると思われる。
肺塞栓であってもSpO2をあげるためだけに高濃度酸素投与すれば
肺障害も起こりえるような。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/3423/Oxigene.html
〈活性酸素の作用〉
 活性酸素の作用を列記します。
(1)血管内皮細胞障害:血管の内側にある細胞が血管内皮細胞です
(2)血管透過性の亢進:血管は細胞が石道路のように敷き詰められた壁を持っていて、必要に応じて
            血管の中にある細胞や液体が血管の外に出てきます(血管透過性)。
(6)血管上皮への白血球付着:白血球は体に入ってきた細菌を撃退する為に大切な働きをします。
          細菌が入ってきて炎症を起こしている場所に白血球が集まる為には血管の中を
          流れていき、特定の場所で血管から出て行かなければいけません。血管から出
          て行く第1段階が血管を作る細胞に付着するということです。
(7)コラーゲン結合の亢進
(8)白血球遊走因子の生成


〈活性酸素が関連する病気・疾患〉
 活性酸素が関わって起こると考えられている病気・疾患を列記します。活性酸素がどの程度関わっ
ているのか、どのように病気が起こるのか、全てが充分に解明されてはいません。

・老化  ・動脈硬化  ・虚血性心疾患  ・脳虚血  ・脳外傷  ・炎症  ・胃粘膜障害
・膵炎  ・腎炎  ・クローン病  ・潰瘍性大腸炎  ・虚血性腸炎  ・ストレス性胃腸障害
・薬剤性肺障害  ・パラコート中毒  ・肺気腫  ・気管支喘息  ・化学発癌  ・転移癌
・播種性血管内凝固症候群(DIC)  ・多臓器不全(MOF)  ・自己免疫疾患  ・ショック
・成人呼吸窮迫症候群(ARDS)  
57名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:23:37 ID:???
ARDS治療薬として最近出てきたエラスポールは、好中球のエラスターゼ咀害
で肺障害を防止する。
高濃度酸素投与>白血球遊走>好中球による肺障害
という論理では。

http://www.suiseikai.jp/020704.htm
/18; エラスポール(小野薬品)シベレスタットナトリウム水和物/
好中球エラスターゼ阻害剤:全身性炎症性反応症候群(Systemic
Inflammatory Response Syndrome:SIRS)に伴う急性肺障害は、
感染症や手術などの生体への侵襲に対し全身性の炎症反応が亢進し、
その結果好中球の活性化と肺への集積が起こり、好中球からエラスタ
ーゼが放出され、肺血管の透過性亢進、肺血管の内皮細胞傷害が亢進
して生じる。エラスポールはエラスターゼの放出を抑制し肺障害を
改善する。1日投与量4.8mg/kgを250〜500mLの輸液に希釈して持続
投与する。(投与速度:0.2mg/kg/hr)
58名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:29:50 ID:???
エラスポールに関してアメリカの治験の中止、「有意差を認めなかっ
た」ではなく、治療群の方が「死亡率が高かった」ために、中止になった
云々、救急のDrが議論されています。
ま、こんな詳しいことは国家試験には出ませんな。救急や麻酔に
逝かない人には無縁の話ですが。
http://www2.kpu-m.ac.jp/~ccn/topics/topics/w0427.html
http://www2.kpu-m.ac.jp/~ccn/topics/topics/w0447.html

59気胸:2006/01/27(金) 00:30:55 ID:???
気胸での酸素投与の適応がイマイチ分からん。
低O2血症ならやるのか?
禁忌じゃなかったのか?

誰か教鞭よろ
60名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:34:47 ID:???
酸素はいいけど陽圧換気が禁忌じゃなかった?
61名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:40:04 ID:???
呼気終末陽圧換気(PEEP)は禁忌だけど、間欠的陽圧換気とかはどうなんだろう?
62名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:43:54 ID:???
じゃぁ、どうやって酸素投与するんだ?
63名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:50:49 ID:???
経鼻カニューレは陽圧じゃなくない?
64気胸:2006/01/27(金) 01:08:28 ID:???
教鞭ありがとう。

Xpで気胸が確認されて、血ガスで低酸素血症と分かったらまず・・・
a 胸腔ドレナージ
b 酸素投与

どっちでしょう??追教鞭よろ
65名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 02:06:30 ID:phIwQXJN
あたり前にドレナージ
てかO2なんて覚えんでいい。へたに覚えると禁忌踏むぞ
66名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 02:07:20 ID:???
緊張性気胸ならまずドレナージ
67名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 06:02:13 ID:???
既出ならもうしわけないんだけど、
99 A-2
25歳初産婦、妊娠39週で規則的な陣痛発来、今朝入院。現在まで妊娠経過で異常なし。
意識清明、身長155cm、体重56kg、血圧130/78。胎児第1頭位、骨盤内固定。
内診で子宮口開大4cm、展退度80%、SP-2cm、少量の性器出血あるが破水認めない。
翌朝、子宮口開大6cm、展退度90%、SP±0cm、未破水であった。
胎児心拍数陣痛図(別冊No1)←たぶん正常。。

a.経過観察
b.骨盤計測
c.陣痛促進
d.吸引分娩
e.帝王切開

どう判断したらよいの?
68名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 06:28:52 ID:???
明らかにびしゃくじんつうじゃん。間隔7分以上あったら分娩1-3期とか関係なくびしゃくたよ。よってC
69気胸:2006/01/27(金) 09:26:26 ID:???
みんなサンクス!
ドレナージでおしてくぜぃ!!
7054:2006/01/27(金) 13:38:07 ID:???
>>56-58
詳細な解説サンクスです。
活性酸素による細胞障害まで頭回らなかった...やっぱり病態
疎かにしてると最近の国試はつらいなぁ。
71名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 14:05:40 ID:???
>>67
公表されてる問題を解くのはいいけど、復元とかについてる解説を読む
ことも大事。金がもったいなきゃ友人のを借りろ。
正しい答えを導けなかった時というのは自分が何かを見逃している時。
君も陣痛間隔を見逃してたってことだろ?自分に何が見えていなかった
のかを確認するだけでも勉強になるんだから、解説を見るべし!
7267:2006/01/27(金) 17:29:48 ID:???
>>71
はい。。。こころに染み入りますた。。。
医学今日逝く出版社の解説みてますますわからんくなってカキコしたんだけど、
おばかですみません。



73名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 18:24:32 ID:???
解説見てるのなら
>胎児心拍数陣痛図(別冊No1)←たぶん正常。。
はありえないと思うんだけど…。
74名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 20:17:17 ID:???
先天性胆道拡張症と胆道閉鎖症のデータ上での見分け方ってある?
やっぱり画像を見ないとダメ??

>>73
一過性徐脈が無いかどうか…とかだけに気をとられたとかw
75名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 00:09:06 ID:???
>>74
画像が出るはず。

直ビリルビン
アミラーゼ

ってあるけれど、どうなんだろうか。

http://xakimich.hp.infoseek.co.jp/pediatrics/node13.html#SECTION001341000000000000000
76名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 16:41:27 ID:???
>>74
なんか個人的には症状が出るのが
先天性胆道拡張症は幼児・学童
閉鎖症は新生児・乳児
ってイメージなんですが
検査値というか年齢で鑑別したら駄目ですかね?

もちろん画像で診断させられる場合は別ですけれど。

http://www.pedsurg.med.osaka-u.ac.jp/practice/ba.htm
77名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 19:52:38 ID:???
質問なんですが、AVMともやもや病の鑑別がいまいちわかりませんTT。

どっちも脳虚血発作起こして、出血しますよね?
AVM→nidus
もやもや→過換気で発作誘発

ってことがポイントなの??
この所見があればAVMだ、もやもや病だ、、っていう鑑別点があったら
どうか教えてやってください。。
78名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 19:55:06 ID:???
>>77
いや、まったく違う病気だから…
なんでもいいから教科書読んでみ、20分で終わるし。
7977:2006/01/28(土) 21:08:09 ID:???
Year Note読んでみました。

病態が違うのは理解できるんですが、臨床問題として出た場合に
私いつも迷っちゃうんですよねTT

YN2005のJ-91に若年者のクモ膜下出血では
AVMかもやもやを疑えって書いてあるんですよ。。
どっちも痙攣とかきたしそうだしTT

画像でナイダスとかフロウボイドが確認できれば鑑別できるんだろうけど、
病歴、理学所見、検査所見で目星をつける方法って無いのかなって思って。

re-build upとか過換気で発作誘発→もやもや
くらいしかないのかなぁ。
80名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 02:12:13 ID:???
そんなもんじゃないのかな。画像無しでは判定つかないような。
ただ、過換気で発作誘発はもやもや疑うことができるが、確定のために画像はいるだろうね。
くも膜下ではまずCTで診断のあと血管造影すれば責任動脈(瘤)が分かると思うけど。

臨床ではまずは大体の疾患をしぼって、画像は確認作業なんだと思っているが。
脳外はどちらにせよしぼれても画像必須。

病歴:高血圧? 若いとか?(AVM疑いやすい)
突然の激しい頭痛→SAH 過換気で発作→もやもや
理学所見:なんだろね。
検査所見:CTでナイダスの造影所見やMRIでシグナルボイド(AVM)
とかCTでヒトデ様の高吸収域や血性髄液(SAH)
血管造影で主幹部閉塞や側副路の発達(もやもや)

俺は少なくとも試験レベルでも臨床でもそんな理解で十分だと思うけど、
とにかく病歴等から疾患疑っても画像無しでは話にならないと思う。
甘い甘いと思われる方レスください。
81名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 02:17:54 ID:???
完璧。
82名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 22:07:36 ID:???
焦点性てんかんならAVM、過換気片麻痺ならモヤモヤ程度でOKじゃないのかな?
典型的じゃないヤツはたぶん画像でるんじゃない?
あと、モヤモヤのほうが発症年齢低い気がします。あかんぼは良く泣くんで。

成人になると血管負荷が高じてどっちもSAHおこすから、SAHの診断でDSAすることになるでしょ。
そしたら、動脈瘤or動静脈奇形orもやもやなんて画像いっぱちんこ問題。

ま、いずれにせよ画像読めればいいんでないでしょうか。。。
8377:2006/01/29(日) 23:48:41 ID:???
レスありがとうございます。やっぱし画像で鑑別ですよね。
画像だと私の場合、診断力(?)が落ちちゃうので、
問題文の中ででてくるようなもの(所見とか、病歴とか)
で、目星が付けばなあって思って質問いたしました。

ご親切にどうもありがとうございました^^
84名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 00:53:28 ID:???
分娩で高在,中在,低在というのはSPでいうどの高さに相当するのでしょうか?
すみませんが教えて頂きたいです。
85名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 01:12:45 ID:???
俺は先進部が骨盤入口部が高在、骨盤出口が低在って大雑把に覚えてるが
86名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 01:16:39 ID:???
てことはSPでいうと、高在はSP+3あたりで低在はSP-5あたりってことかなあ〜。
87名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 01:28:11 ID:???
ちょwwwwwおまwwwwwww釣りか?wwwww
88名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 01:55:36 ID:???
89名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 11:14:33 ID:???
高在だったら児頭陥入までって感じでSP0くらい
低在だったら第二回旋の失敗が起こる辺っぽいのでsp2〜4くらい
と大体思ってる。
ただし産婦は超苦手なのであてにするな。
90名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 14:48:18 ID:???
QB 必修part2 p.223

79歳男。肺気腫で通院加療中。3日前から風邪で微熱。
今朝から息切れ増加と失見当識で受診。
血ガス:PaO2 43Torr, PaCO2 66Torr, PH 7.30
処置選べ
a 抗菌薬
b 利尿薬
c 低流量酸素
d 補液
e 挿管して人工呼吸

正解 e

なんやけど、CO2高いからレスピレーターは必要なんじゃないっすかね??
呼吸鬼の方よろ
91名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 15:20:25 ID:???
CO2↑してるから下げるためでしょ
92名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 15:34:40 ID:???
>>90
CO2高いからレスピレーターが必要だろ、だからe。
93名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 15:38:05 ID:???
あ、オレ(=90)は何を言ってたんだろうwww
ありがとう!
94名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 16:29:43 ID:???
>>90
挿管して人工呼吸とレスピレーターってどこが違うの?
95名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 17:22:06 ID:x3ZzVAOe
経口避妊薬の副作用
QBには「乳癌・頸癌のリスクを高め、体癌・卵巣癌のリスクを減らす」ってありました
乳癌も体癌もエストロゲン依存性じゃないのでしょうか?
96名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 17:25:07 ID:???
>>94
挿管して人工呼吸<レスピレーター
じゃね?
経鼻カニューレもレスピレーターじゃん?
97名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 17:26:26 ID:???
Progの作用の方が強いってことでそ。
98名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 17:30:12 ID:???
>>96
経鼻カニューレもレスピレーターなの?
99名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 17:41:47 ID:???
>>97
体癌のリスクを抑え乳癌のほうだけリスクを高めるのがわかりません
チャートには乳腺疾患の予防にもなると記述されていました
10095:2006/01/30(月) 17:53:12 ID:???
解決しました
ありがとうございました
101名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:00:22 ID:???
>>経鼻カニューレもレスピレーターじゃん?

へえ!
102名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:00:43 ID:???
>>96
それは違うと思う
俺の認識では
レスピレーター=人工呼吸器>(挿管の壁)>マスク換気>(自発呼吸の壁)>経鼻カニューレ>(酸素の壁)>room air
CPAPとかややこしいのは除外。
103名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:04:19 ID:???
解決した結論を発表してよ。
乳癌・体癌は禁忌だが、頸癌は関係ない、卵巣癌は減る。

こうだよね?
104名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:09:51 ID:???
>>102
ちょww壁ってwww
105名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:17:35 ID:1cFTchYh
看護師の問題なんですけどあほなんで教えてもらえないですか、、、。
調べても聞いても自分の疑問点が解消できないんです。すれ違いは分かってるんです
ので、気に障ったらスルーでお願いします。

国試94?午前の問題です。
[問題 61]
「10%塩酸リドカイン10mlにブドウ糖液を合わせて500mlにして、2mg/分で点滴静脈注射」と支持を受けた。正しい滴下そくどはどれか。

1. 1.0ml/分
2. 2.0ml/分
3. 5.0ml/分
4.10.0ml/分

答えのここが分かりません。
水10mlは10gだから10%で10mlには1gの塩酸リドカインがはいっている。

10%は質量パーセント濃度なので、10%塩酸リドカイン1gには0.1gの塩酸リドカインが入っていると考えました。
したがって10mlには

10(ml) × 10%塩酸リドカインの密度(g/ml) × 10%
だと思ったんです。

こんなのが分からないやつが看護師になるなという意見も大歓迎です。
106名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:20:37 ID:???
>>103
経口避妊薬は
乳がんのリスクを高めるが体癌のリスクは減少させる。
ただし、乳がんだけでなく体癌の既往でも禁忌。

乳がんではエストロゲン、プロゲステロンともに腫瘍促進
体癌ではエストロゲンは腫瘍促進、プロゲステロンは腫瘍抑制
に働く

乳がんに対してプロゲステロンが促進的に働く理由
ttp://www.vol-net.jp/yougo/yougo3hagyou.html

確かに経口避妊薬によって体癌が増加する事が危惧されていたが
疫学的研究によってその減少が示されたんじゃなかったでしたっけ?

>>97
の乳腺疾患っていうのは乳腺炎とかの話だ思われ。
107名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 18:31:26 ID:???
>>105
>水10mlは10gだから10%で10mlには1gの塩酸リドカインがはいっている。

これはネタ?
10mlに1gの塩酸リドカイン??

でもそれ以上にこの問題の指示だした医者もしくは出題者の頭がおかしい希ガス。
108107:2006/01/30(月) 18:35:46 ID:???
>これはネタ?
10mlに1gの塩酸リドカイン??

違った。おかしいのは俺の頭だ・・・orz
10995:2006/01/30(月) 18:57:00 ID:???
>>103
結論「ピルは乳癌・頸癌のリスクを高め、体癌・卵巣癌のリスクを減らす」

ttp://finedays.org/pill/aftereffect.html

>>106
体癌の既往がある場合はダメとは知りませんでした
ありがとうございました
110名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 19:16:10 ID:???
>>105
確かに純粋に質量パーセント濃度で計算するとその通りなのです。
10%リドカインって言うのは、10mlにリドカイン1gを溶かしたものなので、
解説書の通りになるのだと思います。
つまり、10%リドカイン10mlのなかにはリドカイン1g入っているということです。
111名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 19:27:00 ID:???
例えばアナペイン0.75%といえば、アナペイン7.5mg/mlということです。
らじゃ?
112106:2006/01/30(月) 19:38:44 ID:???
誤解生みそうな表現をしてしまったので訂正させてください、すみません。

×プロゲステロンは乳がんを促進する
○プロゲステロンは乳がんを促進することがある
 (多量のプロゲステロンは乳がんに対して抑制的に作用する)
113名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 19:41:19 ID:???
114名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 19:48:06 ID:???
>111 >112
なるほど!質量%で計算すればやっぱそうですよね。
しっかりおぼえておきます。らじゃしました。ありがとうございます。
115名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 19:51:58 ID:???
でもさー、梃子模試にもそんなのなかったっけ?
確かドパミンを○γ入れる指示をどうのこうの…ってやつ。
こんなもん中学生でも解きよるわ!!!!!!とか思いつつ解いたら
案の定1桁計算ミスして禁忌肢踏んだがな。
116名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:03:44 ID:???
オレはオナニー回数が激増する癖が・・・
偏差値40以下なのに・・・
117名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:14:31 ID:???
オナヌするとはげるっとほんと?
118名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:38:01 ID:???
オナヌするとはげるかどうかは存じませんが
情熱的なセクースをすると緊張しにくくなるそうです。

http://sorainu.livedoor.biz/archives/50380955.html

皆様もこの大事な国試前に情熱的なセクースを一考されてみてはいかがでは。
119名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:00:37 ID:???
第1前方後頭位も第1後方後頭位も産瘤ができるのは右側でいいんですか?
120名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:01:50 ID:???
相手が居ない ・゚・(ノД`)・゚・
121名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:06:10 ID:???
>>120
ダッチなワイフがある!ドンキにもあるよ^^
122名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:34:03 ID:???
前々から疑問だったのだが、
劇症肝炎でFisher液は禁忌だよなー。
肝性脳症では使うんだよなー。
劇症肝炎の肝性脳症ではどうするんだろう??

だれか消化鬼になって栗。よろ。
123名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:39:37 ID:???
だからTCAの周り具合だよ。
CHなら可
FHなら不可。

あたぼう。
124122:2006/01/30(月) 21:49:51 ID:???
QB必修 パート2 p272

63男。HBs抗原陽性で通院。最近腹水貯留したからスピロノラクトン投与。
昨日から異常(手指の粗大な震え、日付分からん)がでた。
血中アンモ183(基準30−86)
どうする。
a ジアゼパム
b 利尿薬増量
c 高たんぱく食
d 向精神病薬
e フィッシャー液

正解e

B肝から急に発症したんだから劇症肝炎の肝性脳症じゃないのか??
125名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:53:51 ID:???
>>124
慢性の経過じゃないのかな

>>119はどうでしょうか?
126名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 21:57:42 ID:???
急に発症したからFHか。もう一度定義を読み返してみたらどうだ。
それはCHの脳症だ。

発症時期、脳症の具合、PTで思い浮かばないか?
頼むぞ・・あんたら。。。
127名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:02:43 ID:TgTbBa0M
劇症肝炎では細胞がアミノ酸の処理どころじゃないから、ほとんどアンモニアの原料をぶちこむようなもの。だから禁忌。
純粋な肝機能低下による肝性脳症なら処理能が落ちつつも肝細胞がなんとかオルニチン回路まわすのと、
脳症の原因にもなりうる芳香族アミノ酸量を相対的に減らせるからフィッシャーが使えるんだよ。

128名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:03:30 ID:???
ああ、悪い、産瘤な。
第一なら右で第二なら左だ。
要するにだな、恥骨-仙骨間を児頭が骨盤横径に一致して降りてくると
考えてくれ。
すると産瘤は抵抗の弱い恥骨側にできるようになるんだ。
イメージしてみてくれ
129名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:05:40 ID:???
仙骨に当たる側…血腫、反対側…産瘤
130名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:08:33 ID:???
>>129
だと同時に産瘤と頭血腫を作ってくるくる児もまれじゃないんだな??
それでいいんだな?????
131名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:12:05 ID:???
>>130
産瘤は分娩後直後が最大、頭血腫は数日かかって大きくなるお。
132名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:16:03 ID:???
いや、129に突っ込んだだけなのでキニシナイでw
キニシナイ・・・
キサンチン、尿酸、シスチン、うつらない(関係ねえけど・・)
133名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:27:17 ID:???
消化鬼サンキュー
134119:2006/01/30(月) 22:36:34 ID:???
レスありがとうございます。
QB-P(2006)のP.81に第1後方後頭位で左に産瘤できてる図が掲載されていて気になりました。
1→右、2→左ですね。
どうもでした。
135名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:45:07 ID:???
あの図は分かりにくいぞよ。
128だけ覚えていてくれ・・・。
136名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:55:09 ID:???
けつから頭血腫
よし覚えた。
137名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:57:03 ID:???
「第1で右に産瘤」を覚えておけばなんとかなるよな?第2で逆、頭血腫で逆で
138名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 23:05:51 ID:???
頭血腫はそうはいかんな。まぁいい。

zzz。
139名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 23:36:50 ID:???
第1後方後頭位って、第1前方後頭位と同じ向きで降りてくるじゃなかった?
第2回旋で回るのが逆向きなんだよね?
140名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 23:59:16 ID:???
サイアザイドでCaが上昇するのは、どうして!?
ループでCa低下するのは、どうして!?
おしえてえろい人!
141名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:30:40 ID:???
>>140
遠位尿細管のカルシウムチャネルをびっくりさせるかさせないかの差
ついでにバーターをジッテルマンの鑑別もおぼえようぜ!
142名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:36:27 ID:???
れすサンクス。
バーター→ループ→Ca↓
ギッテルマン→サイアザイド→Ca↑
てことでつね。
Caチャネルがびっくりとは・・・?
143名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:38:44 ID:???
サイアザイドはCa排泄を低下させる
ループは尿量増えた分単純にCa排泄も増える だっけな?
あとMgも覚えといたほうがいいよ
144名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 15:23:44 ID:3xDOitbL
パルトグラムの児頭の絵で
Y字の交差点は大泉門?小泉門?
145名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 15:25:01 ID:???
ヒント:λ
146名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 16:08:22 ID:NnpoOWvB
カリウムチャネル遮断→膜電位が上がる→電位依存性カルシウムチャネルがびっくり!かな?
147名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 16:23:47 ID:diKVK2b4
中部看護専門学校に行ってる方いませんか?
148名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 16:28:55 ID:???
木登魚求
149名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 16:31:45 ID:???
>>147
スレタイ嫁マンカス!カンジダ!トリコモナス!
150名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 16:46:45 ID:+xMSfHxU
85E21(QB2006 P77)
(B肝についての問題)
解法の要点:「次に生まれてくる児は出生後、父、兄より水平感染を受ける可能性がある」

おいおい、父、兄による近親相姦を想定して解くのかよ。
151名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 17:13:18 ID:???
>>150
おまい・・・本気で言ってないよな。
釣りだよな。釣られてやったよ。
152名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 17:41:45 ID:???
>>150
OMOROI WAROTA!
153名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 18:03:15 ID:???
ベル麻痺とラムゼイハント症候群の鑑別ポイントってどこですか?
154名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 18:28:50 ID:???
耳の有痛性の発疹。
ヘルペスに関しては痛み、とくにピリピリ感が発疹が
まだハッキリしてなくても出るので臨床的にとても大事だよ。
155名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 18:36:32 ID:???
>>154
ありがと。
156名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 18:44:26 ID:???
RamseyHuntとTolosaHuntってのはどう違うのだ?
157名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 18:49:07 ID:???
>>156
じぇんじぇんちがうやん!
158名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 19:21:10 ID:???
>>146
ほうほう
バーター→ループ→Na-K-2Clブロック→細胞内K↑→電位↑→CaチャネルOPEN→尿中Ca↑・血中Ca↓
てことでつか!?

ギッテルマン→サイアザイド→Na−Clブロック→・・・→尿中Ca↓
はどうなってるんでしょうか。。。
159名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 20:16:12 ID:???
Hunt症候群、ちょうどいま
たけしの本当は怖い家庭の医学でやってるよ。
160名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 20:44:32 ID:???
Zn 欠乏 age
161名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 20:47:01 ID:???
直感的にFe:異味症かと思ってしまったよ
162名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 21:58:05 ID:???
>>161
俺もそうだよ、ちなみに1つめの症例では側頭動脈炎と予想してしまった・・・・。
163名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 23:18:59 ID:???
>>162
小脳系か内耳系かと思た
164名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 01:52:31 ID:???
尿中ビリルビン(+)だったら肝胆道疾患を考えるが、腎不全+溶血になっても(+)になる?
165名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 01:54:17 ID:???
ようけつでもビリルビンの絶対量が増えるから尿にビリルビンやウロビリノゲンがでるお
166164:2006/02/01(水) 02:00:48 ID:???
血管外溶血では間接ビリルビン↑となるけど、脂溶性のためアルブミンと結合してて、糸球体で濾過されないよね。
腎不全でサイズバリアとかが壊れない限り、尿中ビリルビン(間接ビリルビン)は陽性にならないと思ったんだけど。。。
167名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 02:04:31 ID:???
尿中ビリルビンって間ビなの? 水溶性の直ビじゃなくて
168名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 02:14:26 ID:???
>>166
アッー!
スマンコ間違えた。
溶血では尿ビ(−)ウロビリ(+)だ。

169164:2006/02/01(水) 02:21:01 ID:???
通常では尿中ビリルビンは直ビ。
んで、尿中ビリルビンが間ビとなる病態はあるのかどうかを知りたくてカキコした
170名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 02:24:14 ID:???
>>169
国試レベルを超えとる。
腎内に聞きに行くか病院・医者板いってみろ。
171名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 02:33:00 ID:Q5VL0DxW
ネフローゼくらいになったらありえそうだよな、何となく
172名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 02:43:14 ID:???
まあ問題はI-bilを試験紙がひろうかどうかってところだな。
173164:2006/02/01(水) 03:13:49 ID:???
変な質問して悪かった。
まあ実際は他の所見も参考に診断を進めていくから別にたいしたことではないだろうな
174名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 03:43:16 ID:???
ちょっとぐぐった限りでは、溶血であがる間接ビリルビンは腎排泄されないから
尿ビリルビンは陰性って書いてある。
175名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 07:11:29 ID:???
要は尿微が上がるのは肝障害だけ?
176名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 07:36:42 ID:???
胆道閉塞でも
177名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 10:17:49 ID:???
感じるクリちゃん
178名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 11:46:31 ID:???
おいおい、尿中ビリルビンは直接ビリルビンだぞ・・・。
教科書読めよ。
179名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 12:18:44 ID:???
>>174
>>178
おまえらは教科書読む前に質問者の質問ちゃんとよめ。
その国語力じゃ必修でおちるぞ。
180名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 12:46:48 ID:???
腎不全+溶血で尿中に間接ビリルビンが陽性になった症例を見つけたの??
HUSのことを言ってるの?

>>179
題意が不明瞭な問題は不適切なんだから安心しろよ。
181名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 15:37:02 ID:ez11UsAB
検査でわかるのが直接bと総b。間接bは検査にでない。
182名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 18:25:07 ID:???
>>179
何をそんな必死こいてんだかw
183名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:58:00 ID:???
なぁ、母がRh−で、子供がRh+の場合、
子供への輸血が何でRh−になるの?
感作されて抗Rh抗体が出来てるのは母親だから、子供は関係ないんでは?

99回のG105より。
184183:2006/02/01(水) 23:59:52 ID:???
ごめん、98回です。。
185名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 00:07:49 ID:???
>183 184
禿げしくガイシュツ!
ログ読んでおっぱい吸って寝なさい!
186名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 00:20:16 ID:???
わかった、そうするよ。
187名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 00:21:49 ID:???
>>183

抗ABO抗体は主にIgM
では抗Rh抗体は?

ttp://xakimich.hp.infoseek.co.jp/genital/node25.html
188164:2006/02/02(木) 00:49:16 ID:???
ふと思ったんだが、ヘンレ上行脚ではNa−K−2Cl共輸送があるけど、近位尿細管ではどのようにしてKイオンの再吸収が行われているかわかる?
189名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 01:00:34 ID:???
カルベジロールはHTのどんな患者に使うべきか
誰かアドバイスください。
190名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 02:22:01 ID:???
なんで、抗ABO抗体は主にIgM で、
抗Rh抗体はIgGなんだろう?
191名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 02:23:24 ID:???
>>188
うろ覚えだけど、近位はポンプなんて精巧な技術で再吸収してるんじゃなくて
濃度勾配によってなんでも取り敢えず集めたれ〜!みたいな感じじゃなかたけ?
192191:2006/02/02(木) 02:37:27 ID:???
あ、ごめん、近位もしっかりポンプ回してるね。
みたところNaKATPaseが原動力でブドウ糖やアミノ酸を共輸送って感じみたいだが
とすると、たしかにKの吸収はどうやって・・・?
てか、近位でK吸収する必要あるのか?
193名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 08:07:58 ID:???
ちったあ本読んでからしゃべれ
Kは猛毒
194名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 08:38:05 ID:???
Kは猛毒(*`◇)<毒毒毒毒ブオォォオ*_*;)
(´ー`)ノ⌒θMALTでも飲んどけ
195164:2006/02/02(木) 12:35:46 ID:???
本には近位尿細管・ループ上行脚でKイオンの大部分が再吸収されるとしか書いてなかったんでどうなのかと。。。

ちなみに遠位尿細管・集合管でKイオンの分泌・再吸収を調節してるらしい。
196名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 16:12:02 ID:???
ワーファリン、ヘパリン(抗凝固)
アスピリン(抗血小板)

の適応が良く分からんのですが、コツはありますか?
197名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 16:31:52 ID:???
ワーファリンやヘパリンは凝固因子に作用して強力。
絶対に血栓ができると困る場合、人工心肺つかう術中や機械弁置換術後などにつかう。
ただしワーファリンは作用時間が長く、胎盤透過性があるので手術直前と妊婦ではヘパリンに変更

アスピリンは血小板凝集を抑制する(凝固因子には作用しない)ので弱い
心房細動や高脂血症で脳梗塞予防など長期的に使う。
みたいに考えてるけど
198名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 16:41:18 ID:???
>>197
脳塞栓(心房細動などの心疾患由来のものが多い)に使うのはワーファリンだよ。
脳血栓(高血圧、高脂血症に起因して脳血管で血栓が出来る)がアスピリン。
199名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 17:11:45 ID:???
ちょっと古い模試で申し訳ないが
テコム2回のG18のECGは完全AVブロックじゃなくて
モービッツ2だと思うんだが、誰か心電図得意な人見てみてくれ。
200名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 17:28:49 ID:mzNI3N5K
動脈系の血栓は血小板由来になりやすい。だから抗血小板薬。
反対に静脈系では凝固系血栓ができやすいため抗凝固薬。
心房細動では明らかに動脈系だが、鬱滞して血栓ができるという静脈系の性質を持つ。だから凝固系の血栓ができやすいため抗凝固薬としてワーファリンを使うんだそうだ。
201名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 17:31:32 ID:???
>>200
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
202名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 18:01:34 ID:???
>>199
梃子HPに訂正ないけど、MobitzUでいいでしょ。
PQ変わらずにいきなりR波が落ちてるし。
完全房室ブロックだったら補充調律で心室が動いてるから
P波に関係なくRR間隔は一定になると思われる。
203名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 18:36:13 ID:???
>>202
どうもありがとう。
安心した。
204名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 22:10:51 ID:???
感染性心内膜炎と急性心筋炎と心膜炎について、診断のポイントってあります?
どれも感染疾患だし整理しにくい。。

感染性心内膜炎→抜歯、塞栓(オスラー結節とか)、細菌感染
急性心筋炎→CK↑で他2疾患と鑑別
心膜炎→心膜摩擦音、エコーフリースペース、STびまん性上昇

こんな感じでいいの?意見や付け足しなどあればどうかよろしく。
205名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 22:37:24 ID:???
そんなもんじゃないかな。
ただ、IEは鑑別に入れるほど似てないかもね。
206191:2006/02/02(木) 23:26:53 ID:???
遠位はNa-K-2ClとK素通りROMKチャネルだわな。
集合管は遠位のチャネル+アルド依存Na-Kチャネルて感じだわな。
遠位や集合管なら、やっべK出過ぎちゃった、と再吸収したい気持ちも分かるが、
近位でわざわざK再吸収する必要はないきもするんだけどなあ。

でも、YNにも近位でKが吸収されてるみたいなこと書いてあるし。
なぞ。
まあ、いずれにせよ国試に対しては不毛な知識だ。
207191:2006/02/02(木) 23:32:32 ID:???
あ、変なことかいちた↑
遠位→ヘンレね。
208名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 01:44:48 ID:???
そろそろ皆さんお休みですかね?
あと2週間ちょいガンガロ
209名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 02:02:42 ID:???
あと2週間ちょい顔グロ
210名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 08:54:20 ID:???
IABPってASOが高度な時には禁忌じゃん。
でもさ、IABPやんなきゃ死ぬぞって時にはどうすんの?
211名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 11:18:50 ID:???
サイコロふって、4以上が出たらIABP、それ未満ならあきらめる。
212名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 13:23:39 ID:???
>>211
ワロス
213名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 14:23:12 ID:???
>>210
脚を犠牲にしてIABPをする。
214名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:27:53 ID:???
ASDって左房負荷おこるの?
96H21のQBの解答では高率にみられるってあるんだけど、YNでは左房負荷はないってあって・・・
実はなにげにASDとVSDの大きな違いってなんなんだろうと思ってる俺。
215名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:32:15 ID:???
STEPにも左心系負荷ないとあるな・・・。
解答はあってる?
216名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:42:42 ID:???
>>215
厚生省の解答もQBとおなじなんだYO。
問題になってるのはAfを合併しやすいかどうかで、
そこの解説でASDでは左房負荷を高率にみるからAfを合併しやすいってゆーんだよ。
うーん、確かにほかの選択肢と比べたらまあこれを選ぶしかないんだけどどーも腑に落ちん。
こういう血行動態とか詳しく説明してるサイトってないのかなー。
217名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:48:19 ID:???
Afは合併しやすいってYNにもSTEPにもあるな。
どっちかっていうとRA系の負担で疲れた心房がシンボウたまらん感じの
書き方がしてある。
サイトはわからん…。また暇な時探してみよう…。
218名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 19:07:30 ID:ox7KR7xb
99回E-17
術後肺合併症の予防に有用なのはどれか。
1鎮静
2長期臥床
3四肢マッサージ
4体位変換
5気道内吸引

a12 b15 c23 d34 e45

厚労省の答はeだそうですが・・・。
誰か解説して。
てかこれ厚労省の解答誤植ってことないよな?これがeで正解だと識別指数マイナスになってそうなんだが・・・。
四肢マッサージ・・・確かに上肢のマッサージは必要ない気もする。
啖の吸引は必要っちゃ必要だが・・・。分からん。
219名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 19:15:44 ID:???
不適切問題だと思うよ、
eは当然廃用症候群の予防のために必要だけど
マッサージも肺塞栓の予防目的でやるだろうしdも正解
出題者が馬鹿ってことでFA。
220名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 19:33:28 ID:???
芸能界だけを見ても、
正月に堀江とパラオ旅行に行ったタレントの吉川ひなの、元恋人の西村美保だけじゃなく、巨乳アイドルの大原かおり、横浜国立大卒のタレント真鍋かをり、深田恭子や小倉優子らも堀江と交流を持っていた。
女子アナでは、フジの高島彩、内田恭子、千野志麻のほか、TBSのアイドル小林麻耶、久保田智子も堀江の合コンに参加していたことが発覚。
週刊現代は有名人27人のオンナ相関図をつくっています。
221名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 19:57:27 ID:???
>>218
肺塞栓をどう扱うか…だよな。
222名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 19:59:28 ID:???
>>220
もてないからってそう僻むな。
223名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 21:20:57 ID:???
>>220
眞鍋、若槻、青田らへんはライブドアと提携結んだダイナシティの元社長中山(覚せい剤でパクラレ)と乱交パーテー経験済み
224名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 21:25:27 ID:???
ヤリマソでもいい、床上手であればいい。
225名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:25:13 ID:???
原発性アルドステロン症では浮腫がないのに

グリチルリチンやプロゲステロンなどの、アルドステロン様作用を有する薬剤では
浮腫が起きるのはなんでなんですか〜?
94回A74
226名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:42:15 ID:???
プロゲステロンはアルドステロン作用あるの??
227名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:45:10 ID:???
プロゲステロン→デオキシコルチコステロン→コルチコステロン→アルドステロン
228名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:34:02 ID:???
チンコステロン
229名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:36:58 ID:Lt14/6kr
副腎不全だと、症状でおしんや嘔吐などの消化器症状が出るのはなぜ???
230名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:50:09 ID:???
アルド↓で低Naになるからじゃね?
231名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:50:33 ID:???
>>229
ヒント:電解質
232名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:55:16 ID:Lt14/6kr
230、231さん
低Na、高Kがあるからですか??
ちょっとわからないんだけど、この電解質状態だとなんで消化器症状がでるの???
233名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:57:57 ID:???
副腎不全⇒どう考えてもアルドステロン低下⇒どう考えてもNa再吸収低下
⇒やはり消化器症状⇒>>232の疑問⇒>>234ヨロシク!
234名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:01:00 ID:???
んーなんだか答えにくい質問だけれど

消化器症状というよりも

「「悪心」とは、嘔吐したくなるような感覚のことです。また「嘔吐」とは
、胃の中のものを食道を経由して無理に口の外に出すことです。 」

http://www.town.kirishima.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/1/55/16_0_0_0.html


235名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:02:25 ID:???
低Na血症の症状として精神神経症状(頭痛悪心嘔吐)
236名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:09:50 ID:???
>>235
また質問されそうだな。

どうして 電解質の異常なのに頭部に症状が出るの? って。
237名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:18:38 ID:???
ポカーン(゜Д゜)
238名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:20:39 ID:???
ナトリウムチャンネルに異常が出るからじゃね?
239名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:38:28 ID:???
>>229 チンコステロン
240名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:49:19 ID:???
コチンコステロン
241名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 02:54:49 ID:???
99I1-3で胎児腹部USでmultiple bubbleを認めて消化管閉鎖を診断させる
問題があるんだけど、
98G97で胎児USで診断可能なものを選ぶ問題で肥厚性幽門狭窄とか腸回転異常
とかが×で正解がサイタイヘルニアになってるんですが。。
なんで??
242名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 02:59:55 ID:???
十二指腸閉鎖か鎖肛か、わからんがとにかく
肥厚性幽門狭窄でも腸回転異常でもない、
消化管閉鎖なのでは
243名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:06:05 ID:???
MAC2E39でITPでは脾腫における血小板の破壊亢進を認める
という選択肢があって○になっています。
確かにITPの治療で脾摘もあるので正しかろうと思いますが
イヤノートでは青字で脾腫は稀と書いてあります。
いったいどちらが正しいかどなたかご指摘いただけませんか?
244241:2006/02/04(土) 03:13:36 ID:???
あまり知識ないので申し訳ないんだけど、消化管閉鎖によるバブルが
確認できるんなら、腸回転異常によるバブルサインも見れそうな気が
するんですがTT。誰かおれにおしえてください・・・
245名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:14:44 ID:???
あれって巨脾にはならないけど脾腫にはなるって意味かとおもてたYO
ちがうのかな?
246名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:17:28 ID:???
下が正しい。
問題と解説書確認してみたら問題文には脾腫と記載があり、
解説文ではさりげなく脾臓と字を書き換えている。
問題文の誤字だと思われ。
247名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:22:17 ID:???
脾腫を来すことは稀であるって
レビューブックとイヤノートにはっきりと書いてあるんですけど・・・
分からなくなってきました
248名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:25:53 ID:???
じゃITPで脾腫なし脾臓間違いでFA?
249名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:27:03 ID:???
なしじゃなく、稀
250名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:28:10 ID:???
つーかdが明らかに間違ってるし、問題ちゃんと読めばミスしない問題
251名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:32:06 ID:???
それはそうなんですが、解説を読んでいて疑問に思ったんで書きました。
どうもありがとうございました
252名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:45:24 ID:q6BPA9DS
食物アレルギーは特異的IgEで診断だよね??
253名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:50:53 ID:???
そうたよ
254名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 03:53:29 ID:???
皮内反応だと思ってたわorz
255名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 04:28:49 ID:???
すみません。MAC2D99で
慢性膵炎でキシロース試験は関係ないとありますが
実際に行うように思います。いったいどちらが正しいのでしょうか?
ttp://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/imd/imd00133.html
256名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 05:00:14 ID:???
そもそもD-xylose試験は吸収障害を見るのが目的なんだけど
慢性膵炎では消化酵素の分泌不全によって2次的に吸収障害が発生しているだけで
他の選択肢と比較して直接的な関係性は低いということで
相対的に誤りということだと思います。

こういう問題は東田先生がよく言われる出題者の意図を考えて問題を解くっていう
独特さが出てる問題なのであまり深入りせずに考えた方がよろしいかと。
257名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 11:54:14 ID:???
258名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:21:38 ID:azsmB/rg
2006年QB精神科の
各論61問目(95G5)

なのですが、
自閉症で、
「発作性脳波異常が認められる」って選択肢がバツになってるのはなんで?
259名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:32:26 ID:???
自閉症で脳波異常なんてあるの?
260名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:43:38 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/jiheisyou/text/tenkan.html
自閉症は健常児のてんかん初発率と比べ、てんかん合併率(十数%〜三十%)が高く、
健常児の場合、 てんかん初発率は幼小児期がピークで、思春期頃になると減少しますが、
自閉症では、思春期でも初発率が高く、幼児期と思春期の二つにピークがあります。
また、異常脳波の出現率も高いのですが(三十%〜四十%)、だからといって、
「てんかん」を心配しすぎる必要はありません。
261名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:46:04 ID:???
結局、問題ミスってことでFA?
262名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:47:07 ID:???
発作性脳波異常が認められる

てんかんの合併が認められる

等価じゃないよ、だから×
263名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:48:23 ID:???
>>262
どうして?
だって、突発性の脳波異常がみられるんでしょ???書いてあるのだけど・・・
264名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:49:05 ID:???
自閉症では協調性運動障害ないのに、
アスペルガーでは協調性運動障害があるのはなんで?
265名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:56:51 ID:???
>>264
俺もそれ、なぞだった・・・
266名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:07:06 ID:???
アスペは手先の不器用さと社会的協調性のなさはあるけど
協調運動障害(小脳失調)はない。問題ミス
267名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:07:39 ID:???
>>262
>また、異常脳波の出現率も高いのですが(三十%〜四十%)、
268名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:09:46 ID:???
>>266
ってことは、模試の問題でも間違いってことあるんですね。
どうもありがとうございました。
よくわかりましたです。
269名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:11:52 ID:???
神経性大食症と、神経性食欲不振症が合併することがあるって選択肢がマルになってるわけですが、
問題ミスやんな?

あと、神経性大食症は体重は標準以上を保っていることが多いって選択肢がバツになってるわけだけど、
これも問題ミスやんな?
270名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:12:33 ID:???
>>262
発作性脳波以上は一般的にてんかんでの脳波を意味するからね。
271名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 16:25:02 ID:???
>>269
厚労省の解答では
神経性大食症と神経性食思不振症が合併する
が正解だ
272名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 16:53:46 ID:yibgbYrM
>>269
嘔吐するから体重は増えないよ
273名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 16:58:06 ID:???
>神経性大食症と、神経性食欲不振症
摂食障害で、過食と拒食を繰り返すってことじゃないの?
274名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 17:02:59 ID:???
MAC模試のアスペルガーで協調障害って不適切問題、99回用模試でも同じのが出てたお。
やる気あるのか??

あ、言っとくけど国浪じゃないからなw
梃子のも解いてみたんだけど、見たこと無い問題が大杉orz
275名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 17:07:27 ID:???
>>271
ありがとうございます!
>>272
感謝!
276名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 17:14:54 ID:???
275
低レベルな質問だったねw
俺にも例を言えよw
277名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 17:16:08 ID:???
>>276
ありがとうです!
私立医なもので・・・otlotl
278名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 17:45:30 ID:???
今日は疲労が限界にきて1日中寝てやった。さっき起きたトコ。
しかし病んでる。夢の中で問題を解いてた。

2と5は絶対正しいんだよな。3もちょっと怪しいけどココはbだな。

起きた瞬間、その場面だけが記憶にあった。少し恐かった。
279名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 22:25:43 ID:???
クッシングって、なんで下垂体に腺腫が好発するの?
どういう関係があんの?
280名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 22:30:54 ID:???
下垂体に腺腫ができたからCushingになるんだよ

試験に出るよ!
281名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 22:46:46 ID:???
>>280
お〜!そうか!逆なんだね。
でも腺腫がない場合両副腎全摘するよね。
かならずしも腺腫が原因ではないんだね。
もう一回そのへん勉強しなおすよ!
ありがd
282名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 23:15:59 ID:???
>>281
なにいってんの?

283名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 23:37:27 ID:???
ネルソンニナッチャウヨ
284名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 00:39:10 ID:???
>>281
新手の釣りですか?
285名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 03:37:17 ID:???
MAC2F38で右上肢の下位ニューロン・感覚神経障害、
下肢の上位運動ニューロン障害がある
⇒下部頸髄レベルにおける障害が考えられるというのがわかりません。
どなたかできれば詳しく説明していただけませんか?
286名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 03:43:32 ID:???
>>285
頸髄レベル(C5とかその辺、腕神経叢になるあたり)で障害がおきてると
上肢に関しては下位運動ニューロン障害
下肢に関しては上位運動ニューロン障害
みたいな感じでどう?
287名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 09:10:56 ID:???
>>285
損傷した高位の脊髄は馬鹿になるから感覚・反射は減弱するんだよ。
その高位から下は錐体路がぶったぎれて上位運動障害がでる。
288名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 13:52:45 ID:???
毎晩赤い波動拳が出るまで二人で波動拳を打ち合おう。チュッ
( ゚д゚)={===Зハドーケン
289名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 16:12:15 ID:???
全く波動拳に見えないAAがすばらしいw
290名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 18:42:44 ID:???
こっちはまたーりですね。
なんか、対策スレが伸びるの早すぎて疲れた・・・
291名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 20:19:19 ID:???
異端者の集まりだからだよ。
292名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 20:47:07 ID:???
たったの二日で追い越されちゃったよ。
リロードしたら一気に次の問題になってて早すぎ。
みんな、いよいよ、国試直前てことですね。
293名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 01:57:36 ID:???
微弱陣痛の基準って陣痛の段階によって変わるそうですが
どのように覚えればいいのでしょうか?
294名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 02:18:43 ID:???
>>293
俺、てきとーにしか覚えてないよ
陣痛と陣痛の間は通常2分
その倍(4分)だと微弱、半分(1分)だと過強
その程度だけど、まずいかな?
そんなに細かい問題は出ないのでは?
295名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 02:28:00 ID:???
ひとついいことを教えてあげよう。
臨床各論には正常分娩はでない!
ガイドラインに載ってないからだ。
昨年のA2、医学教育の解答は正常分娩で経過観察を選んでいたが
厚労省発表はみごとに陣痛促進。
一見正常に見えても、各論の問題なら異常だ。

ちなみに、臨床総論は正常分娩は出題される。
しかし、総論はガイドライン上最初に公衆衛生がくる。
よって、問題のはじめの方に産科がきた場合の臨床問題は必ず
異 常 だ !

以上でつ。
296名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 03:01:40 ID:???
陣痛に関しては、「発作1分、周期2分」って覚えておけばいい。
発作が1分くらい続くのが普通で、周期は2分ごとが普通だ。
それよりも著しく長ければ微弱陣痛でオケ。
297名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 11:43:16 ID:???
微弱ならfull openで4分、その前なら6分。これでイケなかった問題な無い。
298名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 14:40:03 ID:???
>>294
それが本当ならちょっと役に立つかもね。
ただ異常分娩だからといって、例えば軽度の妊娠糖尿病なら経過観察になるし
結局は、問題文で重症度を判断して処置を選ばなきゃならないから
あんま関係ないと思うけど。
299名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:50:11 ID:???
FENa<1.0% とかいままではただ覚えてたんだが、FENaって何を示してるの?

300名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:51:34 ID:???
あげ
301名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 00:10:03 ID:???
NaとCrのクリアランスの比
っつーことで再吸収がちゃんとできてるかを見てるんじゃなかったっけ?
302名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 11:55:50 ID:GA+zLIte
>>299
クレアチニンは糸球体濾過するとほとんど100%再吸収されず尿中に排泄されるが、ナトリウムは正常なら糸球体濾過後に尿細管で99%以上再吸収して電解質の喪失を防いでる。
腎性腎不全なら再吸収能低下から排泄率が1%を越える。
303名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 11:58:06 ID:???
そもそもNaのクリアランスって何を示すんだ?
再吸収されるものほどクリアランスは低くなる?
304名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 12:07:23 ID:???
>>303
もうどこかで調べちゃってるかもしれないけど・・・

腎前性 なら 腎血流を増やすために水を再吸収(同時にNaごと再吸収)
腎性  なら 再吸収ができなくてNaダダ漏れ

クリアランスの値が大きい = 再吸収されない(排出される)
だから FENa は腎前性で小さく、腎性で大きくなる 
305名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 13:15:43 ID:???
尿中NaとKの正常値教えてくれ〜。
時々国試に出るけど、基準値かいてくれてない問題が多い。
306名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 15:12:25 ID:???
99G36について
まあ直接回答には影響ないんだけどさ、血清クレアチニン12で造影CTやっていいの?
目的が透析導入の入院だからいいんだろうな・・・
307名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 15:23:33 ID:???
単純CTだべ?
308名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 16:35:01 ID:???
緋村剣心とALSはどっちが強いですか?
309名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 16:47:22 ID:???
抜刀齋
310名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 17:28:30 ID:???
>>305
俺はNa:30くらいしか覚えてないぞ
それ以上なら、腎性
311名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 17:59:55 ID:???
CPAOAって何ですか? マジレスキボンヌ
312名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:07:51 ID:???
cardiopulmonary arrest on arrival
来院時心肺停止
313名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:14:43 ID:???
マルチかよ。答えて損した。>>311氏ね
314311:2006/02/07(火) 18:16:24 ID:???
え? マルチじゃないですよ。ありがとうございました。
今 必死こいて公衆衛生の勉強してます。
315名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:23:15 ID:???
国家試験対策part8の542は?
316名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:27:54 ID:???
メイロンください
317311:2006/02/07(火) 18:28:42 ID:???
今 見てきましたけど、書き込み時間からして恐らく>>311を見てから書きに行った人かと。自分じゃないです。
318名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:50:48 ID:???
だまれちんかす
319名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 20:52:26 ID:???
心停止後は本人の同意がなくても家族の同意があれば臓器を提供できんでしたっけ?
320名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 20:59:28 ID:???
ドナーカードないとためやん
321名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:07:23 ID:???
>>319
可能。従来の腎バンク眼球バンクの経過措置。
322名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:10:19 ID:???
腎と眼以外はダメなんでしょうか?
323名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:11:16 ID:???
不可能
324名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:20:54 ID:???
325名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:58:04 ID:5Vmpyc3A
ICPCに瘤が出来ると瞳孔不同になるのは動眼神経麻痺によるものなんでしょうか?
326名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 21:59:27 ID:???
ざっつライト!
ちょうどIIIにあたる位置なり!
327名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 23:23:51 ID:???
*********丸秘情報だからsage*********

珪肺に結核(+空洞)を合併する
PIE症候群は画像一発問題がでそうなので、画像check
過敏性肺炎でトリコスポロンのキーワード出さずにTBLBやガリウムシンチで診断させる問題
石綿肺(トピックス)は、石綿のキーワード出さずに胸膜肥厚や大量胸水で診断させる
MACの画像
喘息で胸部Xpでたら、ABPA(画像で中枢性気管支拡張症)か、AGA
長文は肺水腫か肺塞栓の全身管理

ま、信じる信じないは自由な。
以降必ずsage進行で!
328名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 23:37:21 ID:???
>>327
これってターゲット講座の内容じゃないの?
329名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 23:51:26 ID:???

QB耳鼻科2006の総論の37番(66B82)
なのですが、

『めまい感を伴う自発眼振は末梢前庭性障害の徴候である』
がなぜか○になってるのですが、どうゆうことでしょうか?
めまい+眼振は、抹消前庭性でも、中枢前庭性でも生じますよね?
問題ミス?
330名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 01:02:03 ID:???
問題古すぎ!
331名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 06:55:21 ID:???
40年前かよ!
332名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 07:14:33 ID:???
今は眩暈専門の問題作成委員がいないから、国試には出ないよ。

でても頭位眩暈、メニエール、前庭神経炎だけ。
333名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 07:32:01 ID:???
>>331
ヒント:春組、秋組
334名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 07:48:45 ID:???
>>333
>>331にヒントかよ!
335名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 14:25:42 ID:lm41R1gl
あれだよ、昔は年二回あっていいなと
そういう意味だよたぶん
336名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 15:07:24 ID:???
手元の資料によりますと
59回から78回の国試は昭和50年から59年に行われ、
年2回実施と記載されています。
59、60回は昭和50年
61、62回は昭和51年
63、64回は昭和52年
65、66回は昭和53年
に実施されている。
ゆえに66回は今から27年前に実施されました。

337名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 15:41:21 ID:XTYsCMdq
呪怨がきましたよ。
338名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 17:12:07 ID:???
329が分かる猛者はおらぬか???
339名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:26:09 ID:oi87rfQ5
>>329
こんばんは、猛者です。
「自発」眼振・・・目を隠して出てくる眼振。というのがポイントでつ。
末梢性は普段固視にて抑制されてます。
340名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:34:18 ID:XTYsCMdq
呪怨もわかりますよ。呪。。。
341名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:43:16 ID:???
>>339
かたじけない!
おぬし、相当あたまいいでござるな。
ほんまありがとな!!!
342名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:48:18 ID:q3gthNpW
>>339
いや、待つんだお!
自発眼振は中枢前庭性でも生じるぞ???
343名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:49:49 ID:???
だれか呪怨を斬ってくれる猛者はおらぬものか。
344名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 18:57:10 ID:???
中枢性は視覚のinputがあっても抑制が掛からぬのでござるよ、
従って、固視を取ろうが取らまいが出っ放しでござる。
ロンベルグを思い出しなされ。

自発眼振を勝手気ままにでてる眼振だと思っておるな。

345名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 19:48:23 ID:q3gthNpW
>>344
天才きたー
トンクストンクス納得しますた
346名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 20:34:21 ID:???
>>343
国対スレのフェニックスに任せよう
347名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 21:48:39 ID:???
だれか線維性骨炎と骨軟化症のちがいおしえて!
348名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:03:01 ID:???
98D2
OCTでジストレス→帝切ならわかるんだけど、そういう情報なしで妊娠中毒+IUGRで帝切に踏み切る条件ってなに?
349名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:04:57 ID:???
OCTって薬店で買えるクスリか???
350名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:07:39 ID:???
OCT----over the counter
CTG----cardiotocogram 胎児心拍陣痛図
351名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:31:22 ID:???
あれは確か胎児の成長が完全に止まってたと思うんだが違うかな?
1週間か2週間全く成長してないってコトはそれだけで仮死と判断しても
オッケーなんじゃないの?
352名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:36:19 ID:???
>>348
妊娠高血圧症候群の根本治療は児の娩出。
そこで原則としてはひっぱれるだけひっぱって子供がもう生きて行けそうならカイザーだそう。

そこでその基準となるものとして、
母体要因:治療抵抗性で状態が不変・または増悪
胎児要因:発育停止、ジストレス

ってのがあるから今回はすでに肺成熟も(+)だし、
そういう理由で出しちゃうんだろうね。
353名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:38:20 ID:???
>>349
たぶんこのOCTはoxytosin challenge testのことでは?
NST non-reactiveだったときにするらしいけど
354名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 22:40:54 ID:???
>>353
いつもCSTって言ってるから忘れちゃってたw
355348:2006/02/08(水) 23:06:29 ID:???
センキュー 助かった
356名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 17:23:57 ID:???
すいません・・
悪性高熱を起こしやすい薬剤の組み合わせってなんだったか
ご存じな方、教えて下さい・・
357名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 18:07:33 ID:???
SCCやハロタンじゃだめなのか?
358名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 18:58:15 ID:???
SCC??
359名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 19:23:52 ID:P/Lud/ip
スキサメトニウムクロライドの略。
360名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 19:28:29 ID:???
>>359
おぉ!ではスキサメトニウム+吸入麻酔薬ってことか?
組み合わせで問題に出てたきがしたんだが
「悪性高熱はダントロレン」でやり過ごしてしまったもんで
今になって気になってきたんだ。
ありがとう
361名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 19:30:10 ID:???
まぁ麻酔でハロタンとか使っているところは無さそうだけど。
イソフルランかセボフルランばっかりな気が。
362名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 19:42:38 ID:???
そうだね、うちもセボだったきがする
363名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 00:09:36 ID:6FMulPI/
耳鼻科の最近の問題で明らかな問題ミス発見した!!!

QB2006の各論の41番なんだけどさ、(95G9)

Ramsay-Hunt症候群で、『角膜反射消失する』
って選択肢がバツになってるわけですが・・・
求進路は三叉神経、遠進路は顔面神経だから、顔面神経麻痺で角膜反射は消失するよね?
364名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 02:08:58 ID:???
何回か他スレにあがってたけど、不適切でFA
とおもうよ。
365名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 02:23:23 ID:???
ありがとうございます。
不適切問題載せるなんてMEDICMEDIAも・・・
366名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 07:30:30 ID:???
>>363
完全には消失しないよ!
角膜反射は求心路が三叉神経、遠心路が顔面神経、というのはOK。
正常では角膜を刺激すると、両眼が迅速に閉じる。

顔面神経障害で眼輪筋が麻痺すると、閉眼が起こらないのでその側の角膜反射は消失するが、
反対側の眼には正常な反射が起こる。
367名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 08:05:25 ID:???
おまいらそんなことよりABR勉強しとけ
368名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 09:07:34 ID:???
97B1で4類感染症を選べって問題があって
答えが後天性免疫不全症候群になってるんだけど、
AIDSは5類だから後天性免疫不全ん症候群も5類だよね?
不適切問題?
369名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 09:17:02 ID:???
ヒント:感染症法の改正時期
370名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 10:53:25 ID:???
97C6なんだけどさ、32wで前期破水とジュウモウ膜羊膜炎の
患者に対しての処置を選ばせてるんだけど、
厚労省の答えでは経過観察、再現問題ではステロイド投与になっとる。。

肺成熟を促すためのスレロイド投与の適応が良く分かりません。
どなたかレクチャーきぼん
371名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 12:53:27 ID:???
>>370
だいたい30週までは肺成熟を促進させるためにステロイド。
32週以降は、サーファクタントはほぼ全例産生されてるので不要。
372名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 13:22:17 ID:???
>>370
肺成熟を目的とするステロイドの投与
ステロイドは蛋白合成に影響し,細胞の分化,成熟を促す.
肺ではサーファクタントの産生が増加し,胎児の脳,皮膚,消化管の成熟を促進する.
(中略)
これらのことより投与時期は子宮内感染がなければ23週から投与し32週までは使用する.
羊水のLS 比で未成熟であれば32週以後でも投与する.
早産する危険性が高い場合には1週ごとに投与する.

出典)
前期破水と早産の治療の限界と問題点 日産婦誌51巻9号 P376~379

これだいぶ古い文献(1999年)だけど。
これから考えれば、
問題の症例は子宮内感染があり、32wということから経過観察。でつ。
373名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 13:33:22 ID:???
妊娠糖尿病では肺成熟が遅れるため34週未満でステロイド適応
374370:2006/02/10(金) 13:40:07 ID:???
>>370
つーか問題見たら、もう既に分娩開始してるんじゃねーか(w

ステロイドはRDSに対して予防投与するわけで、まさか分娩直前に投与すれば
サーファクタント出てくれると思ってないだろうな。
375370:2006/02/10(金) 15:06:09 ID:???
なるほど。みんなありがとー
要するに肺成熟が起きていないならば積極的に投与するけど
もう生まれそうなら間に合わないってことでOK?
この問題だともう生まれそうだから投与しても無駄ってことね。。
376名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:30:45 ID:???
みんな分からないところないの〜?
377名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:11:07 ID:???
クロミフェンがよくわかんないです
QBにはエストロゲン(以下E)があるときは拮抗作用、ないときはE作用って・・・
適応とかお教え願えませんでしょうか?
378名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:26:59 ID:OWlcTdlC
662 名無しさん@おだいじに sage 2006/02/11(土) 16:06:53 ID:???
クロミフェンは、
中枢でEと拮抗することでEが無いと勘違いさせてゴナドトロピンを出させるものだよ。
注意すべきはEの分泌がある程度保たれてなくちゃイケない。
だってE=0では中枢のゴナドトロピンはすでに亢進してるからね。
だからEは保たれていて卵胞の発育が認められる第1度無月経に使うんだよ。
おk?

664 名無しさん@おだいじに sage 2006/02/11(土) 16:17:07 ID:???
>>662
ご丁寧にありがとうございます
多のう胞性卵巣のときはどのようにはたらくのでしょうか?

666 名無しさん@おだいじに sage 2006/02/11(土) 16:20:35 ID:???
>>664
pcosの本態はEが有効に産生されて来ないんだ。
でも少しはあるからある程度卵胞が成熟するが、しかしそれは中途半端で排卵
まで至らず嚢胞化する。
ここまではいいかな。
だからEは保たれているので第1度無月経なんだ。
この場合、少なからず分泌されているEを完全に拮抗し、
ゴナドトロピンを出してもらう方向へ向ける。
よろしいか?
379名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:31:17 ID:???
慢性腎不全でビタミンDが禁忌なのは何故なんでしょうか?
380名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:39:39 ID:???
>>379
禁忌じゃないよ。
381名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:46:52 ID:???
PCOSは何性無月経なんですか?
卵巣性じゃないってミトマ先生は言っていたんですけど。
382名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 00:58:25 ID:???
すみません間違えました>>380
ビスホスホネートが逆流性食道炎逆流性食道炎に禁忌なのはどうしてでしょうか?
383名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 01:00:16 ID:???
>>382
連呼すな。
お前は政治家かw
384名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 01:01:01 ID:???
>>381
エストロゲンは出てるから、1度無月経
385名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 10:15:58 ID:iiAt5QZn
>>382
酸性物質だからそうです
強皮症とのからみで模試ではでてたっけ?
国試には出ないと予想
386乳搾:2006/02/13(月) 12:00:39 ID:???
ビスホは経口投与(骨粗鬆)と静注(高Ca血症)とあり、
副作用で逆流性食道炎を危惧するのは経口投与の方です。
ちなみに酸性が強いということで嚥下障害のある患者に対しても使用はできません。
387名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 14:27:48 ID:???
黄体機能不全でクロミフェンを投与する理由を教えて下さい。
388名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 14:40:20 ID:???
黄体→黄身→白身→クロミフェン
389名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 14:41:57 ID:???
黄体マルチ乙
390名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:22:25 ID:???
>>387
マルチだけど、こっちのほうが下手に出てるから教えちゃる。

この前も言ったけど、EがあるときのlomipheneはEに拮抗してゴナドトロピンを出させる。
ゴナドトロピンということはFSHとLHだよね。

LHってのはさ、ルーテナイジングホルホンという名前の通り、黄体化を促進するんだ。
それはつまり黄体機能を賦活するってことなんだよ。


・・・たぶんね。即興で妄想したので間違っていると思った人は突っ込んでくださいm_ _m
391名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:23:23 ID:???
うお、cが抜けてる。。
○clomiphene
392名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:42:41 ID:???
なんで乳酸を輸液に入れたら乳酸アシドーシスにならないんだ!!

わからん…死ぬ…
393名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:44:01 ID:???
>>392肝臓でちゃんと代謝されるから。
肝不全状態だと乳酸アシドーシスになるよ。
だからアセテートリンゲルとかにする。
394392:2006/02/13(月) 15:47:25 ID:???
>>393
ネ申レスdクス
乳酸って肝で代謝されるのか…
もう漏れダメポ
395名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:53:21 ID:???
>>390
進み具合報告スレでもマルチしてますた!
423です!
396名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 15:54:43 ID:???
輪状甲状靭帯切開と気管切開の適応の違いって何なのか分からん奴は糞
どういう状況でどちらを行うか答えよ。
397名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 17:27:43 ID:???
緊急時は輪状甲状切開
長期の挿管が必要な場合は気管切開
398名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 18:09:29 ID:???
>>396はうんこ
399名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 20:23:15 ID:???
>>387
マルチしといて更に礼も無しかよ?おい。
400名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 17:13:21 ID:Ll3KXYol
急性糸球体腎炎(AGN)の治療方針で蓄尿を指示するのはどういう意図なんでしょうか?
401名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 17:47:32 ID:???
利尿期の水分摂取は不感蒸泄+尿量だと記憶。
402名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 19:13:41 ID:???
ショックパンツってどういう時に装着するのですか?
403名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 19:15:45 ID:???
出血性ショックの時

心原性の時は禁忌
404名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 20:21:44 ID:???
>>403 ありがとうございます。
それから肘膝位ってどんな聴診をする時に利用するんですか?
腹水の判断には役立ちそうですが他に思いつきません。
405名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 21:30:35 ID:???
>>404
なんか切迫早産のときにその体位やってたような気が・・・
406名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 10:35:21 ID:???
すみません。質問です。
気管支鏡の前投薬ってなにを使うんでしょうか?
教えて下さい(><)
407名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 16:59:35 ID:???
>>406
キシロカイン(リドカイン)ですお^^
408名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 19:08:19 ID:???
・ショックパンツ
骨盤骨折 大腿骨骨折 腹腔内出血 による出血性ショックの場合に使えなくもない
くらいの認識でいい。
パンツをはかせることで骨折による転位が強くなる恐れがあるのであまり推奨されない。
409名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 19:39:46 ID:???
>>407
それって前投薬っていうのか?
410名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 22:59:39 ID:???
>>409
いうよ
411名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:35:59 ID:???
http://n.pic.to/5adj0
25歳,男性.全肝摘出検体.肉眼的診断はどれか選べ!
a. アルコール性肝硬変 b. 乙型肝硬変 
c. 亜急性肝萎縮(劇症肝炎) d. 肝細胞癌 e. 胆管細胞癌

412名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 04:01:26 ID:???
a
413出題者:2006/02/19(日) 10:42:40 ID:???
>>412
不正解!
414名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 23:20:01 ID:???
c
415出題者:2006/02/20(月) 00:13:14 ID:???
>>414
正解!よくできました。
もしHCC選んでたらおもしろかったけどw
416名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 21:58:34 ID:???
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  
     |  )  /    
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
417名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 02:53:32 ID:???
あげまん
418名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 02:07:42 ID:???
知識ください
あげ
419名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 02:40:29 ID:???
問題文で患者が海水浴にいったらそいつはSLE
運動会なら黄色ブドウ球菌。
山ならツツガムシ。
420名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 10:45:15 ID:???
>>419
天才発見
421名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 11:11:01 ID:???
下水や汚泥に入っていたら?
422名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 11:19:25 ID:???
レプトスピラ
猫飼ってたら喘息
ホームレスなら結核
温泉行ったらレジオネラ
北海道ならエキノコックス
423名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:42:00 ID:???
五年後までには第二次ベビーブーマーが35歳以上になるので、
本当に急激に出生数が減ると予想される。確実に100万人を割るだろう。下手すると90万人割るかも。
平成17年は106万7000人で前年の111万人から4万人の減少。
平成15年は112万3000人、平成14年は115万3000人。

ちなみに、ピークのS48年生まれ(今年33歳)が出生数209万人。S56年生まれが152万。
新成人が143万だ。

…それまでに確固たる地盤を築いて&資本回収しておかないと駄目、ってわけで、
一昨年辺りからみな開業に走ってます。従来より早期に開業するようになってきている。
これは他大学医局でもそうらしい。迷っているなら早いうちに、が合言葉だ。
小児科で開業は無理。これが俺の大学で定説になってるよ。
小児科で開業とか出したら知的障害者扱いされるぞ。
424名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 12:45:58 ID:???
>>423
バカ発見
425名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 10:45:11 ID:???
>>424
コピペに反応するおまいもカコ悪い。
426名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 18:14:49 ID:Y+NMaoNb
眼科のQBなのですが、

網膜静脈分枝閉塞症で、


「出血部の毛細血管閉塞をきたすことが多い」
っていう選択肢が○なのですが、これ×じゃありませんか?
「閉塞部の毛細血管出血をきたすことが多い」
が正しいんじゃ?

QBに間違いが発覚したっぽいです!
427名無しさん@おだいじに:2006/03/22(水) 19:14:54 ID:???
シロウトですみません。患者です。
耳鼻科に通っていて
ムコダイン
エンピナースP
エリスロシンDSを飲んでいるんですが

今日いった皮膚科でアレグラ錠という薬を
もらったんですが上記三つの薬と一緒に飲んでも
大丈夫でしょうか?
428名無しさん@おだいじに:2006/03/22(水) 19:18:47 ID:???
>>427
5択にしてくれ。
話はそれからだ。
429名無しさん@おだいじに:2006/03/23(木) 00:37:57 ID:???
>>427
OK
アレグラはアレルギーの薬
痰きり、抗生剤との服用は特に問題ない
430名無しさん@おだいじに:2006/03/23(木) 12:04:09 ID:???
国試70b-30
a「プリングル病(結節性硬化症)は全身に過誤腫が生じる常染色体優性遺伝性の遺伝病」
なのに症例の60%近くが弧発例とは一体なぜですか?

b プリングル病の遺伝子が特定され(TSC1遺伝子 、TSC2遺伝子)これらは腫瘍抑制や
tuberin蛋白合成に関わるようですが、その異常から、
三主徴の「知能低下、癲癇発作、顔面の血管線維腫」をどのように説明しますか?

c.本症の死因は、腎不全等腎病変、脳腫瘍等中枢神経系病変、次いで心不全といわれますが、
治療は対症療法しかないのでしょうか?
431名無しさん@おだいじに:2006/03/23(木) 12:29:35 ID:???
432名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 13:13:29 ID:wHBrsFqd
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
433名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 17:51:28 ID:ky/+0uyq
あげ
434名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 21:06:24 ID:???
>426
そんな頭の固さしてたら酷使落ちるよ
435名無しさん@おだいじに:2006/04/11(火) 14:10:20 ID:yvqFWoXk
あげ
436名無しさん@おだいじに:2006/04/11(火) 20:24:51 ID:???
プリングルポテトチップス
437名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 22:11:44 ID:???
動いてないなこのスレ。
あげ
438名無しさん@おだいじに:2006/05/18(木) 21:42:27 ID:???
心房細動のとき聞こえなくなるのは、V音、W音どっちだっけ?
教えて得ろ痍人。
機序考えてもわからんよー。
439名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 04:15:35 ID:???
Afは心房がプルプルして有効拍出が無い状態だろ?
ってことは、心房の収縮が原因で起きてる音が聞こえなくなるってことだよね。

心房が収縮するときに聞こえる音はどっち?
もうわかったよな。答えはW音。
440名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 12:18:27 ID:???
>>429は何を持ってOKと言ってるんだ??
マクロライド系のP450阻害作用は考慮した上での発言か?
441名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 03:52:06 ID:uIGYVihs
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
現在3年生なのですが、生化学の必要性が
よく理解できないため勉強に身が入りません。
解剖学や薬理学などは大切そうに感じるのですが、
生化学はどの辺が大切なのでしょうか。
また、化合物名の変遷ばかりで覚えにくく
何をどう勉強すれば良いかサッパリです。
勉強法のアドバイスももしあればよろしくお願いします。

442名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 03:57:45 ID:Z5Zx/y3w
生化学、別にやんなくても大丈夫。
by六年生
443441:2006/05/21(日) 11:06:47 ID:uIGYVihs
>>442さん、レスどうもです。
ですが、さすがにやらないわけにはいかないので、
どなたか生化の素晴らしさを説いてくれませんでしょうか。
444名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 13:11:49 ID:xjjhogPd
シクロオキシゲナーゼ系、リポキシナーゼ系、RAA、糖質脂質アミノ酸代謝、
ハッセルバルヒの式(これやるなら腸管内や尿細管、呼吸による酸塩基の移動とK、Clの動きもしっかり押さえときたい)
各内分泌でのホルモン作用とフィードバック、ステロイドマップ(ステップ流に縦に3、2、1と横に17、17・20の酵素と最終とプレ最終産物とそれらの代謝産物くらい分かれば十分)。
今思い浮かぶのはそのくらいかな。それらの亢進・低下や欠損時にどんな病態が起こるか想像できれば困らないなあ。
低学年では生化の講義もほとんど出ず、教科書も読まず、だったけど今は全然困ってないよ。
以上は理解しながらステップ読めば身に着くと思う。
明らかに足りないだろって内容あったら、後の人埋めてください。
六年生より。


445名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 13:17:56 ID:xjjhogPd
生化やってると代謝内分泌系の疾患がかなり分かるし、電解質なんて他の分野でも絶対にはずせない。
ここをしっかりやっとけば、循環器消化器腎臓呼吸などあらゆるところで応用がきくよ。
446名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 13:25:51 ID:???
アラキドン酸カスケードでステロイドがおおもとの遮断がされているのに、
シクロオキシゲナーゼ側の発痛作用が遮断されない理由を教えてください。
447名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 15:10:23 ID:???
主にサイトカインが抑制されるけど、
痛み物質(ここではサブスタンスPかな)はそうならないんじゃない?
448441:2006/05/21(日) 16:18:19 ID:???
>>444
どうもありがとうございました。
中には聞いたことのある言葉もありましたが、
到底説明できるレベルではないので、
まずはシンプル生化学を読むところからスタートしたいと思います。
449名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 21:01:41 ID:???
どんだけ勉強しようが6年になるころには生化学なんてすべて忘れてる
酷使であまり使わないし
てか低学年の時は留年しない程度に遊ぶのが一番
5年6年になったら嫌でもやらなきゃいけなくなるから
一生で好きなことに時間使えるのは4年までだぞ
450名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 23:15:35 ID:???
>>449
お前の大学は楽勝っぽいなw
451名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 23:44:39 ID:???
生化とか生理とか基礎系はまさに基礎。臨床科目に入っていく土台となるからさぼってると薄っぺらい理解しかできなくなるぞ。
そういう奴は定期試験じゃそこそこいい点とってたのに国家試験は惨敗って道を辿りがち。
449が6年には忘れてるっていうけど、それはちゃんと理解できてない証拠。
まあ確かに細かい番号とかは忘れるけど。そこはまたさらっと見直したらすぐ思い出すしな。
452名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 00:20:51 ID:???
生理学がまったく理解できなくて苦しんでるんですけど、心筋で、心室性期外収縮は完全代償性休止を示すのに、何で心房性期外収縮ではそれが見られないのかがわかりません。
どなたか分かる人いますか?
453名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 23:22:09 ID:???
PACでは心房の異所性興奮が房室結節に伝わり心室へ。
洞は自動能では最上位にいるので心室の状態がどうであろうと刺激を出せば、
心室が脱分極できる状態なら片っ端から脱分極し(=変行伝導しながら)収縮する。
これがPACで休止期を示さない理由。

PVCの場合は心室の心筋細胞が異所性興奮してるわけで、かつ洞結節および房室結節の自動能を上回ってる。
心室の細胞の自動能が低下するまで洞や房室からの興奮はおこらない(できない)。
PVCから洞調律に戻る間はいわば洞や房室結節が心室の自動能をうかがってる時間。
遅いと洞が判断すれば洞調律に戻るわけで。
ここで新たなPVCが起きないなら休止期と呼べる時間ができる。

これが休止期を示す理由。
454444:2006/05/22(月) 23:37:58 ID:???
>>448

俺がこんな偉そうなことをいう義理もないけど、臨床の見えない基礎をやっても退屈だと思うよ。
悪いことは言わないから早すぎるとか言わずに、シンプル片手でもいいから
ステップの3代謝内分泌と4腎臓の尿細管や酸塩基をしっかり読み込むといいよ。
基礎を忘れた学生でも分かるようにある程度は配慮して書かれてるからそんなに難しくない。
そのなかで興味を持ったらそこは生化でも読んで深めていいわけで。

臨床とのつながりが意識でき始めてからは生化も生理も薬理も面白くて
モチベーションが違うよ。
455名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 00:39:34 ID:???
>453丁寧な回答本当にありがとうございます。
分かりやすくて助かりました。
456名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 09:52:55 ID:???
すいません。また疑問なんですが、洞結節、心房、心室はそれぞれペースメーカー細胞をもつのに、どうしてそれぞれ勝手に動かないで、最上位ペースメーカー細胞に従うのでしょうか?
457名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 11:07:47 ID:F6qf38fa
それぞれがバラバラに収縮したらポンプが機能しないだろ。

そういう例もあったんだろうけど上記の理由で淘汰されたかしたんじゃないのか?

固有調律も違う。
正常なら洞が60-100
房室結節が40-60
心室が20-40拍/分くらいで基本は早いものに従い、上位がダメになると下位のものが引き継ぐ。
そう補充することでポンプ機能を保ってる。


少しは頭を使え。
考えて分からないんじゃなくて、分からないくせに調べず頭を使おうとしてないんだよ。
きついかもしれんがそこに気付け。
458名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 12:16:56 ID:???
>457すいません。
あと、ありがとうございました。
自分でももう少しがんばります。
459名無しさん@おだいじに:2006/05/30(火) 09:42:48 ID:???
agee
460名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 21:20:45 ID:???
50歳男性 Bun60mg/dl Cr6mg/dl エコーにて腎のサイズは正常。どの疾患を考えるか。
選択肢に膜性腎症、腎硬化症、糖尿病性腎症、IgA腎症があった。この問題ってどうアプローチすればいいでせうか?
461名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 22:11:37 ID:???
>>460
慢性腎不全では基本的に腎は萎縮するけど、
アミロイド腎と糖尿病性腎症は比較的サイズが保たれるという話では?
462名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 22:19:11 ID:???
>>461
なるほど。糖尿病性腎症を慢性腎不全と考えてしまっていました。
レスありがとうございました。
463名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 22:43:53 ID:???
>>462
いやいや、糖尿病性腎症も慢性腎不全だが、
慢性腎不全の中でも例外的にサイズが保たれるという意味。

それと、アミロイド腎で比較的サイズが保たれると書いたがどちらかと言えば腫大だったはず。すまん。
おそらく、慢性腎不全本来の萎縮傾向と、糖・アミロイドなどで変なものが
沈着して腫大するバランスの問題じゃないかと自分の中では理屈をつけている。
アミロイドの方が変なものの程度が強いから腫大傾向が勝ってしまうのではないかと。
464名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 03:30:47 ID:???
>>456
STEP内科5ですら載っている
465名無しさん@おだいじに:2006/06/10(土) 11:34:29 ID:???
性感帯
466名無しさん@おだいじに:2006/06/10(土) 13:22:30 ID:???
テコ模試シンドス まだ4分の1も終わっとらん…
467名無しさん@おだいじに:2006/06/10(土) 14:56:42 ID:???
>>457
基本は早いものに従い、上位がダメになると下位のものが引き継ぐ
>>456はこれの電気生理的な裏づけが知りたいんじゃない?
だから、「それぞれがバラバラに収縮したらポンプが機能しないだろ」じゃ答えにならないよ
468名無しさん@おだいじに:2006/06/10(土) 17:54:58 ID:???
>>467
同じ事は思ってたが、質問者が納得しているみたいなのでスルーしてたよ。

1回刺激伝導が伝わると、それぞれの固有調律のためにチャージされてた時間がリセットというか、
しきり直しされて、また再びよーいドンで、それぞれの固有調律で次の発火をねらうが、
一斉にスタートを切っているわけだから、上位の発火が常に早く、
下位のものは自ら発火するチャンスは来ず、上位からの刺激伝導になすがままにされている。

こんな説明でどうでしょうか。つーか、この辺のことは普通に生理の教科書に載ってたと思う。
469名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 00:08:54 ID:???
鼻水の性状って、ウィルス感染のときと細菌感染のときとではどう違うんでしょうか?
470名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 18:55:39 ID:???
>>469
かぜ症候群の話で良いのかな?
ウイルス感染の時は水様で、細菌感染の時は膿様になりそうな気がするが、分からん。
細菌感染と言われれば、咽頭痛が強くなったり、膿性喀痰が出たり、かなぁ。
471名無しさん@おだいじに:2006/06/17(土) 19:11:45 ID:???
基本的に喀痰では鑑別は不可能。
咽頭の白斑、出血斑なんかが見られるときに細菌感染(溶連菌)を疑え、と習った。
ほか、咽頭症状(痛みなど)や下気道症状(呼吸困難?)が強い場合、にも
細菌感染を考慮する、らしい。
472469:2006/06/18(日) 04:57:17 ID:???
何もわからない若輩者ですみません。
なぜ、「一般的」にウィルス感染のときは水様で細菌感染のときは膿様なのでしょうか?
そもそも好中球ってウィルスを倒せない(?)なんでしょうか?マクロファージがかかわってくるから
水様なのでしょうか?
473470:2006/06/18(日) 13:10:49 ID:???
>>472
「一般的」という言葉を使うこともためらわれるし、経過によっても違うだろうが、
細菌の方が組織障害性が強そうだからかな。食中毒の毒素型と感染型の違いみたいな?イメージ?

免疫的な説明を考えてみると、
ウイルスでも、細菌でも、鼻腔に感染した初めぐらいは、反応的な炎症で滲出液が出て、
どちらも鼻汁は水様になりそうだが、細菌の場合は、抗体によって身動きとれなくなった奴に対して、
貪食のための好中球が沢山必要そうで、どちらかと言えば、膿様になりそうなイメージ?
細菌感染単独で鼻腔内に感染するというパターンがどれほどあるかは知らないし、
ウイルス感染後の二次的な細菌感染の方が多そうなので、確実なことは言えないな。

ウイルスの場合は、液性・細胞性両方働くんだろうけど、そんなに感染力が強くない奴とか、
初めのうちは液性免疫優位だったっけ?
ウイルスと抗体がくっついた物をはちっちゃいから、回収する好中球はそんなに沢山必要なさそう、なイメージ。
初めの感染場所が基本的に鼻腔ということも関係有りそうだ。

テキトーであってるかどうか分からない説明ですまんが、
そもそも、鼻汁の性状が決め手になる問題なんか出るのかよ!と逆ギレしてみる。
474名無しさん@おだいじに:2006/06/18(日) 13:31:11 ID:???
ビームゲンのめ
475名無しさん@おだいじに:2006/06/18(日) 21:53:35 ID:???
>>456です。
>>468ありがとうございます。すごく分かりやすくて助かりました。
生理学はまったく理解ができなくて途方にくれてます、、、。
代償性休止の模様が心室性と心房性期外収縮では異なりますが、それはどうしてなのでしょうか?
476470:2006/06/19(月) 09:48:05 ID:???
2chそろそろ復旧か?
>>475
>>453の説明から発展して考えられんかな。
代償性休止の模様というのが何を指しているのかいまいち分からんが、
変なQRSとか陰性Tのことか?
PACの場合は変なP波が出ても、房室結節以下はまともなので、基本的にはQRSTはまとも。
PVCは心室の異所性興奮で、正常な伝導系を通らないからQRSも変で、
電位の向きによってTも陰性になったり陽性になったりばらばら。

文章で説明するのは難しいな。下のPDFが参考になるかな?
ttp://www.kenn.co.jp/text/ecg_text.pdf
477名無しさん@おだいじに:2006/06/19(月) 19:29:59 ID:???
>>476ありがとうございます。
代償性休止の模様というのは、刺激を与えた時の期外収縮を挟んだR-R間の長さが心房と心室で違うのはなぜかという意味です。
478名無しさん@おだいじに:2006/06/19(月) 22:09:41 ID:???
>>477
RR間隔ならPACとPVCで異なることに理由もクソもない気もするが…
そもそも期外収縮ならAでもVでもRR間隔はバラバラでしょ
バラバラじゃないなら期外収縮じゃない気がする
479名無しさん@おだいじに:2006/06/19(月) 22:30:25 ID:???
>>478 >>477です。すいません。いろいろ頭が混乱してきました!皆さんの回答を元に自分なりに整理して考えてみます。本当にありがとうございました!
480名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 13:56:39 ID:utXufvHi
説明しがいのないやつだな。
481名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 17:33:35 ID:???
心房細動の有病率は身長と相関するらしいのですが
その病態生理が分かる人教えてください
482470:2006/06/20(火) 19:37:05 ID:???
>>481
病態生理が説明できた時点で相関関係ではなく因果関係と呼ばれているだろう。
その出典元がどこか知らないが、たしか統計で「相関関係が出たよ」って言ってたに過ぎないかったと思う。
こじつけで病態生理の説明を与えることが出来るかも知れないが、
それは正しいかどうか分からない一つの説にしか過ぎない。
それでもかまわないならPubMed辺りを検索してみたらどうだ?国試の勉強から外れるかも知れないが。

つーか、その辺のことが模試とか過去問にでもあったのか?余りにも外れてるならスレ違いだ。
模試や過去問とか、その派生で頼む。
483名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 20:41:04 ID:???
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=16631009&query_hl=3&itool=pubmed_docsum
要約してやろう。
LV機能不全のある患者(つまり、Afのリスクが高い患者)において、
LA拡大がAfのリスクファクターだということが分かっている。
LAの大きさが身長と強い相関関係にあることが知られているので、調べてみた。
そうすると、性別や民族など個々の因子を考慮しても、高身長がAfの有意な
リスクファクターとして認められた。このことはAfが男性に多いことを説明
できるし、Afのリスクが高い集団を同定するのに役立つだろう。

だとさ。
ちなみに別の論文では相対危険度1.05くらいで上記の説に否定的だった。
何にせよ、臨床実地に役立たん研究結果だな。
484名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 23:39:57 ID:???
相関関係があるから「高身長にはAfが多い」というのは乱暴な理論だな。

 「アフリカでは金持ちしかコーヒーを飲めない。
  アフリカでは糖尿病になるのは大抵金持ちだ。
  よって、コーヒーは糖尿病の危険因子。」
って言ってるのと同じくらいぶっ飛び理論じゃね?
485名無しさん@おだいじに:2006/06/21(水) 23:59:01 ID:???
紫色蓄尿バック症候群発症に濃縮尿や尿路感染の関与は以前から言われており
皆さん既知のことと存じます。
では尿路結石の関与(発症or結果として)はどうなのでしょうか。またそのエビデンスは出ていますか?
基礎疾患としての尿路感染(あるいはエビデンスがあるとすれば尿路結石も)を治療することでいったん着色した人が改善するのでしょうか?
また、無着色尿にわざわざ戻すことでメリットはあるのでしょうか?
486470:2006/06/22(木) 01:26:05 ID:???
>>485
>>481と同じ奴か?
PUBSが模試や過去問で出たことがあるのか?あるなら教えてくれ。
エビデンスが有るか無いかに関しては自分で調べれば分かることだろ。
ここは分からないところを質問するスレであって、他人を働かせて楽をするスレではない。
自分で努力しない教えて君は嫌われるぞ。

つか、カテーテル留置してあるなら、尿路感染のリスクも結石のリスクも上がるだろ。
で、PUBSは、尿中インジカンが一部細菌の産生するホスファターゼにより加水分解され、
インジルビンとインジゴができ、それが着色の元とされているから、
尿路感染が治癒すれば基本的には着色は改善するだろう。
感染が無くても、バック操作時の汚染でバック内に菌がいる場合は着色は改善しないかもな。

無着色尿に戻すことのメリット、つーか、PUBSが起こった時点で便秘とか尿路感染などの原因検索を行い、
それが治療されれば十分メリットだろう。
また、尿の性状が確認しやすくなるし、患者さんにとっても、尿に色が付いてたら不安に思うこともあるだろうが、
着色を改善することで心理的負担を取り除けるならそれもメリットと言えるだろう。
487名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 22:35:05 ID:???
ここは知ったかの巣窟。
488名無しさん@おだいじに:2006/06/26(月) 20:40:33 ID:???
梃子模試のIの28番はOGTTじゃないのにいいの?
489名無しさん@おだいじに:2006/06/29(木) 02:14:20 ID:ZNKyzb8R
あげ
490名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 09:02:19 ID:3nYoSJjv
6年生です

今年はQBや復元といてたら時間ないと思い
消化不良になるし
TECOMだけを4回分しようと思ってます。
現在1回目を解いてますがもしかして去年と内容似てるなら
先輩から頂いた4回分解けばよいのなら
今年の分は購入不必要ですか?
491名無しさん@おだいじに:2006/07/02(日) 14:00:32 ID:???
やる気なさすぎw
492名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 18:18:10 ID:awN/i9T+
少なくとも今年の4回分はやっておく事をお薦めめする。
493名無しさん@おだいじに:2006/07/03(月) 21:07:32 ID:H7CaWY9R
>>490
マルチポストは感じ悪いぞ。
101回国試スレにも載せてるじゃねーか。
494名無しさん@おだいじに:2006/07/04(火) 19:35:07 ID:???
ド暇な研修医の俺からアドバイスだ
国試最短攻略法
テコ模試を二年分八回分集める(去年と今年でOK)
これだけを極めるために必死に解く+公衆衛生をQBでもアプでも

あとはこれで各社の直前講座出れば余裕だろう
あれマジで当たるから、去年はテコとメクは大当たり
二個とも受けたやつはかなり得したはず
幕があたったかどうかは知らん
495名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 00:45:39 ID:j3g+kKG8
人の痛みを分かる医者が増えてくれることを祈る。
496名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 01:21:25 ID:???
人の痛み云々よりもまずは国試にうかり医師にならなければどうにもならない。

今QBの内科系と産婦を一周と99回と梃子一回分したのだが、不安だ。ポリクリがまじウザス。
497名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 22:46:43 ID:3S+HaIc0
真面目な質問です

生理にて、めいそう神経活動↑で発汗する旨の説明を受けました。
汗腺は交換神経支配のみではないのですか?
分かる方、参考文献等あれば教えてください。
498名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 00:22:58 ID:???
499名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 00:47:40 ID:???
受容体とは何か??
また
遠心性神経
求心性神経
の違いをわかりやすく説明お願いします↓↓
500名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 00:52:58 ID:???
国試目指す奴がそんなこと言ってるの?w
もう諦めてフリーター目指したほうがいいぞ
501名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 01:22:34 ID:???
いや、もしかしたら受容体とは何か?という問いは
ものすごく深遠な生物の神秘を追究する問いかも知らんぞ!!
502名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 05:34:21 ID:soz4qMdN
受け入れる体。つまり、女のことだ。冗談。感覚的にいえば、それとくっつく事で効果が発揮することができるっていうか。それを阻害する抗体があると、正常な本来の働きが出来ないってことかな。
503名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 06:55:20 ID:???
回りがみんなQBやってるのに、一人だけアプをやっているのだが。
かな〜り不安になってきた。。。今からでもQBに乗り換えるか。
大体いつになったらマイナーでるんだ?遅すぎ。
504名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 08:55:22 ID:???
>>502
おれの股間に下がっているものがリガンドで、バイブがアゴニストか?
いや、アンタゴニストか?
505名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 17:34:36 ID:???
月末にあわてるのがレセプト
506名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 01:31:03 ID:???
このスレで聞いていい質問かどうかわからないんですけどちょっと
教えて頂きたいのですが。
あと、まだ5年なんで質問が幼稚ですみません。
(特に)外科系の実際的な問題、例えば94B-27の選択肢の
「メリヤス編み人工血管は血管内壁内面の生体化が遅い」
○か×か?なんて知識はどうやって得るんですか?
講義でしょうか。でも私の大学にはこういう総論っぽい
講義はなくて・・・。ポリクリでしょうか?
それともこんなのは常識なんでしょうか?
もし常識なら手遅れにならないうちに常識を得たいので
何かアドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。
507名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 02:31:48 ID:???
ポリクリやりゃそんなん常識になる
508名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 21:35:57 ID:???
ポリクリ大事だよな
なんであんたそんなにポリクリ好きなのって周りに
不思議がられるくらい真面目かつ楽しくポリクリこなしたんだが
ポリ前までは成績下から数えた方が早かったのが
模試は吃驚するくらいできたしなあ
実習中の知識ってかなり残ってるもんだね
509名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 22:12:20 ID:???
>>508
T大?
510名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 22:13:30 ID:???
5年なのだが、ポリクリのツボがよくわからん
511名無しさん@おだいじに:2006/07/12(水) 22:41:02 ID:???
>>510
ツボかどうかわからんが、
ここの流れで言うと、積極的か消極的か迷ったら
積極的なほうの選択肢をとるべきってことじゃないの
512名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 00:35:10 ID:???
あくまでここは国試スレだから・・・、少なくとも国試においては
ポリクリはあまり関係ないのでは。上記のような問題はほとんどない
ので、捨てても十分受かるはず。
513名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 11:50:11 ID:???
>>512
国試にポリクリ関係ないとか言ってると、必修その他で痛い目見るよ。
514名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 12:26:18 ID:???
それは同意。
単に穿刺して胸水抜くだけとか妊婦の検診でエコー採るだけでも
見ていると結構勉強になることは多いからな。

でも、ポリクリの話は別スレかなんかでやりませんか?
515名無しさん@おだいじに:2006/07/13(木) 21:58:28 ID:???
模試とかQBの解説に書いてある通り
そのくらいポリクリでみたやろ?
っての多いしな
516名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 00:20:19 ID:???
>>515
あれ読むたびに「見てねえよ」と突っ込んでるダメポリ経験者
517名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 19:03:39 ID:???
以前にポリクリについて質問したものです。
mixiの方でもポリクリについての議論のスレ?がありますが、
こちらの皆さんの御意見と総合すると、
「まぁ人それぞれ。程良く。」という結論に達しました。
皆さん、色々とありがとうございました。
518名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 19:21:23 ID:???
mixiきめぇ
519名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 12:43:40 ID:BOJbgJIb
ポリクリのスレ作りませんか?
520名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 07:53:25 ID:???
ウィルソン mixi
521名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 11:08:45 ID:???
>>520
つまんね
522名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 18:23:43 ID:???
mixi鼻糞を笑う
523名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 19:22:57 ID:???
8月半ばまでマッチングがあって
私の大学では9月から11月までソツシがあります。

国家試験は2月ですよね。

ってことは
@ソツシまでにQBを一通り解かないと
 11月以降しんどいですか?
先輩はソツシの時に平行してQBしたみたいですが。。。

AQBって一般問題とかなくても(トいてたら時間たりない。。)
 臨床問題をきちんと理解すればよいですよね?
 皆さんどんな感じにといてます?

 
524名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 19:34:53 ID:???
>>519
行列のできるポリクリ相談所
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1110628786/
525名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 21:16:37 ID:???
>>823
卒試にあわせてQBといてけばいいじゃん
526名無しさん@おだいじに:2006/07/20(木) 22:59:20 ID:???
らしいよ>>823
527名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 06:33:57 ID:???
>>831
だからさー、時間がないならQB慌ててやるより
過去問の方がいいって
528名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 08:00:42 ID:???
おまいら未来にレスし過ぎw
529名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 13:22:18 ID:df6Pl9ky
>>523
不安にさせるかもしれないが、臨床問題は配点大きいし、ヒントとなる情報が転がってるから多少あいまいな勉強でも取りやすいと思うけど、
一般は知らないと切れない問題が多い気がする。
配点低いとは言えなめすぎない方がいいんじゃないかと思う。
530名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 14:33:38 ID:???
必修以外配点は関係ないだろ。
531名無しさん@おだいじに:2006/07/21(金) 19:39:47 ID:???
823、831に期待
532助かりました。:2006/07/24(月) 01:04:03 ID:???
皆さんの助言助かりました。
有難うございます。
一般も解いていきます☆
夏休みはセンター試験の頃ようにQBを解いていきます。

@先輩は復元は5年分解いたようですが
 皆さんは何年ですか?
 取り合えず夏までに99と100は解いたほうがいいと雑誌にありましたが。

A梃子4回分は解きますが
 メクとマクは2回目は購入しようと思っています。
 どちらか必要ないですか?
 どっちが母集団は多いのですか?
533名無しさん@おだいじに :2006/07/24(月) 01:59:20 ID:???
まずは3年分じゃねーか?
5年解いたら最高だろう。

梃子だけ受けるつもりだから
知らんが
めっくは何か問題よくないみたいだな。
どっちが多いんだろな?
534名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 02:01:53 ID:a6EVsoUD
 職場の定期健診で年1回行われている胸部エックス線検査について、厚生労働省は
21日、対象を原則40歳からにする方針を示した。一般に健康な若い層ではエックス線
被曝(ひばく)のリスクの方が高いとの懸念もあることから、毎年の検査は必要ないと
判断した。ただ、検査の有効性と有害性のどちらが大きいかについては専門家の間でも
なお意見が分かれているため、新たに研究班を設けて検証したうえで見直すとした。

 同日開かれた専門家検討会(座長・工藤翔二日本医科大教授)に示した。職場での
定期健診での胸部エックス線検査は、労働安全衛生法で事業者に年1回の実施が義務
づけられている。同省はこれを「40歳以上」にし、40歳未満については5年ごとなどの
「節目健診」にしたい考え。

 胸部エックス線検査を巡っては、結核予防法の改正で、05年4月から一律の検査が
廃止になり、これを受けて職場健診でも同様に廃止を検討してきた。

 しかし、健診に携わる医師らが「結核だけでなく、様々な疾患の発見に成果を上げており、
有効性がないとは言えない」と反発。05年4月に同検討会を設置して検査の有効性などに
ついて議論をしてきたが、意見が対立したままだった。

 このため、同省は全面廃止を見送り、一般に呼吸器や循環器疾患などの発症頻度の
高い中高年に絞って実施することで妥協点を探ることにした。

朝日新聞
http://www.asahi.com/health/news/TKY200607210665.html


関連スレ
【医療】健康診断での胸部X線検査の廃止を検討、有効性に疑問=厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1121550217/
535困ってます:2006/08/03(木) 01:17:06 ID:+Y/f1syo
A会社の定款には「当分の間、当会社の株式の譲渡を禁止する」との規定がある。このような定款規定に問題はないか?
がわかる人いますか??できれば長い文で!!本当にお願いします。。
536名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 01:20:18 ID:???
>>535
※医師国家試験対策専用です※

氏ね
537名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 07:45:46 ID:L3YqTiwU
もともと解剖が苦手なのですが、呼吸器での肺葉の解剖につまづいています。
解剖の本と見てもいまいちです。

何か、SFX(?)みたいな、コンピュータの動画でわかりやすく表示してくれる
ようなものはありませんか?
有料で販売しているものでもいいです。どなたかおしえてください。
538名無しさん@おだいじに:2006/08/03(木) 08:01:09 ID:???
肺葉体操なるものがあって、腕と肩の運動をしながら
肺葉の位置を覚えられるものがある。でも、使いにくいw
興味があったら呼外の先生に聞いてみな。
しかし肺葉構造ってそんなわかりにくいっけ?
Willis ringなんかに比べりゃずいぶん単純に思えるが…。

高い位置から、同じ高さなら背側が若い番号で、
全胚葉で最も背側はS6。あとは低位外側がS9、低位内側がS10
それだけ知っておけば全部書けそうな気もするが…。

S6に実際に肺癌が多いかどうかしらんが、
呼外ポリクリ見てたらCTで背側寄りの領域にみられる腫瘤で
腋窩切開からS6切除、みたいなことをよくやってたはず
539名無しさん@おだいじに:2006/08/08(火) 21:50:11 ID:TWCUpmYL
>>537
実際の肺を見るのが一番早い気がする。
教科書の肺区域の図を持って、人体の不思議展でも行って鯉。
540名無しさん@おだいじに:2006/08/08(火) 21:56:40 ID:???
>>532
めくは母集団多いが、(5000人程度。梃子にはかなわん)問題がマニアック。
まくは母集団少ないが(1700人程度)問題が良くねられていてハイレベル。
どちらも余裕があったら受ける、程度で良いと思う。
541すいません:2006/08/09(水) 06:27:06 ID:PXFTqrbh
誰か教えてください!患者の権利に関するメルボルン宣言について知ってることを…(>_<。)
542名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 06:29:23 ID:???
お前さんのパソコンは2ちゃんねるに接続するためにネットを契約しているのか?
543名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 23:04:44 ID:yRXtzsF5
>>541
MACは難しいんですね。それで納得です。
最近一回を解いてるんだけど、難しくてやっと六割に乗るくらいでやや鬱でした。
ちょっと安心できました。

544名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 23:05:55 ID:yRXtzsF5
すみません!>>540でした。
545名無しさん@おだいじに:2006/08/09(水) 23:07:00 ID:???
MAC6割切ったorz
546名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 20:54:09 ID:XjbMaR4H
IABPがARで禁忌なのはなんでなんでんあんでですか?
547名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:08:58 ID:???
>>546
拡張期に風船が膨張

風船より近位部の大動脈内の血液が左室方向へ逆流→ARがあると左室内へ逆流
548名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:10:24 ID:???
そんなのIABPの仕組みからして当たり前に思うが。
IABPで冠動脈への血流が増えるのは拡張期の大動脈圧が上がるからであって
拡張期の大動脈圧が上がるような行為をARの患者に行ってはまずいでしょう
549名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:10:54 ID:???
かぶった…
550名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:13:28 ID:XjbMaR4H
ンクスコ>>548,549
551名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:17:09 ID:???
IABPは冠血流を増加させるために大動脈を間欠的に閉塞させて
いわば人工的にARの状態を作るものだから
552名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 21:36:26 ID:???
>>551
なんか微妙に違うような。
553名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 07:18:39 ID:???
そもそもIABPて何?

っていったら怒る?
554名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 12:28:07 ID:???
インド式アナル便プレイ
555名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 15:55:59 ID:???
国試の勉強かどうか微妙だが
「吸啜反射」ってなんて読むの?
556名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 16:22:33 ID:???
きゅうてつはんしゃ

じゃないの。
557名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 19:52:44 ID:???
           ,..-=乂゙゙巛ミ爻乂彡ミゞイィ
            / 、彳"爻=-==''"  `.:巛ミ彡
        ,:' ミ''" ..,,》'.::-─‐-、    .::ミ爻,,'
       ,'  爻 彡".: :,:': : : ;、:`:、ヽ.  .:彡ミ'';
       !ミ''"..〃: : ,:': :,.: ,: :ハ:. : :',:゙i .:: ミ彡'
     _,.ミ''",,''彡ゞ.: :':__':ノノ i !: :i |: !.::,,彡"
   ,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
 、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ   じ〉イ: : !
ミ" ,〃::..     ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/ 【必修】
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/  「吸啜反射」は
 "''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、  きゅうてつはんしゃ
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i      ってよむんだよ
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
558名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 19:55:33 ID:???
吸啜反射のトリガーポイントはABCDEのうちどれか?

           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i     
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、E-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/C       D::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i::::::      B  i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::A:::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
559名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 20:08:43 ID:???
吸啜反射読めなかったら小児で血見たけどなあ・・・
学校によって教授のキャラも違うしそういう人もいるか
560名無しさん@おだいじに :2006/08/11(金) 20:09:30 ID:EAJBSHsu
Eですよねっ!?
反対側のニップルをつまみながら
EをチュパチュパでOK?
561名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 20:41:49 ID:???
QB小児科に、清涼飲料水を飲みすぎると糖質過剰により、トリグリセリド値は上昇する、
という解説があるんだが、この病態生理をどなたか説明してもらえないだろうか?
ごめん、俺偏差値35切ってるから・・・
562名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 21:00:23 ID:???
           _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´ノ ─────────── 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-  / /  吸啜してよくってよ!!
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イヽ\____________
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
563名無しさん@おだいじに:2006/08/11(金) 21:03:28 ID:???
            _,.  ,.、,. r 、_
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ 今日は
    } ハ ! ヽ         //  /    i{  吸啜してくれないの?
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ ヽ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
564うましか ◆FzAyW.Rdbg :2006/08/12(土) 00:17:45 ID:???
テコム第1回C5
ネフローゼによる肺水腫にアルブミンって素直に○できる?
QBの問題じゃアルブミン×が多かったはずだが。
565名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 19:20:37 ID:???
梃子1ーA27

腹壁破裂で代謝性アシドーシスになるキジョをプリーズ
566名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 13:24:57 ID:cOnPUJof
脱水→循環血漿量減る→腎前性腎不全じゃだめなのか?
567名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 14:42:10 ID:???
出血性ショックってアシドーシスなりませんでしたっけ?
568名無しさん@おだいじに:2006/08/16(水) 19:30:05 ID:???
なるよ。
569名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 16:27:36 ID:???
でも出血と腹壁破裂はあまり関係ないぞ。
多少出血してるかもしれないけど、破裂していて何が一番問題かって、
かなりの表面積を持った腹腔内容物が外界と接することで
腹腔内の水分が気化して脱水になったり体温が奪われることと、感染症リスクが上がることだよ。

570名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 13:34:16 ID:???
あげー
571名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 14:56:21 ID:???
97回のIの8がわからないです…
小児科の遺伝のところ。
なぜ1/12になるんですか…?
572名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 15:45:48 ID:???
高校生の時にやった条件付確率ってやつだろ。
「単純に孫が発症する確率」は「子が発症しない状況で孫が発症する確率」と違う
「子が発症かつ孫も発症の確率を除外しる」
573名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 20:37:32 ID:???
出血でアシドーシスのきじょってどんなだっけ?
574名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 20:40:03 ID:7HWkyRY+
酸素がまわらず嫌気的ry
575名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 20:50:56 ID:???
ありがと。
乳酸たまるからか。
576名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 21:56:41 ID:ZHTh/AmS
問題
DM患者
冷や汗、軽度胸部締め付け感
ECGでUVAVF低下
目が回る

この患者で適切なものは?
1 点滴
2 硫酸アトロピン投与
3 ニトロ舌下
4 ペーシング
5 利尿剤

 試験受けるときに、予備校教師から聞いた問題
 循環器の問題

  これで3.5を選ぶと落第らしい

577名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 22:40:09 ID:???
3だろ

ECGのSTは?
578名無しさん@おだいじに:2006/08/20(日) 22:57:28 ID:???
>>576
何処の予備校の誰?
579名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 01:39:32 ID:???
>>577
ECGでUVAVF低下がst変化のことだろうな。
細かくは書いてないけどMIだと思われ。
580名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 04:01:04 ID:???
>>576
で、正解は?
581名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 11:45:55 ID:???
>>573

循環血漿量↓から腎前性腎不全では
582名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 21:15:32 ID:???
非貫壁性梗塞で循環不全ありってところか?
アトロピンに一票。
583名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 21:48:46 ID:dg+74Ekz
アシドーシスで高K血症ってなんで?
584名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 22:09:53 ID:THxlp/gR
遠位尿細管のH分泌細胞がプロトン出してKを再吸収しちゃうから。
585名無しさん@おだいじに:2006/08/21(月) 23:10:53 ID:dg+74Ekz
サンクス!
低レベルですまんが、低カリウム血症でアルカローシスってのもある?
586名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 00:02:08 ID:???
>>585

低KはRFとかで普通はアルカローシスだが。
低Kでアシドーシスは尿細管アシドーシスくらい。
587名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 00:04:13 ID:???
>>583

余剰プロトンが細胞内に。Kが細胞外に。
588名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 00:09:18 ID:???
>587の説明で理解しているな。
Hが多いときは細胞がプロトンを取り込んでKを放出する。 →アシドーシスでK↑
その逆 →アルカローシスでK↓

例外でアシドーシス・K↓になるのがRTAと下痢
589名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 00:57:06 ID:???
まあHPSだけ抑えとけ
590名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 14:06:50 ID:xjZD2ZHc
そのプロトン出すのって、集合管間質細胞のH.K-ATPaceですか?
591名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 21:47:44 ID:???
>>576
点滴ってのが無難な気がするんですが
592名無しさん@おだいじに:2006/08/22(火) 22:12:15 ID:???
>>591
そうか?
もしフォレスターのU型やW型だったら国試的には禁忌に近いぞ(肺水腫を悪化させるから)
後、DMの点滴は非常に注意してやらないと医原性高血糖を作るので、「点滴」だけではとても選ぶ気になれない
593名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 04:49:58 ID:???
>>591
おれも点滴は禁忌の可能性ありなんじゃないかと思うが。
594名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 09:59:50 ID:???
どの程度入れるって書いてないから地雷にはなりえないんじゃないの?
595名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 10:02:39 ID:???
そりゃ屁理屈ってやつだよ

たとえば利尿剤が正解だったとして、
「どれくらい入れるか書いてないってことは
脱水になるくらい入れるかもしれないから禁忌かもよ」って心配してるような感じ
596名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 11:04:09 ID:???
点滴=輸液なのか
知らんかった
597名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 17:40:59 ID:???
>>576で、3と5を選んだやつは落第っていうのは、なぜなんだ?
3も5も選ぶやつは結構いそうな選択枝に見えるが。。。
598名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 18:05:47 ID:???
3と5が違うとすれば、ForresterのIII度の時だが、
この病歴で心係数低下と取れるかどうか怪しいな。
目が回るの一言で循環不全とはとても決め付けられん。
血圧でも書いてあればまだ予想がつくんだが
599名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 19:32:56 ID:???
下壁梗塞の時は、輸液で負荷しないとあぼーん。
これは常識だお。
600名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 22:34:23 ID:???
下壁梗塞ってことは、右冠動脈が詰まってるんだよな。
ということは、合併症として洞不全や完全房室ブロックがあるから
(洞結節も房室結節も右冠動脈が栄養)
アダムストークス発作を起こして目が回ってるんだろうな。
だから治療は、アトロピンorペーシングだ!

右室梗塞を合併していたら輸液が必須だけど、
V1に変化が無いなら可能性は低いだろうし。
601名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 23:37:35 ID:???
> アダムストークス発作を起こして目が回ってるんだろうな。

目が廻るってのはそれが言いたかったのか、なるほど
602名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 00:26:08 ID:???
部位診断させた上で、合併症まで考えるのかよ…
AMIに関する知識を総動員しないと解けないな。

まぁ、本番は心電図を出してくれるだろうから
多少は分かりやすいのかもしれないが。
603名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 02:56:30 ID:???
>>600
EKGに洞不全や完全房室ブロックはでてないんだからそれは竅ちすぎでしょう。
心電図の変化を見せずに合併症まで読めと言うなら、下壁梗塞に心室細動が
絶対起こらないという保証をしてもらわないと。
604名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 03:46:46 ID:???
心室細動なら目がまわるでは済まない。心室頻拍ならあり得るかな。心室頻拍は心筋梗塞の発作の3、4日後位から起こりやすくなる。
605名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 04:42:49 ID:???
不適格問題についてそんな熱く語らんでも・・・
606名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 05:53:42 ID:???
>>576

答えは>>600で合ってるのか?
607名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 20:25:45 ID:???
公衆衛生でコンパクトにまとまった教科書ないすか?ステップは重すぎて…
608名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 20:52:35 ID:???
>>607
予備校
609名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 21:01:05 ID:???
>>607
マルチ乙
610名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 21:38:41 ID:???
>>607
アプでいいんじゃない?
611名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:08:30 ID:T8lRsQLW
教科書ってかQBでいいんじゃないか?
アプローチのほうが薄いから、希望には沿ってるかも知れんけど。
俺は厚いけどQBを薦める
612名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 01:10:13 ID:???
アプのほうが、解説が詳しい。
QBは学生アルバイトが解説かいてるので、うさんくさすぎ。

でも、適当派のおれにはQBのほうが量的にも質的にもちょうど良かった。
613名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 18:43:58 ID:???
梃子1、G44。
腎に二つの毛細血管系ある。って輸入、輸出細動脈んこと?
614名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 20:15:24 ID:LUhqX7s2
そんなバカな。

腎自体への栄養血管と、糸球体濾過に向かう機能血管…。

615名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 20:37:20 ID:K5EMm9Y2
国家試験合格後は徳洲会にいれば間違いない
みなで救急医療をやろう まってるよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1149928897
616名無しさん@おだいじに:2006/08/26(土) 00:48:53 ID:Rx6dmYsw
徳田哲になんか使われてたまっかよ。
617名無しさん@おだいじに:2006/08/27(日) 21:43:40 ID:???
97D33ではAMLでHb10.5でケモ前に行うのに赤血球輸血はバツなのに、98A34のALLでHb8.2でケモ前に行うのは赤血球輸血がマルなのはなぜ?97の解説には7〜8にHbは保ち、不必要な輸血はさけるとかいてあるが…
618名無しさん@おだいじに:2006/08/27(日) 22:07:20 ID:???
Hb7−8は生命活動を行うための安全レベルだ。
それより下がると危険。
急な出血の可能性がある時、10位あると出血して7,8に
下がっても対応できる。
最低レベルの7,8では出血すると危険。
回復期にある時は7,8でもいいだろう。
慢性の鉄欠乏性貧血なら6でも耐えられる。
619名無しさん@おだいじに:2006/08/27(日) 22:19:43 ID:???
レスありがd。たしかにそうですよね。納得できました。
620名無しさん@おだいじに:2006/08/28(月) 19:54:38 ID:???
てこ1G95

ワーファリン内服で判定に使うのになぜAPTTはダメなの?
ビタミンK欠乏により\因子も欠乏するからAPTT延長では…?
621名無しさん@おだいじに:2006/08/28(月) 20:09:59 ID:???
理論上可能かどうかじゃなくて臨床的に現在使用されている指標を訊いている
知識の問題。ワーファリンには PT INR か トロンボテスト。
622名無しさん@おだいじに:2006/08/28(月) 20:25:06 ID:???
>>621

まいど!
623名無しさん@おだいじに:2006/08/29(火) 22:56:25 ID:???
クラミジアてクンニでうつる?
624名無しさん@おだいじに:2006/08/29(火) 23:24:17 ID:???
最近はノドにクラミジアを持っている若い女性が多いらしいよ。 (;´Д`)ゲロゲロ
625名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 01:01:26 ID:cCxDswUk
そうそう。
入れてもないのに俺は二回も移されたよ。orz

しかも素人。

意外に持ってるもんだと思ったよ。

626名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 01:03:24 ID:cCxDswUk
あ、フェラだけでね。
627名無しさん@おだいじに:2006/08/30(水) 09:18:03 ID:???
>>626
クンニする人にうつされたわけか ウホッ
628名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 00:33:03 ID:???
HSV2が口唇から出たり、
HSV1が陰部から出たり…
629名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 00:40:07 ID:???
>>625
ゲ●の素人なんて相当なもんでせう
三島由紀夫の時代には既にハッテン場でウホッ
630名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 11:32:41 ID:???
>>628
あなた、100%国試マニュアル皮膚科を読みましたね!

スポーツする人が飲んでるプロテイン飲料って
牛乳に乳清たんぱくやペプチド溶かしまくって飲むわけだから
ものすごく腎臓に悪そうな気がするんだけど
実際には腎障害は起こらないんですかね。
631名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 21:29:28 ID:???
全身麻酔法は健忘効果が完全なんですよね?
順行性健忘だけでなく逆行性健忘も。
逆行性健忘って全身麻酔の導入前の出来事を忘れるんですよね?そんなことってあり得るんでしょうか。
632名無しさん@おだいじに:2006/09/10(日) 17:10:47 ID:XNRyW/hW
ヘパリンで血清カリウム上昇するのってなんででしょう?
633名無しさん@おだいじに:2006/09/12(火) 02:20:53 ID:???
kokutaiのimoshiやった人いる?

平均はどんなものか気になって。

78/100でした。
634名無しさん@おだいじに:2006/09/15(金) 22:26:11 ID:???
>>633
必修だから、8割ぐらいなんジャマイカ
635名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 14:39:10 ID:N2Ho1IS9
すみません。
統計です。リウマチの検査前確率40%の患者で感度70%、
特異度80%の試験をした際に陰性だった場合この患者が
真にリウマチである確率ってどうやって計算すればいいんでしょうか?
636名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 14:40:32 ID:???
>>630
実際腎臓に悪いんじゃないの?
漏れはそう認識していたが・・・
637名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 14:44:51 ID:???
>>635
12/48×100=20(%)かな。
638名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 14:45:32 ID:???
式をまちがえた
12/60×100
639名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 14:59:24 ID:???
患者が1000人いるとして
      疾患あり  なし
検査陽性  280   120      
  陰性  120   480       
      400   600

ってことだから、検査が陽性で280/400=70%
           陰性で120/600=20%
ということだ。
640名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 15:04:01 ID:N2Ho1IS9
>>637-639

ありがとうございますm(__)m
641名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 15:14:43 ID:???
すいません>>640です。
それでは、類似問題でリウマチ検査前確率10%の患者が
感度60%、特異度90%の検査で陽性だった場合に
真にリウマチである確率は

患者が1000人いるとして
      疾患あり  なし
検査陽性  60   90      
  陰性  40   810       
      100   900
60/100×100=60%ということでしょうか?
違ったら訂正お願いします。
ちょっとまだよくわかってません。
こんな初歩的質問すいません。
642名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 15:15:42 ID:cnwiEFir
問題。咳を伴わないのはどれか
a 胸膜炎
b 気管支喘息
c 過換気症候群
d 慢性副鼻腔炎
e うっ血性心不全
643名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 15:55:26 ID:???
>>641
陽性のひとは何人?60+90
このうち、罹患してるひとは?60
644名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 15:57:02 ID:???
>>642
ぱっとみでは、過換気症候群?
645名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 18:18:05 ID:???
やはり聖路加に内定する人たちは2ちゃんねるはみませんか・・・
私以外は・・・
646名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 18:32:06 ID:???
> 633
おれ74だorz
647名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 20:30:26 ID:???
>>641
本当に医学部に受かったの?
648名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 22:19:18 ID:???
>>641 こう考えれば良い
有病率が10%の病気に対してスクリーニング検査を行った。
その検査は感度が60%で、特異度が90%である。
仮に1000人の患者を対象にするとき、その罹患数は100,非罹患数は900となる。
感度は罹患者の的中率だから、感度で陽性となるものは60,陰性となるものは40
特異度は非罹患者の的中率だから、特異度で陰性となるものは810,陽性となるものは90
つまり陽性と出る総数は60(真陽性者)+90(偽陽性者)=150となる。
なので、罹患者で陽性と出る確率は60/150=2/5=0.4となる。
649名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 23:12:06 ID:???
ほかにいませんか?聖路加内定きたひと?
650名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 23:46:05 ID:yKCipQtO
内定とか出してないでしょ
651名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:10:22 ID:???
>>649
不安を煽ってマッチングの志望を聖路加から変えさせようとしてるんだよね?
聖路加は、君みたいな必死こいてネットでデマ流している人は取ってくれないと思うよ笑
652名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:25:58 ID:Fsci+XYA
脱水でアシドーシスってなんで?
どなたかかわいそうな僕におしえてくれ〜(+o+)
653名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:32:00 ID:???
ゲボで胃から大量のHClが出れば低Cl性代謝性アルカローシス 例)イレウス

大量の下痢でHCO3とKが失われれば低K性代謝性アシドーシス 例)感染症

654名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:32:34 ID:???
脱水になるとTCA働かなくなって解糖系から乳酸たまるとか?
655名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:41:51 ID:Fsci+XYA
>>653
早いレスありがとうございます。
聞きたかったのは、熱中症や水が飲めなくて純粋に水が減ったときのことなんですよ。
情報少なくてすいませんでした。よろしくお願いします。
656名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 00:53:07 ID:???
>>650
そういう有名病院は内定など出さない。
出さなくても自分たちの希望する学生を採用できるから
657名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 01:07:26 ID:???
>>655
水が飲めなくて脱水と熱中症による脱水って一緒なの?
熱中症だったら654みたいに循環不全で乳酸↑かな。嘔吐も起きうると思うけど。
658名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 10:15:10 ID:???
LDHの基準値はなぜ男性より女性の方が高いんですか?
659名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 10:45:39 ID:v34D4nMG
>>658
あれ性差ってあるっけ??
660名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 11:30:38 ID:XScc1ZaY
78歳男性、右前頭葉のグリオーマで手術予定。腫瘍内出血により意識レベルの低下を来たしたため
緊急開頭術を施行することになった。麻酔に関して誤っているものをひとつ選べ。

1 ケタミンで麻酔導入を行う
2 チオペンタールで麻酔導入を行う
3 プロぽフォールで麻酔導入を行う
4 イソフルレンで麻酔維持を行う
5 セボフルレンで麻酔維持を行う
661名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 11:49:47 ID:???
ケタミンは血圧が上がるから頭蓋内圧亢進時には禁忌
662名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 11:56:02 ID:XScc1ZaY
ありがとう
663名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:18:29 ID:???
ちなみに脳外手術はイソフルランが多いんだっけ?
脳圧への影響が少ないから
664名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:18:57 ID:???
でも呼吸抑制を来たさないからターミナルケアでは最近大人気
665名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:21:47 ID:???
>>651>>650
きみたち人間関係うすいんじゃないかな?
それとも受けた同級生すらきみたちを相手にしてもらってないとか?
病院側の登録順位なんかとっくにきまってるよ?
聖路加いったクラブの先輩におしえてもらいなよ?
登録順位が5位ってことは実質内定ですよね?違いますか?
私が登録さえすれば、必然的に内定と違いますか?
もっと人間関係大切にしたほうがいいよ。
666名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:27:22 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
667名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:31:22 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
668名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 12:48:57 ID:???
>>665
スレ違いなところで吼えてる人って本当に人間関係を大事に出来るの?
669名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 14:14:12 ID:???
>>668
665は自分自身に対して言ってるんだってw
670名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 15:00:23 ID:???
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
671名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 20:49:22 ID:???
>聖路加いったクラブの先輩におしえてもらいなよ?
ぺーぺーなんか自分が受けた奴でも実情なんか理解してないよ。
672名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 21:13:16 ID:???
頭おかしい人はスルーでw
スレ本来の流れに戻ろうぜ
673名無しさん@おだいじに:2006/09/19(火) 02:05:01 ID:???
>>652

腎前性RF
674名無しさん@おだいじに:2006/09/19(火) 20:25:13 ID:???
>561
> QB小児科に、清涼飲料水を飲みすぎると糖質過剰により、トリグリセリド値は上昇する、
> という解説があるんだが、この病態生理をどなたか説明してもらえないだろうか?

糖過剰→インスリン↑→脂肪酸生合成↑→脂肪酸がグリセロールと結合→トリグリ↑

>576
> 1 点滴
> 2 硫酸アトロピン投与
> 3 ニトロ舌下
> 4 ペーシング
> 5 利尿剤
>   これで3.5を選ぶと落第らしい

要は3,5がcontraindicationといえば良いんでしょう。
3がダメなのは血圧が分かっていないから。血圧が80なのに投与したらアウト。
5がダメなのは、右冠動脈梗塞→右心不全の可能性あり→利尿剤したら静脈潅流量↓でアウト
この問題文から1,2,4を選択する意味は無いかと。
675名無しさん@おだいじに:2006/09/19(火) 23:19:02 ID:???
もしや天才あらわる!?
676名無しさん@おだいじに:2006/09/19(火) 23:53:35 ID:JhkjtyIW
>>673
ということは、
循環血液量↓⇒腎血流量↓⇒尿細管でのH分泌↓⇒アシドーシス 
ってことでしょうか?
あとちょっと不思議に思ったのですが、もしそういうことならRAA系が賦活されて、
Na再吸収↑、K・H分泌↑⇒アルカローシス  
ってなる気がしなくもないんですけどいかがでしょう?H分泌が腎臓だめになってるのでできないからこうはならない?
677名無しさん@おだいじに:2006/09/20(水) 03:12:21 ID:???
>>676

遠位でのH排出障害に加えて、さらにRFではARFもCRFもK排泄障害を伴う。
よって高K血症性のアシドーシスもある。
それはRAA系をしのぐ。
678名無しさん@おだいじに:2006/09/20(水) 12:50:27 ID:ho74Rdib
>>677
わかりました〜。
どうも丁寧な説明ありがとうございました<(_ _)>
679名無しさん@おだいじに:2006/09/21(木) 16:21:51 ID:???
既出だが、結局誰も答えなかったので…
乳幼児テイ泣→呼気持続→Xp心陰影拡大
て何で?

呼気なら静脈還流↓すんじゃねーの?
680名無しさん@おだいじに:2006/09/21(木) 22:11:55 ID:???
>>679
それ2回ぐらい答えた記憶あるんだけど。
深呼気後の急激な吸気により、胸腔内圧低下。
Valsalvaの逆のMueller。
681名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 00:05:08 ID:???
>>680

それなら簡単なんだが、あくまで呼気持続で説明してたからな。
吸気への変化はいっさい触れてない。
682名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 00:23:53 ID:???
>>681
QBの説明が適当なだけなんだろ。
683名無しさん@おだいじに:2006/09/24(日) 23:19:06 ID:Ncq8q90C
レントゲンは普通は呼気でとる。
泣くと、呼気ではなくなるから、横隔膜が動いて心臓の位置が前になる。
だから大きく写る。
フェルソンに書いてありますた
684名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 00:37:10 ID:???
ちょ、レントゲンって普通、吸気で撮るだろ?
685名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 00:46:26 ID:???
>>684
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
マンコが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して、
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。
686名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 01:06:22 ID:???
>>683
吸気、呼気の細かい間違いはおいといて、
小児もPAで撮るんだっけ?
だったら、心臓が前方に移動したら返って心陰影は小さくなるような気が。
呼気により横隔膜挙上で心臓が左に偏位(心臓が横になるような感じ?)で、
心陰影拡大なら分かる。
687名無しさん@おだいじに:2006/09/25(月) 03:37:38 ID:???
>>684

だよなw
パンピーでもわかる。はい吸って〜はい息止めて!ガシャン、ビー。
はい楽にして〜って言うじゃんw
688名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 09:08:18 ID:???
25歳男性。交通事故にて腰部を強打。MMTは腸腰筋、中殿筋は5.前頸骨筋、下腿三頭筋は0であった。傷害された髄節のレベルは?

L4かと思うんですがどうですか?教えてエロい人。
689名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 10:58:56 ID:???
>>688
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
マンコが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して、
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。
690名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 22:07:46 ID:???
Eisenmengerで単一U音になる機序がわからん。

右左シャント→左室容量負荷→肺高血圧→P弁U音亢進

まではわかるんだがA弁は消えたのか?
691名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 22:53:05 ID:???
右→左シャントになったからP弁が閉まるのが相対的に早くなって
IIA音とIIP音が重なって単一音になってるだけじゃないかと。
692名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 00:06:08 ID:???
>>690
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
マンコが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して、
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。
693名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 01:11:23 ID:???
>>688
L4でいいんジャマイカ?
694名無しさん@おだいじに:2006/09/28(木) 13:39:56 ID:???
>>693

MMTが0てことは下位障害の弛緩麻痺ととっていいのか?
根障害なら前脛骨筋はL5だし下腿三頭筋にいたってはS1だしな。
L5以下の前核細胞以降がやられたことになるんかな?
695名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 13:13:07 ID:???
初歩的な質問だが、PTCAの禁忌である「2枝閉塞時の第3枝病変」の意味がイマイチわからない。
具体的な例をあげて、どういう事例がこの定義に当てはまるのか教えてほしい。
あと、「2枝閉塞時の第3枝病変」と「重症3枝病変」って意味は同じなの?
696名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 13:46:41 ID:???
単にocclusionとstenosisの違いでは?
697名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 13:59:38 ID:???
2肢はすでにダメになっててその2肢の栄養すべき範囲までを
最後の1肢からの血液が栄養しているときに
最後の1本も狭窄が出てきたよ〜っていうときじゃないの
698名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 14:09:23 ID:???
なんというか日本語の理解力
699名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 14:10:26 ID:???
君はまずanginaとinfarctionの違いから勉強たほうがよい。
700名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 14:13:11 ID:???
彼も数ヵ月後にはたぶん医師だからw
701名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 18:21:51 ID:2jCIBjPV
気分転換に問題です

1から10までの数字を2つのグループに分けます。
その2つのグループの積を等しくすることはできるでしょうか?

ひっかけではないよ。まー一瞬でわかると思うけど。
702名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 20:17:54 ID:hNMu90TG
1〜10までの整数を全て素因数分解してみると、「7」は1つしか無い。
よって他の数字がどうこう関係なく、分けた2グループの積を等しくすることはできない。

で、これが国試とどう関係あるんだ
703名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 23:17:48 ID:???
7で見るのか。3が奇数個しかないということで考えるのかと思った。どっちでもいいけど。
704名無しさん@おだいじに:2006/09/29(金) 23:25:22 ID:???
>>703
釣り?
705名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 00:04:55 ID:???
1から10までの「数字」だから、まぁ整数限定と解釈していいのかな。
実数の引っかけは無しな。
706名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 00:23:46 ID:???
なんか本当にほんわかした人たちが結構いるんですね。
707名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 00:28:40 ID:???
彼女がピル買ってよって言うから内緒で買った
ひっそり飲み続けて2週間 そろそろいいかな?
うっかり中だしして「実はピル飲んでたんだよーん」ってドッキリをする予定
楽しみだぜ!
708名無しさん@おだいじに:2006/10/02(月) 09:40:06 ID:???
>>707
???
709名無しさん@おだいじに:2006/10/03(火) 13:38:59 ID:CEG0mUku
ピルってエストロゲンとプロゲステロンの合剤だっけ!?
710名無しさん@おだいじに:2006/10/06(金) 15:20:38 ID:EVMH2a1F
バルビツレートかベンゾジアゼピンに
筋しかん作用ってありませんでしたっけ?

絶対どちらかにあった気がするんですけど
イヤーノートにみつからないんですよねぇ
711名無しさん@おだいじに:2006/10/06(金) 19:48:52 ID:???
ない。というか、ここで聞く前に麻酔科の教科書見るほうが早くないか?
712名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 00:36:23 ID:UHbCI1fQ
ベンゾジアゼピンは筋弛緩作用あるんじゃね??
↓もっとも、この情報が正しいかはわからないが。。
http://web.jiho.co.jp/toxicol/page049.html
713名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 00:45:59 ID:UHbCI1fQ
↓ここにも書いてあるね
http://www.med.akita-u.ac.jp/~doubutu/ouu/labo-anesth.html
ベンゾジアゼピンは筋弛緩作用あるよ。

バルビツレートはどうだっけなぁ??
チオペンタールにはないけど、もうちょっと長く効くのにはあったきもする
714名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 06:44:23 ID:???
ベンゾジアゼピン系に筋弛緩作用ありますよ。
REM睡眠行動障害の人にブチこんだりします。
国試的に重要な事として抗痙攣作用あり、抗不安作用あり、催眠作用あり、筋弛緩作用あり、
抗幻覚作用はないってことがありますね。
715名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 10:31:42 ID:???
ベンゾジアゼピン系はてんかんに使う薬もあるから筋肉にも効く
716名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 13:45:37 ID:???
国試レベル超えてるだろ、常識的に考えて
717名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 20:29:18 ID:???
気管挿管の適応ってJCSでいくつ?
718名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 02:03:38 ID:???
300でも気道閉塞がなくて自発呼吸がしっかりしてたら挿管必要ないよ。
719名無しさん@おだいじに:2006/10/08(日) 06:24:51 ID:???
GCSなら8以下
720名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 01:55:49 ID:0qY6kWaj
胃癌の腹膜転移(もしかしたら腹膜浸潤かも・・・。一緒か)って根治術の適応じゃないですよね?
721名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 04:21:07 ID:oGdCuL7P
腹膜転移だと、何でOPEやめちゃうんですか?
722名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 07:57:57 ID:+d5EjKnd
そこまで転移してたら、もうOPEは手遅れだからではないかい?
723名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 08:15:25 ID:???
>>721
腹膜全部とるわけにはいかんから。
724名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 13:13:55 ID:0qY6kWaj
>>721
あの〜根治術って書いてますよね?ちゃんとみてください。
だれもOpeを絶対にしないとは書いてないですよ。
725名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 14:28:44 ID:+d5EjKnd
うん、OPEをしない訳じゃないね
腹膜肝臓転移しまくりでも、イレウスで詰まった腸の一部を切り取ることはある
治す事は出来なくても、とりあえず排便はできるようにすることはある
726名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 15:12:09 ID:???
>>707 ピルは女が飲んだんじゃなくて、男が飲んでいたという意味だと思う。
(チラシの裏)
卒試があさって。卒試15科目目。
1人負けの科目が2つある。強烈にヤバイ。
なんかね。ヤル気がなくなってきたよ。
追試が4個確定したし。追試の数はナンバー2。
追試王様は96年入学の猛者なので、実質漏れがナンバー1。
内定は決まっている。しかも教授のコネで。(普通に就職試験受けたんだが、それを知った教授が病院に圧力を。)
もうだめぽ
ごめんなさい。教授。
727名無しさん@おだいじに:2006/10/18(水) 22:50:13 ID:???
♪ナンバー1に〜ならなくても良い〜元々特別なオンリー1〜♪
728名無しさん@おだいじに:2006/10/19(木) 01:43:19 ID:qXQ97j7D
オンリー1 職場じゃタダの 変わり者
729名無しさん@おだいじに:2006/10/21(土) 06:28:33 ID:???
MEN I型、II型やLiddle症候群、Bartter症候群など内分泌のややこしい疾患で
何か覚えやすい覚えかたやゴロ合わせってないの?
730名無しさん@おだいじに:2006/10/21(土) 10:23:52 ID:???
>>726
おまえいい香具師だな
いっしょに働けないのかと思うと残念だ

>>729
MENは有名なのがある
パパ(PP)と一緒にPTA
P 膵臓
P 下垂体
P 副甲状腺
T 甲状腺
A 副腎
上みっつがT型、下みっつがU型、parathyはどっちも
731名無しさん@おだいじに:2006/10/21(土) 12:42:27 ID:???
>>730
よし、覚えた!
732名無しさん@おだいじに:2006/10/23(月) 23:32:39 ID:???
>>731

お前、大丈夫か?
733名無しさん@おだいじに:2006/10/25(水) 00:19:35 ID:???
「クリスマスケーキ」だと言われてました。
24までは飛ぶように売れるが、25過ぎると残りもの。

そんな言い方はもう古い、と思うなかれ。
昔も今も、年齢による女性の肉体的変化は変りません。
いくらマスコミがごまかそうとしても、
男が女を肉体的に見る目は変りません。

24歳まで: 女>>>男
同レベル、例えば10人中4番くらいの外見でも、
女は「笑顔がかわいい」といわれ、男は「ブサイク」と言われる。

25歳から27歳:女=男
学生の頃のように飲み会もしてないし、落ち着いてきたかなあ?とか思う。
社会で忙しく働いてる同級生の男がかっこよく見えてくるようになる。

28歳から: 女<<<男
昔「ブサイク」だと思っていたレベルの相手から、
今度は自分が「ブス」だと軽蔑されるようになる。
焦ってお見合いパーティーとか行くが中々相手にされない。



23歳の時点で「妥協だよねえ?・・」と思う相手
=26歳の時点で望み得る最高レベル
=29歳の時点では分を過ぎた高望み

これが今でも現実。その点、昔の人はごまかさずによく見ていましたね。


734名無しさん@おだいじに:2006/10/25(水) 00:25:01 ID:b+n9d71O
胎児って、妊娠何週になったら、
出産されても生きていけるんでしょうか??

流産と早産の境の22週より後??

胎児救命のための緊急帝王切開って、
どういう基準でやって、
いつまで母体の中で頑張らせるのか
よくわからないので聞きました。
735名無しさん@おだいじに:2006/10/25(水) 18:46:18 ID:???
女の淫売さは異常。
736名無しさん@おだいじに:2006/10/25(水) 22:46:06 ID:???
産科苦手(´д`)

胎児が生存可能なのは22週以降=早産となる時期
昔は23とか24じゃないと助からなかったから、早産の定義も今と違った

>胎児救命
胎児ジストレスがある(遅発一過性徐脈など 調べれ)場合が適応
急遂分娩の方法としては、
分娩の第2回旋が終わっているor終わりそう→引っ張ったほうが早い(吸引・鉗子)
そこまで分娩が進んでいないorそもそも分娩の時期じゃない→帝切

>いつまで母体の中で頑張らせるのか
切迫早産とか双胎のことだろうか
肺サーファクタントの有無でその後の管理が大きく変わるから、
サーファクタントが産生される34〜36週頃まではできるだけ分娩させず経過観察
737名無しさん@おだいじに:2006/10/27(金) 17:29:45 ID:???
レニンアンギオテンシン系の話
傍糸球体装置はcl濃度をマークしてるんだよね?
生理学系の教科書にはcl濃度が低下するとレニン分泌亢進ってかいてあるけど

STEP内科(腎・呼吸器)には
CLがたくさん流れてきたらレニンは分泌亢進ってかいてある
バーター症候群とかギルトマン症候群とか
ループもしくは遠位でちゃんねる回らず→cl再吸収阻害→レニン上昇→下流でアルドステロンポンプまわる→
低K、アルカローシス


ってかいてある。

どっちなんだ?
738名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 22:42:14 ID:fQBOPHd7
↓この問題
http://skyst.net/a/src/sky0116.jpg
次のうち、どちらが答えでしょう??
1.単純性嚢胞、2.水腎症

お分かりになられる方は、解説お願いします。
上記二つの鑑別ができませんm(__)m
739名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 23:45:17 ID:HgmFzpy1
T,S,E,P,Cを並び替えて疾患の略語になるらしいんだが・・・
わからないんで、きづいた人おしえてください・・m(__)m
740名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 01:12:33 ID:???
SPECT。インフォーマのやつだろ。
741名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 03:08:09 ID:9Tph/4gG
SPECTって疾患名か??
742名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 09:23:43 ID:???
インフォーマには疾患名とは一言も書いてありませんでしたが。
なにかの略語としか。
743名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 11:12:09 ID:9Tph/4gG
インフォーマには疾患名と書いてありましたよ・・・
744名無しさん@おだいじに:2006/11/07(火) 21:30:01 ID:P9+jtm19
>>742
たしかにかいてたよな〜、だからみんな迷ってるんやろ?
745名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 11:28:16 ID:???
>>739
cはキャンサーだろ、常識的に考えて
746名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 11:42:23 ID:???
>>745
どこの常識だw

Chronic とか Cystic とか Cardiac とか Congenital とか
色々あるじゃん。
特に「Chronic」は頻繁に略語に出てくる。
747名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 11:46:31 ID:???
……と、思ったけど、Chronicは語頭だろうけど、それらしいのはないな。
748名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 12:07:38 ID:???
tspと食道癌の合併だろ、常識的に考えて
749名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 16:31:13 ID:X9dGTDHW
スレ違いですが、ヒトにおけるバナジウムの体内動態について教えてください。
ヒト以外でも、実験動物および鳥類の方もわかりましたらお願いいたします。
750名無しさん@おだいじに:2006/11/12(日) 22:02:01 ID:???
スレ違いだし、マルチ乙
751名無しさん@おだいじに:2006/11/16(木) 05:23:20 ID:???
どクソハゲが!
752名無しさん@おだいじに:2006/11/16(木) 05:31:01 ID:???
ビチクソでちゃった
がまんできるわけない
753名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 12:51:14 ID:???
サイアザイドが腎不全にキンキなのはどうしてですか?GFRを低下させるとクエバンにかいてあったんですがよくわからないです。
754名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 14:08:16 ID:???
マンコ
755名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 14:58:44 ID:wkQBNsK6
お聞きしたいのですが、抗てんかん薬で新生児高ビリルビン血症や、
クッシング症候群に使用されることがある薬物ってなんですか?
756名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:01:35 ID:???
誰か答えてやれよ
すまんが俺には無理だw
757名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:16:56 ID:???
両方共通する薬剤はなかろうもん
つか、ここに書き込めるならネットに繋げるんだろ?
それくらいはグーグルにほうりこみゃ出てくる
758名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 14:15:15 ID:???
しらんけど、痙攣が出たら抗痙攣薬を使うという事だろう
759名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 14:30:14 ID:???
抗てんかん薬ってジアゼパムとしか反応できんな
欠神発作ではエルゴとかハルプロとか行くけどなあ
760名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 04:13:53 ID:K/byQRZp
コレラ感染による等張性脱水で代謝性アシドーシスになるのはどのような機序によるものですか?
761名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 04:32:43 ID:???
>>760
下痢でHCO3-喪失するからじゃない?
762名無しさん@おだいじに:2006/12/04(月) 02:19:16 ID:dXqhyF5T
QT延長って厳密に計算して判断してる?
なんとなく延長してそうって判断しかできないんだけど。なんか簡便な方法ないですか?
763名無しさん@おだいじに:2006/12/04(月) 02:36:06 ID:???
Tの端が、Qと次のQの中点より右にあるか左にあるか
764名無しさん@おだいじに:2006/12/04(月) 02:45:14 ID:dXqhyF5T
それでやってみます!
有り難うございます。
心電図が苦手なもので。
765名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 15:10:05 ID:???
急性胃粘膜病変と胃潰瘍って何がちがうの?
766名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 17:31:47 ID:???
ふいんき
767名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 19:14:00 ID:???
急性胃粘膜病変の方がカテゴリーが広い。
768名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 21:00:21 ID:???
症状名と病名じゃねーの?
とマジレス。間違ってたら恥ずかしいな
769名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 21:51:35 ID:GTMQFQnK
粘膜筋板より浅いか深いか
770名無しさん@おだいじに:2006/12/05(火) 23:38:58 ID:???
ステップ内科にのってるようなこときくやつってなんなの?
771名無しさん@おだいじに:2006/12/06(水) 09:03:31 ID:???
持ってないんだろ
772名無しさん@おだいじに:2006/12/06(水) 12:00:40 ID:???
QB解いてて、内視鏡写真でその二つを鑑別しきらん…
773名無しさん@おだいじに:2006/12/06(水) 12:28:04 ID:???
そんなのふいんきでいいだろ
774名無しさん@おだいじに:2006/12/06(水) 12:42:55 ID:???
>>772
問題文嫁w
775名無しさん@おだいじに:2006/12/06(水) 20:46:45 ID:???
むしろ画像をきっちり見て答えを出そうとする奴を
逆に尊敬するなw
病理一本勝負とか、画像見るしかない問題ならしょうがないけど
画像なしでも答えだせる問題多いしな
776名無しさん@おだいじに:2006/12/08(金) 01:10:07 ID:???
冷汗のメカニズムって?
777名無しさん@おだいじに:2006/12/08(金) 08:14:19 ID:???
気化熱じゃね?
778名無しさん@おだいじに :2006/12/09(土) 18:53:54 ID:???
既出だったらすんません

テコA解説151ページ

「慢性好酸球性肺炎では血清IgEは上昇しない」
とありますが、yn2006 I-110 と異なる気がするんですが…

僕の勘違いだったら訂正してもらえませんか??

779名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 07:15:58 ID:???
今日の診断指針では、半数にIgE上昇アリ、となってるぞ。
血中の好酸球数も初期には増加しないことがアリ、だそうな。
780 ◆55i15FyPqM :2006/12/10(日) 07:24:59 ID:???
おれも解説読んで迷ったけどなー
(本番解いてるときは迷うレベルにも達してなかった)
問題文の聞き方が「最も予想される」だから
あるかないかわからんIgE↑よりも、病理でも肥厚あるしDの拡散障害が
「最も」予想されるってことになるんじゃないかな。
781名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 08:00:34 ID:RE3WMyAo
>>761
それが頭にあったから、消化液組成の問題で重炭酸多いのを堂々と腸液と思ってもうた
782名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 11:36:55 ID:???
呼吸器の委員の先生様は好酸球性肺炎大好きな方が
おられるようだからな。
その辺は抑えておくべきだろ。
後、今年は間質性肺炎も熱そう。
783名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 16:46:48 ID:???
糖尿病に高血圧を合併している患者においてα遮断薬を使用するのは慎重にすべきって言われたんですがどうしてですか?あと腎症の進行を遅らせる効果が認められた降圧剤って何ですか?
784名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 16:48:14 ID:???
>>783
ミトーマ神がどちらも優しく教えて下さいます
ていうか予備校池
785名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 16:51:30 ID:???
腎保護降圧はACEでしょうたぶん
786名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 17:15:22 ID:???
Cr値に留意ってか
もう洗脳されたように覚えてるな
787名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 17:28:27 ID:???
国試の勉強してたらそうなるのは仕方ないよな。
利尿薬では、ACEは正義の味方で、サイアザイドがいつも悪役、みたいな。
子どもはたいがい経過観察か脱水に輸液程度で良いとか、
若年女性の救急は外妊か薬物かリストカット等のろくでもないものばっかり、みたいな。
788名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 17:44:14 ID:???
Thx!!
789名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 19:20:05 ID:???
>>787
なるほどw
もっと強いARBって新しい仲間のヒーローも加わったりしてな
790名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 20:34:43 ID:???
ACE疎外が妊婦禁忌なのは何故?
791名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 21:15:45 ID:???
そんなの教科書に載ってないか?
循環系と神経系の催奇形性
792名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 21:29:20 ID:???
>>790
質問っちゅーより試してる気がする
793名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 00:21:55 ID:???
妊娠期間の2分割(前期、後期)と3分割(初期…)って何週が境目なんすか?
794名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 01:03:20 ID:???
教科書見ろ
795名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 01:25:19 ID:???
そんなこと言わずに教えてやれよ
796名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 02:29:16 ID:???
先天性副腎皮質過形成の11β欠損のアルドステロンが↓するのは11βOHlaseがないからその先のアルドステロンが少なくなるの?


それともせき止められる前にあるDOCが↑することによりNa↑K↓となるから循環血液量↑となりレニンの分泌が抑制されることでアルドステロンが↓するのかいな?
797名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 02:58:21 ID:???
黄斑回避は後頭葉障害の時に見られる訳ですが

黄斑回避はなぜ起こる?⇒この部の神経は両後頭葉にひろく投射されるため

こんな感じの理由だったら、別に後頭葉より前の箇所の障害でも黄斑回避が
起きそうに思うんですが、どうして起きないんでしょうか
798名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 08:39:53 ID:???
>>796
分解酵素がないから生合成されずに減るという、ただそれだけで医員ジャマイカ
799796:2006/12/12(火) 11:52:12 ID:???
>>798
あんがと
800名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 21:54:53 ID:???
>>797
後頭葉では、黄斑部分の視覚を広く支配してる。
その全部がやられることなんてそうそうないから、一部がやられても黄斑部分の視力はは残る。

それより前、途中の軸索部分は細いから、その一部分だけがやられるよりも、全部やられる方が自然。
だから黄斑回避は起こらない。

ってことじゃないかい?

同じ程度の障害があるにしても、

後頭葉の黄斑視覚支配 → 〇×××〇〇 黄斑の視力は保たれる。
それより前の部分の黄斑視覚支配 → ××× 黄斑部分の視力も失われる。

まぁ、視放線とかも結構広そうだけどねぇ。
801名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 00:38:36 ID:???
肺気腫で肺活量は↓かね?
802名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 00:46:46 ID:???
それで合ってる
全肺気量は増えるが、それ以上に残気量が増えるから
803名無しさん@おだいじに :2006/12/13(水) 08:36:42 ID:???
>>802
804名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 15:58:13 ID:7aJtp1b1
AIDSでT細胞系の異常なのに
ウイルスや真菌だけじゃなくて
細菌(さらには原虫など)に対しても免疫不全になるのはなぜでしょうか?
出来る人から見たらあほな質問かもしれませんが
教えて下さい、えろいシト
805名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 16:16:44 ID:???
腸重積のエコー像のBull's eyeと target singって同じものを指してるの?
806804:2006/12/14(木) 16:49:15 ID:???
すまん。ちょっと位調べてから聞くべきだった
質問キャンセルで。
>>805
そうじゃねの?
807名無しさん@おだいじに:2006/12/14(木) 20:51:54 ID:???
巨大血小板がみられるのってマニアックな血液疾患を除いたらとりあえずMDSと骨髄線維症だけでいい?
808名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 00:45:48 ID:???
骨肉腫
809名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 01:36:06 ID:???
糖尿病の食事療法の摂取カロリーの計算問題で主婦は軽労働とするの?一般リーマンは中間労働でいいのか?
810名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 03:41:50 ID:???
>>809
それは難しいな
リーマンは中間労働だろう
主婦みたいな中途半端なものは問題に出ないんじゃないかな?
肉体労働者、じーさま、ばーさまで計算させるのが多いと思われ
811名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 03:59:11 ID:???
>>810
98年必修では「事務職会社員、H170cm W70kg BMI24.2、空腹時血糖140」
で1000,1200,1400,1600,1800から選ばせる問題が出ている。
アプでは標準体重63.6kg×25で1600を選んでいるけれど
乗数が20なのか25なのか30なのかなんとも微妙な設定
しかもこれが必修だから怖い。
812名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 04:03:04 ID:???
それ目茶苦茶悩んだが、結局結論でなかった
813名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 07:01:27 ID:KxloSTLL
ヘルパーT
814名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 09:26:39 ID:+87/CR3/
>>811
それ不採用じゃなかったっけ?

815809:2006/12/15(金) 09:39:33 ID:???
みんなありがとう

いつも悩むんよね〜とりあえずリーマンは中労働で乗数は30〜35の中間の32〜33ぐらいを採用して選択肢を見比べ後は神に祈ることにするわ
816名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 11:04:56 ID:???
主婦の夜の肉体労働は、時間外です。
817名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 16:13:29 ID:???
鉄芽球性貧血で網赤血球は↓でいい?
818名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 16:28:28 ID:???
無効造血だからあってんじゃね?
819名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 16:59:53 ID:???
リピドーシスとかみんな全部(ゴーシェとかファブリ、その他いくつか)覚えてる?
820名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 17:30:52 ID:???
俺はまずYN目を通してQBやるけど、
症例問題で一問だけとかの病気はふーんって感じ
その辺りはふーんに近いかな?
Gaucher(スペルあやしいな)は予後悪い、肝脾腫、知能障害くらいしか
記憶にねー。Faby(これもあやしい)はリピドーシスとしか覚えてないなあ
821名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 17:36:44 ID:???
Fabryだっけ。うちでは腎臓の先生が講義したから、腎臓の病気だなって
822名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 18:30:46 ID:???
俺はとりあえずゴーシェとなぜかNiemannーPickだけ押さえて後は無視してるな
823名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 18:40:53 ID:???
マススクリーニング対象疾患はどうよ?クレチン、フェニルケトン、ガラクトース、先天性副腎〜は知識があるがホモとメイプルは検査法と指標は覚えてるがそれ以外の知識は怪しくなってる…
824名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 18:48:38 ID:???
おまいら俺の不安をあんま煽らないでくれよ!Wilson病の友達のMenkes病や急性間欠性以外のポルフィリン症をガン無視きめこんでたのに不安になるじゃねーか
825名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 19:14:53 ID:LKC+bJWY
心配せんでもそんなの出ない


そんなのよりもっとメジャーな疾患を完璧にしとけ
826名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 22:48:19 ID:???
急性と慢性膵炎の原因順位っていずれも一位はアルコール?
827名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 22:56:58 ID:???
>>823
普通クレチン抑えてねー?
一番頻度高いし、病態単純だし
828名無しさん@おだいじに:2006/12/15(金) 22:58:37 ID:???
>>826
ぅぃ。男女足せばその通り。
ただし、性別で原因順位違うから少なくともその辺は覚えといた方がよかろうもん。
829名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 00:01:46 ID:???
>>827
823はメイプルとホモシスに関しては検査法とその指標しか覚えてないって書いたんじゃね?
830名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 00:23:33 ID:???
オマイら調べろよ・・・
そんなもんすぐ載ってるではナイカ
831名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 02:13:01 ID:???
>>830
んだな
でもまあいいじゃないか
832名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 15:01:55 ID:???
盲管症候群の症状とか治療とかはわかるんだけどぶっちゃけ盲管ってなに(どこ)を指してるんだい?
833名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 15:08:41 ID:???
>>832
術後の切れっ端でそ
834名無しさん@おだいじに :2006/12/16(土) 19:33:07 ID:???
溺水で肺水腫になりやすいのは淡水ですか?海水ですか?

イヤーノートには淡水に多いみたいなことが書いてあるんだけど…
835名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 20:38:58 ID:???
浸透圧的に海水だろ
836名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 20:56:34 ID:???
きらきらひかる読みんさい
837名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 22:43:49 ID:???
>>832
先がどこにも繋がって袋小路の事を盲端というだろう。盲管というのは>>833で盲端になってる。
838名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 01:00:14 ID:???
第101回医師国家試験 に向けて偏差値55以上限定
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1166174171/l50
839名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:07:50 ID:v0TlJsq3
神経の問題です。時間のある人はちょっと考えてみてください。

1.次の所見は筋原性より神経原性(二次運動ニューロンによる)の筋力低下を疑う所見であるかどうか
a.立ち上がりにくさ
b.著明な筋萎縮

2.次の所見で脊髄の圧迫より神経根の圧迫をより疑わせるものを全てあげよ
a.神経支配に沿った筋萎縮
b.一側性の、神経支配領域の痛み
c.腱反射の低下
d.痙性歩行
e.排尿障害

3.神経伝導速度検査について正しいものはどちらか
a.手根管症候群の診断には正中神経の神経伝導速度検査が有用である
b.筋炎では振幅の低下が著しい

840名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:12:36 ID:v0TlJsq3
1に関しては、神経原性の方がありえるのかなって思いますが、筋原性でもあるかなと・・
2はabcなのかと思いつつ、よく分かりません。文意がよく読み取れないです・・。
3はどっちも正しい気がするんですが、aの方が正しいならbの"著しい"が違うのかな・・?
841名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:13:34 ID:KvrTQNra
1 a,2 a,b,3 b
正直神経の問題はようわかりません。教えてください。よろしくおねがいします
842名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:14:24 ID:???
>>839
1. 無問題
2. abcde
3. a
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ |r┬-| /!
        l ヽ. `ー'´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
843名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:29:24 ID:???
1aはGowers徴候そのもので筋原性でしょう。1bも筋原性。
3bは、神経伝導速度での振幅というのがちょっとわからんなあ。筋電図とは違うの?
844名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:34:18 ID:???
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ |r┬-| /!
        l ヽ. `ー'´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
845名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:37:01 ID:???

島根鳥取鳥取島根〜島根鳥取鳥取島根〜
島根鳥取鳥取島根〜島根鳥取鳥取島根〜♪
846名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:40:57 ID:???
      やらないか     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                  n n n: n.n,.n;:.n.n     
              r―、 ---   r―、 r―、 r―、       やらないか
やらないか     , '´  ̄ ` 、   , '´  ̄ ` 、  , '´  ̄ ` 、 
        , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、
       i r-ー-┬-‐、i  i r-ー-┬-‐、i i r-ー-┬-‐、i
   , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、_   _, '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i  {i r-ー-┬-‐、i゚' i r-ー-┬-‐、i゚'` {"゚`i r-ー-┬-‐、i    やらないか
  | |,,_   _,{|  | |,,_   _,{| | |,,_   _,{| ,__''_ | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリー N| "゚'` {"゚`lリ N| "゚'` {"゚`lリ ー イ|N| "゚'` {"゚`lリ 
   ト.i   ,__''_  !   ト.i   ,__''_  !  ト.i   ,__''_  !     ト.i   ,__''_  ! やらないか
 /i/ l\ ー .イ|、 /i/ l\ ー .イ|、 /i/ l\ ー .イ|、、 、ノ/i/ l\ ー .イ|、
847名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 19:54:49 ID:???
呼吸窮迫症候群は低出生体重児にはおこりにくいは〇or×?
848名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 19:56:07 ID:???
849名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 19:57:24 ID:???
RDSはサーファクタント不足で起こる。いわゆる未熟児。
だから、低出生体重児におこりやすい。
850名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 20:02:15 ID:???
わからないこと聞けよ
851名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 20:13:53 ID:???
わざとくだらない質問ばかり繰り返しているヤツ、かなりキモイ
852名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 20:33:01 ID:???
スレ消費するから、いちいち、突っ込まなくていいよ。
たとえば、>>820-824とか、ちょうど内分泌代謝のSTEP読み終わった後
だろって感じだけど、誰も突っ込まなかった。
853名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 20:53:14 ID:UV8a8Isa
起こりやすいから×だろ
854名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 20:58:11 ID:???
そうだ、おこりにくいだから×だ
855名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 03:27:50 ID:???
俺は○がおかしいと思ったから849をわざわざ書いたんだよ
それでキレる人がいるとは思わなかった
856名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 03:29:26 ID:???
切れてないっすお
857名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 09:31:21 ID:???
チャート小児科にはおこりにくいと書いてあるが…
858名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 14:31:29 ID:???
そうなの?低出産体重児の定義は2,500g未満全部だよね。在胎32週あたりに生まれた
子が2,500g以上あるとは思えない。まさか「低出産体重児にはおこりにくいが、
極低出産体重児にはおこりやすい」ということか。
859名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 14:32:47 ID:???
ゴメンなさい。出産は出生です。読み替えてください。
860名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 14:54:33 ID:???
○×は本当に嫌。はい/いいえか、yes/noかで分からなくなる。
861名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 14:55:09 ID:???
欧米か
862名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 15:50:13 ID:t2wKlqVX
で、正解は?
863名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 15:52:49 ID:???
そんなもんわかるだろ・・・
864名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 16:25:15 ID:t2wKlqVX
>>855-856 >>860-861 自作自演乙
865名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 16:28:31 ID:???
かわいいよ松坂樹梨かわいいよ
866名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 17:12:40 ID:???
↓この子、人気出るよ

【身長173cm】大石もえ【モ娘。高橋愛似】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1163071361/
867名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 18:35:29 ID:???
気になったからさっき本屋でチャート小児見てきたけど確かにそう書いてあるな(P.137の上から3行目)
868名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 19:50:36 ID:???
STEPは低出生体重児と未熟児に多いと書いている。
869名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 20:37:50 ID:???
みんな周産期勉強してないのか?
胎便吸引症候群との組み合わせで当たり前じゃないの?
870名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 20:39:08 ID:???
ミキティーもね
871名無しさん@おだいじに:2006/12/18(月) 21:08:27 ID:???
>>869
そういうレベルの話じゃないだろ…
872名無しさん@おだいじに:2006/12/19(火) 01:42:23 ID:???
この時期になってもバカが多くて悲しくなってきた…おまいら大丈夫か?
873名無しさん@おだいじに:2006/12/19(火) 01:47:35 ID:???
じゃあチャート小児科で低出生体重児に
IRDSが起こりにくいと書いてある理由を説明してくれ
874名無しさん@おだいじに:2006/12/19(火) 05:07:48 ID:???
チャートが間違ってるんじゃないのか
チャート以外でそんな事書いてあるものあるの?
875名無しさん@おだいじに:2006/12/19(火) 14:29:18 ID:???
多発性骨髄腫で血小板は↓か?切った内ではIL-6の働きで→となると書いてあるんだが…
876名無しさん@おだいじに:2006/12/19(火) 18:06:37 ID:???
神経芽細胞腫は腫瘤は境界不明瞭でOK?
877名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 12:32:11 ID:eLcX0Ktk
RFで、ACE-Iはクレアチニンが3こえると国試的には禁忌で、
3以下でも、高Kなら禁忌で、
ほとんどつかえねーじゃんということなんですが。
RFだと大体高Kになってるし、
Kがどの程度の上昇なら使っていいのか良くわからない。
先にグルコン酸Caなどで高Kの補正してから使う?
でもどれだけカリウム下がればつかえるのか、誰か教えてくれ〜。
878名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 12:43:10 ID:???
その辺は研修医なになってから指導医に聞けばいいんじゃね?
国試的にはそう理解しておけばおk
微妙なのは出ない
879名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 14:49:48 ID:???
>>877 補正しても腎機能の根本的な改善ではないから、そういう場合はACEiは使わないんじゃないの。
ACEiとかARBとか、論文がいっぱい出てるから、細かいこと知りたければ検索したら。
880名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 22:35:37 ID:dmbuEUHL
99回E60、クッシング病と副腎腺腫によるクッシング症候群との
鑑別に有用でないものはどれ?

a.CRH試験
b.ACTH試験
c.血中DHEAS濃度測定
d.尿中17-KS排泄量測定
e.大量デキサメゾン抑制試験

で、答えがbになってるんだけど、YNでは
ACTH試験で、クッシング病は過剰反応、
副腎腺腫は正常〜無反応になってて鑑別可能の気がするんだが
YNが間違ってるの?
881名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 23:10:29 ID:???
CD?
882名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 23:19:53 ID:???
>>880
ynであってるんじゃない?
883名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 23:27:20 ID:???
>>882
いや、それがっすね
他も全部鑑別可能なんすよ
CRH試験:クッシング病・過剰反応、副腎腺腫・無反応
血中DHEAS濃度測定:クッシング病・増加、副腎腺腫・減少
尿中17-KS排泄量測定 :クッシング病・増加、副腎腺腫・正常〜減少
大量デキサメゾン抑制試験 :クッシング病・抑制あり、副腎腺腫・抑制なし
てなぐあいで・・・
QBの解説では
「ACTH試験は副腎皮質検査でアジソン病の診断に使う」とか
自信満々に書いてるんすけど
884882:2006/12/20(水) 23:33:17 ID:???
STEPなんだけど。副腎腺腫のなかにはACTHに反応するのもあるから、この結果だけでは
鑑別できないらしい。現実にはこの試験はもう使われなくなってるって
885名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 00:08:11 ID:???
なるほど。ありがとうございます
それにしても副腎が頭抜けてムズカシス・・・
886名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 08:05:57 ID:???
3欠損と17欠損でACTHに差はあるか?
887名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 13:43:46 ID:???
リウマチ熱とJRAの鑑別なんですけど、リウマチ熱でASO高くて、血液培養では陰性ってことはありえるのですか?
逆にASO高くて、血液培養では陰性→JRAだってゆう問題があったんでその辺の扱い方がよくわからないんですが教えていただけませんか。
888名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 16:55:32 ID:???
>>885
俺も今、内分泌やってるけど、副腎と電解質
特に一般問題がやばす。覚えられん
889名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 19:29:19 ID:CqRWcmnq
循環器85D46でなぜ重炭酸ナトリウム?pH的に禁忌では…
890名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 00:07:05 ID:???
誰かDHEASと 17-OH-PでACTHにフィードバックかかるのか教えて。
あとDOCでRAAにフィードバックかかるのかな?
891名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 03:18:18 ID:???
>>889
確かに。pH7.24なら重炭酸ナトリウム不要じゃねーのかと
892名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 07:31:06 ID:???
YNでMCTD[F58]ではRaynaudの治療にNSAIDがあって
SSc[F54]ではRaynaudの治療にプロスタグランジンがある。
NSAIDとプロスタグランジンって方向性として全く逆だと思うんだけど
なぜこんな違いが出てくんの?
893名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 11:25:08 ID:???
国試終わるとみんな知識全開で書き込みするのにこの時期は… 

みんな必死なんだな。
894887:2006/12/22(金) 12:13:46 ID:???
誰かおしえてくださいーい(T_T)
895名無しさん@おだいじに :2006/12/22(金) 13:04:19 ID:???
下痢したら腸液にいっぱい入ってるKを失って…なんでアシドーシス?

偏差値34の頭でこんな高度な疑問が抱けたので満足してる
896名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 13:24:50 ID:???
>>887
知らん。リウマチ熱の診断基準では、先行感染の証明が出来れば、
血培しなくてよい。
JRAでは、ASO陽性は関係ないのでは。

>>890
DHEASと17-OHPはフィードバックがかからないと見ていいのでは。
DOCなりの作用でRAAにフィードバックはかかるでしょう。
>>892
問題見ずに書き込むけど、NSAIDsは疼痛に対する治療じゃないのかな。
PGは血管拡張薬として投与。
>>895
HCO3-の腸管からの喪失だろう。

>>893
みんな、自分のリソースを使わないで調べ物しようとしてるだけ。
897名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 22:29:43 ID:???
確認してみた。
>>892
微熱、関節痛、筋痛に対してNSAIDsが用いられる。
レイノー症状に対しては、ニコチン酸やプロスタグランジン製剤、
カルシウム拮抗薬などが使われる。

>>890
DOCは鉱質コルチコイド作用がかなり強いのでRAA系は抑制される。
DOCが高値となる11/17-OHlase欠損では低レニン、低アルドステロン血症。
898名無しさん@おだいじに:2006/12/23(土) 12:23:17 ID:???
937 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 11:49:27 ID:???
>>936
そんなことはないだろう。国試勉強の質問スレにどうしようもない質問してるのは
偏差値40以下だと思われ。何人かアホが残ってる。

938 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 12:06:15 ID:???
>>937
それをまた丁寧に答えてるアホがいるね。放置すればいいのに。
899名無しさん@おだいじに :2006/12/29(金) 11:43:04 ID:???
そんなこと言わずに教えてください

強皮症の発作性のレイノーに対してCa拮抗薬使って血管拡張させるってのはわかるんだけど、
メク1のF-53にあるように、強皮症の元々の病態って毛細血管の拡張なんだよね?

Ca拮抗薬はその病態を悪化させるってことはないんでしょうか?

メク1解き始めたんだけど全く点にならんです。
もとの偏差値が低すぎるのもあるんだけど、そこそこできたつもりが半分ちょっとくらい…
900名無しさん@おだいじに:2006/12/30(土) 10:40:32 ID:???
>> 899
つ[成書]
901名無しさん@おだいじに:2007/01/05(金) 08:24:41 ID:???
小腸と大腸を外から見た肉眼的違いと、腸管膜がどのように広がるかを教えて下さい!!
902名無しさん@おだいじに:2007/01/05(金) 21:41:16 ID:???
ネットでグロ画像探したら見つかるんじゃない?
903名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 00:43:54 ID:b1q2eN6l
一次性脱水症の体重50kgの男性(血清ナトリウム値 160(mEq/L))が補
給すべき水分量は?
 
正常なNa値は140(mEq/L)
TBW:60%
ECF:20%
ICF:40%
904名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 00:55:14 ID:???
>901
そんなのは多分、国試には出ないから気にするな。S状結腸は腸間膜はある。これで十分。
905名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:19:00 ID:???
Goodpasture 症候群やAIHAは、U型アレルギー疾患になっているけど、そもそも
アレルギーは外来の抗原があってこそ成立するもの。これらはアレルギーではなくて
自己免疫疾患ってことはないの?
906名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:24:07 ID:???
学問的なことは分かりませんが、Goodpastureは原因不明だが自己抗体があることはたしか。で、
AIHAは自己免疫疾患扱いだし他の自己免疫疾患と合併もしやすい。アレルギーの型は抗原が
外来かどうかと関係なく決まる。自己免疫疾患であるということとアレルギーの型が決まる
こととは矛盾しないと思った。
907名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:30:10 ID:???
丁寧なご解答ありがとう。でも
>自己免疫疾患であるということとアレルギーの型が決まることとは矛盾しないと思った。
というのは疑問に感じる。じゃあなぜ、同様な機序でおこるITPやPBCはU型アレルギーに
入っていないの?
俺の疑問は、自己免疫とアレルギーは共通する点はあるにせよ、明らかにどちらかに
篩い分けされるべきものであるはずなんじゃないのかってこと。
外来の抗原があって、人体に不利益をこうむる免疫反応を呈するのがアレルギー、
そうではなくて外来の抗原がなくても人体に不利益をこうむる免疫反応を生じるのが
自己免疫という定義でいいかと思うが、それならどうしてGoodpastureやAIHAが前者で
ITPやPBCが後者なのだろう?
908名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:33:14 ID:???
あっ、ごめん。ITPはU型アレルギーだった。ITPと書いたところは、橋本病とかにして読んでください。
909名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:34:31 ID:???
あっ、橋本病もU型アレルギーか。じゃあ、天疱瘡とかに置き換えてください。
910名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:37:04 ID:???
そんだけ覚えてりゃ十分だ
無事受かって研修医になってから
指導医の先生に聞いたほうがいいと思うぞ
まあ、そのときゃきっと「いい質問だ。調べて来なさい」
って言われるんだろうが
911名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 02:58:01 ID:???
基礎に興味ないけど、結局、分類する定義上ICが関係するのが分かっているか否かって事ではないの? 
じゃあ交感性眼炎はどこに入るのさ?
912名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 03:11:03 ID:???
>>903
補給すべき輸液量でしょ? 
Na160から脱水量を計算しろってこと?
913名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 03:14:49 ID:???
>>911
自己抗体があって病気の原因らしいとわかったら自己免疫疾患だね。
で、その機序がはっきりしたらアレルギーの分類が可能になることもあるだろう。
914名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 09:27:18 ID:???
>913
だから、アレルギーと自己免疫は違うんだって。もちろん共通する点もあるけど。
類似の機序なのに、なぜある病気はアレルギーに含まれていて、別の病気は含まれて
いないのかが疑問なわけ。
915名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 20:49:08 ID:???
>>914
ねちっこいけど、自己免疫疾患=アレとは書いてない。自己免疫疾患の中には機序が
分かってIからIVのアレルギーの型に分類することも * 可能 *になることもあるだろう
と書いたの。
916名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 20:59:12 ID:???
>>914
まず、最初に、その件に関して、疑問を呈したあなたの好奇心に乾杯。
以下に自分の考えをまとめたけど、真実は違うかもしれない。母校で皮膚科の先生に
質問したら瞬時に氷解するかもよ。是非、そうしてちょうだい。
それに、IからIV(あるいはV)の型はCoombs&Gellによる* 機序 *の分類であって、
疾患名や症候群の名前ではないだろう。免疫系の疾患をこの分類に全部当て嵌め
なければいけないという規則も無いと思う。
天疱瘡にだってII型の機序のものもあるのかもしれない。ネット上では尋常性天疱瘡を
type IIとしている文章なども見られる。多くの教科書にあまりその記述が見られないのは、
Coombsらの分類にこだわっていない先生がいるとか、
917名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 21:01:33 ID:???
編集中に書込みしてしまった。特に後半は想像だから、どうでもいいか。切り捨てコギャル、
マゴギャルかつじゃって、ぱっぱっぱーら
918名無しさん@おだいじに:2007/01/08(月) 18:44:19 ID:mMB8RSiR
ゆいたん萌え
919名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 04:12:24 ID:okr8G8UF
中毒いろいろあるけど、どれくらい覚えればいいの?
920名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 08:31:03 ID:???
100個くらい
921名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 09:34:40 ID:???
最低y.n.の青字くらいか?
922名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 10:03:09 ID:???
公衆衛生や呼吸器・・神経・消化器やって自然に頭に残ってる程度でおk
923名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 12:17:56 ID:???
その公衆衛生が問題だ
924名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 15:41:41 ID:???
産婦の89C4〜5のC4なんだけど、SP−1だから固定されてないっすか?
だから答えdだと思うんだけど?
925名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 15:42:07 ID:???
鎌倉で、すっぺぇオマ○コとH

→感染症で検疫対象、マールブルグ、クリミア・コンゴ、ラッサ、デング熱、SARS、
ペスト、エボラ、黄熱、マラリア、コレラ、痘瘡、H5N1インフルエンザ
926名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 15:43:45 ID:okr8G8UF
POAGで房水産生抑制目的でβブロック&エピ点眼ってどういう機序?
927名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 15:56:02 ID:???
925
GJ
928名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 16:02:32 ID:???
1類は1類で覚えてるから冗長だろう
929名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 17:35:54 ID:fLn6SVif
胎盤機能検査について

CST(Contraction stress test)ではoxytocinによる子宮収縮により
遅発性徐脈が出現する(胎児の健康状態が不良の場合)のは何故でしょうか?
胎盤循環不全の結果、oxytocinによる子宮収縮により胎児が低酸素状態になることが
原因なんでしょうが、低酸素状態と徐脈というのが結びつきません。
胎便吸引症候群では低酸素状態の結果、腸管の運動が亢進して羊水中に胎便が
排出されるそうですが、副交感神経の賦活化のようなものが関係しているのでしょうか?

誰か教えてください。
930924:2007/01/09(火) 18:44:08 ID:???
929
賢そうだから漏れのバカちんな質問答えてくれんかの
931名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 19:50:53 ID:okr8G8UF
MASは、過期産による胎盤機能低下で低酸素状態=分娩時の低酸素状態 と同じ環境をつくりだし、それが胎便排泄につながっていると考えますが……。出生後には下部腸管が機能し始めるので排便ですよね。だからだと考えています。
932名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 07:59:21 ID:???
高山病は低酸素を考えるヒントにならないかな?
MASは生理的にうんこを我慢できるリミットと胎盤機能低下による刺激のダブルパンチだったり?
933名無しさん@おだいじに :2007/01/10(水) 08:09:11 ID:???
たかやま病って初めて聞いた
この時期新しい疾患が出てくると苗る
934名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 08:37:57 ID:???
飛騨の高山あたりの風土病だろう。伴性劣性遺伝。それしかでねぇーよ。
935名無しさん@おだいじに :2007/01/10(水) 09:30:46 ID:???
>>934
ありがとうございます!
宮崎宮中とかそっちの方向の疾患ですね
そっちまで手が回らないので「伴劣」と「欧米よりも本邦に多い」だけ抑えときます
936名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 11:30:23 ID:???
Takayama diseaseって日本の高山って医師が発見したんじゃなかったっけ?
937名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 13:45:55 ID:???
それ知ってる。 
伴劣神経疾患だよな。 
938名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 18:44:15 ID:???
ついでにいいこと教えておいてやる
日本語の病名で通ってる病気は
当然、日本人に多い
高山病は欧米の20倍くらい罹患する
939名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 20:01:42 ID:???
高山って確か韓国籍じゃなかった?
だから韓国のほうが多いってひっかけがよく出し気をつけないとな。
940名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 21:26:01 ID:???
今さらだけど、>>1を見て
「えッ!!1ヶ月切ってんのか?やべえ!」と思ってしまった。
941名無しさん@おだいじに:2007/01/11(木) 00:46:09 ID:???
見るたびに思うが堂本剛しゃべりもルックスもキモいなぁ。 
休憩のつもりでテレビ付けたのに。
942名無しさん@おだいじに:2007/01/11(木) 14:59:31 ID:ezlGp9+N
案の定スレが伸びねぇな
943名無しさん@おだいじに:2007/01/11(木) 15:13:00 ID:idAIcfcB
あと残すところ1週間を切ってしまいましたね
皆さんどうお過ごしでしょうか
944名無しさん@おだいじに:2007/01/11(木) 15:14:23 ID:ezlGp9+N
国対スレでやれよ
945sage:2007/01/15(月) 23:19:10 ID:N0Cdi1ol
梃子4のG19なんだが、
40歳以上の母では人口死産率が多いって本当か?
中絶が多いのは20歳未満じゃないのか?
と思ったんだが。
946名無しさん@おだいじに:2007/01/15(月) 23:23:41 ID:???
19歳以下でも高いけど、40歳以上でも高いからAは×できないんじゃないか?
ステップ公衆衛生に年齢別の人口死産率のグラフは載ってる。
947名無しさん@おだいじに:2007/01/15(月) 23:43:06 ID:???
高安病、もやもや病、川崎病。この3つに共通するのは血管がらみだということ。
すなわち、西洋では血管がらみでは動脈硬化ばかりだけど、日本ではそうではない。
日本人の体質によるものか、あるいは食生活で肉食が少なめだから、動脈硬化以外の
血管疾患が前面に出てくるのか。
その他では、橋本病、キクチ病、原田病などなど。明らかに血管がらみが優位に多い。
この原因を誰かしっかり調査してくれないかな。
948名無しさん@おだいじに:2007/01/15(月) 23:51:18 ID:???
>>945
お前は俺か
949名無しさん@おだいじに:2007/01/15(月) 23:53:42 ID:N0Cdi1ol
>>946
人口妊娠中絶の数とは全然関係ないんだな。
全くの思いこみだった、サンクス。
950名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 00:13:12 ID:???
40以上になるとダウン症とかの先天奇形が多くなって
それで22週以前に理由を付けて中絶してしまうんだろうか。
あと、40以上の双胎は超ハイリスク

それにしてもSTEPみたら、20歳未満の母は妊娠の2割が人工中絶か…
年間30万(ヤミ中絶入れたらもっとか)もの水子が堕ろされてるんだな。
951名無しさん@おだいじに :2007/01/16(火) 00:45:59 ID:???
>>949
確かにゴムすりゃ妊娠しないもんな
もっと早くそのことに気づいてりゃ…
952名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 00:51:29 ID:???
>>950
そういうことだろう
それ俺間違えたんで考えたらそうしか繋がらなかった
953名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 07:58:24 ID:???
高Ca血症の治療にステロイド(プレドニゾロン)使うのは、一般的なコルチゾルよりもプレドニゾロンの方が骨吸収促進が弱く、
カルシトニンの作用増強や消化管でのCa吸収抑制・PTHrp抑制作用が前景に立つから?
954名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 09:52:18 ID:???
テコム4A23
感染性心内膜炎で弁置換術って禁忌ではないよなあ…
肺うっ血があるから左心不全にさしかかってることは否定しがたいし
955名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 09:53:38 ID:???
それ丁度、禁忌キッズ読んでて書いてあって正解した
ほっといたら死ぬからためらってはいかんと
解説にも書いてあったな
956名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 10:03:22 ID:???
あ、誤ってる物を選べだ…。アホなミスしてた
957名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 20:37:22 ID:kAl+F3/q
テコ4F-10
18歳の女の子の目のやつ
ブ菌・アデノ・ヘルペスによるものか鑑別できないorz
はやり解答通り濾胞→ウイルスorクラミジア
       丘疹→ヘルペスっしょ
っていうプロセスを覚えないといかんもんかなぁ
958名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 21:02:15 ID:???
あれはむずいよ
画像一発に近いしそんな気にしなくてもいいかと
それぞれの病気があるって知ってればいいんじゃねの?
959名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 21:13:41 ID:kAl+F3/q
ありがと
現代の眼科学 9版みたら
p93に子供の汚い眼瞼周囲の丘疹+水泡のがあったわ
フルオレ染色の地図とか、付けてくれたら易問だったのにな
もしくは、角膜知覚↓とか。
960名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 21:20:55 ID:???
そうそう、本番ではそういうのが付くと思っていいんじゃないの?
つかなきゃみんなで間違えるし安心
961名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 11:46:56 ID:???
質問させてください。
梃のターゲット講座の復習をしていて気づいたこと。
<浮腫がおきて>
急性腎不全にはフロセミドはダメ
慢性腎不全の浮腫・肺水腫にはフロセミドを使う。
両方とも、低Albで浮腫ってるのに
ループ入れたら余計血管内脱水進みませんか??
急性期と慢性期の、この扱いの仕方を解説してください☆
962名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:07:47 ID:???
961です。
自分なりの考察を書きます。
ターゲットの本には
「急性腎不全になったら、まず輸液orフロセミドは誤りです。」
とありました。
これは安易に輸液とかすんなってことでいいかと思います。
しかし膜性腎症や糖尿病性腎症において浮腫症状が出たら
フロセミドで行こう、ということですかね。
ただ、血管内脱水は防ぎようがないってことでいいんすか?
サイアザイドがGFR↓するから禁忌なのはわかります。

963名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:09:18 ID:???
>>961
ARFではフロセミドは「効かない」っていうだけで「禁忌」って言ってた?
ARFでは乏尿になるけれどCRFではある程度まで乏尿にならないことが大きく違うからじゃないk?
964名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:11:19 ID:???
追加
だから乏尿必発のARFではinを減らす方法を、
III期くらいまで利尿は残るCRFではinも減らすけどoutを増やす方法を取る
(ついでにRAA↑の高血圧にも対処できる)
コレじゃダメ?
965名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:16:50 ID:???
じゃ、漏れも質問。
ターゲットのP.171、SIADHの診断基準で血漿レニン活性<5ng/ml/hrの
不等号の無気は逆だよね?
中山見たけど、載ってなくて。。
966名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:20:07 ID:???
逆じゃねーよ SIADHはRAA↓だろ
967名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:23:09 ID:???
間違えた。
本では>になってるけど、<だよね?
968名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:25:27 ID:???
国試の勉強で分からないところを質問するスレ5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1169090668/
969名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:45:14 ID:???
961です。
>>963
わかりました。
ttp://www2.eisai.co.jp/phar/hospha/disnote/dis_14.pdf
ここで書いてあることによると
安易な利尿剤の大量投与は血管内脱水や電解質異常を惹起する、と。
ということで浮腫に対しては減塩orフロセミド
しかも、血管内脱水(循環血漿量の低下)や電解質異常には注意しようね
という風に頭にインプットします。

たぶんターゲットの冊子の意味するところは
あ、乏尿!おしっこ出させようぜ→輸液・利尿剤の選択 というのはダメ
という意味だと思います。

ありがとうございました。

>>965
朝倉に書いてあるけど
RAA系は亢進しない。
ADH作用で血管の中は水だらけで低Na血症。
故に不等号は冊子のやつを逆にすること。
970名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:49:00 ID:???
お前ら頭いいな
もうその辺記憶してるだけだよ
循考えてやる科もあるんだけどな・・・
971名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 12:58:43 ID:???
>>969
>たぶんターゲットの冊子の意味するところは
>あ、乏尿!おしっこ出させようぜ→輸液・利尿剤の選択 というのはダメ
>という意味だと思います。

追記
ターゲットの冊子の意味
あ、乏尿!→もしや急性腎不全??→腎後性・腎性を鑑別せんで輸液or利尿剤はだめ、なぜならば、心不全性のものでは輸液はダメ、ショックでは循環血液量が余計減る。ということ。
もう、あの記載は紛らわしいから無視します。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
972名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 13:01:03 ID:???
タイプミスでした。すみません。
腎後性・腎性→腎前性・腎性を鑑別せんで
973名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 13:21:33 ID:???
質問です。
腹水の治療で減塩にする、というのはセオリーですが
どういう機序で効くのか教えてください。
血漿浸透圧の式、2Na+2K+・・・っていうやつからすると
減塩すると浸透圧が下がって余計腹水が悪化しそうなイメージなんですが。。。
974名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 15:50:59 ID:1cPUqEdh
腹膜は半透膜。半透膜は電解質を通す。
Na↑→循環血液量↑→Naと水の両方が血管外にダダ漏れして腹水増悪
975名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 16:04:27 ID:???
>>974に付け加えると、
血漿蛋白は半透膜を通らない。だから循環血液量を保つ目的で、アルブミン製剤を入れる。
そうすると、膠質浸透圧を高くなり、血漿浸透圧も保てる。
976名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 16:54:56 ID:???
大納得です。
ありがとうございました。
977名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 18:52:05 ID:???
SIADHで浮腫・尿量減少ってどうしておこらんのやろ??
高血圧もないみたいやし
978名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 18:55:36 ID:???
RAA系が生きていて、働くとしか教科書には書いていない。それ以上は知らん。
979名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 02:19:35 ID:???
循環血液量大→腎血流量大→ADHで全ての水を再吸収できるわけじゃない。
で尿量は保たれる。
980名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 03:48:49 ID:???
>>977
浮腫は、原則Naの貯留で起こるから。
組織間/間質液と血漿は多少の違いはあるけど、同じ細胞外液ってことでイオン組成は近い。
血管内のNaが上がれば組織間・間質液のNaも上がるから、それが水を引いて浮腫。
981名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 03:51:03 ID:???
途中で切れた・・

なので、Naの↑しないSIADHでは浮腫なし。
982名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 06:01:19 ID:???
半透膜が電解質を通さないのは高校生でも知ってるぞ
減塩で体液量をへらす
983名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 06:03:41 ID:???
通す
984名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 10:13:45 ID:???
でかい電解質は通さない。医療でイメージするような電解質なんかは通す。NaとかKとかね。
985名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 15:10:10 ID:???
いちお、確認したい
梃ターゲットの冊子に
「末梢性・中枢性顔面神経麻痺はともに閉眼不能、鼻唇溝浅い」(p.268)
と書いてあるがコレは嘘だろ。
鼻唇溝が浅いのは、末梢性・中枢性ともに見られるが(口輪筋など下顔面筋は片側VII支配)、閉眼不能って、眼輪筋は両側支配の神経だから兎眼はないだろ
986名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 16:32:35 ID:???
>>979
>>980
ありがと
血圧が高くならんのも低Naの状態だから??
血圧が上がるのにはお水だけふえてもあかんっちゅうことか
987名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 19:09:59 ID:???
>>985
眼輪筋は片側支配。両側支配は額の筋肉な。
よって中枢性顔面神経麻痺では額のしわ寄せは出来る。

しかし、顔面神経麻痺で閉眼不能はちょっと正しくない。
重症ならそうかもしれんが、目を閉じるくらいは出来る。
正確には、「目をぎゅっと瞑ったときに睫毛が見える」で顔面神経麻痺。
正常だと睫毛が見えなくなるからやってみ。
988名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 19:23:42 ID:???
梃子4のF22についてちょっと聞きたいんだけど、
このエコーの下の心電図を見て収縮期だって分かる?
俺にはどう見ても拡張期+不整脈あり、にしか見えないんだが。
989名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 21:47:00 ID:???
>>988
スリットに幅がありすぎて時相がはっきりしないのが
この機器の仕様なんじゃないの。スリットの左端に
時相があるなら拡張末期にあたるようにも見える。

でも、それが分からなければ解けないという問題でもないだろう。
990名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 21:51:39 ID:???
>>989
サンクス。
正解はしたが、それのおかげで悩まされたのでみんな分かるのかと思って聞いてみた。
じゃああんまり気にしないことにするよ。
991名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 22:00:12 ID:???
一応次スレです

国試の勉強で分からないところを質問するスレ5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1169090668/
992名無しさん@おだいじに:2007/01/19(金) 22:53:25 ID:???
子供の第一排尿は、生後24時間以後である は×
じゃあ、いつだろう??
どこにも書いてない。
うんちは24時間以内ってね
993名無しさん@おだいじに:2007/01/20(土) 00:30:48 ID:???
まつ毛兆候は個人差激大… 
目尻から上がへんそく支配だよな?
額以外に頭頸部で中枢リョウソク支配なのはなんだっけ?

羊水の主賛成臓器は腎だべ
994名無しさん@おだいじに:2007/01/20(土) 00:32:46 ID:???
いかん 
飲み過ぎて書き間違えた
995名無しさん@おだいじに
>>986
原則そう覚えておけば間違いないんじゃないかな