1 :
名無しさん@おだいじに:
日歯新潟と神奈川歯科‥どちらが将来性あるんでしょうか‥。
3 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/15(日) 01:33:35 ID:NzdQ5sH3
神奈川は今年からかなり進級に厳しくなってるから将来性はあると思うよ!
松本は買手市場
5 :
dent-q:2006/01/15(日) 02:38:04 ID:1fvNSrQX
どちらも,同じ。出た後の自分の努力次第で,かなり暗い道も明るくなるよ。
7 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/15(日) 13:20:50 ID:4yD7wjJb
噂は噂
8 :
名無し:2006/01/15(日) 16:47:53 ID:NGYz0lyZ
卒業後有利なのはどっちなんだろ‥
神奈川でないか・・・?
日歯>神歯>日歯新潟
10 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 22:00:18 ID:X+UCVplK
政治力の強い日歯新のほうじゃねぇ?
11 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 14:10:25 ID:ipJwUFQk
目くそ、鼻くその話。
12 :
受験生:2006/01/29(日) 14:36:55 ID:kJgIAH8O
いよいよ1日です‥。新潟歯学部受けます‥。親会社員です‥。なんか落ちそうです‥(ρ_;)
>>12 金が無いのか?
心配だな。。 落ちるかも しれない。
14 :
名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 23:36:15 ID:/dJlyOHO
新潟受かりましたか?俺は受かりました。でも考え中
ふつう受かるだろ、あそこなら。
松歯がいちばんいいよ、田舎っていうのがいけてないけど、楽しいよ
17 :
名無しさん@おだいじに:2006/04/20(木) 01:40:01 ID:rynCqSz2
からふろ
18 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/16(日) 17:14:02 ID:Fz83Rnpi
あげ
19 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/31(木) 23:21:09 ID:p3sFErJZ
みんな小論文ってどうしてる?
医学部定員増を正式合意 10県と自治医大、各10人 歯科医は削減、関係4省 {1}
記事:共同通信社
提供:共同通信社
【2006年8月31日】
地方の医師不足対策を協議していた厚生労働、文部科学、総務、財務の4省は31日、特に不足が深刻な東北、甲信越、
中部地方の10県の大学医学部の入学定員を、各県で最大10人まで、2008年度から最長10年にわたり
増やすと認めることで正式に合意した。同日午前、先に署名を済ませた総務相を除く3大臣が確認書にサインした。
地域医療を担う医師を養成する自治医大(栃木県下野市)も同期間に最大10人まで増やすことを認めた。
国は今回の定員増を暫定的なものと位置付け、各省は1997年の閣議決定で示された医学部定員の削減方針も併せて確認。
歯科医師については各大学に歯学部定員の削減を要請し、歯科医師国家試験の合格基準を引き上げることとした。
21 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/01(金) 01:21:19 ID:bgzCULgu
22 :
忠告:2006/09/15(金) 19:12:14 ID:???
これ以上、「おばかさん」を入学させないほうがいい。
>歯科大学経営陣
文科、コウロウ、財務各省庁からも 駄目だしされてんだからよお (怒張)
◎中原私立歯科大協会長が大臣確認書で見解/日本歯科新聞
歯科医師養成数削減問題で厚労相と文科相との間で確認書が交わされたことについて、
日本私立歯科大学協会の中原泉会長は9月8日、本紙の取材に対し個人的見解とした上で
「お粗末な内容だ」と考えを示した。
確認書では(1)歯学部定員については、各大学に対して更に一層の定員減を要請する。
(2)歯科医師国家試験の合格基準を引き上げることが合意されている。
入学定員の削減要請については「国公立の話だと認識している。
私立に対しては文科相であっても削減を求めることはできない。
しかし、文科省から話し合いの要請があれば、協会としても話し合いには応じる」と述べた。
24 :
劣等感丸出しの理事長:2006/09/15(金) 21:26:07 ID:DhmvGHd0
先日、歯科の院長(開業している歯科医師で分院が二つで結構手広くやっている)とのみに行った…キャバクラでその院長は行ってた「うちの病院知ってる?」
というのである…診療所と病院の区別ぐらいは出来るはずなのに…
私はその言い違いを指摘する勇気が無かった。
25 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/16(土) 01:27:36 ID:7xD1IeIP
慣用的に使ってるだけだろ、医療法知ってても素人相手ならいちいち区別しない場合もあるから
厳密に言うなら「医院」「院長」じゃなく「診療所」「所長」だしな
オレは普段から患者や業者相手にも「所長」で通してるが
一年でも真剣に勉強して医学部いくことを強く勧めます、歯科医師ですが開業しなければサラリーマンクラスです。かといって開業するには巨額な金が必要です。妥協で歯学部にいくのは、やめたほうがいいです。
27 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/16(土) 02:18:34 ID:7YV3KKCZ
工事現場の所長さん・・・と間違いそう・・・穴掘り基礎工事ってところでしょうか・・・
「歯科は過剰だ!」っていっても聞かない、信じない、素人さんが
まだまだ 多いよな〜 こんなにあるのに。
さらに業界関係者でも、「歯科の需要を掘り起こせばまだまだ歯科医の数はたりないくらいだ」
なんてこという奴もいるんだよな。
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯科材料屋や 国試浪人者や 私立歯科大経営者の中原一族とか
歯学部には信じられないぐらい頭悪いやつが沢山いるからね。
31 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/16(土) 08:51:29 ID:g7Iuadeb
田舎は歯科医不足。
岩手・宮城・福島は歯科医多いよ。
3県合わせて600万人という地域に歯学部が3つ。
東北大だけで十分なくらい。
あと交通の便のよさと気候的要素も手伝って太平洋側の東北は人の流入が結構ある。
逆に極寒豪雪となり、歯学部もない秋田、山形は過剰ってほどでもない。
北海道は560万人であのバカでかい面積。それで歯学部2つ。札幌圏でやや過剰なくらいで全体的には問題ないレベル。
首都圏はもう過剰もいいところ。コンビニより圧倒的に多いのがまさにこの地域。開業すれば激戦必至。
これに続く過密地帯が九州。1300万人の地方に歯学部5つ。空白は阿蘇、高千穂、霧島といった山奥の村くらい。
歯学部が少ないにも関わらず東海地方は名古屋圏を中心に過剰気味。
その裏の北陸は能登を中心にやや少なめ。富山、金沢、福井はやや多い。
関西は大阪、兵庫南部、京都、奈良でかなり過剰。兵庫北部、和歌山、滋賀はまだ余白あり。
全体的には関東、九州に次ぐ過密地帯。ちなみに大阪歯大卒ばかり。
中国地方は歯学部のある広島、岡山で過剰。鳥取、島根は余白あり。山口は広大と九州歯大から流入してやや過剰。
四国は香川、徳島で過剰。愛媛はやや少なめ。高知は高知市、南国市を除いて少ない。(医者も薬剤師も少ない)
新潟は人口240万人で歯学部2つでしかもいずれも新潟市。
よって中越、下越で過剰。上越は北陸と同じく少なめ。
最後に長野県についてですが、ここでは触れないことにします。
みなさんで推測してください。
今週の「週刊ダイヤモンド」・・・。給料全比較9,16号
推定年収だが、歯科医師905万、技工士400衛生士346満だと。
あと、歯科医は、過当競争で患者減り歯科医増えるのグラフ説明だよ。
>歯科医師905万
開業医が圧倒的に多いだろうに少ないな・・・・・ちなみに医者だといくらだった?