歯科にも喜びも悲しみも、物語も感動もあるのです。
プライドとロマンを持ち、歯科医として胸を張って立派に生きていこうじゃないか。
あげ
574 :
名無しさん@おだいじに:2006/04/17(月) 18:31:32 ID:53y1Y4rA
心身症による「激痛」ってありえる?
575 :
574:2006/04/18(火) 16:17:41 ID:g+P94OlJ
歯科心身症における痛みってどの程度痛いのかな?って思って。
もちろん痛みってのは主観的なものが入ってくるから、わからないんだけど、
歯科心身症の中には歯髄炎のような激痛を伴うものもあるのかな?と思って。
576 :
名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 22:06:23 ID:H7dRDz4m
age
577 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/15(火) 16:18:54 ID:RC+yrKgF
今、うちに来ている患者さん、これかもしれない
調子がいいというので安心していたら、忘れた頃にやってきて
ずっと痛かったかったんだ、毎日のように痛み止めを飲んでいたとおっしゃる
この前は、全然痛くないです、調子いいですとおっしゃったのは何だったの?
歯も肩こりとかがあると関連痛で痛くなることがあるが痛みの程度は聞くと
痛み止めでとまるらしい
誠意を持って原因を探るが、これといったミスはないと思うんだけどね
更年期の女性だから、精神面がきっと関係していると思えるが
それをいったら、もう大変だろうな
頭痛いよ
578 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 00:15:05 ID:n8lf9uqc
>>574 超遅レスだけど、ない
オマイ歯科心身症の勉強してないだろw
歯科心身症のみならず心身症全般の定義から考えれば「激痛」訴えたときの最初の診断名は、似た激痛を訴える器質性疾患の「疑い病名」と担当科への紹介(脳なら脳外、歯髄炎なら自分とこでも)
除外終わった段階で、まだ「激痛」が心身症の概念(心因性の不定愁訴又は機能性障害で精神疾患に含まれないもの)にあてはまるなら治療対象となる
心身症の定義くらい成書で勉強しとけよ
ただこの春から医科で確定診断貰って来いとの但書がついたので、歯科で心身症病名のレセ出すのは大変になりそうだな
精神科心療内科は薬物療法で治る程度のやつは歯科領域でも自分とこで治そうとしてるいみたいだ
心因性でも歯科疾患なら歯科医師法違反なのにな
咀嚼機能不全を障害認定してる医者なんか本当は全員歯科医師法違反だ
579 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 00:21:08 ID:n8lf9uqc
訂正
痛み自体は主観的なものなので、ある、だスマソ
ただ主訴=現実の痛みとは限らないところが心身症の難しいところだ
そう言う意味で、ない、と答えた、ただし主観に答えはない
580 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/17(木) 00:43:15 ID:n8lf9uqc
>>577 普通は、鬱、更年期、その他脳などの器質性疾患が疑われる場合は担当科へまず紹介してやるべきだよ、抱え込まずにな
一通りドクターショッピング済ませた患者なら歯科で初診からじっくり診るのもいいと思う、基礎疾患の除外終わってるからな
咬合・咀嚼関係は認知行動療法で姿勢制御や悪癖除去してやるほうがスプリント咬ますよりいい場合も多い
顎関節症もまずリラクゼーションと認知行動療法を行ってからスプリント入れたほうが治りがいい
歯科領域からくる頭頚肩痛はかみ合わせ+周囲筋の過緊張とスパズムで起こってくることがある、若者・働き盛りに多く老人に少ないのはこのため
スプリントの役目も顎位設定+筋緊張緩和だろ
精神病じゃないなら精神だけで疾患にはならないからな
あくまで基本は心理要因→過緊張(時に筋スパズム・ブラキシズムなど)→長期化→関節頭変形・不自然な咬耗(ここまでくると機能性障害から器質的疾患へ)だからな
心理面接の基本を踏まえたうえで、よ〜くお話聞いて
たぶんストレスで歯の激痛があったのにロクに検査も診察もせずに健康な奥歯を抜かれた自分が通りますよ
喘息発作も有り、結局差し歯もせずにいたらスキッ歯になり噛み合わせも悪くなって立派な偏頭痛+肩凝り+首凝り等の不定愁訴持ちになりました。
このままだと顔面も変形しそうです・・・無知な医者に当ると末路は悲惨orz
582 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 19:13:22 ID:fwMpX65g
>>581 ×激痛のあった歯は抜歯で痛くなくなった事実を故意に隠蔽していること
×歯を抜いて補綴が必要になったにも関わらず、その処置は忌避して放置していること
×その結果として咬合不正に陥ったり、それによる筋肉の強直、またそれによる
肩こりなどは当然の結果なのに、歯医者のせいにしていること
無知な歯医者に当たったんじゃなくて、自分の非常識を棚に上げて
歯医者のせいにしている酷いDQN患者というだけだということがよく判りました。
絶対に来院しないでください。お願いします。
583 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 21:18:57 ID:da/5wHK5
>>580 確かに、咬合が関係している気がするのでスプリントもいいかもしれない
平衡側までよくみていなかったし、何かあるのかもしれない
どんな食べ方をしているのかを観察しなきゃわからないのかもしれない
単に咬み疲れで咬筋、側等筋に何かの作用が来るのかもしれない
これが頭痛だったら歯のせいにできないし痛み止めのんで過ごすかもしれない
書いたことがかもしれないばかりかもしれない
584 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 22:22:09 ID:fUhfitEN
スプリント入れる前に頭頚部の筋緊張を診てやるといいよ、咀嚼筋・表情筋・僧帽筋・後頚挙筋あたりのストレッチがかなり効く
大概、過労だったり精神的ストレスで硬結してる、下手するとスパズム起こしててそこから疼痛がきてる
当然頚椎症の既往はあらかじめチェックしとくこと
認知療法で頚部筋・咀嚼筋の自助脱力を行えるように訓練し(脱力頭部前屈3分とか)それとセットで頚部ストレッチやると過重咬合力をかなり除去できることがある
スプリントは認知療法で過剰緊張やわらげてやってからじゃないとかえって一時的に症状悪化することもあるからな
ただしPの場合は残存歯保護するため(咬合性外傷予防)早めにスプリントか固定をしてやったほうがいい場合もあるが
585 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 22:38:08 ID:fUhfitEN
認知行動療法で自主的に脱力を促すのは、患者自身慣れるまで結構むずかしい
頭垂れてて、肩落として、顎は安静位なのに、よく見ると握りこぶし作ってたりとかなw
一種の自律訓練だからBGMやアロマにも気を使ってやるといいかも、別室にするかは意見が分かれるが(神経質な患者の場合セクハラ容疑をかけられる時がある)
587 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/24(木) 20:55:23 ID:5ECd6UJw
こういう人たちは、なぜか猜疑心が異常に強くて、歯科医の意見を
まったく信じないくせに、どっかのただのおばちゃんがいい加減な知識で
言ったことは本当のように思う。
よくしてあげようがない人たちだ。
588 :
名無しさん@おだいじに:2006/08/25(金) 12:01:39 ID:4rc/Daud
歯科治療が外科だけではできないいい見本だな
そう言う人に対しては面接してお話聞いたり、自律訓練などが治療なんだよ
ただし費用はタイムチャージでお願いしますw(20分5千円以上で)
589 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/03(日) 23:13:13 ID:7mEYsDxy
歯科で心療をみたいんじゃなくて、変な患者につき合わされるのは迷惑だ。
ただそれだけだ。
590 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/04(月) 08:47:47 ID:7MIaek8n
なら他へ紹介書けばいいだけ
歯科不況だからお話に付き合ってあげられそうなヒマな先生も大勢いそうだし
心因性の頭痛もあるから心因性の歯痛もあるだろう。
お金がなくなると頭が痛くなる代わりに歯が痛くなる人もいるだろう。
よく分析すると、まともにやっとれん。
592 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 16:24:18 ID:3XI3JKKY
それはそうだがおめえら心身症の教科書ちゃんと読めよ
基本アプローチがなっとらんぞ
それ以外なら歯科医師が担当しても気長にのんびりリピートして問題の無いヤツばかり、定期管理向きだよ
無理に治そうとしちゃいかん、疾病についてともに語り合いともに治す姿勢で
他の器質性疾患と同じに考えるからイライラするんだよ
593 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 16:25:27 ID:3XI3JKKY
訂正
それはそうだがおめえら心身症の教科書ちゃんと読めよ
基本アプローチがなっとらんぞ
オレは相当勉強してから歯科心身症に取り組んでるから紹介の線引きも自分の中で基準があるし、精神や基礎疾患症候性のは問診の段階で大体気付く
それ以外なら歯科医師が担当しても気長にのんびりリピートして問題の無いヤツばかり、定期管理向きだよ
無理に治そうとしちゃいかん、疾病についてともに語り合いともに治す姿勢で
他の器質性疾患と同じに考えるからイライラするんだよ
594 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 16:34:16 ID:3XI3JKKY
心因性疾患は、読んで字のごとく「心に病因がある」んだからな
オマイがイヤだなと思ってる患者の感情も即ち病気の原因なわけだ
普段プラークコントロールしてるだろ、あれと同じ、プラーク見て怒らねーだろふつう
障害となっている感情を解消するのに必要な手段をスケーラー選ぶみたいに慎重に選ばなきゃならんのよ
術者がイラついてちゃ治療にならねーぞ
まず自分自身が自律訓練法やって交感神経静めろ
心身症は心臓に来るんだろ
どんなケースがどこに症状として現れるかわかるといいが
歯痛の場合は?
596 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/08(金) 19:57:29 ID:3XI3JKKY
心因性だと心臓疾患との混乱が起こるから「心理社会的因子により」だな
歯科は普段シンゾー診ねーからいい間違える、ああややこし
597 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/09(土) 06:58:10 ID:zlp8+GTv
交感優位だと末梢が締まるから、血圧上がり心臓にも負担来るかも
「心理社会的因子により」デンタルショックも考えられるだろうな
やはり心療内科、心療歯科の知識はとても大事だよ
なにもわかってねぇじゃねえかよ。
599 :
名無しさん@おだいじに:2006/09/09(土) 18:54:44 ID:yLaz0i3D
心身症の成書は通読してるが、んでなに?
600 :
質問です:2006/11/10(金) 01:52:21 ID:nLRWb8X8
保険でランドセン処方したいんだけど、病名何使えばいい?
無理なら自費の時は普通に処方箋だしていい?
601 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 14:22:11 ID:/cnxHGy4
どういう症状か書かないと病名指摘できないんじゃないの
最近は心身症病名だと既往の心療内科医院名を摘要に記載せよとか言われるから患部病名局所病名だけ書くといいよ
顎関節症とか咬合症とか咀嚼筋痙縮とか口腔拘扼感とか
過去に同系統剤よそで出てた?
はじめてで変な不定愁訴あって緑内障好発年齢ならまず検査に出すべきかもな、そこまでしたことあまり無いが
603 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/20(水) 17:36:47 ID:gBQW0jz4
うつ病で精神科に通院し始めてから、2ヶ月。
起きている間の歯ぎしりがとまりません。
歯ぎしりしていないと落ち着かず、歯を折ってしまいそうです。
主治医に歯ぎしりの相談をして、アキネトンという薬をもらったのですが、
全然改善されません。
心因性と思うのですが、やはり歯科心身症の専門医にかかったほうが良いのでしょうか?
604 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 14:19:30 ID:kTJbv+0/
↑
どなたかお答えいただけませんか?
歯科(普通の)でも歯軋り防止装置って言って
樹脂製のマウスピースがあるから、とりあえず歯を保護してみてはどう?
606 :
603:2006/12/21(木) 15:54:06 ID:kTJbv+0/
>>605 レス有難うございます。
歯ぎしり防止のマウスピースの存在は知っていますが、これは睡眠時につけるものだと
思っていましたが昼間の歯ぎしりにもいいのですか?
心因性の場合、安定剤や抗鬱剤を用いるみたいですが、私は既にどちらも処方
されています。
アキネトンはそれらの薬の副作用を押さえる薬のようで、主治医は「歯ぎしりは
安定剤や抗鬱剤の副作用だと考えてるみたいです。
歯科心身症のことを調べてみましたが、私の様な、日中の歯ぎしりについては
症例がなかったので、どうしたらいいか?分かりません。
主治医にアキネトンで症状が改善されないことを伝えて、他の処方をお願いするべき
でしょうか?
年末年始になるので、不安定な状態で病院が休みになるのが不安です。
別にメンタルに問題ない人は夜間就寝時に歯軋りするから夜間装着
を指導するわけで、メンタルが不安定で覚醒時も歯軋りするなら
日中も装着しても問題ないと思います。
安心して歯軋りできるって思えば気が楽になりますよ。
608 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/21(木) 16:41:20 ID:ntcuufya
>>606 そうやって不安がってることがストレスになって、
知らぬうちに歯軋りしちゃってたりするんだろな。
悪循環カワイソス
直接の害として、異常咬耗や破折がある。エナメル質が欠けちゃったり
剥離したり。これらは咬耗面の角を面取り研磨してもらうと、あまり心配なくなるよ。
マウスピースもいいね。でも出来れば上記処置と併用してもらったほうがさらに良い。
間接的には、周りから変な目で見られたりってことはあるかもしれないが、
俺なんか起きてるのにいびきをかいたりできる(しちゃう)ことがあるくらいだから
目覚めて歯軋りしたて別にいいだろよ。気にするなw
どうしても自力でカバーするってんなら、録音機しかけておいてさ、何分間隔で歯軋りしてるか
調べてさ。その間隔でアラームが成るデジタルウォッチかなんか身に付けてさ
アラームなるごとにストレッチでもしろよ。
そうそう、歯軋り防止の自己暗示法を書いとくよ。
小さい丸いシール●が事務機屋にあるから買ってきて親指の爪と、
部屋のテレビのフレーム、電話の受話器、ドアノブ…などなど、あらゆる
目に付くところに貼るんだ。
で、そのシールが目に留まったら、そのたんびに「歯軋りはしないぞ!」って
心の中でつぶやくんだ。
それをしばらく続けると不思議な事に就寝時の無意識歯軋りまで止まっちゃう
んだよ。
610 :
600:2006/12/21(木) 22:03:59 ID:???
>>601 ありがとうございます
大変勉強になりました
とても勉強されてますね 尊敬します
お礼が遅くなりました すいません
611 :
603=606:2006/12/22(金) 15:42:26 ID:GG4eRO4e
>>607 レス、有難うございます。
早速、歯科を受診しようと思います。
>>608 >>609 レス、有難うございます。
自力で止めるのは無理ですね。歯ぎしりしないと、
なんと言うか、「イーーッ!!」となるんです。
分かりにくいですね。イライラしてしまうんです。
今日、精神科に電話して、アキネトンじゃ治まらないって
言ったんですけど、来週火曜日の受診の時に
お薬調整しますから、それまで様子見てくださいと
言われました。
今、とても辛いのに・・・。精神科の先生の見解だから仕方ないけど。
とにかく、アドバイス有難うございました。
612 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/22(金) 21:16:38 ID:abnbLbW7
歯科心身症?
それはちゃんとした保険病名?
それで投薬出切るの?
613 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/23(土) 15:24:00 ID:nNytmcLd
>>612 歯科心身症という病気があるそうです。
保険病名かは分かりませんが、心因性の口腔内知覚異常などがあるので
安定剤や抗鬱剤で治療するみたいです。
心療内科に相談に行ったときに、歯科心身症という言葉を知りました。
近所の大学病院に確かに、歯科心身症を扱う歯科がありました。
614 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/22(月) 10:30:58 ID:S4mR5YYj
心療歯科を標榜したところ精神科、心療内科に抵抗のある患者さんが
来院するようになってしまい、内容的にはもうほとんど
心療内科なんですが・・・
どういう病名でどのような薬が保険適応になるでしょうか?
需要はあっても制度的に対応できないのが実情ではないでしょうか?
資料やHPがあったら教えてください。
よろしくお願いします
せいぜい口腔心身症でデパス投薬くらいではないですか?
これでは採算がとれません。
口腔乾燥症にしてもサリベートくらいですよね?
舌痛症にいたっては含嗽剤くらいではないでしょうか?
デパスも駄目だったような気がします。
査定とかはされないの?
一般開業医では。
616 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/23(火) 01:19:02 ID:fNQy0JYX
最近は歯科心身症病名だと担当心療内科名書けとか言われるみたいだから普通に、咬合症とか顎関節症とか外傷性歯周炎とかよくある歯科病名書いといたほうがいいかも
歯科医師にしか治せない疾患なのに意味もなく査定を厳しくしようという方針みたいだからこんな査定してるようじゃ保険もそろそろ崩壊かと思うよねw
617 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/23(火) 08:06:00 ID:fam6PnAF
軽めの薬を一ヶ月処方する工夫をすればいいよ
そう言う意味ではマイナートランキライザーである必要すらない
プラセボ期待して(説明してても効果はある)出せば軽めの漢方・抗炎症剤・抗アレルギー剤などがかなり幅広く対象となるよ
もし切られたら保険外で
618 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/25(木) 10:26:29 ID:wrtpKxh6
心療歯科の定義がわからん
619 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/25(木) 11:53:25 ID:DAqt6Ud5
ふつうに、心理社会的因子による口腔内症状、だろ
心療内科分野は、精神科境界領域以外は各疾患担当医が診療することになってるから当然歯科医師にも心身医学療法などは必須の手技
削って治る痛みか、社会的アプローチ併用でないと治らない痛みかは歯科医師でないと鑑別診断できない
メジャー使わないといけないような精神疾患疑われたらそりゃすぐ精神科に紹介するけどね
620 :
名無しさん@おだいじに:
まふつうは器質的口腔疾患と心療歯科的口腔疾患は相互に原因因子であり増悪因子なんだがな