1 :
受験生・高二:
今晩は。受験生高校2年です。
ここに初カキコするからには相談にきました。
医学部進学と、医者になることについてです。
宜しくお願い致します。
まず自己紹介含め、医学部志望動機から。(読まなくてもいいです)
高一の頃は理学部志望で京大とか狙ってました。理由は科学系が好きだったから。
高二になって医学部にしたのですが、理由は何か研究をしようと思い、
研究するなら医学>理学と思ったからです。研究したことがすぐに生かされたり認められると
思ったからです、医学分野は。
志望校は高望みで第一が慶応あたり、滑り止め併願が筑波とか千葉とか旧6レベルです。
(併願すら落ちるかもしれませんが あせ)
最近は40代50代にもなって知的好奇心を満たすだけの勉強研究のみの生活に満足してるか
考えてみたら、やっぱ自分は長い目でみて研究職に向いてない気がしたので臨床希望です。
因みに単なる町医者になるよりかは周りから認められるような地位もしくは名誉を持った医者に
なりたいです。(当然ですよね?)
長い自己紹介すいませんでした。
2 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:05:01 ID:AImNcSIN
高2ともあって、喋り口調や頭脳はここの住人(医者様方)からすれば
わい雑だったり稚拙だったりするかもしれませんが、ご容赦お願い致します。
3 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:05:47 ID:AImNcSIN
自分は少し前から、ちょっとスレを閲覧し始めました。
かなり多くの現役の医者の方々が、医者という職業に対して否定的な考えをもってることを知りました。
(否定的な考え、という表現は恐らく言葉足らずです、すいません)
初めは全く気にしませんでした。それは自分の医学部に入る医者になるという意志を疑わなかったことと、
医者になって後悔するはずがないと信じていたからです。勿論医者になるのに苦労するのは解かっていてです。
しかしよくよく考えてみたことには、何でこんなにも多くの方が不満や不平など否定的考えを述べているかです。
あまりにも膨大なスレがありすぎて、流石に時間も惜しいですし、そんなに読む気にはなれないのですが
少し読んでいると真面目に医学を志して医者になった奴は可愛そうだとか失敗するだとか、医者以外の道を
歩みたいだとか、ほんとにさまざまなことが書いてありました。何スレにもあたって繰り返されてるようで、
無限ループといってる人もいましたね。多分多くの嘆いてる人や否定的考えを持った方の中には、高校時代の
時なんかは普通に「人を救いたい」だとか「医療に携わりたい」「医学を研究したい」と思って医学部を、医者を
志望した人もいると思います。絶対いますよね。しかし医者になってみればこんな感じになるのかと思いました。
つまり「人を救いたい」などの志望をもっていても、凄まじい奴隷生活や苦労や見返りの無さにだんだんと自然
意志が砕かれていくのではないかと思いました。ならば僕も同じ道を歩むことになりかねません。不安です。
それにそれ相応の見返りっていうのは、だんだん必要に思えてきました。(見返りという言葉はなんか卑猥な感じで
言葉足りずですが。)確かに医者は奴隷生活を営み自分の命を削って患者を治療し労わるべきで見返りは
求めるななんていう人もいるかもしれませんが、でもそれも少しおかしいとも思うんです。自分の生命人生全て
投げ打って自分にくるのは苦労やストレスのみで娯楽は完全一切無し、なんてそんな医者の方が稀有な気がします。
4 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:06:14 ID:AImNcSIN
それと話は変わりますが、ここのスレ群は本当無限ループなきがします。その莫大なエネルギーがあれば
ぶつける先は他にある気もしますし、受験生に事実を知ってもらいたいならサイトでも立てるべきじゃ・・・とも思います。
僕なんかが意見いえる立場じゃないですけど、こういう場所で語られてる真実などを知らない受験生はほとんどですし、
受験生はサイトの方を主によく見ます。(多分)それとサイトとかいくつか立てたほうが今後に良い方向につながっていく
と思います。受験生の為じゃなく。・・・無知な受験生の愚見だと思うのでご容赦ください。
5 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:06:42 ID:AImNcSIN
ともかく、色々なことを考えてみて、今後の人生を長く考えてみて、はたして医者になるべきなのか、と
疑念を抱き始めました。勿論今でもなってみたい気持ちはあります。安定しますし。
これは医者に限らずいえる事ですが、自分の職業に生き甲斐を見つけてるって人は本当に少数だと思います。
40代にもなれば仕事は生き甲斐ではなく、自分が生きる為、家族を養うため、趣味にも力を入れたいがため、
やっていくものではないでしょうか。だとしたら、そういう人にとって医者は少しきびしいとも思います。
今までの苦労とか今の苦労とか考えたら後悔するかもだし物足りなさを感じるのかも。でもそういう人って多いと思います。
今までこんなこと考えてなかったけれども、お金って少し大切かもしれない。努力の見返りの分として。
似たようなスレいくつもあんのにわざわざスレたてんなや、、、
苦労やストレスが快感に変わるんだよww
まんまんみてちんちんおっき!まで読んだ
◆以下の話題は板違いです。適切な板に移動して下さい。
◇職業としての話 ⇒ 病院・医者板
◇受験の話 ⇒ 大学受験板
10 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/06(火) 01:21:38 ID:6UKow7AG
なげ〜よw
ちらしの裏にでも書いてろよw
11 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:23:52 ID:AImNcSIN
色んなアドバイスや意見が欲しくて書き込みをさせて頂いたしだいです。
色々と質問・相談したいです。宜しくお願いします。
>>9 まず大学受験板じゃこんな話題だめです。こちら側の方が
適切と判断した次第です。それと「これからの医者は・・・」や
「医者よりも・・・」の話題は病院医者板よりこちらの方が盛ん、というか
多い、主だと思いました。
>>6 そうですか?
>>1 オレも医学部入る前はこういう志持ってたさ、
というかほぼ全員がそうだと思う。はじめからやる気のない奴なんていない。
しかし医学部ってのは6年間(しかも6年ストレートでいける奴はなんと50%くらいw)
っていう長丁場なんてモチベーションの維持が大変、入って1年目は全く医学と関係ないんで
大半の奴がここで受験の疲れもあっていわゆる燃えつき症候群に陥り遊ぶ。
んでこのままだらだら3年あたりまでてきとーに過ごす。
3年の後半から4年で臨床系の科目を大量に習う、当然こんなのいきなりはじめから
頭に全部入るわけがない。(教科書床から天井につくくらいあるのでwしかも字もちっちゃいw)
医学部の5年、6年の前半(→これは大学によってはない場合もある)はポリクリって言って
各科でドクターがどういう仕事してんのか見る実習がずっとあるんだけど、
これが体力的に結構きついんでなかなか勉強もはかどらず、結局ほとんどの奴が6年になってから
必死に3年4年で習ったことほとんどを忘れてるせいで国家試験のため仕方なく勉強しだすってのが
よくあるスタイル。
医者(はじめは研修医といわれるペーペーからはじまる)になったらなったで
これはまたその志を一発で打ちのめしてくれるくらい肉体的にもきつい仕事が待ってる。
医者はそれなりに安定した收入を得ることのできる職業ではあるが、派手さはない。
現実主義者なら医者になるのも悪くないと思う、大穴当てたいなら他に行け。
13 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 01:29:52 ID:AImNcSIN
>>10 本当すいません。そう思います。区切ったほう良かったですね。
現役の様方中心で適切なアドバイスや意見が欲しいです。
お願いします。
引き返すなら今のうちだぞ。
入ってから全く興味のないことを6年も勉強するのは正直しんどい。
しかも近い将来過酷な奴隷生活が待ってると思うと未来に希望が見出だせず俺のように廃人になる。
16 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 17:58:01 ID:AImNcSIN
やはり奴隷生活の前じゃ意志なんて簡単に砕かれてきますね・・・。
それにしても
>>14は非常に役立つサイトですね。
質問ですが、時々見かける医師免許が使える使えないって話ですが、
主にどんな場面で使えるんですか?多分医師以外の道を歩む時だと思いますが。
医療弁護士?とかですかね。しかし最終的に弁護士になるぐらいなら初めから
法学部いけって話なのでは?医師免許利用して他の職に就く人はやはりこうなるなら
初めから違う道を進めばよかったと思ってるのでしょうか。
俺は5行以上の長文レスは読み飛ばしてる。
がんばって良スレにしてくれ。
糞レスばっかだと諦めたらそこで試合終了ですよ
19 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 19:40:06 ID:AImNcSIN
かなり初心者な質問になりますが、学歴(すなわち出身大学)と将来の地位、給与は
結びつきますか?たとえば−大学卒なら病院の待遇が良くなるだとか。当然臨床に
おける話なので教授になりたいとかそういう話ではないのですが。しかし奴隷生活
なんてどこもかしこもやはり同じですよね・・・。
ではどこに入学しても同じということか?医学部入るための勉強すらモチベーション
下がっていきそうですよ。
・・・いや、やはり高収入の院長とかになりたければある程度良いところには入るべきですか。
ここらへんの事情は全くわからないのでどなたかお願いします。
20 :
受験生・高二:2005/12/06(火) 19:42:50 ID:AImNcSIN
>>18 負けないよう頑張ります ^^;
将来のことですし。
>>19 大多数の医者にとってはどこの大学行こうが同じってのが答えかな。
医師免許取ることに意味がある。
23 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/24(土) 23:22:05 ID:TblEPQBZ
患者やその家族の要求が高すぎて、訴えられないように仕事をするので精一杯と
いうところがある。子供は元気になって当然、60以下なら完治退院が当然。
80以上なら老衰以外死亡原因はないはず。老人が入院中転倒しただけで
家族が怒鳴り込んでくるし、ちょっとついでにとCTとってたまたま肺がんが見つかると
診断が遅れたと文句を言ってくる。10年前と明らかに状況が違う。
10年前ならがんのターミナルは研修医の練習台だったが、今は考えられない、
医者の働く場所がとてつもなく劣化している。
24 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/24(土) 23:25:15 ID:TblEPQBZ
劣化が顕著なのが産婦人科と小児科だが、外科、耳鼻科、眼科も怪しい。
老人病院、ろうけんだって安泰じゃない。急性期基幹病院は、5K職場、
開業も困難、最後に残ったのが皮膚科、美容形成、P科だろう。
一流大学出てないと
部長にすらなれないよw
やめとけ
慶応なんか、受験生からみたら
いい感じがするかもしれないけど
おいらの大学じゃ
まったく眼中になし
相手にしていないって感じ
存在感無し
>>25 いわゆる旧帝あたりの医局は残るだろう。
マンパワーも集まりつつある。
でも一方で、自前でレジデントを育てられるような病院は自前で育成する制度を
育てつつある。
その後のスタッフ採用を明記する病院も多いし、質の安定しない医局派遣から一歩引く方向もみられる。
自前で若手の戦力が集められるレベルの病院なら、もはや医局人事は不要なわけだ。
ちなみにその他の中堅以下の大学では、人材流出がはなはだしい。
マッチングでも人が集まる大学はごく一部。
もし入局するなら、そういう医局は避けたほうが無難だろうね。
ケロ!
数学とか物理とか難しいよー<受験
31 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/22(土) 21:12:13 ID:+/gaL7/H
医学部の勉強も大学生活もどっちも大変だよ。
特に大学生活。期待しないほうがいいよ
32 :
名無しさん@おだいじに:
ここで相談するような輩は
下位私立医正規合格がやっとな
レベルの高校生とみた