■■阪大歯VS東京医科歯科大歯■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
293名無しさん@おだいじに:2008/12/13(土) 03:51:03 ID:???
阪大研究員が勤務中にバイト 担当教授が指示
2008.12.12 20:13 MSN産経

 大阪大は12日、大学院歯学研究科で文部科学省の「21世紀COEプログラム」に
選ばれた研究で雇用された特任研究員3人が、勤務時間中に外部で非常勤講師の
アルバイトをしていたと発表した。

 阪大は、アルバイトを指示した担当教授の処分を検討するとともに、3人にアルバ
イトと重複した阪大での勤務時間分の給与を返還させる方針。

 阪大によると、3人は平成17年4月から昨年11月の間、大阪府内にある2つの
歯科衛生士の専門学校で週1回程度、非常勤講師をして約9万〜35万円を得た。

 教授は「3人は将来教員として講義する可能性が大きく、トレーニングの一環として
専門学校で講義をさせた」と説明しているという。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081212/crm0812122013032-n1.htm
294名無しさん@おだいじに:2008/12/15(月) 00:11:43 ID:F9TGCg3z
このぐらいのバイト認めなないと優秀な奴いなくなるぜ
295名無しさん@おだいじに:2008/12/17(水) 11:44:00 ID:FFFpBT9g
医科歯科最強
296名無しさん@おだいじに:2008/12/25(木) 02:15:22 ID:icNuWSRv
阪大歯学部の方にお聞きします。第一補綴で最も人格的に問題があるのは誰ですか?
297名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 11:53:38 ID:47kGmhca
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから医科歯科にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が医科歯科以上の大学に 行けたというのだろうね。
毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。
特別じゃない。自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと分かりました。
298名無しさん@おだいじに:2009/02/19(木) 14:53:34 ID:???

乞食の王様争いをやっても無意味
299名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 20:27:07 ID:???
297がんば!
300名無しさん@おだいじに:2009/07/05(日) 12:12:34 ID:Ir88NfyQ
age
301d:2009/08/15(土) 22:00:37 ID:???
2009年度入試 駿台全国模試最新偏差値 <理系>
※偏差値60以上を完全網羅(ここに無いということは偏差値60無いということ)
76 東大理V
73 東北大医 九州大医
72 東京医科歯科大医 名古屋大医 京都大医 大阪大医 京都府立医科大
71 千葉大医 神戸大医 慶應大医
70 岡山大医 東京慈恵会医科大
69 北海道大医 名古屋市立大医
68 横浜市大医 大阪市大医
67 熊本大医
66 筑波大医 金沢大医 三重大医 広島大医 奈良県立医大 防衛医科大
65 群馬大医 滋賀医科大 新潟大医 札幌医科大 自治医科大 東大理T
64 弘前大医 浜松医科大 岐阜大医 長崎大医 和歌山県立医科大 日本医科大医 東大理U 京都大理
63 富山大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 大阪医科大医 順天堂大医 昭和大医 産業医科大医 京都大薬 北海道大獣医 気象大
62 旭川医科大 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 福島県立医科大 東京医科医 関西医科大医 近畿大医 京都大工 東京工大1類 大阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 高知大医 大分大医 京都大総合人間 東北大薬 大阪大歯
60 山梨大医 島根大医 京都大農 九州大薬 東農工獣医 東京医科歯科大歯 早大先進理工 慶應大理工 東京理科大薬 慶應大環境情報
302名無しさん@おだいじに:2009/09/27(日) 07:11:31 ID:???
(阪大、 言文、 ロシア語) ヨコタ村上スレ まだ〜?

>>> 秋からヨコタ村上先生の講義をとろうと思っていたんですが 全部なくなってるんですけど……  <<<

レイプ疑惑、セクハラ、学生に手を出す、etc で有名な ヨコタ村上、ついに停職処分か?


>>> なぜ婚約破棄程度で慰謝料が900万もになるのか、未だ謎なのだが、よほどひどいことをしたのであろうか。

知ってる人いる?

> 2000年春 【初対面、酔わせて】 大学院生女子を研究室で半ば強姦。
303名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 00:34:12 ID:rV/Ou2DI
どっちにしろ日本の歯学部偏差値のトップはこの2つなんだから争わなくていいじゃん。
ただ、歯学部の格式は医科歯科、大学自体の格は阪大だな。
304名無しさん@おだいじに:2009/10/04(日) 00:40:07 ID:rV/Ou2DI
たださ、医科歯科歯や阪大歯入る学力あるなら医学部入った方がいいとは思う。
後、天下の旧帝しかも上位の阪大まで行ってたかが1歯医者ってのもなんだかね。
医科歯科は医科と歯科しかないし元々歯科が有名な大学だからまだわかるけど。
305名無しさん@おだいじに:2009/10/06(火) 21:17:48 ID:???
何言ってんだこのバカ
そんなこと言い出したら、東大でたってたかが1医者だろ
306名無しさん@おだいじに:2009/10/06(火) 21:51:57 ID:NjKKhiaw
俺は医科歯科出身の外科医ですが、うちの歯科も相当なものですよ、でもお茶ノ水はみんな控え目なんです、目立とうとしないね、みんな職人だから
307名無しさん@おだいじに:2009/10/08(木) 16:26:22 ID:???
通りすがりの私立歯科医がお邪魔します
確かに医科歯科は学術研究の面では一目置かれてますが、臨床の現場では影が薄いですね。
歯科は私立出身が圧倒的に多いという事もありますが
これは私立を出た自分の感想なんですが 「バカの養成機関」と私立歯科は揶揄されますが
確かにその通りで一個の完成した医療人を養成しようというより、学生を使い勝手のいい
奴隷に貶めて市井に売り飛ばす、もしくは講座でコキ使うという感じですね。
売り飛ばされた先に(腕の)いい御主人様がいれば その仕事ぶりを観察して学習し直し
時を見計らって脱走=開業という感じでしょうか。
医科歯科から民間に出ると下手に理論武装が出来ているせいか 私立出身が院長、理事長を
勤める所では滅茶苦茶虐められることがあるようです。
特に私の見たところ日大と日本歯科は医科歯科に敵意を抱いているようですが。

これは関東での話ですが 関西ではどんな感じなんでしょうか。
308名無しさん@おだいじに:2009/10/15(木) 03:12:50 ID:kVfnQgyH
>>305
そんな事言ったら京大理学部卒なんて……
1サラリーマン
309名無しさん@おだいじに:2009/10/15(木) 06:40:23 ID:???
東大教育学部卒も
1サラリーマン
310名無しさん@おだいじに:2009/10/15(木) 15:45:50 ID:???
>>309
もしかしたら1教員かも?
311名無しさん@おだいじに:2009/10/20(火) 11:40:47 ID:???
どうみても阪大歯のが上だろw
312名無しさん@おだいじに:2009/10/20(火) 21:24:53 ID:???
どうみても医科歯科歯のほうが上だろw
313名無しさん@おだいじに:2009/10/20(火) 22:38:56 ID:???
阪大歯
東北歯、医科歯科歯
九大歯、北大歯
これでトップ5だがトップ5までくらいしか歯医者は厳しいぞ
阪大歯受かる実力あるならクソ田舎の医学部いっとけ
314名無しさん@おだいじに:2009/10/21(水) 15:24:03 ID:???
三年連続で合格率が八割切るところは もう存在価値がないだろう国立でも
あのマッパですらかつては毎年八割以上あったんだぞ
そういえば「国試が難化した、昔は簡単だからバカでも合格した、だから俺達の法が優秀」
とかバカ私立の多浪がほざいているが
315通りすがり:2009/11/17(火) 22:50:35 ID:OYlkNHZV
国公歯、とりわけ阪大歯出てれば将来は心配いらんやろ
316名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 01:48:46 ID:???
自分を励ますなよw
317名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 03:09:15 ID:???
つーか国立歯学部教員の学生勧誘でしょ。
阪大工学部みたいにラジオ番組使って
宣伝でもすればいい
318名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 11:52:25 ID:???
阪大でたって結局開業しか道はない
松本と同じ土俵なんだよ
319名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 14:54:07 ID:???
阪大医学部と阪大歯学部じゃ月とスッポン
320名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 17:29:53 ID:???
10月11日(日)から毎週日曜、21時30分から22時までの30分間、歯学部提供の受験生等を対象としたラジオ番組『どんなんかな?阪大歯学部』が、朝日放送ラジオ(1008kHz)にて、放送を開始いたします。
ttp://www.eng.osaka-.ac.jp/ja/prospective_s/campus_l/index4.html
321名無しさん@おだいじに:2009/11/18(水) 18:47:36 ID:???
>>319
そりゃそうだけど、阪大医学部って入るまでの苦労や偏差値の割りに
待遇悪くないか?
卒業したってどうせただの勤務医なんだろう
322名無しさん@おだいじに:2009/12/16(水) 20:38:00 ID:???
何処とか大学医学部卒とかのヒケラカシ医師と、
臨床実践で功績をあげるのは本末転倒。
一流の医師、名医になるのが本望と考えるが。
学校名では、患者は救えん。
また、学校名では病理にしてもうだつは上がらん世界。
受験偏差値ではなく、医師として世に出てどれだけの
実績が積みかねられかが本分。
伸びる医師は伸びる、伸びないのは何処の出身でも伸びない。
それは、受験より遥かに現場の方が厳しい。
学校の比較などしても意味は無いと思う。
323名無しさん@おだいじに:2009/12/24(木) 08:24:54 ID:???

底辺歯学部卒ですか?
324名無しさん@おだいじに:2009/12/25(金) 07:59:21 ID:4p2L/pvO
>>319
俺が学生の頃は、医学部と歯学部で合同講義があって、
そこで見る歯学部の奴等のアホさ加減に呆れたものだが、
今でもあんな意味のない合同講義なんかやってるの?
325名無しさん@おだいじに:2010/01/22(金) 16:34:46 ID:OmYZ9sFW
俺の頃は歯学部の最高点が医学部より高かったな。
もう、38年前のことだが。
阪大なんてまったく頭になかった。
医科歯科の医学部なんて歯学部の付属部、東大の植民地だったね。
326名無しさん@おだいじに:2010/01/22(金) 16:44:41 ID:???
と、おじいさんが昔を懐かしんでいます
327名無しさん@おだいじに:2010/01/27(水) 14:21:40 ID:WDlSo5Xi
38年も前の昔ならば、歯学部の合格最高点が医学部の合格最低点を上回る時期があったかもしれないね。
328名無しさん@おだいじに:2010/02/13(土) 19:38:38 ID:???
2年前だったかのうちの歯学部の首位は医学部の合格最低点よかはるかに良かったんだがなw
まぁ、1人だけだし、特殊な例だけどね。
329ww:2010/02/15(月) 21:28:16 ID:v6tNSJNt
そりゃ、日本のNO1歯科大学は、東京医科歯科大学でしょ。歯の東大と呼ばれているよ。東大に歯学部建設するスペースがなかったから御茶ノ水に建設したんだろ
330名無しさん@おだいじに:2010/02/15(月) 21:52:16 ID:???
日本一は東京歯科大学だろ
331名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 02:25:43 ID:uYGHvXaQ
>>327
バカか
私立医とか国立歯の上位なら余裕で入れるんだよ
332名無しさん@おだいじに:2010/02/16(火) 23:12:13 ID:???
今の阪大歯学部って薬学部より偏差値低いらしいな
そんなんじゃ医学部なら川崎とか帝京レベルしか受からんな
333名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 00:30:27 ID:???
私立医学部にはもう抜かれてるよ。
334名無しさん@おだいじに:2010/02/17(水) 00:47:18 ID:6svRATLJ
>>328
ちなみに今年もデンタル首席>メディカル合格最低点だよ。
335名無しさん@おだいじに:2010/02/20(土) 18:04:32 ID:???
>>334
俺の学年は、医学部合格最低点>歯学部主席だったけど、先輩や後輩に話をきいていると、
歯学部主席>医学部合格最低点の方が普通っぽいね。
20年くらい前は、阪大歯は中の上の国公立医学部くらいの難易度だったらしいし。
336名無しさん@おだいじに:2010/03/05(金) 13:55:13 ID:???
ちなみに医科歯科の話ね>>334
337名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 11:58:58 ID:9dJBdKc2
>>331
それは無いわ。もっと謙虚になりましょう。
馬鹿なんだから(笑)
338名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 16:23:45 ID:ubbdzAHn
医と歯って問題違わなかったっけ?
339名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 16:52:00 ID:w9qu2NYs
阪大歯学部がいつから巨頭になったんだ?
頭でっかちには違いないけど所詮大阪歯科大学の枝じゃないか。
340名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 17:07:10 ID:???
医学部再受験・編入の西の横綱
341名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 08:54:29 ID:KL446trS
日本もドイツやヨーロッパ諸国のように、医学部教育の中で、内科・外科・小児科・口腔科・・としたら良い。
342名無しさん@おだいじに
歯科医師  口腔科医師
歯科大学  口腔医科大学
歯学部    口腔医学部  教育機関も含めた名称変更はやはり必要だ。