1 :
名無しさん@おだいじに:
そろそろ前期も終わりで、後期についても考えないといけないですね。
どうしよう
3 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/06(土) 22:04:55 ID:ezdxvxxS
みんなあんまり後期研修については考えてないんかな?
まだ一年目のオレにはすごく気になるのだが・・・
4 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/07(日) 01:25:06 ID:7rtOdxNQ
俺はいきたい病院の院長にあって話を通してきたよ。
たぶんいけると思う。(2年目の研修医)
5 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/07(日) 21:48:49 ID:ZFjKXaIJ
有名病院って後期は倍率低いよ。
空席なかったら凹むけど
やっぱ博士号+専門医っしょ!
博士号なんてそのうち廃れるワナ
9 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/09(火) 23:27:31 ID:2I1r0td1
のびないな。まじで皆どうすんだ??
10 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/10(水) 23:54:44 ID:XRMNm9uM
博士は絶対いる。
廃れるとかいってるやつは一生こき使われて、博士もちの後輩の部下になれや。
俺は2年で研修終わらしてそく大学院。
後期研修してるやつを尻目に着々と学位取得。留学も早くなる。
博士号持ってますけど、あまり役には立ちませんよ。
出世できるってわけでもないし・・・
4年間を引き換えにゲットできる資格としては物足りなさを感じます。
開業する奴にとって、博士など名刺の飾りにしかなるまい
>>10 そうだな、君の言う通りだよ!
一生医局の犬やってろ。
>>10 博士号とか留学を目的としている時点で、なんだかなあ。
大学での出世には役立つんだろうが、奴隷の長になって楽しいか?楽しいかそうですか。
で、他の連中はどうするの?
博士号より専門医資格を優先させるヤシが多いという調査はあるようだけど、
それが「大学か市中か」の選択にも影響するのか、知りたい。
どうせロンダだろw
博士なんて要らないよ。
ネズミの実験しても腕が落ちるだけ。
どうせ人集めに必死な大学病院の研修担当あたりが書き込んでるんだろw
>>10 留学といっても大半は臨床留学じゃなくて研究留学ですよねー。
自分のキャリアの足しにはならないでしょう。
大学で金にならない実験をして、死ぬほどこき使われたいのなら
それが大事なステップでしょうけどね。
教育のdutyが重くなった大学には何の魅力も感じないです。
18 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/14(日) 12:02:42 ID:02Pg6MJn
大学病院って聞こえはいいですが、
ようは人生の負け組なんですよね。
並みの給料支給されないし。
今更大学病院いって茄子のやる仕事を押し付けられるなんて真っ平だ。
大学で働いて茄子の奴隷やってるやつらは人間じゃない。
家畜だ豚だ。
>>20 家畜医者には勝手にさせておけばいい
奴ら、気付いたときには手遅れなんだから
こちらはQOML重視で楽しく生活させてもらうさ
23 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/14(日) 23:53:03 ID:2tRqciXs
薄汚いマゾ豚は大学で家畜奴隷。
理性のある人間は市中でQOML。
24 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/14(日) 23:57:35 ID:02Pg6MJn
大学で働くのは開業医の息子以外メリットないだろう。
研究して論文書くのには、臨床とは別の楽しみがあると思うけど。
学位目当ての人、実験嫌いな人には無駄に見えるかもしれないけど、研究ってのは好きな人にとっては高い趣味みたいなもんだな。
27 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/15(月) 06:12:05 ID:3AvAXXRs
研究だけ出来るならね。
「研究員」という肩書きで戻って、病棟フリー・バイトフリーなら良いけど、
「研究員」という肩書きで何も教えられず、何故か病棟ナースの雑用だけ
与えられるなら・・・
28 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 19:10:09 ID:iTalgPYa
おいおまいら、初期研修はしょせん専門決めてないし、後期研修のほうが重要
でないの??
>>26 人生そのものを棒に振る、あまりに高額な趣味だな・・・
開業医の子息とかが、そのうち継承する前提でやっていた頃は、
それでもよかったのだろうけど。
良い病院ないだろうか。マジで悩み中。
このままだと本当に大学で無給マゾ生活に入るしかないよお
30 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/16(火) 20:40:47 ID:iTalgPYa
探せばあるよ。探せばいいじゃん。俺は見つかった。
自分で履歴書書いて売り込みにいったら、院長にあえて
採用okだったよ。
眼科志望の人はどうしますか?
市中で後期研修する?それとも大学?
教授先生の「来い小僧!」の掛け声とともに強制帰還
>>31 マイナー科できちんと研修できる病院は少ないだろう。
いわゆる有名病院くらいか。
逆に眼科なんかだと、特殊技術を持っている先生のいる病院が
埋もれていそうだ。
無難なのは大学病院だろうが。
34 :
(^ム^):2005/08/23(火) 23:16:23 ID:lWU7S82B
27 :名無しさん@おだいじに さんのおっしゃるとおり。
「研究員」という肩書きで何も教えられず、何故か病棟ナースの雑用だけ
与えられる
卒後研修義務化の対象になっていないマイナーはどこもが人手不足。
優秀な腕のいいDrは中核病院へ
そうなりゃ大学に残っているのは?
それに大学の仕事はお医者さん仕事だけではない。
雑用>>>>>>>>教育>臨床>研究
まともに研究やっている大学病院って数えるほどでしょう。
研究やりたきゃ、基礎に行けばいい。
今は超楽病院だからいいけど、後期研修は主治医になるだろうし、毎日午前様で大変になるんだろうな。欝だ
36 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 23:39:48 ID:jJjmgKRN
そんなん行く科によります。
どうせだから、後期研修ランキング作ってみないか?
・外部募集が実質ゼロ(初期レジが昇格)の病院は除外
・「母校の大学病院」をプラマイ0とする
あたりで、主要科ごとに作ってみるのなら可能だと思うが。
とりあえず叩き台に。
<内科系>
+3 ナショナルセンター
+2 亀田、徳(有名病院)、洛和会音羽
+1 旭、麻生飯塚、河北、聖隷浜松、
±0 母校の大学病院、成田、佐久、みさと
−1 徳(その他)、聖マリア
−2
40 :
二年目:2005/08/29(月) 07:55:08 ID:???
科によって全然違わない?
音羽がなんで+2なんだよ。
専門医認定施設ほとんどないぞ。
42 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 11:41:37 ID:DERypgBd
後期研修でワイワイ叫んでるのって、、
田舎大学出の母校に帰りたくない奴らだけじゃね?
43 :
二年目:2005/08/29(月) 17:01:37 ID:???
大学に入局しても大学病院以外でドサ周り
ってコースがあれば大学も考えても良いかなと思う今日この頃です。
博士もいらんし、専門医・認定医の資格さえもらえれば・・・
44 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 20:36:14 ID:mP/pcp37
マイナーなら大学病院でいいんじゃねえの?
46 :
名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 07:41:11 ID:Cp71AjFa
大学で働く奴は、豚だ
豚でいいから専門医と学位はもらっとく。
>>47 そのかわり時間とスキルと得られるはずだった給与はどぶに捨てるわけだがね。
せいぜい奴隷をやってな。負け組クン。
>>47 専門医と学位のどっちを優先させるか、という話じゃないのか?
>>49 学位は取るまで、臨床には無駄な時間がかかりすぎる。
専門医なら自分のスキルアップに直結した時間を過ごしつつ
取ることができる。
答えは明白では?
学位なきゃ出世できないよ。
臨床の腕より出世出世。
52 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 18:52:28 ID:K+dmxHC1
↑腕がなく、訴訟決定の医者(専門ネズミ)
53 :
貴様たちね。。。:2005/09/01(木) 20:55:58 ID:1gJ845vO
大人しく大学に入った方が身のためだぞ。どのみち外にも
出されるんだし。日本で医者やるつもりなら、学位だけで
なく専門医取得に関しても、圧倒的に大学が有利。まぁ
肩書きはどうでもイイとして、研究だけでなく臨床経験
積むのにも、医局に所属する方が有利と言っておこうか。
だいたい、後期研修がマトモに実施出来るような基幹病院
なんて、極々一部を除いて全て大学医局人事に沿ってヒト
が動いている。そういった病院でも、近頃後期研修医を
公募するところが結構出てきたが、だからと言って医局と
縁を切っている訳でも何でもない。普通の会社で、敢えて
「支社採用」を望む奴なんて少数派だろ?それと同じで、
敢えて研究のチャンス、他の一流基幹病院で経験積める
チャンスを捨ててまで、イチ基幹病院の後期研修医に応募
するメリットは、現時点では全くと言ってイイほど無い。
54 :
つづき。。。:2005/09/01(木) 21:03:35 ID:1gJ845vO
もうひとつ。「臨床経験を積みたいから」基幹病院の後期研修に
応募すると言うのは、長い目(と言っても10年程度)で見れば
裏目に出る可能性の方が高い。
理由は、一つの病院で「十分な」臨床経験を積めると言うのは、実情
を考えれば幻想に過ぎないから。貴様たちが大好きな某亜米利加
合州国のteaching hospitalでもまずムリで、かの国の指導者たち
はその事を良く弁えているので、所謂一流プログラムというのは
複数のmajor teaching hospitalを一定期間ずつローテートする形式
を取っている場合が殆どだよ(全てそうと言っていい)。これは
まさしく日本の大学医局における臨床研修制度と同じじゃナイかね?
55 :
さらに。。。:2005/09/01(木) 21:14:06 ID:1gJ845vO
貴様たち、例えばある病院の後期研修終わって専門医取ったら、
その後どうするつもりかね?まずそこじゃスタッフにゃ採用され
ないよ。そこが「マトモ」な病院ならなおさら。大学からヒトっとび
でスタッフ固めらて終わり。
すんなりスタッフに移行できるような病院は、裏返せば今まで
誰も残りたがらないような「問題病院」だと言うこと。まぁどういう
問題かはそれぞれ異なるだろうが、少なくとも貴様たちが夢見るような、
一人前の臨床家としての生活を送れるような職場ではナイという危険性
が極めて高い。
貴様たち、苦労して専門医取って、イキナリ放り出されて、あるいはクソ
病院のスタッフに祭り上げられて、来る日も来る日も「研修医ですらゲップ
が出るような」下らない患者を捌いて、あるいは救急外来で3日前からの熱発
やらクズ外傷やら酔っ払いの相手をさせられて。。。果たしてそれで満足かい?
そうなっても、「専門医しか持ってない」「辛うじて医者らしき事が出来る程度の」
「三流四流のクズ医者」には逃げ道はナイんだぜ?
56 :
つまり。。。:2005/09/01(木) 21:21:52 ID:1gJ845vO
「新臨床研修制度」「後期研修医公募」なんて器だけ変えても、中身
は何にも変わっちゃいないのさ。そういや、欧米の真似して「認定医」
「専門医」なる「資格?」が、ほぼ全科にデッチアゲられてから、かれ
これ20年以上経つが、今だ以て何ら実効力を発揮出来ないままだな。
一人前の医者になるにゃ、ホント時間と労力が掛かるのよ。たかだか数年間
の研修でなれるような、生易しいモンだとは思わない方がイイ。大学の雑用
がイヤなのは誰しも同じ。しかしながら、ただそれだけの理由で医局に所属
しての(関連施設も含めた)トレーニングを放棄するのは、あまりにも
勿体無いし、また現時点ではリスキーな選択であると言う事を良く考える
べきだろう。
音羽病院って専門医とれないってほんと!!???
どこぞの奴隷無給医局員が必死ですねw
59 :
58よ。。。:2005/09/01(木) 21:51:17 ID:1gJ845vO
だからさ。貴様が最も嫌う「奴隷人生」まっしぐらなのが、
他でもない有象無象の後期研修とやらに応募しちまう事だと
「忠告」してやってるのよ。
オレは今、傷ついて死にかけのハトかアザラシを保護して
やろうとしてんのに反撃された気分だぞ。w
60 :
制度は変わっても。。。:2005/09/01(木) 22:01:52 ID:1gJ845vO
施設は同じ。。。人事の流れも同じ。。。スタッフも同じ。。。
で、新参者(ハッキリ言えば、病院にとってはお荷物)の研修医
が大量に入ってきたからと言って、何かが変わると期待する方が
常識的に考えてどうかしてると思わないカイ?
そういう大病院にだよ、「後期研修医」で入ったからと言って
「バンバンオペ等やらせてくれる」と思い込んでるとしたら。。。
そりゃもう救いようがないわな。。。オメデタイと言うか何と言うか。
そういう連中ってのは、もう研修制度云々以前に、本質的に奴隷化
しても止むを得ない人間だと思わないカネ?
そっか、来年はたくさん医局に入ってくれるといいね。
62 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 22:28:05 ID:1gJ845vO
馬の耳に念仏。。。だったようデスな。w まぁ、Good luck
63 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 22:31:31 ID:lANdZDr+
64 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 22:48:07 ID:Mrtkpyre
いち奴隷無給医局員です。
>研究のチャンス、他の一流基幹病院で経験積める
チャンスを捨ててまで、イチ基幹病院の後期研修医に応募
するメリットは、現時点では全くと言ってイイほど無い。
大学院に進む学年はだいたい4〜6年目ぐらいだと思いますが、
外科などではようやく手術手技が身についてきた頃でありこの時期に
3年も臨床を離れてしまうのはもったいないと思うのです。
せっかく覚えた手技も忘れてしまうのではと危惧してしまいます。
また、大学から一流基幹病院にいけるかどうかはまったくの運であり、
場合によっては田舎にとばされたり、そもそもジッツに一流の基幹病院が
ない大学もたくさんあります。
>貴様たち、例えばある病院の後期研修終わって専門医取ったら、
その後どうするつもりかね?まずそこじゃスタッフにゃ採用され
ないよ。そこが「マトモ」な病院ならなおさら。大学からヒトっとび
でスタッフ固めらて終わり。
大学の人手不足で引き上げがあちこちで始まってますが、
はたして「ヒトっとび」で来るような医者がいるのでしょうか。
65 :
答え:その1:2005/09/01(木) 23:02:24 ID:1gJ845vO
>>64 私、某痴帝のシガナイ助手です。w
・大学院進学は、本人の希望もありますが、初期研修終了時〜
認定医あるいは専門医取得時と様々です。外科系では内科系
に比べて院進学は遅くなる傾向にありますが、要はどの科でも
「基本的臨床能力」は身に付けた上での進学が前提です。なお、
当科では院進学後も週一回の関連病院出張がdutyであり、そこで
手術経験も継続して積む事になります。他にdutyはありません。
もちろん大学病院でのdutyもありません。他の当直バイトは希望
されれば回す事が可能、と言う程度です。
66 :
答え:その2:2005/09/01(木) 23:09:48 ID:1gJ845vO
・確かに新研修制度開始とともに、ストレート入局が無くなり、
関連病院の整理が進行中です。しかしながらここで重要なのは、
「整理される」のは、決して「主要」関連病院ではない、と言う
事です。失礼を承知で敢えて言えば、「どうでもイイ」「はっきり
言って、前々から切りたい」と思っていた病院からヒトを引き上げ、
大学へ戻したり他関連施設へ修行へ出したりしています。
ウチは国内の大学では非常に恵まれた方だと思いますが、そもそも
各地域の「一流病院」なんてのは、そういった「恵まれた」大学の
関連施設である事が多いですので、前途有為な新人諸君のお耳を拝借
したまでです。
後期研修病院に関しては、「残り物に福はナシ」と言えます。
67 :
64:2005/09/01(木) 23:33:18 ID:Mrtkpyre
素早いお返事有難うございます。
当方消化器外科4年目のレジデントです。
>院進学後も週一回の関連病院出張がdutyであり、そこで
手術経験も継続して積む事になります。
とありますが、週1回の手術経験で手技が上達するとは到底思えません。
外科系はいわゆる「職人」です。腕が命と考えてます。
世の中の「職人」といわれる人々は、腕の上達の為に日夜切磋琢磨し、「達人」と呼ばれる域に達するのではないでしょうか。
自分は地位や社会的な名誉にはまったく関心がないので、
臨床能力にほとんど関与しない「研究」「学位」の為に3年間も費やすのは正直嫌です。
まぁこの辺はこれから進もうとする路によって違うと思いますが。
68 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 23:47:59 ID:1gJ845vO
>>67 日々の研修お疲れ様です。
「研究」に関して、まぁ臨床の楽しさや厳しさが身に染みる4年目
の先生にはムリも無い事かもしれませんが、若干誤解があるようです。
「研究」とは「臨床に無関係なことを」「地位や名誉のために」やる
ものではありません。もちろん、これまでそういう不純?な理由で
やらざるを得なかった不幸な先生方も数多くいらっしゃるでしょうが、
臨床家にとっての研究とは、日々の修行から生起した自分自身の興味
や疑問に関してテーマを求め、歴史的経緯に最先端の知見を統合しつつ
「ピラミッドの頂点」に「さらに一つ自分の石を置く」事が仕事になり
ます。よって、パラダイムシフトをもたらすような大発見をする必要も
なく、臨床の現場から完全遊離する必要もありません。むしろ、常に
現場と実験室を行き来する事が望ましい(雑用をしろ、と言うことでは
ありません)のです。
69 :
64:2005/09/01(木) 23:49:24 ID:Mrtkpyre
>ウチは国内の大学では非常に恵まれた方だと思いますが、そもそも
>各地域の「一流病院」なんてのは、そういった「恵まれた」大学の
>関連施設である事が多いですので、前途有為な新人諸君のお耳を拝借したまでです
今後医局制度は崩壊し、生き残るのは一部の有名大学のみではないかと考えてます。
仰るように一流病院と言われている所は例外なく宮廷や慶応など一部の有名大学の配下にあります。
が、当然パイは限られているわけで、あぶれた人たちは結局「どうでもイイ」病院に回されてしまうのではないですか?
先生のように恵まれた環境ならよいのですが、私のように弱小大学だと今後のことも考えて
大学院進学を再考せざるを得ません。
ここも煽り茄子が暴れてるw
71 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 23:58:06 ID:1gJ845vO
当科のdutyで言えば週一回の出張のみですが、基本的に院生には
病棟フリーの立場が認められる大学では、さらに臨床(当科なら
手術のみ参加も全然可)参加の機会を増やす、あるいは他大学へ
修行に出る事も、様々な名目で許可されるはずです。
研究テーマにしても、分子生物学的手法のみが研究ではありません。
もちろん、分子生物学的研究だと論文が出やすいwので、method
として採用するヒトが多いですが、例えば移植実験などで外科的手技
が必要なテーマですと、臨床に帰ってからも非常に役に立つ修練を
「好きなだけ」積む事も可能です。臨床家にとっての修行とは、決して
「現場の腕を磨く」ことだけで完結出来るモノではない、ということを
理解して戴きたいと思います。一度でも論文を書かれた事があるヒトなら、
その際に費やす知的労働というものが、如何に自身の臨床能力の向上に
役立つかは誰しも賛同して戴けると考えます。
72 :
64:2005/09/02(金) 00:14:24 ID:xGKNDUej
>>69 仰ることはよくわかります。
今後臨床を続けていく途中で色々興味深いことや調べてみたくなる事が沢山見つかると思います。
中には、長い時間をかけて調べてみたくなる事もあるでしょう。
私が研究をしたくないと言ったのは現時点でのことであって、これから先はわかりません。
ただ、今の医局制度では4年目に自動的に大学院に進学し3年間研究生活をほぼ強制的に強いられます。
他人から与えられたテーマを研究しても興味もわかないし面白くともなんともありません。
こんなものが後々役立つとは思えないし、まさに3年間の無駄遣いです。
自分も論文や発表もしましたのでそれが臨床に役立つことは否定しませんが、決して他人に言われたり
ましてや「博士号を持っていないと後で困る」と言われて大学院に行くようなものではないと思います。
自分が研究したいときに研究する、というのが一番理想的だと思いますが現時点では難しいのではないでしょうか。
73 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/02(金) 00:43:10 ID:t8kX+6RK
>>72 なるほど、理想と現実とのギャップと言う訳ですな。。。まぁ「自動的
にテーマを割り振る」と言うのは、旧来の医局制度の悪しき点かもしれ
ません。しかしその医局を選んだのは、厳しいようですが他ならぬ先生
自身です。もちろん、研究テーマまで考慮して医局を選ぶのは、様々な
制約からムリな注文なのは良く承知していますが。
先生は先ほど、「医局制度は遠からず崩壊する」との旨仰られていましたが、
では、どうせ崩壊する制度なら、何も人間関係のシガラミやら訳の分からない
義理なんぞ考えずに、ご自身の将来のために全国を見渡して、希望に添うような
所へ移籍する事は考えられた事がありますか?信念を持って、ご自身が望むような
「真の臨床家」になりたいのでしたら、そういった障害を突破して行くのも
正しく修行の一貫かと考えます。結構大勢居ますよ、そういう先生方。私も、
いわゆる「spoon feeding」による「研究(保身?w)のための研究」だったら
ナンセンスだというご意見には全く同意です。
あれですよ、あれ。「人生至る処に泰山あり」。。。先生の御健闘をお祈り
致します。
まあ楽に考えようよ
消化器内科、循環器内科、消化器外科、小児科、産婦人科
ここらへんなら大学医局に所属しなくても大丈夫だよ
ただ後期レジでしかるべき施設にいるのが条件ね
その他の科の医者はやっぱ大学医局でないと
まともなトレーニングすら厳しいし後々の就職にも困る
逆に3年目以降大学に所属して
専門医だけとってばっくれるってのも賢い手だと思うよ
院に行くのが強制のとこは駄目だな
一年ぐらい研究室配属とかってのがいいんでない?
ちなみに我が科、我が医局では
3年目以降は専門医取得するまで
一年交代で基幹病院ローテーション
なお最初の年だけは大学病棟も含めてスタッフの特に多い教育的な施設でローテ
その後、さらに外で臨床の腕を磨くか
大学でsubspecialityを極めるか
院に行って学位を取るかを希望をとる
これを基本コースとして設定している
なお、院進学希望は随時おっけー
医者を育てるという面では悪くないシステムだと思うけど
唯一にして最大のネックは最初の数年勤務先が落ち着かないこと
ま、医局も危機感を持ってしっかりとしたシステム作りを目指してるわけですよ
75 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/02(金) 08:26:13 ID:Bb2iHtRU
>なお最初の年だけは大学病棟も含めてスタッフの特に多い教育的な施設でローテ
これってただの雑用ローテじゃないの?
結局大学医局に属するメリットは
・学士取得
・関連病院でのポストが得られる
・将来的な「出世」を期待(教授、基幹病院部長等)
あたりかな。
学士・研究・地位に興味がなければせいぜいある程度のスキルをつける
(or専門医をとる)までの繋ぎって意味しかないな。QOL・待遇重視であれば
なおさら。その為に数年だけ入局するのは一つの手ではあるけど。
あとは待遇のいい病院にドロッポしたり開業したりすればよし。
何のモチベーションもないくせに大学医局に何となく属してて教授に言わ
れるがままに行動してるだけの連中はただ「みんなと同じことやってない
と不安だから」いるようにしか見えない。
>>76 将来的な出世を期待、といったって、うちの出身大学(一応旧帝。。)
大学はおろか主要関連病院のポストは埋まってしまって
人事が回らなくて困ってるみたいです。どおりで開業するOBが多いと思ったら。。
あと、揚げ足取りだが学士は医学部出た時点でみな持ってるぞw
専門医認定施設じゃないところで専攻医をするのってバカですよね?
なんで認定施設になってないのに専攻医募集してる病院があるんだろ。
大学に戻ったら雑用が待ってるな。
ちょうど上の学年の先輩がお前らの学年のせいで
散々雑用させられた、とか恨み言いってるの聞いてるからホント、恐怖。
大学いったら以前の研修医一年目みたいな扱いだろ?
そんなのは大学研修組みの負け犬にずっとやってほスィ
>>78 そういう病院では、まさに雑用係としての役割を期待されているんだろう。
恐らく後期以降も残れるだろうが、ここ数日スレ内で暴れている哀れな医局奴隷の彼が曰くところの
「研修医でもゲップの出るような下らない症例」をさばく係として珍重されるかと。
まあ、逆に言えばそれでも食っていけるわけでもあり、むしろ生涯賃金と労働時間の
下手な専門家より優雅な人生を歩めていたりするんじゃないか。
これからの勤務一般医の中には、そういう人生をあえて選ぶ人も出てくるかもしれない。
そういうのは嫌であくまで専門家になりたいのであれば、基幹病院を選ぶべきだし、
実際そういう一部の病院に研修医が殺到すると思われ。
82 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 21:58:39 ID:BGRliK7/
>実際そういう一部の病院に研修医が殺到すると思われ。
こういう施設は給料が異様に安いことあるから気をつけろよ。
身分が非常勤(日雇い)だったり、手取り30万円以下で掃除やメッセンジャーの
おじちゃん・おばちゃんたちより安かったりするからな。
症例も多いがレジデントも多くてイマイチ出番なかったり、
アカデミックな重圧が強くて手技よりも学会発表や論文カキが重視されていることもある
よ〜く選べよ。
大学戻りたくねえ
後期研修病院見つからないよぉぉ。
僻地脱出して東京行きたいのに。。。
>>81 >これからの勤務一般医の中には、そういう人生をあえて選ぶ人も出てくるかもしれない。
厚労省的には、そういう連中を増やしたいんだよな、多分
大学に帰って大学と心中します。
87 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 13:48:52 ID:MHx7c0J3
専門家になりたければ基幹病院ってw
専門家のぱしりになれる基幹病院後期研修はあっても、自分が専門家に
なるまで鍛えられる基幹病院後期研修なんてないだろ
虎とか聖路加とか有名病院は基本的に使い捨てだし
短期間で専門家になりたい、大学の雑用は避けたい、給料もそれなりに
よこせ、etc.
こういうのを世間一般では「虫がよすぎる甘ちゃん」と言うのではw
俺たちがにーと世代だとかバカにされるのは、こういう連中が増えたせい。
88 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 14:02:38 ID:MHx7c0J3
つーか、アメリカ行こうぜアメリカ。俺もCSまで取ったし。
面接の誘いもいくつかゲットしたし。
こっちの大病院なんて、大学だろうが有名病院だろうが
力があればあるほどレジは雑用係じゃん?俺も学位とか出世とか
全然興味ないんで、向こうでおいしいとこ取りしてこっち帰って
きたら条件良い病院でまたーりやるつもりw 虫が良いだろww
89 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 14:15:53 ID:cHywgTS8
>>88 俺もこういうかしこい奴好き。楽してしたいことするのが吉。
音W病院って認定施設じゃないのに後期研修行くのってどないなんですか?
91 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 15:55:32 ID:2+q4e1vy
>短期間で専門家になりたい、大学の雑用は避けたい、給料もそれなりに
>よこせ、etc.
普通の要求じゃん。
長期間安く雑用係として使われて、結局モノにならないで終わるやつも多いけどな。
滅私奉公が報われる業界じゃあないよ。
>こういうのを世間一般では「虫がよすぎる甘ちゃん」と言うのではw
上手く泳ぎ渡っているやつも多い。
ついでにいえば効率のよい専門研修がラクでもおいしいわけでもないがな。
88
漏れもそうしたいが、科は?
93 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 20:19:35 ID:jjMSQP9Z
マスコミは創価に侵食されているようです。又、現在の危機的な国家財政、ある意味では財政破綻している。
このような病的で異常な社会になったのは、朝鮮部落出身の指導者池田が動かす公明党が政権をとるようになってからだ。創価の反仏教仏道に反するテロ行為は以前から。町でテロ、地方でテロ、国では公明が異常で創価構成員の為だけの法律を次々に捏造し続けている。
今度の選挙で自公連立政権が続くことになれば、日本はマジにおしまい
>>87 虎も聖路加も、近年は基本的に自前で養成してるじゃん。
(レジ以降も残れる奴は圧倒的に少ないんだけれど)
まあ超有名病院はともかく、「自前で専門家を育てる」と公言している基幹病院・有名病院は
けっこうあるよ。
少なくとも、大学べったりから離れる意思のある病院は多いようだね。
>>90 オトナなんだから、認定施設でもない病院に逝くのは自己責任で。
認定施設でもない病院に行かされる医局に逝くのも自己責任で。
で、民間医局の後期説明会行ったヤシはどうだった?
>>94 自前で医者確保したいのは、要するに人件費抑えたいからなのよ。
そのためには、人事権を医局に握られてるのは、経営陣にとっては
望ましくないわけ。医局派遣だと当たり外れが大きい(技術的っつう
より人格的に)し、このご時世、少しでも待遇悪くなるようなら
いつ引き上げの脅し来るか分からんし。医局に頼るのは学術的なメリット
(認定施設やら技術還元)もある反面、金かかるし気も使うしで
経営陣の日常には非常に負担になる。
別に俺たちの将来を思って言ってるんじゃない。あくまで経営者の
論理で言ってるだけよ。だから後期研修からスタッフに昇格するのに
競争が起きるような、病院側に選択権があるような良い病院は条件と
しては良くない。やっぱこいつら甘ちゃんだわw
97 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 22:55:21 ID:cHywgTS8
>>96 ようはそういう事。規制はずせば社会の厚生はアップだが、構成員の利益は
減る。そういう構造に早く気づいて行動する奴には、逆にチャンスがあるが。
98 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 01:48:44 ID:YhbOTk0G
聖路加は知らんが、虎はバリバリの灯台系だと思うが?
病院の系列を判断するのには、部長以上のオジさん達を
見れば良いのですよ。
基本的に医局で育てられて、年下の奴が教授になる頃に
関連基幹病院の部長になるわけよ。
定年まで部長を勤め上げる、所属医局の幹部達は自分より
年下、自分の直属の部下には優秀な人間が欲しい、
と言った理由から自前で医師を確保したいわけ。
生え抜きで有名病院の部長になれるなんて思わんほうが良いよ。
技術の面でも、一つの場所ではどうしても偏りができて、
広い視野が持てなくなる(特にマイナー科)からね。
もちろん事情があって、どうしてもある病院に勤めたいってのは
ありだろうけど、立身出世を望んで一つの病院に就職なんて
現状ではアフォとしか言いようがない。
ここの研修医って世間知らずのアフォ揃いだね。
こいつらを騙して兵隊揃えることくらい、海千山千の基幹病院幹部
にとっては赤子の手を捻るようなもんだ。何の担保もなくても、
夢と安定と医局批判を語ってやればホイホイ食いついてくるんだから。
100
>>99 まあそれくらい今の大学医局には夢がないのよ。
大学に残っている負け犬さんたちも、
早く身の振り方考えたらどうでしょうか。
ぷ。奴隷の奴隷が何言ってんだか。敵も己も知らないアフォどもめ。
103 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 02:18:54 ID:IyssUNfV
おまいら奴隷同士仲良くしろよ。
医者は生かさず殺さず
サンマ一匹(薄給激務)でネズミ(患者)をとって来る猫(医者)こそ良い猫だ
By 非医者の経営者 医療ゴロ
まあしかし大学としては学位を売りにしたいんだろうが
今は専門医をほしがる研修医の方が多いそうな。
(先月のドクターズマガジンより)
それなら市中の方がいいかもね。
大学に残ると三年目も雑用係、
初期研修後も採血、点滴係、ポータブルX線撮影etc
をやりたいという人、働かない看護士のかわりに
雑用をやりたいという人は大学へ!?
はたして義務化初期研修終了後は皆どこにいくのかね、、
105 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 02:54:15 ID:3WwubrAh
>>98 >>基本的に医局で育てられて、年下の奴が教授になる頃に
>>関連基幹病院の部長になるわけよ。
果たして、20年後もそのまま?
>はたして義務化初期研修終了後は皆どこにいくのかね、、
某帝大のほぼ完全な関連の有力病院にいるけど、後期も残らないかと勧誘されてるよ。
今後は医局落下傘よりも生え抜きを育てたいという方針だそうな。
元々、研究より臨床に力を入れたせいで大学に残れなかった部長クラスが
多いせいかもしれないけどね。
107 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 03:32:30 ID:3WwubrAh
>>106 なんやかんや言っても、今後は使える人間がのし上がっていくんでしょうかね?
108 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 18:01:33 ID:Jg7eXUci
>107
使えない人も医師免許もってれば仕事はあるよ。
のし上がっても待遇が良くなるとは必ずしもいえないのが不思議な業界。
のし上がる、のには組織に属するという前提があるのを忘れちゃいないか?
身分制度の明確な時代や組織ならいざ知らず、医師免許持ってりゃ横一線
からのスタートで、組織運営(⇒雑用、と一般に言われてるもの)にも
学会活動(⇒組織の構成員であることをアピールする場)にもロクに参加
する意思もなく、ただ自分の勉強・自分の修練・自分の待遇etc.自分の事に
しか興味のないような連中を、誰が将来の頭目として期待し、誰が情熱を注いで
教育し、誰がリーダーとして仰ぎ見るよ?パパやママから甘やかされて育てられて
きたお坊ちゃん・お嬢ちゃんたちは、自分にその価値があるものと確信して
疑わないらしいw。
日本の医局制度が問題山積なのはその通りだが、それ以前にここの甘ちゃん連中には
人間としてのモラルやら品性が欠けまくってるのが、どうしようもなく不快で仕方が
ない。医療業界のコバンザメやって、美味しいとこ取りして生きて行きたいならご自由
に、としか言うべき事は無いが、コバンザメ目指すならコバンザメらしく、業界の片隅
で慎ましやかにしてろや。何の生産性も無い手前勝手な不平不満だけタラタラ垂れてん
じゃねぇよ、大ボケども。おべんきょーさえしてればイイコイイコしてくれるほど世間は甘く
ネェのよ?ぷ。
110 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 22:39:08 ID:3WwubrAh
>>109 文章に知性のかけらも感じないが、内容は一理あり。一応、本質は突いている。
>>109 まあせいぜい大学でこき使われてくださいな。
下手な上昇志向を持つと奴隷未満の存在にしかなれないぞ。
112 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 13:01:44 ID:XIv5wSfo
>109
教授にはなれそうも無い古株医局員の遠吠えとみた。
まあ、頑張ってください。報われないと思うけどね。
113 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 15:20:00 ID:jCK9J50q
>>111-112 ただの煽りじゃなくもっと論理的反論をしないと。
どっちにも言い分があるでしょうが、それだとただの
わがままと誹られるのもやむを得ないような。
114 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 16:10:23 ID:XIv5wSfo
わがままでいいじゃん。苦労なんて来るべき時がくれば嫌でも経験するし。
学会活動が好きなら勝手にすれば良い。
日本の多くの学会はアピールの場になっててお祭り状態。
どうせなら論文にまで起こさないと無意味だがな。
会議が好きならお好きに出てください。ほとんどはメールで通達出しておしまいなのに
会議のための会議が多すぎ。
まともに金も出さないような雇用関係すらはっきりしない大学医局に所属してる
だけで満足して態度まででかい精神構造がよく分からんね。勝ち組のつもりなのか。
医者も患者も大学病院を過大評価してると思う。
自分が良い想いしているなら勘違い連中に対して冷笑していれば良い。
逆切れするのは無意識で自分の置かれている状況に不満たらたらなんだろうよ。
好きでやってるならともかく、言われて嫌々やってて後で報われると
信じているんだろうけど、こういうご時世だから多分報われないよ。
業界でのし上がるのも、業界で甘い汁を吸うのも、どっちも才幹と努力が必要。
>>114みたいな白痴には、どっちもムリだな・・・・っつうのが常識的判断。
チミは、どこぞの場末のビョーインで、理念だけ素晴らしいクズ研修を受け、チミが
批判しているアホな学会にゼニ払って、クソの役にも立たない専門医とやらの資格w
をゲットして、愛しいパパン・ママンの元に帰って実家のボロ医院継ぐのが医院じゃなぁい?
つうか、それが関の山www。
116 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 21:19:42 ID:qVRHEhj1
現在の状況では、地域の基幹病院の部長以上になるには
医局に属することが必須ですよ。徳州会も医局みたいなものだし。
それが今後続くかどうかは誰にもわからない。
ただ、技術的に優秀な医師になるには、それなりの人脈と
複数の施設でのトレーニングが必要だし、
地位を得るためには政治的知恵と組織を束ねる力が必要でしょ。
医局に属さないのはそれはそれで良いだろうが、
一匹狼ではポストは得られないし、万が一失業した後は
普通の一勤務医がせいぜい。
もちろん経営者としての道はまったく別だが、
今回の臨床研修医制度にほとんど影響されていないので
ここで話題にする必要はない。
117 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 22:15:18 ID:ctdrwh4k
のし上がるといっても意味がいろいろだけどな。
見てると部長になってもあんまり良いことなさそうだよ。
あきらかに責任と雑用増えて残業手当減って手取りが減ってる。
経営改善のための会議とか出させられて赤字を責められてさ、一科の長では
どうもできないと思うけどね。保険診療の矛盾はどうしようもない。
ヒラで気ままにいるのが吉かもよ。
>116
現時点では正解だろうね。
どうせなら寄らば大樹の影ですな。
>>109 >のし上がる、のには組織に属するという前提があるのを忘れちゃいないか?
「どこでのし上がるか」にもよるけどね。
医局なり学会なりで「のし上がる」のなら、そりゃあ大学にいなければ無理。
でも本当にのし上がれるのはごくわずかだし、その競争で失うものはあまりに多い。
だから入局しないで後期病院を探すヤシが増えているわけじゃないか。
のし上がらなくていい、一総合病院のスタッフでいいから、きちんとした臨床能力と
努力に見合った評価とまっとうな人生を求めたい。それだけだよ。
119 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 23:02:01 ID:qLEq7Zp+
>>118 のしあがるのをえさに医局入局をすすめるのも、そろそろめっきの川
がとれてきたと思われ・・・。
>一総合病院のスタッフでいいから
>(自分に)見合った評価とまっとうな人生を求めたい
だからさぁ〜〜〜そのためにはある程度の雑用なり何なりの「砂を噛む」
努力が要求されるのよ。現代社会じゃ。分かンねぇかなぁ?「雑用」とか
「下積み」とか「犠牲」とか「奉仕」っちゅう言葉がどうにも不快なら、
ノブレス・オブリージュ、と言い換えても良いがw。そういう不快な状況
を上手く切り抜ける(逃げる、のは論外)のも非常に重要な才幹なのよ?
だいいち、そんな「マトモな」病院のポストが存在するのなら、「きちんと
した臨床能力を持ち、努力を惜しま」なかった大学の落ち武者が真っ先に
ゲットするさ。それとも何かい?「現時点で」あるいは「数年後」、落ち武者
とは言え大学や基幹病院で修羅場潜って来た百戦錬磨の連中に勝てる気がする
のかい?
どうもチミらは机上の空論が実社会で通用すると思うような、学生時代の青臭さ
が抜けきっていない。もちろん学生も見てるんだろうが、既に現場出てる奴も
居るんだろ?だったらそろそろ現実を認識して、実情に即した対策を採るべき
じゃないのかい?「無いものネダリ」では何も解決しない。
チミらが夢見るような医療環境は、どんなに早くてもチミらが指導する連中の世代
までは実現しない。残念ながらね。それが現実。
>>120 センパイは俺らが奴隷として大学に戻らないといつまでたっても奴隷だもんね。
せいぜい苦しんでよ、当分さw
>>121 ウチの病院は白痴はお断りなんだ。悪いね、ヨソ当たってw。
>>122 大学病院という組織の下っ端の分際で偉そうな口利いて、虎の威を借りるなんとやらだよ、キミ。
確かに数十年前は苦労したら苦労しただけの見返りがあった。
だが今はどうか?良い関連病院のポストも、美味しいバイトも
上の先生がしっかり掴んでいるし、溢れる人で学内人事もうまく回らない。
学位もかつては大学院に入らずとも、臨床のほんの片手間で取ることは可能だった。
しかし現在の大学院大学化の結果、院に入らずば学位も覚束ない。
論文博士の制度も遅かれ早かれ廃止される。
126 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 01:03:45 ID:yvVWr86L
どうも、議論の内容として、何かを身につける(その結果のし上がる)のには
何らかの苦労・努力が必要なはずなんだろうけど、そういった視点に欠けてるね。
大学の医局に入ろうが、一般病院に就職しようが、そこんとこはある意味一緒。
努力の種類・内容が異なるだけ。
どういった努力が今後必要か、どこに就職したらより努力に見合う価値が得られる
かということを考えるべき。努力を避けてうまい汁を吸おうなんて考えてもね。
そういう点では、
>>109 の意見にはある程度は頷ける。
ただ、個人的な意見としては、大学医局の時代は終焉を迎えつつあるとは思うが。
(徳や民がブランドとなる時代が来たりして・・・)
努力するのは必要なことだが、無駄な努力はしたくないものだな。
>>127 と言って必要な努力すらしない人間がなんと多い事か
自分の都合のいいように解釈して生きるのは勝手だが
>>120の言う事が正しい。世の中そんな甘い話は落ちてない。
130 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 08:38:20 ID:DBy+2bWY
自分が部下を持つ身分になってよく分かったのだが、世の中の大多数のボスは
「優秀じゃなくても良いから、素直で向上心があって、最低限の常識があって、
自分の負担を減らしてくれる、つまり雑用を肩代わりしてくれる部下」が欲しいのよ。
そういうヤツなら、多少不器用で要領悪くても面倒みてあげたくなる。それが人情。
ってわけで、「大好物のようにゴミを食えるヤツ」が可愛がられて引き立てられると思ふ。
131 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 13:24:21 ID:lLa9QZD7
>>130 「大好物のようにゴミを食えるヤツ」が可愛がられて、用がなくなったら捨てられる…
そんなイエスマンを何人も見てきたな〜。断らないから最後は肩書きつけて誰もが行きたがらないところへ…
結局、医局に残っている人は修羅場を乗り切れるだけの気迫が必要。
業績至上主義になったらいくら上にかわいがられていても業績不足で冷酷に斬られるぞ!
後期研修じゃなく、療養とかに普通に就職するやつっていない?
なんだかんだ言っても大学が一番ラクだよな
広いし寝れる所もたくさんあるしw
上からの指示には我慢して従って、バイトに励む。これが無難な医者生活w
>>126 「努力」が必要なのは当然だとして,その努力の質とか方向性にもよるでしょ。
大学でなされる努力とは、本当に「努力」だろうか。単なる「雑用」じゃないのか?
「努力というのはもっと主体的に目的的になされるもののことだ」と思う。
臨床医としての適切な「努力」をしたい。
なぜかその場所の方が適切なQOLも得られるのだから、なおさら。
135 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 01:10:54 ID:AKWuziwh
そろそろ、大学の後期研修医の募集要項が出てきたけど・・・・
とにかく給料安いね! 3年目のバイト先ってあるんかな?
一般病院に行けなかった奴(あるいはホントに研究したい奴)が大学の医局
に入るのだろうな。
一体、それがどれくらいの割合になるのだろうか?
136 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 07:15:49 ID:p6KH6SL+
>>136 こいつ
>>136状況を読めてないよ。w
それとも136は、下が入ってこないと一生奴隷の旧世代ストレート組?
138 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 09:06:16 ID:bHiSX3cM
漏れは痴呆駅弁大のヒラ医局員だが私見を少々。
初期、中期研修は一般病院の方が良い。待遇・症例の種類や数などの点でね。
若手が取得すべき知識や技術は一般病院にこそ多い。
大学はあくまで研究機関だからアカデミックなプレッシャーが強い。
論文を量産することが求められる(何もしないでふらふらしてる俺のようなヤツもいるが)。
特定の専門分野を究めるとか研究するとか目的がないと苦しいばっかりかも。
医局員の大半は内(大学病院)よりも外病院(関連病院)に出たがっているのが現実だと思う。
しかしそれでも現時点では大学医局に入るのが最大公約数的には安心と思う。
まだまだ大多数の病院の人事は医局が握っているし、いわゆる医局ローテーション
で多数の施設やボスの下を回れるのは良い点だと思う(デメリットもあるが)。
各施設で雰囲気や得意分野が違うし、なにが自分に合うかはいろいろ観てみないと
わからないし。
良い病院で後期レジのポジションがあるならそこで数年やって情報を集めて
良い医局があれば入るのも賢い選択が出来るのでは内科医?
医局もピンキリだからな。
いづれにしても「のし上がる」というよりも「良医になる」という志を大事にしてほしい。
常にその視点があれば些細な環境要因には振り回されないと思う。
希望的観測かもしれんが。。
徳洲会に入れば問題ないじゃん
民医連に入れば問題ないじゃん
141 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 19:56:03 ID:OuRbqCC9
実はどこに行こうが問題ないのよ。自分の意思でなら。
142 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 21:17:17 ID:bWylKbkM
徳はいいと思うよ。大学よりきついけど。
>>138 専門を詳しく決めていないヤシとか、マイナー志望のヤシには
大学は無難な選択肢だね。
逆に言えば、メジャー(小児産婦含)志望で方向性もある程度決まっていれば
その分野の強い病院での研修は、かなり有利に働きそう。
145 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 22:52:52 ID:qWCmjZvy
>徳。
一部の有名施設は良いかもね。
マイナー系は大学医局からの派遣がほとんどだね。
昔はともかく今は大学医局と敵対してるわけでもない。
一般内科や外科がやりたいなら症例数をこなせるかもしれないが、内部の
人間には待遇が厳しいらしい。ほかの徳スレを見るがよろし。
親玉のトラちゃんが危篤らしいがどうなんだろう?
学会活動のかわりに選挙活動させられたりして。。
一昔以上前にはアメリカ帰りとか教授戦に敗れたツワモノが徳に流れて勢いがあった
のは確か。今はどうなんだろう。。心外の須磨センセーとかナブッチも徳だったよね。
146 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 01:51:52 ID:8Looklx1
徳州会って給料安くねーか?
徳州会に行きたければ、関連に徳州会があるようなとこに
行く方が長期的な給料がいいと思うが。
あんなとこ1,2年もいれば十分だと思うが。
>146
お金は一般病院並じゃない?
ただ診療レベルはピンキリだよね。一部の有名病院以外では、普通の一般病院と同じかそれ以下。
将来的に医者が飽和すれば、ああいうチェーンに勤めるリーマン医者も増えるのだろうが
まだまだ全国的には医者不足だし、現段階では徳グループだからといってオイシイことはあまりないかと。
で結局のところ、実際に後期研修を入局しないでやるヤシってどれくらいいるの?
挙手しる。
とりあえず漏れ ノシ
俺も入局しない予定
ま、40歳過ぎて大学から派遣されてる公立病院の部長クラスが最大の負け犬なのは間違いない。
ま、いい歳していつまでも学生気分の無能バイト医なんかが最大の負け犬なのは間違いない。
152 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/13(火) 22:30:13 ID:jqsm9cBe
>>150 へー・・・虎の門の部長とかが最大の負け犬なのか・・・。
プクスゲラ
>>150 否定できず。付け加えると、国立病院機構の場合はなお最悪だよ。
昔は名誉になったのかもしれないけど、今や単なる万年赤字病院。
>>152 虎ノ門は、一般的な意味では「公立病院」ではないでしょうに・・・。
揚げ足とってゴミレスして鯖に余計な負担かけて、あなたこそプクスゲラですよ。可哀想だからsage
155 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 22:19:49 ID:rCAiU5QZ
>>153-154 連投するなんて、ヨッポド悔しかったんだね。大学関連病院部長も
虎の門やらの有名病院も、無能のアンタには全く関係無い話だろうに。
身の程知らずの白痴クン晒しage ぷ。
正直しばらく休みたい
俺が150なんだがな。だれかしらんが、
153,154の方へバックアップ謝々。
で、この155のお馬鹿たんをどう料理するよ。
虎ノ門?
俺は道産子だから、そんな遠い国の病院の部長なんかどーでもいい。
つーか俺の人生に無関係。
だいたい、あと50年すれば、みんなじじいだろ。
あくせく働くなよ。更にあと100年すれば、いくら生前に虎の門の部長してたって
誰も次世代の奴は覚えてないよ。
おまけ。今日はやっと誘い出した薬剤師の子と初デートだったよ。
まず初回は紳士に振舞ってきたよ。
さてさて、この子をどう料理しますか、、かなり胸がでかくてピンと張ってるのだ。
まさか形状記憶ブラじゃないだろうな、、、と心配。
次の約束も取り付けたのよ。ウシシ。
★寝姿盗撮の医師逮捕
・兵庫県警尼崎北署は14日までに、準強制わいせつなどの疑いで、同県西宮市の
元関西労災病院研修医、天野利彦容疑者(28)を再逮捕した。
調べでは、天野容疑者は6月26日未明、神戸市内のマンションの女性方(20)に侵入、
女性の寝姿をビデオ撮影し、胸を触るなどした疑い。
「寝姿を隠し撮りすることに興奮するようになった」と供述しているという。同署は余罪が
あるとみて調べている。
同容疑者は6月11日深夜にも「寝姿が見たい」と、同病院の女性看護師(24)方に侵入。
デジタルカメラなどを盗んだとして同月末に窃盗、住居侵入容疑で逮捕された。病院は
依願退職した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050914-0018.html
>160
こいつも阪大出身なの?
大学病院からの勧誘を穏便に断る方法は無いだろうか・・・
今のところ市中病院で後期研修したいのだが、もし落ちたら大学に世話になるかもしれないし、患者の紹介や、個人的な付き合いもあるので、あまり気分を害させるような事にはしたくないのですが・・・
>>163 大学のすぐ近くの病院を選ぶのかい?そうじゃなければ、紹介とかはまず考えなくても
いいと思うけど。
まあ、「初期研修だけでは学びきれなかった部分をもう少しやってから大学で高度医療を学びたい」
とか大義名分を押し出せばいいんじゃないの?
落ちたら落ちたで大学も受け入れてくれるでしょ。
どうせ人手不足なんだし、ヒラ医員がみな市中に出たがってることくらい医局もみなわかってるからw
166 :
学生です:2005/09/16(金) 07:40:22 ID:???
今実習している大学の医局に二年目の研修医の先生がいて、その先生は研修終わったら外病院に就職したいらしいのですが、
そんな先生に医局長が
「市中病院なんかに行ったら小間使いにされるだけだ」
って言われてました。
医局に入れば「駒」として使われて、結局「コマ使い」には変わり無いじゃん。
と一人でニヤニヤしていました。
朝から寒くてすいません。
寒いけど、正しい
168 :
王勉:2005/09/17(土) 12:02:19 ID:???
>>166 そう、所詮5年未満のモノはどこへ言ってもコマ遣いや!
それに耐えて、上から学べるものを貪欲にどんどん吸収せい!モノは使いようや!
学ぶものがない上は反面教師や!そこからも「ああはなりたくない!」って学べるものもあるぜよ!
他人の失敗からも学べるものぞよ!
大学で研修を終えてそのまま大学院に『入院』した先輩の怯えたような目を見るたび
大学では絶対研修しないという誓いを新たにします。
>166, 168
もうじき三十路という大のオトナが手取り足取り教えてもらおうという時点でおかしいよね。
それに大学にいったからといって「手取り足取り」教えてもらえるわけでもない。
そもそも医局の「駒」は「捨て駒」でもある罠
171 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 01:21:43 ID:bJiC5Jlk
捨てる神あっても 拾う神無し
どうでもいいけど虎はまちがいなく公的病院だよ
173 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 12:56:44 ID:ZAhQjSln
俺達の時は初期研修大学:市中は=6:4。
後期では7:3くらいになるんでないの?
174 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 13:40:58 ID:x9hfQGzB
先日先輩に相談したけど、やっぱり眼科は大学病院で基礎を身につけてからがいいといわれた。
眼科の専門医制度は合格率7割台で、一般病院だけだと症例がかたよって合格率がわるいそうだ。
自分は実験研究はしたくないんだけどどうしよう?
175 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 21:05:03 ID:q7Xxdt4d
研修医の2年間は一般病院もいいだろうが、専門に入ったら
大学病院の方がいいと思うがな。
大きな一般病院でも症例「数」は同じようでも、方々から紹介されてくるから
「質」が違う。滅多に診ない疾患を沢山診ないと、鑑別できなくなるぞ。
それで専門医まで取ったらやめ。
>>175 >「質」が違う。滅多に診ない疾患を沢山診ないと、鑑別できなくなるぞ。
当方アンチ大学ですが、、、んー確かに一理あるか?
つーかごく当たり前の発想として
卒後2年の初期研修は外で、
後期以降は大学でというのが王道じゃね?
後期もレジデントをとってるところで
そのまんま後期研修を行うってのも一つの手だけど
後期になると大学医局に属するほうが
バイト等含めての収入面、基幹病院をがっちり抱えてるという教育面でも
逆に優位に立つと思うんだけど
ま、なるだけ大学の病棟に関わらずに過ごしていくのが
キーポイントなのは変わりないだろうけどw
178 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 23:34:14 ID:S23ziSZg
>>177 科にもよるんじゃなかろうか。
いわゆるメジャー科は外で症例を積まないとどうしようもないし
いままでの医局人事でも、むしろ臨床経験は外病院で積むような形で考えられていた。
(研究したいとかなら話は別)
一方で眼科皮膚科etcマイナー科は、外に行ったら開業医とほぼ同レベル。
各科専門医になるには、大学での研修はほぼ必須。
まあ、どうせマイナーの連中は大学でも十分ヒマなんだから
それくらい我慢しろってこった。
179 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 00:04:11 ID:uXDxrTqh
どうやら、
・メジャーは一般病院
・マイナーは大学病院
で固まりつつあるようですね。
産婦、小児、麻酔、病理の希望者はどうかな?
180 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 00:18:42 ID:spJeZAJ9
>>179 いいな。大学病院離れはまじですすむな。
メジャー、マイナーがどうとかではなく、手技系の科はそれなりに症例数が多いトコにいないと
修練する機会すら無い。大学人事ではどうしてもローテーションでとても修練出来ないような病院にも
まわされるから、症例数の多い病院に居続ける奴より相当一人前になるのが遅れるのは明白。
一年、二年の差であってもことのほか大きな差だ。
小児科ローテが一般開業医ってどう?
マニアックな疾患は診れないだろうけどすごく役に立ちそうな気がするんだけど
医学的にみて、ブスと美人って何が違うの?
>>177のラインが最も無難。メジャー・マイナーを問わず。
本当に一流の臨床家になりたいならね。ただし、初期研修中に
よく調べてマトモな医局に入局する必要がある。マトモな医局
なら、心配しなくても若いウチにキチンとした基幹病院へ修行
に出される。
母校の医局が有力なとこなら、母校に帰るのが一番イイ。母校
がクソならヨソの名門医局で差別の少ないところへ行くのがイイ。
後期研修病院単体にapplyするのは、母校がクソ、かつ他の名門医局
では干される可能性が高い場合には止むを得ないが。
>>184 ソルジャーになるだけとマジレス
その内、DQN病院への片道切符を手渡され帰ってこれなくなる
東大でもしかりね
しかし三十前にして一つの病院に決めてしまうのは如何かと。
>>172 スルーされてるからあえて拾い煽りするけど、
152は「公立病院」として虎ノ門を挙げてたんだよ。
それなのにいつのまにか「公的病院」にすり替えですか?
公立病院と公的病院では、一般的には意味合いは全然違いますから。
>>184 大きな医局ほど、DQN病院の駒としてしか見られない人の割合は多いよ。
優れた関連病院を渡り歩いて大学でもきちんと高度医療を学べるのはごく一部。
だったら
「全国トップクラスにならなくても(どうせ医局人事ではなれないし)、地域で一番の専門医のレベルに」
「意に沿わぬ人事をされるなら、自分の意志で病院を選びたい」
と考える人が出てくるのも当然では。
>>179 それでFAだろ。
・小児科は大学じゃなくてもレアな診療はできる(全国トップクラスの病院なら)
逆に言えば一般的な市中病院で後期を続けるのは無理があるかも。
・産婦も全く同様。
もっとも、今後は大学にしか産科医がいない県とか出てきそうだからなんともいえないが。
・麻酔 件数こなさないといけないしな・・・。
でもレアでヤヴァイ麻酔も経験する必要があるという意味では、他のマイナー科と同じ扱いで
入局必須ってことで
・病理はおとなしく大学逝け
>172 わしもそう思うよ。
虎は公務員共済だから公立ではない。
それなら農協共済も公立になってしまう。
190 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 12:55:47 ID:kUa0KeM1
>>184 その発想はウケないみたいだねw
やっぱ外の病院で研修すると皆気付いちゃうからだろうね。
整形なら市中?大学?
>>191 難しい。ゴール地点によるだろう。
一般外科とは違って市中病院ではピンキリだからね。
市中でも外傷から人工関節までだいたいできる病院を探せばOKかもしれない。
あとはリハも勉強できるところとか、特殊技能のあるオーベンのいるところとか、は強みだろう。
>>189 公立病院イコール市町村立の病院、だね。
かたや公的病院というと労災病院、共済病院など。
赤十字やJAも入れる場合もあるかもしれない。
いずれにしても公立病院ではなく、私立病院の部類になるね。
193 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 23:14:08 ID:8rFkAPqS
放科なら市中?大学?
>>193 言うまでもなく大学。
他のマイナーと同じく、レアケースを見ないと育たないし、
放科の指導医が充実している市中病院なんてたぶんないだろう。
>>193 放射線科は、鑑別あげてなんぼだもんね。
放射線治療も、かなり大きい病院じゃないと最新設備が整ってない。
>>193 大学にもよりけりだろうけどねぇ。日本では放射線科医の程度なんて大学でも
ダメダメだからさ。ま、教授になる気がなければ、そこそこの市中病院の方がよい
場合もある。市中病院でも偏りが激しいところもあるから、数カ所回る必要がある。
>>186 他の会社なら、22歳でひとところに落ち着いてしまうんだよ。
別に三十路が早すぎるとは思えないが
何の話してるの?医者の話じゃないの?
別に医者でも30前に落ち着くのは別に問題ないだろう。
困るようで、本当に困る理由は見あたらない。
困るのは医局だけ。
200 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 16:10:59 ID:3YX6aiYg
外科系で一つの病院だけでオペしてればいいと思っている奴は、
永遠に自分のオーベンを超えられないと思ったほうがいい。
>>200 人のオペを学んで研鑽を積むことは絶対に必要。
でもそれは医局人事に乗ることとは同義ではない。
外病院の先生でも積極的に講習に行ったり短期研修に行ったりしている。
まして院に入らされたりして、むしろメスを握らない期間ができる方が怖い。
入局しなければ困る理由はそう多くないよ。
>>201 結局今まで大学で研修してきた先生には想像できないキャリアパスだから、
相談しても非難されるのがオチだろうね。彼らもカワイソウな人たちだ。
203 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 22:28:14 ID:ThPvGKtd
>>202 同意。今の研修医はまさにフロンティアだよね。
204 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 23:02:37 ID:WhE4nXCm
フロンティアというよりも、あれだな。大戦中に「大東亜共栄圏」
なるスローガンを本気で信じて意気揚々と出征したものの、無茶
苦茶な作戦で犬死にさせられた末端兵卒か、あるいは南極かどこか
のペンギンみたいな動物だったっけ?一匹崖から飛び降りると、続く
連中も泳げないのに続々と飛び降りて集団自殺するやつ。あれと
今の研修医がだぶって仕方ない。
大学でも研修病院でもどっちでも有効利用すればそれで良いようなものを、
無理に二者択一しようとして自ら進路を狭めている。極端過ぎるのよ、
日本人って。大学の医局で明らかに干されているにも関わらず、全く空気
読めずに延々としがみついている奴が白痴なら、マスゴミネタに踊らされて
大学を毛嫌いして耳当たりの良い甘言を囁いてくれる研修病院にコロッと
騙される奴は知障。講習会やら短期研修が自分のキャリアになると思ってる
奴に至っては論外。
じゃあ逆に大学のメリットは?、ってことなんだよね。
ちなみに自分は、出身大学の有力関連病院で後期研修するよ。
大学も人手が足りていないから、院にいくならいつでも戻れる。
まさに有効利用。
206 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 23:33:26 ID:WhE4nXCm
>>205 それでいいんじゃないの? 専門医と学位と留学経験(出来れば
clinical fellowが望ましい)ってのは、ホントの意味でQOMLを
求めるんなら必須だと個人的には思ってる。時期宜しく、その時点
でベストな選択を出来るか否かが、ホントの意味で才能を問われる。
手技系の科で多数の病院で研修する事が真理のように言っている奴がいるが馬鹿か?
医局人事だろうとなんだろうと、症例数の少ない病院をまわされているのでははっきりいって時間の無駄。
そういうところは必然的に自分にもまわってこないだろw
例えば、心臓外科・・・それぞれの大学が関連に持つ症例数の多い病院なんてほとんどないのだが。
東大でも症例数の多い関連はないといってよいぐらい。そもそもこの分野は大学とは関係ないような病院の
方が症例数多いしな。
別に心臓外科じゃあなくても、症例数の多い病院でずっといつづけ勉強している奴のレベルにしょうもないところ
をまわされたりしている奴がかなうわけないだろ。
208 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 23:53:03 ID:WhE4nXCm
>>207 心外ネタで思い出したけど、COMICさんちのNブチ君あたりは、レジには
絶対オペさせないよ。そりゃそうだよ。一発訴訟であぽーん、だもん。
彼らはそれくらいギリギリの、背水の陣でやってるわけ。ま、心外について
言えば、これはこの分野の業とでも言うべき問題であって、医局がどうの
研修がどうのというレベルではない。だまってりゃ症例回してくれると思い
込んでるような連中は、一発怒鳴られて干されるのは、大学も研修病院も
同じやろ、と。
>>204 北米のレミングのことだなそれは。
イタチみたいなやつ。
>>208 以前COMICを取り上げた某M新聞社の記事では、8年目だか10年目だかで
研修に来たという先生の話なるものが載っていて、いわく
「大学では術野の血液を吸い取る仕事をやっていたが、COMICに入って、助手をやっている」
だってさ。
…あれ、「術野の血液を吸い取る仕事」は「助手」と言うのではないか?
いくらなんでも恣意的過ぎるなあ、とおもたよ。
>>204 しかし、「スイミー」の話のような事もあるわけで、
皆の話に流される事が必ずしも身を滅ぼすとは思えないな。
むしろ社会生活を営む人間においては流れに乗れない事が
悪い結果につながることが多いような。。
>>208 お前COMICとは関係ないだろ。そんなお前にCOMICの何がわかるというのだw
別に俺はシンゲ志望ではない。Nブチ嫌いだが嫉妬だか知らんが適当な事いうなや。
そもそもこの分野についてはNブチ嫌いのNブチに関するあることないこと誹謗中傷大杉。
特に大学人。そこのお前だよw
213 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 00:26:52 ID:Alab4zPr
大学に戻るんなら、そこそこの規模と数の関連病院持ちながらも
ヒトが全然足りてない大学選んだ方がいいよん。伝統と名声と、
実際のアクティビティーと雰囲気と、それに人事の回りやら人手
やら、そういった要素が複雑に絡み合ってて、部外からは実状は
非常に分かりづらいと思うが、そこを何とか皆さんの熱意と人脈
とで情報分析してほすぃ・・・。ヒト不足なら、どんなヤな野郎
だろうがダメな奴だろうが、医局側がホントに大事にしてくれる
から。
運が良ければ、俺みたいな我が儘でイヤな奴でも、俺の専門では
本邦でも有数の病院に修行に出してくれオペ三昧、大学に戻され
たら戻されたで、科研費使い放題で好き勝手な研究させてくれて
欲しくもない学位まで呉れるし、さらに余計なお世話だが来年から
アメリカの留学先まで斡旋してくれたりする。俺は余所者なのに。
自分で言うのも何だが、ホントうちの医局って人材不足なんだなぁ、と。
214 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 00:32:14 ID:Alab4zPr
>>212 ただ単に事実を言ってるだけなのに?どうしてそうムキになるのよ?
わたしゃNブチ君を評価してるし、そういう表現したはずですけど?
Nブチ君、もとい、Nブチ先生には可愛がってもらってます。まぁ
ちょっと一言多い面もありますが、非常に真面目で良い先生ですよん。
だからこそ、貴方のようなinmatureな連中を毛嫌いするんだろうね。
大学にいる人は自分のやってきた事を否定されているようでおもしろくないし、外でレジやる人は先が見えず不安なんで何とか正当化しようとしてる。
>>214 お前はNブチ君なんて言える程偉いご身分なのねw
immatureのスペルも知らない程無教養のレベルの貴方の信憑性は皆無なのだが。
Nブチ自体はどうか知らんがCOMICは幾つかの病院で行われるものだし、本邦では
画期的なものだとは思うがな。俺はシンゲ志望ではないがね。
>215
全くその通り。
医学生・医師は基本的に「最適解」を取りたがるからね。
無難で失敗しないルート。
でも制度が変わると、当事者にはどれが最適なのかわからなくなる。
上の人も上の人で、自分の通った道が最適でなくなることが腹立たしくなる。
マッチングの方は、なんとなく最適解が見え始めてきたみたいで
1位志望の集まり方が局在化してきたらしい。
かたや後期研修は、これから。最適解はまだわからないし、むしろこれから作らねばならない。
218 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 00:47:17 ID:Alab4zPr
>>216 あれま、ほんとだ。ごめんね。>すぺる
俺は全然偉くないよ。上に書いてる通り。英語しゃべれないのに
来年からアメリカなんぞに行かされるし。正直、今のままでいい
のに鬱ですわ。
ところで、まぁぼちぼちやんなよ。カリカリしても仕方ねぇよ?
なるようにしかなんねぇから。
219 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:00:06 ID:Alab4zPr
>>217 俺の周りは、リスキーで誰からも反対されるような進路を取って
来たのが多いな・・・。まぁ俺の学生時代から既に心外志望って
だけで基地外扱いだったけど。
ところで、上のヒトが自分の進路が最適解でなくなることを不快
に思う、ってのは少々勘繰りすぎ。制度改革をしたのは、他でも
ない上のヒトやん?最適解でなくすための改革でしょ?まぁ不快
に思うとすれば、自分の経歴を”全否定”されることかな?極端
なヒト多いし。
>>218 ところで貴方、研究留学でアメリカ逝ってもオペ上手くならないし、
実際「留学はしたことがある」駄目心臓外科医で日本は埋め尽くされているんだから
貴方もその仲間入りのシナリオが出来上がりつつありますよ。
221 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:06:47 ID:vQrQZTY6
>>213 単に、あなたが有能なだけでは?
謙遜なのか自慢なのかよく分らん。
222 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:10:20 ID:Alab4zPr
>>220 いや・・・なんか臨床もやらされるみたいで。オペは一応
スタンダードはこなせるように仕込まれてるんだよね。ま、
神の手とは言いませんが。
ちなみにcertificate取らされました。すべてギリギリ合格。
後は上のヒト同士の言われるがままですわ・・・。
223 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:15:04 ID:Alab4zPr
>>221 わたしはバカですよ。心外に行くくらいですから。いや冗談抜きで。
学生時代の成績も、下から数えた方が早かったですね。研修医時代
には、一日10回くらい怒鳴られてましたね。
おれ、ゴッドハンドになるよ。
ベヘリット使ってでも。
>>222 簡単な単語のスペルのわからない方がよくECFMG取れましたねw
226 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:29:07 ID:Alab4zPr
>>225 "inmature"なんて単語、出てこなかったし。ふふ。ギリギリ合格だしね。
何言ってるのか、半分くらいしか分からなかったね。
それにスペルミスなんて、彼の国のヒトは日常茶飯(らしい)ですよ。
もちろん、発音ミスは有り得ないですが、発音上問題なければおっけーとか。
外に居続ける人はハズレを引かないよう。初期研修のハズレと違って、それこそ毛嫌いしていた大学にすら戻れなくなる惨劇が起こるかも。
228 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:32:53 ID:Xq3gM8zy
229 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:35:19 ID:Alab4zPr
>>227 まぁ戻るべき時期ってのがあるしね。個人的には、現状では
超一流病院にマッチ出来て、研修後そこを放り出されても自力
で道を開く事が出来るような超優秀なヒト以外は、後期研修病院
ってのはむしろ冒険かと。
ま、なるようにしかなんねぇけど。
>>226 そんなにECGMGってぬるいんだねえw
俺も取ろうかなw
ま、誰かに頼らないと不安でしかたないようなバカどもは大人しく大学入局しとけw
自分で計画を立て道を歩める者にとっては大学入局などウザイだけ、所詮コマになるだけだしな。
232 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:46:42 ID:Alab4zPr
>>230 金出せば誰でも受けれるよ。取って損はない、と言いたいところ
なんだけど、実際は上司から行けと言われて受け入れ先準備完了
の段階でうけるべき。そうすれば、スコアなんて関係ないよ。
受かればいい。問われるのは、臨床の腕と、例えクズペーパーでも
いくつ持ってるか、ってことくらいですかね。英語力なんてハナ
っから完璧を期待されてはいません。
ま、USMLEとは言え所詮試験だしね。昔はいざ知らず、今はこれだけ
受験準備の環境も整備されてるんで、バカでも受かるよ。普通にやれば。
233 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 01:49:37 ID:Alab4zPr
>>231 行け行け! 骨はひろって・・・やりたいけど無理だ。
まぁでも、国内はともかく、がちんこで渡米はやめといた方が
いいかもね。優秀な貴方でも遠回り必至だし、もったいないよ。
大学人にとっては非入局でも成功している人がいるという事実が信じ難いのだろうな。
大学人が涙を飲んで我慢してやってきたドサ周りが否定されるのが嫌なのだ。
235 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 02:19:57 ID:Alab4zPr
>>234 入局・非入局の二元論で全てを語ろうとするのが大間違いだと小一時間。
しかし、貴方の発言を見てると、丁度学生時代の俺を見ているようだねぇ。
俺も大学直入局がゾッとする程イヤで、卒後すぐに何の縁もゆかりもない
研修病院に出て3年外科をやり、それから何の因果か今の医局に入ったん
だけどね。まぁ年次が進むにつれて、色眼鏡抜きで純粋に良い場所を選べる
ようになる、と言うのも違うな。まぁ貴方の運命通りの落ち着き場所が見つ
かるさ。
今のプライドを上手く制御して、頑張ってね。
236 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 05:08:24 ID:zvSox4vn
>235
俺もどっちもありと思う。人によりめざすもん違うしな。
俺は市中にいくつもり。
>>235 二元論で語るとかじゃなくて、今までは100%入局が前提となっていたのだけれど
現在はそのルート自体が揺らいでいると。
さらに言えば、意に沿わぬ病院やあまり勉強にならない(いわゆる奉公の)病院に
行くよりは、「役に立ちそうな」病院を選んで数年定住する方がよいのではないか?と
いう選択も出てきていると。
なので「医局人事に乗って修練を続けるかどうか」という選択をする上では
まず「入局するかどうか」ということを問わなければならないんじゃなかろうか。
もちろん「入局していても、数年間市中病院で好きに研修して良いよ」などと言ってくれる
寛容な医局があれば別だけれど。
自由診療がいよいよ見えてきたね。
これからは「生き残れる病院」を探すのも重要かと。
大学病院?真っ先に潰れそう・・・
239 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 22:24:04 ID:sQ6boP/j0
初期研修のマッチング中間公表の結果を知らないのでよく分っていませんが、
後期研修も東京集中の傾向にあるのですか?
また、各病院に希望者を受け入れるだけの余裕はあるのですか?
>>239 むしろ初期以上に東京集中かと。
専門研修のできるだけの病院は基本的に都市部に多いからね。
希望者を受け入れる余裕…はわからん。
後期研修にもマッチングを導入する話があるらしいけど、
現段階では全く不透明。まあ一般企業の就職みたいなもんだ
地方じゃ大学の御威光は凄まじい。潰れるなんていったら近所の爺婆が卒倒する。
242 :
名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 02:16:06 ID:vub3qy4P
>>241 でも、肝心の医者がいないのでは・・・・
地方のジジババが卒倒しようが、小泉は都市部の富裕層だからなんら痛まない。
その地方の住人は高度先進医療が受けられなくなる。彼にしてみれば、ただそれだけのこと。
で、どのくらいのヤシが非入局で後期研修に回るの?
本当に多数派になるのか?
>244
どうだろうねぇ〜。
おいら大学病院で研修→非入局で市中病院 が第一志望なのだが…
しかもマイナーなんだけれども。
半年、大学でマイナー科で研修して思ったこと・・・
やはり雑用が多すぎる・・・しかも医師として全く役に立たない雑用が多い・・・
少しでも役に立つ雑用なら、雑用とはいえないと思うが・・・。
ついでに、ここ2年間ほとんど入局者がいなかったため、
来年いきなり外病院にまわしてくれたりはどこの医局でもしてくれなさそう・・・。
私の場合、半年間やった雑用をさらに最低1年、下手したら次の入局者が入るまで大学病院で雑用をしなければいけないと思うと、
時間がもったいない気がして、市中病院のシニアレジデントに応募する予定。
もちろん大学では、全く身につかないというわけではないです・・・。ただ、半端じゃなくエネルギッシュでやる気がありまくりの奴以外は
雑用で疲れてしまい、勉強する気力がなくなります・・・。
今までの先輩方は、そうやってきたから、同じようにできない人は認められないようです・・・。
大学病院は、初期研修医の減少により、今変革を求められていると思いますが、どこも変わろうとしていないようです。
今までとほぼ同じで変わるつもりもほとんどないようです・・・。
システムに問題があっても、そのシステムの変更をしようとする先生方はほんの一握りです。
3年目で大学に戻るより、もう少し様子見で経験を積んでから大学に戻るほうが、雑用等で嫌な気持ちになることは、少ないかと思います。
246 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/01(土) 07:52:54 ID:lgk/r5b6
医師として全く役に立たない雑用ね・・・・、何だろ?
夕飯の買出し?
>>246 >247
うちの麻酔科では週2回夕食の買出しをやらされてた。
注文していて、出来上がったのを取りにいくだけ。
その他、検体運び、フィルム運び等なんかも結構な時間をとられるし、ためにならない。
足腰が強くなる。
前向き
♪
しばらく市中行ってその後大学入局ってのはないのかね?
252 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/02(日) 04:34:36 ID:vJ2oMubq
>>248 何も出来ない、まだペーペーの研修医の分際で、何エリートぶってんだか・・・。
(個人的には、研修初めの数ヶ月は雑用だけでもいいと思っている)
253 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/02(日) 05:24:02 ID:ARqD3Enb
釣り乙。
>>251 十分あるでしょ。
一部の大学ならともかく、たいていの大学なら入局員は減るはずだし。
>>252 マジレスすると、せっかく資格を持っている人間に雑用をさせるのは
病院のコストとして無駄だと思う。
どうせ月30万払わなければならないんだし、雑用だけなら半額で看護助手を雇った方がいい。
第一線の臨床をいきなりやらせるべきとまでは断言しないけど、医師免許でできることを
やらせた方が病院のためにもなる。
255 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/02(日) 12:04:54 ID:oYg06GDU
>>254 スギムラタイゾーみたいな医者にいきなり第一線に行かせるのは、正直、こわいなあ。
素人でもできることを素人にさせないのはお金の無駄。
257 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/02(日) 23:54:06 ID:EjHJ3lO+
>そこそこの規模と数の関連病院持ちながらも
ヒトが全然足りてない大学
見分けるポイントとかありますか?
258 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 01:08:04 ID:EcHrpMxZ
神経内科では外のどこが後期ではいいですかね
>>257 例えばかつては一学年研修医が200人もいたのに現在75人しか取れないうちの医学部。
大学病院のシステム改善は完了しつつあるのでこの研修医数で何とかなるが、今度は関連病院維持が大変。
260 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/03(月) 22:13:33 ID:WzSFl8iD
>>257 現段階ではほとんどの大学がそんな感じだろうけど、人が戻ってくる数年先まで考えるなら、
・そこそこ歴史があり、周囲に自学以上の有力な大学が少ない
・でも地理的条件などで人が残らない
というあたりか。レベルで言うと旧六〜新八クラスで地方にある大学とか。
大学は大学で関連病院を医局員に見合った数に切り捨てつつあり、
あるいは自力で医者を集められる病院は自ら医局支配を脱する・・・のが今の流れ。
なので大学の関連病院として残るのは、中途半端な規模・能力の病院になるかと。
もちろん、医局からは切り捨てられて、自前シニアもいない底辺病院は衰退していくだろう。
底辺の病院は必死で研修医&医者集めをしているね。
そこで集められる病院は上昇するかもしれないけど、集められない病院は衰退していくしかないのかな
というか、底辺の病院こそ研修医が集まらないんだけどね。(初期も後期も)
勝ち組病院と負け組病院はこうして決まっていくのだろう・・・
264 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/05(水) 21:20:11 ID:+wAIm8lh
医師の初任給が19%増・・・公務員医師給与は5.2%引き下げへ
8月15日、人事院は平成17年度の給与勧告の基礎資料として、平成17年職種別民間給与実態調査の
概要を発表した。
それによると、民間医療機関の医師の初任給は16年(34万7752円)より約19%増の
41万3955円になったことがわかった。
また、医師の平均給与は81万4114円だった。16年(80万1102円)より、1万3000円以上上昇した。
同日、人事院は平成17年度の給与勧告を行い、医師が属する医療職(一)の給与を平均5.2%引き下げた。
【参考文献:日本医事新報 No.4244(2005年8月27日号)】
265 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/08(土) 15:19:04 ID:l9UZnVMq
今、大学の医局に入局してもやつらの考えてることは
1−2年後に人が足りなくなった田舎の関連病院へ
奴隷として送ることしかないよ。この2年間大学の雑用係が
いなかったので大学に戻して、田舎の院長が頻回に教授のところに
派遣要請しに来てた。入局説明会ではウソの研修、留学なんかを
うたってても所詮騙して入局させるだけ。俺もウソいって奴隷を
勧誘した。でも本音は田舎の関連病院の駒集め。
いきなりだと入局しないから1−2年は大学で丁重に扱い、
そのあといきなり外に飛ばすと教授もいってた。おそろしや
医局の世界。
何も考えないでなんとなく流行にながされ(マイナー志望)外に出た結果、お先真っ暗の僕ちゃんがいます。どうすればいい?
マイナー志望で外に出るのはかなり病院を選ぶのでは。
医局奉公でもメジャーに比べればQOLは高いんだから、そのくらい我慢しやがれ
269 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 12:19:42 ID:i0kZ9RxY
〉265 ;入局しないから1−2年は大学で丁重に扱い、
そのあといきなり外に飛ばすと教授もいってた。
ってありますが、そんなに大学でべったり面倒見てもらいたいの?
臨床経験を磨くには(症例数ではなくてね)、外に少しでも早く
出たいと思うけど・・・ちがうの?
>267
初期研修で外に出たってことなんかな?
だったらまだお先真っ暗じゃないと思うけどな・・・。
きちんとした後期研修先を見つければ、全く問題ないような・・・。
マイナー志望=大学って図式に決まってるわけじゃないと思うけど。
実際マイナー志望でも、そこそこ有名な研修指定病院ならそれなりにいい研修できるのでは?
後、後期研修で行った病院の科に派遣している医局に入局することも可能だと思うよ。
どこの医局も人手不足で困っており、関連病院の維持も難しいようだから。。。
そもそもお先真っ暗と考える理由は何でしょー?
>269
ポイントは「医局の駒として田舎で放置される」ってとこでしょ。
きちんとしたオーベンがいないうちに放置されるのは伸びないし、
都市部志向は(いいかどうかはともかく)あると思うし。
これで研修医制度がまた変わって、痴呆に重点的に初期研修医が配置されるように
なったらこれから後期研修を大学でやろうとしている漏れらは負け組決定?
>272
後期研修は大学でやるのがいいかどうかは、まだわからないのでは?
今の時点で大学で後期研修をやってもいいといえるところは、その次の年新たに新入医局員がそれなりに入る保証が
あるところだけだと思う。
次の年に新入医局員が期待できないようなところは・・・
本当に悲惨になると思って間違いないでしょう・・・。つまりずーっと下っ端・・・。
下っ端=super雑用係・・・。
雑用の間に学ぶこともあると思うけれど、大学は下らん雑用本当に多すぎ・・・
医師でなくてよい仕事も、医師がやってること多し・・・。
それで1年我慢すれば、外病院に出してくれるならいいが(田舎の関連病院でもなんでも、経験がつめるところ)、
これからは保証されない可能性あり・・・。
基本的に2年間下っ端が入ってこなかったわけだから、今までの医局員の先生も雑用させられまくったわけで、
次の雑用は、次の新入医局員がさせられることうけあい・・・。
同期が沢山入るなら、雑用も分散されていいが、一人では行っちゃったら本当に悲惨かと・・・
それでいて、次の年、下が入ってこないとなると・・・
というわけで、後期研修で入局するかどうかは、まだ様子見でいいのではないかと思った次第…。
市中病院で後期も受けてから入局しても、特に問題ないかと・・・。
雑用減るだろーし。
この2年、大学病院の先生たちは、レジデントクラスはおろか
有給助手クラスでも、雑用をさせられているみたいですね。
かなり鬱憤がたまっているのは間違いないでしょう。
そんな状況下で入局したら雑用の山なのは容易に想像できます。
275 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 14:35:28 ID:iklvMqEY
大学に入らないと将来ないぞ
276 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 14:51:49 ID:i0kZ9RxY
まず基本的に、後期研修は売り手市場というのは本当なんでしょうか?
また仮に売り手市場だとして、初期研修のためのマッチングで高倍率で
あるような施設における他施設からの新規後期研修希望者の受け入れは
いかがなものなのでしょうか?ちなみに、小児科志望なのですが・・・
乙。先生のとこの状況どうよ?
昨日、別スレで話してたんだが、
とある国立、1外2外とも入局希望者どころか問い合わせすらないと愚痴ってた。
また別スレ。産婦希望者が5人ほどいたのだが、実際ローテを経験した後で聞くと、
誰も希望しなかったという。
大学離れ、メジャー離れはどこも酷いらしいね。
先生のとこも、マジで脅しだけじゃなく何らかのメリットがあることを示さないと
本当に誰も入ってこなくなるよ。
>276
高倍率な施設でも、科ごとに募集しているところだったら、”応募者が少ない&いない”ならば、他施設から
でも充分もぐりこめる。
実際そういう人知ってるし。ただし、後期研修でも有名病院は、応募者がかなり多かったそうな。
小児科は意外と志望が多いらしい…。
後、今年はマッチング初年度が研修を終了する年であるため、後期研修は結構色々な病院で募集しているよ。
後は、やはり休みを取って見学にいけるかどうかがポイントかと・・・。
見学に行かないと応募してもだめだろうし、応募者の人数等わからない。
結構探してみれば、以外といい掘り出しの病院が見つかったりします。
まぁ、地道に探すのがいいかと思います。
民間医局主催の”後期研修医のための・・・”に参加してすれば、結構いい情報もらえます。
279 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 15:27:57 ID:i0kZ9RxY
早速の回答ありがとうございます。
有名病院といっても、それこそ特色が様々ありますよね。
たとえば、トラやミツイなんかは小児科に力を入れていないのは確かですし。
かといって、小児病院に行きたいとも思えませんし・・・
逆に、亀田さんのような小児に力を入れてはいるものの
形式として大学病院とほぼ変わらないところへ移動しても意味ないし・・
中規模。総合病院が希望なのですが・・・
難しいかなぁ・・・
>279
>意味ないし・・
意味ないことないんじゃないかなぁ・・・。
大学病院の雑用を考えたら、よっぽどいいと思うけど。
>>275 もうそんな嘘には誰も騙されないよ。
特にこの2年間研修医として過ごしてきたならば。
282 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 15:50:22 ID:i0kZ9RxY
>280
『意味ない』というのは、雑用があるかどうかではなくて
最低限は一人で切り盛りできる状態にしたいので、上級医の
先生方がいつもいていただけちゃうと甘えてしまうので、
意味無いと書いたのです。
あと、ちなみに教えていただきたいのですが、
280で書かれている『雑用』ってなんですか?
色々なスレで『雑用』ってありますが、
私がいる施設では、確かにトンボとかを入れたりする
システムになっている病棟もありましたが、『雑用』らしい『雑用』
ってのが分かりませんでした。
市中病院で研修している方々は、トンボとか入れたりしないの?
他科や他病院への紹介状とかも『雑用』なのかなぁ??
トンボって何?
野球部がグラウンドならす道具?
病院じゃあ患者にトンボいれたりするのよ。
285 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 17:08:59 ID:i0kZ9RxY
ごめん。翼状針ね
286 :
給料明細さらしてみろ(医療編):2005/10/09(日) 18:16:04 ID:S3LDjfYh
施設の種類、職種、年齢、性別、入職年数
基本給
残業代
通勤手当
総支給
控除
健康保険
厚生年金
年金基金
雇用保険
所得税
住民税
手取り
コメント
↑が基本事項ですが自由に変更してください。
もはや医局に所属するメリットは研究職か教育職に就きたい者以外にはない。これからの医師は臨床の力があれば好きなところに行って食べていける。
288 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 18:23:09 ID:OXZlOJMI
みんな生涯賃金考えないのかなー。それと、家庭のことも。
この世界では大病院ほど給与が安いのにね。おまけに大病院のほうが勤務時間は長い。国立系なんで馬鹿らしくて勤められないよ。
専門医もいいけど、訴訟リスクは少なく見積っても中小病院の2−3倍はあるよ。
2年前から、病院の賠償保険の保険料がリスク分散型になったんだけど、それまで1ベットあたりの保険料が均一だったのがいきなり格差2倍になってるからね。
保険会社も大病院は危険と認定しているわけだ。
そう考えたら、内科系なら専門医持たないで田舎で働くのも悪くないと思うが。リスク高い患者なら基幹病院に転送することも許されるしね。
自分は卒後8年で年収1500万でやすいなーと思ってるけど、地域どこでもいいなら最低2000万からのところもあるしね。(当然バイトなし)
まあ、専門医を目指す人が多いほど、自分は安泰になるから、積極的には勧めないけどね。
医師募集記事見てたら10年は安心かな。その間に貯金ためて50才でセミリタイアできれば最高なのだが。
>282
雑用にも色々あるけれど・・・
他科や他病院への紹介状は雑用といえば雑用だが、そんなのは雑用には入らないと思っています…。
あんまり書きすぎると、私が誰かばれちゃうのでかけないんだが、普通ならありえないと思うような雑用がありました・・・。
別に誰でもできる仕事(資格が全くいらない)を医局員がやらされていました・・・。
秘書等にさせればいい雑務を医局員にやらせるシステムは本当にナンセンスだと思います・・・。
医師としての仕事とは全くかけ離れた雑用が、大学病院にはあるってことで・・・。
ついでに、大学病院の看護師にもいい人は、意外といますが、終わっているところは本当に終わっています・・・。
師長・副師長クラスが(人間的に)だめな病棟は本当に悲惨です・・・。
1〜3年目のナースも早くこんなところ辞めたいっていってるぐらい・・・(責任のある仕事を放棄し、何でもかんでもやったらだめって言われるらしいです)。
まさに看護師資格の無駄遣い。看護助手さんのほうがよっぽど働いてくれてありがたいです。
まぁ、医局に入ってみればわかると思いますよ。
大学病院は、働く場所ではないってことが・・・。
大学病院は研究する場所だと最近は思います。
290 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/09(日) 21:22:26 ID:OXZlOJMI
>>289 まっとうな意見ですね。
このままだと、もうすぐ旧国立病院→大学の順番に崩壊していくから、それを待つのも手だと思います。
看護師については、慶応大学病院が改革したみたいですよね。看護師がもっと働くようにね。
291 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 12:11:05 ID:G5DeoHTk
まあ大学病院の看護師も点滴と採血くらい、できろよなあ、ホンマ。
座って、先生呼ぶだけじゃ、給料なんてやる必要ないし(笑)
292 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 12:27:19 ID:Ova65y2n
後期の専門研修ことを考えると初期研修ランキングはあながち間違えではないかも
ガンセ、虎ノ門、三井、駒込、NTT、国際くらいだもんな。大学病院以上の専門病院って。
武蔵野は後期糞だし、聖路加は公募しとらんし専門研修という意味では”?”がつくし。
>>288 同意。
QOLでみれば 開業医>>(越えられない壁)>>勤務医なんだけど、
勤務医の中でも 老人病棟のお守り>>中小病院の一般屋>>(越えられない壁)>>専門医
だものね。
専門医の働く場所がまだ少ないし、給料に反映される割合もごくわずか。
リスクとリターンのバランスがまだまだ悪すぎる。
セミリタイア、目指したいものです。
294 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 14:27:53 ID:Ny7OY/aQ
痴呆医大も、大学看護師にばりばり仕事させ(採血点滴など)、メッセンジャー的なことは事務員を雇えば、それで研修医集まるのにね。
コメディカルの組合が怖いんだろうね。学部長もチキンな人ばかりだ。こんなのでは、人は集まらない。
大学も、診療レベルは低いとはいえないんだから、そういう努力はしてほしいですよね。
295 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 14:40:41 ID:fKWnoXqf
>292
武蔵野さんの後期はだめなの?なにが?
>>294 参考までに、慶応の改革の際は学部長レベルではなく、
塾長(普通の大学の学長・総長)レベルからの
改革方針(というか厳命)が出されて、トップダウンでやっていたよ。
医学部付属じゃなくて大学本体の付属病院だからからこそ塾長が出てこれた。
そこで賃下げか、働くか、という二者択一を迫ったらしい。
ただ、慶応茄子とかコメはそれなりに自分たちにプライドを持っているから、
そこをうまく利用した面もある。
国立じゃここまで派手な改革はできないかもしれないが、
そうでもしないと研修医集まらないよね。
>>294 「医者は労働組合作らないだろう」となめられている証拠でもある罠。
>>295 そもそもマッチングバブルの病院だから・・・
298 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 16:12:58 ID:fKWnoXqf
>>297 ん?マッチングバブル?
初期研修のマッチングと後期研修募集がどう関係があるの?
で、『そもそも』の方じゃなくて、
本当の『だめ』な理由はなんじゃらほい?
>>298 「マッチングバブルで有名になっただけであって、専門教育までできるほどの病院ではない」
ということじゃなかろうか
300 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 16:56:21 ID:fKWnoXqf
マッチングバブルってのは
「首都圏の主な総合病院が、全国から帰省してくる医学生の流入先になっている」ってことだよな
武蔵野赤十字がそうだとして、その他のそういう病院はどうなん?
やぱーり後期でもバブルなわけ?
マッチングバブル病院とやらは、少なくとも就職先としては優れていると思われ
逆に言えば、そういう普通(+α)の病院で就職先として優れているところこそ
後期で選ぶべきなのでは?
みんな良く見学に行く時間あるな?
とてもじゃないけど、「年休下さい」と言える雰囲気じゃないよ。
>305
おいらは後期研修先を今のところと違うところに絶対行くって決めてたので、ローテーション中にお願いした。
また夏休みを使ったりしたよ。
上が理解ある場合だと、結構すんなりいけた。
「他の施設も見学して勉強してきたいので、休ませてもらえませんか?」
そんな感じ。
ヒント:地域医療、精神科
308 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/16(日) 14:17:42 ID:H8WU7cyi
武蔵野がバブリーになったのは、
「赤十字」「東京」「高給」「QOML」。あとは東大関連ではないというお手ごろ感。
ところが、そもそもここは完全な関連病院だから自前の研修医を育てようとする
気概もないし。
ま、あとはname valueがね…。
マッチング世代では「超有名病院」だけど、普通は「ハア?」って言われるだけだよ。
東京医療センターも然り。ここに至っては慶應内ですら2流の関連病院。
>>368 逆にそういうバブル病院にも研修医が残って、自前で医師を育てられるようになれば
厚労省の目的達成というところだろうね。
310 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/16(日) 18:26:18 ID:H8WU7cyi
>>309 そのバブル病院は完全なる医局支配だからスタッフとして残す気ないよ。
使い捨てにされるだけ。おまけに虎みたいにキャリアにもならん。
だからやめとけ、って言うんだよ。
医局支配が今後も続くのは、確実ではないと思うけど。
流動的なんじゃなかろうか・・・???
特に研修医が多く集まる病院は、脱医局狙ってるんじゃないかと思うが、どーでしょー?
さらに言えば、後期研修終わってスタッフになれなかった場合に、大学入局というのもありなんでは?
3年後がどうなってるのかわからんけど。
有名病院は、医局支配から抜けるようになっていくような気がする・・・。
逆に研修医の集まらない病院は、医局に完全に委ねるか、つぶれるか・・・どっちかかな・・・??
312 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/16(日) 22:53:58 ID:15kcsudt
武蔵野赤十字にしろ東京医療センターにしろ、今後もずっと医局から医者が
派遣される保障ってあるの?
自前で育てた方がメリットは多くない?
313 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/16(日) 23:34:20 ID:amnCWbc3
自前で育てるってのはデメリットも大きいわけ。
安易に辞めさすわけにはいかないからね。
風通し悪くなって組織も硬直する。
病院、病棟を移動しない茄子共の集団を反面教師にすべし。
そもそも、施設間を渡り歩かなかった医者の腕はプーですよ。
うちは半関連病院という感じですが「大学に逆らってまで自前で育てない」との事。
>安易に辞めさすわけにはいかないからね
ん?後期レジデントは、1年毎の契約のところばかりだが…?
逆にある病院の部長は、レジデントの場合、使えないやつは1年でクビって言ってたよ。
後、医局から送ってくる場合より、レンジデント上がりのほうが、やる気があるって言ってたけどな。
>病院、病棟を移動しない茄子共の集団を反面教師にすべし
そもそも医師は集団にならないでしょ…。1年契約を基準にするならば、集団になってたら大変だ・・・。
自前で育てる病院のメリット
・医局とは関係なしに、自分たちが採りたい人材を選べる。
・首にするのは難しくない
・医局の言いなりにならない
・コストを安く上げられる
デメリット
・急に人材がいなくなった場合、なかなか補充できない。
それぐらいじゃないかと思うけど・・・。
そもそも、上記は人気病院の場合だけですが・・・。
医局の完全支配は崩れていくと思うけどな・・・。
とりあえず、今まで医局支配だったところも、シニアレジデント募集してるところ多いし、
当分は病院側も手探りで、医局と自前と掛け持ちのような気がいたしますが・・・。
>>315 そうそう。
だから、今までの有名病院はもちろんのこと、バブル病院はこれを機に
後期を募集してもなんとかなると思われるし、
逆に不人気病院は医局に頼るか、医局にも見放されて潰れるかしかない。
なので、医局に今後しがみつくという選択肢は
「職にはあぶれないかもしれないが不人気病院を渡り歩くしかない」という選択肢でもある。
317 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 16:47:09 ID:TR4Sn/sL
医局人事で回っていた、給料の安い有名国公立病院はどうなるのだろう?
都合のいい妄想にすぎねえな。
医局に入局するかどうかは、まだ様子見でいいんじゃねえか?って思ふ。
ってーのは今後どうなるかわかんねーから。
後期研修終了まで待ったら、大体どのような流れになるかわかってくると思われ。
医局に一度入ってしまうとなかなか抜け出せない&(科が同じで)別の大学の医局に行くのも難しい。
これらを考えても様子見でいいと思うけど。
それに診療報酬が今後下がるだろうから、給料は稼げるときに稼いだほうがいいかも。
大学で安い給料&バイト>>市中病院なら体が丈夫ならいいかもしれんが、
大抵は市中病院のほうが給料いい&雑用少ないだろうから、今医局に入るのは、かなりチャレンジャーだと思う…。
まぁ、医局に入って出世コースを狙いたい&教授になりたいなら別だろうけど。
教授になりたい人は、入局するのがいいんじゃないでしょうかね。
>317
国公立病院は、どうなるんだろうね。
給料は変わらないだろうし、退職金等の発生を考えると難しいね。
そう考えると、次第に病院の格が
有名私立病院>>有名国公立病院っていうようになるのかもしれないね。
うーん、むずかしいね。大学病院自体もどうなるんだろうね。
不人気&地方大学病院は衰退の一途か・・・???
>>317 間違いなく地方の国公立病院は潰れる。
地方大学病院も今後衰退していくだろう。
しかしそういう地方は儲からないのは民間はどこもわかっているので、
誰も参入しない。つまり地方の医療は壊滅する。
このスレとは直接関係ないけどね。
321 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 22:34:33 ID:jLDxIAyq
>>320 間違いなく…というのは言い過ぎで、地方の大きな基幹病院は
医局の派遣先として生き残るだろう。あと、”箔のつく”国公立。
ナショナルセンター、地方がんセンター…
…地方の大きな基幹病院すら危ないな。せいぜい、症例が集まる特殊な
ところ以外はつぶれるよな。さすがに…
322 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 03:01:50 ID:OPrfxlqC
とりあえず、後期研修医の動き次第で、今後の医局の運命が決まるってことね。
323 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 03:49:05 ID:H0cOXTqG
漏れの今後五年の予想は
有力大学医局 ⇒ 不変または微増
並以下の大学医局 ⇒ 撃沈
しっかりした病院 ⇒ 医局と生え抜きの混成
並以下の病院 ⇒ 一匹狼の屑の集合体
憶測したってしかたないけどね。
>>322 そう。
だからある意味では、うちらは大学の生殺与奪を担っているともいえる。
行きたくない医局にわざわざ入る必要はない。
既に初期研修医はそうしていて、もはや研修医のいない大学すらある。
今なら、自分で病院を選べる。このチャンスを逃す手はない。
そろそろ並〜それ以下病院の事務の書き込みにも飽きてきた…。みな気付いていた?
事務にそんな知能はないよ。
お前らの書き込み見てると素人だな。
箔のつく病院とか、有名病院というのは奴隷の安月給病院にすぎないんだよ。
老練な年上の医者達は楽そうな小〜中規模民間病院への逃避を考えているよ。
君らは、がんセンターなどで奴隷生活をおくってくれ。
それにしても大学に入局するなんて何考えてるんだろう。。。
マゾって結構いるのかも?
>>327 少なくとも、10年までは奴隷で結構。修行を怠り、10年目くらいで
糞扱いされるくらいなら今は死ぬ気で奴隷やるわw
>329
その大学医局にしても、「修行」なるものは外病院での経験を意味していて、
大学での日々は実は単なる「奉公」でしかないわけだが・・・
>330
329は大学医局のことに関しては、何も触れていないよ…。
がんセンター等のQOLがあまり良くない病院で研修することを書いてるだけだと思うが・・・。
確かにがんセンターはレジデントの給料べらぼうに安いな・・・
無限の可能性を信じる・・・学生時代
毎日少しづつプロへ近づき全能感に浸る・・・卒後5年目あたり
日暮れてなお道遠い事を知る・・・卒後10年目あたり
業界の本当の厳しさと自身の分限を知る・・・卒後15年目あたり
それぞれの立場によって、「オレならこうする」っていうのは
違ってくるのは当たり前。。。ですな。
がんセは大学と同じ。
ケモの点滴作りまで医者(レジ)の仕事。とても市中病院とは呼べない。
334 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 16:46:09 ID:8oQGyuis
よっぽどやりたい事が決まってるんじゃなければ、若手(卒後5.6年まで)のうちに
身につける技術や知識は市中にある中規模以上の急性期病院ならどこでも良いと思うぞ。
たいてい大学病院では何科でも臨床医としての常識は身につかないとはいわないが、つきにくい。
大学はあくまで研究する施設であって、実務を習得するところではない。
科によっては特殊な症例が大学に集まるから、その特殊な分野の研修には良いが、
多くの場合大学以外の施設ではお目にかからないことが多い。
日本には古から御恩と奉公の関係があるんだよ。
御恩と奉公って御恩があればいいけどな・・・。
今の大学医局だと奉公だけに終わること多そうだが・・・。しょぼい御恩ならいらねぇな・・・。
奉公だけに終わったら、元寇後の鎌倉幕府のようにつぶれちまうんだよ・・・。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
338 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 21:48:44 ID:6bgViM3k
>331 確かがんセンターは自院の当直しなくて良かった気がする。
楽だから安いのかね、、
>338
当直は上の先生が交代でやってる。
でも救急を受け入れていないから、基本的に寝当直らしい。
レジデントの当直はよくわからないけど、前に読売に取り上げられた時には、
夜間呼び出しはあった気がする。
年収は国立の組織で決められている最低ランクだからそうなる。
まあ無給で医局とかから国内留学している人びとに比べればまだマシか。
同級生にはけっこう大学に戻ろうとしていた奴が多かったんだが、
医局の説明会を聞きに行ったらやはり下働きが多すぎというのが
透けて見えて幻滅する奴が多いみたいだな。
341 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/23(日) 00:34:47 ID:Aodk9TTK
何科にいくかきまらない
で実際に後期を市中病院でやるヤシは多いのか?そこが問題だ。
いま大学にいる連中はそのまま奴隷街道に進むだろうが。
>342
わし、大学研修やけど、来年市中で後期レジデントだよ(非入局)。
おいらの同級生にも、一人、大学研修→市中病院って友達おるよ。
大学におる全員が全員大学に入局するわけではないぞよ…。
大学に二年間ずっといたら外に出たいとは思わないだろうが
途中で外病院も回るプログラムの大学だと
絶対大学で研修を続ける気が失せそう。
で何割くらいが入局しないの?
大学には逝きたくないけど、少数派になるのは怖い。
346 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 12:35:58 ID:wKfhh2Wl
初期、中期研修を大学でやるメリットは無い。全くない。
特定の狭い専門分野を究めるために大学病院に籍を置くのはありかもしれないが。
347 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 13:22:19 ID:5lmi5F9A
>>346 同意だが、それにしては大学病院の数が多すぎる。
ポリクリも市中病院で行う時代だし。
348 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 13:57:48 ID:+5YGFuHS
後期は大学で働かないと医者としてやっていけないよ!
「junior」という雑誌に、研修医アンケートが載っていた。
主な内容は研修内容の評価だが、卒後の予定についても質問があった。
それによると、
・大学から大学へ残るのが、約5割(ほとんどが初期研修の施設で継続)
・市中から市中へ残るのも、約5割(うち初期研修の施設で継続するのが3割)
・大学→市中や市中→大学がそれぞれ2割ずつ。
という感じ。
無回答組がどう動くかわからないけど、今のところどちらに動くのも自由。
自分の好きな方を目指すべしという印象だね。
>345
少数派になるのが怖いって…あなた…
多数派に所属していれば安心なのか…?
ならば、東大か京大か有名どころの医局に所属すればよろしいですがな…。
少なくとも有名大学の医局には入局者は毎年いるだろうし。
少数派だろうが、多分5年目以降で入局する機会は充分にあると思うがな。実際どこの医局も人いないわけだから。
入局お断り…なんてなかなかないYO
よっぽどのことしなければ・・・。
大学に入局しないと未来ないと思いますが。
目先のことではなく、10年先のことを考えてください。
日赤生え抜き組(医局に入らず日赤で研修、その後も日赤勤務)が部長になれず
医局派遣の医師が部長になって日赤生え抜き組の上に立つという事実をご存知ですか?
また、聖路加や都立病院に研修医どもが殺到していますが、上のほうは医局派遣であるという事実をご存知ですか?
大学医局に入らないと出世はできず、永久に奴隷のままです。
将来医療情勢が厳しくなったとき、真っ先に首を切られるのは医局の人間ではなく、
医局未所属の末端勤務医であることをお忘れなく。
>>351 あのさ、それは現在の話だろ?
そういう体制がこれから崩れていきそうだからどうしようかという話をしてるのに、
10年先を見てないのはどっちなんだか。
>351
だから、3年目で入局する必要はないといっているんですが…。時代は流れているんですけど・・・
今の段階では今後どのようになっていくかわからないから3年目で入局しても仕方ないと書いているんですが・・・。
それに3年目で入局したら、大学病院のひどいシステム(医師=奴隷)が改善しないと思いますが・・・。
>>日赤生え抜き組(医局に入らず日赤で研修、その後も日赤勤務)が部長になれず
医局派遣の医師が部長になって日赤生え抜き組の上に立つという事実をご存知ですか?
また、聖路加や都立病院に研修医どもが殺到していますが、上のほうは医局派遣であるという事実をご存知ですか?
知っておりますが。これからも続いていく保証はないと思いますが。時代は流れていると思いますがね…。
>>大学医局に入らないと出世はできず、永久に奴隷のままです。
将来医療情勢が厳しくなったとき、真っ先に首を切られるのは医局の人間ではなく、 医局未所属の末端勤務医であることをお忘れなく。
大学医局に入局しても、大学病院で勤務している間は奴隷…。教授が変われば、どうなるかもわからない…。
ついでに言えば、医局から派遣される病院でも、とんでもないのが送られてきて困ることも多々あるという事実…。
今までは、大学医局と病院が持ちつ持たれつの関係でいられたため、パイプがガチガチにつながっていたのでしょうが、
研修システムの変更により、この先の保証は全くないと思いますが…。
医局の人間でも実力がなければ、切られる時代になると思いますがね・・・。
実力がなければ、医局にいようが市中病院にいようが、一緒では・・・?
さらに3年目の専門医研修で1年間を大学で無駄にするのはとっても勿体ないと思います。
雑用天国にいてもねぇ…。
現在の医局支配が変わらなければ、5年目で入局or生え抜き→生え抜き病院の関連医局に形だけ入局し、生え抜き病院にい続ける。
でよいと思いますがね。。。
どうでしょうか。
50%は大学に行くわけですから、医局のほうが強いと思いますが。
んー、根拠がわからん・・・
<50%+αが大学にいく→医局のほうが強い>
大学病院の中にも人は必要だし、外病院まで手が回るかなぁ…。
>>354 全然流れが見えてないな。
このスレ3000万回音読してこい。
>>354 医局は大学病院内に人をかき集めることで手一杯じゃん。
そうでなければ、いわゆる引き剥がし行為は起こらなかったわけで・・・。
逆に率先して大学病院内の業務を改善する(医者の雑用を減らすとか)のなら話は別だけど、
今のところそういう動きを見せている医局はほとんどない。
研修医の負担を減らしたところも、実は上の医師が肩代わりしているだけだったりするし、
それをみている研修医も「明日は我が身」と思うだけ。
何でどうでも良い雑用を看護婦とかにさせられないんだろうね
>>353 都立駒込は生え抜き多いらしいです。確かに、少しあそこはカラーが違う印象がある
>>358 恐らく思うに、大学病院は給料も高くはないから(市中病院と比べての話)、
仕事を増やして看護職に大量離職されても困るという判断なのだろう。
逆に言えば、医師職はいくら冷遇しても集まってくると高をくくっているとも言える。
そのつけを、そろそろ払って貰わないといけないよね。
我々は1が何故このようなスレを立てたのかという疑問を解決するため、
1の出身大学である三○大学医学部に向かった。
「病院にもにもまだこんなところがあったのか…!」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
36時間連続労働が横行する地獄のような環境、大学から出す研修医、そして残された過労死寸前の指導医・・・
医師達は健康的な肌ツヤの我々を威嚇する様に見詰めている。
マッチングだの、プライマリ厨だの、都会厨だので浮かれていた我々は改めて
奴隷牧場・家畜収容所の現状を噛み締めていた。
人気の無い、寂れた薄汚い医局に居た奴隷頭は、我々を見るなり
全てを悟ったのか、涙ながらに「1が申し訳ありません」と我々に何度も
土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、人間の暮らしすらままならない三○大学医学部が全て悪かったのだ。
我々は奴隷頭から貰った日給9000円の給与明細のコピーを手に、打ちひしがれながら
QOMLスレへの帰路についた。
>>360 それにしてもそれに慣れている大学病院Nsのなんとひどいことか…
・それはNsの仕事ではありません。
・この病棟はは採血も”やってあげてるのに!!!”
・先生が○○してください。
・担当のNsに伝えてください(=自分で担当のNsを捜しに行きやがれ)
・私日勤なので、準夜に言って下さい。
人として終わってる人多数・・・。。。
363 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 08:08:48 ID:cayfCQsW
このスレにも351のような医局の乱破者が来てるのか、、
日赤の部長? は? うなもんやりたかね〜よ。
俺は今、地方の日赤だが、内科部長(消化器)と泌尿器科部長と整形外科部長の3人が
示し合わせたようにドロッポして駅前で開業したよ。
公認は一般公募医で、結局医局ドロッポの副部長が成り上がったよ。
けど、副部長達も逃げる気満々。
364 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 10:47:02 ID:hR2pvozZ
というか、医者なんてもう割に合わないだろ。
待遇のいい病院みつけて就職するのがこれからの流行だよ。
奴隷医はどうせここみていないだろうから、そのまま現実を知らずにがんばってください。
3年後に泣きついてきたって入局させねーぞ。
366 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 12:54:40 ID:2TchhTzm
>365
大学医局は常に人不足のブラックホールみたいなもんだから、絶対入れる。
入って良いことあるかはまことに微妙だが。。
367 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 13:13:49 ID:NksH6gxN
814 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/21(金) 20:18:16 ID:O1XfoCDK
クリクラ>研修、さらに大学行くと麻酔科とICUが
エンドレスで回ってくるwww
815 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/22(土) 01:47:48 ID:7RClfGdY
>>814 研修医終わってから三重大に入局すると麻酔科やICUをまわされるのですか?
嫌だなあ・・・・
816 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/22(土) 02:01:59 ID:???
麻酔科とICUを3ヶ月くらいずつ回されるぞ
うざいったらありゃしない
本当にうざいよ 麻酔科と救急部を独立させろって
特に救急専門の医師を確保しろって
赤字がどうとか言ってる場合じゃないだろ
817 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/22(土) 17:53:01 ID:jcDC8v7w
>>816 PUPUPU
すごいでちゅね〜
やっぱ大学はダメだね。
奴は先の読めない奴が行くところだな。
818 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/22(土) 20:38:02 ID:s0f+ydas
>>815 しかも一回で終わりじゃないんだよ?w
819 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/23(日) 00:31:41 ID:+jY4wtyw
>>818 え?
マジ?
三重大破滅じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに馬鹿ばっかり医局に入る割にはそれなりの地位にいるね
皆さんかなり大学病院に対して誤解をしています。
大学病院は昔と比べて、かなり指導体制、労働環境が改善しています。
給料も増えていますし、 雑用も合理化によって減っています。
独立採算のため、看護師もコメも親切になっています。
この上、しっかりした後期研修プログラムを用意しており、
これは市中病院では比べ物にならないほど良いものです。
前期で大学で研修しなかった方は、後期も大学で研修をしなければ、
決してバランスの良い医師になれません。
是非、後期研修は大学病院で受けてください。
>>361 コピペ改編、激しくワロタ
○重大学、マッチングの結果が楽しみwww
>>369 >前期で大学で研修しなかった方は、後期も大学で研修をしなければ、
決してバランスの良い医師になれません。
まるで宗教勧誘だな。
入信しないと天国に行けません、地獄に堕ちます。
しかーし!
大学病院自体が地獄なので残念!
3年目にあわてて入局する必要はないと思う(学位ほしい人以外は)
市中病院で非入局で後期研修して5年目に残れそうならそのまま
残れないなら入局。これまでのこういうパターンはあったし。
入局する価値のあるような教授は容認していた。そして認定医とってから
でもいいんでは。自分の出身校に限るが。
母校三重大・・・・・orz
出身校じゃなくても入局できるのでは?
ってーのは、市中病院がどこに属しているかにもよるかと…。
その大学に入局するのは、問題ないかと
今大学医局に入局しておかないと、
これから途中で入ろうと思っても受け入れてくれません。
そうなると、もう泣くに泣けなくなってしまいます。
何しろ今でも日本の病院の9割以上は医局が握っているからです。
医局人事でないと、例え病院に就職できても、
リストラで真っ先に首を切られます。
将来部長などのポストにもつけません。
医局人事であれば、病院も医局の力を恐れて、
多少怠けていても首を切られることはありません。
老婆心ながら、自分の身分の保証と将来の就職先紹介ために、
すぐにでも入局しておいた方がいいと思います。
369=375はかわいそうな医局員なんですね…。
今3年目か4年目ですかね…。
下が入ってこなくって、本当に困っているようですね…。
大学医局はいつでもどこでも入れるっていってましたよ、うちの講師(出身大学が某旧帝)…。
もう医者なんてまともにするのやめようぜ。
みんな適当にやる医者になれば、それが日本の医者のスタンダードになる。
>376
後期も市中に逝くヤシが多ければ、いつでも迎え入れざるをえない。
逆に少なければ375の言う通りになる。
今のところはどっちに転びそうなんだ?
そりゃ、メジャー、マイナーで違うだろ。
皮膚科で市中ずっとってのもどうなんだろ?
うちは内科なら外で認定医までは取っちまったほうが良い、と言われてる。
しかし、おもろいなぁ。
今週末に後期の締め切りが多いからか?いきなり「大学入局のススメ」論調が増えてる。
従来でも後期レジやってから入局するのはいたわけだから、わざわざ入局を焦らなくとも
良いと俺は思うけどね。ってこれは自己正当化かな(後期もそのまま決定)。
大学にどれくらい戻ってくるかで大学でのきつさに関わってくるからね。
情報収集怠らないようにしたほうが良いよ。二人しか入局しないナンバー内科の病棟とか
地獄だよ。
研修はともかく、医局だけは入っておかないとな。。。
>>380 入っておかないと、どうなるっていうの?教えて下さいな〜
ちなみに皆さん、後期病院はどういう風に選んだ?
指導医?場所?医局との関連?
383 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 22:46:02 ID:v4cQ1jIT
>>375 市中病院の部長職なんて経験年数だけだよ。
おまけに、責任だけ増えて給与増えないからなっても損。
リストラで首切られても医者は就職に困らないから何とでもなる。
20年後はしらないが10年先まではこの意見は正しいと思う。
あと、これからの時代、有名市中病院は生え抜きが多くなるから、医局派遣はカス病院しか残らない可能性も高いしね。医局入局にそんなにメリットあるのでしょうか?
>382
将来のビジョンに一番早くたどり着けそうなところを選びました。
1.専門医を取れる認定施設かどうか
2.症例(質&量) (3のスタッフの数に対して多いことも重要)
3.スタッフの数(マイナー系希望なんでスタッフが少なすぎるところは困る。上が一人とか…)
4.それなりに名の通った病院
5.生活できるだけの給与
そんな感じ。
場所は、最後の選択肢…。
指導医は、その下で働かせてもらったわけじゃないからわかりません…。
医局とのコネクションは強い病院だが、今は医局に入っていない人を病院が欲しがっている…といわれた。
自由がききにくくなるから、困るようだ…(急な配置転換等)。
385 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 23:20:00 ID:H4FUqzmU
来年の予定
週休4日の病院に勤務
指定医取得を目指す
休日の平日は株式投資
>>381 医局に入っておけば、当面は働き先には困らない。
ただし薄給の大学生活、またはDQN病院をたらい回し。
>>387 ぶっちゃけ一般人の半分でも就職活動すればどこかで働ける。
医局に安定を求める奴はそれすら出来ないアホ。
医局に入るならもっと別の目的意識が必要なんでないの?
389 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 11:16:07 ID:wA9rW/RV
>388
一般人は20社以上応募、面接するとか普通だもんな。
書類の返事すら来なかったり、セクハラや圧迫面接されたりするのもよく聞く。
それを思えば病院の面接なんてラクなもんです。
ブランド病院でなければ大抵の病院は医師免許もってれば歓迎してくれる。
390 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 16:16:35 ID:dpBcwSh3
>>389 医者なってから8年過ぎたけど、職場3,4回変わっているけど雇用時に面接したことないよ。
医局には入ってないけど。
新しくてお金になる技術があったら、会社ごと買ってしまう。
市中病院は、そういう技術を持った医者を大学から買ってきたわけ。
自分のところから研修に生かせて育ててということを出来る病院はほとんどないし、
ますます出来なくなるだろう。
市中病院でまったりしてると、部長になる前に肩たたきだろうね。
給料高い医者は、芸がなければ給料が安い医者に代えられる。
開業医も厳しいし、ドロッポ市場もいつ需給が逆転するかわからないし。
392 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 17:04:04 ID:wA9rW/RV
>391
大学医局に所属してれば安心だとでも言いたいのか?
そう思いたいんだろーなー。
薄給雑用労働に耐えつつ、わけわかんねー研究もして、論文いっぱい書いて、
教授の覚えおめでたくなって、学位とって、そうすれば関連病院の部長にしてもらえるかもね。
医局に所属するかどうかは別として、何科であれ最初の数年間の研修を大学でやるメリットなんか無いよ、全くない。
393 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 17:53:10 ID:dpBcwSh3
関連病院の部長っていいか?
下手すると二人三人の一番上ということも多いぞ。
肩たたきになるのは大学のほうが早い。自分より年が若い教授が出れば大学にはいづらい。
また、関連病院が仕事がハードすぎて体力の限界を感じて開業する先生もおおし。
ただ、ドロッポ市場の逆転は10年先くらいを目安に起こると思うよ。
コンタクト→検診・老健→外来のみのバイト医→中小病院の順番にね。
394 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:45:24 ID:yqA9Lhxu
大学病院の医局奴隷って、生涯年収とか考えないのかな?
博士号取れば開業時に箔がついて有利ってのは多少あるにしても
開業の見込みがない世代にとっては僻地の一人部長なんてやりたくないぞ。
395 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:46:09 ID:ldL853wv
396 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:49:49 ID:S0GGEiX0
>>395 頭が悪いって言うか、小学校〜大学までの間
「先生の言うとおりにできる良い子」を貫き通して一応勝ち組に入って
いまは教授の言うとおりにすれば道が開けると思っている。
雇用主と労働者の関係が理解できていないんじゃないかな。
397 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:56:01 ID:ldL853wv
>>396 育ちがいい奴が多いせいか、
ベルトコンベアーに乗ってればいいと考える思考停止人間や
マネーフロー(お金の流れ)を分かっていない人間が多いと思う。
彼らが一生奴隷勤務医をしてくれるからQOML派は助かるね。
398 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:07:04 ID:mhc6d6d7
>>392 一般市中病院にとって、薄給雑用労働に耐えつつ、わけわかんねー研究もして、
論文いっぱい書いて、 教授の覚えおめでたくなって、学位をとった中年医師
ってどれだけ価値のある存在なのだろう?
399 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:13:37 ID:ldL853wv
>>398 価値があるかどうか分からんが、
コスト意識や儲け意識のある医者の方が価値はある。
今までは出来高制度だったので検査を出しまくり稼ぐことも出来た。
しかし、これからは包括型診療報酬になるため、できるだけ検査はしてはいけなくなる。
しかし、検査を出さねば疾病を見落とすこともあり、訴訟などを食らう。
これからの保険診療医に未来は無いぞ。
400 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 23:34:50 ID:gWbi8Dqs
お前らまぁそうムキになりなさんなよ。
石免持ってるだけで日本じゃ圧倒的勝ち組なんだから。
後はお好きにどうぞ。w
>>400 少なくとも圧倒的勝ち組ってことはないだろ、もはや。
大負けしてはいないだろうけど。
402 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 10:44:04 ID:wUEDVRfe
投稿時間:05/10/26(Wed) 17:50
投稿者名:一会社員
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 東大vs医学部
私は大手企業で会計を担当している中間管理職です。
医療関係者ではなく失礼します。
小学生の子供にはサラリーマンではなく、
医者にでもなってもらいたいと思い、当掲示板を時々参考に拝見しております。
子供にはスパルタ式の進学塾に通わせており、
来年は難関校と言われる私立中学を受験予定です。
難関の中高一貫私立校では最近どこも医学部への進学者が多いですね。
しかしながら、この掲示板拝見して、医師という仕事は傍目より遥かに大変であり(と言うより悲惨?)、
親として子供に医師になることを安易に勧めることに自信を失いつつあります。
サラリーマンの私から見ますと、お医者さんとは、
仕事は責任重大であるが、社会的地位が高く、尊敬され、高収入、
というイメージがありましたが....、
単に実態を知らないと言うことでしょうか?
私は40歳代後半(東大卒ではありません)、
今年の年収は約1200万円、
年間休日118日(休日出勤殆どなし)+有給休暇、
今のところリストラ心配なし、2500〜3000万円程度の退職金あり.....、
ひっとしたらトータル的には私の方が勤務医の先生方よりも待遇がよいかも、と感じつつあります。
ご意見・ご感想は如何でしょうか。
先日病院で偶然立ち聞きしてしまいました。
京都府立与謝の海病院の若い女の看護師は
言葉使いも患者に対する応対も社会人としての基本的な
マナーというものができていないのではと思ってしまいました。
問診コーナーなどまるで昔の特高の尋問コーナーと思ってしまう。
横柄な態度、威圧的な態度、机をたたいて
弱い立場の患者を威圧するなど、弱い物イジメの典型ではないかと思ってしまう。
自分がすごい権力者になったかのように振る舞う姿は見るに耐えられない。
もちろん一部の看護師だけで他の看護師は丁寧で
優れていると思いますが、酷い看護師もいます。
完全に再教育が必要というより、看護師としては完全に不適格者では
ないのかなと思ってしまいます。
近くで見ていても患者が気の毒すぎる。
見たところ20代から30代前半という感じの看護師でしたが、
あんな看護師がのうのうとでかい態度で病院内を闊歩していること
事態が病院の管理能力が疑われてしまいそうです。
他の立派な医師や看護師があのような非常識な若い女の看護師のために
誤った評価を受けてしまうのは残念です。
家が粒クリだと大変だな。
405 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 22:19:54 ID:ZxbFw4Tc
>>400 確かに今はそうですね。
だって、失業保険もらってハローワークに必死に通っている医者はほとんど聞いたことないからね。
離職しても、仕事先も、あっさり決まってしまうことが多い。(場所選ばなければね)
激務だけど、仕事はあるわけだしね。
今は、っていうか将来的に供給が激増することはありえないよね。
需要が減ることはあるのかな。あってもいいような気もする。
407 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 00:08:44 ID:P6uQk9us
>>406 両方ありえるよ。ただし医者になるには今は6年くらい必要だから、ここ5年とかでは変わらないと思うが。
今後の自分の生き様を決めるのに医者の需給予測をしてみたが、どうしても10年先までが精一杯だった。20年後は正直わからない。
政府も、ものすごく困ったら、4年の年数で医者になれたりということもあるかもしれない。そしたら、供給が増えるね。
また、病院が医者不足でつぶれまくったら、需要はへるかもしれないですよね。
あとは、団塊の世代の動向が気になりますね。保険医療が破綻してしまったら、病院に入院できずに寿命が縮まるから需要が減る可能性はありますね。
2025年がピークみたいだからそれ以降は需要が減ることが言われている。
大体国の長期予測はあまり当たらないのだから、今の基準で30年50年続くと思えばそれは、間違い。
だから、好きなことをやるのが一番じゃないかなと思うんですよ。好きなことなら将来風向きが厳しくなったときでも何とか耐えられるしね。嫌いなことを続けていればそうは行かない。
408 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 00:12:17 ID:dhubXL0a
409 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:12:11 ID:qadycKdq
>>406-407 我が答を教えて進ぜよう。
政府は医療を壊すつもりだ。
現場をいびりつくすことで医者の逃散を起こし、
老人医療を崩壊させ、老人を早死にさせる。
こうすることで医療費を削減でき、
年金の支給額も減らせる。
一石二鳥だろ?
だから、医師の待遇が将来よくなるなんてことはない。
外国人医師を導入してでも、低コスト医療を続け、訴訟などの責任は現場にすべて押し付ける!
結局、医師は逃げてくので、病院は医師不足になり、半永久的に医師の需要はあるであろう。
確か人の生涯に掛かる医療費の大部分って
死ぬ前の数日〜数週間で費やされてるんじゃないの?
医療費が無駄だって言うのなら太平洋の向こう側の国みたいに
出来るだけ国民を入院させない、
無駄に病院に来させない工夫とか色々出来るんじゃ無いのかなあ
411 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:21:17 ID:Ba3tEKML
>>409 さて、それで国民が納得するかどうかだが・・・
412 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:47:01 ID:qadycKdq
>>411 責任は現場になすりつけですよ。
今でも医療の現状を知らない馬鹿国民は医師たたきしまくってるじゃんか。
眼科希望で後期研修を市中病院でするという方はいらっしゃいますか?
414 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 13:50:59 ID:zBYWQV8R
>>413 かなりリスクが高いと思うぞ。
眼科医が最低4人以上いる施設でないとまともな研修はできんだろ。
みんな忙しくて、教える暇もないだろうし。
やっぱり嫌でも大学医局に入ったほうが賢明だぜ。
教えてくれる人間いっぱいいるし。まあ雑用も多いけどな。
大学入るんなら、同期が多そうな大医局にしとけ。
マイナーは病院によっては募集してないし
あるとこでも全体での募集人数で制限付だったりするな
オリ…
どマイナー志望だけど市中…
一生懸命探しまくりマスタ…
いけることになったが良かったのか悪かったのかは…まだわからぬ…
マイナー志望で市中は終わってる。はやりにのって外に出ちゃった人は大学に帰りなさい。
418 :
416:2005/10/29(土) 18:09:10 ID:???
>417
別にはやりに乗ったわけじゃないですが…。
3年目大学は1年間勿体なすぎると思う…。
6年目以降で大学ってーのもありかと思っておりますが…
大学病院の悲惨なところは、
1.簡単なリスクの少ない指示でも紙に書け&担当ナースに手渡ししろ(=自分で担当ナースを探しに行け)
2.Nsステーションの電話も研修医はすぐにとれ
3.オペ出しやオペ室からの搬出、検査等なんでも患者さんを連れて行け&物もとりに行け、緊急の検体も持っていけ
4.採血やってるところでも”やってあげてる”という態度。
5.ルートもとらない&とれない(=ルートが抜けただけで、研修医をすぐに呼び出す…。)
6.研修医をあごで使うわ、態度がでかいわ…めちゃくちゃえらそーだ…
7.”患者さんのため”といいつつ、Nsの仕事が増えそうになれば、いいことでも拒否。”医者がやれ”といいやがる。
8.勤務時間が1分でも過ぎると、”私日勤(準夜・深夜)なんで”と完全拒否(例外も稀にいるが)
9.そのくせ給料は、医員よりはるかにもらっている…(医員のバイトは除く。医員はバイト以外でもやつらの2〜3倍は働いている…。)
市中病院に行って、1〜9全てが改善して、2度と大学では働きたくないとオモタ。。。
いい1〜3年目の大学病院Nsは、やめたがっているようだ…(直接聞いてですが)。
すなわち、悲惨なやつしか残らなくなる…のか…???
>420
病院医者板のコピペやろ…。
マイナーで3年目大学。。。同期が多ければまだいいが
人気ないとこだと死ぬな。
マイナー市中って…意味ないし…。
>423
マイナーでも半年ぐらい研修してるやつは、市中でも問題ないんでは???
どうせ、旧制度の研修医は、大学医局に入って半年〜1年ぐらいで外病院に出てたんだし…。
>>424 外来とかまでバリバリやらせてもらえるなら、今までの医局組と
扱いは変わらないわな。
・外部募集が実質ゼロ(初期レジが昇格)の病院は除外
・「母校の大学病院」をプラマイ0とする
あたりで、主要科ごとに作ってみるのなら可能だと思うが。
とりあえず叩き台に。
<内科系>
+3 ナショナルセンター
+2 亀田、徳(有名病院)、洛和会音羽
+1 旭、麻生飯塚、河北、聖隷浜松、
±0 母校の大学病院、成田、佐久、みさと
−1 徳(その他)、聖マリア
−2
先輩方迷ってますね
ストレート入局の時代では、自分の意思がほとんど通らなかったから
かえって悩むことは無かったのだろうけど、スーパーローテー初年度では色々な悩みますね
428 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 09:25:08 ID:g2D+OPIj
>>426 毎度思うんだけど、後期研修の聖隷浜松って何でそんなに評価高いの??
>428
専門医取得まで面倒見てくれるからじゃマイカ?
普通の後期研修の施設は最大3年までってところが多いから…。
>>426 聖マリアの先生と学会で話す機会があったが、聖マリアンナと
間違えて相当ムッとされた漏れが来ましたよ
知るかよそんな痴呆病院
431 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 12:35:21 ID:OddDRKZK
耳鼻科にいこうと思ってんだけど、岐阜大と三重大どっちがいいかな?
地元がその中間くらいにあって、開業なんかも考えてるんだけど。
>>431 岐阜大と三重大の中間なら、名古屋でしょ
そういうくだらんことじゃなくて
耳鼻科の医局の内情とかどこがいいかを答えられるか?
>>431 専門医取れる頃の状況を現在で判断するのは無理と思うけど。
開業できる状況かどうかも、先行き不透明だよ。
愛知は、メジャーで開業できそうなのは三河の山奥だけ、マイナーでも
かなり同じような状況になりつつある。
十年後はまず無理と見た方がいい。
そもそも大都市圏で、しかも耳鼻科で新規開業を志す時点でアウト。
おとなしく勤務医の一人医長であきらめろ
新規開業ではないです。親のあと継ぎです。
>436
継承できるなら文句言うな。
岐阜だろうが藤田だろうが愛知医科だろうが、好きに入局すればいい。
438 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 17:44:10 ID:ad7WpfXE
現役中年医師です。基幹病院だろうと大学病院だろうと、そこに
居続けられるのは一部です。大多数はその前に辞めています。
特にこれからの医療業界は厳しくなりそうなので、とっとと開業
したり、民間に高給で転職していますよ。
それに、官公立病院の統廃合も進むでしょう。
大学病院で後期研修を受けても、任用制度で昇格しないとそうそう
長く大学には残れませんし、基幹病院の人事が詰まっていれば希望
の病院には行けません。
病院経営を考えると院内で研修してしかもスキルがしっかりしてい
れば使えない大学派遣よりはいいと考えるようになるのでは?
とにかく、今後は病院にとって如何にしたら生き残れるかが先決で
そこから、大学との関係を考えるという方向性になるのではないで
しょうか。
私は専門医とスキルさえ獲得出来れば、あとは逃散を薦めます。
というか、実際に周辺に幾らでも起こっていますから。
10年後ぐらいにはここで議論している書き込みのどれが正鵠を得た
かがわかるでしょうが、今の医療情勢では、その前に大きな荒波が
待っていそうですね。
ナショナルセンター
亀田、徳(有名病院)、洛和会音羽
旭、麻生飯塚、河北、聖隷浜松、
このへんの病院の特徴とかなんで人気があるかとか教えていただけないでしょうか?
そういや、倉敷中央も田舎だが、後期研修そこそこ人気あるのでは…?
441 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 21:29:28 ID:iU4yFC3d
>>438 お前はやる気がないからそんなことを言ってるんだ。
なにが逃散をすすめますだ。
保険診療が崩壊したら勤務医には厳しい道しかないんだぞ。
逃散なんてしたら人生終わりだ。
442 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 21:41:06 ID:65kfDRvl
何を激高してるの。内容が形骸化しても保険診療は崩壊しないでしょ。
君さ、官公立に定年までいる奴なんてほんの一握りなんだぜ。民間でも
生き延びるやり方があるって事さ。
少なくとも、お国の政策は明らかに「官から民」だよ。だから逃散して
んだよ。倒産とは違うぜ。ぼーや。
444 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 22:09:13 ID:ad7WpfXE
○○につける薬は無いというが、はてさてどうしようもないな。
445 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 23:09:34 ID:VlpTuHNi
>>441 443
じゃあ、あなた様はどうするおつもりで?ちなみに、簡単でかまいませんので、
ご自信のpositionを付けていただけると、とっても勉強になります。
ちなみに、私は5年目の大学病院生まれの赤ん坊です。
聖マリから3人も超人気の国立国際医療センターにマッチングしたとか。
国立ウマーの時代は終わったようだね。
ちなみに私は聖マリではありません。
徳(有名病院)って具体的にはどこ?
必死なマルチコピペにどう反応すべきか。
知り合いに二人居るけど、聖隷浜松ってあんまいい話聞かないよ。
>>441 現実を見ろ。
俺らがマッチングやらに一喜一憂している間に、政府の不条理な締め付けが続いている。
>450
どんな噂?
何科?
出身大学の医局から執拗にメールが来る・・・
なにかうまくあしらう方法ない?
454 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 19:05:26 ID:I3OLFnxp
ない。放置プレーがいい。
455 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 20:04:56 ID:zYNQm8kW
>>451 現に國に金がないからしかたないと思われ。
今まで石の給与水準高かったわけだから・・・・。(一応特に開業医)
>>455 給与水準下げるなら、こっちも法定通りの労働条件求めるよ
>>453 下手にあしらうと卒留もありうる、気を付けろ!
スルーだな。
もしくは、興味ありますが、とりあえず初期は外行くのでそれ以降よろしくとか言っておけばいいんじゃないの?
もちろんリップサービス
453ですが・・・
ここは「後期研修」のスレですぜ。とっくに卒試も国試も通った2年目研修医の為のスレ。
459 :
名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 23:52:48 ID:+NpLlOCK
>>452 ガンガンやりたいならヨソ池的な
あんま書くと露骨にバレるから勘弁
461 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 16:13:54 ID:p0sDvp+D
森巧妙心病院で医者たたきの後期研修ってのもなかなかいいぞ!
勉強になるからな。裁判で手加減してくれるかも試練氏。、、
ちょっと君達には難しかったかな?
462 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 22:58:52 ID:Q6RrMhW4
三井記念病院の外科ってどうなんですか?
専攻医として働くのに魅力的?
評判どんな感じ?
>462
まず後期から入るのに問題があるのでは?
464 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/02(水) 00:00:29 ID:dlFDjO+M
>>461 その前に病院自体が叩かれているし・・・
三井ってあんまり患者にやさしくないって噂もあるが。
働いてみてもよいのでは?
>460
聖隷浜松ってマッタリ系?
イメージ的には結構激しそうなんだけど・・・
後期の病院って、マターリ系にいくべき?それとも体育会系にいくべき?
好みの問題
初期研修終了→民間病院で後期研修(給料良し)→専門医取得→ウマー
って考えの俺はダメでしょうか??
470 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 01:27:46 ID:F1k5Fh0H
>>469 全く同意
医局入るのだってそれからでもいい気がするし、
数年後の状況によっては専門医もってどこかで働いてもいいしって…
ダメ出ししてくれ!!
>>466 聖隷ってそんなにハードなの?三方原の方も??
初期研修はそうでもなさそうだったんだけど…
>>466 誤解招く書き方だったな
全然ユルくは無い(らしい)よ。
「例えば」、雑務だらけで、自分のやりたいことは大して・・・とかありえるわけだ
まぁ、あくまで噂と例え話だから、その病院に興味があるなら実際に見学に行ったほうが絶対いい
俺も勤めたことがあるわけじゃないし、これ以上はなんとも
472 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 00:14:17 ID:rTzuINGT
m3では、後期研修は大学病院の方が有利では?、という流れになっています。
奴隷のように働く研修医がこないせいでこの二年間、
大学病院は悲惨な状況だった。
肩代わりしてくれる若いのが来るのなら嬉しい。
474 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 00:42:36 ID:TUvySRg9
>>474 来いよ。飯くらいならおごってやるぜ。
その上いくらでも働かせてもらえるんだから、
若いうちに一度は経験しておいたらいい。
476 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 01:17:12 ID:fkquDQmT
経験しなくても特に損はしないよね。
477 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 15:47:19 ID:TFGzNQjM
大学も兵隊集めに大変じゃないの。所詮兵隊は消耗品扱いだよ。兵隊さえ
集まれば、今は金の卵でも使い捨てに変身! これ真実!
478 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:14:31 ID:426FpvbE
痴呆医大のメジャー外科とか入局予定者0人とかあるみたい。
新人が入ってこない運動部みたいなもんで早晩廃部かな。
遠征して学生に勧誘かけてるみたいだけど。根本的なところが間違ってるのが
分かってないよな。大学関係者ども。
479 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:26:29 ID:TFGzNQjM
昔々、インターン制度があった時代、痴呆偉大、駅弁偉大の教授が卒業生
のいる都会の研修病院に出向いて帰ってきてもらうように懇願していたそ
うな。「臨床研修制度が始まれば、又、そうなる。ぞっとする程嫌だ」と
某大学の教授が言ったいう話を一昨年聞いたが、そうなりそうだな。
ゲラゲラ
480 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 18:10:26 ID:5v270UtC
>>479 よしこおおお、かえってきてくれよおおお。。。
患者さんもないてるよおおおお、、、
481 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/05(土) 21:33:38 ID:iNcdkLeJ
今頃大体の入局者は決定してるんやろうな〜
>>482 コピペうざいんだよ。消えろよ。なに必死になってんだよゴミ。
女でも取られたのか?w
484 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/06(日) 00:56:43 ID:G2WI8xcd
>479
でも実際には、半分くらい(あるいはそれ以上)の人は大学に戻りそう。
入局する気はないけど、それで大丈夫なのか?という疑問は時々思うよ。
>>484 それは周りと同じじゃないと不安を感じるというものだよ。
大学の奴らは周りと同じがいいという短絡な人間の集まりなんだ。
486 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/06(日) 15:29:56 ID:ThkZB9Bv
>484.485
旧帝と痴呆駅弁とでは微妙に状況が違う。
>>486 液便に戻るくらいなら関連が豊富な大学に行くわな
後期研修病院の給料トップ10みたいのない?
もれも469みたいな考えなんよ。
とりあえず、ひとつ情報、袋井市民病院は結構高いな。
袋井市って日本のどこにあるのか知らないんだけど
日本には3つの袋がある
sizuokage
>>488 後期研修で給料1400万ってところがあったな。
レジデントナビで内科系の後期研修病院を検索してみよう。
493 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 18:26:04 ID:JnvnD6CA
研修医終わったら普通の会社に就職する予定。
研修医の地獄のような2年間で、
勤務医を続けるより、サラリーマンに転職した方がいいと思った。
>>493 たぶん正解。
医学の知識を生かせる職場は意外と多いよ。
へえ、新卒扱いじゃないのにどこ行くの?MR?
医師でなくとも平均年収1000万いく会社は存在する。
医師は社会の負け犬なのかもしれないな。
>>495 マジレスすると、MRはもちろんだけど、例えば健康産業は医療系免許の威力は絶大だよ。
看護師免許でそういうところに就職する人(大卒)は少なくないよ。
ついでに製薬会社の研究職なんかもあるし、もう少し頑張ればマスコミなんかもあるわな。
>>496 それこそ大手のMRとかね。悔しいことに、日本では技術職は冷遇されているから。
石免持ったMR。
研修経た人間なら現場の感覚もわかるし最強だな。w
今後増えてくんじゃね?
医師免持ちMRに最敬礼させるの楽しみかも!
500 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 04:00:18 ID:azPAfFsF
>>499 でもMRの方がずっと高給なんだがな・・・
「自分よりも高給取りの奴に頭下げさせてる」と取るか、「頭下げてるけどこいつ自分より高給取りなんだな」と取るか。
専門研修が始まったばかりの先輩なんですが、
半年たっていきなり関連病院の外来(しかも他に医師がいない)
をやらされてて、研修といえるものじゃありません。
来年度からは中核病院の予定らしいですが…。まあ、大学には残らない
といっているのでいいように使われてるんでしょうか?
503 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 18:17:31 ID:kOfC1cxd
MR以外にも年収そこそこいく会社は存在するよ。
探してみてはどうでしょうか。。。
少なくとも
MRと勤務医が同年収ならば、MRのほうがおいしい仕事だといえそうですね。
睡眠不足や訴訟などの悲惨な勤務がなさそうです。
>>503 自らのプライドを完全に捨て去ることができればね。
自分より若い、実力もなさそうな医者とか学生にまで頭を下げ続けるのもかなりのストレス。
ところで、「入局」を予定してる人の割合って実際どれぐらいなんだろう。
505 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 00:05:47 ID:A65ip9oo
NHK-BSディベート:医療制度・どう改革するのか
11/27(日) 第一部22:10-23:00、第二部23:10-24:00
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/index.html Q1 ”高齢者の自己負担引き上げ”をどう思いますか?
Q2 ”診療報酬引き下げ”をどう思いますか?
Q3 "新しい高齢者医療制度"をどう思いますか?
Q4 " 総額管理で伸びを抑える”をどう思いますか?
NHKの議論の前提
医療費の伸びが止まりません。
厚生労働省の推計によれば、医療保険から支払われる医療給付費は、
20年後、今のおよそ2倍の56兆円に膨らむといいます・・・・
形成志望の6年生。
マッチングは地方の病院なんだが後期研修で都会に出ることは可能?
形成だと大学がベストなのかな〜。
>505
質の低下を懸念しての引き下げ反対というけれど、日本の医療の質は、
これ以上下げることが出来るほど高水準にあるとは思えません。
相次ぐ医療事故の責任を診療報酬の少なさに転嫁しているとなれば、
笑止千万です。開業医の多くが資産家であるという現実を見ても、
これは一つの既得権として確立されていると考えるべきなのではないでしょうか?
お医者様達は何もお金が欲しくて医者になった訳じゃないでしょう。
だから報酬が下がったところで、生活に困るほどではないだのだし、
むしろ患者の満足が上がるなら、喜んで報酬が下がるのを受け入れる
べきではなかろうか。
これが一般の見方なんでしょうね・・・・・・
>506
東京いきたいの?それともそれなりに都会ならOK?
それにより選択肢が変わる。
形成志望は大学が多いけど、出身大学が都会でもないと、都会に残るのは厳しいよ。
田舎になること多いよ。まず、枠が少ない。
もうひとつ、後期研修のシニアレジデントの枠に形成外科は非常に少ない。
形成単独で募集というところは少なく、どこも他の科との兼ね合いとなっているところがほとんど。
下手したら、形成外科はあっても募集自体していない。
後もう一つ重要なのが、形成外科の場合、レジデントでいく場合、
研修認定施設もしくは、教育関連施設にいかないと認定医が取れる年数にカウントされないので注意が必要。
東京で今年募集してたのは、虎ノ門・都立広尾・東京医療センター この3つぐらい。
後都立は、もう一つ募集していたかもしれないが、都立病院群の先生曰く、広尾がいいとのこと。
東京は結構厳しいと思う。埼玉もほとんど募集してないしな。
ただ、医局に入るのもどうかと思うなら、色々探してみるといいとおもう。
都会じゃなくとも、意外とすごくいい穴場が見つかったりします。
509 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 02:14:23 ID:AkP4h8lZ
>>507 「いい仕事」をしたら、それに見合うだけの報酬を貰うのが当然だと思うが・・・
それは、医者に限らず、芸能人、プロスポーツ選手なんかでもそう。
社会主義的な発想でどれだけの国が潰れたことか・・・
510 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 06:00:10 ID:YtulNOXU
後期研修(整形)でお勧めな都内の病院教えてください。
できれば、簡単な手術はガンガンやらせてもらえるようなとこがいいです。
>>509 ううむ、しかしそれでは医者は芸能人/スポーツ選手と比較対照すべき職種なのか?
ということになってしまわないかな。(本音としてはそれでもいいと思うが)
資本主義においてお金は労働や才能への対価だし。
患者さんからの感謝と、社会的称賛、かつお金という報酬を貰えればもっとやる気がでるんじゃない?
資本主義では
収入 ≒ スカウターの戦闘力
みたいなもんなんだから、高収入は目指すべきものだし
賞賛されるべきもの。妬み根性に付き合う必要は無い。
>>510 国立国際医療センター、国立災害医療センター、日赤医療センター。
海外紛争地や災害への派遣に積極的に参加すれば、手術やりまり。
ブラックジャックは無理でもブラッククイーンにはすぐなれる。
>>510 整形にせよ整形にせよ、まず専門認定医の指定病院であることが条件になるのでは?
>>507 マジレスしておくと、
>お医者様達は何もお金が欲しくて医者になった訳じゃないでしょう。
これは半分間違っていて、半分当たっている。
正確に言うと「医療を仕事にして収入を得るために医者になった」。
だから患者さんが満足すれば嬉しいけれど、その対価は正当に要求したい。
これはプロフェッショナルとして当然の姿勢だと思うよ。
517 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 15:42:06 ID:klB7gjqk
医師は何年目から研修スタートですか?
518 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 16:11:18 ID:1Suex+OC
519 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 18:42:30 ID:klB7gjqk
それは医学部卒業してからですよね?
520 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 20:03:39 ID:1Suex+OC
UN
522 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 20:36:04 ID:1Suex+OC
>>519 別にいやなら免許取ってからしばらく遊んでてもいいよ
523 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 20:40:37 ID:klB7gjqk
つーかおめーらうけっからワラ
524 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 01:22:49 ID:KiI6AUh/
地方駅弁や旧帝の人間が真っ赤な顔して、私立プツって言ってるのが目に浮かぶなwwww
司法試験や公認会計士やキャリア官僚の数を見る限り、
東大>早稲田>慶応>京大>その他旧帝>中大っていう
大学序列だな。
もちろん、大学の序列は難関資格や国家公務員一種試験の数で
判断するのが妥当だから、上の序列が世間の一般常識になる。
たまに2ちゃんねるの中で、阪大とか東北大学のほうが早稲田より上だと
まじめに言ってるアホいるからなあwwwwww
526 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 01:59:49 ID:QcAiJhBh
そういうあなたは何大なんですか?
ただの液便卒でつw
528 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 15:18:07 ID:BdTxfH5f
2年間が終わっても、3年目も奴隷生活だ。
がんばろうぜ。
後期研修ってやぱーり奴隷でFA?
漏れやめとこうかな
奴隷生活なのはともかく、奴隷だけで何も身に付かないとこには逝きたくない。
大学とかそうなりそうで・・・
実際身につかないよ。もれ国試後に勉強再開できたの2年目に外病院行ってからだもん
532 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:47:36 ID:+eN7y8uI
医局に入った人、入らなかった人の割合が知りたい…
さて、基礎行くか。
534 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:17:45 ID:ev6SDYvF
3年目で大学だったら医員(月収10ちょい)になるのでせうか?
安月給で高給取りの研修医様と一緒にお仕事するのでせうか?
形成なら金沢医大がお勧めだと思う
北陸には他に形成のある大学が無いから、関連病院も多いし、症例も豊富
ただし、「金沢」医大だが、大学は金沢には無いのだが・・・
確か金沢医大は給料安いけどな…
さらに関連病院いかせてもらっても給料安いという罠…。
形成のレベルの高さに関しては同意・・・。
>>532 >医局に入った人、入らなかった人の割合が知りたい…
そんなこと気にしてどうするの?
多かった方を知って自分も同じ道を選ぶの?
そんなの不毛じゃん。
・・・でも自分も知りたい。
正直、入局しないことで冷や飯人生にならないかどうか知りたい。
538 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:42:07 ID:Zg+HIvlY
>537
冷や飯人生だと思ったら入局すればいいじゃん。
逆もまたありえる。
いづれにしても多数派が勝ち組になることはないと思うがの。
>>538 はげどー
多数派で満足してもいいことはない
540 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 12:58:04 ID:zmOL50vq
後期研修のランキングでも作れ。
541 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 13:20:01 ID:v6g/6xb3
>>539 初期研修のように単純に倍率で並べるのか?
各専門科ごとに作らなきゃならんな
542 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 12:49:59 ID:a2y6SmlS
基論難易度とかじゃないな。いい研修ができるという意味で。
初期研修大学でやって、後期研修で市中に行く人ってどれぐらいいるんだろう…。
そもそも倍率ができるほど情報が公表されてないし。
現時点では、まず各科の研修ができる病院のリストだけでも十分役立つよ。
出身大学で十分だろ?それ以外悩む必要なし。
546 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 21:46:46 ID:dx9sdM/x
544に同意
マイナーは大学病院、メジャーは市中でもよしって意見が多いみたいだけど…
マイナーの中でも研修施設が少ない科は役に立つだろうね。
ま、これも行きたいヤツは自分で調べてるだろうけど…
逆に専門研修と言うよりも将来の就職先として病院を選んでいるヤシはいる?
麻酔科なんだが、標榜いとったら、後はバイト人生って可能ですかね?
精神科なら大学じゃなくても後期研修できるかな。
>>549 M沢とか武蔵とか有名どころなら、むしろ大学以上の充実度じゃない?
>>550 肝心の給料とかQOMLとかはどうなんだろ…
杏林割り箸事件、検察側求刑禁固1年
〜ねえ先生、禁固ってなあに?〜
禁固刑は懲役刑と殆ど同じである。
懲役と違うのは、雑役がないということのみである。
「(既決に対する刑務所、未決に対する拘置所においては)
収容者の自殺、自他傷、逃亡等を未然に防いで保安を保ち、
施設の管理運営の適正を図るため、ほとんど全員を全裸にし、
さらには陰部、肛門等に至るまで検査を行っているのが実態である」
「拘置所・刑務所に収容される者はすべて入所時に全裸にされて
身体検査を受ける。肛門の中にガラス棒を突っ込まれて、
肛門の中まで調べられる。受刑者に対しては、
大部分の刑務所で、毎日2度、居房から工場に出るとき、
工場から居房に戻る時にも裸検身が行われる。
全裸になって看守の前で両手両足を交互に上げて見せるので、
受刑者はこれをカンカン踊りと呼んでいる。」
刑務所行きになったら
人間の尊厳も何もありません。
>>552 こんな判決が出るようじゃ、防衛医療になるのは必須だよね。
医療費は当然高騰する。
とすれば、弁護士って全然社会のためになってないよね・・・
>>553 >とすれば、弁護士って全然社会のためになってないよね・・・
今頃気づいたのか。
それでも訴訟は続くし、医療費は削られてゆく。
医療関係者よりも患者さんが困るはずなのに、それを自ら賛成する患者側。
ほんとわけわからん。
556 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/16(水) 20:54:53 ID:tOJcPNUx
俺はいしだが割り箸事件は責任とわれてあるいみ当然と思われ。
俺歯医者だが?
>>556 医療ってね、結果論なら何でもいえます。医師ならそれも経験あるでしょう。
「CT撮っていれば…」とかなんとか。
救急医療が論外に過労であるという状況も考慮すべきでしょう。
24時間起きていた人の頭脳は、アルコールで酩酊状態の人と同程度に判断力が落ちています。
杏林の救急なら、さぞ多忙だったでしょう。
ともかく、こういうサイトもあるので(2chのまとめサイトですが)よければどうぞ。
不当起訴された耳鼻科医を支援する会
http://erjapan.ddo.jp/
お前らまだ医者続ける気なの?
馬鹿じゃね?
「仙台で年収500万〜600万、古川で700万、栗原だと1千万強。それだけ出しても来てもらえない」。
麻酔事故があった栗原市立栗原中央病院の佐藤仁・事務局長は、医学部卒業3年目程度の医師を募集
する際の相場を明かす。
金額面では破格の待遇だ。しかし、高給で地域の病院が募集しても、地理的な条件や教育・指導を受け
られる医師が少ないなどの理由から、応募は少ない。
同院は、呼吸器内科や人工透析ができる医師とともに、麻酔科医もホームページなどで募集してきた。
民間の医師紹介会社などにも依頼しているが、労働条件などが折り合わず、採用は難しいという。
朝日新聞(全文は元記事でご覧ください)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=7643 破格だそうですよ
>>560 研修医や後期研修医は、本来研修医なので
無料で24時間奉仕すべき。
年収1000万は破格も破格、超破格。
>>558 医師ならともかく病院が訴えられたときに
「論外に過労」だったからなんて理由になるのかなあ
>>560 >医学部卒業3年目程度
>教育・指導を受けられる医師が少ない
これはでかいだろ
>>560 医療は「生涯研修」であるとされます。
日々進歩していく医学に追いつく必要があります。
とすれば、もし「研修中だから無料で24時間奉仕すべき」と認識するならば、
それは全ての医師に当てはまるはずです。
ちなみに
>>560さんは医師ですか?とすれば当然日々研鑽を積んでいるはずですよね。
>>562 なる。
少なくとも過労が医療エラーを招くというエビデンスは豊富なので、訴える価値はある。
また、当直待遇で救急をやらせている病院は多いはずなので、
その辺の違法性を指摘することはできると思われ。
失礼。 563は
>>561ですね。
>>561 医療は「生涯研修」であるとされます。
日々進歩していく医学に追いつく必要があります。
とすれば、もし「研修中だから無料で24時間奉仕すべき」と認識するならば、
それは全ての医師に当てはまるはずです。
ちなみに
>>561さんは医師ですか?とすれば当然日々研鑽を積んでいるはずですよね。
田舎の関連病院の多いと医局で後期研修をすると
そこに飛ばされてしまい、研修が台無しです。
医局で勧誘してるのは
1) 大学内で点滴、フィルムとり、患者の搬送など従来研修医の
行ってた雑用奴隷が半減してるのでその穴埋め。
2) 田舎の関連病院の人材も不足し、こればっかりはネットで
募集しても誰もいかないので医局へ要請が多く(寄付金ももらってる
ので断りにくい)その穴埋め。
まちがっても将来留学とかのエサにつられてはいけません、
ちなみに俺は医局サイドでだまして勧誘してます。奴隷をたくさん入局
させなければ15年こえて点滴や雑用がここ1−2年でものすごく増えて
倒れそうだからです。
今、初期研修を東大関連の施設で行っている人を全て足すと、すごい数になる。
一度、上京してきたのに地元の駅弁に帰ることも出来ず、
その病院に残っていくとしても、いつの日か飽和状態になる。
推薦先となると東大医局になるんでしょうか?
ものすごくでかい白い巨塔ができあがるんでしょうか?
それとも関連大学に流れるんでしょうか?
大変ですね。大学の競争率を下げるのに必死で。
569 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 14:33:28 ID:Z9tWwv1L
>>568 >一度、上京してきたのに地元の駅弁に帰ることも出来ず、
帰れるよ。てか3日くらい就活してみろ。
570 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 22:06:15 ID:jml/jl0f
脳外、整形、リハビリ科
あたりの関東の大学医局で、
後期研修後(6年目)からでも入局ウエルカムなトコってありますか?
別に教授やらになりたいわけじゃなくて、
学位だけ取れたらいいんで、マジレスお願いします!
上京したいんです
>>570 正直、あえて都市部に行きたがる気持ちがわからんのだが・・・
572 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/19(土) 00:16:06 ID:r4MZFIvE
おれも。
実家が都心で都落ち駅弁なんだけど
なんでみんな東京に行きたいのかわからん。
ヒャヒャ
東京がいいからに決まってるだろがw
575 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/22(火) 21:19:33 ID:shYtJDoH
内定京もろた。
>575
ほーどこですか???
おめ
578 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/23(水) 00:14:01 ID:vsqrIoub
首都圏情報入りました。
東大、横市、慶応の入局者が例年、いや例年以上らしい。
首都圏に残りたい人は、やっぱり大学病院になるんだろうな。
けど、3年目はほとんどみんな奴隷決定ですな…。
さらに、下手したら田舎に行かされるから、メリットは食いっぱぐれがないぐらいか…。
自分の出身校ならまた別なんだろうけれど。
アホやな
奴隷をやることで医者としての力がつくんやろうがw
聖マリから東大医局に入って腕磨くのが勝ち組w
>579
後期研修の流れが見えてきたという感じかな。
・基本は育成能力のある市中病院。ただしごく限られる
・そうでなければ、「寄らば大樹」で都市部の大学に入局
各地方大学の医局は、ほとんど壊滅しそうだね。
市中病院が徐々にどんなに育成しても残ってくれないということに気付きはじめて、
教育よりもリスク回避に走り始めている。
病院に慣れるまでの2ヶ月と後期研修を決める今の時期以降の市中病院の対応が
悪くなってきた。1年くらい無駄にした気分だ。正直、大学で研修すればよかったよ。
下手な市中病院行くくらいなら、はじめから都市部の大学に行った方がいいみたいだね。
そうやろうな
北海道の僻地の病院で、まったりと2年稼いで東京に戻る・・・
大学病院でやってた同期に差をつけられてしまうんやろうか?
>583
たぶんそれはないかと思われ…。
わし大学で初期研修したけど、ほとんど役に立ってませんわ…。市中病院に行ったときに困りそう。
市中病院から大学に戻って困ることといえば、ルートとりが大学病院でやってた奴より下手&物凄く効率の悪い業務&
やたら多いカンファ&雑用。後、Nsへの指示出し
(市中病院だと担当じゃなくても指示受けしてくれるけど、大学病院は担当Nsを探しに行かなくてはいけない)。
それぐらいかな。診療する能力は間違いなく市中病院の方がついていると思われます。
>582
残る研修病院はもともとでかくて有名な病院が多いですしねぇ…。
専門医を取れる施設じゃないと残っても意味がないですし…。
>>584 結局、残る研修病院もでかすぎて大学病院と中身が変わらないところが多すぎ。
ルートとり、物凄く効率の悪い業務、やたら多いカンファ、雑用、Nsへの指示出し
などを効率が悪い中いかにこなしていくかを身につけてたほうがずっといいよ。
若くないとなかなか出来ないことだし。
診療能力こそ、後期研修でより磨いていけば、追いつく事なんてあっという間だよ。
586 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/23(水) 22:28:50 ID:RyI+WMsc
>>578 後期研修終了後の派遣先はどうなるのだろう?
>>586 弱小医学部、特に新設国立の医局が撤退したところにそういったところが
新たに派遣し始めるらしいし、首都圏の勢力図は益々磐石になるのではないか。
大勢としては現状の強化だろう。
うちの医局もその三つ医学部の中の一つだけど、予想以上の入局者でウハウハみたい。
教授の鼻息も荒いよ。
588 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 00:48:43 ID:A/xf43en
>>587 となると、虎とか三井で、鉄門vsレジあがりの派閥争いが始まるのかね?
ひとたび大学優位の流れができると、レジ上がりというのは
徐々に減っていくだろうね。最初は拮抗的かもしれないが、
いずれは大学が主流になるだろう。
590 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 07:38:00 ID:2QwA8/eF
それはどうだろうね。
一方で各地の基幹病院クラスの病院では、シニアが結構残っている模様ではある。
有名病院やそういう基幹病院はレジ上がりが占めて、
医局人事は「おいしくないけど食いっぱぐれない」という感じになるのではなかろうか。
591 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 11:41:14 ID:Ounm+GgG
>>589 だとしたら,新研修医制度は何だったの?ってことに・・・
単に,地方医療をつぶしただけになるな,厚労省は.
流れとしては、東京に研修医が集中し都内の大学や大病院で雑用をしてもらう
という感じだよね。
いいんじゃない?お偉方へのご奉公とは、そういうものなのだよ。
>>587 東大の医局って、構成比とかどうなの?科にもよるんだろうけど
1.内部出身
2.偏差値高めの外部国立出身
3.親のコネで入ってくる英語も読めないアホ私立出身
1,2,3の割合に興味あるね。
594 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 20:37:04 ID:i/FTXgJn
折れ的には 慶応「。「
どんなにシニアが残っても医長は大学派遣だわな。
>>595 そこがどう変わるか。
逆に言えば、「駒(レジ)を自力で集められるのに、医長を出してもらう意義があるか?」
とも言えるだろう。
有名病院だけではなく、メジャー系なら各地の有力市中病院で
人手も割合集まってるようだしね。
そもそもポストの医局派遣は、人材派遣のため。
自力で人の集まるクラスの病院は、もはや必要性を感じないのではなかろうか。
>>596 たしかに有力市中病院はそうなるかもしれない。
これから、どうなるかは、その有力市中病院が何病院できるかというところ。
都内で3つが限度な気がするが。
>>597 むしろそういう有力病院は、都内というよりは各地の有力病院でしょ。
県庁所在地の中央病院とか。
都内にはこれ以上増えないと思うけど、いわゆるマッチングバブル病院は、
後期も人が集まったところは、今後「成り上がる」可能性が高いと思われ。
都立大久保病院はすごいよね・・・
駅弁医の附属病院とは大違いだ。
でもこういう一流病院で後期研修やってく人間って尊敬するね。
600 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 00:03:48 ID:JoL1CpgL
都内の一流病院では、数年後一波乱ありそうだね。
ひょっとしたら、その結果いかんで今後の医療の未来が決まるかも?
602 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 12:34:48 ID:8ITIhd5u
>>599 ”都立”大久保っていっている時点で素人か。
都立じゃないよ、民間に移管されたから糞化を辿る一方。
場所は一流。
医局支配下の病院に後期レジでポッと行ってもいいように使われてオシマイ。
美味い話はそうそうない。
>603
どうだろう?むしろ
>>596のほうが真実味があるように思うのだが・・・
だからと言って、医局にいたら医長になれるかというとそれも間違い。
>>603 新制度開始早々に臨床研修制度の改定が検討されている現状を考えると、
部長クラスからみたら、レジの安定供給がいつまでも続くとは思えないだろう。
医局制度から完全に独立するよりは、医局制度を利用して
一定数のレジの安定供給源を確保するのがリスク分散のために必要だろう。
>>605 医長クラスなら医局でおとなしくやっていればなんとかなるだろ。
よほどデキないやつか、医科歯科みたいな弱小医局ならともかくね。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1132834887/ 30 :卵の名無しさん :2005/11/26(土) 13:40:08 ID:sJxxA8mK0
私は眼科医です
君たち奴隷が入局してくるのを心待ちにしています。
もう大学の書類など雑用が山のように準備してあります。
視力検査などORTも不足しているので代わりにお願いします。w
ちなみにローテして内科などの知識を十二分につけても
なにも眼科の役に立つことはまったくありません。
これは完全に保証します。
従来の一年目と全く同じです。
ですから病棟の点滴番、書類係をお願いできたらと思います。
過去の他科からの転科組も全く新入局一年目と同様です。
ぜひご入局お待ちいたしております。
しかし、よく医長と言っても公立って
内科部長、内科医長その@、内科医長そのA、内科医長そのB、内科医員二名って
感じのとこがいっぱいあるよ。
医長ばっか、、、
コピペ〜医長なんか成らずにドロッポだな、、、と痛感。
医局で必死に頑張って
学会、論文を書き、ポリクリの相手、研修医のお守り
奴隷助手、奴隷講師を勤め上げ
病棟医長まで果たし、
基幹国立病院医長に赴任した私の年収は920万円・・・・
>>606 どうだろうなあ。
そもそも「下働きを確保するために医長のポストを医局にプレゼントしている」のであって
下働きを自前で集められれば医長の座をあえて提供する必要はないでしょ。
それよりも勝手のわかる内部の人間の方が良い。
それに研修制度で問題となった本質的な点は、「大学病院の人手不足」というより「僻地の人手不足」。
そもそも厚生省のホンネは医局人事を潰したいがゆえに研修制度を導入したのだから、
もし改善されるとしたら、
「自治医大卒のような僻地強制ローテート」「徳○会のような離島強制ローテート」
が導入される…と考えるのが妥当じゃないか?
611 :
名無しさん@おだいじに:2005/11/28(月) 23:32:25 ID:WU/gtfg3
でもな。
スタッフが充実した基幹一流病院というのはな
レジデントあがりで、必死に頑張ってゴマもすりまくって
スタッフになって
医長になって、その科のトップ部長になれるかどうかの
40歳すぎぐらいで、
旧帝の講師ぐらいが、落下傘部長に来るもんなんだわ。
臨床の腕は一流なのに、冷や飯食ってる先生を何人も見てきた。
>>611 それが研修制度で変わるんじゃないか?ということでしょう。
そこそこの基幹病院が、下っ端まで自前で揃えられるようになったわけだからね。
20年、30年前からレジデント制度をとってて
全国からレジが集まってきてた
巨艦規模の大病院の部長人事がどうなってるか
みてみろよ。
>>613 シニアまで残ってる病院じたいが極めて限られるじゃん。
新制度の参考材料にはできないんじゃないか?
それに、その限られたサンプルではあるけど、
基本的にシニア〜スタッフまで残していた有名病院では、現在の内部率は高いと思うが。
もちろんメジャー科限定だけど。
結局、シニアとか若手を、そこそこの総合病院なら自前で揃えられるという状況は、
今まででは想定できなかったことなんだよね。
大学に頭を下げずに済むようになったとき、どうなるか。
大都市はそうなるかもね。
しかし地方は研修医を他から集めても出身大学に帰ってしまうらしく、逆に医局との結び付きを強めようとしていると聞いた。
地方というかホントに人の集まらない僻地だけでしょ。
そういうところでも、きちんとした病院は県庁所在地に一つはあるし
(少なくとも隣県まで含めれば)
そういうところは後期レジも残ってるんじゃないか?
まぁ、確かに自前で上に上ってきている先生は非常に優秀なんだな。ホンマに。
それに俺がなれるとは努々思わないが、それに近づけるようにはなりたいな。
…とか言ったら、QOML重視っつーかドロップ推奨な今の2chの流れでは罵倒されるのだろうか?
ま、頑張ってみて駄目ならしゃあ無いじゃん、位の気合で行こうじゃないの。
>>618 ドロッポ推奨なのは2ch限定だと思うけどw、
でもQOMLというか、勤務医の労働条件向上に目が向き始めているのは
全般的な流れだと思うよ。
620 :
夜勤辛い:2005/11/30(水) 22:18:42 ID:B+gSIJb5
最悪の労働条件と聞くけど、産科希望。どこのシニアが良いか?
>>620 あの三井記念ですらジュニアの産科プログラムが埋まらない時代だからね。
かなり選びたい放題なんじゃないの?
安全なお産なんてゼロなのに、今の人は何かを勘違いしている。
624 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 12:43:58 ID:LGmLVZjW
EPOCの評価って後期研修先に通知されるの?
626 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 14:09:50 ID:jzfcIGqB
QOMLやドロッポと言ってるのって、本当に2ch限定だよ。
多くの医師は、QOMLなど求めずにがんばってる。
それが普通。
627 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 14:10:41 ID:jzfcIGqB
能力が低くて、ダメな医者ほど、
ドロッポやQOMLという単語を連発して、
現実逃避したがる。
ドロッポに未来なんてないのにな。
>>626-627 マジレスすると、
ドロッポとQOMLは似て非なる概念。
(QOMLを突き詰めすぎた結果ドロッポする人はいるけどね。)
過労だとか貧弱すぎる医療制度が、医療者の人生を不毛にしているだけではなくて
医療の質そのものにも悪影響を与えているということ、それを考えるのがQOML。
だいたい、精神論だけでこれ以上日本の医療が良くなると思う?
そういう姿勢こそが実は患者さんに一番迷惑をかけているの、気付かないかな。
>>629 大多数は気付いてないんだろうね
精神論ふりかざすのって手っ取り早くて確実な自己満足だし
常に他を下に見てないと満足しない連中の尻拭いしてかなきゃね
ってか、駅弁出身者が東京に残るにはコネが必要だからね。
なければ駅弁に送還されてしまうわけだ・・・
でも、駅弁にいた奴の多くが東京の楽しさを知ってしまった。
こうなると駅弁ならなおさら、また北大・東北大・九大出身でも東京に残ろうと
するのかねえ・・・
地方旧帝出て聖マリの医局に入ってでも首都圏にこだわるのが、根っからの
都会人なんだろうね。
そこまでして都会に残りたいのか?
東京の楽しさも、カネと時間がなければ満喫できないよ。
しかし医局の奴隷人事ではそのどっちも獲得できない。
634 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/06(火) 04:36:07 ID:GbY2vNr0
市中病院の医局支配脱却を主張するバカがいるのか?
残念ながら首都圏でもその傾向はないな。
確かに昔から生え抜き育成してきた病院はあるが、
そんな根性のある病院が今後増えるとは思えないな。
完全に閉じた世界にしてしまうと、組織を安定させるのに
血を吐くような不断の努力が必要になるのだよ。
首都圏大学の入局者数増加に伴い、レジデントクラスの
補填はますます容易になるし、生え抜きを育成する意味はないな。
研修する側も同様の覚悟が必要。
そのほとんどは選別の過程でクビになる。
医局は確かに奴隷制でクソだが、施設を変更しても、
均質な教育を平等に継続して受けられるメリットは大きい。
>>619 医者板の住民は医師の中でも、ある特定の層の集団だと思う。
私の周りには、ああいうタイプの医師は少ないw
636 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/06(火) 08:09:31 ID:FMvyzU5O
市中病院という選択をする上で、本当に質が保たれるのだろうかという不安がある。
たとえば、市中病院で生きていくとして、
ちょっと前まで、心カテが大学病院でしかできなかったように、
新しいが、今後、スタンダードとなるような技術が生まれたときに
大学に所属していない医師はどこで、その技術を身につければよいのでしょうか?
>>634 一方で首都圏の市中病院には、人気病院から順に独自組もどんどん殺到している。
逆に言えば、大学に入局しても大学生活が長くなるだけか、
外に出てもヘボ病院をドサ回りするだけ・・・という危険性がある。
>>637 心カテの話が出てきたから、例えばPTCAの話を出すと、今でも心外のある施設でしか使えないでしょ。
昔の通り医局人事で最終的に医長待遇で派遣されても、そういう施設に行けるのはごくわずか。
後は慢性心不全やHTとかを見て、たまにカテやって、APでもバルーンで広げる程度。
医療安全や医療費削減の点から言えば、今後の新技術には、もっとそういう施設制限が加わっていくでしょ。
逆に言えば、新技術は「スタンダード」とは言えないんだよ。
639 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/06(火) 12:57:52 ID:FMvyzU5O
>>637 大学病院に所属していても、”新しい技術”を身につけられる”エリート”は
ほんの一握りなんだよ。
>>639 それが事実だとしても、市中病院の独自採用を志願しているような人々は、そのエリートに入れる可能性があるのにそれを捨てているか、もしくは、エリートになる見込みすらないと自分で決めている人ということになるのでしょうか?
そして、研修施設としての特定機能病院とつながりをもたない医師が増えていくということになるんでしょうか?
大学から離れるつうのは概ねそういうことだね。
どちらかというと「今のエリートには魅力を感じない」というのが率直な感想かと。
>>640 超最先端の医療に携わるのはごく一部。
それを「エリート」と呼んでもいいのかもしれない。
ただそんな「エリート」の暮らしぶりはご存じの通り。
そもそも全員がなれるわけじゃないし、有名大学医局にいても関われるのは
ほんの一握り。
あとは医局人事で平々凡々な日々を送るだけ。
「エリート医師」を目指すのは結構。悪い事じゃない。
でも「普通だけど仕事ができる医師」を目指すのも悪くないし、より現実味がある。
大学は試験管振ったり、動物虐待の場であって
臨床ならナショナルセンタ−あたりが「最先端のエリート」では?
漏れは後期レジデントまで外でやって認定医取ったら出身大学に戻って専門をやろうかという感じなのだが、それは甘い考えなのか?
646 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/06(火) 23:13:03 ID:FMvyzU5O
>>644 え?国立国際が最先端のエリートって<プ
合併症見れないガンセがエリートだって<プ
大学医局でも臨床のちゃんとした人はがんセンター
や循環器センター勤務の経験ある人が多い(旧帝卒→教授も)
>>646 国立国際は少なくともエイズに関しては国内随一だろう。
国循やがんセは言うまでもない。
がん以外の「普通のこと」ができないかもしれないけど、それもまた「最先端のエリート」。
649 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 00:55:02 ID:AWL7Fnqw
>>648 > 国立国際は少なくともエイズに関しては国内随一だろう。
あ、あなたは”素人”さんですか?
業界知っていれば恥ずかしくてそんなこといえないよ。ヴァカ丸出しすぎて。
>>644 漏れの行こうと思っている医局は、後期修了後からは採らないと言われた。orz.
来たかったら、初期終了と同じ扱いだそうだ。
>>650 そういう医局は多いのかな??
これってこの板で何番目かに重要な情報だろ?
まあ俺は医局反対派だけど、
状況次第じゃいつ気が変わるかもわからんし
だから名前出せとまで言わんけど、
どの編の医局なのか、何科なのか教えてくれませんか?
>>650 そこまで高飛車なのは、駒が揃っているという証拠だね。
ごく一部の大学、ごく一部の医局に限られるのではないかな。
初期研修から人気になっている大学だろう。
後期研修後からは採らないか・・・
3年後も同じ事言える医局だと良いけど・・・
宮廷の某科行ったら、後期終わった後に来てもらっても、それはそれで即戦力になるから構わないと言われたぞ
人気うんぬんじゃなくてトップの考え方の違いじゃないか?
655 :
650:2005/12/08(木) 07:05:19 ID:???
>>651 東日本、一応、メジャー科です。
人気があるという風にとらえてる人もいるみたいですが、そこまで人気があるとも思えません。
人員も足りていない方だと思います。
人材確保と多様性の確保のため、対外的には、後期が終わった後に来ても構わないと言っている場合もあるみたいです。
「構わない」というだけで、大学で、後期研修した人と同様の扱いをするという意味ではないということらしいです。
前例がないので、何とも言えないが、1〜2学年下と同等扱いになると考えて欲しいとのことです。
駒がそろっているというよりは、責任者がある程度、人間性と実力を見てからでないと任せられないという面が大きいようです。
初期研修終了後と同じ扱いになるか、新たにコースを作るかは検討中とのことでしたが、今のところ、考えていないとのことでした。
後期研修ってさあ、一応プログラムっていうくらいだから何をどこまで
できるのかとか、その達成度とかチェック入るだろ?
整合性ないんだったら意味ないよな。
さすがぐだぐだの国日本。
>>656 「プログラム」と銘打ってはいるけど、大学病院なんかはいままでの入局扱いと変わらないものね。
>来たかったら、初期終了と同じ扱いだそうだ。
>後期終わった後に来てもらっても、それはそれで即戦力になるから構わない
どっちも真なりだろね。
いろんなDrに聞いたけど、「医局に入るなら」後期やるより、そのまま入った方が良い、という先生多かったよ。
やっぱり
>漏れは後期レジデントまで外でやって認定医取ったら出身大学に戻って専門をやろうかという感じ
っつーのは「甘い」と思われるって言うか、何を医局に入ってしたいの?っツーのが良く判らんわけで。学位?
本来なら外で専門医取れるような施設に行くのが本人にとってもベストなんだと思うけど。
下手すると医局の駒に使われて大学奴隷(院生)か、ドサ廻りさせられるだけになるよ。
…来年度、研修先から志望科のスタッフが撤退になるらしく、禿げしく悩みまくっている俺ガイル。今時言われても…
>>658 俺は 645 と同じ意見
医局に属したい理由は、お察しの通り学位取得
その手の話に素人で申し訳ないんですが、
学位って入局して2〜3年で取れるもん?
やっぱ最初は飛ばし用のコマ?
さっさと学位だけ取って医局とおさらばしたいんだけど、
さすがにそこまでイクとやりすぎですか?
2年はないだろw
大学院博士課程なんだから。所定修業年限は4年。優秀なら3年で修了可能
そのあとお礼奉公をどうするかはその医局のふいんきによる
>>漏れは後期レジデントまで外でやって認定医取ったら出身大学に戻って専門をやろうかという感じ
後期レジデントだけで、認定医がとれる学会が志望科ならよいのだけれども、
漏れの志望科の学会は、後期レジデントの年限+1年。
症例が一般的なものに偏っている市中病院ではすべて後期レジデント中に集められないかもしれない。
病理解剖もちょっと厳しい。
残り1年を大学に戻ったときにすんなり、とれるポストにつけてくださるのやら、とばされるのやら。
やはり、一貫性を持たないと移動のときに無駄になる1年間は覚悟しなくてはいけないと思った。
662 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/09(金) 19:40:44 ID:85Psk7u2
入局の話だけど
初期研修や後期研修した病院を支配してる大学に入局したら扱いがいいとかある?
やっぱそこの卒業生じゃないと島流しにされたりする?
663 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 00:02:25 ID:75tn+sWL
>>662 それは実力次第というのもありますが、例えば、基幹病院とかだと
医長クラスとして赴任して、講師・助教授としてオーベンが大学病院に
戻るとかいうタイミングがあれば扱いはかなりよくなるかもしれないですね。
というか、そういう人は何人か知っていますよ。
いわゆる有名病院はそれ以外にも”有名人”と知り合える機会もかなり豊富に
あるんで、そういうツテで入局する人もいますね。
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ きぶんは どようび どようび〜 ♪
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ きぶんは どようび どようび〜 ♪
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ きぶんは どようび どようび〜 ♪
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ きぶんは どようび どようび〜 ♪
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ きぶんは どようび どようび〜 ♪
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
>>662 実力次第というか、それをするメリットがあるかどうかだよね。
ない場合が多いと思う。
とりあえず、世の中の流れに逆らってみたくて、後期研修も市中でする事にした。
一応、有名病院の内定は貰ったけど、大学並みに忙しそうで、今から鬱
まあ、大学みたいな理不尽な雑用は少ないらしいから、短期間で実力がつくと考える事にしよう
っていうかさ、有名病院にすらいけず、大学病院に日和っている時点で
実力がないわけだからさ、おとなしく上司の腰ぎんちゃくでもして、
適当なポストもらうしかないんだよなw
少なくとも、日和っている時点で大学病院でも出世できんから甘い夢見ずに
せいぜい奴隷生活でもやっていなw
曲がってるなあ。
ピヨピヨ
とりあえず、某有名市中病院の内定貰いました。
これで、大学からの勧誘を断る理由が出来てホッとしています。
意外と、有名だと思っているのは本人のみということが多々あったり。
とにかく実力があれば、どこでも生きていけるよ。
医局ったって、40過ぎてまでぶらさがってるわけじゃなし、、
「某有名」市中病院って言い方そのものが病んでると思う。
別にただ市中病院って書けばいいのに、有名をつけたがるのは
プライドの高い人間である証拠。。。
と分析してみる
某有名市中病院
有名市中病院
市中病院
病院
某市中病院
某病院
漏れなりに順位をつけてみますた。
漏れが研修してるのは…市中病院あたりのランクだろうかw
実際のところ、初期研修後の進路としては
市中:入局の比率はどれくらいになりそうなの?
676 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/11(日) 11:59:04 ID:zBgYjTU+
age
>>666 大学病院並みにクラーク・事務まがいの雑用のせいで忙しいのならご愁傷さまだが、
ちゃんと医者の仕事で忙しいのなら欝にならんでもいい気がする
>>672 「実力」を養い、発揮できるところにいればのことだが…
大学は小間使いの兵隊が欲しいだけ。
他大学出身に美味しい話を持ちかけておびきよし、雑用をやらせる。
その間に出身者は論文を必死こいて書き上げ、市中のいい病院のポストを虎視眈々と狙う。
出世頭に尻尾振っておけば、そいつが出世したときに医長くらいで引き抜いてくれるかもよ。
しかし、学閥は師弟関係より濃いからな。
>>668 あまいな…。667が真実だ!
なぜ、いま多くの大学病院から中堅処が逃げ出ているのか良く考えよう。
いい加減、奴隷生活がいやになって、「医師人材派遣」という奴隷解放運動に便乗してんだよ。
>>672 >とにかく実力があれば、どこでも生きていけるよ。
仮にそうだとしても、問題はその実力をどこで養うかでしょ。
>>672 自分が思う「実力」と本当の実力は別物。
680の言うとおり、どこで実力を養うのかが一番の問題。
2〜3年で一流の実力がつくなんて考えているやつは甘い…
本物になるには10年かかるのが常識。
そこで初めて自分に実力があるかどうか評価できるレベルになる。
教科書覚えこんで得た耳学問の多さと実践的な能力(これを実力という)は別物。それもわからんようでは実力がない証拠。
682 :
sage:2005/12/11(日) 23:58:29 ID:Y3Xsww0O
とりあえず、漏れも後期を非入局で野戦市中病院にした。
卒五で専門医取ってから入局することにした。
一旦入局すると、どの病院に飛ばされるか解らんし、
それだったら三年勤める病院を自分で選んだほうがエエ。
漏れも市中病院にしたのだけど、内科の認定医症例が本当に全部集まるか不安。
特に膠原病とか。
「野戦」市中病院と記述するのは、
救急がバリバリできるぞ、という病院の利点をアピールしたいためでしょう。
普通に市中病院と書けばいいのに、プライドがまだまだうずくんですね。
と分析してみる。
そもそも救急の経験ってそんなに魅力的なのか?
きちんとしたオーベンのいないところでの救急研修って、ある意味では「医者をダメにする」ように思うのだが
686 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 23:41:33 ID:iCb35Mlx
ところで、君たちは、何がしたいのかね?
>>686 医療がしたい。医療ができるようになりたい。
ただそれだけ。
688 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 19:50:10 ID:LcSlbHxq
>>686 金がほしい。金を使う時間がほしい。
ただそれだけ。
>>686 雑用がしたい。雑用で上司の顔色をうかがいたい。
ただそれだけ。
>>686 茄子と○ッ○○したい。それもとびっきりのをとっかえひっかえ。
ただそれだけ。
692 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/16(金) 00:14:53 ID:FVoZ/FBO
>>686 とくにやりたいことはない。
死にたくないから生きている。
適当に医者やって暮らしていきたいだけ。出世には興味ありません。
694 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/16(金) 09:32:51 ID:qHlLJ8Hz
>685 禿同。
俺の友達も救急、救急、救急って叫んで救急にいったけど、
救急なんて、なんの専門性もない振り分け役だったとつぶやいて
今は精神科でまた〜りしてたりする。
695 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/16(金) 09:34:39 ID:qHlLJ8Hz
↑もちろん、救急での経験は役になってるみたい。
心電図のつけ方とか、SpO2モニターのつけ方とか、ルート取りとかね。
意味ね〜。
救急は学問として成り立ってないと思う。
ただし私は救急の専門医ではないので、
専門医の先生はぜひ反論していただきたい
マゾに救急はたまらないよ!まさに天職。
本当熱血感溢れた馬鹿共が自分の幻想を打ち砕かれたパターンは多い。外科でよくある一流外科医←無理無理W症例確保が必死だし、そもそも移植レベルなんて教授レベルだけなんだから。せいぜいアッペやインバギみてなさいWW
そして外科である程度のオペができるようになるともういい年で影響を受けた一流外科医像などどうでもよくなる。現実は甘くないと。そんな私は眼科志望WW
わしは阪大医→東京の小さな診療所で2年研修→聖マリ医局へ
という流れでやるのが意外と楽しいコースちゃうんかと思うで。
人にもよるやろうが、やりたい事をやるっちゅうことや。
慶理のおまえがなんで医師なのかと・・。
しかもなんで阪大医がスタートなのかと…。
診療所で研修はできませんよ。
>>696 結局は「全科の初期治療」とか「重症者の初療」とか「外来トリアージ」とかってことに
なるんだろうけど、
そういったものを体系だって教えられる人って日本ではほとんどいないんじゃない?
>>704 それでスーパーローテが導入されたんですね?
さすが厚生労働省!!
大学で後期ってのも馬鹿だねw
>>705 「全科当直をマイナー科医でもやらせられるようになる」ってとこだろ。
>>706 で、結局非入局組は何割くらいになりそうなんだ?
>>707 うちの学年では非入局組が半数強だな。
ただ、大学全体の入局者は、ロンダが殺到して過去最高らしいw
防人軍団が辺境を防衛してくれるおかげで漏れらは好きにやらしてもらえそう。
>>708 奴隷組と勝ち逃げ組が半々というところか。
710 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 18:41:36 ID:3Mvv+pDp
後期を大学でしたほうがいいのか、非入局のがいいのかってのは、
いつになったら、わかるんだろうか。
712 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 20:52:55 ID:tkKXeoTy
>>711 もう三年ほど経ってから。
市中で専門医取ったヤツを大学医局がどう扱うかわかるからな。
そして
>>708 の情報によると現段階で入局しなかった半数強の連中が、
専門医取ってから果たして医局に入るかどうかに興味があるね
713 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 21:27:49 ID:1ZCi5Auh
ぼくは学生さんです。
卒後臨床研修を大学病院でやることになってます。
自分の考えでは、ナンダカンダ言ってもこれまでの医局の力は揺るがないのではないかと思い、大学病院を選びました。
この選択は危険ですか?
715 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 23:53:51 ID:tkKXeoTy
>>713 そういう考えの先生は
大学病院研修→入局
の道をたどるんだろうね(断固入局しないというならごめんなさい)
>>712にあるように現状では3年先のことも予想がつかんからこういう板が盛り上がるわけで…
だから危険かどうかはわからんけど、個人的な意見としては
非入局者=勝ち組み
にはサンセイ。
なぜここ数年で研修制度がこんなに変化しているのか考えたら、
やはり政治家の先生方が従来の医局を潰しにかかってるからだと思うから。
保守的な先生方がお国にとって有益なものを壊そうとするとは思えん。
かといって今の大学医局にそれに抗するだけの力があるかと言われると…
大学(または医局)によって状況は違うと思うけど、
兵隊の勧誘に悪戦苦闘してるようなトコの未来は決して明るくないと思います
>>715 医局つぶしではなくて、
大学を作りすぎてしまったので、一部の大学を統合したいだけだと思うが。
もし、医局つぶしなら、もっといい方法がある。
大学統合した場合、定員はやはり減らすのかい?
そうなったら医師不足(といわれている状況)が
今よりもっと加速するような気がするんだが。
研修義務化で地方の医者不足に拍車がかかったな。
かつてない数のロンダで都市部のみ潤ってる。
これも政策の一環なのか、想定外の結果なのか。
やってることと言ってることがまるで首尾一貫していない。
719 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 01:10:58 ID:+frhpYT8
そして田舎の赤字中小病院の統廃合が進む。
さすがお上の考えることは合理的だのう。
720 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 09:51:52 ID:vi+KvROS
>>713 あなたが旧帝または旧六およびそれに類する地方で力のある医局ならいいんじゃない?
弱小医局に入局するなら、都会の一流(といわれる)研修病院で5年くらい
やったほうがぜんぜんいいと思う。
外様→有力医局でも3年目以降に防人としてひどい研修病院に飛ばされる可能性あり。
弱小医局ならほぼ確実に田舎のレベルの低いところへ。
例えば現行制度以前での3年から5年目の優良研修病院では、今までは5名の枠があったとしたら
ほぼ全ての枠が医局派遣で埋められた。現行制度では3〜4人が研修医上がりまたは医局とは関係なく
外の研修病院から来た人間、そして最後に一枠だけ医局派遣になるかならないか。
とりあえず、旧帝・旧六以外の人間が医者として力を伸ばしたいのなら5年目までは
いけるなら優良研修病院へ行くべき。大学病院に残ったら3年目の時点でかなりレベルの差が
ついているよ。これはもうすでに結果が出ている。
残りの3年で優良研修病院で5年やってきた人間に追いつくのはほぼ不可能。
まぁ、日和見主義者は上司の米搗きバッタでもやって10年位御奉公し、田舎の糞病院の
医長とかで終わることになるよwあと、5年目以降、優良研修病院でやってきた連中が
自分の同期か、直下に来ないことを祈ってな。
あ、あと弱小医局といえども旧帝・旧六で自校の医局に入れなかった連中が今まで以上に
天下ってくる可能性がかなり高いので心していてください。
>>720 はげしく同意ですね。まさにその通り。
上に黙ってしたがって我慢しても、最後はどこか田舎の関連病院で余生を過ごす。
でもそのときに現行の医局人事システムが健在かどうか知らんが。
>>718 想定内ですよ。
国などの助成金をあてに赤字垂れ流し、自助努力のかけらも無く、かといって技術力が優れているわけでもない。
ならば荒療法ということでしょう。現に再編が始まっているだろうが。
それと、地元の医師会だの医局支配構造の抵抗にあってなかなか国の政策としての医療行政改革が進みにくかった。
医局の力が弱まれば、つまりそれに変わる力が優位に立てる。
>>717 御存知ないのかい?数年前に国公立単科医科大学廃止の話が浮上したため、慌てて地元のいわゆる総合大学と合併することで生きながらえたことを。
>>715-717 大学を減らしたいというのとは違う。
厚労省としては、医師人事を医局という医師集団が握っていることが許せないわけ。
一種のcivilian controlにしたいという感じかな。
だから本音を言えば、一部の大学で研修医が殺到しているのも本当は許せないはず。
でもしっかりとした医学研究も(文部省的には)やってほしいので、そこら辺は妥協するという
とこでしょう。
逆に言えば、きちんとした研究もできないその他大勢の大学は、「医学生養成機能だけ残した一総合病院」に
将来的にはしたいはず。
つい最近までは医師過剰を訴えていたけど、研修制度が軌道に乗ってきた(=地方医局が本当に潰せそう)だから
医師不足を認める、というか偏在を訴えるところだしね。
東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名大
岡山大、新潟大、金沢大、長崎大、千葉大、熊本大
慶應大、慈恵医、日医、京府
つまりは、ここまでは3年目大学の選択もありってことかしら?
>>718 政府は、というか現在の小泉政権は、金持ち優遇・都市部優遇の「力ある者が勝つ」主義だもの。
福祉政策とかはかなりひどいもんでしょ。
なので地方の医療が崩壊しようが、別にかまわないんだよ。
都市部に住んでる一部の富裕層に上質の医療が提供されることの方が重要なわけ。
その一方で政府やマスコミは、医師の「偏在」を主張している。なんの政策援助もせずにね。
で、「偏在は医師の責任だ」と言っている。それが現状。
725 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 12:27:58 ID:8uF534ap
宮廷急六→大学院大学→将来的には研究機関(医学バイオの研究に対応できる人材の育成)
医師になる人は少ない、あるいは卒業しても医師国家試験受験資格はない
新八以下→医者養成機関(専門学校)
新八でも研究レベルの高いところは宮廷の研究機関に
ex)烏賊しか→東大の一研究所
神戸 →兄弟の研究機関
徳島 →阪大の研究機関
元々、師と名のつくものは、大学じゃなくて専門学校で十分
意思 医学専門学校 教師 師範学校 看護し 看護学校
柔道整復リハビリ鍼灸師 医療専門学校
長崎、金沢、新潟、熊本一応旧6ですが千葉、岡山に比べたら圧倒的に劣りますが・・。
>>723 いわゆる旧帝・旧六というよりも、「大学院大学」化したところは
研究で残れる可能性は高いね。
ちょっと前に発表されてすぐぽしゃった「トップ30」と同じ意味合いで、
それ以外の場所は「研究なんてせずに教育と臨床に精出せや」ってことなんでしょう。
ただしそれは「医局が存続する」という意味であって、医局の医師派遣機能が
存続するかどうかとは直接関係はないだろうね。
全国各地の「オイシイ病院」は続々と独自採用をしているので
存続する医局でも出世コースからあぶれれば、今まで以上の奴隷っぷりに悩まされる可能性が高い。
・大学院大学化した人気医局では今まで以上に人が殺到している
・しかし医局内の出世コースの人数は今までとそう変わらない
・各地の基幹総合病院は独自枠で人員を確保しつつある
・その一方で零細病院や僻地病院は人をほしがっている
これだけの状況証拠があれば、都会の大医局に入ったはずの人々の今後の流れは推測できるでしょうに。
じゃあ最初から僻地に行っちゃおうかな
730 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 18:08:54 ID:qb2DcCBg
>>723 京府⇒舞鶴、福知山コース
岡山⇒山陰、四国コース
東北⇒岩手コース
北大⇒・・・(言葉に出せない)
も考慮しましょう。
それでも、って方には、穴場として、横浜市立、東邦、名古屋市立、
大阪医大、久留米あたりはどうでしょうか?
>>730 >横浜市立、東邦、名古屋市立、大阪医大、久留米
穴場どころか、こういった大学に「奴隷でもいいから地元に戻りたい組」が
殺到しているのはご存じだろうに。
ただ
>>728に示すように、今後の幹部候補生以外のほとんどの入局組は
「食いっぱぐれないけどしょぼい病院しか選べない」というのが
実情だろうし、ましてその辺の「研究させてもらえない大学」じゃあねえ。
「奴隷でも良いから地元」というか「奴隷の上、地元にいられるかわからない」というとこじゃない?
このスレッドに示されている、大学よりよい市中病院って、ごく一部で、全部の定員数をあわせても1つの大学程度にしかならない気がするんだけど。
>>732 だから競争原理が働き、優秀なものだけが良い病院に集まるようになり、カスはカス病院で働くようになる。
「富める者はますます富み、貧しきものは更に貧しきこの世かな」
で、ここのところ、繰り広げられてる議論は、
そのごく一部の市中病院は、宮廷、旧六、新八を並べたときのどのあたりと同じくらい富めるものになるのか?
ってことか。
そこが結論つかないってことは、出身大学だったら、旧六くらいまでだったら、残る方が無難だし勝ちなのか?
3流地方国立の人間はどうすりゃいいんだろ・・・
もっかい受験。
>>732 そこまででもないでしょ。
たとえば県庁所在地の基幹病院とかで3年なり5年やるのは
いわゆる有名病院ではないけれど十分立派な後期研修ができると思う。
もし大学の医局人事に乗っちゃったなら、その間には
大学→基幹病院(1年だけ)→大学→僻地(2〜3年)
とかなわけだし。下手したらその間に院に入らされる。
もちろん各学年の定員分だけ良い市中病院の数があるわけではない。
個人的な感覚としては、2〜3割くらいかと思われ。「2:8の法則」にもだいたい合致するしね。
>>734 逆転を虎視眈々と狙う外様組が、今まで以上に殺到することをお忘れなく。
一方で有力市中病院には独自採用組が入ってくることもお忘れなく。
大阪医大の関連病院は意外と悪く無いって聞くけど
アホがっ
大阪で医者やりたきゃ阪大医やろうて。
次に阪市、神戸やろうな。徳島はちょっと戻ってくるのは辛いと思うでw
さすがに阪大は研究・臨床とも最強やけど、思いきって卒後は東京の中小病院
に行ってみるのも手かなとも思うわ。
鶏口牛後
>>738 外様組って、旧六なら勝てそうなくらいがんばってる人が帝大へ。
というようにワンランク上へ上へと目指すから、結局しょぼーんがいっぱい。
>>737 その後、大学に戻るとしたら、、3年目として、同じコースをたどることになるわけだが。
そして、そのまま残ると・・・・。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
743 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/19(月) 18:51:16 ID:vtMhxoTQ
トップ6とは?
745 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/19(月) 20:46:11 ID:LpYODjcv
p倍szbpwpvbqんw派svbんp;qぃ和sんq
>>744 虎ノ門、聖路加、三井、NTT、駒込、日赤だろ。
>743
問題はそういう「箔のつく」有名研修病院以外の
指導層がしっかりしていて症例数も豊富な基幹病院が見つけられるか、じゃない?
自分は見つけた
ま、わしは中小病院でも夜に180円のびっくりラーメン食いにいけるとこ
ならどこでもええわ
>>749 その選択肢だけはありえないだろwwww
病院の話はともかく、科だ。
今年の人気科はどこ?
ちなみに自分の周りでは、麻酔科とウロがかなりフィーバー。
整形の人気も根強い。
なぜか小児科の人気もある(これは例外だと思うが・・・)
753 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 11:12:46 ID:TAElXujn
神経内科
小児科、放射線科、精神科、神経内科、麻酔科、整形外科、アレルギー・膠原病内科、循環器内科、泌尿器科
といったところでしょうか?大体流れは同じみたいですね。
逆に人気のないところは、
産婦人科、一般外科、脳神経外科、消化器科
>754
小児科人気あるの?
俺の周りだと
単純に人数だけだと
麻酔科、神経内科、整形、循環器、精神科、皮膚科が人気かな
脳外、泌尿器、形成などのマイナー外科系もまあまあ
とりあえず、産婦、小児、消化器外科は人気無い
756 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 13:20:18 ID:GNpmVbQB
757 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 16:21:56 ID:4IH0GbBq
おまいら、僻地義務化とかなったらどうするよ?
05/07/20 第8回医師の需給に関する検討会議事録
第8回医師の需給に関する検討会
日時 平成17年7月20日(水)10:00〜
場所 厚生労働省省議室(9階)
○水田委員
地域格差を完璧になくすことは大変難しいことでしょうが、極端な意見かもしれませ
んが、専門研修のプログラムの中である程度の経験を経た医師、特に国立大学卒業生に
一定期間の地域医療を義務化することも考えられます。一般的にはそういうことは不可
能と考えられていますので、できないとは思いますが・・・。
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/07/txt/s0720-4.txt
758 :
755:2005/12/21(水) 16:36:39 ID:???
基本的には
大学6:4市中
大学はほとんどが6割程度が出身大学、残り4割がロンダですね。
かな。皮膚、神経内科、脳外等はやはり大学。
メジャー系、整形は市中もいるかなって感じです。
良い病院かどうかは別にして、それなりに有名な市中病院に後期研修の内定貰っている奴もいるようです。
マッチングと比べれば、痴呆国立にも多少は門戸が開かれた感じでしょうか。
まっ、あくまでも俺の周り(痴呆国立)だけの統計ですので・・・
ウロは人気だねえ。
もう40歳以上の人達は皆前立腺削られるくらいの勢い。
マイナー指向者の最後の聖域、それがウロ。
麻酔科は実際にローテートしてみて、面白さとQOMLに気づく人が多いね。
小児科は確かにそれなりに人気なのだが、なぜなのかはよくわからん。
内科は不人気と人気が二極化してるね。
761 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 23:59:16 ID:KXp431RA
うちもウロは多いね。あとは整形、耳鼻科、皮膚科って感じ。女は麻酔が多めかな。あと、うちらの代は例年に比べてに産科が多いらしい。多分実家が産科っていう人がやけに多かったからだろうけど
うちのウロは少ないなあ。結構有力医局なんだけどな。
>>762 人が集まらない時点で、もはや有力医局ではない。
>小児科は確かにそれなりに人気なのだが、なぜなのかはよくわからん。
おそらく、っつーか俺自身が感じた事なんだけど、市中で初期研修すると、プライマリケア重視で回ってくるでしょ。
二年目に小児科まわると、ジェネラリスト的面白さを凄く感じるんだよね。
それでもって子供達を「治している」実感を得やすい。
#本当は「ほっておいても治る」子供達が多いことは内緒。
#これが大学や小児有名どころだと、「哀しい症例」が多い場合もあって嫌になる事も。
さらに小児科医不足が叫ばれている事から、いわゆる「救済者幻想」をふと、もってしまうからかもしれない。
#自分・家族の事をさしおいて小児医療に邁進する(させられる)のは問題だと思うけどね。
#この点も大学や小児有名どころだと、あまりにもヘビーなNICU、ケモっ子軍団の管理に「こんなの続けられる訳ネーよ」
#と思う人も多いかなと。
↑小児志望の人に、「NICUずーっとやっていける自信ある?ケモっ子10人とかOK?」と聞いてみてクリ。
あと、小児科医の待遇が改善傾向なのも追い風と感じられるからだろうね。
>>764 小児科でも開業はウハだものね。
ちょっとでも困ったらすぐ送ればいい。救急も送ればいい。
結局、小児科志望者が多少増える位では問題点はほとんど改善されなさそうだな。別に良いけど。
大学や有名どころの小児科医はすごいな
いつ訴えられてもおかしくない、いつ患者が死んでもおかしくない状況で何十年も・・・
行きたくねー
>いつ患者が死んでもおかしくない
つうか死んでるw
768 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 00:36:33 ID:XXSKvis+
おまえらの大学の眼科医局は来年何人入局者いるよ?
ちなみに中国地方のある眼科は、研修内容最低で、ローテートした4人全て、入局しなかった。
雑用ばっか押し付けて、きちんと指導しない医局は研修医から見放されるってことが証明されたわな。
眼科は、西日本では飯台、兄弟、及第、恐怖医が入局者多いみたい。
やはり大医局は、システムがしっかりしてるだけに研修医も集まりやすいってことだろうな。
それって岡山でしょ。あそこ最悪。もうだめだね。
岡山なんて中四国のクソ田舎おさえてるだけでどうしてあんなに威張れる
のかわからない
>>768 大学で生き残れるのは今は亡き「トップ30」に多く入っていたりとか
大学院大学化できたようなところだけだろうね。
だからどうせ医局人事に巻き込まれるなら、そういうところの方がまだマシ。
マシだからといって、食いっぱぐれはないだろうけど、
結局は研修医を自前で集められない地方中小病院をたらい回しにさせられるだけになりそうだが。
772 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 19:51:03 ID:L34K2Ls8
眼科は新しい制度になってから、人気なくなったなあ。
現実見えてきたのかな・・・
773 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 21:51:37 ID:kyq6Vf/h
>>772 十分人気あるでしょ。
他のマイナー科でもそれなりにまともだと言うことがわかってきたところかと。
>>772 眼科だと入局が必須だからね。
それに同じマイナーでもウロや皮膚科とかの方が将来性あるし
麻酔科のようにメリハリが付いてしかも当面食いっぱぐれなさそうな科も知られたし
>>770 岡大はなんせマッチング全国最低、レイプ魔輩出大学だからな。
将来性がない大学だな。
ウロは術者としての将来性がない。
皮膚科は形成外科に侵略され、もはや塗り薬屋さん。
779 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/26(月) 18:07:41 ID:ZLcwbbTS
いまこそ心臓血管外科!
っていう779は確実に奴隷。
>>778 QOML派みたいなやる気のない奴はこのスレにこないでくれ。
ここはやる気のある研修医たちのスレだ。
やる気のない奴はさっさと医者を辞めればいいんだYO!
>>781 マジレスすると、QOMLはやる気のない集団ではないよ。DQNとは違うと。
メリハリをつけて働く集団ではあるかもしれないけど。
>>781 法律とか契約とかの勉強も、社会人としては必要なんじゃないのかと思われ。
>>783 そういった医療システムとか医療安全とかのことを学びたいと最近考えているよ。
日本の大学でどこか専門に学べる研究室ってある?
後期研修って言うけれど、
結局は、従来2年間だった研修期間が5年間にされただけだよな。
研修義務化で奴隷期間が延びただけ。
80を人口のドント方式で分けてみたところ、こうなった。
医学部が足りない都道府県
新潟 1、茨城 1、静岡 1、北海 1、千葉 3、埼玉 3、神奈 3
広島 1、愛知 1、大阪 2
医学部が多い都道府県
東京 3、山梨 1、秋田 1
鳥取 1、島根 1、高知 1、徳島 1、福井 1、佐賀 1、香川 1、和歌 1、富山 1、宮崎 1、石川 1、大分 1
そりゃあ、西高東低になるよ。
>>785 だからこそ、奴隷じゃなくてきちんと研修できる病院にみんな流れるんじゃないの.
>786
まあ医学部の数や定員も大事だが、「残留率」も大事なんだがな
>>788 マジレスすると、
この時期から出てくる「医学部が足りない」とか「私立は…」とかは
ほとんどの場合受験生の仕業。
そういう人にとっては今は入学することが一つのゴールだから。
初期研修は興味ない科も回らされるからQOML大事だけど、
後期研修は将来的にずっとやる科だから、多少QOML悪くても良い意味でいろんな事が勉強できるならそれで良いと思う。
大学みたいに無意味にしんどいのは嫌だけどね。
大学勤務って終わってるよな。
まわりから奴隷扱いされて人間じゃないみたい。
大学の後期研修で身に付くモノってあるんか?
奴隷マインド
大学病院はナースにえらそうにされるんだろ?
本当にいやだ。
大学だから得られることも多いけど、
大学だから付いてまわる雑用が多いのも事実。
得られるもんなんてないですけど?
なにいってんだおまえ。
犬以下の地位。
当然得られるべき収入が得られない。
将来役に立たない雑用の数々で人生の貴重な時間を浪費。
教授になれる者以外は将来性無し。
研修修了したと思ったら大学院と称して4年奴隷延長。
そんな最悪の研修生活を送れる場所は?
ヒント:大学病院
ちょwwwwこれwwwwww
検査怠りがんで死亡、医師に賠償命令
肝硬変を患っていた北海道北見市の男性(当時67)が肝がんで死亡したのは
日本赤十字社(東京)が開設する病院の医師が検査を怠り、がんの発見が遅れたためだとして、
妻子が計約6400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁は18日、
日赤と医師に計約3600万円を支払うよう命じた。
判決理由で笠井勝彦裁判長は「肝がん発症の可能性が高い肝硬変を患っていたにもかかわらず、
がんを早期発見するための検査をしなかった」と医師の注意義務違反を認定。
日赤の使用者責任も認めた。
病院側は「検査を勧めたが断られた」と主張したが、笠井裁判長は
「患者から断られた場合、検査の重要性を十分説明すべきだ。
1度断られたことが検査を怠ったことを正当化するものではない」と退けた。
判決によると、男性は90年8月、北見赤十字病院(北海道北見市)の内科を受診し、
肝硬変と診断され、毎月1回通院していた。
医師は2カ月に1度は腫瘍(しゅよう)マーカーの検査をしなければならなかったが、
98年12月の検査後、約7カ月間検査しなかった。
この間に数値が増加し肝がんの兆候が出ていたのに早期に発見できず、
男性は00年1月に死亡した。(2005/11/18/)
QOML捨てて医者やる奴って低脳だよな。
800 :
名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 22:26:53 ID:WjCn8Q5S
>>797 穴埋めクイズなのに答えが丸々書いてある懸賞のようなヒントだなw
801 :
冤罪の構造:改正DV法冤罪事件(医事処分非該当):2006/01/01(日) 15:39:15 ID:evoOX5H0
>>798 すまん、それ以上に、
3 航空機客室乗務員 47.7 11821
4 大学助教授 46.5 10635
が激しく気になるわけだが・・・・
これってフライトアテンダントのことだよねぇ??
平均年齢も変わらないし、助教授よりもスッチーか・・・
>>802 付け加えると、スッチーは完全にシフト制で労働時間も決まっている。
それに「大学助教授」といっても日本の医学部の場合は
給与は他学部と変わらないのに労働時間はご存知のとおり。
つまり福利厚生も考えれば・・・
ちなみに798の「医師」は、開業医もひっくるめた平均額だな。
先輩方、医者って終わってるんですね・・・
なんだか希望が持てないです。
医学部卒からフライトアテンダントになるにはどうしたら良いですか?
>>804 医者は奴隷をシコシコやって喜びを感じる変態の職業
>>805 医学部卒だとすでに24歳以上というところが痛いな。
まずは英語力。
受けてみる価値はあると思うよ
808 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/03(火) 08:12:44 ID:RCYQXRdq
> 初期研修後の待遇はもっと問題です。
> 特に学位がほしい場合に問題になります。
> 博士号を取らず,市中病院で一生を送る方が多分幸福です。
> 大学院を受験する資格を与えるという名目で中ベンとして1年間
> ただ働き(職員として扱われないので、例えば労災適用も無し)
> を強要し,さらに大学院在学中も同じ状態に置かれます。
入局の条件としてこれを課することも多い。大学院は関係ない。
実際に大学を忌避して(?)市中病院で働いていた先生でこのような目に
遭っている人物を何人か知っている。
それまで問題なく働いていられたが、ある日某大学からスタッフが送り
込まれて来て、大学の医局に入局しなければこの病院を辞めてもらうと
一方的に宣告される。そこで仕方なく入局しようとしたら今度はただ同
然でのお礼奉公をを強要するというパターンである。人権意識の欠如。
都市、特に首都圏と京阪神、中京、九州北部ではこの大学医局から完全
に逃れる方法はほとんどない。学位など問題ではないのだ。
>>808 人権意識どころか、れっきとした罰則つきの違法行為。
>>809 ふーん、で、
大学に逆らって生きていける気?
よほどの実力がないと無理でしょう。
たいていの香具師は自信過剰で自分だけは大丈夫と思い込んでいるがねw
>>810-811 今時それはないでしょう。一部の大学はともかく。
なにせ大学の最大かつ唯一の力は「マンパワー」。
マンパワーを自前で確保できない病院には権力を行使できても
シニアを自前でとれるくらいの病院なら、もはや医局は役立たず。
>>812 そんな病院がどれだけあるとでも?
現在シニアレジを取れる病院でも、継続的に採用を確保できないという危険性は、
ちょっと目先の利く奴ならとっくに分かってるぜ。
>>813 実際にあるでしょ。
有名病院は別格として、各地の基幹病院なんかそうでしょ。
今の若手はそれで別に困らない。
困るのは、ハシゴをはずされかけてる医局の中堅だけ。
このまま電車が駅に入れば、ホームに立ってる人がいるかもしれない。
まあ終電だから考えられないが、もしかしたらいるかも知れない。
ホームから見た景色はどんなだろう。
駅に猛スピードですべり込んでくる電車。
その先頭車両には、斜め前の女の脚を注視しながら、チンコをしごいてる後期研修医がいるのだ。
そんな光景がホームで待ってる人々の前を、次々と通り過ぎていくのだ。
面白すぎる。
そのまま俺は警察行きだろう。
後期研修医の悲哀を描いてるんじゃない
終電でオナヌーして発散しながら帰るような研修先はやめとけ
いや、むしろ
>>815は楽しんでいるようにしかみえん
後期研修を市中病院でする場合、その病院あるいは科の属する医局への入局を
条件になれることがあるが、後期研修の期間中は医局の意向で異動はあるんでしょうか?
前期研修の場合は期間中は医局人事より研修中の病院プログラム優先ということが従来から
保証されていますが(市中病院ローテ研修中に入局した場合)
>>805 ス「お客様の中でお医者様は居られませんか?」
客「( ・`ω・´)ノ」
ス「「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいそうです。」
>>819 ありえんだろう、と思う。
法的な見地から言えば、後期研修の契約はきちんとした法的な労使契約。
しかし医局との契約はしていないし、そもそも医局自体が法的に労使契約を結べる相手ではない。
後期研修病院就職の段階でそのような契約を結んでいるなら話は変わるかもしれないけれど
しかし入局していないのにそのようなことを強いられるのは違法だし、強制もできない。
そもそもそんなことをして医局にはメリットはないだろう。
823 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 14:04:49 ID:kzACxrII
みんな後期研修の後はどうするんだ?市中であればそのまま就職し続けるの?
「研修医」宣言
・私は患者さんの役に立つためここに来ました。
・私は患者さんのために日夜勉強します。寝る時間など要りません。
・私は冒険心に富んでいます。困難な仕事であるほどやる気がわいてきます。
・私は自分が聖職者であることを知っています。私の血肉は全て患者さんのものです。
・私は先輩達のおかげで自分があることを知っています。上級医の判断に疑問はありません。
・私は自分の命が取るに足らないものであることを知っています。命を落とすのは怖くありません。
当院資料「研修医のしおり」
>824
俺二年目だけど、一年目か来年の新研修医に渡してみようかな?
ウチの病院ならギャグで済みそうだけど、ギャグで済まない病院もあるよね。
T州会とか?
>823
市中でも、後期研修終了後に入局って話もあるのでは?
ってーのは、市中病院を関連とする医局の教授から、医局に入る(or同門会に入る)ように
要請が来ることも大いにあるから。その場合でも、大学で働かないことを条件に入局する人もいそうだけれど。
(市中病院グルグルコース:ドサ周りかもしれんが…)。
市中で就職できるならば、市中に残りたいってー人も結構多いと思うけれど。
>>828 >医局に入る(or同門会に入る)ように 要請が来る
これ言われたよorz
>大学で働かないことを条件に入局する
これありえないだろ
大学病院での働き手確保、および関連病院の維持が目的だから。
自分で後期後も就職できるならあえて入局する意義はないと思うが
830 :
828:2006/01/07(土) 17:19:18 ID:???
>829
悪い…説明不足…。
>大学で働かないことを条件に入局
ってーのは、関連病院ドサ回りコースでお願いするってことです。
大きな医局だと関連病院だけ回っていればいい場合もあるとのこと。
>これ言われたよorz
がっかりする必要ないと思うが…。
それこそ、ドサ回りを自ら希望するなんて奴隷もいいとこだろ?
勤務医の生涯獲得賃金が意外と低い最大の理由は、定住しないからだよ。
昇給システムに乗れない上に、退職金が事実上もらえないわけで。
だったら、後期で就職しちゃった方が利口だろ・・・
後期で就職したつもりでも、数年後には後期研修終了ということで放り出される。
まあ旧帝出ててその関連病院なら飛ばされないけどね。
>832
すまん説明不足
後期の段階から正規採用扱いしてくれるところを選べってこと。
>833
むしろ休廷入局で、幹部候補生以外の大多数は一生ドサ回りというのが
今までのパターンだったわけで・・・
だいたい全体の半数が後期も市中病院に残ったらしいね
>835
へー。
半数か…。ほんと?
現行制度の一年目は、大学病院のほうが多かったと思いますが…。
大学研修→市中に移る人そんなに多いのかな…?
7割以上が医局だが?
市中残留組は将来負け犬確定でいいと思う。
>835
たぶんそれは民間医局のアンケートだろう。
希望進路先として半数が市中病院を選んだという。
実際とはたぶん異なるし、母集団がそもそも後期研修の説明会に来ている人だから
はなから入局しか考えていない人は含まれていないはず。
>>838 マジレスすると多数派=勝ちとはいえまい。「2:8の法則」もあるわけだ。
市中残留の3割のうち1割分はDQNとして、医局で雑用にいそしむ間に残り2割が実力を勝ち得ている。
それに入局者が集中しているのはごく一部の医局だからねえ。
結局内部の人間にオイシイところを奪われて、あとはドサ回りコース決定じゃあ・・・。
つうかそもそも「勝つ」とは?
勝ち負けのポイントは「実力」なのか「学位やアカデミックポスト」なのか「収入(労働対効果)」で
全然違うだろうし、さらに「人生全体の充実度」も考慮する必要があるわな。
>>840 医局に入ってないとポストも追われますよ?
市中に残った空気を読めない豚を叩くスレになりましたw
医局という安全装置をなんで利用しないかね?
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
市中は負け組確定なのは間違いない
ただし入局後は大学院入学も当然のようにセットで提供されるところが
あるので要注意。こういう大学は二種類ある。
一つは関連病院確保のために、
大学である程度人員をプールしておきたい大規模医学部型
もう一つは関連病院がないのに入局者が予想以上に入ってしまって
困ってしまった医科歯科・神戸型(これはこの二つくらい)。
開業するならどっちが有利ですか?
>>845 考えるまでもなく前者。
将来もなく大学で飼い殺されて研究を強制されたいのか?
どうせ研究を強制されるなら将来があるほうがいい。
例えば関東なら東大慶応千葉横市あたり。
あるいは大学院を経ることなくみんな開業していく旧設私大も実は悪くないかもしれないw
847 :
845:2006/01/09(月) 13:57:14 ID:???
すいません。
市中と医局とどっちが良いですか?
>>847 ひとたび市中が少ない流れになってしまったら、多いほうにいくのが正解。
すなわち医局だ。勝ち馬に乗るほうが色々と便利だよ。
市中が圧倒的に多いのだったら、バックがいないという市中病院研修後の弱点も
カバーできたかもしれないがね。
医局に行くべきって主張している人は、気概がないなって思うのは俺だけ…?
医局に入るのもいい点・悪い点があると思うが、後期研修終わってからのほうが良いと思うのだが。
初期研修終わってから入局しても行きたい病院に行けるとは限らない(というか、ほとんどが行けない)し、
それならば自分が働いてみたい病院に行くのが良いかと思うのだが。
それからでも、全然遅くないと思うし。
ただ中途半端な市中病院に行くと後々困りそうな気がしないでもない…ので、ある程度
有名で人気のある病院に行くのがベストと思われるが、どうでしょうかね。
>>849 どうぞ後期研修終わってからきてください。
医局員1年目、卒後3年目の医師として扱いますから。
851 :
849:2006/01/09(月) 15:28:23 ID:???
>850
その扱いにはならないよ、多分。
後期研修の病院がある医局の関連ならば、後期研修中に入局するように誘われるところが多いから。
後期研修を受けて3年目扱いならば、まるで子供の世界ですねぇ…。
そんな子供の世界なら、ますます医局は悲惨ですねぇ。
>>851 ほんとだよ?
そういう医局も結構ある。
それができる医局は人材あまりまくりの医局に限られるYO
でも、弱小医局はそのころにはつぶれかけている可能性もあるな…。
3連休の最終日に医局長が必死です
>>848 そもそも「勝ち負け」って時点で意味不明。
それに入局組自体減少傾向である上に、入局者は今まで以上に一部の大学に集中している。
入局者の中でも出世コースに乗れるのは限られていて、あとはドサ回りにいそしむのが定め。
その上いわゆる基幹病院は独自枠がきっちり埋まっている。
人を自前で集められる病院はもはや医局の力は及ばない。
とすると、だ。
ほとんどの入局者は2流病院をあてもなくドサ回りし続ける羽目になるということだ。
仮に大学に戻れても、裁量労働制で薄給が待っている。
これを「勝ち」と呼ぶ人は、大いに勝ち誇ってください・・・。
人を自前で集められる病院とは具体的にどのくらいの数がある?
医局との交わりを絶ってる病院なんざ只のハグレ者の集まりで
やってることは3ヶ月もやってりゃお腹いっぱいのレベルだ。
>>856のいう1流病院というのには一体何人行けるんだよ?
残留組は超1流病院に抜擢されるか統廃合目前の3流病院と心中するかだな。
良心的な病院は入局を勧めている。
>>849みたいに気概とか言ってる奴って反QOML派同様、
精神論の信奉者だろ。
世が世なら学生運動とかやっちゃいそうなイタい奴w
>>856が大きな勘違いをしている点は、一流といわれる基幹病院でさえ、
自前の枠だけではなく大学からもシニアレジをしっかり確保している点だ。
たいていの場合はシニアレジの総数のごく一部が自前枠だ。
そこら辺を意図的に無視しているのか気付いていないのかは知らないが
ちょっと頭が回る奴なら医局に入局するのが当然の選択だろう。
>>859 そう決めつけられるほど単純ではないでしょう。
「大学からシニアを確保しているところも、自前でシニアを取っているところもある」
というのが正しい書き方ではないかと。
ポイントは、
・基幹病院の後期レジは「少なくとも自分は基幹病院で研修できる」
・入局組は「基幹病院で研修できるかどうかわからない」
ということ。
なんていうか、医局長さん必死ですね。
そこまで切実に関連病院とかポストとかのことだけを考えてるのは、むしろ当事者っぽくないですよ。
この新研修制度で、当事者の医学生や研修医は、大変だけど別に困ってはいない。
トップも別に気にしていない。
一番困っているのは、大学の中堅どころなんだろうな。
862 :
849:2006/01/09(月) 22:43:33 ID:???
>858
おいら反QOML派でもないし、そこまで熱くないよ。
精神論者ってわけでもない。
ただ、大学に入局するとブロイラー式であることは目に見えてて、自分で選択できないでしょ。
そんなブロイラー式の人生楽しいのかって思ってさ。
どっちかってーとQOML派だし、楽しく仕事する方がいいでしょ。
大学医局に属して、大学病院で最低1年間、意味のない雑用等、嫌な思いをして研修するよりは
市中で後期研修するほうがよっぽどいいと思うのだが。
やっぱり、仕事をしててある程度楽しくできなければ意味ないと思うんですがね。
少なくとも、ほとんどの研修医は、大学病院での仕事は楽しいとは思えないでしょうに。
863 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 22:55:11 ID:wBEUntr1
後期の臨床研修、東大ってどうですか?麻酔科志望なんですが。
今は東大の関連病院のジュニアです。
東大関連で働きたいならそれが一番だろ
自分にとっては結局何が一番いいのか分からなくて・・・
866 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 23:41:12 ID:wtNWg588
m3っていう医者しか読めないBBSの書込によると、後期研修で産婦人科医を
希望している基地街が600人もいるそうだ。
ここ数年の専門医は400人前後で推移しているのだが、意外と産婦人科人気なのか?
>>862 ほとんどの研修医どころか医師のほとんどは大学病院に楽しさを感じてないだろ。
唯一のメリットだった職場紹介機能も、質・量ともに縮小するのは間違いない。
中堅どころが焦るのも理解できる。
>>866 いつの希望かによるでしょ。
研修前に希望しているのと実際に進むのは違うのでは?
市中で後期は負け組ってのはもう周知だと思ってたけど、、、?
>>868 研修後みたいだけど。
研修したからこそ分かる良い点と悪い点を勘案して進路を決められるから
このシステムも悪くないね。
>>867 俺みたいに研究もやりたい奴にとっては医局に頼るしかない。
2年間弱研修して、このままではただの医療土方になると思ったよ。
臨床医なら帝京医学部卒でもできるわけだ。
某マイナー科が日本で1,2を争う規模の痴呆駅弁(非宮廷)の大学研修組。
俺は別の痴呆駅弁出身だが、その某マイナー科に入局するためにここの大学研修にした。
この前母校に残った同級生から、母校の惨状を聞いた。
これといって誇れる医局が全くない母校は、誰も入局しなさそうで壊滅状態らしい。
ナンバー内科が1人とか、外科ゼロとか・・・
マイナー科も2人とか3人程度。後期で入局してくる絶対数が悲しいくらい少ないらしい。
本当に母校は潰れるんじゃないかと思う。
一方で、俺が入る医局は同期が15人くらい。
ここも大学自体は痴呆の弱小駅弁だが、この科に関してだけは同地域の宮廷をはるかに凌駕している。
研修医制度が始まって、学会でも勝ち組医局とか負け組医局とか色々話が出ているようだが、
ここはその勝ち組の筆頭に挙げられていた。
臨床も研究も豊富なマンパワーに支えられており、この医局が潰れることはまずないだろう。
医局に入る時期についてだが、
俺が入る医局のような場合
→3年目から入った方が良い。俺らのように3年目から入るのが15人もいるという状況だと、
後期を市中でやってから来ても、少なからぬ差別は出てしまうと思う。
それでも全然気にならないというのならそれもアリかと。
俺の母校のような医局の場合
→3年目からでも後期終わってからでも、10年目からでも、いつでもいいと思う。
本当に人がいないのだから、差別も糞もない。差別の対象がいないから。
ところで、医局に入るのは後期終わってからでいいじゃん、と言っている人は、
医局に入って何がやりたいと思っているんだろうと、ふと思った。
>>872 後期研修後の勤め先を頼るってことじゃないかね
874 :
872:2006/01/10(火) 02:24:41 ID:???
と言うのも、医局の利用価値というのは、関連病院回り(これをデメリットと捉える人もいるし、それを否定はしない)
と研究(学位)だけだと思う。
後期を一つの市中病院でやってからという時点で、前者のメリットはもはや半減する。
ある程度専門の腕を固めていくのが後期研修の位置づけだからね。
そうなると、メリットは研究(学位)しか残らない。
ところで研究というのは、これからは勝ち組医局でしか意味を成さなくなってくる。
人のいない医局はまともな研究などできないからね。
ところが後期研修を市中でやった後に、研究ができそうな勝ち組医局に入っても、
そのような医局では差別される可能性が高い。
このように思うんだが、どうだろう?
ちなみに俺は医局肯定派でも否定派でもないことは言っておきたい。
自分にとってこのルートが一番有効で、利用できそうだからそれに乗っただけ。
首都圏で、メジャー科で、有名病院の後期レジに受かるような実力がある人は、
医局など関係なくやっていけるんじゃないかと思う。
う〜〜〜ん
俺も「大学病院で働く期間無し」ってんなら入局しても良かったな・・・
後は半年とか一年単位での引越がウザイくらい
「大学病院」ってのは、市中病院で初期研修した奴らにはかなりマイナスだと思う
ナースがしっかり雑用する大学病院があればそれなりに入局者は集まると思う。
>>875 >「大学病院で働く期間無し」
だったら初めから市中で後期すればいいのに。
つうか入局させる側としては、それじゃあ意味がない。
茄子が雑用をしない分を、労組もろくに作っていない医師を酷使して補うという
上層部の思惑もあるわけだから。
877 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 12:50:02 ID:mFe1U5Xf
>>874 俺は学位取得のためだけに大学医局を利用しようと考えてんだけど、
後期を市中でやったら取得にかかる年数が長かったりするわけ?
大学院に行けば4年かそこらで取れるんじゃないの?
他の差別だったら多少は受けてもかまわないと考えてんだけど、
どうなんでしょう??
878 :
875:2006/01/10(火) 18:05:05 ID:GzajNoFh
僕は初期は市中で後期も市中内定ですが・・・
君は将来、立派な医師よ
880 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 22:17:57 ID:0inKR9xp
折れも仕事があるだけでうれしいが・・・・・。
・・・・学位って以前ほどおいしくないよ。
取らない人が増えてきたんじゃないかな。
10、20年後になってメリットは少ないと思うが。
882 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 23:09:40 ID:H4ddzfR0
言い訳の余地がある分医局のほうがマシかもなw
医療ドカタかそうでないか、それを決めるのが学位の有無だ。
>>885 液便はどこもそんな感じ。かわいそうだけど一緒に泥舟はいやだな。
痛くしないで
ところで、現時点で4月からの進路決まってない人っているの?
イエス
2月くらいに試験がある病院あるよね
そこ落ちたらもう入局するしかない感じですね・・・
あんまりショボい病院だと症例的にイマイチだったりするし
>>882 >医局に縛られるのと厚労省に縛られるのと・・・
マジレスすると、勤務医が厚労省(と医師会)に反旗を翻さない限りは、
「厚労省に縛られる」か「厚労省と医局に縛られる」かという選択になるだけ。
>>884 臨床医をやる限りは、実務屋≒土方の道は逃れられないね。
いくら博士号を取っても、大学に残れて研究を続けられなければ、いずれ土方になるわけだ。
ただ問題なのは、今のままだと土方どころか「奴隷」にされかねないこと。
医局だろうが市中だろうが、それだけは避けなければならないだろうね。
893 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 02:33:59 ID:IGpEqQ3w
みんな専門医志向が強いらしいが、みんなが専門医を持ってたら個性を出せないよな?
そこで学位があれば少しでも箔が付くはずだ。俺は院に行くぞ
>>893 学位については「取りたければ取る」でいいんじゃないの?
それ以上の理由付けはいらないわな。
医局に入ってても学位取らない人も少なくないしね。
まあ現場で学位で箔が付いているかどうかは、研修してよくわかったと思うし
>>893 たぶん4年の歳月を後悔すると思うよ。ww
>>893 箔をつけるなら、やっぱり資格だろうに。
例えば循環器に進むにしても、内科認定医と循環器専門医があって、さらに内科専門医があって、
専門領域ならインターベンション学会に心カテ指導医、電気生理、超音波、などなど。
救急専門医や集中治療だとか、ACLSインストラクターなんてのもありうる。
ハク付けってのはこういうもんだと思うよ。
資格でありそのままスキルにもなる。
893は単純に「オレは医学博士になりたいんだ!」でいいじゃん。余計な理由つけなくても。
なにせ893の人生だし。自分なら資格でハク付けするけどね。
何だかんだで大学に戻りたくないだけだろ?
gs
899 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 22:40:08 ID:0Thc3U+y
>>896 JACCTではなく、JSICといきますか・・・
この先の時代、大学戻るメリットってあるのか?
給料安いし、飛ばされるし。
っつーか、マジ安いよな。
12年目の先生年収500マソなんだけど。
>>897 悪評十二分でその上に非公式の人材派遣業なんてどうやって信用できるの?
いいんじゃない?別に。そういう奴は市中にいれば。
俺はやっぱ1回大学に行ってみたい。
大学からきた医者がいるけど、まじで使えないっての。
3年目の医者を比べると明らかに市中組のほうがレベル高いと思う。
>>902 いいんじゃない?別に。そういう奴は大学にいけば。
★医院に6870万賠償命令 福岡地裁、出産処置ミスを認定
脳障害を抱えて生まれ9歳で死亡した男児の両親が「出産時の医師のミスが
原因」として産婦人科医院を運営していた医療法人「紫雲会桃崎レディース
クリニック」に約1億760万円の損害賠償を求めた訴訟で、福岡地裁は13日、
請求の一部を認めて約6870万円の支払いを命じた。
判決理由で一志泰滋(いっし・やすじ)裁判長は「胎内で継続した酸欠状態に
あったのが脳障害の原因」と認定。「医師が分娩(ぶんべん)監視記録の異常を
読み取り、酸素投与などを行えば健常に生まれた可能性が高かった。死亡との
因果関係も相当認められる」と注意義務違反を認めた。
判決によると、男児は1993年4月、福岡県春日市の産婦人科医院で出生。
羊水を吸い込むなどしたことにより、重度の脳性まひが残った。全面的な介助を
受けて生活していたが、気管支炎などを繰り返し2002年8月に死亡した。
http://www.sankei.co.jp/news/060113/sha057.htm
自分の後期研修先、自分入れて四人くるはずと聞いていたのに
いざ契約の段階で「実は君一人なんだよ」と言われますたorz
>906
それは、大学医局でつか?
それとも、市中(市中なら規模も教えてちょん)?
>>907 某地方のいわゆる基幹病院。
しかし大学に流れたかというと、県内の大学も入局者が減っているようで
要するに過疎県ということですよ
909 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 13:02:05 ID:RBo8YcVY
関連病院の少ない(あるいはない)私立医大は、あまりメリットなし。
>908
同期が一人だと雑用も増えるかもしれないけど、
症例も独り占め出来るし、他の同期に気を使う必要も無くて良い
ベストは気の合う同期がいるのが一番かな
911 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 14:46:23 ID:BQ1DM+vG
912 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 08:42:59 ID:leOHLaEc
やはり都会に集中しますよね。
都会に集中してメリットってあるのか?
>>913 地方に行くデメリットの方が多い、ということかと。
上の先生方ですら都市集中なのに下っ端が行く意味ある?
>>900 ぷ、
労働時間も考えると
三流リーマン以下ですか?
しかし、大学の多くの医者が年収500万以下・・・
欝だ逝こう。
916 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 11:55:08 ID:L/LIoGTG
ある程度の収入、交通等の利便性、家族がいれば子供の教育
のこと、いろいろな要素で決まってくる(結局は)
917 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 00:02:09 ID:OL3sm6Ba
関東勤務希望の麻酔科志望者には横市麻酔科がおすすめ。
外様にもやさしい大学。医局員も豊富。
東大、医科歯科、千葉なんかよりはるかにレベルが高い。
つーか、東大麻酔科のダメっぷりは麻酔科医の中でも有名。
横市はいいと思ったが、行くつもりは一切無いなw
>>916 まあ年収500万で首都圏じゃあろくな私立学校や塾にも通わせられないわな。
>>919 たしかに。
てことは「東京だけど大学医局」なのと「地方だけど基幹市中病院」なのでは
どっちが生活としては勝ちなんだ??
921 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 18:46:41 ID:wWhpk5pC
>>920 そんなもん答えられるヤツいねーよ
価値観は人それぞれなんだから
自分が勝ちだと思う方に進んだらいい
自分で決められないようならどっちに進んでもたぶん負け
922 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 19:52:40 ID:jtm2nPkz
田舎は食い物がうまい。安い。
田舎娘とはいえ、遭遇率は低いが、遭遇したら美人の獲得率はかなり高い。
どこ住んでようがカネがなきゃ負け。奴隷労働は大負け。
>>917 その横市の教授が、来年から東大に行くんだけど、東大もよくなるのでしょうか?
女子医はやっぱ男がいjくと、九時五時のママさん女医の代わりに、居残りさせられるとかあるんでしょうか?
あと、帝京麻酔は横市と比べてどーなんでしょうか?
東大卒業された先生多いし、実力ありそうなんですが、横市と比べてどんなタイプの医局なんでしょうか?
事情にとてもくわしそうなので、是非教えてください。
やっぱり今年は全国的に麻酔科大フィーバーなんだなあ。
>>925 麻酔科といえば2ちゃん的には、殺意や軍馬、岡山が有名だけど、
これらの医局も大量入局なの?
>>925 有名医局以外にも全国的に入局者多いみたいだよ。
ちなみに自分の出身大学では、下手したら外科系(外科+整形+産婦+ウロ)より
多いかもしれない。
>>927 その連合だと、
外科2+整形1+産婦0+ウロ3=合計6 <麻酔10
とかになりそうだなw
小児・産婦・救急が臨界点を越え、次に危ないのは外科じゃないかと囁かれ
ているんだけど、どんなもんだろうねえ。外科志望はある程度いるんだろうか?
うち大学の整形は20人くらいみたい。外科も20で産婦が15。
麻酔科の情報はまだ聞かないけどそんなに入ってないんじゃないかな。
ちなみにプシコは40弱らしいw
内部の香具師はほとんど入っていないらしいけど、ロンダ空気読めなさすぎw
どこ?w
931 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 14:09:22 ID:GeDGI+sZ
外科がいなくなって、麻酔科だけが生き残って・・・
変な話だな。
>>929 今時外科が20って。それ以上に産婦15って。
間違いなく東京阪の休廷どれかだろ。
外科系でも唯一整形は比較的人気みたいだけどね(あとはウロくらい)
ただ一方で意外と訴訟が多いのも整形。
>>929 プシコ40人ワロス。
病院全体合わせりゃ100人くらい楽勝で確保してる勢いだね。
医局の勝ち組負け組がかなり開くようで、こりゃ春がドキドキだな。
プシコ40人はそれはそれで負け組みっぽいな
>>933 マイナー入れれば300はいくんじゃないか?
間違いなく東大か慶応だろう
精神科はまだまだ不足している。
って医局長が言ってたよ。
東大について漏れが聞いたところだと
整形20(東大OB1)で
ナンバー外科併せて1脳下1←鉄門のみ?だよな
あと,胸下は鉄門OBについては間違いなく0だと思う
空気読んでいる鉄門は早くも逃散したの?
>>937 ちょwwwww東大外科テラワロスwwwwwwwwwwwwwww
灯台の外科にロンダしようと思ってる俺様が来ましたよ
943 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 08:30:22 ID:xHzbHbIl
麻酔は1回お仕事して、10万くらい?(バイト料)
ウチの病院は3時間以内のオペで5万だったかな?
ほとんどが並列なんで、3時間で10万くらいだと思うよ
それと、交通費の名目で1万円かな?
もちろん3時間越えたら追加だし、リスク高い症例とかだと増えるはず。
>>944 オペの用心棒かリスク・スイーパーか。
何かプロっぽくてかっこいいな。そういうところが麻酔科の人気面の一つなんだろう。
いくら精神科でも大学だとQOLよくないかな。
QOL重視なら研修後いきなり単科もありだろうか。
947 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:06:11 ID:mHEDht7P
麻酔科志望だったが、やっぱ内科に行こうかと。
治療という医学の基本から外れるからな麻酔科は。
集中治療に手を出せばいいのかもしれんが。
ローテーターにふられる麻酔症例だけこなして麻酔科楽そうって思うのはどうかと。
麻酔科ローテーターが外科医にどなられて勝手に急速輸液ポンプいじって、
人生終了させられたのは某T大だったっけか。
どなった外科医はまったく責任問われてないようだが。
後期研修、救急いくやつっている〜〜?
いまどきいないかな・・・。(´・ω・`)
関西で救急やろうと思ってるけど、どこにしようかな。
>>947 はたから見ているだけでも、麻酔科上級医の日々と内科上級医の日々では
同じ重症でも基本的に違うのがわかると思うが。
将来性はともかく、麻酔科は仕事も充実したいQOML派にはいい選択だと思う。
>>948 神戸市民とか宇治徳洲会とか?
最近レジデントという言葉の意味がぼんやりと分かってきた
宇治徳とかwww
関西に救急後期研修であんまりいいとこないよ。福井まで逝って来いww
952 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 18:42:18 ID:7Mc6X7UD
>>948 ○○(いくつかある)救命救急センターでいいんじゃない?
>>951 福井県立はいいよな。8時間3交代だって。
ERの真のうまみをわかっている、さすが林先生。
954 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 10:09:57 ID:/r/2kVjQ
救急?現在の神戸中央市民病院はどう?
関東の市中病院だけど、後期研修医がそこそこ集まったおかげで
来年度からチーム制になるらしい。
コールフリーの日ができる(・∀・)ワクワク
福井県立ってメチャクチャ田舎だぞ。
冬の雪とかハンパねー。
957 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 01:42:20 ID:RVxhM71J
内科は頭いい奴は是非いくべきだ。馬鹿で要領悪い奴は患者のためにも自分のためにもやめといてほしい。
要領悪くてがり勉タイプも内科行くよね
959 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 02:07:57 ID:RVxhM71J
要領悪くてがり勉タイプは自己評価できない人間だから、患者みれるわけないと思うね。
東大は関連病院に割り振られる枠も含めると、後期研修医を
二百人は確保したそうだね。
>>958=959
おまいコンプレックス丸出しだな。
かっこわる。
962 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 02:51:47 ID:RVxhM71J
頭悪い内科医は自然にやめてくからやらしときましょう
アメリア
>>960 今後は
(1)大学院大学
(2)有名病院
(3)各地基幹病院
にしか研修医は集まらなくなるだろうね。
>>965 結局はまたそこから各地に割り振られるんだろ?
人事権をどこが持つかがかわっただけじゃん。
>>960 東大といえども外科はかなりお寒い状況のはず。
整形20人くらい、皮膚科10人ちょっとってのは知ってるんだけど。
内科だけで、80人くらいいそうだな。
眼科、精神科、放射線科あわせると30人はいくのかな。
ここで大学ボロクソ言ってるやつも、けっこう大学にもぐりこむようだな。
>>965 厚労省としては、大学教員=文部省の人間が病院の人事権を持つのが許せない。
研修医としては、誰が人事権を持とうが意に沿わぬ人事を行われなければいい。
医局人事を馬鹿馬鹿しいと感じる人が多い一方で、多少損しても都市部に残りたいという人もいる。
今の世代があと3年くらいして大学人事を受ける頃合いにならないとどっちがいいのかはわからないだろう。
>>967 なんだかんだいって半数〜7割は大学の様子だけど、
ほとんどが入局していた頃を考えれば入局組は減ったのだろう。
それ以上に大学間でも人の偏りかたが極端なので、実際にはよくわからない。
だね。
大学入局組って言っても母校じゃなくて都市部の大学。
痴呆はますます過疎化が進む。
そういう大学が関連病院を増やしていくのか?
970 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 19:10:53 ID:QxS1EgcD
わたしは、ナースなんですが、スーパーローテってなんのことですか?研修医の制度のことって全くわからなくって。教えてください。
↑エッチ、変態、超マゾ
>>969 どうだろう。
基幹病院は独自で研修医を集めつつある。
地方大学はショボイ病院から順に人を引き上げる一方で有力病院は最後まで手放さない。
とすると、都会の縁もゆかりもない病院に派遣依頼を出さざるをえない病院というのは
二流以下の病院かリアル僻地の病院ということになるのではなかろうか。
>>973 基幹病院、確かに研修医を集めてはいても正規スタッフに採用してるところは少ないんじゃないか?
>>974 現実問題として今まではオリジナル組自体が少なかったわけだから。
それが、スーパーローテ導入が発表された頃から徐々に増えてきていると。
そういう流れを考えれば、増えてきているのは確かだろうね。
976 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 08:50:46 ID:u45hC88m
都市部の大学は不滅か?。
慶応も二百人程度確保したそうだ。
978 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 13:32:49 ID:R+rEGIK4
昭和は?
外から東大やら慶應に入る香具師の目的は何なの?
都内に住める??からってこと。
北関東に飛ばされる可能性の方が高いのに...。
ましてや、慶應なんて、他大学出身の臨床系教授なんて皆無なのに。
>>979 都内に住めるというか、実家のある関東圏に戻っておきたいというところでしょ。
あとは大学院大学化できなかった大学医局が今後先細りになるかもしれないと危機感を持っていても
自分で市中基幹病院に入り込めなかった人間は寄らば大樹の陰にならざるを得ないと。
>>979 教授を目指したいわけじゃなくて、
関東圏での職業安定所として東大やら慶應の医局にもぐりたいのでは?
982 :
名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 23:53:50 ID:Ryze3fLv
>>979 いまどき教授になりたいなんて奴ほとんどいないだろ
関東に今戻らなかったら一生戻れないかも、と考えてのことだろう。
政府は医師の偏在とかなんとか煽っておいて何のインセンティブも設けないのだから
当然だとは思うが。