市販薬自販機の登場する時代ーコンビニなんのその

このエントリーをはてなブックマークに追加
17るるる
買ってないけど>薬(剤師)
法で縛ってるから無理やり雇用が維持されてるだけで、薬の分類さえしっかりやれば自販機で十分

危険性を主張しつつ、慢性病薬を自分らで取り扱いたい矛盾したヤクザたちWW
最終的に責任負えるのは診断権ある職種だけだ
薬局は医者と患者両方にリスクヘッジしてもらっていいね

18名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 21:26:27 ID:???
アホだろ?一般薬は売った方に責任あるよ。医者は一般薬売れないしな。調剤ミスなら当然調剤した薬剤師。
元々一般薬というのはなかったんだよ。薬の中で副作用が少ないもののみ薬剤師が売れるようになったわけ。
だから一般薬を買えるだけでもありがたいとおもわなきゃ。ちなみに医者は自分の専門外の薬はあまり知りません。

まあ議論するのはいいが、新設をすべて廃止してからにしてくれ。
19名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 21:29:04 ID:???
>>17
だから規制緩和するなら危険な慢性病薬は薬剤師が扱えるようにするのもいいということ。
実際アメリカだと糖尿病薬は薬剤師の権限で売れるはず。
20名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 21:41:57 ID:???
>>2
>病棟や研究所でこそ薬剤師が要らないと言われていることを知らないの?

おまえも素人さんですね。研究所には結構薬剤師潜り込んでますよ。
とは言っても、マスターやPhDだけれどね。
21名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 21:46:00 ID:???
>>20
だから薬剤師じゃないきゃやれない研究ってほとんどないでしょ?
理学や農学の人たちもたくさんいるわけだし。
彼らから仕事を取らない方がいいよ。
ちなみに自分も昔は研究所に勤めてたけどね。
薬剤師は理学や農学の人たちにできないことがあるのだから、そちらでがんばった方がいいと思うよ。
まあどっちをやろうが自由だけどね。
22名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:10:27 ID:???
>>21
理学、農学の連中の仕事を奪う?
それはあまりにも傲慢だろw

「薬剤師」でなければ出来ない研究は無いが、
広く「薬学」の知識を持っていれば、それなりに利点はある。
そのバックグラウンドを生かせるか否かは本人次第だな。
23名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:12:15 ID:???
>>22
まあやるのは自由ですから。でも研究で必ずしも薬剤師を必要としてないのは事実です。
24るるる:2005/07/12(火) 22:26:57 ID:LJeJJHSJ
>>18

一般薬で薬局が訴えられたって記事見たことないんだけど、本当にあるなら貼ってみてくれよ
消費期限切れ売ったとか言うなよ

25名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:28:29 ID:???
>>23
自由だったらいいじゃねえか。どうしてそうつっかかってくる?
おまえ、職無しPhD理学か?w
26名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:33:26 ID:???
まあまあ落ち着け。安全な薬と厚労省が判断したものは医薬部外品としてコンビニで売られているじゃないか。
許可するのは厚労省だから。厚労省のホームページ見てみろ。毎日のように医薬品安全情報がアップデートされているから。
自力で治したいなら健康食品で治すことですよ。健康食品で健康な体を作りましょうwそうすれば薬のお世話になることもないでしょう。
27名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:45:53 ID:???
薬剤師は就職うんぬんが心配なのかもしれないけれど、
薬を飲むのも自己責任でってことでしょ。

処方する側としては、本来「自分の体は自分で責任を持つ」ことを
忘れた連中が一人でも減ってくれるなら、それで構わないと思うお
28名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:47:53 ID:???
客にもいろいろいますから。
あの薬効いたよと言ってくれる人もいますので、必要と思っている人もいると思いますよ。
自分で選んで買いたい人は薬効かなくても副作用がでても自己責任で文句言わないでね。
29名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 22:49:37 ID:???
これから貧乏人は医者にかかれなくなるだろうけど、自己責任で治す自信があるならそれでもいいんじゃないか。
30るるる:2005/07/12(火) 23:06:22 ID:LJeJJHSJ
>>29

別にそんなこと言ってないだろ
院内医院とコンビニと自販機があれば十分じゃないかって言ってるのよ
31名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 23:10:47 ID:???
>>30
前年ながら医療費削減されて将来的にそうなるんだよ。
だから自己責任で買う分には問題ないといっている。
しっかり医薬品安全情報チェックして薬買うことをお薦めする。
32名無しさん@おだいじに:2005/07/12(火) 23:18:30 ID:???
コンビニで売ってる薬ならすぐにでも自販機で売れるだろうが、需要もないのだろう。
コンビニの薬ってあまり売れてないよな。薬剤師から薬買いたいと思っている人も多いよ。
33るるる:2005/07/13(水) 00:12:38 ID:nj0R4AuS
市販薬の自販機売りは、自販機導入希望品目のアンケートで一位だったぞ
34るるる:2005/07/13(水) 00:13:16 ID:nj0R4AuS
男女ともな
35名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 00:14:47 ID:???
>>33
そうなんだ。なら今すぐ作ればいいのに。
36名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 00:16:35 ID:???
薬で楽に死ねる方法教えてください。
37名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 00:20:03 ID:???
筋肉増強剤とか自販機で売ってたらうれしいよね。
38名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 00:39:57 ID:???
厚労省に言えや。医薬品の安全性を確保しなければならないから、簡単には無理だと思うけどな。
どこの国でも薬剤師からじゃないと薬買えないわけだし。
米国だとオンライン薬剤師というのがいるみたいだが、その場合も薬剤師からじゃないと買えないわけだし。
39名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 05:48:54 ID:???
>>36
楽かどうかは死んでみないとわからないんじゃない?
40名無しさん@おだいじに:2005/07/13(水) 06:00:32 ID:???
だから聞いているんじゃない?意識が吹っ飛べば楽だろう。
41名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 00:38:33 ID:Mqoomqf3
自販あげ
42名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 11:30:08 ID:???
継続して飲まなあかんのを自販では売らないでしょw
43名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 11:53:50 ID:???
禿どう
44るるる:2005/07/14(木) 12:38:59 ID:Njzjtdq7
慢性病に継続的に出すときでも、処方箋発行時に医者が病態変化を見とけば、あとは自販機の方が正確ではないのか?
少なくとも人為的ミスの心配はないな
自注薬や不規則な服薬は院内で飲み方プリントアウトして説明・渡す(薬情)で解決

処方が成分表示で、安全安価なジェネを選んで出してくれるなら薬も評価してやるが
45名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 12:49:42 ID:???
今後はジェネが主流になるでしょう。
一般薬も成分ごとの販売にすれば無駄がなくせていいとおもうけどな。
46名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 12:52:55 ID:???
ちなみに飲み方プリント渡すだけじゃ読まない人多いよ。
自販機は危険だと思うんだよね。どこかの国で自販機で薬売ってるとこあるの?
自販機に入れる薬間違ったら危険だよ。日本は世界一薬の種類が多いわけだし。
47名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 13:24:08 ID:???
市販薬はすべて自動販売機で販売して問題無いです
我々メーカーが責任を持ちます!
48名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 13:26:03 ID:???
なんなら自販機に「薬剤師」ってステッカー貼っとけば
49名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 13:35:01 ID:???
問題あるから厚労省が許可してないんでない?コンビ二で売ってる医薬部外品なら自販機で可能だろうけど。
なぜそこまで薬漬けの生活したいのかわからん。薬剤師が言うのもなんだがあまり薬は飲まない方がいい。
健康食品で病気にかからないようにするのが先。それでも駄目だったら、コンビニの薬で試しだめなら病院いけばいい。
一般薬でチャレンジしたいなら、薬局行って薬剤師に相談して買えばいいだけじゃないか。
基本的に緊急時は自販機じゃなく病院行くのが普通だから自販機は必要ないと思う。利便性より危険性の方が大きい。
50名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 13:51:12 ID:???
オンラインで薬剤師から買えば?これって日本でできない??
51名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 17:39:52 ID:fsOalQCd
薬局は夜しまっちゃうもん
薬局の前に自販機置いて風邪薬や鎮痛剤くらい買えるようにしとくのが良心じゃない?
タバコ屋さんだって店の前に自販機置いてあるじゃない
52名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 17:46:25 ID:???
>>51
風邪薬や鎮痛薬はコンビニで買えるじゃない。
53るるる:2005/07/14(木) 17:48:11 ID:svW4a9Wx
>>自販機に入れる薬間違ったら危険だよ。日本は世界一薬の種類が多いわけだし。

自販機に詰めるのに資格が要るようにすればいいのかW >薬剤自販機補充士

 薬剤師法改正
○就学中に以下の課程を履修した薬剤師には薬剤自販機補充士の資格を与える
薬剤自販機構造学、薬剤自販機補充学、薬剤自販機メンテナンス実習
54るるる:2005/07/14(木) 17:50:00 ID:svW4a9Wx
水薬を自動調整するような自販機なら知識も多少要るかもな

良いじゃないか 新しい利権の場ができるぞ
55名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 17:51:14 ID:???
>>53
責任とれるならそれでもいいだろw
まあ薬を健康食品と同じと考えているのがDQNなわけだが。
56名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 18:41:17 ID:2PvpX3IQ
るるるさん
いいっ! それすっごくいい

携帯ピッてかざすと調剤薬まで出るようになるとサイコーですね
57名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 18:56:02 ID:???
医者を100%信用することができればな。
58名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 18:58:03 ID:fMdMJZpn
05 5月度 アメリカ医療関係者の平均年収
http://swz.salary.com/salarywizard/layoutscripts/swzl_newsearch.asp
外科医 $224,304
内科医 $143,073
薬剤師  $93,161
獣医師  $81,090
看護婦  $56,230
高校教師 $47,565 ※
警察    $44,341※
放射技師 $43,137
臨工技師 $41,538
全米平均 $38,000 ※
消防士  $36,785 ※
動物テク $28,977
歯科助手 $28,759
調剤テク $28,155
床屋   $24,569 ※
薬局事務 $17,143
59名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:03:32 ID:2PvpX3IQ
ついでに病院の前に自販機おいちゃえ!
帰りにピッとするだけですんじゃうし
薬局の薬剤師さんも薬剤自販機補充士免許とって・・・
そっちの方が楽じゃない
60名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:09:45 ID:???
>>59
コンビニで買えばいいじゃん。
61名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:12:16 ID:???
俺もそうおもう。
62名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:13:25 ID:???
薬剤自販機補充士免許は薬剤師であれ可能でしょ?
薬剤の知識ない人が薬剤を補充する際必要な免許ということね?
63名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:20:34 ID:???
いやいや
薬剤の知識プラス自販機の構造を熟知する必要があるから
薬剤師国家試験の翌日に 薬剤自販機補充士国家試験があるんだよ
大抵の受験生はついでに両方うけるんだよ
64歯医者:2005/07/14(木) 19:21:57 ID:???
薬剤師はそのうち慢性病の治療ができるようになるでしょ?歯科の口腔みたいに新たな市場を開拓しなきゃ。
65名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:23:11 ID:???
>>63
まあそうだな。基本的に薬剤師じゃなきゃ薬扱えないからな。
その資格は必要ないだろうが。
66名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:26:54 ID:???
薬剤自販機補充士免許でコンビニから市販薬を取り戻そうぜ
67名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:30:42 ID:???
>>66
あれは医薬部外品だわな。それでもプラセボ効果は十分なわけだがw
だからそんな免許できないって。実際自販機に補充してる人免許もってないだろ。
68名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:32:34 ID:???
歯医者なら薬の種類が少ないから可能かもしれんが、医科は扱う薬の種類が半端ないからな。
69名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:37:06 ID:2PvpX3IQ
薬剤師さん達は薬剤自販機補充士免許できればいいことだらけだね
お客さんも便利になるし
特区申請したら?
70名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:38:15 ID:2PvpX3IQ
>>68さん
だから市販薬だけでもしようよ
71名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:45:08 ID:???
>>70
コンビニ薬だけで十分だよ。
72名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:46:42 ID:???
歯科のホワイトニングも歯科レーザー技師ができるようにした方がいいね。
海外では歯科衛生士が開業してるみたいだし。
73名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:48:06 ID:2PvpX3IQ
市販薬の自販機売りは、自販機導入希望品目のアンケートで一位なのよ
74名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:49:00 ID:???
>>73
だからコンビニ薬を自販機で売れば済むことでしょ?
75名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:50:27 ID:2PvpX3IQ
おんなの痛みはコンビニの薬じゃなおんないの!!
バカッ
76名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:53:39 ID:???
治るよ。なおらなきゃ病院行こう!!
77名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:56:53 ID:???
ロキソニンだって飲み合わせによっちゃー危ないんですよ
>>75
78名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 19:57:48 ID:2PvpX3IQ
なに? それ
効くの?
79るるる:2005/07/14(木) 20:16:28 ID:b1UGUJoB
ロキソ置く意味感じない
似た効能で副作用・併用禁忌少ないのいっぱいあるし
製薬会社の都合で薬増えすぎなんだよな
鎮痛剤は、総処方回数の半分がアセトアミノフェンでも問題出ないんじゃね?

80名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 20:19:26 ID:???
今日はこのスレおもしろいな
薬剤自販機補充士 か俺マジでほしくなっちゃったよ
将来は調剤薬局やって自販機を5〜6個管理して
カミサンも薬剤師なら「ちょっと外回りいってくる」とか言って
薬局あけて自販機の補充にいくんだ
81名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 20:26:02 ID:???
るるるさんはお客のことを考えたいい薬剤師さんですね
それともお医者さんかな?
まっ どっちでもいいけど
薬剤自販機補充士の資格条件のつづき書いてよ
82名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 21:17:23 ID:???
歯痛だって適応とってるのカロナール200くらいだしな
外傷 術後疼痛以外はアセトアミノフェンで十分
83るるる:2005/07/14(木) 21:19:06 ID:aCi9o3wo
処方薬でもさ、重大な副作用や併用禁忌が無い奴いっぱいあるだろ
あんなの医者でも適当に出してんだからコンビニや自販機で良いんだよ
薬局もなんでもかんでも置いてたら経費倒れなんだからさ
禁忌・副作用の重要な奴だけ調剤通せばいいんだよ

こんどラックビーで変更のあった「牛乳アレルギーのある人」なんて加工食品のラベルにも載せてるような内容なんだから
大きく書いとけば自分で注意できるだろ
忙しい中医者が処方するほうが逆に危ないよ
84るるる:2005/07/14(木) 21:28:08 ID:aCi9o3wo
アセトアミノフェンもけっして副作用が少ないわけではない
しかし無いとあまりに不便だから薬局で買えるようになってる
一部の処方胃薬のほうが少ないくらいだ
マーズ○ンやグロリ○ミンとか自販機でもって薬価で売ってやれよW

あれだけの薬種が維持されてるのは医院・製薬会社双方の経営上の理由からだろう
薬価だけで選んでる奴もいるしな
おれは副作用・併用禁忌の少なさで選んでるぜ 一応な

85名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 21:30:32 ID:???
>>80
確かに絵に描いたような幸せな薬局が目に浮かぶね
でもねもし君の自動販売機で販売した薬で事故がおこったら
その幸せは瓦解するんだよ
そういうことも考えてみてよ
86名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 21:34:37 ID:???
薬剤自販機補充士の責任において自販機に薬を補充いたします
もちろん製品の選択も薬剤自販機補充士の業務です
事故がおきれば責任をとります
なんたって薬剤師と薬剤自販機補充士のダブル資格保有者ですから
医師より上です
87名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 22:24:29 ID:vPFGEjFC
>>自販機に入れる薬間違ったら危険だよ。日本は世界一薬の種類が多いわけだし。

自販機に詰めるのに資格が要るようにすればいいのかW >薬剤自販機補充士

 薬剤師法改正
○就学中に以下の課程を履修した薬剤師には薬剤自販機補充士の資格を与える
薬剤自販機構造学、薬剤自販機補充学、薬剤自販機メンテナンス実習
88名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 22:47:04 ID:fOz5Kjy2
こういう薬剤師批判スレよくたつよな
89名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 13:06:23 ID:???
いえいえこのスレは
薬剤自販機補充士のスレにかわりました
90名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 13:11:04 ID:???
医薬部外品くらいにしとけ。
91名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 13:16:34 ID:OkBEm7gy
医師も取得できるのか?
92名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 14:25:34 ID:oAKf7gbH
またこいつか
最近よく来るかまって君だろ?
方々で荒らしまくってる在学中に薬局開設したいとか言ってる痛い奴
93るるる:2005/07/15(金) 15:14:09 ID:lRRGnGM9
妙にうけたのでシャレで資格法案作ってみようかな、信じるなよ(んな奴いないだろうが)
んだば、こんな風に


薬剤自販機補充士法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公布:未来2222年8月10日法律第3139988113号
施行:未来2223年2月1日
改正:未来2234年6月25日法律第3214567890号

目次

 第一章 総則(第一条)
 第二章 免許(第二条−第十条)
 第三章 試験(第十一条−第十八条)
 第四章 業務(第十九条−第二十八条の二)
 第五章 罰則(第二十九条−第三十三条)
 附則

第一章 総則

(薬剤自販機補充士の任務)
第一条 薬剤自販機補充士は、医薬品の無人受け渡し業務及びそのための機器整備をつかさどることによつて、安全便利な薬剤供給に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
94るるる:2005/07/15(金) 15:16:10 ID:lRRGnGM9
第二章 免許

(免許)
第二条 薬剤自販機補充士になろうとする者は、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。

(免許の要件)
第三条 薬剤自販機補充士の免許(以下「免許」という。)は、薬剤自販機補充士国家試験(以下「試験」という。)に合格した者に対して与える。

(絶対的欠格事由)
第四条 未成年者、成年被後見人又は被保佐人には、免許を与えない。

(相対的欠格事由)
第五条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
 一 心身の障害により薬剤自販機補充士の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
 二 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
 三 罰金以上の刑に処せられた者
 四 前号に該当する者を除くほか、薬事に関し犯罪又は不正の行為があつた者

(薬剤自販機補充士名簿)
第六条 厚生労働省に薬剤自販機補充士名簿を備え、免許に関する事項を登録する。

(登録及び免許証の交付)
第七条 免許は、試験に合格した者の申請により、薬剤自販機補充士名簿に登録することによつて行う。
2 厚生労働大臣は、免許を与えたときは、薬剤自販機補充士免許証を交付する。
95るるる:2005/07/15(金) 15:17:07 ID:lRRGnGM9
第三章 試験

(試験の目的)
第十一条 試験は、薬剤自販機補充士として必要な知識及び技能について行なう。

(試験の実施)
第十二条 試験は、毎年少なくとも一回、厚生労働大臣が行なう。

(薬剤自販機補充士試験委員)
第十三条 試験に関する事務をつかさどらせるため、厚生労働省に薬剤自販機補充士試験委員を置く。
2 薬剤自販機補充士試験委員に関し必要な事項は、政令で定める。

(試験事務担当者の不正行為の禁止)
第十四条 薬剤自販機補充士試験委員その他試験に関する事務をつかさどる者は、その事務の施行に当たつて厳正を保持し、不正の行為がないようにしなければならない。

(受験資格)
第十五条 試験は、次の各号のいずれかに該当する者でなければ、受けることができない。
 一 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学(短期大学を除く。)において、薬剤自販機補充士の正規の課程を修めて卒業した者
 二 外国の薬剤自販機補充士学校を卒業し、又は外国の薬剤自販機補充士免許を受けた者で、厚生労働大臣が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの
 三 薬剤師国家試験の受験資格を有するもので、薬剤自販機構造学、薬剤自販機補充学、薬剤自販機メンテナンス実習 の課程を修めた者
96るるる:2005/07/15(金) 15:19:34 ID:lRRGnGM9
第四章 業務

(薬剤自販機の補充)
第十九条 薬剤自販機補充士でない者は、販売又は授与の目的で薬剤自販機を補充してはならない。
      ただし、医師若しくは歯科医師が次に掲げる場合において自己の処方せんにより自ら薬剤自販機を補充するとき、又は獣医師が自己の処方せんにより自ら薬剤自販機を補充するとき、又は薬剤師から直接の指示があった場合は、この限りでない。
 一 患者又は現にその看護に当たつている者が特にその医師又は歯科医師から薬剤の交付を受けることを希望する旨を申し出た場合で薬剤自販機を補充する必要がある場合。
 二 医師法(昭和二十三年法律第二百一号)第二十二条各号の場合又は歯科医師法(昭和二十三年法律第二百二号)第二十一条各号の場合で薬剤自販機を補充する必要がある場合。
97るるる:2005/07/15(金) 15:31:59 ID:s9dzKDXF
(薬剤自販機補充中の疑義)
第二十四条 薬剤自販機補充士は、薬剤自販機補充中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師又は指示を受けた薬剤師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これを薬剤自販機補充してはならない。


殆ど薬剤師法と同じだ〜な
特に別に必要な法文あるかね
98名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 15:32:15 ID:???
すごいのはわかりましたから、これくらいでいいです。
99名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 15:32:50 ID:???
453 名前:るるる[] 投稿日:2005/07/12(火) 14:20:42 ID:JMjfbWLE
歯科の有利さと他業界の厳しさを知らないお坊ちゃん組は、煽られても動じない知識と自信を研修中に磨いてください
変な借金の仕方しなければまだまだどうにでもなります
100名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 15:34:08 ID:???
歯屋(バヤ)あげ
101るるる:2005/07/15(金) 15:41:40 ID:Ta7a2IvO
指示が無い場合は、薬剤自販機補充士の判断で薬剤自販機に補充できるという資格だな

地域や診療科目やドクターの好みによってバラつきの大きい処方薬は病院門前や休日夜間薬局前の一部限定で広まるだろうな
一般薬はコンビニやタバコ屋・酒屋の店主が資格者をバイトで雇うか自分で資格取って、そのときの売れ線薬を店頭で24時間自販機販売するのだろう
無人だからコンビニの少ない田舎でも夜中でも買える
高速SAにも置くか?
めちゃくちゃ便利になりそうじゃないか

102名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 18:55:08 ID:???
すでに医薬部外品の薬は自販機で売ってるんちゃう?
高速運転中に薬飲んだらry

自己処方箋の調剤はできなくなると聞いたときないん?
103るるる:2005/07/15(金) 19:23:26 ID:YtXm7MKc
>>高速運転中に薬飲んだらry

適「剤」適所 を判断するのが薬剤自販機補充士の主旨だ(指示があるときは別)
運転手が飲むとは限らないし、すべての薬が眠気を誘発するわけでもない
だから店屋のオヤジが免許無しに補充してはイカンわけだな
国の指導もあるわけだ
危険もあるので添付文書の書き方を大幅に見直すといいな

しかしこれ出来たらものすごい利権発生しそうだよ
メーカーや製薬会社が管理に手を焼きそうな資格は許さんだろうけどな
104名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 19:28:00 ID:???
覚せい剤でもry
インスリンと砂糖せっとでw
105名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 19:50:54 ID:wZJKX/y7
るるるさん
あんた何者? すごい頭良すぎる
本当に厚生官僚じゃないですか?
薬剤自販機補充士法の受験資格について質問です
薬剤師免許を持つものが受験資格があるのはわかりました
しかし医師、歯科医師、獣医師が薬剤自販機に薬剤を補充する時は
薬剤自販機補充士の資格はいらないのですか?
ってゆうかこの法案の趣向は増え続ける薬剤師免許保有者に新たな市場を
開拓するためのものなので医師、歯科医師、獣医師うんぬんの文言は削除
していただけないでしょうか?
106名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 19:54:38 ID:???
るるるさんは敗者さんですw
107名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 19:57:19 ID:wZJKX/y7
ならばやはり自ら襟を正すべく医師、歯科医師、獣医師うんぬんは
削除してください
あとはおおむね同意します
108名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 20:18:57 ID:???
薬剤自販機補充士法
読ませていただきました
市販薬は自動販売機での販売は可能でしょうが処方箋薬については安全性、
自動販売機の技術的な問題でおそらく不可だとおもいます
わたしの田舎では特例の薬剤師のいない薬店がいまだに存在しておりますが
このような地域におきましては有資格者による自動販売機管理の方がより薬
の安全性を確保できるものと考えます
この点につきまして薬剤師さん達の意見を求めます
109名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 20:43:58 ID:???
>>107
心配せんくても医師は一般薬を扱えませんから。自分の専門の薬だけです。
110名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 21:03:20 ID:bSJj729K
薬剤自販機補充士法衆議院通過Age
111名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 21:16:22 ID:???
>>108
何処それ?
普通に薬局に買出しに行って家庭に常備しとけばすむじゃん
多少のロスが出るはしょうがないじゃん
そんな所住むのが悪い 引っ越せばwww
112名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 21:24:00 ID:???
高齢化がすすんだ過疎地は切り捨てですか
年金暮らしのお年寄りにとって薬代は多少のロスではすまされません
今はその薬店が有りますし薬剤師ではありませんが店の人が色々アドバイス
をしてくれます
しかしそのアドバイスが適切かということや薬店すらない地域にたいして
薬剤師さん達が医療の担い手としてどう考えているのかをお聞かせ願いたか
ったのですが・・・
113るるる:2005/07/15(金) 21:52:49 ID:6h4z2y1I
>>処方箋薬については安全性、自動販売機の技術的な問題でおそらく不可だとおもいます

安全性を言うならビタミン胃薬整腸剤なんかは全部自販機でいいな なんで処方薬になってんだ
逆に総合感冒薬みたいな、どの成分の副作用・アレルギーか判別しづらいもの認めちゃダメだ 一般販売も禁止 医者にかかれ
医者もPLは出すな って開業医つぶれるだろうW
114るるる:2005/07/15(金) 21:53:42 ID:6h4z2y1I
薬剤師でさえ認めるとは、薬剤自販機補充士法なかなか良い感じじゃないか
なんで実現しないのかね
かえってバイト先増えるかもよ>薬剤師・薬剤自販機補充士

どうせ薬局は別に必要だからな
自販機じゃあ人気トップ20〜30品目くらいしか置けないだろうし
115名無しさん@おだいじに:2005/07/15(金) 22:03:52 ID:???
人気だけじゃ置けんよ。コンビニ薬をが中心だろう。そうすれば資格も必要ない。
116名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 01:32:54 ID:???
何か、このスレを見てると、日本には薬剤師と言う
職種は必要ないみたいだな。。。

日本と言う風土に合わない制度なのか、
それとも薬剤師自体が存在をアピールしてないのか。

大学で学ぶ事はそこそこレベルの高い事なのに、
こんな結果になってるとはね。
117名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 01:40:32 ID:???
コンビニ薬程度は自販機で買えるようになるとはいいとおもうけどね。
ただし、安全性の他に在庫をかかえるといろいろ大変なんじゃない?
スイッチOTCが進むともっと危険な薬を扱わなければならなくなるかもね。
118名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 11:58:35 ID:???
薬科ではそこそこレベルの高いことを学ぶそうだが
薬剤師が他の米資格と同等で医師、歯科医師とは社会的な評価も違うのは
医療に対する姿勢など精神的な教育が行われていないのではないか?
過疎地の老人を切って捨てるなど医師、歯科医師、看護師からは到底出てこない
発想である
119名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 12:53:11 ID:???
誰が切って捨てるなどと言ってるんだよ。コンビニない地域はコンビニ薬を自販機で販売すればいい。
薬剤師だって薬を家まで届けたりしっかり地域医療やってると思うけどな。
120るるる:2005/07/16(土) 13:42:47 ID:rhWLqypr
コンビニ薬の線引きが恣意的だと思われてるからこんな議論になるんだろ
規制緩和だ 規制緩和だ
 
121るるる:2005/07/16(土) 13:43:30 ID:rhWLqypr
話飛ぶが、この前出た管理医療機器の分類、ありゃなんだ?
薬局保護政策としか思えない
薬局は保険も扱うんだから薬事だけじゃなく医療法の網もかけろ
不公平だろ
122名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 15:25:04 ID:THR5RvAZ
>>119
昔 富山の薬売りはまさに地域医療の担い手でした
現在それは薬剤自販機補充士に着実に移行しようとしている
123るるる:2005/07/16(土) 16:17:03 ID:vlaK6CB2
「現代の置き薬」=薬剤自販機か
まさにその通りかも
124名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 16:21:52 ID:???
>>118
日本語勉強してから書き込もうね。
125名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:09:58 ID:eEbmkUyi
最近DSが乱立してるっていったって人口密集地や幹線道路沿いばかりだよな
おまけに昔からやってる個人の薬局は大手DSにおされてバタバタ店閉めてるし
過疎地には絶対自販機だと思うし大手DSにおされている個人薬局の生きる道に
もなる
自販機にどこの薬局が管理しているかを明記して電話番号を書いとけば無資格者
が薬を販売するより安全性は高まると思う
ついでに提案させてもらうと個人薬局保護の観点から薬剤自販機補充士一人に
対して管理できる自販機は3台までとし過疎地にかんしてはこのかぎりでない
という条件をつければなおベター
126名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:17:33 ID:0YfUT92W
市販薬自販機の設置基準について議論を深めたいとおもいます
るるるさん
どうぞ!
127名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:20:43 ID:???
>>120
安全な薬ということで厚労省が決めているのだからしょうがない。
コンビニ薬が駄目ということはない。
128名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:23:31 ID:???
>>120
コンビニで薬買えるようになったのだから、十分規制緩和してるとおもうよ。
みなさんコンビニの薬使ってる?実際は便利だがそんなに需要ないんだよ。
やはり一般薬は薬剤師のいる薬局薬店に限る。
129名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:29:19 ID:0YfUT92W
>>128
そんなんわかりきっている
じゃあ個人で24時間店開けれるか?
人口100人の村で薬局できるか?
私は自販機構想は非常に有意義で現実的だと思う
130名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:30:39 ID:???
>>129
だからコンビニ薬を自販機で売れば十分。
131名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:32:19 ID:???
そもそも重症の人は救急いくから意味ない罠。
日本は誰でも安く医療が受けれるんだからさ。
その分医療関係者が大変なわけだけど。
132名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:37:55 ID:0YfUT92W
別の見方をしてみよう
コンビニ薬の自販機販売は誰でも販売できるわけだ
それ以外の市販薬の自販機販売には資格が必要とする訳
つまり営利を目的とした物品販売とは意味合いが違うのだよ
富山の薬売りじゃないが目的は地域に貢献すること
薬剤師の地域医療への貢献度をアップさせるということだ
133名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:40:58 ID:0YfUT92W
ほらみろ
>>131のように自分で医療関係者じゃないといってるようなもんだろ
薬剤師はもっとできることがたくさんあるはずだ
134名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:47:18 ID:???
>>133
残念ながら薬剤師は救急医療はできないのでな。
135名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:49:16 ID:???
>>132
薬剤師と深夜に限りオンラインでつないで買えるようにするとかね。
たとえばコンビ二でテレビ電話を置くとか。どっかでやってたがw
136名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 17:52:14 ID:???
あ、でもコンビニだと医薬品管理できないから無理か。やはりコンビニ薬のみだね。痛み和らげるとか症状を緩和するくらいなら
、コンビニ薬でもなんとかなるさ。
137名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:02:56 ID:???
ID:0YfUT92W
熱いやついるじゃね〜か
「 自動販売機での市販薬販売については多くの薬剤師が賛成しているようだが
ドラッグストアの薬剤師がまさにそうだが薬剤師免許は物売り資格でしかない
OTC販売や非自己処方箋調剤が独占業務であることを考えると少なくとも病んで
いる人を治す資格ではない
いくら儲かっただの大学の偏差値がどうのとまったく患者のことが出てこない
のは薬剤師免許が医療従事者の免許では無いからだ
はっきりいって薬剤師スレはこの板にあってはならないと思う
物売りは医療従事者では無いのだから」

これみつけてマルチしたの俺だけど
俺薬剤師なっちまったけど医療にほんとに貢献したいとおもってるわけ
このへんの気持ちどうよ?
138名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:04:14 ID:???
(薬剤師の任務)
第1条 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
139名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:05:53 ID:???
アメリカではOTCの講義があるくらい実は奥が深いんだぜ。
140名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:06:10 ID:???
さめた香具師だな
141名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:07:53 ID:0YfUT92W
OTCの自販機販売しかも薬剤師が管理する
なにか問題でもありますか
142名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 18:11:23 ID:???
>>141
どうやって24時間管理するの?OTCは対面販売が原則ですよ。
コンビニ薬で問題ありますか?
143るるる:2005/07/16(土) 20:27:32 ID:ECyIoVAa
>>126

こんなに意見が集まると思わなかったよ
薬剤師が多そうなので、普段自分らが対面販売時に気を付けていることを語ってもらえたらそれがそのまま薬剤自販機の規格・設置基準になるんじゃないか?

まず規格だが
少なくとも成人用と小児用は、買う前に違いがはっきり分るような構造にしたほうがいいだろう
禁忌は、タバコの注意書き並みにパッケージの表面積指定してデカデカと書く
取説はフォント12以上で分りやすく、専門用語禁止、図付きでマンガも入れるか
田舎で独居、思考力・視力低下した老人は介護保険を利用出来るだろうからヘルパーに利用法をアナウンスしてもらうと良い

自販機が完全に認知されるまではある確率で不測の事故も起こるかもな
順応できないほど国民がバカだとは思わんけど
144名無しさん@おだいじに:2005/07/16(土) 20:30:23 ID:???
まあコンビニ薬はそのような配慮が必要だな。たばこに似てるから。
コンビニ薬といえども安心する勿れ。
145名無しさん@おだいじに:2005/07/18(月) 18:32:21 ID:???
酒の自販機もすくなくなってきているね。
146名無しさん@おだいじに:2005/07/19(火) 09:18:54 ID:???
age
147名無しさん@おだいじに:2005/07/19(火) 13:52:02 ID:sdaNi41F
配置家庭薬も年々先細りでコンビニ薬の登場
町のくすり屋さんは日本ではもう役割を終えたのではないかと思っていましたが
このスレを拝見させていただいて
若者の感性に正直はっとさせられました、配置医薬品は業者からするとやはりロス
が少なくありません、これが自動販売機に移行すれば販売員は各家庭ではなく
自動販売機を回れば良いのだから労力も軽減されまた医薬品のロスもはるかに
少なくなりますね
しかも薬剤師管理の徹底などすばらしい案だと思います
業界全体でこの流れを普及させていければ本当にすばらしいですね
148& ◆C/ibLlmP56 :2005/07/19(火) 14:20:29 ID:NEqy166R
わかったよ
三流私立薬剤師は薬剤自販機補充士でもなんでも勝手になれ
そのかわり調剤にはくるな!
149名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 09:10:51 ID:b1antHqh
>>142
製薬会社がテレビCMを流している意図は消費者サイドに「○○○下さい」
と自社の製品を指定させるためです
対面販売など薬業界も消費者ももとめてはいません
それこそ既得権を必死で守ろうとする薬剤師のたわごとと言っても過言では
ないでしょう
150名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 14:16:58 ID:7xxOTSbZ
誰からも必要とされず、別に無くても良い職業
それがヤクザか・・・・
151名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 14:18:50 ID:???
誰からも必要とされん職業が信頼される職業で上位に来るはずない。ドラッグストアでは薬剤師いなければ帰る客もいるくらい。
152名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 14:20:09 ID:???
実は医者よりも身近で必要とされてる職業が薬剤師なんだな。
相当症状悪くなるまで病院行かない椰子もいるだろ。
153名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 14:31:08 ID:7xxOTSbZ
だから薬が必要なだけなんだよ薬が
ヤクザは必要ないんだよ
っていうか買い物の邪魔なんだようざい
154名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 14:36:21 ID:???
>>153
一般人が自由に買える薬はコンビニ薬だけですが。
最初から一般人は自由に医薬品を買うことはできません。
155名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 15:04:20 ID:???
>>153
荒らしは他の薬剤師スレでやってください
ここは制度改革について意見を募るスレです
156名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 19:34:31 ID:5fj9jEDB
>>153
お前の存在が必要ない
157名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 20:27:02 ID:w+l9WcdB
ちらほら荒らしも出始めましたが今夜もOTCの自販機販売の可能性について
話しあいましょう
>>154さんはまずこのスレの意図を理解しましょう
>>151さん そんなことはありえません
>>149さん 確かに製薬会社の意図はそうでしょう
     だからこそ清涼飲料水の様にメーカー毎の自販機ではなく
     薬局が独自に自販機を設置する必要があるのです



158名無しさん@おだいじに:2005/07/20(水) 23:58:36 ID:???
(薬剤師の任務)
第1条 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
159名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 12:49:25 ID:???
零売が全面禁止?
成分により、要処方箋薬の場合は確かに、違反だろが
非処方箋薬の場合は、違反にはならない
医療用医薬品と一般用医療用の区別を、明確にしている省令はないのよね
古い通達に、添付文書が、一般用か、否かというのがあるが、明確な区分ではないの
保険適用薬=医療用医薬品でないので、注意だよ
で、各県の指導になるわけだが、
非処方箋薬の医療用医薬品の零売は可能ですよ
新しい通達で、表示条件等が、変更されているので注意
県の指導の下に、品目等を決めて行えば問題なし
市薬剤師会単位で、動いている所もある
160名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:20:05 ID:4OX7+9nG
↑↑
これってOTCの自販機販売は問題ないってことだよね
薬剤師が売れば自販機でもやっぱりOKなんだ
薬剤自販機補充士の資格なんかもいらないってこと?
161名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:22:14 ID:???
今日は薬剤師板は荒れる予感
いいからageんなよ
162名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:22:45 ID:???
は?医薬品は薬剤師の対面販売は基本ですよ。
ただ処方箋薬ができたというだけでしょ。
つまり規制が厳しくなってるということ。
163名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:27:40 ID:???
だからageんなって
ややこい技師がくるだろ
対面販売が原則ってだけで別に法律上は問題は無いってことだろ?
164名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:28:42 ID:???
問題大ありだろうが。
165名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:32:45 ID:???
だからageんな!!

あなたはちゃんとスレ読んでますか?
どこが気に入らないの?
166名無しさん@おだいじに:2005/07/21(木) 20:35:06 ID:???
須磨ソ
167るるる:2005/07/22(金) 00:39:19 ID:sb3jpzZi
わりぃ おれ基本的にサゲ無しだ

議論が拡散してるからまとめたらどうだ?
まず薬剤自販機が実現可能として
1 コンビニ薬
2 OTC薬
3 処方薬
のどこまで可能か
処方薬だと処方箋読み取り機能が必要か?
おれは処方薬でも日本医薬品集に重篤副作用・併用禁忌のないヤツは殆ど(対象疾患・用法にもよるが)即自販機可能だと思うけどな

168名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 00:53:58 ID:???
>>167
処方薬といえども最終的にチェックするのは薬剤師だしな。仕事は楽になってよさげだが。
OTC薬で一番こまるのが薬種商かもな。まあ現実的にはOTCのうち安全なものが医薬部外品としてコンビニ薬になって、
それから自販機ということだろ。まあ普通は常備薬として持ってるものだけどな。
まあこれから医療費削減によりスイッチOTCが増えていくだろうから、強力な薬がたくさん非処方薬としてでてくるんだろうな。
169名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 01:01:26 ID:???
処方薬に関しては少なくとも病院のある地域で病院の開いている時間帯なので
従来どおり調剤薬局で問題ありませんね
コンビ薬はメーカーサイドで自販機設置となるでしょう
OTCに関しては薬局管理で自販機化でよろしいかと
170名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 01:03:39 ID:???
>>169
だからOTCは対面販売でしょ?米国でもオンラインで買う場合薬剤師の許可が必要だよ。
171名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 01:06:55 ID:???
ながれでしょう
じゃ なんで製薬メーカーはテレビCM流すの
対面販売ならCM意味ないでしょう
172名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 01:10:15 ID:???
>>171
もちろん自由に買えるということで流しているわけじゃないよ。
しっかり薬剤師のいる薬局薬店で買ってくださいと書いているじゃない。
173名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 03:46:49 ID:???
自動販売機・・・うーん、リアルタイムでテレビ電話の無人君みたいなの
想像したが、どうなんだろ。
174名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 04:33:46 ID:???
はっきり言って需要ないでしょう。オンライン薬剤師から薬を買える米国ですら、オンライン利用者は4%だそうです。
薬局で薬を買う方が安心できるそうです。コンビニ薬があるのですからなお更ないと思われます。
175るるる:2005/07/22(金) 08:43:10 ID:tNpPO+NX
>>オンライン薬剤師から薬を買える米国ですら、オンライン利用者は4%だそうです。

単に制度的に不便だから広がってないオソレあり
利便性・管理コストが自販機>>>>>オンライン・コンビニ
よって自販機は議論の価値あり
176名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 08:55:20 ID:???
管理コストはかかりそうですが、コンビニ薬なら関係ないか。
177名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 09:08:24 ID:l60DyeaB
配置家庭薬ってコンビニ薬のこと?
178るるる:2005/07/22(金) 21:48:59 ID:eveWQ1Xv
少なくとも常勤の有資格者を置くよりは自販機管理のほうが安そう
薬剤自販機補充士1人で常時5台までは管理可とか10台まではOKとか
見えるトコに管理者名と免許番号の入ったシールとか貼ったりして
179名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 21:54:17 ID:???
>>178
お前頭わいだろ。所詮歯医者だもんな。
逆に人件費かかるだろ。24時間監視しなきゃならないのだから。
まだ法的規制のないコンビニ薬にした方がいい。
180名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 21:57:13 ID:???
お前頭わるいだろ
おきぐすりは24時間誰が管理してんだよ
181名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:02:35 ID:???
>>177
配置薬は医薬品です。販売するには配置薬販売業の許可が必要です。これと薬種商は薬剤師不足を補うために医薬品の種類限定して販売できる都道府県知事の免許制です。
薬剤師が充足すると配置薬で安全なものはコンビニ薬に、他は薬剤師の管理下でしか販売できなくなるとおもわれます。
将来的に配置薬販売業と薬種商は廃止されるかもしれません。
182名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:03:44 ID:???
>>180
おきぐすりは廃止の方向ですよ。危険でない薬はコンビニでも売られてますし。
183名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:08:47 ID:???
あとおきぐすりは割りにあわないんですよ。期限きれたら終わりですし。在庫抱えて赤字経営ですもの。
いざとなったら自分で欲しい薬をコンビニで買った方がいいとおもいますよ。やはりコンビニ薬といえども自販機は危険な気もしますが。
コンビニ薬もたくさん飲めば大変ですからね。売るとしても年齢制限を設けて売るとかですかね。
184るるる:2005/07/22(金) 22:09:07 ID:fwUK8EEd
>>24時間監視しなきゃならないのだから

根拠は?
薬剤の種類にもよるだろ
重篤副作用・併用禁忌のないもの、またはその発生確率の低いものを縛るのは過剰規制じゃないかって問いの答えが無いんだけど

頭のイイ君がコテで皆にご講演してみそ
ハイ、どんぞ〜
185名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:11:10 ID:???
>>184
そういう安全な薬はコンビニで売ってるでしょ?
186名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:14:03 ID:???
>>184
まあこれでも見て落ち着け。
ttp://www.1attomark.com/

基本的に薬は管理せなあかん。
187名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:16:21 ID:???
るるるよ はっきりいって感情的に馬鹿にされてるようでムカつくんだよ
お前も入れ歯の自動販売機どうよっていわれたらムカつくだろ
ここで自販機に賛成してる薬剤師は病院薬くらいだろ
関係ないやつらがうだうだいってるだけなんだよ
188名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:16:50 ID:???
いまは一般薬といえどもいままで以上に管理しなきゃならない方向みたいだ。これから日本でもゾロが増えてくるしな。
189名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:25:56 ID:???
っつーか向精神薬の管理ここ数年でまじ厳しくなったorz
190るるる:2005/07/22(金) 22:31:40 ID:fwUK8EEd
>>187

ワリかった
別に感情論で盛り上げようというつもりは無い
191名無しさん@おだいじに:2005/07/22(金) 22:31:43 ID:???
以前から書き込みをさせていただいてる者です
私は個人で薬局を営んでおりますが最近大手のDSにおされかなり経営的に
苦しんでおります。立地から調剤も無理があると思い昨年からはOTCの配達
みたいな事もやっております
まっそのような理由で賛成させていただいたわけです