放射線技師ってどんな仕事ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 00:22:44 ID:???
>>237
死ね
239名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 00:44:11 ID:xr4A4+Zj
238
病気?
240名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 15:50:57 ID:xr4A4+Zj
それはみんな専門卒の意見だろ。大卒のやつはどうよ?
241名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 22:07:38 ID:???
>>239
病気かどうかは医師が判断する
技師は引っ込んでろ
242名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 01:49:25 ID:4jJob0AR
241
図星か。
243名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 05:15:28 ID:???
保健学科卒業しても病院入れば単なる専門扱いのレントゲン屋さん。

ただ専門、私立アフォ大との違いは他職種の選択ができること
244名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 14:59:46 ID:4jJob0AR
国立の保健だったら企業いけば?給料いいぞ。専門卒にはできないが。
245名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 15:07:34 ID:4jJob0AR
将来、医学物理士を目指すのであれば確実に4大にいくべき。なれる条件に影響する。専門はきつい。4大でても難しいことには変わりないんだがな。
246名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 22:14:50 ID:???
>>245 医学物理士?

日本で取っても無駄
247名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 22:38:49 ID:4jJob0AR
日本は遅れているからな。アメリカでは医師と同じくらいの給料もらえるのにな。アメリカでとれば?
248名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 02:08:04 ID:???
日本で取ってからアメリカで取るのはアリ?
249名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 13:49:20 ID:kEI1znZy
それはなし。
250名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:27:41 ID:???
>>242
はい
でも病気でも頑張って生きていきます。
技師の人は何で病人をすぐ馬鹿にするんですか?
医師や看護師さんはぜんぜん馬鹿にしないで親身に相談に乗ってくれてますよ。
251名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 13:17:48 ID:MiS93Bz3
おまえ矛盾してるぞ。病気をなおすのは医師なんだろ?
252名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 21:25:56 ID:???
>>251
お前馬鹿?それとも技師?
253名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 22:24:44 ID:Jvq79GQd
技師です
254名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 22:53:18 ID:???
>>250
技師は医者や看護師じゃないからだよ
255名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 22:59:18 ID:???
>>252
馬鹿な書き込みは
馬鹿もしくはそれ以下の技師に限定してるの?
256名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 03:52:05 ID:Zf9qSxBy
医師かもしれんしオタクかも。技師のふりしてるやつもいるし。2ちゃんなんてそんなもん
257名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 12:09:04 ID:???
>>256
馬鹿と技師以外はまともな事しか書かんぞ
258名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 12:36:26 ID:???
医療に用いる場合は医師が放射線取扱主任者になれる。薬品の製造等に用いる場合は薬剤師が放射線取扱主任者になれる。
歯科診療に用いる場合は歯科医師が放射線取扱主任者になれる。
診療放射線技師は放射線取扱主任者になれるんですか?
259名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 12:37:03 ID:???
260名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 13:43:11 ID:Zf9qSxBy
第一種放射線取扱主任者試験受かればなれる。これは医師、歯科医師、薬剤師も受ける。
261名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 13:44:46 ID:???
http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1959/sb100202.htm
ここを見る限り医師や薬剤師は主任者に無試験でなれるみたいだよ。
262名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 18:30:22 ID:Zf9qSxBy
そうなんだけど有資格者の医師などがなる。だいたい1施設に一人いればいいから。
263名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 18:34:29 ID:???
放射線技師は主任者になれないの?
264名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 17:52:46 ID:fRPKQ/lM
しらねぇ。ただ有資格者がなるから医師でも薬剤師でも放射線技師でも取扱主任者資格をもっていることが必要。とくにでかいところでは。
265名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 17:57:52 ID:Ry1d1Aqm
医師や薬剤師は無試験で主任者になれるのに、放射線技師は試験受けなければならないのか?
266名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:06:42 ID:???
>>265


医者でも薬剤師でも法律上選任することはできるが、その人に知識が無い場合は普通は病院側も選任しないだろ
つまり、結局、資格取れってこと
267名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:08:24 ID:???
>>266
だから医者や薬剤師は放射線取扱主任者になれるみたいだよ。
医師免許や薬剤師免許の中に含まれるんだって。
放射線技師免許の中には含まれてないの?
268名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:11:55 ID:???
>>267

>放射線技師免許の中には含まれてないの?
含まれるわけねーだろ。ちゃんと試験やって受かれ

俺は必要ないのに受けて合格したがな
269名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 18:50:21 ID:???
ここで言ってる「放射線取扱主任者」は火の用心担当者程度のもの。
つまり誰でも良いのさ。去年か一昨年か忘れたけど、日本放射線技師会が
「放射線に無知な医師が施設内での放射線取扱主任者になるのは
納得できない!」ってことで、「制度改正を提言する」とかなんとかで盛り
上がってアンケートとってたけど、どうでも良いんじゃない…?と思うけどね。
だって、名ばかりの「主任者」なんだから。
そんなどうでも良い主任者なんだから、「医師がなってはいけない」では
なく「放射線技師もなってもいいよ」にすりゃ良いんだよ。

で、一種は薬剤師免許どころか、医師免許にも含まれてないよ。
270名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:31:37 ID:fRPKQ/lM
だから法律上は医師や薬剤師もなれるが、実際は病院側は主任者試験に受かった人をせんにんするっていってんじゃん。医師も受けたいやつは主任者試験受けるんだよ。
271名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 20:23:20 ID:???
>>270
頭悪そうだな
ひょっとして技師か?
272名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 09:15:13 ID:???
273名無しさん@おだいじに:2006/04/14(金) 07:26:50 ID:L6GU7rAe
>>270
悪いね。悪いよ。
>>269
あんたもね。


勉強せい
274名無しさん@おだいじに:2006/04/15(土) 10:50:20 ID:WMRBCiRW
>>269
正しいです。
>>270
間違ってます。
275束線止め(ケーブルタイ):2006/04/15(土) 10:52:13 ID:MPCrNtwy
共鳴防止のため、束線止め(ケーブルタイ)を金属構造物に使用した。
メトロノームの錘を移動させるのと同じ原理で、共振を一部減じえた。
公園、駐車場のフェンス、標識、水道管、湯沸かし器配線、洋室のえもん
かけ、ベランダ柵、階段手摺、雨水管などである。

http://yellow.ap.teacup.com/centerminami/

人体に有害な振動を生ずる共鳴現象は確かに存在しており、根源的でなくとも
健康障害防止のため、国、地方公共団体は、防止策を講ずる必要がある。

 (関連資料)
http://www.neomax.co.jp/kenkyu/sai_6.html

http://www.tdk.co.jp/techmag/ele/back_number/no_003/

http://www.fhs.jp/Mechanism/quartz/Page1.htm

http://www.shinwa-musen.co.jp/kotu/genri.htm

http://www.jica.go.jp/jicapark/mono/06/
276名無しさん@おだいじに:2006/05/11(木) 23:25:53 ID:???
焼き鳥屋のほうが大変
277名無しさん@おだいじに:2006/05/15(月) 20:14:04 ID:???
ワンプッシュ オウンリーw
278名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 21:45:19 ID:???
院内で1番頭つかわない誰でもできる。院内1の暇人
給料泥棒
279名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 01:58:43 ID:???
ちょうあふぉしごと
280名無しさん@おだいじに:2006/06/15(木) 07:27:33 ID:???
>>278
雑用しろよ
281名無しさん@おだいじに:2006/06/20(火) 23:19:59 ID:???
282名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 17:24:49 ID:MwKLm4EZ
今就活の真っ最中です。関東ブロック国立病院一次試験合格したが、二次試験の面接は何を聞かれるのか教えてください。二次でも落ちることがありますか?
283名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 17:30:39 ID:???
被曝に耐えられるか、セクハラしない自信はあるか、など。
284名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 22:18:13 ID:1yoJB0ee
何聞かれても答えられる準備すればいいだけ。
それもしないなら落ちて当たり前
国立だろうが私立だろうが聞かれる事は一緒で
病院によって違うから病院名が分からないなら答えられない
285名無しさん@おだいじに:2006/10/17(火) 01:06:45 ID:???
あーあ、秋季大会のスライドがまだできない
もう今回で終わりにしよう
引退引退
うーーt検定じゃだめなんだよー何使えば良いのか
286名無しさん@おだいじに:2007/01/16(火) 00:51:04 ID:RC+U2cHV
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」
(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、
分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1168583949

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★86
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168523777/


3ちゃんねるから8ちゃんねるまで各種チャンネルを取りそろえておりますw

3ちゃんねる http://www.3ch.jp
4ちゃんねる http://www.4ch.in/
5ちゃんねる http://www1.5ch.co.uk/5ch.htm
6ちゃんねる http://www16.ocn.ne.jp/~daipage/page002.html
7ちゃんねる http://zk.kaz7.tv/z/bbs4/index.html
8ちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/auto/4562/
287名無しさん@おだいじに

仏敵に仏罰放射線攻撃をする仕事です。  在日放射線技師