歯科でも肩こり治療を取り入れるべきである

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@おだいじに:2005/06/12(日) 16:54:34 ID:kUHGMqJW
セラピストがウオーキングドクターやればいいのに…
なんでド素人に負けちゃうの?

928名無しさん@おだいじに:2005/06/13(月) 21:43:48 ID:j8pJb/1y
商売と医療は本来別の才能だからだろうな
929名無しさん@おだいじに:2005/06/15(水) 14:51:35 ID:FS5FZCDc
ところで最高何点?>セラピスト
930名無しさん@おだいじに:2005/06/18(土) 12:18:49 ID:olB5bCTl
           T   U   V   W

個別療法(1単位)  250点 180点  100点  50点

集団療法(1単位)  100点  80点   40点  35点

ただし心リハは550点 施設基準はきつい
931名無しさん@おだいじに:2005/06/18(土) 18:27:29 ID:???
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
932名無しさん@おだいじに:2005/06/22(水) 18:19:06 ID:/q7UEron
歯医者は研修体制不十分だな、スキルのバラつきが酷すぎる
どの職種でもあることだが、リハのほうがまだ勉強しやすそう
933名無しさん@おだいじに:2005/06/22(水) 18:27:37 ID:???
まだあったのかこのスレ…
934名無しさん@おだいじに:2005/06/22(水) 22:23:43 ID:???
訪問PTにお年寄りが喜ぶ肩もみをご教授いただこう
935名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 22:20:25 ID:H2NTYGbj
軽度医療あげ
936名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 23:15:24 ID:dFLOKu0i
もげ
937名無しさん@おだいじに:2005/07/11(月) 23:17:13 ID:Xe6yiwqw
       , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
938名無しさん@おだいじに:2005/07/14(木) 00:40:13 ID:Mqoomqf3
肩揉みあげ
939名無しさん@おだいじに:2005/07/18(月) 23:46:48 ID:stS/kQKk
歯科医師が針を打つのは可能だよ。
歯科領域疾患からくる肩こりを治療するのは全く問題ない。
ただ、割に合うはしらんけどw
歯科医師が体質改善を目的に漢方使ったって全く問題ないし。
ってか歯科医院内鍼灸マッサージ院なんかも実際あるよ?
ただ・・ 歯科医師が肩こりに対して保険は請求出来ません。
無論針灸の保険請求認定もできない・・・
医者なら何科でもいいのにね〜 歯科はダメw
咬合学会やら歯科東洋医学学会なんかはかなり押してるって話しだけどねー
MPS・MPDなんて症候群にして一部では盛り上がってるみたいだよ?
940名無しさん@おだいじに:2005/07/19(火) 08:48:41 ID:Yre5gMKN
MPS・MPDって何の略なん?
941名無しさん@おだいじに:2005/08/01(月) 18:29:15 ID:dzXp/zMt
鍼麻酔で抜歯してた歯医者を知っている
鍼麻酔を上手く効かせるほうが抜歯より難しそうだ
942名無しさん@おだいじに:2005/08/22(月) 18:36:26 ID:w3NblJK+
防腐剤アレの人用に鍼麻酔出来たら便利かも
943名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 21:27:41 ID:lHwy99eP
http://www.gvbdo.com/
うそかまことかこれをみれ。
944名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:55:48 ID:f4IY8xBq
削って詰める治療ばかり繰り返すよりよっぽどいい
945名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 18:52:27 ID:81O1adzD
>>944

それ最悪
自分なら出来るだけ削られないところへいく
946名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 18:54:50 ID:81O1adzD
>>944
>>945

読み間違えた 944は削るよりもいいと書いてあったね ワシもそー思うW

947名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 19:59:05 ID:w0Rjjdzs
待合室に按摩器でもおいとけ、ドアホ。
世の中に歯科医術師が多すぎる。
学問の裏づけのないことを言う奴は歯科医師免許を捨てて
歯科医師免除にしろ。
こんな奴らがいるからわれわれ歯科医師までがバカにされる。
948名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 20:03:28 ID:98WKRY1E
Dr.にかみ合わせ悪いために頸肩腕症候群と言ってもらえたら
保険で矯正でけますかっ?
既出臭いけどおせーて。
949名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 11:54:59 ID:???
>>947
むしろオマエみたいな無知な歯科医が居るからバカにされるんだと思う
950名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 13:40:38 ID:R8AlAySx
>>947 はただの知ったかニート
951名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 13:42:12 ID:???

∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ歯科医師 /~⌒  ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ニート   /
    | 乞食  | |中卒 | (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
952名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 13:57:29 ID:???
歯科は私立がトップって時点で学問としては終わってる。
技術者としては優秀なのが育つ可能性はあるがな。
とかく外れ率の高い分野だし世間的にも徐々にそう認知されてきてるみたいだね。
953名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 23:19:05 ID:???
無資格歯科医事件、グループ医院など捜索…埼玉県警
 歯科医師の資格がないのに歯科治療を行っていたとして、埼玉県警生活環境2課は26日、歯科医師法違反容疑で、
歯科医院兼整体センター経営会社「エイ・ジェイ・エス(AJS)グループ」(さいたま市南区鹿手袋)とグループの歯科医院など数か所の捜索を始めた。

 調べによると、同グループ代表の男性(62)は2004年、歯科技工士の資格しかないのに、さいたま市南区の歯科医院で、
数人の患者に歯科治療を行った疑い。治療のほとんどは、保険適用外だったという。

 同課によると、同グループには、代表の男性以外にも数人の歯科技工士がおり、いずれも無資格で歯科治療を行っていた可能性もあるとみて、
調べを進める。代表の男性は、整体と歯科治療を組み合わせて行うことで、心身の機能を向上させるとする「かみ合わせ療法」で知られており、
著書も数冊出している。

(2006年1月26日12時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060126i204.htm
954名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 00:42:41 ID:???
歯科医で漢方宣伝してるHP結構ありますよね。
すごく違和感があるのですが、あれはどうしちゃったんでしょうか。
955名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 21:40:30 ID:???
歯科技工士が歯科医院を経営したり、不定愁訴を改善するとか言って
顎関節、交合がどうたらこうたら蘊蓄たれて歯科治療やり、
おまけに「心身の機能を向上させる」などと医者まがいのことを
しようとしてるぐらいだ。
歯医者だって漢方ぐらいやったっていいだろうと思ってるんだろう。
その程度のレベルってことさ。
956名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 11:43:34 ID:N5rX5tdD
削って詰める治療ばかり繰り返すよりよっぽどいい
957名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 16:57:51 ID:???
歯科医だけが歯科疾患を治療出来る
つまり歯科医師だけがどの歯科疾患に対しどの漢方が有効かという確認をできるということ
958けけ:2006/04/06(木) 23:07:20 ID:tFmG8fbJ
漢方は東洋医学。歯科心身症や身体表現性障害の治療法もほぼ東洋
免疫学しっとるけおまえら
959名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 07:17:25 ID:mCwEzWok
<<000
960名無しさん@おだいじに:2006/07/06(木) 16:40:37 ID:nJ+1a8O3

                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.Japan:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
961名無しさん@おだいじに:2006/07/08(土) 22:14:11 ID:???
肩こり腰痛は直らんさ!
二足歩行放棄すりゃ良いんだがね
962名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 10:36:54 ID:ldrc/Vcm
削って詰める治療ばかり繰り返すよりよっぽどいい
963名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 02:32:18 ID:tCZJ3KOO
age
964名無しさん@おだいじに:2006/10/02(月) 01:08:31 ID:Oh+EUOUv
あるある
965名無しさん@おだいじに:2006/10/04(水) 21:46:26 ID:l86xQ9cX
肩こりや腰痛治療ってPTにインパクトがあるし慈悲でもあるし、夢があるよ。パターンがあるから、さほど、、、、。
966名無しさん@おだいじに:2006/10/07(土) 17:05:31 ID:8FCsVLSd
慢性継続管理の疾患が歯周病だけでは無歯顎の患者さんを毎月呼べない

FDの人に継続してきて貰うには肩こりは痛快な解決策だ罠w
967名無しさん@おだいじに:2006/10/17(火) 19:09:19 ID:bMCHRT6p
968名無しさん@おだいじに:2006/10/27(金) 22:04:55 ID:1GOjohmd
ここは内容がなさすぎるよ。教えてもらおうと思ってる感じ。
もうやめたら。
969名無しさん@おだいじに:2006/10/28(土) 00:50:19 ID:???
基本はストレッチでしょ
防衛線に基礎疾患、重篤疾患の除外
すでに語られているがこれに尽きる

歯科医院も日常的に採血して主な数値は読めるようにしとけばとりあえず安心
進行性の脳症状は即CT送り
970名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 16:20:04 ID:???
これってまだあったんだね…………
971名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 17:16:13 ID:LF7AG3db
削って詰める治療ばかり繰り返すよりよっぽどいい
972名無しさん@おだいじに:2007/03/29(木) 23:00:46 ID:83fP3Fhn
咬合と全身について、俺の実体験

俺は高校の時に右顎関節症になり、調子が悪いときは顎が痛くなる
大学の頃には、寝てる時に背骨が痛くなったり、肩こりや偏頭痛、眼の痛みが良く起こり、痛み止めを手放せない状態だった
咬合について調べていたら、自分の咬合で良くない部分に気がついた
いつも右下にして寝てるが、その時に平衡側になる左上7番が引っかかっている
思い切ってそこを調整、そうしたら背骨の痛みと肩こりが無くなったが
それでも偏頭痛と眼の痛みが出るのは治らなかった

去年、知り合いに誘われて「MPA療法(丸山咬合療法)」の講演を聴いた
その知識を頼りに、頭痛が起きた時に見よう見まねで下顎の位置を修正し、爪楊枝を噛んでみた
約1分で頭と眼の痛みが遠のき、爪楊枝を外すと数秒で痛みが戻ると言う不思議な現象が起こった
10分くらい噛んでいると、ほぼ完全に治まる

理論とか裏づけとかどうでも良い、自分に試して自分が健康になれた、それが嬉しかったと言う報告
973名無しさん@おだいじに:2007/03/30(金) 00:35:05 ID:???
医師国家試験:合格者発表 合格率は87.9%

 厚生労働省は29日、今年2月に実施した第101回医師国家試験の合格者を
発表した。受験者数は8573人で合格者数は7535人。合格率は87.9%(前回
は90%)。男女別では受験者数が男性67.8%、女性32.2%、合格率は男性
86.4%、女性91%。年次別合格率は新卒が92.3%、既卒が48.4%。合格者
の最高齢は55歳の男性だった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070330k0000m040100000c.html
974名無しさん@おだいじに:2007/06/27(水) 15:22:43 ID:ZFZS9UXn
なるほどな。
975名無しさん@おだいじに:2007/07/10(火) 15:10:38 ID:???
http://3mix-mp.com/
>>1が運営している歯科医師が、上記の
治療法を身につければ、確実に繁盛します。
(上記の治療法 実施歯科医院↓)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/3mix-mp
976名無しさん@おだいじに
【経歴は】山崎昇先生【本物?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190488157/