>近所のおばちゃんも「あそこの開業医は馬鹿息子を、
>金積んで医者にしたらしい」って噂話大好きですから!
オ・マ・エが大好きなんだろw?
199 :
名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 03:30:47 ID:l0l+Iux7
>馬鹿息子を、 金積んで医者にした
ここが事実だからどうしようもないわなw
age
自治は金掛からないが、人格障害者は居るwwwwwwww
202 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 05:17:02 ID:q/Xg4p+o
産業医科もかからない。自治医大もかからない。
どちらも最高峰だろ。入れなくて悔しいやつ
たくさんいるんだし。自治医大落ちて仕方なく
国立いくやつもいるし
203 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 10:03:41 ID:HOdhp98n
↑激しく同意
204 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/27(木) 19:06:12 ID:kKq/UN74
せっかく頭があるなら、旧帝の文学部行け
哲学科とか、東洋史系とか
>>202 えっ?
自治…卒後9年間ド田舎奉公
産業…臨床?なにそれ?
まじで国立がこいつらのこと羨ましいと思ってるって信じてるの?
釣り…、だよね?
産業も自治も入学者偏差値はあんたらが大好きな慈恵等と旧設より下だがな。
207 :
名無しさん@おだいじに:2006/07/29(土) 02:10:30 ID:o45gmD9t
自治医大ほどいいところがあるだろうか。いや
ないだろう。てかお前ら国立ならすべていいと
思ってるだろ。勘違いもほどほどにな。
東大と肩を並べる偏差値なんだよ。現実見えてない
やつはこれだから・・・・
自
な
思
東
や
??
どこ縦読みするの?
209 :
名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 16:57:36 ID:BI3Ff7vJ
210 :
名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 17:00:32 ID:J2DcMxCP
宮廷以外の医学部などゴミクズ同然!出世しないぞ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ ⌒`) ムカッ!!
l l
||ファビョーン!! !
_____
/医学部::::::::::\〜プーン.
/::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン
|宮廷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜
|ノ/∵∴ ( o o)∴\〜 カタカタ
| \∵∵ 3 ∵/ カタカタカタカタ
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ 偏差値命.\... | 独学中 | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 宅浪専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
(注)本人はまだ大学中退=高卒の低学歴なわけだがw
1980年度の主要私立医偏差値(駿台)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html 慶応医学部:70.7
日本医科大:61.7
早稲田理工:59.6
大阪医科大:59.6
東京医科大:56.0
久留米大医:54.7
岩手医科大:54.6
慶応工学部:54.2
慈恵医科大:52.7
関西医科大:52.5
上智理工系:51.2
日大医学部:50.6
北里医学部:44.8
埼玉医学部:41.9
私はサラリーマンですが未だに早稲田卒というだけで一目置かれますw
金満私立医受けるぐらいだったら早稲田の理工を滑り止めにして、
憧れの旧帝医目指して下さいませ。
212 :
名無しさん@おだいじに:2006/10/12(木) 19:35:48 ID:bkSb0k55
>私立医の偏差値なんて国立医併願組みが上げてるだけであって
実際の入学者偏差値はかなり低いわけでさ
国立に受かれば抜けるのは事実としてもそれでも慶応や自治医産業医大を含めた
上位8校ぐらいまでの平均偏差値は補欠繰り上がり入学組みでも旧帝非医理系の
合格者平均偏差値より上ですよ
国立併願でセンターも受けてるし旧帝非医理系に必要な点数はクリアしてる
下のほうの私立は知らん
まさに未知の領域
213 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/02(土) 15:13:26 ID:0fqHH7PH
一般家庭でも私立医大を卒業できる裏技を披露しましょう。
まず、自分の生命保険を1億分かけましょう。
その生命保険を担保にして1億、銀行から借りるわけです。
「もし、医者になって返せなかったら、飛び降りて、保険金
で借金を返します」
と言えば、銀行はあなたの根性を買ってくれて融資してくれるでしょう。
病院経営者でもこの手法で病院を作った人もいます。
今はこの手法が通じるかどうかはわかりませんが・・・。
>>211 お前、ビョーキな。
>>212 >下のほうの私立は知らん
>まさに未知の領域
俺の医学部のことか?魑魅魍魎の館だけど、なにか?w
結論から言うとほぼ不可能。
比較的学費が安い方の私立医に行ってるけど自称普通の家の子でも
お父さんは銀行員だったりおじいさんが資産家だったりする。
そもそも開業医の子供以外だと私立の学費を払う価値がない。
1.とっても田舎の地方国立を目指す
2.諦める
どっちか2択。
216 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 21:24:02 ID:iXQIZ4t3
>>215 「昭和40年代創立の新設国公立をねらう」も加えてやりましょう。
217 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 22:12:09 ID:Zg9F4X4h
>>211の偏差値はおかしい
慈恵は私立第2位の学校です。そこいらの国立医より断絶うえ
現役駿台生が言うんだから間違いない
今時早稲田の理工ごときで一目置かれるなんてどれだけクソ会社なんだよwww
219 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 22:14:56 ID:Zg9F4X4h
というか、金沢医科は卒業後9年間大学病院で働けば学費無しになった気がする
220 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/12(火) 22:20:12 ID:wxXcBqOu
>>211 そんな昔の駿台の当てにならない偏差値なんかもって来るなよ。
代ゼミ2007
70慶應義塾
67東京慈恵会医科前期、大阪医科(京大工)
66日本医科
65順天堂、東京慈恵会医科後期、関西医科、久留米(早稲田物理)
64岩手医科、自治医科、杏林、昭和、東京医科、愛知医科、近畿(東京理科薬)(慶応理工)
63東海、日本、藤田保健衛生、福岡 (東工大) (早稲田理工)
62北里、帝京、東邦、金沢医科、兵庫医科、川崎医科 (阪大工)
61獨協医科、東京女子医科
60聖マリアンナ医科(東北工)
57埼玉医科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
慈恵は定員分割とかやって無理くり偏差値上げようとしてるだけ
そこいらの国立医よら下だろ
たしかに断絶されてるなwww
多くの普通の家庭から国立に進学した学生は私立医なんて受けてないよ。
みんな早稲田慶応の理工とか経済受けてた。
偏差値以前に学費払えないから全く眼中にないという感じ。
俺も一応慈恵の前期と昭和だけ受けて両方正規合格したけど入学金すら
払わず地方国立に進学したよ。
慈恵も偏差値は高いけど大部分の人は両方受かったら地方国立行くはずだよ。
払えないから。東京だと生活費も高いし。
まあ、実家が裕福だったら俺も慈恵行ったかな。
それか浪人して慶応、旧帝目指したか。
私立も悪くはないと思うけど学費が高いから自分にとっては別世界かな。
普通の家庭は合格するのが大変だよ。それに
無理して行ってもお友達の金銭感覚に付いて行けないでしょうね。
一部のコネはあるかも知れんが、正規合格なら、家庭はあまり関係ない。
確かに、こんな金持ちが居るのか、という家はあるが、サラリーマン家庭も
多いよ。
・入学金や1年目の学費を現金であらかじめ用意してある。
(合格から手続きまで期間が無いから、金の工面する暇はない)
・2年目以降の学費を、奨学金も含めてまかなえる。
なら、まあ、やっていけないことはない。留年しない程度にバイト
入れることも可能だし。年収2000万必須、なんてことはない。
確かに、サラリーマンといっても、国I官僚とか、一部上場役員や部長、
県庁幹部、なんかが多い。
あと寄付金の依頼くるから。もし断ったら何が起こるか分からないよ。
断っても何も起こらんってw
何も起こらないものを求めたりしねーよw
プラチナ会員>ゴールド会員>>>>>>>>>その他
払わなくて嫌がらせされたら訴えればいいだけの話
私立薬でさえ行けない家庭が多いというのに私立医なんて・・・
年収300万家庭で育った身としてはビヨンド・マイ・イマジネーション。
231 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 22:57:55 ID:Hpy0UhAT
私立薬は行かせられる家庭は少なくはないんじゃないの?
232 :
名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 23:09:10 ID:XCdrodH6
やめといたほうがいいよー。
233 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 21:47:50 ID:1xs2Y/1G
よく、貧乏なやつが多浪して駅弁を目指すが、
生涯賃金から考えると、全然、割りにあわない。
どんな勤務医でも、定年頃には1500-2000はあるはず。
2浪すれば国立と私立の差額は超える。
素直に借金して私立いくか、あきらめて医学部以外に入った方が得。
こんな、簡単な計算ができないから親が貧乏なんだよ。
234 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 23:20:34 ID:dCP5JPTw
>>233 >2浪すれば国立と私立の差額は超える
どういう計算だよ
235 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/18(木) 23:25:36 ID:1xs2Y/1G
2浪すれば2年分の年収が少なくなる。
さらに浪人中の生活費などを考えれば、
(190を参照にすれば)超えるよ。
寄付金断っているやつはなぜか進級できない。あるいみ嫌がらせはは陰湿だよ
よっぽど優秀なら別格だろうが、優秀なら国立に行った方がいいかも。
そんな学校ねーよ。
人から聞いた情報はちゃんと取捨選択して使え。
238 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/03(土) 23:51:38 ID:aZnybEEl
とりあえず入学前に1500万ぐらい準備できるかじゃないか?
あとは実家から通ってバイトして奨学金もらえればいける
最初の金が0ならそれこそ家なり担保に入れて借りるしかない
2006年度入試 代ゼミ合格者平均偏差値
70.0〜
69.0〜69.9 慶應義塾大医(69.9)
68.0〜68.9
67.0〜67.9 東京慈恵会医科・前期(67.2)
66.0〜66.9 ★東京大理科1・2類(66.1)
65.0〜65.9 日本医科(65.6)関西医科(65.1)
64.0〜64.9 自治医科(64.5)昭和大医(64.5)順天堂大医(64.6)久留米大医(64.6)
杏林大医(64.1) ★慶応義塾大理工(64.1)★京都大理(64.5)
63.0〜63.9 東京医科(63.9)東海大医(63.4)愛知医科(63.6)近畿大医前期(63.6)
福岡大医(63.4) ★早稲田理工(63.2)
62.0〜62.9 日本大医(62.3)
61.0〜61.9 東邦大医(61.5)金沢医科(61.7)
60.0〜60.9 聖マリアンナ医科(60.2)
59.0〜59.9 岩手医科(59.6)川崎医科(59.1)
【冷静に考えれば異常な学費格差が、社会問題化してない件について】
医学部6年間総学費 (1万未満切捨て)
00)国立大学医学部 ・・・・・350万円
01)慶應義塾大学・・・・・1988万円
02)東京慈恵会医科大学・・2250万円
03)東京医科大学・・・・・2695万円
04)日本医科大学・・・・・2864万円
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
242 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/27(火) 16:22:30 ID:sWhowXkK
悪い事言わないから国立目指したら?
上の学費以外に多くの私立はやれ新棟建設やら
創立何周年とかで寄付金せびられる。基本的に
メリットないよ。
243 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/27(火) 18:17:12 ID:WEN1BJvT
あ
千葉県の目玉は私立大の医学生に1人当たり6年間で総額3200万円を
修学資金として貸与する新制度。08年度の入学者を対象に毎年4人、
1年次は入学金を含めて700万円、2〜6年次は500万円を
それぞれ上限として貸与する。
具体的には、県内に付属病院がある東京慈恵会医科大、日本医科大、
東邦大、順天堂大、東京女子医科大、帝京大―のうち2校と協定を結ぶ。
修学資金は大学経由で医学生に支給される仕組みで、国立大学並みの
入学金・授業料で医師を目指せるようにする。
修学資金を貸与する条件として県内の自治体病院での勤務を義務付ける。
初期臨床研修は原則として卒業大学の付属病院で行い、
卒後3年目から自治体病院に常勤で勤務してもらう考えだ。
年限は小児科、産科を専攻した医師が7年間、そのほかの
診療科専攻の医師は9年間とした。
他県が実施する同様の医学生向けの奨学金が年額200万円程度の中で、
千葉県の貸与金額は破格の水準。
>>2 5000万円用意できるなら、その分、預貯金して
旧帝医とか慶応(多浪には厳しいが)とかのみ
狙うべきだと思う。勤務医になってもなるまでは
なりたいのかもしれないが大変だから。
激務大好きな人は勝手になれば?という感じ。
>>1 根本的にバイトで私立医の学費とか100%無理
>>245 旧帝とけ慶應だと勤務医にならなくて楽できる、
ということは無い。むしろ、研究と実務の両立で激務。
3000万貯金しても多浪なら意味無し。金以上のもの、もしかしたら
人生そのものを棒に振る。
もちろん、旧帝慶應がターゲットにはいる学力の人はねらうべきだが、
多浪するなら、私立でもさっさと医師免許取ったほうがいいよ。
自己資金、奨学金、ローンあわせて学費を「楽に」払えることが条件だが。