医学者は公害事件で何をしてきたのか:津田敏秀著

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@おだいじに:04/09/16 04:05:45 ID:???
>>23
そしてタイミングよくBSE牛が見つかった、と。
結局国民の健康問題が政治の道具に使われてるというのは同意だけど
政府も反政府もどっちもどっちだよな。
28名無しさん@おだいじに:04/10/02 03:07:34 ID:???
薬害AIDSのabeや厚生官僚は永久に許すまじ。
薬害C肝炎も、、、、
29名無しさん@おだいじに:04/10/02 03:08:35 ID:???
>>28
旧Midorizyuujiもお忘れ無く。
30名無しさん@おだいじに:04/10/02 15:41:39 ID:???
産業医いいよね、と今更ながら思う
31名無しさん@おだいじに:04/10/09 00:47:28 ID:???
あげ
32名無しさん@おだいじに:04/10/09 08:25:57 ID:YJL5PWxQ
あげ
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@おだいじに:04/12/11 01:28:13 ID:???
なぜ報道せん!!!
35名無しさん@おだいじに:04/12/22 11:23:51 ID:???
>>なぜ報道せん!!
 だって、報道は「大先生」と担ぎ上げて「この先生が言っているから」なんて太鼓持ちしたんだし。
 どの面下げて、手のひら返したように叩けるのさ。
36津田敏秀:04/12/25 15:26:56 ID:???
 著者です。このようなコーナーが新設されていることを遅ればせながら知りました。皆さんが関心を持ってくださって感謝しております。
 現在、報道のことが話題になっていますが、水俣病事件では報道機関が自称「水俣病の専門家」の先生方の発言を何のコメントもなしに載せてきて問題をこじらせた経過があります。
 先月も、九州の2紙が、認定審査会の前会長の「水俣病の判断条件は医学的に正しい」とか「水俣病の判断条件は医学界の定説」というようなインタビューに対する回答を、
そのまま何のコメントもなく、インタビューのつっこみもなく掲載していました。
しかし、水俣病の判断条件には何の医学的な根拠もないことが明らかになっているばかりか、データは現在の水俣病の判断条件が医学的に明らかに誤っていることを示しています。
それにも関わらず、このような記事が今頃掲載されるなんて、新聞には議論の蓄積や担当の引き継ぎがなされているのだろうかと考えてしまいました。
37名無しさん@おだいじに:04/12/27 19:13:12 ID:???
>> 36
神降臨キター!
38きもいぞ:04/12/28 01:16:10 ID:BP124vxg
>>36
自作自演お疲れ様
医学的に根拠があるかどうかは君が決めることではなかろう。
いい加減にしなさい。
マスコミに議論の蓄積をする義務はないし、
今までもこれからもやらないであろう。
39きもいぞきもいぞ:04/12/28 13:02:23 ID:???
>>38
は枡ゴミ?
著者はれっきとした医師であり、医学的根拠を議論するに
十分な資格と教養がありますよ。

うんこ垂れ流しておいて後始末をせん>>38のような奴らは
まとめて強制収容所送りで。
40名無しさん@おだいじに:04/12/28 19:13:25 ID:wSkfqzi9
>>39
うるせー。おまえ再受験したデブキモヲタだろ。
ttp://www.southwave.co.jp/swave/6_env/tsuda/tsuda01.htm
41名無しさん@おだいじに:04/12/28 19:21:58 ID:???
>>38
医学的に根拠があるかどうかは医学者が決める。それも複数の。
売文風情の決めることではない。
>>41
>医学的に根拠があるかどうかは医学者が決める。それも複数の。
そうかな? 特に”複数の”の部分。 権力のある一人なんじゃないの?
43どう考えても可笑しい:04/12/28 22:45:41 ID:???
医学のことしか分からない人間が政治的判断を行うのは異常です。
医学的知識のない人間が医学的判断を行うのもオカシイでしょう。
では医学的政治的判断はどうやって行われるのですか?
44名無しさん@おだいじに:04/12/28 22:48:47 ID:???
>>42
売文は気に触ったかな。売魂とでも言った方が良かったか。
自覚があるならその点は認めてやる。

>権力のある一人なんじゃないの?
薄汚い自分の職場の感覚がそのまま世間で通用すると思っているのは実に哀れ。
そりゃまあ短期的には声の大きな一人の声が通ることもあるさ。
だけど大勢に対して長期間嘘をつき続けることも不可能。
それに反する知見がよりスマートな形で実証されて、決着が付く。
マスコミではないんです。電気代の無駄はよしなさい。
水俣病の患者様方が十分な医療を受けて天寿を全うして一件落着
これでよろしいですか?
46名無しさん@おだいじに:04/12/28 23:16:31 ID:???
>>45
オマエモナー(W 許してくれろ。ただな、

>水俣病の患者様方が十分な医療を受けて天寿を全うして一件落着
>これでよろしいですか?
十分な治療は当然だが、これでよろしいですか?なんて言ってるようじゃダメね・・・。
医師法第一条を熟読すべし。
47名無しさん@おだいじに:04/12/28 23:25:30 ID:???
>>46
理想は理想。落とし処というものがあるぢゃないですか。
48名無しさん@おだいじに:04/12/28 23:48:16 ID:???
>>47
「食中毒」と言い切ってしまうのが潔いところだけど、
「食品由来の健康障害」の存在とその原因の食品がはっきりしたら、
その原因が有機水銀だろうが戦時中の火薬だろうが微生物だろうが、
そんなことはさておき、まずすべきことはその食品の排除。

クラーレなのか屍毒なのか、誰が射たのか云々する前に、毒矢があたったら
毒矢を抜けってことかと。

治療や原因の追及に没頭しがちな医者としては頭に入れておくべきことかと。
ヒ素カレーやらSARSやら、いつ訳のわからない事態が発生するかわからない以上、
医療職としては忘れてはならないセンスなんじゃないかと思うぞ。

EBMが隆盛だが、科学的根拠に基づく(公衆衛生上の)政策を担える専門家も
これから必要ということだな。
49御用学者養成大学と:04/12/29 00:37:04 ID:???
>>48
そういう専門家の養成は大学レベルでは無理かと。
厚生労働技官では頭数が足りないかと。
50名無しさん@おだいじに:04/12/29 00:58:19 ID:???
>>49
医者も参加はするけど必ずしも中心とは思わない。行政の知識もいるし、
環境の専門家も必要(だけど現行は測定がメインだからこれはこれで・・・)
ともあれ現行の医学部では無理ぽ。
公衆衛生大学院みたいなのがもすこし増えて頑張るのが理想じゃないか。
51ほげら〜:04/12/30 15:58:51 ID:???
>>36が本当の津田先生だったとしたらと、とても貴重なことです。

今回、先生の著書をざざっと一読し、何が最大の問題であるかを小生なりに考えてみました。
おそらく、それは、本来、factの医学的解釈のみを任されている学者たちが、
実際は社会的価値判断を行っていることにあると思います。
結果として不当な行政行為が誰にも批判されることなくまかり通っているのです。

もっと具体的に言いましょう。
本来、全ての行政行為は@事実認定→A規範定立・価値判断→B適用→C執行といった段階を踏みます。
なぜならば、そのことによって各段階の専門家が対応することができ、
また、間違っていた場合には各段階で摩擦が生じるためフィードバックが容易だからです。
ところが実際、医学関係をはじめとする技術的専門性の高い分野においては、この原則が崩れています。

水俣でいいますと、当然、「全ての魚介のを禁止処分が与える水俣経済への影響」は
明らかにAに属する判断であり、本来行政機関がすべき判断のはずです。
また、「血液製剤を禁止にすれば多くの病院で代替物が不足する。したがって血液製剤は安全と判断すべき。」
といった判断はAの判断であって@ですべきではないはずです。
ところが、現在、そのような判断についてなんら訓練を受けていない医学者達が、
@の段階でAに属する判断をしてしまっています。
そして、それは現在の日本で誰にも批判されることなく、まかり通っているのです。
専門性と権威性の壁によって@ABCのどの段階でも口をつぐんでしまっているのです。

@の段階では学会の権威や委員会の権威が壁となって他者の批判をさえぎります。
ABCでは専門性の壁がさえぎります。
水俣やAIDSなどのようにetiologyの不明なもの、概念すら不明なものではこれらは余計露骨になっていきます。
そこでは確かに手続的な正当性はありますが、実質的な正当性はありません。

これは必ずしも医学関係、行政関係のみならず司法、立法各分野で起こっていることのように思います。
52名無しさん@おだいじに:05/01/01 08:12:48 ID:???
>>36が本当の津田先生だったとしたら向こう見ずな奴だと思います。
いわゆる学会の権威が実際どれくらい勉強しているのか知りませんが
周辺のスタッフが全く勉強していないということはないでしょう。
(あるかもしれません)
津田氏が水俣病対策決定プロセスについてどれほど検討したか
津田氏が薬物中毒あるいは神経内科の専門家であるのか そこが問題です。
とにかく医師免許を持った素人が実名で問題提起したのは注目に値します。
彼が何故そういうことを実行に移そうとしたのかという
動機に非常に興味があります。

水俣病対策での対応そのものに誤りがある。
水俣病対策の決定プロセスに問題がある。
この2点は間違いありません。 これで十分でしょう。違いますか?

大学の教養課程の知識を大学受験に使うのは明らかに反則です。
あまり大っぴらに書かないでいただきたい。
そこまでして得た社会的地位を捨てて頑張る
津田氏にエールを送りましょう。
53津田敏秀:05/01/02 12:04:16 ID:???
>>52さん、36の津田です。本の著者です。このスレッドを見つけてくださった
後輩によると、実名で投稿しても、それが本人なのか他人なのかは、見る側か
らは区別する方法が全くないとのことでした。それゆえに、「向こう見ず」と
いう評価も下るのでしょうね。私か周辺の人しか知り得ない質問に私が答える
ことぐらいしか証明の方法はないのかも知れませんね。まあ私が私であるのか
ないのかは皆さんで追求してください。また私の薬物中毒(中毒学)の知識が
どの程度のものなのかは、私の過去の文献で想像してみてください。間違い等
がありましたら遠慮無くご指摘ください。私にとっても勉強になりますから。
 さて、水俣病事件の場合「周辺のスタッフが全く勉強していない」のと近い
状況が生じてしまったのです。たとえば水俣病事件において、学会の権威の代
表格であった井形昭弘氏は、神経内科の知識においても大丈夫かなという方の
ようです。ただ、神経内科の知識は周りの人たちである程度カバーできるでし
ょう。問題は、水俣病事件は公害事件、食中毒事件なのに、こちらの方の基礎
的知識(国家試験レベルの基礎知識でよい)がある人が全くいなかったような
のです。その証拠は彼らの主張に如実に表れています。その詳しい説明は、本
をお読みください。また私があの本を書いた動機も本に書いております。ご乱
心の数々を重ねる先生の引き起こすトラブルが、私の方にまでしばしば持ち込
まれるようになって、さすがに辟易したというのが大きな理由です。
54津田敏秀:05/01/02 12:08:37 ID:???
>>52さんへ、(つづきです)
「水俣病対策での対応そのものに誤りがある、水俣病対策の決定プロセスに問
題がある」では不十分です。あの本の主要なメッセージは、水俣病事件の一般
化であり現在の状況への応用です。目標はあくまで現状もしくは将来において
あります。「公害事件処理・食中毒事件処理(あるいは対策)での対応そのも
のに誤りがある。それらの決定プロセスに問題がある」なら、そこそこ十分と
言えます。
「大学の教養課程の知識を大学受験に使うのは明らかに反則です。あまり大っ
ぴらに書かないでいただきたい。そこまでして得た社会的地位を捨てて頑張る
津田氏にエールを送りましょう」という部分は、当初何の意味か分かりません
でした。私が大学の一般教育科目も担当していることへの批判かと考えました
が、どうやら単なる皮肉だったようですね。つまり「大学の教養課程の知識」
を私の知識、「大学受験」を水俣病事件の検証という意味ですね。これがあた
っているなら、52さんがまだまだ私の本や本の参考文献を読んでいただけてい
ないためから来る誤解です。私が「大学の教養課程の知識」しかないかどうか
はさておいて、水俣病事件の検証にいわば「大学受験」は必要ないのです。デ
ータを見ればはっきりします(もちろん現地を調査していただいても構いませ
んが)。それを「専門家にしかわからない」と中身の見えないバブルを引き起
こしていたから話がややこしくなっただけです。
55津田敏秀:05/01/02 12:45:34 ID:???
>>54の投稿の訂正です。
第1段落以下の文章に置き換えてください。少しの修正ですが。
「水俣病対策での対応そのものに誤りがある、水俣病対策の決定プロセスに問
題がある」では不十分です。あの本の主要なメッセージは、水俣病事件の一般
化であり現在の状況への応用です。目標はあくまで現状もしくは将来に置いて
あります。「現状の公害事件処理・食中毒事件処理(あるいは対策)での対応
そのものに誤りがある。それらの決定プロセスに問題がある」なら、そこそこ
十分と言えます。

それから再度読み返してみて、>>52さんの表現が「皮肉」であるのかどうか自信
がなくなりました。なぜ「反則」か分かりません。大っぴらかどうか分かりませ
んが、なぜ「書かないでいただきたい」のか分かりません。
なお、私の身辺を見ていただいたら分かるように、私は「社会的地位」をこの
本によって捨てていませんし、捨てるつもりもありません。ご心配なく。まあ
社会的地位というものの実体がどのようなものかとつっこまれると困りますが。
56違います:05/01/02 23:36:09 ID:???
>大学の教養課程の知識を大学受験に使うのは明らかに反則です。
再受験者と決め付けて嫌悪しているだけです。
この掲示板でマジレスを要求するのも反則だと思います。
勘違いもいい加減にしてほしいです。
この掲示板に実名が出るだけで社会的地位が低下すると考えて間違いありません。
5756:05/01/03 00:22:49 ID:???
第二第三の水俣病事件、薬害エイズ事件が起こることを
どのようにして防げば良いとお考えですか?
自らを社会的正義や”正気”の市民の側に位置づけて疑わない姿勢は
醜悪を通り越してオウム的ではないですか?
自らの顔と名前がメディアの提供する”娯楽作品”として流通している
事を自覚していますか?
第二第三の薬害エイズや水俣病を期待するような
視点を持った人物をあなたは認めますか?
誰に強制されたのでもないのに、”社会的な良識”に自分を合致させ、
それに反する考えを抑圧することで、誰もが同じ考えを持ってしまうことは
”狂気”とはいえないのでしょうか。
あなたの議論と考え方はこのような感受性を欠いた
生真面目なファッショそのものです。
58名無しさん@おだいじに:05/01/03 07:04:51 ID:???
>後輩によると、実名で投稿しても、それが本人なのか他人なのかは、見る側か
らは区別する方法が全くないとのことでした。
それは昔の話。残念でした。
59名無しさん@おだいじに:05/01/04 10:13:51 ID:???

問いたいのは何ですか 伝えにくいことですか

脊髄反射 幼稚な煽り そんなものしか寄せられないのに

まだまだ釣りをしますか それより自前の掲示板で

マシな論者の マシな意見を

聞いてみたいと思いませんか

プププ(顔文字略) プププ(顔文字略)

プププ(顔文字略) ク〜マ〜
60名無しさん@おだいじに:05/01/04 22:33:11 ID:???
反則といいつつマジレスをしている>>56に萌え。
61名無しさん@おだいじに:05/01/05 21:56:15 ID:???
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。ドジ・ポンコツ・
トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・
下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・
ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・
発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・基地外・
デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・
犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・
毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・
ボケ・ボケナス・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・
62名無しさん@おだいじに:05/01/05 21:57:24 ID:???
ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・
カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・
チンカス・垢・フケ・化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・
異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・
ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・
絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・不良品、規格外、欠陥品、
不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り、ふてぶてしい、
盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ファッキン、
ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、妄信、狂信者、
有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが
反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、
ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、
アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ、腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、
クレイジー、マッド、ストーカー、人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、
粗製濫造品、偽物、似非、イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、
道楽息子、極道息子、迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー、
チョン、毛唐、部落、文盲、無学、低脳、低能、アンポンタン、かたわ、ちんば、
63名無しさん@おだいじに:05/01/05 21:59:23 ID:???
片手落ち、いい加減、中途半端、出来損ない、恥さらし、面汚し、泥塗り、
恩を仇で返す奴、後ろ足で砂をかける奴、信用できない奴、不審者、分裂病、精神障害、
狂犬、気まぐれ、わがまま、脳死、能無し、能無し、意気地なし、でくの棒、ウドの大木、
給料泥棒、浪費者、怠惰、愚鈍、鈍重、暗黒、損傷品、損害、災害、被害、災難、不幸、
忌まわしい、むかつく、憎たらしい、邪鬼、天の邪鬼、指名手配犯、被告人、死刑囚、
服役囚、人殺し、冷血漢、サイコ、電波系、親の仇、目の敵、目の上のタンコブ、
後顧の憂い、棘、老廃物、悩みの種、爆弾、不倶戴天、軽佻浮薄、軽薄短小、厚顔無恥・
金の亡者・寄生虫・ロリコン・犯罪者・変態・キチガイ・おたんこなす・不細工・
アニオタ桜ちゃん萌え・格ゲーオタ春麗萌え・エロゲーオタ下級生萌え・ゴキブリ・
ハエ・ドブネズミ・ダニ・シラミ・若年性痴呆・偏差値10・麻原の分身・マッド・粉塵・
糞尿クラス・ミジンコ以下・自由生活性病原アメーバ・ノミなみの脳・チンピラ予備軍・
引きこもり・登校拒否・苛めっれっ子・根暗・弱い・自惚れ・腐乱死体・チンカス・
オナニスト・妄想癖・コバンザメ・放射能・ムッツリSM愛好者・サディスト・マゾヒスト・
ホモ・カマ堀マニア・さぶ・分不相応のくせに高望み・田舎モノ・諸悪の根源・
自分の精液飲む奴・風俗以外女っ気ゼロ・不潔・フケだらけ・一生童貞・将来見込み無し・
野垂れ死に確実・不要度CO2以上・ダイオキシン・地獄行き・
ティッシュ乱費のくせに根拠ない自身にあふれたナルシストの身の程知らずな勘違い野郎だ
64津田敏秀:05/01/17 21:30:20 ID:???
>>56さん、「反則」のマジレス要求に答えてくださってありがとうございま
す。参考になります。
ところで実は>>57さんによって書かれたような批判が出ることを最初から意
識してあの本は書き出しました。ですから私は「社会的正義」を背負って書
いていると誤解されないように書いているつもりです。それが御理解いただ
けなかったなら筆力不足もあったのかも知れません。それからアウトブレイ
クをできるだけ再発させないように、特に起こったとしても小規模で済むよ
うにする具体的アイデアは本にも一部書いていますし実践もそれなりにして
おります。問題は普通の人がアウトブレイク拡大の方向に判断してしまう仕
組みがまだ残っている点だと本では指摘したつもりです。こんな試みまで「
生真面目なファッショ」と解釈されるのでしたら、それはご自由に。
なお再受験の問題はこのスレッドでは関係なさそうなのですが、ただ再受験
自体を反則とすると大学にとっても苦しいことになります。また、大学入学を
卒業証書取得のためでなく、勉強会参加の参加証取得と考えている人も多く
います。考え抜いて再受験した人の目的意識も参考にされてはいかがですか
?再受験にもいろいろあることをご参照ください。こんなことを書いてもあ
まり芳しくない私の再受験理由の言い訳にすぎませんかね?
65暇ですね:05/01/17 22:40:59 ID:???
>>64
この掲示板の再受験3人衆(荒○田○山○)に訊いてごらんなさい。
精神年齢の低さに唖然とするでしょう。
このテーマを書くとしたら、おそらくどんな風に書いても
社会的正義の代弁者のような書き方しかできないと思います。
私は実名で書き込むど阿呆を懲らしめたいだけで
水俣病にあまり興味はありません。
ただ、過去にその件で不利益を被ったのは事実です。
66津田敏秀:05/01/17 23:50:03 ID:???
>>65さん
 私の本を画期的と評したある人はその理由を「この本は、正義とか、
ヒューマニズムという規範とは別の規範で書かれている初めての水俣
病に関する本」と言って下さいました。「こんな書き方もあるんだ」と
思っていただいたと感謝しました。
 私は、いつも「忙しい忙しい」と言っているので、「暇ですね」と
言われて少し嬉しいです。でもやっぱり忙しいです。今後は書き込むの
少し控えますね。
67名無しさん@おだいじに:05/01/20 20:07:04 ID:???
N○Kでご尊顔を拝見いたしました。
もう少し外見を何とかした方がいかがかと。
68名無しさん@おだいじに:05/01/21 23:12:52 ID:+g9MbKTn
イタイイタイ病カドミウム原因否定説って結局どうだったの?
一般には御用学者の独占資本擁護のための妄説だって言われてるけど、
そうとも思えないんだが。
69津田敏秀:2005/03/29(火) 16:20:48 ID:???
「イタイイタイ病カドミウム原因否定説」とは
具体的にはどういうものなのですか?「そうとも
思えないんだが」とまで書かれるのですから、ご
存じなんでしょう?ついでに「そうとも思えない」
根拠も教えてください。<<68さん。
70名無しさん@おだいじに:2005/03/29(火) 21:07:16 ID:???
学生の信用なくすから書かない方がいいんじゃないの。
ここには。
71津田敏秀:2005/03/30(水) 07:29:26 ID:makcu9JI
>>70さん。ご忠告ありがとうございます。ところで、ここに書くと、
なぜ「学生の信用なくす」のですか?教えてください。それとも、
「もう書いてくれるな」という希望ですか?後者でも理由を教えて
ください。後々の参考にしますから。
72名無しさん@おだいじに:2005/03/30(水) 23:53:01 ID:SZOxchw5
bakayarou
73名無しさん@おだいじに:2005/04/07(木) 23:15:29 ID:???
答えてるほど暇じゃないですよ 貴方みたいにはね。
学生にきいてごらんさいよ 
学生とコミュニケーション取れてますか?
ネットより他にすることがないと看做されますよ。
74名無しさん@おだいじに:2005/04/09(土) 20:33:25 ID:QA/saMFd
70は、単に書かれてはまずいことがあるので、やめさせようと
しているだけです。どんどんお願いします。
75名無しさん@おだいじに:2005/04/10(日) 23:50:13 ID:???
>>74
No 単なる愉快犯 ストレスの捌け口 面白がってるだけ。
このヒトがマスコミに”消費”されることを望むならそれも良いけれど
”恥”の概念のないヒトには何を言い聞かせても無駄だよね。
76名無しさん@おだいじに:2005/04/13(水) 06:07:34 ID:???
あ、この先生マジおもろい。普通に2chとか見てそうだわ。
なんかふざけて哲学、真面目に疫学やってる感じ。
77M.N:2005/04/13(水) 09:04:22 ID:???
俺は先生の講義よかったです。
津田先生の講義は、ほかのダメ講師よりとってもいいぞ。一度きいてみるべし
78名無しさん@おだいじに:2005/04/30(土) 12:59:31 ID:bmkej/Sp
[日程]05/04(水)[場所]池袋12:40-19:00カラオケの部19:30ごはんの部
ttp://utaukai.net/cgi-bin/wforum.cgi?mode=new_sort&page=0
変態・鬼畜夫婦(「かねぴ」「だいご」)
一般のカラオケオフで、キチガイ炸裂!18禁エロトークで恥知らずな無礼講丸出し!
->★ だいご☆のリクエスト:(1) 聞いたら人生やめたくなっちゃうくらい、ブルーになれる歌
->オフではとかく敬遠されがちだと思われるけど、実はこういう歌が結構好きだったりするので・・・
->彼氏/彼女死亡系とか、自殺系とか、とにかく暗い歌です。・・・辛いかな(笑)
->GLAY。私が嫌いな超ハスキー系のアーチスト。歌が聞くに絶えないほどヘタクソなのに、
->ルックスと声質が女をころっといかせちゃうんでしょうね!きっと
->あんなすっとんきょうな声出すくらいなら、はなっから裏声使えよ!迷惑なんだよ!!!
◆「かねぴ(P)」…ある医師関係と一度結婚したが、金遣いが荒く夜遊びが過ぎ、「だいご」に騙され
うつつを抜かされ、浮気・不倫に走り、発覚して離婚される。自殺まで考え、だいごに同情をかわれ
なぐさみで、だいごと再婚して今に至る。エロキチガイ、尻軽女といわれるくらい無反省女。
◆「だいご」…歌唱力もろくにないくせに、歌手のひがみで誹謗中傷を繰り返す「在日韓国人」
「なんちゃってSE」。長男は犯罪者。怪しさ満天の変人。2000年からカラオケオフでナンパを
繰り返しことごとく振られ、既婚者に手を出し、夜遊びがひどく不倫関係になり、今に至る畜生男。
★出没するカラオケオフ→ ttp://utaukai.net/karaoke.htm
79名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 11:27:54 ID:???
age
80名無しさん@おだいじに:2005/05/25(水) 22:22:43 ID:???
age
81名無しさん@おだいじに:2005/08/07(日) 14:35:46 ID:???
test
82名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 22:40:36 ID:DavmJ8yA
医学生なんぞなんの役にもたたないごみばかりだから、そんなのに期待なんぞ
すんなよ。馬鹿。馬鹿が馬鹿に期待するって馬鹿みたい。
83名無しさん@おだいじに:2005/10/05(水) 22:48:24 ID:???
病院など計854施設で 粉じん飛散の恐れ
 厚生労働省は4日、全国の病院や社会福祉施設などでの吹き付けアスベスト(石綿)の使用実態について、中間まとめを公表した。
それによると、病院(文部科学省担当の大学病院を除く)や、社会福祉施設など計854施設で、石綿粉じんが飛散する恐れがあるという。
同省は石綿の除去や封じ込めなどの措置を講じるよう求めている。
 調査は96年以前に完成した建築物を対象とし、吹き付け石綿、吹き付けロックウール(岩綿)などの有無を調べた。
 病院では、8964施設のうち4433施設が回答。石綿粉じんが飛散する恐れのあるのは341施設(7・7%)だった。
社会福祉施設は7万5111施設のうち、3万7884施設が回答。保育所(92施設)や特別養護老人ホーム(52施設)を含む498施設(1・3%)で飛散の恐れがあった。
 勤労青少年ホームや働く婦人の家などの公共職業能力開発施設は3344施設のうち944施設から回答があり、飛散の恐れは15施設(1・6%)だった。
 同省は都道府県を通じてデータを収集。11月末に最終報告を公表する予定。
毎日新聞 2005年10月4日 19時22分 (最終更新時間 10月4日 23時45分)

84名無しさん@おだいじに:2005/12/14(水) 22:55:34 ID:???
日○メディカルでご尊顔を拝見いたしました。
写真写りを少し気にするようになられたようですが、
髪の毛が寝癖になっているのが相変わらずのようですね。
それにしても教授とは何という物好きの大学でしょうか。
デブキモオタの再受験研究者の典型として
自分を売り込んでらっしゃるようで好感がもてます。
85名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 21:57:52 ID:OOgIpEVI

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 奇病のかげに 水俣の17年
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1137934510/
86名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 22:10:18 ID:LUbrK6ev

実況スレ

NHKアーカイブス 原告 小松みよ 稲がまたみのるとき
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1142773727/
87イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:35:20 ID:rDsm564b

【イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説】


以下の小論文について
医者の皆様のご意見ご指導を広くいただけないでしょうか?


88イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:36:58 ID:rDsm564b
新たな公害病研究の新展開

【イタイイタイ病=ビタミンD受容体アンタゴニストによる
             極度の骨粗鬆症説の提唱】

@イタイイタイ病はカドミ障害と言われるが、カドミ汚染土壌が多い秋田県、
兵庫県、長崎県では腎臓障害はあってもイタイイタイ病患者の認定例がない。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.42.25.405&el=137.13.40.296&la=1&fi=1&pref=%c9%d9%bb%b3&skey=%c9%d9%bb%b3%b2%bd%b3%d8&sc=6
どういう訳か全国で富山市でのみ認定患者が大量発生した。なお、農林省が
「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律」の下で毎年、行っている土壌調査では、
富山県は秋田県より土壌カドミ濃度や米カドミ濃度が低い。

A秋田県においては農耕地カドミ蓄積は河川下流だけでもなく中流域、上流域等も激しい。
小坂町が良い例。それにも係わらず、富山県のイタイイタイ病案件においては
岐阜県の鉱山からのカドミ排水の影響とされているにも関わらず、
神通川の河口に近い下流域のみでイタイイタイ病が発生しているのは不自然。

Bカドミ含有飼料を用いた動物実験ではイタイイタイ病は確認できなかった
(公害裁判当時)。実験自体は単純なのでこれは確かだろう。
89イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:38:10 ID:rDsm564b
C厚生省が昭和43年5月に出した見解でのカドミ原因説の根拠は
カドミ以外のものはイタイイタイ病の「地域限局性」を説明できないという疫学的な見解のみ。
http://www.kanazawa-med.ac.jp/~pubhealt/itaiitai/itai1.html
しかし、この地域限定性は@で示した理由により既に崩れている。
土壌カドミ濃度や米カドミ濃度は秋田県等の方が高い。

D一方、一部の抗菌剤や一部のビタミンD誘導体(ビタミンD受容体アンタゴニスト)は
http://di.m-pharma.co.jp/file/if/f_pzx.pdf
副作用として骨障害を起こす事が知られており、こういった薬剤ならば、結果として
イタイイタイ病(ビタミンD欠乏症)を発生させうる可能性が高い。

E何故か富山大学毒性学教室にて、骨障害物質(ビタミンD受容体アンタゴニスト)
の研究が現在でも進められている。当該研究室の論文一覧も確認したが、どういう訳か
http://www.toyama-mpu.ac.jp/ph/yakuin.htm
カドミの骨への影響を調べた研究はほとんど行われていない。これは当該研究室が
イタイイタイ病の本当の原因を既に認識している可能性を示唆している。

F富山化学の工場所在地は、神通川下流域であり、イタイイタイ病発生地域と極めて近い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.42.25.405&el=137.13.40.296&la=1&fi=1&pref=%c9%d9%bb%b3&skey=%c9%d9%bb%b3%b2%bd%b3%d8&sc=6
http://www.kanazawa-med.ac.jp/~pubhealt/itaiitai/itai1.html
従って昭和43年の厚生省見解の根拠となったイタイイタイ病の「地域限局性」を
カドミ以上にクリアしている。むしろカドミならば高カドミ地域の秋田、兵庫、長崎の状況説明が付かない。
90イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説 :2006/05/24(水) 23:39:41 ID:rDsm564b
G富山化学の主要製品は抗菌剤であるが、その1つのメシル酸パズフロキサシンには
副作用として骨障害が動物実験にて確認できている。恐らく薬剤の立体構造が偶然、
http://di.m-pharma.co.jp/file/if/f_pzx.pdf
ビタミンD受容体アンタゴニストにもなっていたのだろう。また抗菌剤が骨障害を起こす例は
(富山化学とは無関係の)テトラサイクリンでも確認されており、抗菌剤の副作用としては
特に珍しくない現象と考えられる。

H富山化学が開発した主要商品抗菌剤であるオゼックス(トシル酸トスフロキサシン)は、
説明書に理由を明記せずに、「妊娠中の女性の服用」を禁忌としている。
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_db/nkin6241010.html
これは妊娠女性に対し何らかの悪影響を示す可能性を示唆しているものであるが、
ここまでのヒット商品で現時点ですら妊娠動物実験すら行っていないのは不自然。
一方、戦後直後のイタイイタイ病発生当時(恐らくは今も)、妊娠動物実験や
骨粗鬆症疾患モデル動物実験という概念自体がなかったため、通常の動物実験と
通常の臨床試験のみで認可が下り、当初は妊婦&骨粗鬆症患者投与していた可能性が
全くのゼロであるとは考えにくい。

Iイタイイタイ病患者は、更年期後の妊娠経験女性に集中している事が報告されているが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%97%85
妊娠中に服用した医薬、若しくはもしくは(体内エストロゲン量が減少し骨粗鬆症となった)更年期後
に服用した副作用ならば、その特徴に矛盾しない。一方、厚生省見解のカドミ含有米由来の
カドミ慢性中毒ならば、何故、イタイイタイ病が更年期後の妊娠経験女性のみなのかという点を説明しにくい。

91イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:40:55 ID:rDsm564b
J富山市にある富山化学はイタイイタイ病が社会問題になる少し前の昭和26年に
「覚醒剤の製造違反」で営業停止処分を受けている事が当時の国会記録にて確認できたが、
これは厚生省等がWH技術を使った上で当該問題と関連させた対応である可能性が否定できない。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/010/0790/01002150790006c.html
http://www.michem.jp/2005/0510061500.html

しかしながら、もしこの仮説が正しくても、この副作用問題は富山化学の責任ではない。
抗菌剤等の新薬の開発において、動物試験や臨床試験(フェーズT、U、V)に
妊娠した個体や骨粗鬆症の個体を含めるという概念自体が当時なく、厚生省も当時そういった
行政ルールを作っていなかった以上、この仮説が正しくても富山化学にはPL責任は発生しえない。
不幸な事故に過ぎない。問題は副作用問題が発生した後の処置の方にある。
この仮説が正しい場合、原因がカドミではないとわかった上で適切な処理をとらなかった
厚生行政対応にこそ真の問題があると考えられる。多数の患者やカドミ原因企業とされ
た三井金属鉱業が被った被害は大きい。事実の場合、厚生労働省は双方に国家賠償すべきであろう。


Kここで述べた仮説が正しくても、富山化学のPL責任を問えないのと同様、当初は当時の厚生省に
医薬認可ミスがあったとは言えない。こういった問題を予め予期するのは不可能であるからである。
しかしながら、役所のメンツ意識からそういった予期不能医療問題を国民開示する事自体を、
役所の「恥」と考えた場合、厚生省としてあらゆる手段を使って非開示にする方向で進み、
その結果、本来ならば発生しうるはずがない被害を、各方面で長期にわたって拡大させる傾向
がある事が薬害エイズ事件等での厚生省対応から容易に推察できる。

Lそういった場合、何か適当な理由を「偽装捏造」する必要性が厚生省に出てくる事が推察できる。
92イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:42:21 ID:rDsm564b
Mカドミ原因説を提唱したのは、権威がある大学医学部ではなく、一介の開業医で
後に間違っている事がわかった際に責任転嫁しやすい。また、現時点でも@、A、Bを
説明可能な根拠がないにも関わらず、この医師を偶像化してカドミ原因説を
意図的に普及させようとするキャンペーンが起こっている事が幾つかの関連HPから確認できる。
http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/rinri/kougakurinri/itai/
http://www.southwave.co.jp/swave/8_cover/2002/mercury/cover0203_04.htm
最悪の場合、この医師の存在自体が架空である可能性も現時点では否定できない状況にある。

Nまた同様に、前述した@、A、Bに関する説明責任がなされていないまま、
小学校の教科書にすらイタイイタイ病はカドミ原因である旨、説明がなされているのは
科学的には極めて不自然で、初等教育をも動員した捏造が起こっている可能性が否定できない。

O当該仮説を検討した直後に、イタイイタイ病が実は他県にも若干はいたという
つい最近の調査では確認不可能だった不自然なHPが急に出現している例が一部確認できたが、
http://www.toyama-mpu.ac.jp/md/pubhlth/ibyo2.html
これは今までの社会生態分析においても重要事項発見の度によく見られた反応であり、
WH技術を使った捏造発覚対策の可能性が考えられる。しかしながら、イタイイタイ病と
公害裁判認定された患者は富山県以外からは出ていないだけでなく、当該資料においても
やはり最も土壌カドミ含有率が高い秋田県ではイタイイタイ病様患者の発見がなされておらず、
(秋田県農耕土壌&米のカドミ含有度が全国一高いとする)農林省の土壌&米カドミ調査結果と
明らかに矛盾しているため、ここでの論議の骨格には影響しないものと考えられる。
93イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説 :2006/05/24(水) 23:43:23 ID:rDsm564b
P以上の理由により、三大公害病の1つであるイタイイタイ病のカドミ原因説は
強い作為の存在を考えざるを得ない。

Qここで述べた一連の社会生態学的分析から導き出しうる仮説は、
『イタイイタイ病とは、ビタミンD受容体アンタゴニストとしての副作用をもつ抗菌剤を
妊婦もしくは更年期後の骨粗鬆症女性に長期投与した結果、生じたビタミンD欠乏症であり、
ビタミンDが長期にわたって欠乏した結果、骨代謝が阻害され、それに更年期以降の
体内エストロゲン量減少も相まって、極度の骨軟化症・骨粗鬆症になった症状』
を指すと推察できる。

その場合、考えられる治療法とは『ビタミンDの大量投与』若しくは、『エストロゲン等の
他の骨量増大剤投与』のはずであるはずであるが、厚生省が偽装捏造したために
患者の救済が遅れた可能性も考えられる。

R今後、更なる検証が必要であるが、厚生省は伏魔殿と言えるかもしれない。

S当該仮説が正しければ、全国の米販売促進にはプラスとなる。
94イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説:2006/05/24(水) 23:45:42 ID:rDsm564b

小論文は以上です。

私はMDではない一環境生物学者に過ぎません。
医学領域の方々のご意見ご指導をいただけん事を願います。
95名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 08:19:03 ID:yvWZKmDO
あげ
96名無しさん@おだいじに:2006/07/19(水) 02:39:11 ID:fcCuJL4n
銭湯って合法的ダイオキシン大量発生源だってしってるかい?
いい加減時代遅れなのに低所得者に気を使って行政は手をつけない
銭湯の煙突の高さは周りのマンションに比べて充分高いか?
銭湯の近所でタバコ吸わないのに肺気腫とか肺線維症で死ぬ人多くないか?
97津田敏秀:2006/08/27(日) 00:01:00 ID:???
【イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説】の一環境生物学者の先生へ、
 「すばらしい御意見です。私は貴方の学説が真実である」と私や、
このスレをご覧の皆さんが賞賛することを望んでおられるのでしょうか?そんなこと
があったとしても貴方にとっても、社会にとっても何の意味があるのでしょう?
 環境生物学者さんなら一応正規の意見発表のしかたをご存じのはずです。そのルート
を一度は試みられたのでしょうか?
98イービル博士:2006/09/02(土) 22:43:32 ID:???
自作自演ご苦労様。
で、ファシズムがどうかしたのですか?
黙殺しても構いませんよ。

投稿 津田敏秀 | 2005.11.19 17:04
ファシズムというのは、強い言葉です。
だれもが知っているけれど、誰もが納得するような定義が一般に流通して
いるわけではなく、それをあえて論述の中で使うのであれば、定義をしっ
かりしなければならないと思います。小谷野氏のファシズム議論で思うの
は、そのことですね。彼はどんな意味で「ファシズム」を使っているので
しょうね。
「黙殺=ファシズム」なら、世の中ファシズムに満ちあふれていますしね。
99イービル博士:2006/09/02(土) 22:54:12 ID:???
”厚生労働省が伏魔殿である”
当然じゃないですか。そういう見方をすればそういう風に見えて当然。
ませた中学生が職員室が伏魔殿だと思うのと同じ。
最近変わったのは、情報公開が義務づけられたために
ちょっと金を払えば誰でも読める資料が増えただけのこと。

最近一般週刊誌でタバコをもっと吸うようにした方が
医療費抑制につながるようなことを書いてましたがどうでしょうね。
JTの広告も当然載ってましたよ。
大体タバコを吸う人間が全員肺癌になるわけではないし、
肺癌になるのは少数派。
タバコで肺気腫COPDにかかるのは馬鹿。
100津田敏秀:2006/09/22(金) 22:46:31 ID:???
イービル博士様、
”厚生労働省が伏魔殿である” ってどなたがどこでおっしゃったのでしょうか?
私自身は使った記憶がないのですが・・・。厚生労働省に知り合いが
結構いますので、少なくとも「伏魔殿」というような
中身不明の魑魅魍魎の世界とは思っておりませんが・・・。
101イービル博士:2006/09/23(土) 08:37:33 ID:???
>厚生労働省に知り合いが 結構いますので、少なくとも「伏魔殿」というような
>中身不明の魑魅魍魎の世界とは思っておりませんが・・・。

それはあなたにとってそういう風に見えるだけ。
どうやらテキストを読み解く読解力も無いように見受けられるがどうか?
それともあなたはマゾヒストで言葉による虐めを望んでいるのか?
そういう人間の末路がどういうものかご存知か?

これをどうぞ。
http://resistance333.web.fc2.com/newpage10.htm

102津田敏秀:2006/09/23(土) 23:58:52 ID:???
イービル博士様、
テキストを読み解く読解力が私には足りないかも知れませんね。
お手数ですが、今一度、ご説明頂ければ幸いです。
103イービル博士:2006/09/27(水) 23:03:07 ID:???
どうやら言葉による苛めを要求されているようなので
これ以上罵倒するのはやめときます。
104津田敏秀:2006/09/29(金) 00:57:58 ID:???
イービル博士様
言葉でどのような苛めが可能なのでしょうか?また機会があればご教示
いただければ幸いです。
ところで「イタイイタイ病:ビタミンD受容体アンタゴニスト原因説」は私の
作品ではありません。従って、自作自演ではありません。疫学をやっている
私があのような書き方をするわけがありません。テキストを読む読解力はこ
こでは必要ないのでしょうか。しかし、イービル博士様が疫学を全くご存じ
ないのであればそのことの見分けをお願いするのも無理かも知れませんね。
105名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 01:06:21 ID:6ChyB/PE
このような本が読みたかったのです。
本書は、かねてから疑問に思い、抱いていた私の推測に対し、
具体的な情報と明晰な分析で見事に答えてくれました。

本来ならば、ジャーナリズムが果たすべき役割のはずです。
科学に弱いのか、お墨付きがなければ書けないのか?
「記者は公害事件で何をしてきたのか」分析が必要ですね。

本書により、著者は新聞、出版社から多々取材を受けられた
と思います。今後の報道に本書が影響を与える「手応え」
をお感じになられたでしょうか?
106津田敏秀:2006/10/01(日) 10:12:04 ID:???
書評で紹介して頂けましたが、本書による取材はほとんどなかったです。
今後の報道に本書が影響を与える「手応え」はさほど感じておりません。
ご指摘のように、この問題は根深いと感じています。無力感は感じるべきではない
でしょうが・・・。
例えば、論文の盗作など、世間ではいろいろと問題になり、研究者ご本人も責任を
取らされていますが、この本にご登場の学者先生方は、同等以上のことをされて
いても、順調にご出世されています。おおっぴらに大がかりにすると逆に自粛の
雰囲気が醸し出されるかのようです。
107イービル博士:2006/10/01(日) 22:19:26 ID:uJec4wCU
易学はどうでも良いのですが、ここに実名で書き込んでマジレスを要求する段階で
(本当の本人であればの話ですが)
正常な判断力のある人物とはみなされません。

>おおっぴらに大がかりにすると逆に自粛の 雰囲気が醸し出されるかのようです。
どんどん大っぴらにしてください。期待しています。
108105:2006/10/02(月) 00:10:31 ID:lS/+kRPd
本書について取材に来ないとすれば、>>36のような指摘をマスコミに対して、随時、
抗議、質問などの形で、著者の方から働きかけて頂くことを市民として切望します。

すぐに反応はなくとも、一読者とは扱いが異なり、マスコミ社内で検討され、
その後の紙面等において、何らかの対応を示してくる可能性は高いと思われます。

お願いばかりになりますが、HPなどでご意見を広く発信して頂きたいものです。
政治的に立ち回る学者先生に対し、異なる意味で政治的な行動が必要です。
109105:2006/10/02(月) 00:57:57 ID:lS/+kRPd
報道への「手応え」に続いて、公害関係者の「反響」をお尋ねしたいと思います。
特に被害者、被害者側で活動してきた方々は、どのように反応したのでしょうか?
110津田敏秀:2006/10/12(木) 15:18:59 ID:???
「被害者、被害者側の方々」の反応はよく分かりません。出版記念会を、
あとがきに載っている伊佐山弁護士が開いてくださいましたが、皆さん
結構ほめてくださいました。でもまあ、悪く言う人は出版記念会には
集まってきませんよね。熊本県議会で取り上げられたという話は聞きました。
意見の発信や行動についてですが、本の最後に載っているとおりです。
できることから、細々とやりたいと思います。何かアドバイスがお有りに
なればお願いいたします。
111105:2006/10/23(月) 00:57:51 ID:g3buMHeL
報道関係者は上層部が審議会のメンバーに入ってますし、被害者サイドは、
政府と一体の「御用学者」と捉え、疑問の余地、余力はないのかもしれません。

御著書の最も熱心な読者層は「行政官」特に厚労省の官僚の方々だと感じました。
良い意味で役に立ててほしいですが、彼らにとって悪い意味でも使える本ですね。
112105:2006/10/23(月) 01:06:44 ID:g3buMHeL
「市民のための岡山大学でしかできないアスベストシンポジウム」
(2006年11月23日)。関東在住のため参加できず、残念です。
後日、要点だけでもHPにアップして頂ければ幸いです(音声全部が最高です)

また、HP「津田庭園」にブログを開設して、疫学からの見地を多方面にわたり、
リアルタイムに発信して頂くことを希望します。
このスレでも、どんどん書いてほしいのですが、妨害が多く、読みづらいので。
113津田敏秀:2006/11/05(日) 18:15:57 ID:???
105さん、いろいろとご助言ありがとうございます。ご指摘のように報道の問題は、
確かにあると思います。後で述べるようなタミフルの問題などもその一端でしょう。
でも「医学者は・・・」の本に書きましたように、お医者さんにも色々いるように報道
の方々にもいろいろいらっしゃると思っています。ただ影響は、お医者さんよりも
大きそうな気がしますが・・・。
 アスベストのシンポジウムの件も、ありがとうございます。音声のアップはどうする
か分かりませんが、何らかの形で記録に残すかどうかを検討中です。ビデオをレンタル
しようかとも思っていますが。
 津田庭園へのブログもHP開設時に話が出ましたが、私がそれほど精力的でないので
あきらめました。でもこの2チャンネルはブログの代わりにもなりそうですね。あまり
一般の方々は見ないようですが。
114津田敏秀:2006/11/05(日) 18:30:06 ID:???
 何かと話題のタミフルなんですが、以下のような報告書がでました。この報告書を読んで、
なんで、その下のような報道になるのか問題にしています。中身はタミフルと問題行動と
の関連を示しているからです。どのような記者会見が行われたのか知りたいところです。
 情報の問題は、このようなたくさん使われる薬なんかでは重要になってくると思います。
 素直に読んでもそうなんですが、詳しく読むと、影響の指標がいずれも過小評価される
ような分析がしてあって、実際はもっと大きくなりそうなんです。浜六郎さんも問題にさ
れているようなので、そちらの方を待って見たいと思っています。

厚生労働科学研究費補助金平成17年度分担研究報告書、
「インフルエンザに伴う随伴症状の発現状況に関する調査研究」
(主任研究者:横田俊平横浜市立大学教授)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf


2006年10月27日22時52分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027ic26.htm
共同 2006年10月29日 17時27分
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006102901000193.html
朝日
http://www.asahi.com/life/update/1029/009.html
115105:2006/11/07(火) 00:20:22 ID:wjE20bqm
貴重なご指摘です。うっかり読み飛ばすところでした。
読売と朝日には、タフミルのリスクを改めて強調する別記事を掲載する責任があることを自覚してもらわなくては。
毎日の記事はきちんとしています。記者もいろいろですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2006/10/20061031ddm002040026000c.html
116津田敏秀:2006/11/11(土) 01:20:30 ID:???
朝日新聞の見出しの、「タミフルと異常言動、関連性『なし』 厚労省研究班」
の、「なし」のカギ括弧は、いかにも下駄を厚生労働省に預けているという感じ
で、ちょっとほほえましいですね。でも内容は、しっかり踏み込んでしまってい
ます。腰を据えて、タミフルだけでなく、薬害全体の問題を勉強してやろうとい
う機運が生まれれば良いのですが・・・。新聞記者さんの転勤も官僚の方ほどでない
にしても結構ありますしね・・・。
117105:2006/11/19(日) 01:27:19 ID:Auydy4wo
タミフル:異常行動、米国でも注意表示へ 製薬会社に求める−−FDA方針(毎日新聞 2006年11月15日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/archive/news/2006/11/20061115ddm003100049000c.html
FDAの方針の根拠となっている副作用のケースは、ほとんど日本人のようですね。
日本の厚生労働省の報告書を読んでいないのでしょうか?それとも、読んだ結果なのでしょうか?

浜六郎氏の要望を記事掲載したことで、朝日新聞はバランスをとったようです。
タミフル巡り厚労省に要望(朝日新聞11月18日)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200611180216.html
118津田敏秀:2006/11/19(日) 02:37:39 ID:???
 私は、タミフルの異常行動の症例報告を目にする度に、これは事象としては
希ではあるものの危険だと考えてきました。多くの人もそう考えてきたようです。
タミフルの注意書きにも元々ありますし。そして、だからこそ、今回の厚生労働
省の調査もあるし、FDAの方針もあったと思います。そして、厚生労働省の
報告書は分析間違いがあるものの、その分析間違いを無視したところで、素直に
読めば、タミフルの注意書きの通りのことが起こっていることを示しており、
そして、タミフル服用者に起こった理解しがたい死に至る異常行動を説明できて
います。
 それにも拘わらず、なぜ各社ともあのような報道になったのか全く理解に苦しみ
ます。毎日新聞の記者さんも、厚生労働省の報告書の内容を読んで、なぜ
毎日新聞を除く各社があのような報道をしたのか理解出来なかったようです。
 FDAが厚生労働省の報告書を読んだか否かというお尋ねの問題の結論は、時期的に見て、
訳すヒマはなかったと思われますので、読んでいないと思います。ただ、私も含めて
多くの人が考えたように、これまで起こった症例は、タミフルに危険な副作用
があると考えるべきというのに充分な事態だったと考え、それを知らしめる必要
があったから、あのような方針を出したと考えるのが妥当でしょう。薬剤の安全情報
をどのように考えておられるのか、毎日新聞以外の新聞社の担当の方に是非お尋ね
してみたいと考えております。
 タミフルの世界の生産量の7割とも8割とも言われる量を消費している日本で
起こる事象を、FDAは注目して観察しているのだと思います。
119105:2006/11/22(水) 20:25:45 ID:ezCE4FIQ
タフミルについて、断片的に公表され、マスコミ各社で異なる国内外のニュースを、どのように関連させて読んだらよいのか、簡明にまとめて頂きました。
この御説明は、全国紙などに掲載され、多くの人に読まれるべき内容だと思います。違和感を覚えながら問題を整理できない、私のような読者の潜在的なニーズは高いはずです。
120105:2006/11/23(木) 00:36:42 ID:ngZBynRy
タミフル:インフルエンザの季節控え、多用ご注意 異常行動との関係「未解明」(毎日新聞11月22日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061122ddm016040056000c.html

タフミルについて、「薬剤の安全情報」として、まとまった記事が掲載されていました。
班長である横田教授の、記事末尾の発言は、報告書の会見でなく、記者の取材でしょう。
この発言を引き出して、掲載した記事の意義は大きいと思いました。
津田先生のコメントが載っていますが、取材全般をアドバイスされたのではと想像します。
121津田敏秀:2006/11/24(金) 16:30:08 ID:???
 結構、まとまった記事ですね。私はコメントしただけでアドバイスはしていません。
今回の件は、浜先生以外にも疑問に思われた方が多いと思われ、広く取材されたのだ
と思います。薬剤の安全情報をどのように提供するか、厚生労働省・マスコミ・研究者
・製薬会社・NGO・医師会などなどが加わって、過去の事例の検討や今後の在り方など
を協議する必要があると今回感じました。これを研究する研究者がいても構わないと
思います。
 今回の場合、あるいは今後も含めて、日本医師会がもっと発言しても良いではないか
と思うのですが。まさしく当事者(処方を決めるという意味で)なわけですから。
 薬学関係の方々も関心を持たれるべきと思います。私が驚くのは、薬学部には薬の
副作用調査どころか、効果判定の研究者もいないらしいということです。この辺りは、
研究組織の遅れと言うよりも、組織的欠陥と言えるのではないでしょうか?
122津田敏秀:2006/11/26(日) 14:23:13 ID:???
 付け足しですが、上記のような協議は決して不可能ではなく、むしろ
比較的容易と思われます。労働安全衛生では、非常に厳格な安全性の考え方
が行われており、特に主要産業の大手企業ではきちんと行われています。
 このような安全性の考え方が、他の分野にも行えるというのが私の考えです。
123105:2006/12/09(土) 00:07:28 ID:Xi3isL3+
薬剤の安全情報について、労働安全衛生の考え方が適用できるとのご指摘には、大変刺激を受けました。
日本医師会が発言すべきとの、現状では到底不可能と思えるご主張にも、その観点から納得できます。

アスベストの問題と似ているような気がしました。
中皮腫を診察していた現場のある医師は、県医師会に対し、日本医師会に政治問題化することを
要請していたようですが、日本医師会が動いた話は聞きません。
政治の場では、アスベストの規制について立法化を目指しながら、当時の社会党が、
雇用確保を重視する連合の反対で、断念した経緯が報道されました。
労働の現場では今後、下請け、孫請けのアスベストを含む建物の解体業者の労働者、
解体工事の近隣住民をはじめとして、被害の裾野が広がることが予想されます。
欧米のアスベスト訴訟について精通していたはずの、官僚とマスコミの
不作為ついては問題視もされず、薬剤の安全情報について共通性が感じられます。

アスベストの問題は、労働安全衛生を徹底することで、どの程度防げたのでしょうか?
先日のシンポで触れられていれば、内容の公開を期待して待ちたいと思います。
124津田敏秀:2006/12/24(日) 21:34:58 ID:???
 学術を自称している人々や国民の健康に責任を担っていると自称する団体が、
あまりにも現実問題に関して無関心すぎますね。
 今年、パリで開かれた国際環境疫学会では、予防原則が原則として適用されれば
アスベストは1930年、タバコは1960年に製造中止されるべきだったという話が
されていました。アスベストがこうなった今、最後の大物、タバコ問題がどうなり
ますか?マスコミの責任は重大と思います。
 それからシンポでの意見では、今回のアスベスト騒動で、不要な曝露がどんと
増加したとのことでした。徹底的に議論して明確な方針を出すまでアスベスト
現場はそのままに、とすべきだったのでしょう。
125105:2006/12/30(土) 22:08:18 ID:hD3iFPl/
アスベストとタバコの相乗効果で中皮腫の発症の確率が数十倍になるとの報道を耳にしましたが、
タバコの売上が減少したとの続報は聞きません。
アスベストの被害は製造現場の労災だと他人事のように考えている人がまだ多いと思われます。

石綿労災:厚労省、事業所名の公表拒む 昨年度以降判明分(毎日新聞12月29日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20061229k0000m040151000c.html
どうやら凄い内容のようですね。大事故、大事件の直後にでも公表するつもりなのでしょうか?
126津田敏秀
アスベスト労働を経験し喫煙をする人は、アスベスト労働を経験せず
喫煙もしない人に比べて、約50倍も肺がんで死にやすいというデータは
有名です。喫煙で約10倍、アスベスト労働で約5倍ですから、まさしく
相乗作用ですよね。アスベストによる影響は蓄積作用なので、曝露から
遠ざかっても発がん影響はそのままですので、アスベストにすでに曝露
されてしまった人に対するほとんど唯一かつ最も効果的な肺がん予防方法
は禁煙です。ご指摘の通り、そのことは、世の中に広く知らせる必要が
ありますね。これからどんどん石綿労災は増加しますので、意外な事業場
あるいはとんでもない数の事業場があるのかもしれませんね。公表を
拒むとかえって不安を煽るだけだと思うのですが。