【え?】研修医の採用条件【ぜんぜん違う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
国家試験合格発表後に採用条件を全く違うものに変えられて不満のある人、ぜひ書き込んでください。
合格発表後に発表するなんてひどくないでしょうか?
研修医手当てで30万を基準に・・・といっていたのに、結果的には20万円程度になったり、
休みを取らせるといっていたのに、全く休みなしの日雇い。
もちろん、何の手当てもつきません…。
こんな人、不満をここでぶちまけてください。やめてやる…って人も大歓迎です。


一応テンプレ
【採用先】 某大学病院
【採用条件の変更点】 給与・休日・福利厚生等
【改善希望点】 きちんと休みを・・・等
 
バイトできなくなって以前より悲惨な状況になったじゃねーかよ…。
厚生労働省の○○ーーーー
2名無しさん@おだいじに:04/04/26 16:11 ID:???
一人あたり30万ということで、予算は通っている。

例えば20万とかいう給与の場合、
医局などにピンハネされている可能性が高い。


>1
っていうか、糞スレ立てるな、蛆虫。
氏ね。

3名無しさん@おだいじに:04/04/26 17:43 ID:???
>2
クソスレか?
俺の周りでも、採用条件が結構変わった奴が結構いるが…。
2のところでは採用条件はまったく変わってないの?
4名無しさん@おだいじに:04/04/26 19:07 ID:???
文句あるなら辞めれば?
どうせやめる勇気無いんでしょw

きっとこんなカンジダよね、雇用側からすれば
5名無しさん@おだいじに:04/04/26 20:02 ID:qwokXuWx
>>1
何地方の大学病院?
国立?私立?公立?
6名無しさん@おだいじに:04/04/26 20:15 ID:XmpIh8FV
今、研修医委員会でこの事を話してた

国立大学は横の連携を図って給料を下げてるらしい
30万→20万になった

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/giron/040310-1/index.html
ここの予算はどこに消えたんだ?

他の大学がどうなってるのか本気で知りたい
7名無しさん@おだいじに:04/04/26 21:10 ID:qwokXuWx
>>6
それは本当なのか?
どこの大学病院か情報キボンヌ。
8名無しさん@おだいじに:04/04/26 21:22 ID:???
これは詐欺だろ完全に
9名無しさん@おだいじに:04/04/26 21:24 ID:???
ますます大学病院で研修受ける香具師減るんちゃうん?
106:04/04/26 22:08 ID:???
四国の某大学病院

とりあえず四国の4大学は緊密に連携を取ってる
苦情を言いに行っても

ほかの大学病院に比べて変わりはない
私たちは君たちの処遇を改善するべく最大限の努力をしている
そんなことより勉強しろ

とこうくる

他大学のひとー
医療保険、年金保険、災害補償保険、雇用保険、医師賠償責任保険はどうなってるの?
どこか給料大幅ダウンのところある?
当直もボランティアになっちゃったよー
非常勤として採用で日給1万円ってなんですか?
来年度の本学研修予定者二人って病院潰す気ですか?
20万円で教科書、学会費、保険、それでもって官舎なし、住宅手当なし、各種手当てなしって可能ですか?
11名無しさん@おだいじに:04/04/26 22:42 ID:akORxFyn
K府の公立病院で今日から働き始めました。
仕事は9-17時、給料は月30万、当直の次の日は
休みだとか聞いたと思うんですが.....
実際は今日からいきなり夜中までいろって言われました。
バイトないのだから、30日ずっと病院にいろって言われました。
12名無しさん@おだいじに:04/04/26 22:47 ID:???
そんなもんだよね。
一昔前の応援団の勧誘と同じだよね。
13名無しさん@おだいじに:04/04/26 23:17 ID:???
【採用先】地方の市中病院(私立)
【採用条件の変更点】
働いていない4月分の給与が満額貰える事以外は募集要項通り(募集要項は「5月〜」だった)。
給与:「募集要項どおり」もちろん手取りだと募集要項よりは減るけど。 
休日:「募集要項どおり」休診日(土日祝日)
 ただしオーベンは「休日でも出来れば一日一度は患者さんの顔を見てね」だって。
 でも、院長は「時間外出るからって遅くまで病院に残ったり、無駄に休日出勤しないように」だってさ。
 どうしよう・・・
福利厚生等:「募集要項どおり」
看護婦:パンフレットよりも若い綺麗な看護婦多い
飲み会:肝臓が壊れそうです・・・。
【改善希望点】
せめて平日に飲みに連れて行かれる時は二次会までにしてください。
「当直始まったらもっとキツイ」とか言って朝の4時頃まで引っ張り回さないで〜〜〜。

【個人的な意見】
だからさ、お前ら大学病院なんて行くなって。
俺の行っている市中病院の先生達は医局派遣も含めて「大学病院では臨床の技術はなかなか身につかない」と言ってるよ。
14名無しさん@おだいじに:04/04/26 23:20 ID:???
やはり大学病院は悲惨なんでしょうか?
それとも悲惨な人だけが書き込んでいるの?

15名無しさん@おだいじに:04/04/26 23:52 ID:XmpIh8FV
ああ、悲惨だよ

どこか30万でてる大学病院ない?
奴ら横並びだから例に使わせてー
16名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:16 ID:???
まあ、お前らとにかく身体の弱い奴はもちろん、体力によほどの自信のある奴以外は大学病院はやめておけ。
俺は今朝7時に病院に行き、先ほど帰宅。
明日も7時だ。
まだ免許が下りていないので、先輩のを見ているだけだが、採血やら点滴やら、本当の意味での「雑用」を2時間ほどして、朝のカンファ、
そして外来でまた採血、オーダー打ち、午後は患者を検査室へ連れて行ったり、週末の教授回診の準備、そして夕方のカンファ、そしてまた雑用。
研修前に買った研修医用の本を読む時間はほとんど無い。
先輩によると「外病院なら俺のしている雑用のほとんどは看護婦か事務がしてくれる」だって。
俺はマイナー志望だから仕方なく大学にしたが、正直もうキツイ。
マイナーでも症例の多いマイナー科なら外で研修した方が勉強になるかもしれない。

大学にもよるとは思うが、俺は後悔している。
外病院にすればよかったよ。

愚痴ってすっきりしたのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
17名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:17 ID:???
悲惨じゃない大学病院の奴書き込んでくれ。
18名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:19 ID:???
>>13
それだけ飲みがきついのはやっぱ外科系?
1913:04/04/27 00:22 ID:???
>18
実は内科だったりします。
20名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:23 ID:lHj60oKk
俺は中国地方の某大学病院にマッチしたものだが、未だに給料の詳細がわからない。
6のように四国の4大学と一緒の20万になってしまうのか。
20万でどうやって生活しろと言うんだ!
全くふざけてやがる。
30万出せるように補助金は降りたはずだ。
病院の赤字補填なんかに俺らの給料使ってたら、もう研修ボイコットしてもいいだろうよ。
21毒キノコ@萎える詩人の会:04/04/27 00:24 ID:???
こうして毎年多くの人達が地獄へと落ちてゆくのですな。。。。
22名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:28 ID:???
募集要項と実際の条件が全然違う香具師ら…
今のうちに証拠を完全に押さえとけ…
理不尽な発言をとらえる為に録音機も忘れずに…
23名無しさん@おだいじに:04/04/27 00:30 ID:lHj60oKk
でもp-metで見たけど、筑波大学では30万出るらしいぞ。
大学病院自体の経営状態が全国一だからそんなに出せるのだろうな。
24名無しさん@おだいじに:04/04/27 02:07 ID:???
文部科学省にも
厚生労働省にも(厚生、労働ともに)
報告したほうがいいかと
25名無しさん@おだいじに:04/04/27 03:08 ID:???
例の予算によって、大学病院に研修医の給料を最低30万にする義務は発生
したのかどうかっていう所がまずポイントだな
26名無しさん@おだいじに:04/04/27 03:18 ID:lHj60oKk
研修環境・処遇

筑波大学附属病院における研修環境および処遇についてまとめました。


処遇

平成15年度までは、大学病院における研修医の身分は非常勤で、日給9075円(平日のみ)+通勤手当が支払われており、
月によって平日の日数が異なるため若干の変動はありますが、月18〜19万円程度でした。
 大学病院における研修医の身分・給与は、法人化に伴う手続きの関係もあって正式に決まっていませんが、現在のところ身分は非常勤、
日給は据え置きとするかわりに、研修に専念することに対して新たに平日1日あたり3500円の臨床研修手当を支給する方向で議論を進めています。
また、病院の時間外診療体制(いわゆる当直)において、新たに指導医の下で研修するための研修当直(有給)を設置し、研修医あたり月2回程度割り当てる形を検討しています。
この案が正式に認められれば研修医の給与は月30万円に近づくことになります。(正式な額が決まり次第、このホームページでお知らせします)
  なお筑波大学では、1年目の研修は半年大学病院、半年協力型病院での研修となりますが、今年度1年目の研修をお願いする予定の協力型病院の給与は平均で月38万円であり、
大学病院と合わせた年収が360万円を超えることは確実な状況です。 


27名無しさん@おだいじに:04/04/27 04:17 ID:???
>>26
その話は自分の大学病院が一ヶ月前に言ってた事とほぼ同じ

それが今では
日給9075円+通勤手当+平日1日あたり2000円の臨床研修手当
官舎などの現物支給はなし
研修当直は指導してもらう立場なので無給
2年目の協力型病院での研修でも給料はかわらず
ということに変わった

気をつけろ

28名無しさん@おだいじに:04/04/27 05:01 ID:???
新医師臨床研修制度検討ワーキンググループ
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/txt/s0318-1.txt

こんなくだらない議論で決まってたのか


それにしても

坂口厚生労働大臣が国会で研修医の処遇について20万とか30万とか具体的数字を出し
て、それを保証すると答弁した

さかぐちーーーー
嘘こくなーーーー
29名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:28 ID:???
今年は完全に犠牲者がたくさんでそうですね・・・。
うちらマッチング初年度は、本当に人柱ですな・・・。

来年以降裏切った大学病院には人はこないだろうし、2年後に入局する人もほとんどいないのでは?
上層部は先を見る目がないのか、それとも退官までもうすぐなので、何事もなく終わらせたいのか・・・
どっちかかな?

まー、今後地方国立大学はどんどん減っていきそうな悪寒・・・。

このままでは確実につぶれる大学出てきますわな。

30名無しさん@おだいじに:04/04/27 13:58 ID:???
国立病院の研修医は、どうなってますかーー
31名無しさん@おだいじに:04/04/27 14:00 ID:lHj60oKk
>>27
君はもう働いているのか?
ひょっとして徳島大?
32名無しさん@おだいじに:04/04/27 14:56 ID:MH6GiEfw
20万ってそんなに苦しい数字なんですか?
大卒1年目の給与ってだいたいそんなもんでは?
住居手当やボーナスがつかないからそれはきついという意味かな。
住まいなんてボロ家でいいんでは、どうせ殆ど病院にいるんだしさ。
学会費、教科書代が痛いのかな。
33東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/04/27 15:05 ID:???
研修医のために給料をへらされた医員もいます。
34名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:10 ID:tRBqL8cz
>32
20万から色々諸経費を引くと実際16万を切るぐらいにしかならないでしょう。
4大卒の1年目でも住宅手当やボーナスがつくことを考えると、非常に少ないと思います。
また、医学部は6年制なので、大学院修士卒と同程度の給与は支払われるべきでは?

ボロ家でいいのでは?とありますが、学生時代より悲惨な家に住むのように生活レベルを落とせますか?
普通は落とせないでしょう。

教科書も買えない、学会費も払えない、休みもない、

これでも、何か希望があれば何とか2年ならやっていけるでしょうが、普通は無理でしょう。

35名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:18 ID:MH6GiEfw
>>34
気持ちはわかるけど、大学院修士卒程度の給与を求めるなんてお門違いです。
あっちは社会人ですよ。研修医は半分学生みたいなもんだよ。
社会では利潤を生まない存在に余分に給与を払うところは無いんですよ。
研修医って結局は学生の延長なんだから、学生時代同様親から仕送りしてもらう
のが本当なんですよ。
36名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:27 ID:???
>研修医って結局は学生の延長なんだから、学生時代同様親から仕送りしてもらう
のが本当なんですよ

そんなこと誰が決めたの?
一番若い人で24にもなって親から仕送りしてもらわなければいけないっていうのは、
普通の一般人の感覚からは考えられないですよ。
つまり、35は実家は貧乏な人は医者になるなと・・・そういってるのと同じですよ。

35さんは、だったらお金のくれる病院に就職すればよかったのではないかと言われるかもしれませんが、
ある意味給与の部分に関してはどこの大学病院もアルバイトせずに生活できるようにしますといって
研修医集めをおこなったのですよ。
後から、給与を出せないというのはだまされたといわれても仕方がないでしょう。
37名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:32 ID:tRBqL8cz
労働条件や自由のまったくない研修医を社会人ではなく、半分学生というのはいかがなものか・・・

学生なら責任はほとんどないが、研修医には自己責任の部分は多々あるでしょう。

ミスをすれば、結局自己責任なのに、社会人ではないといいう35は普通ではないと思うのは俺だけか?
38名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:37 ID:???
35に聞きたいんだが、司法修習生に給与はそれなりに払われるのに研修医には払う価値がないということなのでしょうか??

同じ勉強する身にもかかわらないのに、35さんのようなことを言うのは時代錯誤では?

医学部は閉鎖的で徒弟制度みたいな感じがいまだにあるけれど、このまま保守的でいいのかと思う今日この頃…。

39名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:48 ID:MH6GiEfw
>>36>>37

まず、今までの研修医のアルバイトを承認していたこと自体が間違いだった。
研修医ごときが患者をきちんと診察、治療できるわけがない。
それがやっと最近露出しだして、制度が変わったのです。
アルバイトできないから給与あげろ、という主張はそもそも本末転倒なんですよ。
>>36さんが主張しているような大学病院側の詐欺行為は同情しますが
>>37さんのように研修医を社会人だと思い込んでいる人はある意味危険ですよ。
もっと社会で踏まれていろいろ経験したほいがいい。
医師を何か特別な存在とでも勘違いしている。
国会試験に受かったのだからもう医師として扱えみたいな驕りですよ。
それは法律、制度上の問題であって、実際あなたが患者を前にして何ができる?
殆ど何もできない存在のくせに権利だけ主張するのは間違い。

40名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:55 ID:MH6GiEfw
>>38
司法修習生はいくらぐらい貰ってるのかは存じません。
その様子だと高額貰ってるのでしょうかね。

でも、逆に薬剤師などの卒後研修(希望者のみ)などでは給与なんてほとんど貰いませんよ。
もらえても5万とか、逆にこちらから授業料払うぐらいの世界ですよ。
それを半年とか1年とかやっている人いますよ。
41名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:58 ID:???
MH6GiEfw
イイヨイイヨー
42名無しさん@おだいじに:04/04/27 15:59 ID:???
うーん、旧制度(特に私学)は悲惨だったと思うけど、
新制度は逆にお客様状態系もあるみたいで(最初のうちだけ?)
現時点で評価を固めるのは難しいかなと。

新旧制度とも場所・大学(病院)でかなり変わるから何とも。

つまり、私学は旧制度から見ると向上しているようだし、
国立大はバイトまで考慮するとむしろ低下してたりする(しかも最初と話が違う)。

満足度指標を絶対値でとるのか相対値で取るのか。その辺だと思うっすよ。
俺は家賃+20万なら満足っすよ。7:45-23:30でも。
ホント満足度って十人十色で難しいから。大学の講義でもそうだったっしょ?
43名無しさん@おだいじに:04/04/27 16:08 ID:oiaM3qPV
またバカがいる。自分の低学歴を棚に上げて偉そうに。
修士卒くらいになるとな、研修が長く続いたりもするがちゃんと給料とかもらってんだよ。
大学ちゃんと出て、きちんと就職したのか?ちゃんとした会社か?
漏れの友達はちゃんと普通に給料もらってるっつーの。1年くらい研修してたけど。
そりゃ、幹部候補だからとかあるかもしれないが研修中も普通に給料はもらってんの。

利潤を生まない?企業で研修中の奴の方がよっぽど利潤を生んでない。
バカは調べもしないからうざい。消えろ。

まあ、しかし漏れは休みはちゃんと毎週もらえてボーナスももらえて月の給料40万くらいだから文句ないわけだが・・・。
大学は悲惨な状況になるだろうと思って私立病院にしたから・・・。
大学の人たち、頑張って下さい。署名とかまわってきたら協力します。
44名無しさん@おだいじに:04/04/27 16:34 ID:???
研修医がアルバイトをしなくても医療従事者の平均的給与である360万円を保障し
研修に専念させる
という考えは一応同意してる

>新設の導入円滑化特別加算が60億円、
>教育指導経費は今年度の43億円から111億円へと大幅に積み増しされた。
(中略)
>60億円はすべての病院に支払われるわけではない。研修生に対する支給額が現実に少ない病院を引き上げるために使われる。
>考え方としては、研修医手当(年間)が最低賃金法の140万円を上回わり、
>かつ、病院スタッフの平均給与とされる360万円を下回っている研修病院を対象とする案が有力だ。
http://www.ajha.or.jp/topnews/backnumber/2004/04_02_01_2.html

完全な憶測だが
今、自分の大学病院はこの導入円滑化特別加算をもらうために
わざと俺たちの給料がでないと言っているのではないか?
45名無しさん@おだいじに:04/04/27 16:35 ID:???
今年のかたは、お気の毒でございます。
ご愁傷様です。
46名無しさん@おだいじに:04/04/27 16:42 ID:???
>>44
それだ。
47名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:07 ID:MH6GiEfw
>>43
だから研修生が給料もらえること自体が有難いことだということを念頭においとけって
話で進めてるんですよ。やっぱりこの板にはお金の重さというか有り難味をなどが
全く分からない人が多いみたいですね。
「周りが貰ってるから自分たちも貰えるのが当然」という意見とか読まされると
バカだなあとか思ってしまうよ。
大学教育まで受けた人なら物事の本質を見据えて議論に参加してほしいです。
48名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:20 ID:???
>司法修習生はいくらぐらい貰ってるのかは存じません。
>社会では利潤を生まない存在に余分に給与を払うところは無いんですよ。

このあたりを読むと、MH6GiEfwの方がよっぽど社会を知らないと思う。
49名無しさん@おだいじに:04/04/27 17:57 ID:???
ID:MH6GiEfwは無職低脳 ただの医者嫌い
50名無しさん@おだいじに:04/04/27 18:19 ID:???
研修医なんて医者じゃない。知識はあっても経験に乏しい。
要するに医学生に医師免許を持たせただけの存在。
ただし何かやらかしたときその責任を問われるのは、
(よほど悪質なものでない限り)自分ではなくその指導医。
これなら文句ないだろ?
51名無しさん@おだいじに:04/04/27 18:28 ID:???
>50
君は何いってんの?
基本的に医療ミスとなった場合、結局責任は実行した研修医にあるし、実際そうなってるじゃねーか。

ついでに、ここでは給料の話でも、妥当だとかそんなスレではない。
約束が違うから不満を書くスレッドだ。
ID:MH6GiEfwのようにスレ違いのことを書くやつは出ていってくれ。
52名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:06 ID:???
>>47
完全に無知で意味不明
あまりに場違いだからこの板から出てった方がいいぞ
53名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:14 ID:TSX/HQSL
医者になって年収240万か…殆ど仕送り並だな。外いけばよかたよ
54名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:38 ID:???
>51-52
無知だなんて、あなた。あまいですわよ。
これだから世間知らずのおじょうちゃん、おぼっちゃんは困りますわね。
ほほほ。
5551:04/04/27 19:44 ID:???
>54
無知とか書いていませんが何か?
日本語も読めないんですか?

あおってくるなや
56名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:47 ID:???
>>55
丁稚奉公の分際でガタガタわめくんじゃねえってこと。
わからないかな?
5751:04/04/27 19:52 ID:???
>56
おめーに言われる筋合いはねーよ。

ついでに、丁稚奉公なら俺はする気はねぇYO

あんたが何者かしらねぇが、うざいことこの上ない。

早く消えてくれ。
58くれくれくん:04/04/27 19:54 ID:TE0N0xJQ
そんなことより、情報くださいよ。
ぼったくりバーみたいなとこいきたくないよう。
59名無しさん@おだいじに:04/04/27 19:57 ID:???
騙まし討ちをすることが、結果的に(将来的に)マイナスになることがわからないのかね・・・
この国の人々は。

自分の首をしめることになるのに・・・それがわからないってーのは、本当にアホだな・・・。

あおってくる54や56もしかり・・・
60名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:19 ID:???
みなさん釣られすぎですよ。
日ごろのストレスもわかりますが
もっと淡々と自分の研修先を語ってください。
61名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:26 ID:???
個人病院開きたいなら

私共 MR、薬剤師グループにお任せ
62名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:30 ID:MH6GiEfw
>>57
いや丁稚奉公だしw

君たちへ
半人前にもなってない奴が、月30万の給与要求してるなんて信じられないね。
大学病院側もお前らには20万で十分だって値踏みしてるのさ。
実際彼らの時代は本当に悲惨だったわけだし。
研修医には分からないだろうが君らみたいな、半人前にもなってない奴にいちから指導する
指導医は大変な思いするわけですよ。
だからピンハネされたお金は医局員の飲み食いや指導手当てに使われるわけ。


63名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:34 ID:???
>>62
それでも、うそはよくない。詐欺じゃん。
64名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:34 ID:???
医者コンプの無職が相変わらず煽りがんばってるな(プ
65名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:34 ID:???
外病院年収五百万のものだが。
おまえら、そんなひどい目に合わされて、
それでも医局に入ろうと思ってるんだろ?
いい加減に目を覚ませよ。
医局なんか入らずに外に出て自由にやろうぜ。
66名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:34 ID:MH6GiEfw
このご時世、ボーナスカット、ベアゼロ、サービス残業は当たり前。
有給休暇なんてないに等しい。
すべては雇用時の条件に入ってないことばかり。こんな理不尽な中で
みんなやってるんだよ。
もっと社会を見渡してから能書き垂れろ。お前らだけが特別なんて思うな。
67名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:35 ID:???
病院がやっていることは、完全に債務不履行だよ。
弁護士呼んでストすれば絶対に勝てるんだけどね。
大学に残る臆病者たちにはそんなことできないだろうな。
68名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:36 ID:???
まともな給料払わない所など結局誰も来なくなって淘汰されていくだけ
採用条件詐欺などやれば信用失って困るのは病院自身。
6967:04/04/27 20:37 ID:???
>>66
まずあなたの境遇を話してくれないと、誰も納得できませんよ。
どうせ研修医じゃないんでしょ? 搾取を正当化しないこと。
言っておきますが、あなた方のやっていることは完全な違法行為ですよ。
ちなみに、判例でも研修医は労働者と認められてるんです。
70名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:38 ID:???
>>66
化石は滅びよ。
71名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:38 ID:???
>>66
スレ違いです。ご退場ください。
72名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:39 ID:???
>>66
せめて一度は医者を経験してから偉そうな能書き垂れろ、人間の屑がwww
73名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:40 ID:???
だから、MH6GiEfwは関係者じゃねーんだからここに書くんじゃねーよ。
別スレでも立ててそっちで書いてくれ。

まじうざい。
消えろ。
7467:04/04/27 20:41 ID:???
うちの大学病院で、外科の先生たちが
「君達は医者なんだからお客様だなんて思うなよ。
休みはないし、夜も残ってもらう」
とのたまったらしいよ(笑
さらに失望したのは、それを俺に教えた友達も、
仕方ないと受けとめていたこと(笑
医者だから、って理由にも何にもなってない。
医者だから、たくさん休養をとって体力を養うべきとも言えるし。
ほとんど宗教と変わらんよ、医局人間は。
君達が受けている仕打ちも、洗脳行為のひとつだよ。
まずはそれを自覚して、洗脳されないように自我を保つことだね。
75名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:41 ID:???
はあ〜なんでこうなるかな・・・
7667:04/04/27 20:42 ID:???
お前ら、悔しがるのはいいけど、この体験を無駄にするなよ。
医局なんて入る必要ない。
あんなところ入ったって、今のように搾取されつづけるだけ。
77名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:43 ID:???
そういや、今ふと思ったんだが、医師がストをやって、患者さんを診なかった場合、医師法違反?になるのでは?

なんか、医者って悲惨だよな・・・

うちら今年の研修医は本当についてないよな・・・
78名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:45 ID:???
できたのは机上の研修補助制度だけで実質は何も変わってないってことか
7967:04/04/27 20:45 ID:???
>>77
病院に行かないだけなんだから違反じゃないよ。
ただし、公務員にはスト権は認められてないけどね。
手っ取り早いのは、みんなで団結して労働基準監督所に掛け合うこと。
80くれくれくん6年:04/04/27 20:46 ID:TE0N0xJQ
>75
いやですね。妨害工作でしょうか?
どこで仕入れてきたのか知りませんがそんなこたぁわーっとるわい。
みなまでいうなって感じ。

やばいところいきたくないよー。
81名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:49 ID:???
日本では公務員、医療従事者のスト権は認められていません。

あたりまえだ
82名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:49 ID:TpahwXt4
おまえらデクの棒の役立たずに30万も払うところなんか無いに決まっとくやろう。
20万でイヤやったら、医者なるな。ヒヨコの分際で口利くな。
8367:04/04/27 20:50 ID:???
>>82
俺の行く外の病院は年収500万だが?

>>81
医療従事者に認められてない、ということはない。
実際、何度かストは起きてるよ。大学病院ではないけどね。
84くれくれくん6年:04/04/27 20:50 ID:TE0N0xJQ
>82
>30万も払うところなんか無いに決まっとくやろう。
とうとうぼろ出しましたね。おばかさんですね。
85名無しさん@おだいじに:04/04/27 20:52 ID:???
あの〜67さん。
いちいち煽りに反応するのご遠慮ねがえませんか。
8667:04/04/27 20:55 ID:???
>>85
うるせえ、黙れ。
お前らに足りないのは闘争心だ。
いつもいつも事なかれ主義で保険に走ってる。
俺にとって大学病院に残るなんて考えられなかったよ。
分かるか? いや、理解しなくいい。
感じてくれ。俺の言葉を感じてくれ。
お前らならできる。できる。できる。
医局なんてぶっ潰しちまえよ! 


87松橋麻衣子:04/04/27 20:56 ID:???
お前ら、名古屋はどんなもんよ?
88くれくれくん6年:04/04/27 20:56 ID:TE0N0xJQ
>85
67もあおりです。あほです。
89名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:00 ID:???
給料は安くても、専属の性欲処理用のナースをつけてくれれば
それでいい。
勿論年齢は25歳以下。
贅沢は言わないが、アイドル並みのルックス&スタイルがあればいい。
90名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:00 ID:???
じゃあ仕方ねー。
最後の手段使ってそこいらの大学病院全部つぶすしかねーわな。

82はわかってねーんだから書きこむな!!!うぜーっていってるだろ。
20万で嫌だから文句を言ってるわけではない。
採用前にあった規定と違うから文句言ってんだ。

マッチング前なら、20万でも我慢できるやつは応募しただろうし、我慢できないやつはほかを選んだ。
それを騙すような形で裏切ったから文句を言ってるんだ。
そこまでして人を集めた大学病院は、今後衰退することは明らかでしょう。
その結果、どんどん田舎の大学病院はつぶれていく。
本来、今回の医療改革は都会に流れる医師を地方に根付かせるためという大義名分があったはず。

このようなことをすれば、地方での医療の崩壊は避けられない。
同じ給料なら、都会のほうに行きたい人が増えるのだからサ。

給料がどれぐらいなら妥当かを聞いているスレではないのだから、まじでそんな議論は別スレでやれ!!!

ID:TpahwXt4&ID:MH6GiEfw


生活保護の方がよっぽどいい条件ってどうよ?
医療費タダだしさ・・・。
9167:04/04/27 21:01 ID:???
ひゃはは。まあ別にお前らが苦しもうが俺には関係ないけどな。
だけどお前たちがここで洗脳されて
十年後に医局の中で同じ過ちを繰り返しているのかと思うと
まじで吐き気がする。
92名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:02 ID:???
つまらん荒氏でスレが汚れてしまいましたが、ここらでひとつ。

雀の子(67) そこのけそこのけ お馬(TpahwXt4)がとおる
93名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:05 ID:???
つまらん
94名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:08 ID:???
>87
ん?本人?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000002-mai-l23
多分本人じゃないと思うが・・・

95名無しさん@おだいじに:04/04/27 21:14 ID:???
ID:MH6GiEfw
この馬鹿、1日中ネットかよ
96名無しさん@おだいじに:04/04/27 22:38 ID:mGaokQ/w
医者なんてただの豚。
家畜とかわんないんだよ。

ぷぷぷ。

俺は楽で金ある弱小病院にしたからよかったわ。
年収600万。
救急もほとんど無し。
97名無しさん@おだいじに:04/04/27 22:41 ID:???
>96
余計なこと書きこまなくていいからサ。
逝ってちょー
98名無しさん@おだいじに:04/04/28 00:34 ID:caB3GmF8
終了だな。
99名無しさん@おだいじに:04/04/28 03:45 ID:Yn1/h16I
中国地方の某国立大学病院
月給手取り22〜23万らしい。
今日、事務のお偉いさんに聞いたから間違いない。
まあ額面28万ぐらいってとこかな。
大学病院にしては多いほうだと思う。
今日、その話を聞いてうれしかったな。
100名無しさん@おだいじに:04/04/28 09:59 ID:???
>>51
だから責任は上だけが取ってくれるんなら文句ないだろって言ってるんだが。
まともに話す気がないようだから仕方ないか。
101名無しさん@おだいじに:04/04/28 10:17 ID:???
σ7 は ネ申
102名無しさん@おだいじに:04/04/28 10:19 ID:xf69jPyW
100.
まぁ悲惨なところは今後避けるようにしよう。正直、大学病院がこれほどまでに悲惨だとは思わなかった。
みんな、自分の欲しい物をきっちり具体化してそれを得られるように頑張っていこう。
ちなみに俺は
金>技術>>>>>名よ・権力
の順だから、それに忠実に従う。
103名無しさん@おだいじに:04/04/28 10:42 ID:???
名誉も権力もほしいよ。
ただ、それを求めて医局に入る人間は馬鹿。
104名無しさん@おだいじに:04/04/28 13:03 ID:???
金?技術? 心のない>102には臨床やってほしくないな。
おまえは基礎に行って一発当てるか、厚生省にでも入った方がいいよ。
105名無しさん@おだいじに:04/04/28 14:15 ID:???
>>104
何必死に敵対心むき出しになってるんだお前?
まあ俺も名誉権力はいらん、目立つのとか大嫌いだから
106名無しさん@おだいじに:04/04/28 16:22 ID:???
漏れはQOMLスレ見てしっかり考えて、
額面よりも「信用できる研修担当者がいる」病院にした。もちろん市中病院。
どうせよほどのDQN病院でなければやれることは大差ないんだから、
ほんの去年まで理不尽なことを研修医や院生に押しつけてきたところに
わざわざ逝くことはないよね。

あと
>ID:TpahwXt4&ID:MH6GiEfw
研修医もれっきとした労働者だよ。
少なくとも企業の新人研修中のヤシ以上は役に立ってるわけだし。
仮に別の業種が研修医並に契約を守られてないとしても、それはその業種や
当事者が解決すべき話じゃないかい?
「だからお前ら医者も泣き寝入りしろ」とは言えないはずだよ。
このスレの書き込み読んでると、
お先真っ暗な、予感がしてきた。
108名無しさん@おだいじに:04/04/29 06:49 ID:???
医療過疎、超ド田舎の公立病院

仕事開始は4月1日だが、働いて一月、既にソウカンやルンバールくらいはやらせてくれそうな勢い。
「医籍登録の葉書が来たら、その日にでもやってもらうから」
と言われ、今は先生がやっているのを必死に見ている。
「外科系志望なら3ヶ月以内に虫垂炎のオペ、内科志望でも内視鏡くらいはマスターしてもらう」
といわれました。
時間の短いオペや、同じ様なオペを何度も見たりするので、学生感覚だと暇でたるいけど、自分がやらせてもらえると考えると、必死に見る。

ちなみに給料は大学病院の倍くらい貰える。
DQN患者は少ない(我侭なお年よりはいるけど、聞き分けは比較的良い)。
空気が良いので喘息体質の俺には有難い
今の所、正しい方向で厳しい先生はいても、理不尽に厳しい先生はいない(と思う)。

等良い事ずくめです。
これが半年後、一年後、二年後にどうなっているか・・・。
109名無しさん@おだいじに:04/04/29 11:42 ID:YHzeVFEl
>>108
すばらしい環境だね。
3ヶ月で虫垂炎のオペってちょっと怖いな。最近はアッペの手術でも医療事故とか
起きるからな。用心な。
110名無しさん@おだいじに:04/04/29 14:58 ID:???
KO大学が30万ってホント?
厚生労働省に月5万しか出せませんって言ったところには30万来たってホント?
ウチの大学なんて20万って馬鹿正直に言ったら、援助金なしだったらしい。あほ。
何処の病院、いいことばかりなので、明かしてもいいのでは?
俺も行きたい。
112名無しさん@おだいじに:04/04/29 15:54 ID:???
いろいろ先輩に聞いてみたが
いくら給料の安い大学病院でも
募集時の給料と全然違うというのは酷いらしい

厚生省にチクれ
新聞にリークしろ
訴えろ
と物騒なアドバイスをもらった

俺が代わりに交渉してやる
っていう男前の先輩はいませんでした
113名無しさん@おだいじに:04/04/29 17:18 ID:???
>>102
漏れは、知識・技術>>>金>名誉・権力>>>>>>>>>>>家庭といったところ。
きちんとしたトレーニングを受けられる環境と、学会費や奨学金の返済分などを出しても人並みの生活ができるだけの収入はほしい。
ゆくゆくは自分の理想の医療を主張することが許されるくらいの権力もほしいが、それはちゃんとした知識と技術があってのこと。
114名無しさん@おだいじに:04/04/29 18:08 ID:???
金の価値とか要ってたあふぉがいたが
そもそも夏の時点では30万って言ってたのに
マッチング終わったとたん20万ってのがもんだいなんでしょ
大学病院離れがもっとすすむねこりゃ 
115名無しさん@おだいじに:04/04/29 20:56 ID:???
まあイヌネコネズミ研修医だからな。
116名無しさん@おだいじに:04/04/29 21:13 ID:???
>>31
徳の島は5月6日からやなあ。今週は事務の新人も歯科研修医もみんな集めてのオリエンテーション。
一応給料は大学にいたら月28.5万から年金、保険証、税金等ひいてひいてといってたけどなあ。
給料でるの6月からだからわからんや。
117名無しさん@おだいじに:04/04/29 21:18 ID:???
募集してるときと人集めた後で条件が違うって
朝日新聞にでもタレこめば記事のネタに採用してくれそう
「改善されない大学病院研修医の待遇」みたいな感じで使ってくれるだろ
確かに色んな大学の人に聞いても30万いってるとこは殆ど無いね

田舎の病院はすごいねーいきなり月50スタートとかあるし
118108:04/04/29 21:49 ID:???
どこかは教えない。
だって、俺が2ちゃんねらーってバレるかもしんないじゃん。
一応研修医は4人いるけど、他の3人はそういう空気出してないからね。

でも、大学病院以外で、そんなに人気無い病院なら「やる気アピール」しておけばそれなりに色々やらしてくれない?
119名無しさん@おだいじに:04/04/30 00:27 ID:IYzGsYkl
世の中金じゃヴォケ
120名無しさん@おだいじに:04/04/30 00:28 ID:???
俺としては
心身の健康>>女=友達>金
と主張したい
121名無しさん@おだいじに:04/04/30 00:50 ID:???
たしか、心身の健康は金では買えない事が多いやな。
122名無しさん@おだいじに:04/04/30 02:57 ID:???
QOL=金≧技術>知識>>>友人≧女>権力>名誉

だな
123102:04/04/30 07:52 ID:hct1o3IF
なんかいろんな意見が出てきたなw
もっと正確に言えば
暇>技術=知識>金>友人>>>>女>>>権力>名誉
だな。

暇を作るためにはその時間を補填するための金がいる。
結婚する前に僻地へ飛んで不労所得を生み出すための種銭を荒稼ぎしてこようと思ってるよ。
不労所得でライフラインを確保できるようになれば、余裕を持って病院勤務できるし。
あと、上に上げた知識は医学に限らず経済・運用に関する知識も含む。
124名無しさん@おだいじに:04/04/30 07:58 ID:???
もう三十路近くにもなれば女なんて
正直どうでもよくなってくるだろ
彼女美人だけどウザイとしか感じねえ

これからの時代名誉より金とQOLなのは俺も同意
125名無しさん@おだいじに:04/04/30 10:09 ID:???
心身の健康>>女=友達>金>知識>名誉

心身の健康がなければ何もできない。
金あっても重症アトピーとかは嫌だ。
金ってのは、女買うためにあるようなもの。
女は常に傍に置いておきたい。もちろん美人。
人間は社会的動物。友達がいなかったらいくら金あっても寂しかろう。
金があるなら知識もほどほどでよかろう。
余計な知識ばかりつけて世の中知りすぎると鬱になるぜ。
名誉。そもそも簡易的な名誉なら金とともについてくる。
教授になりたいとかは思わんな。私大のお気楽教授ならいいけど。
未だに教授とか憧れて大学病院に残る奴は現役で入ったガキな性格が多いね。
ま、これが決定版だろ。
126名無しさん@おだいじに:04/04/30 10:15 ID:???
医局の道しか進めない女。
医局の呪縛から逃れられない男。
金の誘惑に取り付かれたQOML派。
茄子に狂った童貞男。

そんなアホどもに言いたい。
ドストエフスキー嫁。
127名無しさん@おだいじに:04/04/30 12:32 ID:???
金だの技術だの言う前に、まず患者の心をつかめよひよっこども。
128名無しさん@おだいじに:04/04/30 13:12 ID:+Eq5qDkL
>>127
同感。
半人前にもなれてない奴が、獲らぬ狸の皮算用してるのには笑えるよ。
バカ茄子にちょっともてたぐらいで、女を全てを知ってしまったかのような
口ぶりは愚かとしかいえないな。
そんなバカ茄子もお前ら自身に魅力を感じたわけではなく、医師免許というステータスを貪欲に追い求めている
だけ、つまりお前らの中身の人なんてどうだっていいんだよ。
129名無しさん@おだいじに:04/04/30 15:10 ID:???
>>128
青筋立ててんじゃねえよ アホか
130名無しさん@おだいじに:04/04/30 15:52 ID:ZTkodsdA
まあここにいるのは医者じゃなくて単なる科学者。
それすら気づいてないアホ共だよ。
131名無しさん@おだいじに:04/04/30 17:59 ID:???
>>117
>募集してるときと人集めた後で条件が違うって
>朝日新聞にでもタレこめば記事のネタに採用してくれそう
それだ!
132名無しさん@おだいじに:04/04/30 18:01 ID:IYzGsYkl
>>128
なにもわかってないな。
医師の労働環境はキチガイなんだよ。

楽して金をもうける奴のほうが賢いご時世なのさ。
133名無しさん@おだいじに:04/04/30 18:27 ID:???
学者志望ORマイナー志望=大学病院 
メジャー科医者志望=一般病院 
だと思う
134名無しさん@おだいじに:04/04/30 21:13 ID:JFtHOfkm
>>127
でたよ
曖昧で耳障りのいい言葉にしがみつくエセ理想主義者が。
自分で言ったる言葉がどんな意味か考えもしないのに耳障りのいい言葉を吐いて正義の味方気取りか?
こういう奴に限って人の成功を嫉むばかりで自分は怖がってなにもできないんだよな
135名無しさん@おだいじに:04/04/30 21:24 ID:ZTkodsdA
>>134
説得力ねえよ
136名無しさん@おだいじに:04/05/01 04:21 ID:???
今度は心とかなんだかほざいてる粘着自作自演基地外が住み着いたなw
医者じゃないアフォはこのスレに書き込むな、ウザイだけ
137名無しさん@おだいじに:04/05/01 16:36 ID:???
金>愛
138名無しさん@おだいじに:04/05/01 20:35 ID:???
奇麗事言ってても食いっぱぐれたら意味なし
少なくとも医者として平均以上の給料をもらえないようでは負け組
139名無しさん@おだいじに:04/05/02 18:01 ID:c2GQbWLY
ていうか、心とか、患者さんのこころをつかむとか、
具体的にどういう意味で使っているのか意味不明。
単にノリで言ってみただけなんじゃない?
140名無しさん@おだいじに:04/05/02 18:55 ID:IW4SKEBa
>1
>バイトできなくなって以前より悲惨な状況になったじゃねーかよ…。

患者にとっては悲惨な状況が少しは改善されたわけだが。
141反QOML派は政治家の奴隷:04/05/02 20:15 ID:???
まあ、医学部の教育では、
金など求めず、患者のために医師は犠牲になりなさいと
洗脳されますからね。

そのおかげか、安い給料で年中無休で働いてくれる方がいるんですよね。
有名病院に応募が殺到してますが、有名病院ほど給料も安く
労働時間も長いのですよ。

医 師 が Q O M L を 捨 て て 働 け ば 働 く ほ ど 、
医 療 費 が 安 く す む 分 、
政 治 家 の 議 員 年 金 に 
お 金 が 回 せ る わ け で す ね 。

あーよかった、俺はQOML派で。
のんびりまったり、楽して暮らすのが一番いいね。
142名無しさん@おだいじに:04/05/02 20:47 ID:???
>>140 その改善は看護師さんの有給消化でオフセットされます。
143名無しさん@おだいじに :04/05/02 23:13 ID:???
>>102
俺も
金>技術>>>>>名よ・権力
とほぼ同じ
反QOML派の人はどうですか?
144名無しさん@おだいじに:04/05/02 23:27 ID:???
反QOML派は甘ちゃんなんだよ。
一度、逝けや。
145名無しさん@おだいじに:04/05/02 23:38 ID:???
QOML過激派なら当然 ぬるい科に進んでるんでしょ。
そこでさえもついていけないからこんなスレッド作って叫んでるの?

そもそも医者向いてないんだよ、辞めちまいナ。
医学部卒業したからといって医者にこだわる必要ないし。
向いてないやつが腰掛で医者やられても周りも患者も迷惑なんだよ。
覚悟もできないやつは医者やんなくていい。

若手なら地方公務員(事務職)受験したら。あとは学習塾や
弁当屋でも開け。好きな時間に仕事したらいいだろう。
フリーターというテもあるよ。企ニの正社員は無理。医者以上に
拘束時間が無駄に多いのに給料も安くリスペクトもされない。
甘ちゃんのお前らには絶対絶えられません。

40歳以上の勤務医の労働環境は守ってあげたい。

でも・・卒後すぐのぺーぺーやら働き盛りがQOMLだなんだ
と叫んでいる姿は情けないとしか思えない。医者やめてもらい
たいね。
146名無しさん@おだいじに:04/05/03 00:59 ID:???
>>145
>QOML過激派なら当然 ぬるい科に進んでるんでしょ。

うわ。全然分かってない。

> 向いてないやつが腰掛で医者やられても周りも患者も迷惑なんだよ。

反QOMLの方が医者に向いてないし、覚悟もできてなくて、
周囲にも患者にも迷惑だということが何故わからないんだろう。
自分さえ良きゃいいのか?

> 甘ちゃんのお前らには絶対絶えられません。

貴方は絶えて下さいw
ってか、誤字・脱字あるとバカっぽいぞ。
147名無しさん@おだいじに:04/05/03 01:22 ID:???
>>145
「ラクしたいからマイナー」なんて観点でしか見られないなんて
社会常識を欠いているとしか思えない。
145みたいな上級医がいる限りは、いくら予算を計上しても
本当の意味で良質な研修は実現不可能だろうな。
148名無しさん@おだいじに:04/05/03 06:40 ID:???
自分で生活費まかなっていたので、大学時代は、買いたくても本を変えなかった。
研修医になってもこの状況は変わりそうに無い。
おまけに、大学みたいに立派な図書館ないし、
勉強できそうに無い。
149名無しさん@おだいじに:04/05/03 08:04 ID:???
今時リスペクトって…恥ずかしい言葉使いやがるな
150名無しさん@おだいじに:04/05/03 09:46 ID:???
楽すればそれだけ努力も減るわけだしな。
それがいいかはわからない。いい経験もできているかどうか。

まだ初年度だし実験段階、要するにモルモット君たちの出来次第で
今後の研究方針が変わるわけだ。いいデータ出してくれよ。
君は国家に利用されてるよ。
詳しくは以下を読め。

___________________________________________________

まあ、医学部の教育では、
金など求めず、患者のために医師は犠牲になりなさいと
洗脳されますからね。

そのおかげか、安い給料で年中無休で働いてくれる方がいるんですよね。
有名病院に応募が殺到してますが、有名病院ほど給料も安く
労働時間も長いのですよ。

医 師 が Q O M L を 捨 て て 働 け ば 働 く ほ ど 、
医 療 費 が 安 く す む 分 、
政 治 家 の 議 員 年 金 に 
お 金 が 回 せ る わ け で す ね 。

あーよかった、俺はQOML派で。
のんびりまったり、楽して暮らすのが一番いいね。
___________________________________________________
参考
日本国医療費GDPの5%
米国医療費GDPの15%
日本国の公共事業費>日本をのぞくG7の公共事業費の総和
日本の国民1000人あたり医師数は2であり、先進国最低クラス

お前ら医師が奴隷生活するのは国の策略なんだよ。ば〜か。
152名無しさん@おだいじに:04/05/03 19:44 ID:NFpNpfIV
いつになったら145みたいな化石は滅びるんだろう。
医師のQOMLを保つことが患者にとっても有益なのが分からないのか?
153名無しさん@おだいじに:04/05/03 19:47 ID:???
とりあえず医者がきちんと働くことが必要だからQOMLを保って医者不足になることは患者の不利益
馬鹿な医者はそんなことも分からない
だから奴隷なのさ
154名無しさん@おだいじに:04/05/03 20:12 ID:???
反QOMLのアフォどもに奴隷労働してもらえばそれで十分
155名無しさん@おだいじに:04/05/03 21:35 ID:???
医師を取り巻く環境が、ここ数年で特にひどくなってる事を
忘れちゃいけないと思うが。
ドロップアウトする方が正常だろう。
156名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:16 ID:???
>>154
違うよ。

ソルジャーのお前に奴隷労働してもらえばそれで十分。
157名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:33 ID:???
>>156
で、おまいはソルジャーの>>154にあっという間に追い抜かれて万年助手、と。
158名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:35 ID:???
俺は開業志望だから、ソルジャーだろうが、奴隷だろうが早く技術身に付けて脱奴隷したい。
専門医取って親の跡継いじゃえば、あとはマッタリ生活でし。
159名無しさん@おだいじに:04/05/04 11:38 ID:QJYf8RMH
>>158

最近、学位いらんって風潮で同意なんだけど、そういう人でも専門医は
とろうとしますね。
どしてですか? 教えてえらい人。

つまり技術あればええんでないの??
160名無しさん@おだいじに:04/05/04 12:48 ID:???
学位よりも専門医のほうが金になるからでは?
161名無しさん@おだいじに:04/05/04 14:21 ID:scPIiO06
将来的に専門医あるかないかで
診療報酬も変わってくるし
162名無しさん@おだいじに:04/05/04 15:16 ID:LN7hob/U
専門医の資格なかったら仕事にならんでしょ。
大きな病院には雇ってもらえない。
163名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:20 ID:QJYf8RMH
>>162

小さな病院ではOKですか?
仕事って、自分の仕事振りを知ってる人からのひきだとおもーてたけど・・・。
仕事振りを評価されてる非専門医と、よく知らない専門医どっちを病院(人事権ある医者)
は採用するのだろう。

まして158なら開業医の息子だから、専門医とる意味ないと思うのだが・・・。
164名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:37 ID:???
専門医が無いと患者はほとんど紹介されません。
163のような極端な例は別ね。

それに専門医取るには医局に上納金とか払う必要無いし、ある程度の規模の病院で臨床して、プラス試験勉強を少しすれば大体取れるらしいし。
博士号と比べれば金銭的にも時間的にも楽なんじゃないかな?
165名無しさん@おだいじに:04/05/04 18:40 ID:???
何年か後に専門医には点数が加算されるようになるので
開業医にはなおさら必要になる
166名無しさん@おだいじに:04/05/04 19:23 ID:???
167名無しさん@おだいじに:04/05/04 20:21 ID:QJYf8RMH
>>164、165
あんがと。2ちゃんも焼くにたつね!
168名無しさん@おだいじに:04/05/04 20:22 ID:???
博士号と比べれば金銭的にも楽なんじゃないかな?
どこの大学の話?
169名無しさん@おだいじに:04/05/04 20:53 ID:???
博士取るには最近は大学院に行かないと厳しいらしいね。
専門医なら働きながら受験資格得られるからね。
そこらへんもあるんじゃない?
170名無しさん@おだいじに:04/05/04 21:17 ID:???
>博士取るには最近は大学院に行かないと厳しいらしいね。
私立の馬鹿が、博士号を、袖の下で、乱発したからだよ。
171名無しさん@おだいじに:04/05/04 21:58 ID:???
それは特に関係ない
172名無しさん@おだいじに:04/05/05 00:53 ID:???
学位取る奴は大学出世コース
専門医は一般病院勤務OR開業医コース

この不況下で名誉よりも実益を取る奴が増えてきてるから
学位なんていらねーよって感じなんだろう
学位取る目的で数年を費やすとその期間一般で鍛えた奴より総合診療能力で劣る
可能性は上がると考えられる、その分特定の疾患には強くなれると思うけど
大学病院でしかめったに無い疾患にばかり強くなってもつぶしが効く医者には
なれないのは明らか、そういう人も必要だが
少なくとも実益志向な自分は専門医は取ろうとしてるが
博士号は取るつもりはない
173名無しさん@おだいじに:04/05/05 02:10 ID:???
専門医の資格も大学に在籍した方が楽なんだよ、残念ながらね。もちろんそれまでに
技術的にある程度のレベルになる必要はあるがね。
同じ専門医資格取得者なら博士号持ってる方が強いよ。
174名無しさん@おだいじに:04/05/05 03:10 ID:???
>>173
強いって何が?
175名無しさん@おだいじに:04/05/05 03:12 ID:???
>>174
忍耐力
176名無しさん@おだいじに:04/05/05 03:27 ID:???
今6年なんですが、このスレ見てたら大学はやめたほうがよさそうですね。
大学志望だったんで、今から外の見学に行かないといけないのか。萬毒せ
177名無しさん@おだいじに:04/05/05 04:10 ID:???
そうだな、大学はマッチング負け組の溜まり場って印象だった
178名無しさん@おだいじに:04/05/05 07:30 ID:QkkC6B2N

>それに専門医取るには医局に上納金とか払う必要無いし

そのかわり学会に上納金納め続けにゃならん
179名無しさん@おだいじに:04/05/05 11:48 ID:YKcMExoT
>176
でも、どうせ3年目には結局大学に入局するんだろ?
180名無しさん@おだいじに:04/05/05 12:26 ID:BzDPJVSK
市中だけど3年目はやっぱ入局するよ。やっぱ就職は無理でしょ。
181名無しさん@おだいじに:04/05/05 12:51 ID:???
専門医は一握り。認定医は開業医の多くが持っており、保険点数
でも有利。もちろん専門医も取るに越したことはないが、産業医
など地域に必要な資格などの方がおいしいね。

認定内科医または認定内科専門医が認定医制度への不正行為に
よる資格取得等および信用を著しく傷つける行為をした場合,
認定内科医または認定内科専門医の認定の取消し,または期限
付きで資格停止とする.

つうわけで、必死こいて研修奴隷してくれ。
182名無しさん@おだいじに:04/05/05 12:52 ID:???
そうでもない
183名無しさん@おだいじに:04/05/05 13:09 ID:???
専門医でも、救急専門医、循環器専門医、消化器専門医、麻酔科専門医、
さまざまある。

第3次高度救命救急センターでは、全ての診療科の専門医+救急専門医を
全ての指導医が持っている。しかし、給料は公務員。40ー50万かな。

専門医は都市部で有用であろうが、設備のナイ糞田舎で持ってても宝の
持ち腐れ。認定医の方が取りやすいし早い。

まあ、もっとも儲る診療所では認定医で十分。専門医あっても、内視鏡
やカテが腐るほどある訳でもなく数をこなせないからトルだけ時間の無駄。
ジェネラルドクターとしてはたくさん診てすぐ適切に割り振れる診断能力、
判断能力が試される。彼処の病院は酷いとか、情報網も大事。

患者にフィードバックできるのは、身近なホームドクターと遠い専門医。
近くに専門医がいても風邪やリウマチで気軽に掛れないしお金かかるし。

ま、そういうことでいずれ開業の漏れには専門医はいらない。糞田舎で
のんびり画像を大学や基幹病院へ送り、早期に対応して頂くネットワーク
を大切にしたい。
184名無しさん@おだいじに:04/05/05 13:16 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=cache:92Oczc9zBKEJ:www.pref.nagano.jp/
eisei/imu/singi/saishuu.pdf+
%E6%95%91%E6%80%A5%E5%B0%82%E9%96%80%E5%8C%BB%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%A
C%E6%95%91%E6%95%91%E5%91%BD%E6%80%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%B7%
8F%E6%95%B0&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

専門医の少ない僻地だからこそ、救急救命の基礎ができる医師が欲しい。

専門性だけ高くても、ACLSすら満足に出来ないものは医師免許剥奪
されても文句は言えない。一般医、ジェネラルな基本的能力を基礎として
その上に専門性を一つ持った医師が良い。博士号は田舎の医師会では必須。
アフォにされたいなら取らなくていいし、蔑まれるような医師でもカネ
入れば良いなら、認定医もいらないだろう。

まあ、最高は日医認定医、スポーツ医、産業医、博士号と専門医。
外国語もでき、女性外来もあり、小児救急も診れ、音楽療法と在宅ホスピス
支援、往診と医学教育講習などができると理想的。

地方でも偉いさんになると講習頼まれるしね。パワーポイントも5060に
なってからでは作るのも使うのも大変だし。教育委員とかなると話術も教養
も大事だからね。資格も大事だが、心の滋養も大事にしたい。
185名無しさん@おだいじに:04/05/05 13:19 ID:???
産業医なんて月一のお茶すすり(視察)で7ー8万だっけ。

(゜з゜)ウマー(゜з゜)ウマー(゜з゜)ウマー
専門医(゚Δ゚)イラネ たくさんお茶すすろう
186名無しさん@おだいじに:04/05/05 14:22 ID:???
なんだ、出世を諦めれば金はある程度手に入るんだな。
187名無しさん@おだいじに:04/05/05 16:26 ID:???
>>185
まだそんなところあるの?
188名無しさん@おだいじに:04/05/05 16:47 ID:???
良医の条件

診断が正確で、治療が的確な医師
親切である医師
患者の立場になってくれる医師
よく説明してくれる医師
信頼できる医師
患者の話や訴えをよく聞く医師
学会に出席し、最近の情報に明るい医師
医学雑誌に目を通し、熱心な研究者である医師
専門外、能力外のときは直ちに専門医へ紹介する医師
患者離れがよく、お金に汚くない医師
人格者であり、家庭生活も安泰している医師
社会的地位が高く、交友関係が広い医師

カネよりも良医を目指そう

産業医はどこでも楽じゃん 昔は認定医も産業医も申請だけで試験
なかったのにねえ。
189名無しさん@おだいじに:04/05/05 16:57 ID:???
資格よりも、一般的診療技術が大事。信頼される丁寧な対応、心構えが
開業医繁盛の秘けつ。人の噂で患者さんが遠方からも。もちろん的確な
診断、治療、最新の知識の吸収も数カ月に一度学会出席で補う。
資格維持も大変だぜ。

非言語的コミュニケーション

患者の持っている悪い先入観を仕草や姿勢などから良い方向へ転じ、
患者に話しやすくしてもらうことを目的とする。

身だしなみ・姿勢・行動・表情
患者が積極的に話をしたいと思うような身だしなみ、姿勢、行動、表情を
とることで、患者の信頼を得る。
患者と医師の位置関係
見下ろしてはいけない。患者と90度の位置関係が望ましい。威圧感を感じ
させないことが重要である。
視線
アイコンタクトの必要性が薄い。目線は、必ずしも必要ない。冷たく見つめ
られたと勘違いすることがある。

ゆっくり話す;信頼できる、落ち着きのある、説得力のあるイメージ。
低い声で話す;温かみのある優しいイメージ。
高い声で話す;小児に対して低い声で話すと恐怖心を抱くので注意する。
動作
うなずくことは必要である。相手の訴えに理解を示すことで、患者側は
安心感を持つ。
190名無しさん@おだいじに:04/05/05 18:12 ID:???
時間外に患者を診てやると
時間外にしかこない
191名無しさん@おだいじに:04/05/05 18:45 ID:???
>>188
非医療従事者は黙ってろカス
192名無しさん@おだいじに:04/05/05 18:56 ID:???
>>188
良医になってもメリット無いので、金を目指します。
そういうシステムなんで諦めてください。

本気で良医が増えて欲しいなら、精神論ではなく、
良医になることが何らかの実利を齎すシステムを構築してください。
それは我々医師の仕事ではなく、広く国民が社会的合意の上で、
行うべき仕事です。

俺らだって、好き好んで金ばかり追求するような医師や、
金の為なら患者の命やQOLを軽視する医師、
自分の事しか考えないような医師になりたいわけじゃないです。

本当は良医と呼ばれる存在になりたい。
でも、その為にはあまりにも多くのものを犠牲にしなくてはならないのです。
193名無しさん@おだいじに:04/05/05 19:18 ID:???
適正な利潤を追求することは正当かつ立派な行為
194名無しさん@おだいじに:04/05/05 19:21 ID:???
>>192
そのとおりだよ。
俺も最近、金に目覚めたよ。
195名無しさん@おだいじに:04/05/05 20:16 ID:5f2KTjHS
ある程度は両立できますよ。頑張りましょう!
196名無しさん@おだいじに:04/05/05 20:18 ID:???
金とQOMLを追求していればそれでいいよ
あとは文句言われない程度にやってればよし
197名無しさん@おだいじに:04/05/05 20:58 ID:???
まあ、カネを追求してあまりに酷いことをして捕まる香具師もいれば、
時期早すぎるのに胎児の性別遺伝子診断しちゃう医師もいるし。

カネ追求するなら美容整形だろうな。自費だし、いくら請求しても
自己責任。裁判も技術も自己責任。

漏れは内科でマターリ餓鬼とジジババ診ていくつもりでつ。
帰るところあるし美味しいからね。都市でイパーツ当てるのも
ありだろうけれども、そんな借金膨大なリスクを犯すつもりもないし
技術もないし根性もない。
198名無しさん@おだいじに:04/05/05 21:09 ID:???
内科なら餓鬼は診るなよ。
んなもん、小児科に任せとけ。
199名無しさん@おだいじに:04/05/05 22:12 ID:???
金を取るか、名誉を取るか・・・
200名無しさん@おだいじに:04/05/05 23:15 ID:???
名誉など糞の役にも立たん
201名無しさん@おだいじに:04/05/06 00:48 ID:???
>>200
名誉についてくる金もある。狙って取れるものでないため、>199となる。
202名無しさん@おだいじに:04/05/06 01:04 ID:???
名誉って例えば何のことを言ってるんだ?
203名無しさん@おだいじに:04/05/06 03:07 ID:???
ショーペンハウエルの人生論に、
金を取るか、名誉を取るか?
ということを書いていた。
彼は、絶対金だと言っていた。
いろいろ読んだけど、
この人生論が一番面白かった。
待てよ、幸福論という題名だったかもしれない。

後、関係ないけど、京大の数学者で森という人の
書いた本、かって読んだけど、つまらん。
そんなこと俺でもかけそう、、と思った。
本業にがんばれと思った。

聖路加の日野原先生の本、
テレビで話を聞いていい名とおもって買って読んだが、
優等生の人生を歩んだ人らしく、書いてることも優等生的
正直、ほとんどつまらんかったな。
204名無しさん@おだいじに:04/05/06 03:11 ID:???
良医を目指せって、大学側の言い訳か、、、
月収20万、手取り16万じゃ、本も買えない。
都市部じゃ生活することすら、ぎりぎり、、
厚生省が約束したのに、
月収30万以下のところって、何割くらいあるのかな?
205名無しさん@おだいじに:04/05/06 18:32 ID:???
>>203
ショーペンハウアー『幸福についてー人生論ー』(新潮文庫)
206名無しさん@おだいじに:04/05/06 21:48 ID:???
調べてくれたのですね。それであたりです。
207名無しさん@おだいじに:04/05/06 22:19 ID:???
俺は手取りで40万。
本当は50万あるのに、税金の存在を忘れていた・・・。
208名無しさん@おだいじに:04/05/07 00:55 ID:V20PqmlD
北大卒森田さんは私の友達をレイプしました。医師やめてほしい
209名無しさん@おだいじに:04/05/07 01:05 ID:???
>208
スレ違い。
消えろ。
210名無しさん@おだいじに:04/05/07 02:08 ID:???
このスレでQOMLネタをする奴のほうがウザイと思うが。
211名無しさん@おだいじに:04/05/07 20:03 ID:???
>>210
QOML求める奴の方が求めない奴よりも
楽して金持ちなんだよ。あっはっは!

寝る間もなく働くなんてみっともないこと俺にはできないね。
医者はプロであるから、自分の健康も気遣うべきで、
ほとんど休まず、QOMLを求めない医師は医師としても二流。
二流は二流らしく、自給は安いからいいね。
212名無しさん@おだいじに:04/05/07 20:13 ID:???
QOMLって人間として当たり前のことだと思うけどね。
本来なら権利として訴えるのも馬鹿馬鹿しいくらい。
上のいいように使われてるのを気付かない連中が可哀相だよ。

あと、前の方に出てた話題だけど、医師にもスト権はあるはずでは?
国公立大学病院だと公務員扱いになっていたのでスト権はなかったけど
独法化されたことでそこからも逃れられるようになったはず。


213名無しさん@おだいじに:04/05/07 20:18 ID:???
>>210
君は人間らしい生活しなくてもいいんだ?
変なの〜
変わっているね。

これからの医者は普通にQOMLを求めるのが当然であって、
求めない人は時代遅れじゃない?

もう、今の医療は医者の根性でなんとかなるようなものじゃないよ。
おとなしくあきらめて、医者も人間らしい生活を送る時代なんだよ。

そんな時代に、君みたいな反QOML派は邪魔だと思うけどね。
徹底的に叩かれるよ。QOML派からね。
精神科医なんかは大抵QOML派だから、君みたいなのは
労働中毒者と認定され、へたすりゃ異常者扱いだ。
あんまり生意気だと社会に反QOMLをばらまく危険人物だと認定され
措置入院だってありうるよ。
私は精神科医志望で、労働者の権利を守っていきたいと考えているから、
労働基準法を破る行為を強制する医師はどんどん任意入院もしくは措置入院させて
更生したいと考えてるよ。

だって、過剰労働を押し付ける人間は明らかに
社会に迷惑でどこか精神がおかしいと考えられてもいいでしょう?

患者さんも休みのとってない疲れた医師に診てもらいたくないし。
君みたいな考えの人は本当に邪魔だよ!
患者にも医者にも迷惑だよ!
214213:04/05/07 20:23 ID:???
反QOML派は

仕事中毒症(依存症)
仕事中毒を回りに押し付ける、社会迷惑行為
自分の健康を省みない自己破滅願望
自分が限界でも患者を診療するという患者への迷惑行為

また、こういう反QOML派は普段から忙しいという鬱憤があるので、
若手医師をいじめたり、家庭内暴力を侵すなど

加虐性人格障害もあるし、
悲惨な奴隷待遇に酔いしれるという(奴隷は奴隷の鎖を自慢し会う)
被虐性人格障害もありうる。

じゅうぶん、入院の適応ですね。

実際、精神科から見れば今の医者の多くは病気らしいですよ。
215名無しさん@おだいじに:04/05/07 20:48 ID:???
ウチの病院は
「自分はQOML派なのに研修医には反QOML的な考え」を押し付ける10年目くらいの先生がおられます
かと思えば、その逆で
「自分は奴隷のように働くのに研修医にはQOML的な考え」を進めてくれる先生もおられます。

どちらも医療界にとっては害なのですが、後者の先生の方が個人的には好きです。
当たり前だけどね。
216名無しさん@おだいじに:04/05/07 21:19 ID:???
>215
ウチには前者はたくさんいるよ。
ちょっと違うのは、散々愚痴りながらも自分たちも反QOML的行動をしている事かな。

217名無しさん@おだいじに:04/05/07 22:11 ID:???
自分は、指導医であるが、指導法は基本的に研修医に合わせている。
具体的にはQOML派の研修医に対しては、自分自身のQOMLを重んじている。
だから、負担にしかならない研修医の指導はなるべくしないし、失敗されたら
自分に責任がかかる訳だから研修医に処置はさせない。
それに対し、QOMLを主張しない研修医に対しては、自分も自身に対するQOMLは
重視せず、自分の時間を犠牲にしても指導するし、責任は自分が取るからと言って
侵襲的な処置もどんどんさせている。
218名無しさん@おだいじに:04/05/07 22:15 ID:???
>217
非常にやさしい先生ですね。
非常に尊敬いたします。



QOML派でもなく、反QOML派でもない中間派はどれぐらいいるのだろう・・・?
ある程度の給料はほしいが、自分の興味のある分野はどんどんやりたいっす・・・。

安月給は嫌ですな・・・。生活の心配しないでいいぐらいはほしいものです・・・。
219210:04/05/07 22:34 ID:???
ほら、ウザいだろ?
QOMLスレで議論するのは一向に構わないが、他のスレに来てまでそんな自己満足の
オナニー議論してスレを汚すなと言ってるんだよ。
いくらおまいらが正論を言っても、そんな長文ウザいだけなんだよ。嫌韓厨みたいなもんだ。
220218:04/05/07 22:57 ID:???
>210=219
わりぃ・・・このスレ立てたのおれ・・・。
QOMLネタを書いてたのに反応しちゃったのよ。
確かにスレ違いだわな・・・。

とにかく、契約の騙まし討ちは何とかならんもんかねぇ・・・?
謝罪ぐらいしてほしいもんだ…。
221名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:19 ID:???
>>220
>とにかく、契約の騙まし討ちは何とかならんもんかねぇ・・・?
>謝罪ぐらいしてほしいもんだ…。

おまえらもQOMLを求めないから
おまえら研修医に人権は無いし、
人間としてみなされていないんだよ。

さっさとQOML求めろ。
やる気なんか捨てちまえよ。
222名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:25 ID:???
年中無休で働いて
やりがいあるからいいとか言ってる時点で
そいつは洗脳完了した馬鹿犬でしょう。

一方、大学茄子は組織的に自分達の待遇を勝ち取った勝者です。
負け犬の医者は茄子に手綱を持たれた家畜なんですよ。

これからの時代はQOMLです。
医者は金と権力を求め、国民どもから搾り取るのが大切です。
今の医者どもはお人好しなので、国民や茄子からこき使われて搾り取られているのです。
早く、目覚めましょうね、お馬鹿さんたち。
明らかに割に合わない産婦人科医とか、外科医やってる奴とか、
もう医者として生きなくていーよ。

これからのQOML医師金権政治におまえらは邪魔なんだよ。
くそみたいなお人好しはいらないんだよ。自己責任で過労死でもしろ。


>>210
なあ、研修医の採用条件というのはQOMLの話だろ。
何文句いってんだ?
223名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:30 ID:???
奴隷待遇が好きな人間はQOMLを叩くもんだよ。
QOML派が楽して暮らしているのをうらやましがってるだけだ。

やる気を捨てることだ。
真面目に働こうとすればするほど仕事を押し付けられ、
大変な思いをしなくてはならない。

この日本の医療費の低さを考えると真面目に医者をする時代は終わった。
大学は大学で独立法人化したから、大学で働くということは
赤字大学の犠牲になることであって、おすすめできない。
真面目な奴ほど損をする、それが今の日本医療。

QOMLを求めない人は勝手に理不尽な暮らしを味わえばいいですし、
QOMLを求める人は楽して儲かる道に行けばいいことであって、
強制しているわけではありませんよ。
奴隷暮らしをするもしないも各々の裁量に任されているのです。
224名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:33 ID:???
国立呉って、
一週間の労働時間30時間って書いてたけど、
どういう意味があるんだろ。
陰謀をかんじるのだが。。。。
225220:04/05/07 23:35 ID:???
>221
QOMLだけでは、仕事に対するやりがいがないのでは?
やりがいなかったら何年も同じ仕事できないべ。
俺の場合やる気っていうのとはちょっと違うな・・・。
自己防衛の意味もあってスーパーローテの2年間は我慢するかな…って感じかな。

まぁ、人それぞれ考え方あるし、一概には何がいいかなんていえねーべ。

理想としては、対価に見合う給料をもらえればそれでいい。
ただ、医療界がおかしいのも事実。医療界をかえていかなくてはダメだろうとは思う・・・。

同じ1年目の看護師より給料半端じゃなく安い、休みも看護師とは比べ物にはならないぐらいない、家賃補助もない…なんで!?
が成り立たない・・・。
勉強させてもらっているんだから・・・って言われるが答えにはなってないわな・・・。
大学からもらえる給料は、医員になっても看護師より安いんだからサ…。
ついでに、非常勤職員(医師以外)より悪い待遇・・・(家賃補助&有給休暇)。

医療の世界って不思議で仕方がないわな・・・。
医師全般に、これが普通って思ってる感覚、なんとかならないものか・・・っておもふ・・・。
学生も教えてもらう立場だから・・・って言ってるけど、不思議だね。

おいらは自分の趣味の分野に行きまっす。メジャーには興味ないんで、マイナーです。アヒャ…
だからといって、QOMLだけを求めて選んだわけではないので…
226名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:36 ID:???
誰か行った人いないのかな・・・

>>222
たしかにQOMLとは自分の生活の質ということですから、
採用条件というのは関わってきますね。
あなたのは過激な意見で賛同できませんけれど。

産婦人科医や外科医だってやりがいと劣悪労働環境の間で悩んでいるんですよ。
そこを理解してください。
227名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:42 ID:???
>>225
サラリーマンや公務員は研修期間も常勤扱いで給料はもちろんボーナスも出ます。
国立病院の研修医だって今まで公務員なのに非常勤扱いで、
今年も結局非常勤扱いです。しかも茄子や事務の数倍働く研修医の方が給料安いって、あまりにおかしいですね。
他学部の同級生がボーナスを喜んでいましたが、大学研修医に無いのは哀れでなりませんね。

>QOMLだけを求めて選んだわけではないので…
QOMLだけを考える人間はDQNですので、
やりがいとQOMLを考えて研修病院や将来進まれる道を決められたら良いと思います。
仮にQOMLの無い道に行っても、つらかったらやめればいいだけのことで、
最初のうちはやりがいを大切にした方が宜しいでしょう。
228名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:42 ID:???
そういえば、研修開始前はどこかの大学病院が
「9時〜17時厳守、週40時間以内」なんて書いていたが、そういう大学は本当にそうなったのだろうか?
229名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:43 ID:???
>>228
そこはもしそれが嘘だったら、つけ込めますよ。
大学の多くは法人化したので研修医にも労働基準監督所に訴える権利があります。
230名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:44 ID:???
>>228
本当にそうなるわけがないかも。

最初から
週休なし、残業だらけ
と書いてくれたらいいものを。
231名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:51 ID:???
漬け込めるとしても、漬け込める勇気がある奴がどれだけいるか・・・。

医者の世界は怖いからな。
変な噂が流れると将来に響いちゃうんだよ。
しかも俺は両親が医者だから、速攻で親バレして説教、運が悪いと勘当されちまうよ。
232名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:52 ID:???
【結論】
病院は、真面目な若い医者をやりがいや研修を餌に
安い値段でこき使うしか頭が無いのです。

また、研修医やその後のレジデントなどは立場が弱いので
文句もいえず、黙って働かざるを得ないのです。

不満がある人は医者を辞めたらいいでしょう。
QOML派はMRにでも転職すれば?
233名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:53 ID:???
>>231
>医者の世界は怖いからな。

まるで北朝鮮ですよね。
234231:04/05/07 23:56 ID:???
それに近いものはあるよ。
ただ、希望はある。
コネが無くても二年間我慢して研修医が終われば、それなりに楽に生きる道を探せる。
もし、親の後を継ぐとしても専門医か認定医を取ればマッタリ出来る病院に行けば良い。
235名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:58 ID:???
日本は世界第2位の経済大国だ。
ところが、
先進資本主義国で過労死やサービス残業が横行してるのって日本ぐらいのもんだろ。
そして喜んで過労死やサービス残業しているのが日本人。
自殺者が多いのも日本の特徴。なんでだろ〜

日本人の多くが奴隷の身分でも反抗しないのは農民階級出身が大多数を占める日本人だから仕方が無い。
何百年の間大名の奴隷として生きてきた農奴の遺伝子が脈々と息づいているからな。
農民は長時間働かされても文句言わず、年貢で収入の8割9割近く取られても文句言わず、
上にへいこらして生き延びてきたわけだ。
彼らには権力と闘争するなんてとんでもないという考え方が強くあるわけだ。
処世術としてね。

私が思うに日本人の7割は奴隷のような生き方をして死んでいくんだと思うよ。
江戸の時代の農民の割合が7割だからね。
7割方の人間は社会の歯車として長年酷使されて痛んでいく。

良いではないか。
そのように生きるように遺伝子に刻み込まれてるのだからね。

こういう日本人論を理解すると奴隷でいる奴は阿呆だなと
達観できるのだがね。
236名無しさん@おだいじに:04/05/07 23:58 ID:???
>>234
たしかに。
2年間さえ生き残れば、未来はありますね。
選択肢の広い未来が。
237231:04/05/08 00:00 ID:???
仕方ないから二年間くらい我慢してみるか。
でも、二年間で洗脳されそうで怖いな。
238名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:03 ID:???
なんで医者と言うだけで年がら年中、早朝から深夜まで
働かないといけないんでしょう。

なにも医者だけが人生じゃないし、
週休二日くれとは言わないけれど、多少の休みは欲しいよ。
239名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:05 ID:???
今の医療制度は真面目に働いている人が悲惨な目にあう最悪なものです。

↓やる気のある方の末路
98年夏。関西医大で研修医になりたての森大仁さん(当時26)が、
急に病院に出てこなくなった。家族がマンションで倒れている森さんを見つけたが、
すでに心筋こうそくで亡くなっていた。

その1週間前、森さんは極度の疲労からか「倒れるかもしれない」と
周囲に漏らしている。遺族が調べた労働時間は法定の週40時間を上回る
114時間にも及ぶ。だが賃金は「奨学金」として月6万円だった。

若い研修医の死をきっかけに、北大阪労働基準監督署は先月末、
関西医大を労働基準法違反の疑いで書類送検した。

医師国家試験に合格した後、通常2年間、臨床能力を養うことを研修と呼ぶ。
長い労働時間と安い手当は、関西医大だけの問題ではない。
疲れをためた研修医が今も、第一線で患者のいのちと向き合っている。

結論:やる気のある奴ほど馬鹿な医療制度のもとでこき使われ、人間性のかけらもない生活をせなあかん。
   そして、そんな安価な奴隷達によって国は医療費削減をたやすくできる。
   医療費を削減することによって、道路などくだらんものをいっぱい作れるのだ。
   そして、政治家と土建屋はうるおうのだ。医者が流す血と汗でな。
240名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:07 ID:???
>>237
DQNの法則というのを知っていますか?

DQNと日々接していると自分もDQN化するのだそうです、
我々もメジャーなんかに行くと、休みなく働くことが当たり前だというDQNオー弁に
洗脳されて同じようなDQNになるかもしれません。
241名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:11 ID:???
医者だって人間だから、やりがい以外に金・労働環境も重要と考えることも多いだろう。
研究するのだってお金が必要。小児を助けるのだってお金が必要。私達が医者になって生活するのにもお金が必要。
世の中、ある次元まではお金がすべてだよ。
実際、政治の世界はお金で動いているんだよ。
理想に燃えてるだけの単細胞にはそんなこと分からないだろうけどね。
分からない人はメジャーにでも行って、ゆがんだ医療をやりつづけてくれればいい。
外科医になって病院の症例数稼ぎ(病院はある一定の手術数をこなさないと補助金が打ち切られるのだ)の為の要らないオペをしたり、
小児科医になって非人間的環境下で働きつづけて国の小児医療の改善を10年遅らせたり、
勝手に自己満足の自慰をやってればいいんじゃない。
はっきり言おう、小児科医になって患者さんを助けたいのなら、政治の道に進んだほうが賢明だ。
小児医療にお金をかけない現状がある限り、
小児科医には低給与で過重労働を続けていただく以外に無いんだ。
人材を集めるにはお金しかない。
大体、メジャーで若手の間、年収500万程度で月に400時間以上仕事したいか?医学部6年もかけて卒業して。
「やりがいがあるよ。」と馬鹿みたいな勧誘をする時代は終わったんだよ・・・
アメリカを見ろ。優秀な者ほど金と地位を得るだろ。
優秀な人材を獲得するためには、金や労働環境面を整備していくしかないんだよ。
昔から、日本でも優秀な奴に限ってマイナーに行くという傾向が多少ある。
それはやはり、やりがいだけでなく、金銭面・労働環境も考えている奴が優秀な奴の中には多いからだと思う。
小児科は金の整備も労働環境の整備もできてないから、破滅するしかないね。
やりがい・やりがいとかいって新興宗教じみたこといって、非人間的環境に飛び込むのはとても悲しいことだよ。
小児科なんてパソコンのいうところでのOSが壊れてるようなもんだ。
個人の努力でどうにかなるレベルではないし、患者の訴訟も容赦ない。
医者が週120時間働いていようがミスはミス、訴えられる。
かなり理不尽だろ?
早くそれに気づけ。
242名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:14 ID:???
日本は医療費安いのに質もそこそこイイ。そんでもってフリーアクセス。最強。
その裏で医師は過剰労働。人口あたりの医師数は少ない。ベッド当たりの医師数少なすぎ。
患者を待たせない。(これ重要。)
この現象を支える理由は主に以下の二つ。
一つは国民皆保険制度による社会主義的医療。
日本人全員もれなく健康保険に加入。診療の値段はお上が決める。 市場原理は全く働いていない。
そんでもってお上(厚生労働省)は、非常に低い値段に診療の値段を設定。
もう一つは日本の医師が使命感に長けていること。
患者の健康第一に考えて、プライベートを捨てて仕事をするのが一般的な風潮としてまかりとおっている。それに対して同じ様な社会主義的低医療費政策のイギリス医師はとにかく患者を待たせる。癌の手術数ヶ月待ち。救急外来で数日待たせる。
にも関わらず、世間一般では医療費は高いと認識されている。
これはマスコミが日本の医療の良い面をほとんど報道しないことが主な理由。
また、医師は不当に儲けすぎ、また、医療ミス多発で医師に対する信頼度が低下してきている。これは日本人の画一化主義による妬み根性、患者の権利意識の増大なども理由だが、やはりマスコミによる医者逝って良しキャンペーンが大きな原因。
そして最近、激安医療費をさらに安く値段設定しようと言うお上の強硬姿勢が見られる。
アメリカの圧力に屈して公共事業費に年間50兆円も使い、国債の格付けが発展途上国並に低下するほど借金して財政を悪化させた事による。
借金のつじつま合わせに、国庫負担金だけ減らして医療機関と国民にだけ負担を強いようとしている。

>もう一つは日本の医師が使命感に長けていること。
>患者の健康第一に考えて、プライベートを捨てて仕事をするのが一般的な風潮としてまかりとおっている

医師がQOMLに目覚めないのが一番悪いな。
日本医師は洗脳されてる。
243名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:17 ID:???
あはは、医者って休みなく働いて馬鹿みたいでつねー。
それで、過労で早死にでつかー、
面白いでちゅねー。

教授秘書もメールやインターネットやテレビ見て楽しんでましたよ。
若手の奴隷どもは昼飯食う間も寝る間もろくにないのにね。
で、奴隷医に出る給料はバイトをしなければ月20万程度なんでしょ。


世の中おかしいと思いませんか?
医者って偉くとも何ともなくて、ただの雑用用家畜と変わらない
惨めな存在だと思いませんか?

ああいう奴隷のように働くのはクズです。
そんなことするから医師の労働環境がいつまでもよくならない。
悪循環の鎖を繋ぎ続けている馬鹿奴隷医師は本来、医師を名乗る資格もないのです。

病院事務員>>>>>>>>>奴隷医

ようはお前ら負け組ってことで・・・・
244名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:27 ID:???
大多数の医者の事を考えたたら、俺は本気で大学病院潰れて欲しいと思ってる。
最近では大学でしか出来ないことって一昔前と比べてだいぶ少なくなってるし。
でもQOMLを考えない人間には研究とか先進医療の部門でまだ存在価値はあるけど。
俺らに迷惑でも患者に還元されるものはゼロではない。
そういう部分で反QOML派を完全には否定しない。
ただ正当な評価を得て待遇を改善してもらう努力は医師みんながすべき。
それならたくさん働く反QOML派が俺より給料高くても仕方ないとは思う。
245名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:29 ID:???
このスレにもあるとおり、世の中おかしい!
議員年金とかひどすぎるよ。
僕は研修が終わったらQOML求めます。

放射線科はQOMLあって、いろいろな画像を勉強していくの面白そう。
246名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:31 ID:???
反QOMLの医者は医学以外のことについては疎すぎるね、可哀相に。
昔は医者が不眠不休で働いて、例え最終的に不幸な結果になったとしても、
患者家族の反応は「ここまで手を尽くして頂いてありがとうございます。
本人も喜んでいることでしょう。」だった。しかし今はどうか。
患者家族「(心の中:婆さん90歳まで生きれば十分だろう、やっと逝ってくれたか。
ついでに医者にケチつけて金をふんだくっておこう。婆さんくたばったし一石二鳥だ)
胃瘻が…(ry」なんだよ。

これからはロースクールで弁護士も増える。国民にとって司法が身近になるんだよ。
また知性やモラルの低いDQN国民も増加の一途を辿っている。
マスゴミは医療叩きで国民の医療に対する不信を煽り続ける。
様々な要因で医療訴訟の増加は加速することだろう。
そんな状況で、相も変わらず気概とやりがいだけを持って36時間連続労働をするなんて、
自殺行為以外の何者でもない。
責任が重く、患者からの眼も厳しくなっていくこれからの医療では、
それを提供する医者の方も、自らも万全な状態であるように律する必要がある。
私は小児科や外科自体を否定しているのではない。
それらのクリティカルな科こそ、医師のQOMLの重要性は高いだろう。
小児科医不足は小児科に進まない学生が悪いのではない。
過剰労働を美徳とする、これまでの古い考えの医師達の責任である。
彼らは40を過ぎても36時間労働をしている。
これは大変素晴らしいことだ…
とは全く思えない。むしろ現在の小児科医療の危機を招いた張本人であり、大罪である。
そのような医師は医療を破壊する癌細胞である。
直ちに除去しなければならないのである。
247名無しさん@おだいじに:04/05/08 00:39 ID:???
>>246
反QOMLのオヤジは、自分が歩んできた人生を否定・・・とは言わないまでも、
後進がより楽に成長するのが悔しいんですよ。
ロースクール制の導入と合格者増だって、反対する弁護士は沢山居る。
理由は、商売の競争激化阻止と、難しい試験を突破したプライド保持。
どちらも結局、「俺、苦労したのに・・・悔しいぃぃぃ!」って事なのよ。
248名無しさん@おだいじに:04/05/08 01:17 ID:???
楽器ー診たくなくても、一般内科開業だとニンフからおばちゃんから餓鬼から
じじばばとのひめ ぜーんぶくるわけよ。
んでさ、餓鬼を取り込むと一家総出で来てくれるわけよ。
あそこの先生がいい、シールくれるから、あめちゃんもらえるから、
とね。もちろん経費。

はっきりいって商売だしサービス業だから、お客様に受けなければ意味がない。
患者さまお子様に喜ばれる医療が、専門医でなくとも内科医には求められている
わけで、いやいやでも来るものは拒まず、去るものは追わず、になる。

小児科医が増えてくれると仕事も減って楽なんだけどね。くそ田舎だから
耳鼻科や歯医者ぐらいしか立たなくって。往診も毎晩なんかやってらんないし、
救急は町民病院、町立病院で診て下さいって感じ。
酔っ払ってると正当な拒否理由になるし、医者だって人間だ。夜ぐらいセクース
もするし酒にも酔う。まあそんなとこ。君らには関係ないけど老婆心ながら
尽日を明かしてみますた。($$
249210:04/05/08 02:48 ID:???
>>220=>>1
すみません。俺のせいでQOML派を刺激しちゃったみたいです。ごめんなさい。
採用条件が”変更”した事について語るスレだと思ってたのですが、もう変わってしまいましたね。
QOML派は、正しいこと言っていることは分かったので、スレを荒らさないで欲しいです。
あと、自分たちがやっていること(スレ汚し)は、荒らしだということを理解してください。
250名無しさん@おだいじに:04/05/08 06:16 ID:???
人権意識のある人間ならとっくにストライキを起こしているくらいひどい待遇であることは間違いない<医師

今回の採用条件を後で変更するのも
許されないことであって、
こう変わったと嘆くより、誰かが文句を言うべきだと思う。
251名無しさん@おだいじに:04/05/08 12:12 ID:???
QOMLも反QOMLもどっちもうざいから消えてください。
右翼と左翼みたいなものだな。
252名無しさん@おだいじに:04/05/08 12:13 ID:???
おいらの病院、週休二日、40時間労働とかいてあるにもかかわらず
おもいっきり土曜日もはたらかされてるんですけど、これって契約違反?
手当てぐらいは出てほしい。
253名無しさん@おだいじに:04/05/08 13:00 ID:Ck0UJDm6
話は戻るが、来年はKOは年収250万に増額らしい。
嘘はつかないんだろうが、それは少なくないか???
254名無しさん@おだいじに:04/05/08 13:07 ID:v2HDUXYS
>252
建前は「自発的な研修」ってことになってるんだよ。わかる?
だから手当てもでません。自分のための勉強だからね。
ですから、はっきり「できません」と言えば、拒否できます。
やってみて下さい。健闘を祈る。
255名無しさん@おだいじに:04/05/08 13:12 ID:v2HDUXYS
254だけど、
ただ、指導医もちゃんと反撃の道具は持ってるから、くれぐれも慎重にね。
256名無しさん@おだいじに:04/05/08 14:50 ID:???
だからお前らそんなに給料低いの嫌なら
田舎へ行けよ、田舎から出てきた人間が都会に留まるから都会は医者飽和状態
で待遇も悪い、需要と供給考えれば当たり前だろ?
はじめっから年収500万は軽く超えて
二年目で700万超える
時給換算なら四倍ぐらいあるはず
そっからそこで後期研修すれば
三年目からは900万とかだぞ、どうせ勤務医だと1500程度で頭打ちなんだから
田舎へ行ったほうが収入もいいし
これが都会だと一年目300ちょい二年目400いくかどうか三年目やっと500だぞ
たった三年で一千万近く収入に差が出る(税金引かれるから実際はもう少し差は縮まるけど)
257名無しさん@おだいじに:04/05/08 17:05 ID:vAR8dZz7
ところで、もう医療行為をしてしまった人いる?
医師国家試験に合格しても、遺跡に登録されないと医師じゃないよ。
無資格者が勝手なことをしないようにネ。

最近の世の中の目は厳しいから、注意してください。
リスクマネージメントです。
遺跡に登録されて医師免許を自分の手に得るまでは
医療行為をしないように気をつけましょう。

罰金刑以上に処せられて、免許の発行が人より遅れる人は
特段の注意が必要です。
258名無しさん@おだいじに:04/05/08 17:28 ID:???
医療の質を上げるには、先進国一安い総医療費を上げることが必要だ。先進国一高い
公共事業費の税金を医療費に回すことだ。
小学生でもわかることと思うが。
259名無しさん@おだいじに:04/05/08 17:32 ID:???
>>257
学生の頃もしてたんだしいいじゃん
260252:04/05/08 17:52 ID:???
俺っちは田舎のほうの病院ですよ。
仕事をはじめたのは木曜日から。
終わる時間はきちんと六時に終わってます。
朝は八時ぐらいに行ってるんで、それでも結構きついんですけどね。
ほかの医者たちは月から土のうち一日が研修日の名目で休み。
「研修日」という名前がまたテクニカルというか。。
おれっちの場合は毎日研修日ってことですかね。。
研修医俺しかいないんで、結構強気になれるとは思うんだけど。
261名無しさん@おだいじに:04/05/08 18:04 ID:???
歓迎会で芸やらされた奴っているのか?
なんか某掲示板ではこの話題でえらく賑わってたが。

俺はそんなことやらなくてよかったけどね。
262名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:26 ID:???
マッチング経験者の皆さん、
質問でつ。。。。

マッチングだと、出身大学とか、医局とか
関係なく採用される可能性はあるんでしょ。

たとえば、希望者が定員に満たないところを、
希望していたって場合。
北海道から、九州へでもいける可能性はあるんでちょ。。。?
オニイ玉たち、オネエ球たち教えてね。。。

263名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:38 ID:???
はやくおしえてよんんんんんん-----ん
264名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:48 ID:???
osiete sinuuuu
265名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:48 ID:0gelPrQt
>マッチングだと、出身大学とか、医局とか
>関係なく採用される可能性はあるんでしょ。

何を今更。
266 ◆D24s65nhoU :04/05/08 23:51 ID:???
たとえば、希望者が定員に満たないところを、
希望していたって場合。

きょひはできないでしょ。。
267 ◆D24s65nhoU :04/05/08 23:52 ID:???
規約よめな、後輩諸君
268名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:53 ID:???
>マッチングだと、出身大学とか、医局とか
>関係なく採用される可能性はあるんでしょ。

オナニー今更。
269名無しさん@おだいじに:04/05/08 23:54 ID:???
もっと脳みその詰まった皆さん。
はやくおしえてよんんんんんん-----ん


270名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:02 ID:???
マッチング経験者の皆さん、
質問でつ。。。。
普通に答えないと、お仕置きよ。

マッチングだと、出身大学とか、医局とか
関係なく採用される可能性はあるんでしょ。

たとえば、希望者が定員に満たないところを、
希望していたって場合。
北海道から、九州へでもいける可能性はあるんでちょ。。。?
オニイ玉たち、オネエ球たち教えてね。。。
271名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:07 ID:???
はやくおしえてよんんんんんん-----ん
さっきから、心臓が漠々シテ、たぶん不整脈で、
脳梗塞になって死にます。

もっと脳みその詰まった皆さん。
はやくおしえてよんんんんんん-----ん
272 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:10 ID:???
しにます。。。
273 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:12 ID:???
しにますた。。。
274 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:21 ID:???
daremo kaite kurenai
275名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:24 ID:???
君達は国家に利用されてるよ。
詳しくは以下を読め。

___________________________________________________

まあ、医学部の教育では、
金など求めず、患者のために医師は犠牲になりなさいと
洗脳されますからね。

そのおかげか、安い給料で年中無休で働いてくれる方がいるんですよね。
有名病院に応募が殺到してますが、有名病院ほど給料も安く
労働時間も長いのですよ。

医 師 が Q O M L を 捨 て て 働 け ば 働 く ほ ど 、
医 療 費 が 安 く す む 分 、
政 治 家 の 議 員 年 金 に 
お 金 が 回 せ る わ け で す ね 。

あーよかった、俺はQOML派で。
のんびりまったり、楽して暮らすのが一番いいね。
___________________________________________________
参考
日本国医療費GDPの5%
米国医療費GDPの15%
日本国の公共事業費>日本をのぞくG7の公共事業費の総和
日本の国民1000人あたり医師数は2であり、先進国最低クラス

お前ら医師が奴隷生活するのは国の策略なんだよ。ば〜か。
276 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:28 ID:???
bakabakabakabakbakabaka
277 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:29 ID:???
もっと脳みその詰まったオニイさん。
はやくおしえてよんんんんんん-----ん
278名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:32 ID:???
 平成16年度より新しい医師の臨床研修制度の発足が決まり、
臨床研修指定病院における2年間の研修が必修化された。
これと相まって、研修医は研修病院を自分で選ぶ制度が導入された。
これが研修医マッチングであるが、アメリカではすでに50年ほど前から
導入されている制度である。アメリカの友人の大学教授に聞くと、
各メディカルセンターはよりよい研修医を求めることができ、
かつ古い習慣に囚われることなく人材を集めることができるようになったと
言っており、本邦でも始めから研修病院と医学生がこの制度をよく理解してくれて、
求められるようなマッチング制度となるかどうかが心配されていた。
279名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:33 ID:???
 統括的にみて、私はこの方法の導入は大きな成功であり、研修のあり方、ひいては日本における医療のあり方に大きな変換をもたらす契機となったものではないかと思う。
280名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:34 ID:???
つまり、俺の脳みそはつまっている。
281名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:36 ID:???
>>265
ばーーか、そんなもん2年の研修終わったら
速攻、首で、結局、自分の大学の医局の言いなりよ、、、
282 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:38 ID:???
早く医者になり対で常。
283名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:39 ID:???
>>281のいうとおり。
われわれにあるのは医局の奴隷という人生でしかないのです。

医学部はいるんじゃなかったと、
この6年間を悔やもう。。。。。
284名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:39 ID:skkXMmkl
そっかー。2年終わった時点で、500人位の医師は使えて、1500人くらいは
そこそこで、3000人位は最低ラインで、残った3000人は何をやってたんだ!
ってことになりそうな予感・・・。
285名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:39 ID:fmLPDqEU
>そのおかげか、安い給料で年中無休で働いてくれる方がいるんですよね。
有名病院に応募が殺到してますが、有名病院ほど給料も安く
労働時間も長いのですよ

そうゆうことの不満を聞いたことがない。
なんであの検査俺にやらせないんだよ。
なんであの患者俺の受け持ちじゃないんだよ。
286名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:42 ID:???
>>285
みんなやる気あるんですね。
私はやる気などありません。
287名無しさん@おだいじに:04/05/09 00:46 ID:???
だから、どうせ自分の大学の関連病院以外に行くんだったら、
少しでも、給料高いほうがいいって子とよ。
288 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:49 ID:???
今日はたくさんつれました。
それでは、おやすみなさい。
289 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 00:51 ID:???
首にならない秘訣は、もうやめそうな医者のいる、
超マイナー科のある病院を狙う。
290 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 01:26 ID:???
http://guide.pmet.or.jp/webhosp/php/hosp_srch_input.php
で、キーワードに、たとえば、「香川医科大学」って入れて、検索してみな。
香川県の病院は、3っつだけ後は、群馬県から沖縄県までばらばら、
かわいそうに、2年したらみんな首、、、

変わりに、「大阪大学」って入れてみな、圧倒的に関西圏、、、歴史の違いが出てる。
291 ◆JEhW0nJ.FE :04/05/09 01:28 ID:???
もちろんトップは慶応で決まり。
292名無しさん@おだいじに:04/05/09 16:29 ID:iHeOxppO
>>270
その通り。
琉球大から北大に行った香具師も普通にいる。
地方→都心も普通に可能。
虎ノ門の定員20のうち半分以上が地方国立医。

あ、私立はだめよ
293名無しさん@おだいじに:04/05/09 16:47 ID:???
>>260
8時〜18時の勤務で結構きついと言っているような奴は
医者どころか他のどんな職業でもやっていけないよ。
いっそヒモにでもなったらどうだ。
294名無しさん@おだいじに:04/05/09 17:36 ID:???
ドンだけ恵まれてんだよ。あほども
295名無しさん@おだいじに:04/05/09 17:44 ID:???
実際問題として、どういった病院がQOL的に楽なんでしょうねぇ。
田舎がよく楽って言いますけど、救急に力を入れてて周りに大きな病院もなければ、
そこそこ忙しいと思うんですけどね。特にそういうとこは研修医の採用数が元々少ないこともあるわけですから。

おかねに関しては特に問題ないんですけど、30萬くらい戴ければ文句はないです。
なんか諸説飛び交ってて、どれを信用していいのやらいまいちわかりにくいですね。
296名無しさん@おだいじに:04/05/10 23:45 ID:gpTjwEsC
>>1
岡山大学附属病院
給料日給9075円
当直手当付くらしいが、スズメの涙。(約週1回当直)
ざっと計算して月給税込22〜23万(当直料込み)。
1週間前に聞いた説明では手取り22〜23万だったのに....。
完全にだまされた。
こんな安月給じゃ働く気おきないよ。
もうだめぽ。


297名無しさん@おだいじに:04/05/11 19:02 ID:???
>>295
(1)地方都市
(あまり田舎過ぎても医師不足で困っているから
来たとたん働かされるはず)
(2)救急の第一線病院が他にある
(全く救急車が来ないのも研修的には困るから、
輪番制を敷いている地区を狙うのもありか)
(3)働いている医師がQOMLに理解がある
(こればっかりは見学しないとわからない)
298名無しさん@おだいじに:04/05/12 00:12 ID:???
ウチの病院、募集要項では時間外手当て出るはずなのだが、出ない。
299名無しさん@おだいじに:04/05/12 01:28 ID:???
>>1
pめtで見ただけの情報だけど、阪大は基本給(時間給)約1,132円。
(もちろん給料だけだろうけど)
一日8時間×5日/週×4週/月、で、時間外つけたらおそらく税込み20万ぐらい。
300名無しさん@おだいじに:04/05/12 14:22 ID:???
(´∀`)<300
301名無しさん@おだいじに:04/05/12 17:55 ID:???
聖路加って給料高いなー
いいなー給料高くて研修の評判もいいなんて
いくら役立たずとはいえ基本給安いとやる気しないよな
302名無しさん@おだいじに:04/05/12 22:14 ID:???
>>299
割のいいバイトを世話してくれるんじゃないのか?
303名無しさん@おだいじに:04/05/12 22:17 ID:???
補助金のせいで、国立大付属病院と私立大付属病院の給料逆転か???
そんなの馬鹿げているよ。独法化しても元国立なんだから、
手厚く補助してくれよーーーーーーーーーーーーーーーー
304名無しさん@おだいじに:04/05/12 23:22 ID:???
>301
ただし一日20時間・年360日労働だけどな。
時給換算すればそれほどでもないのかも。
305名無しさん@おだいじに:04/05/12 23:46 ID:???
>>304 それって、家賃・交通費いらないじゃんw
306名無しさん@おだいじに:04/05/13 03:49 ID:???
>>301
年360万ぐらいだから普通だろ?
>>304
時給500円だな。計算しやすい。
307名無しさん@おだいじに:04/05/13 06:41 ID:???
>>297
漏れの病院は結構あてはまるよ。実際かなり気楽でつ。
(1)地方都市→×。都会。
(2)救急の第一線病院が他にある→◎。複数ある。
(3)働いている医師がQOMLに理解がある →◎。先生たちもQOLをエンジョイしてそう。
308名無しさん@おだいじに:04/05/13 12:08 ID:???
まだ何もできないのに、偉そうに働く働くって言ってるアホな香具師がいっぱいいるねえ。
2年経った後のこと全然考えてないんだろうねえ。
309名無しさん@おだいじに:04/05/13 13:24 ID:8vJJzPng
大学病院本当に音をアゲてるね。
マッチングで激しく定員割れ。
そして元々成績の悪い香具師が集まったので国家試験落ちた香具師が大学病院に集中。
人員不足の二段階選抜。

そんでもって30万の約束を守らなかったもんだから不満の声続出。バイトも禁止。
大学病院での当直という過酷な夜の仕事だけが残った。(3000円くらいらしいね)

上の先生はバイトをおしつけられて疲労困憊→研修医なんか指導できない。
だから2年後にはできの悪い、高卒フリーター並みのみじめな貧乏医者が作成される。

実力がないので他の条件の良い基幹病院にも行けず一生フイにする。
ホント最悪だよね、、、。心配してます
310名無しさん@おだいじに:04/05/13 16:08 ID:???
バイトOKになったはずだけどね、、、、
311名無しさん@おだいじに:04/05/13 18:06 ID:???
ただしバイト先に指導医がいるというのが条件
312名無しさん@おだいじに:04/05/13 18:19 ID:???
地方の公立病院最高
完全お役所仕事で土日はほとんどオフ
給料は額面30万ちょいで、手取りは25くらい。
時間外手当も月20時間くらいまでは出る。
看護師さんも可愛い
もう言う事ねぇよヽ(`Д´)ノ
313名無しさん@おだいじに:04/05/13 19:08 ID:O35bIJDq
都内の大学病院。
さすがに採用条件通りの週40時間は無理だろうけど、
今年からは今までの奴隷状態よりはマシになるだろ、と思ってマッチングした。
マイナー志望なんで外科なんて全然やりたくなかったけど、
奴隷生活じゃないなら我慢できると思ってた。

で、蓋を開けてみたら
週休なし、8時10時、週一当直だった。

甘かった。

鬱。



314名無しさん@おだいじに:04/05/13 21:04 ID:???
甘い人は本来医者をやる資格がないんだよ。
そういう奴らは患者さんに甘い治療をしてミスるでしょ。

だから大学を選んだ甘い人達は2年間しっかり後悔しながら苦しむべきなのです。
自分の甘さをのろいなさい。
315名無しさん@おだいじに:04/05/13 21:22 ID:N4ZE1JlY
しかし、スレタイにもある通り
採用条件とぜんぜん違うということが一番の問題なんだよな。
甘い、甘くない以前に詐欺同然ってことだから。
316名無しさん@おだいじに:04/05/13 21:52 ID:???
>>315
そう言う詐欺同然の事を事前に見抜けないってことが甘いってことだよ
(゚Д゚)y─┛~~
俺、マクドナルドでバイトする。
318名無しさん@おだいじに:04/05/13 22:29 ID:???
あほ、マクドナルドは指導医いないだろ。
家庭教師のほうが儲かるぞ。
319名無しさん@おだいじに:04/05/13 22:31 ID:pObvhfLC
んだね。
国からのお達しが出たとはいえ何年も続いていた悪習がそう簡単に変わるはずは無い。

まぁそれでも嘘(採用条件のことね)はいかんと思うが。
320名無しさん@おだいじに:04/05/13 22:39 ID:???
嘘がいかんのなら証拠固めて訴えてみればいいのでは?
321名無しさん@おだいじに:04/05/13 22:41 ID:???
あほ、そんなことしたら、
うわさになって、医局から干されるだろ。
その前に、医局に入れてもらえん打炉。
322名無しさん@おだいじに:04/05/13 22:41 ID:???
研修後、主婦志望のやつを、そそのかせて
やらせろよ。
323名無しさん@おだいじに:04/05/13 23:12 ID:???
俺家庭教師のバイトまだしてる。

高校生で部活している奴で夜10時〜12時なんで、何とか行ける。
これで月5,6万稼いでいるよ。
324名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:14 ID:???
医者だと家庭教師見つかりやすいだろ。
ある程度、社会的に信用もあるだろうし。
325名無しさん@おだいじに:04/05/14 00:23 ID:???
>>321
医局?
もうそんなの古いよ。

俺は医局なんかには入らない。
それで就職先がないのなら医者辞めるよ。
326名無しさん@おだいじに:04/05/14 01:30 ID:???
>>325
それ漏れも考えてる。マッチング・スーパーローテが数年続いたら
ちゃんとした自主系の病院増えるかなぁ。
327名無しさん@おだいじに:04/05/14 02:28 ID:HjomBxsK
【うほっ】医師薬看護板の名無し【変えないか】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1083973760/l50
328名無しさん@おだいじに:04/05/14 07:06 ID:fB0Fl+w4
>325
内科とかのメジャーなら自前の医師調達体制できるかもね。
でも、マイナーは無理だろう。スーパーローテを何年続けても、一般病院の
マイナー志望は少ないんじゃないか。
329名無しさん@おだいじに:04/05/14 08:08 ID:???
だよなぁ、と思いつつ、可能かもなとも思えたり。
その為にはステップアップでどんどん医師の意思で病院移れるような制度が一般化することが大事だ罠。
そうすればマイナーダメ医師を排除できるかなと。
330名無しさん@おだいじに:04/05/14 10:19 ID:???
腕一つで大金を稼ぐフリーの医師が続出するかな?
保険診療は自然消滅だね。
331名無しさん@おだいじに:04/05/14 16:52 ID:???
研修医の待遇でだまされたと思ってる人たちは、一番いいのはマスコミにリークすることじゃない?
そうすれば、こーろー省も放置できなくなるはず。

政治家が選挙のことばっかり考えてるのに、保険診療がなくなるなんてありえない。
そんな法案通るわけないよ。
332名無しさん@おだいじに:04/05/14 17:02 ID:???
それはしっかり糖衣を被せて何段階にも分けて行うでしょう。
破綻してしまえば制度がどうのといえないわけですから、そう
なるのも仕方がないと国民が考える状況に追い込めば充分可能
です。
333名無しさん@おだいじに:04/05/14 17:31 ID:???
>一番いいのはマスコミにリークすることじゃない?
マスコミにリークしても、いい気味だと思われるのが関の山。
甘いね。人生経験足りない。
334症例1:04/05/14 21:38 ID:W94iVtfx
残業代5億7000万未払い 日本特殊陶業

 自動車用エンジン点火プラグ製造最大手の日本特殊陶業(名古屋市瑞穂区)
が、名古屋北労働基準監督署からサービス残業の是正を勧告され、2年分の
時間外賃金の未払い分として社員約1700人に計約5億7600万円を支
払っていたことが13日、分かった。
 社員の約3人に1人がサービス残業をしていたことになり、1人当たりの
最高支払額は452万円(1144時間分)だったという。
 日本特殊陶業によると、同労基署は昨年12月、同社小牧工場(愛知県小
牧市)に立ち入り調査。社員のパソコンの使用記録などから、実際の勤務時
間と支払われた時間外賃金に食い違いがあることが発覚し、サービス残業の
実態が明らかになった。
 これを受け同社が2002、03年の過去2年分について社員の残業時間
を再調査したところ、係長以下約5000人中、3分の1強の約1700人
がサービス残業を申告。同社は4月、全員に未払い分を支払った。
(共同通信)  [5月13日23時4分更新]
335症例2:04/05/14 21:56 ID:W94iVtfx
大証が一部でサービス残業 未払いの賃金を支払いへ
 
 大阪証券取引所が一部の社員にサービス残業をさせていたことが13日、
分かった。大阪中央労働基準監督署の立ち入り調査で判明したもので、大証
は「管理上の問題があった。実態を調べた上で未払いの賃金を払いたい」と
話している。
 サービス残業をしていたのは、経営企画本部の戦略・企画とシステム企画
のグループ。パソコンに残業時間を入力する際、実際に働いた時間と、実際
より少ない時間の両方を打ち込んでいた。人事部門への報告は残業時間を実
際より少なく記載した方のデータが使われ、給与が算定されていたという。
 労基署から状況の調査と報告を求められており、大証はサービス残業をさ
せられていた社員の数や期間を調べている。
(共同通信)[5月13日9時58分更新]
336名無しさん@おだいじに:04/05/14 22:06 ID:???
で、結論は?
337名無しさん@おだいじに:04/05/14 22:35 ID:???
結論:一般企業は医者よりはるかに労働条件が緩い
338名無しさん@おだいじに:04/05/15 01:01 ID:???
サービス残業なんて、医者の世界じゃ当たり前じゃん
339名無しさん@おだいじに:04/05/15 01:18 ID:???
何か特技があると、医局関係なしで生きていけると思う。
どんなのが有利でしょ?
340名無しさん@おだいじに:04/05/15 01:19 ID:???
取りあえず、今の所給料が約20万になったのは四国の大学病院+阪大だよな。このスレによると。
341名無しさん@おだいじに:04/05/15 02:03 ID:???
>>340
阪大の場合、関連病院が異常に多いので、きちんと指導医のいるバイト先を世話できると思うけど、
香川、高知じゃ無理でしょ。
宿舎もないから、学生時代より悲惨な生活が目に見えているね。
342名無しさん@おだいじに:04/05/15 02:11 ID:???
世話できるが世話しない
343名無しさん@おだいじに:04/05/15 02:11 ID:???
なぜ、関係者か?
344名無しさん@おだいじに:04/05/15 15:05 ID:???
薩摩の大学はいろいろひかれて手元に残るのは10万ちょっとになりそうな悪寒
345名無しさん@おだいじに:04/05/15 17:31 ID:???
すべての大学病院のうち、基本給が20万前後の大学病院の割合はどれぐらいだと思う?
俺は半分ぐらいはあると思うんだけど。
346名無しさん@おだいじに:04/05/17 12:56 ID:???
>>333
別にマスコミが義憤に駆られると思ってるわけではないんだけど・・・。

マスコミもネタがほしいんだから、「有名大学医学部が補助金を詐取」って話題には
喜ぶと思うけどね。要するに研修医に対する補助金がきちんと研修医の給料として使われてないって実体を
報道してもらうことに意義があるだろ。週刊誌が喜びそうなネタだとおもうけどな。
347名無しさん@おだいじに:04/05/20 12:54 ID:4A0Zauxe
age
大学にきまった人らってやっぱり激務を強いられてますか
348名無しさん@おだいじに:04/05/20 18:19 ID:???
駅弁のかたがたは、帝大医学部付属病院に
もぐりこみやすくなって、うれすぃーーのですか?
349名無しさん@おだいじに:04/05/20 20:31 ID:???
 《在院日数ランキング》
      病院名        都道府県    ALOS(日)
 1位 湘南鎌倉総合病院    神奈川      10.0
 2位 徳島赤十字病院     徳島       10.3
 3位 船橋二和病院       千葉       10.9
 4位 聖路加国際病院     東京       11.1
 5位 水戸総合病院       茨城        11.3
 6位 国際親善総合病院    神奈川      11.4
 7位 浦添総合病院       沖縄       12.5
 8位 三菱京都病院       京都       13.2
 8位 横浜市南部病院     神奈川  13.2

 10位 熊本赤十字病院     熊本       13.3
 10位 市立泉佐野病院     大阪       13.3

 

 《給与ランキング》
      病院名       都道府県    給与(2年間、賞与含む)
 1位 松江生協病院      島根      15,903,600
 2位 筑波学園病院      茨城      15,879,460
 3位 由利組合総合病院   秋田      15,580,000
 4位 平鹿総合病院      秋田      15,571,600
 5位 中通総合病院      秋田      14,990,500
 6位 勤医協中央病院    北海道     14,766,400
 7位 西尾市民病院      愛知      13,850,000
 8位 厚生連加茂病院     愛知      13,680,000
 9位 水島協同病院      岡山      13,528,000
 10位 袋井市民病院     静岡       13,380,000
350名無しさん@おだいじに:04/05/20 20:46 ID:???
351名無し:04/05/20 23:48 ID:SFn9JLK4
347さんへ
大学病院は激務。遊ぶ時間はおろか、勉強する時間もない。こんなんでいいのだろうかと思う。
352名無しさん@おだいじに:04/05/21 00:00 ID:???
死ぬほど勉強すれ

それが明日へのカテ

やる気のない香具師はこなくてよろしい

金ときゅーおーえるに走るものは

マッチングでいい成績を取って

市立か公立、できれば私立の高給ラクチン病院へ逝け

自分の道は 自分でしか探せない
353名無しさん@おだいじに:04/05/21 03:52 ID:???
時間給に直すとどうなんだ?
354名無しさん@おだいじに:04/05/21 20:47 ID:???
家賃補助・宿舎の有無は都市部ではデカイ。
30万+家賃補助+時間外月10万までボナス年約100マソ(予定)です。
実質年600万強か。

ただし、7:00AM〜23:00PM帰りもあり、の土曜午後も講義有りです。
っつーか、内科やっている過程にて、もうギネの知識なんか頭から消失しますた。
355名無しさん@おだいじに:04/05/21 21:05 ID:???
>>346
マスメディアは研修医が搾取されていることを多少は認識しているようだし、
「白い巨塔」モデルは視聴者も飛びつくはずだから、
少なくとも大学研修医の惨状を投稿すれば取り上げてもらえるだろう。

まあそれ以前に立派な契約違反だから、弁護士を立てれば100%勝てるけどね。
匿名でたれ込むよりおすすめ。
356名無しさん@おだいじに:04/05/21 21:29 ID:???
弁護士立てればほとんどの大学病院は敗訴か。

でも「自主研修」なんて言い逃れしそうだから、ちゃんと録音とかして証拠残さないとね。
俺はとりあえず、帰る間際に電子カルテ書くようにしてるよ。
少なくともその時間までは病院にいた証拠になりうるからね。
357名無しさん@おだいじに:04/05/21 21:56 ID:???
頑張らないとね。
358名無しさん@おだいじに:04/05/22 08:12 ID:???
>>355
訴えると入局するとき不利じゃないかって言う人がいたので、こういう提案をしてみたんですがね。
359名無しさん@おだいじに:04/05/22 14:27 ID:njVUFfqX
マッチングスレがあるからそちらでやりあったら?
今年の6年は。

で。
とにかく大学病院は大幅に待遇を裏切ったね。
予想通りだけど。
360名無しさん@おだいじに:04/05/22 16:42 ID:???
>>358
誰かの犠牲は必要になりそうだな
361名無しさん@おだいじに:04/05/23 09:49 ID:???
>>356
研修医過労死訴訟で「自主研修」と言い張った大学は負けたけどね。
外にはいくらでも受け入れ口はあるんだし、どんどん訴訟でも
マスコミに問題提起でも、なんでもしてみればいいんだよ。
外圧がないかぎり、日本の組織は何も変わらないよ。
362名無しさん@おだいじに:04/05/23 13:02 ID:???
嘘はついてないよ
研修医の給与条件は30万円”前後”という約束だったのだから

藻前らのほうが あほ w
363名無しさん@おだいじに:04/05/23 13:53 ID:VCbxMY77
>>362
その通り。
嘘はついてない。

医者になる人間の大半はそう言う事に無頓着な香具師が多すぎ。
もう少し世渡りの勉強を教養の時点でするべきだよね。

契約書に「〜の可能性も」「最終決定はまだ」みたいな事が書いてあったらハンコは押すべきではない。

奴隷になる人間は結局能力がないって事よ。
364名無しさん@おだいじに:04/05/23 14:23 ID:???
>>363
当然あとで揚げ足を取られないように文面は弁護士を交えて作成しているわけだからな。
契約内容もきちんと確認せず、契約した後で騒ぐ奴が幼稚だったってこと。
365名無しさん@おだいじに:04/05/23 16:16 ID:???
要するに医者も社会を知れってこった。
366名無しさん@おだいじに:04/05/23 18:20 ID:???
なんだ それじゃどっちもどっちだな。
367名無しさん@おだいじに:04/05/23 18:55 ID:???
役人の悪どさを見抜かなきゃ!
来年の研修医は高待遇を勝ち取ることを期待する
368名無しさん@おだいじに:04/05/23 19:47 ID:???
30マソのところで9時5時ってとこは今でも十分高待遇だと思うが。
院生より患者より研修医の生活がいいってやつだね。事故るよりはマシ
だから仕方がない。

来年以降厳しくなるか、改善されるか、もっと悪くなるか、は
個々の病院によるのだろうな。
369名無しさん@おだいじに:04/05/23 19:51 ID:???
九時五時なんて建前に決まってんだろ。
ホントに五時で帰ったりしたら明らかに次の日から干される。
370名無しさん@おだいじに:04/05/23 20:44 ID:???
30万どころか・・・20万以下なのに、毎日その日のうちに帰れない俺って一体・・・
371370:04/05/23 20:45 ID:???
ちなみに手取りじゃないですぞ・・・
372名無しさん@おだいじに:04/05/23 21:44 ID:???
>>369
クマソ大は徹底されてるよ。
言い出しっぺの教授がおって、守らざるをえんらすぃ。
373名無しさん@おだいじに:04/05/23 22:09 ID:???
クマソ大ってどこ
374名無しさん@おだいじに:04/05/23 22:13 ID:???
どこ?
熊本?
鹿児島?
375名無しさん@おだいじに:04/05/24 02:15 ID:???
使えないし教えないとダメだしオーダーできないし説明できないし

何にも出来ないくせに早く帰って高給だと、干されて当然。
早く仕事し上げればさっさと帰ってもいいんだけどね。
所詮ローテーターだし 使えると思っていないし 30マソは
ハナから干される原因だ罠
376名無しさん@おだいじに:04/05/24 17:23 ID:???
634 :名無しさん@おだいじに :04/03/08 09:40 ID:???
一市民ですが、医学部の前に掲げてある看板を見て愕然としました。
「就業時間30分延長は認められん!」とはどういうことでしょうか?
やはり、医師は世間知らずですね。
一般社会では、サービス残業なんて当たり前です。
人命を預かり高給をもらっている医師というプライドはないのでしょうか?
訴訟が多くなっている現在、医師としてどうあるべきか、
もう一度深く考えてもらいたいものです。
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1061452502/
377名無しさん@おだいじに:04/05/24 21:24 ID:???
>>376
人命を扱っていますが、高給なんて貰ってません。
しかも就業時間がサービス残業という形で延びと集中力が低下してしまい、
医療ミスの発生頻度の上昇につながります。
患者さんの命を預かる身だからこそ、サービス残業はしてはならないのです。
一般社会でサービス残業をしている方は、基本的に「商売」の為でしょう。
商売して金を稼ぐならばサービス残業をするのは当然じゃないでしょうか。
その事への対価もあるわけですから。

しかし、我々医療従事者がやっているのは商売=金儲けとは違う、
高度に専門性を持ち、なおかつ極めて公共性の高い業務なのです。
金の為に働いているのではないのです。人命の為、人々の健やかな生活の為なのです。
したがって、サービス残業などはこれらの目的を損なう結果につながるものであり、
本末転倒な行いであると言わざるをえないのです。
378名無しさん@おだいじに:04/05/24 23:24 ID:???
九州のとある国立大学病院。
月28万、基本は朝8時15分〜夕方17時15分まで。
ただし、28万には月30時間の残業手当てが含まれている。
それ以上は自主研修という名目で認められる。
379名無しさん@おだいじに:04/05/24 23:39 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0524/036.html

人材派遣「スタッフサービス」がサービス残業の疑い
 
大手人材派遣会社「スタッフサービス」が時間外賃金を支払わない
「サービス残業」をさせていたとして、大阪労働局は24日、同社の持ち株会社
「スタッフサービス・ホールディングス」など3カ所を労働基準法違反の疑いで家宅捜索した。

 大阪労働局などによると、03年12月に自殺したスタッフサービス大阪本部の元副支店長について、
遺族が「割増賃金が支払われないまま、毎月100時間を超える残業を続けさせられ、
ノルマの達成を上司に厳しくチェックされた」として天満労働基準監督署に告発。
労働局が実態を調べていた。



380名無しさん@おだいじに:04/05/25 00:11 ID:???
>>378
で、その給料は、高いの安いの、
詐欺なの、そうじゃないの?
381名無しさん@おだいじに:04/05/25 00:23 ID:kTqHJftN
折れ都内の某私立大学病院の研修医だが
朝基本は9時出勤、指導医が午前いない時は当然午後出勤
大学病院の研修医は奴隷とかきいてたからひょう抜け
こんなんでいいのかしら?
まあ給料安いし、オレマイナー志望だから無駄なことなくてなによりだけどさ
382名無しさん@おだいじに:04/05/25 07:16 ID:dABFePVN
>>376
もしあなたが「単なるルサンチマン」ではなく「人命を預かる職業の質向上」を
願っているのならば、残業のはむしろ反対するべきです。
過労は心身を疲弊させ、集中力を低下させます。私なら、むしろそのような
集中力の低下しきった医療従事者に診てもらいたくはありません。

残業を押しつけるのではなく、たとえば「8時間交代制の導入」を利用者側から
主張してみるというのはいかがでしょう。
その方がよほどメリットが大きいと思いますよ。
383名無しさん@おだいじに:04/05/25 11:34 ID:???
研修医9時5時はいいけどさ。
研修期間が終わったらどうするのかな。
9時5時が生活リズムとして染み付いた医者が戦力になるのかね。

研修医が悪いって言ってるわけじゃないよ。厚生労働省には困ったものだ。
384名無しさん@おだいじに:04/05/25 11:55 ID:???
>>383
今は、9時5時の医者がいれば、真面目な医師が割りを食うことになるが、
今より以降の新卒医師達が皆、9時5時を遵守すれば、20年後にはそれが
当たり前となり、医療は崩壊するだろう。そして時間外に診察を受けたい者は
高額の医療費を払わねばならなくなり、真の資本主義社会となる。
385名無しさん@おだいじに:04/05/25 17:08 ID:???
>時間外に診察を受けたい者は高額の医療費を払わねばならない
そんなのはサービス業なんだから当たり前
386名無しさん@おだいじに:04/05/25 18:18 ID:34qgvyhi
>>385
時間外加算(ry
387名無しさん@おだいじに:04/05/25 18:29 ID:fclb3caX
釣りコピペ以外の何物でもない>>376に入れ食いになるほど
医者はお人よしが多い。>>377>>382を見ていれば分かる
388名無しさん@おだいじに:04/05/25 19:25 ID:???
大学病院系は、9時5時が多いってことか?
国立病院はどうでしょう?
389名無しさん@おだいじに:04/05/25 19:32 ID:???
大学病院だけど、5時過ぎたらオーベンに帰っていいよ、って言われる。
でもなんか悪くて流石に6時くらいまでは残ってしまう。
390名無しさん@おだいじに:04/05/25 22:01 ID:???
悲慘な現状age
391名無しさん@おだいじに:04/05/25 22:05 ID:???
>>387
お人よしというよりプライドの塊だろ。
お人よしなんて同級生で見たことねえな。
392名無しさん@おだいじに:04/05/25 22:09 ID:9wu1dHZc
大学病院地獄みたいですよ。
俺の友達の話聞くに当たり
393名無しさん@おだいじに:04/05/25 23:16 ID:???
>>392
具体的にどうぞ。抽象的な伝聞など聞いても仕方ないし。
394名無しさん@おだいじに:04/05/26 00:15 ID:???
>>384
なるほどな。
ガストですら深夜料金を取るんだから
病院も救急は数倍の値段を取るべきだし、
救急車だって1万円くらい取ってもいいと思う。
395名無しさん@おだいじに:04/05/26 02:33 ID:???
お前らは負け組
苦しめ
396名無しさん@おだいじに:04/05/26 02:38 ID:???
まあ、たかだか博士号、大学研修という名もなきプライドのために奴隷
だしな。わかっているけど、金には走れなかった自分もいるわけで。
わからずに来ているものも多いし、その辺は哀れ。漏れも憐れ。

当直で死んでだるだるうな次の日にも業務ハードだしね。
金にはならんし辛いだけ。深夜料金残業手当一切なし。勤務医なんか
やるもんじゃないよ。大学だけはね。講師や教授になろうとするなら
話は別だけど。それでも大学研修は成績の悪いアフォを鍛えるために
永遠になくならないだろう。
397名無しさん@おだいじに:04/05/26 17:12 ID:ZBVupx8z
ふと思うんですが別に大学にずっとこびりついて無い方がぽんと教授や講師に抜擢される事ありますよね。
かなり普通に。

外で活躍していた人が突然臨床教授になったりしますよね。

だったら別にマジで大学に拘る必要ないのでは?
外で自分の好きな事やって運がよければ抜擢されればいいじゃないですか。

そういう大学でのポジションゲットの方法もあるって事皆忘れてない?
398名無しさん@おだいじに:04/05/26 18:21 ID:z1s+rw9O
>>397
すごくまれだと思います。
実績や実力で明らかに負けていても、自大学出身という理由で教授が決まるような世界です。
圧倒的に飛びぬけた実力がないと難しいでしょう。
399名無しさん@おだいじに:04/05/26 18:31 ID:???
教授は基本的に飛びぬけてる人だよ。やっぱり。最低5年に一度クラスの人間だと思う。
まぁ、医学部でなくて、看護等まで含めると変わるし、駅弁でも良いのかとか、助教授で良いなら、、ね。
って、駅弁や助教授のほうが医局関連性が強いか。

…って、教授になる気っつーかやる気あるのかい?(w

教授については任期5年制にした方が良い気もするんだよなぁ。
そうすると今度は選挙が一層荒れるか(w
400名無しさん@おだいじに:04/05/26 18:44 ID:???
俺は臨床ばっかりで、偉くなろうとか全然考えてないんだが・・・・
教授、大変そうだな。楽しいのか?あの仕事は?
これからきっと市立病院なども大学を離れて自力で医者を募集したりするようになってくるし。実際なりつつあるし。
教授のご威光は無くなりつつあるような気がする。

と言いつつ華麗に優雅にスマートに400ゲ〜〜〜〜〜〜ット!!!
401名無しさん@おだいじに:04/05/27 00:27 ID:???
俺の知っている大学病院は普通に厳しいぞ。
みんなの知っている範囲で色んな大学病院の情報集めないか?
402名無しさん@おだいじに:04/05/27 00:48 ID:???
漏れは、教授のなる人の考えもわからんでもない。自由に研究でき、
費用も資金もたっぷり、発想で下をこき使え論文も書かせ指導するだけ。

講演も依頼が来て自分の知識を生かせる。
やりがいを感じる人には感じられる世界だと思う。本の一握りではあるが。
開業医からすれば、まだ基礎なんかやってるのか、と馬鹿にされる基礎
教授もいるけど 笑 基礎は基礎で存在意義があるからね。

症例、研究、教育機関としての忙しさ、義務、有益さと社会的貢献度
が今後はもっと強く求められていくと思う。民間ではできない資金力も
あるし。民間でも、相当いいところでなければいい研究、環境は得られ
ないと思う。島津レベルの。w
403名無しさん@おだいじに:04/05/29 12:33 ID:???
おまいら、こんなところで文句言ってる暇あったら労基署に電話汁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000104-kyodo-soci
医師の勤務時間上限超す 名大病院を労基署指導

 名古屋大病院(名古屋市昭和区)に勤務する一部の医師の勤務時間が労働基準法で定める上限を超えているとして、名古屋東労働基準監督署が同病院を指導していたことが24日、分かった。
 同病院などによると、一部医師の労働時間が夜間の当直勤務の時間を含めると法定の週40時間を超えていたという。
 同病院職員の勤務については、独立行政法人化に伴い4月1日から民間事業所と同様に労働基準法に従うこととされたが、同病院は、当直を勤務時間に含めなかった3月以前の扱いを踏襲していた。
 同労基署は当直の勤務について、入院患者の見回りや急患があるため通常の労働時間に含めるべきと判断した。
 同病院は「労働基準法に合うよう、勤務体制を見直したい」としている。(共同通信)
404名無しさん@おだいじに:04/06/01 20:59 ID:???
>403
これは全ての病院に適用されるのか?
最近、オーベンが「早く帰れ」オーラ出すのはそのせいか?
405名無しさん@おだいじに:04/06/04 06:10 ID:???
>>404
というか、労働基準法なら市中病院には以前から適用されていたんだよ。
それが国立大学病院にも拡大されただけにすぎない。
406研修医:04/06/04 21:46 ID:???
>405
ウチの病院は時間外出ないぞ。
その代わり「管理職手当て」とかよく分からない「手当て」が10万円弱つく。
時間外出るより、こっちの方が額が良いみたいだから黙って様子見る。
407名無しさん@おだいじに:04/06/05 14:49 ID:???
age
408名無しさん@おだいじに:04/06/05 16:00 ID:xAxnv4Ff

このスレで、ジサクジエンで他人のフリして、359 360のレスで彼女自慢をしていた 本 人 が
妄想と叩かれてキレまくり。
自分でスレに2ちゃんにカキコしたと認めた。

とにかく359から読んでみてくれ。面白かったら、遡ってスレを読めば意味がわかる。
409名無しさん@おだいじに:04/06/08 20:57 ID:???
age
410名無しさん@おだいじに:04/06/08 22:53 ID:???
あはれ ことしの 研修医も 犬めり

奴隷は可哀想だね. 生きがい見つけて生きていくしかないね.

必死こいて努力してくれよ. HA−TO
411名無しさん@おだいじに:04/06/12 00:46 ID:???
age
412名無しさん@おだいじに:04/06/15 23:25 ID:???
age
413名無しさん@おだいじに:04/06/16 01:59 ID:OrLc0n9J
俺は田舎の高給の病院で留学費用貯めておくことにするよ。
大学病院に入局したら金貯めるの大変そうだから。
414名無しさん@おだいじに:04/06/16 02:00 ID:???
仮入局してる奴っていないの?
専門医取る時に、早めに学会入っておいた方がいいと思うんだけど。
415名無しさん@おだいじに:04/06/16 13:48 ID:???
学会、別に大学に属して無くても、申し込めば入れる。
気の利いた上司がいれば、とっくに学会入らされてるのでは。
416名無しさん@おだいじに:04/06/16 21:37 ID:???
>415
学会によっては、役員や代議員の推薦が必要な所もある。
普通は役員や代議員は大学の教授だったりするから、学会に入会するには必然的に・・・。
417名無しさん@おだいじに:04/06/18 22:16 ID:???
お金がないと生きていけないよ。

今の医者の労働環境や給料が正常だと思っているほうがどうかしているよ。
一般の他学部の学生に医師の労働環境を説明してみたら?
そういう労働環境で働く人はキチガイ扱いされるから。

6年生大学を出て医師になってるのに、
年中無休で長時間働き、時給が500円程度で暮らす奴はただの馬鹿。
医師とは専門職であり、それなりのプロ意識がないと。
ボランティズムはこれからの訴訟社会に不要ですし、そういう時代遅れの医師は
病院経営の観点からも邪魔ですよ。
418名無しさん@おだいじに:04/06/19 02:12 ID:kRnvcZd4
研修医1年目の方、初任給いくらでしたか?手取り、大学病院か一般病院かも教えて。
マッチングの参考にしたいんで
419名無しさん@おだいじに:04/06/20 00:06 ID:???
>>418
地方の大学病院だが
日給\9075、時給に直すと\600以下
土日は只働き。それ以外は何も貰ってない。
420名無しさん@おだいじに:04/06/20 16:27 ID:???
一般病院
手取り30万ちょい弱(時間外、諸手当込み)
他にボーナスも出るらしい。

ただし、土曜・日曜の回診や夜中でも病棟から呼び出された場合は無報酬
421名無しさん@おだいじに:04/06/20 16:34 ID:lj5fOzDE
仮に1リーグにするとして・・・

@1部・2部8チームずつの計16チームにする。その際支配下選手は40〜50人程度にし、
プロ契約の選手は30人以上いればよいことにする。DH制を採用。
Aドラフトは学生のみ(高校・大学)を対象とする。自由獲得は1人だけ。その場合
2巡目の指名はできない。2巡目以降は下位球団から完全ウェーバー制。
B社会人選手は移籍扱いとする。よってシーズン中でも移籍期限内(6月末まで)
なら獲得可能。(移籍できるのは20歳以上で最低2年間在籍することが条件)
ただし、プロ→社会人→プロの場合はその限りではない。
CFAは原則として8年。ただし、すばらしい実績を上げた選手に関しては短縮もあり。
DFAで獲得できる選手は1球団1人。
EFA移籍によって選手を手放した球団は保証金を求める権利が認められる
(国内移籍なら放出した選手の同額の年俸を、メジャー移籍なら最高1.5倍の保証金を
請求できる)
F外国人選手は投手・野手関係なく5人まで登録可能。
G新規参入についてはこのようにする。
1.プロ契約選手20人以上。 
2.15000人以上収容可能な野球場を本拠地として使用可能なこと。
3.加盟料として10億払えること。 この3つがクリアできたら2部リーグに
加盟できる。
Hホームゲームの2/3は最低でも本拠地球場を使用すること。
I1・2部の入れ替えは1部最下位と2部優勝チームが自動入れ替え。
入れ替え戦は、まず1部6・7位と2部2・3位が3戦先取のプレーオフを行う。
プレーオフの勝者が対戦し先に4勝したほうが1部昇格(残留)となる。
J日本シリーズは1部優勝チームと新設するNPBカップ優勝チームとの対戦となる
KNPBカップは1部2〜5位が参加し、まず2位と5位、3位と4位が対戦し先に
3勝すれば決勝に進出できる。(ただし、2位・3位チームには1勝分のアドバンテージあり)
決勝は先に4勝したチームが日本シリーズの出場権を得る。
L当て馬(偵察メンバー)は投手で1人のみ。ただし、その当て馬は再度試合に出すことが可能。
M延長は18回まで可能。ただし、13回以降は表裏関係なく点が入った時点で試合終了。
422名無しさん@おだいじに:04/06/20 17:08 ID:FdvdvqkI
実情はよく分からないんだけど、君ら額面と手取りの違いに怒ってるだけなんじゃないのか?
バイトしてれば額面から引かれるのはせいぜい源泉徴収だけだろうが、社会人になると、年金やら保険料やら色々引かれる訳よ。
普通、給与30万っていうのは額面だからね。色々引かれりゃ下手すりゃ10万円代後半くらいになるんじゃないか。
423名無しさん@おだいじに:04/06/20 17:34 ID:???
>>422
10万円台前半、ってところもあるそうですが・・・。
424名無しさん@おだいじに:04/06/20 18:43 ID:???
次年度の募集要項見たら給料記載が10万ほどあがっていました。
俺らはこのままで来年度の研修医の給与からアップということなのか
それとも釣りなのか不明です。
どっちも嫌な感じがする
425名無しさん@おだいじに:04/06/20 20:18 ID:rEricKzQ
 奨学金の返済がある奴は、生活できない。
426名無しさん@おだいじに:04/06/28 10:26 ID:1PCVCx9k
age
427名無しさん@おだいじに:04/06/29 20:08 ID:???
age
428名無しさん@おだいじに:04/06/30 16:09 ID:???
age
429名無しさん@おだいじに:04/07/04 10:45 ID:???
釣りだな
430名無しさん@おだいじに:04/07/04 15:07 ID:???
>>422
大学病院ですが、明らかに額面30万ではありませんよ。
しかも説明会では「保証されます」といっておいて。。。
誰か一人くらい詐欺罪で訴えないかな。いっそマスコミにたれこもうか。

431名無しさん@おだいじに:04/07/04 17:56 ID:???
>430
どこの大学病院ですか?

うちは説明会では、保証しますとはいってませんでした・・・。

30万出すのは厳しいので、25万ぐらいは出したいといってましたが・・・。
432名無しさん@おだいじに:04/07/04 20:01 ID:???
>>431
それで20万でなくても詐欺でもなんでもないよ
そんな感じで文句言ってる椰子が多そう。
433名無しさん@おだいじに:04/07/05 21:30 ID:QHPsCPYm
ちなみに千葉大では、30万という話だったが、ふたを開ければ
20万ちょい。看護婦は働かないし、仕事も雑用ばかり。
当直も普通にある。しかも、当直代は出ない。全国どこも同じかと。
434名無しさん@おだいじに:04/07/06 01:19 ID:???
>433
手取り20万ちょい?
それとも額面20万ちょい?

手取り20万ちょいなら、額面25万ぐらいだろうし。
435名無しさん@おだいじに:04/07/06 07:06 ID:5FcislHv
超勤手当不足が数十億円に 国立大病院、支払い見送りも
ttp://www.asahi.com/national/update/0705/004.html
436名無しさん@おだいじに:04/07/06 22:56 ID:???
がんに挑む ルポ・がんセンター
住み込みで技術磨く
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040706sr11.htm
437名無しさん@おだいじに:04/07/07 00:58 ID:???
城○病院(民意)がまた電話かけてきた。キモい。
名簿屋ムカツク。
療養病床に研修から行きたくない。
438名無しさん@おだいじに:04/07/07 06:36 ID:???
>>436読んだ感想
>朝、昼の食事はとらず、夜はほとんど店屋物ですます。
>大学での研修中に結婚、1歳の子供もいるが、自宅マンションに帰るのは月1、2回だけ。
>月給は手取りで18万円。しかも国内外の学会が年10回以上あり、計100万円を超える経費は自前。

食事が偏ってるね。がんセンターに勤めているのにがんになるよ。
それから、休みない生活なのに、月給18万って馬鹿にした数字だと思う。
それから、その年収で年100万出費とは・・・・

医者なんてなるもんじゃないと思いました。

>>437
民意は労働環境と給料は良いよ。
やる気を出して非人間的生活をおくるよりいいと思う。
たとえ研修2年がんばっても、3年目以降も続くからね>非人間的生活

だったら、最初からQOMLを求めつづける方がいい。
たとえ、まわりからDQNと呼ばれようとも。

439名無しさん@おだいじに:04/07/07 06:38 ID:???
偏食はタバコと同じ位、がんの危険因子なんだよ。
医者の癖に、カップ麺すすってるような奴ってだめだね。

忙しいから仕方ないかもしれないけど、
そういうのを非人間的生活と私はよんでいる。
440名無しさん@おだいじに:04/07/07 07:15 ID:???
>439
うちの大学の第一外科では、教授がカップ麺をすすっていた…
他の医局員がカップ麺を食ってたことを見たことはないのだがw
441名無しさん@おだいじに:04/07/07 07:38 ID:???
同じ偏差値なら別の職種の方がいいにきまってる。
日本の医療制度では過労死してもおかしくない労働条件。
当直で徹夜して翌日、ふらふらしながら昼食もとらずに朝から
午後4時までぶっとーしで50人外来して、それから病棟で30人の
受け持ち患者みてるうちに睡魔がおそって処方を別の患者とまちがえたら
業務上過失なんとかで逮捕されるような日本で医者なんかやれるわけ
ねーだろ。大学院時代は授業料はらって診療することになるし。
442名無しさん@おだいじに:04/07/07 22:36 ID:???
病院見学に逝きたいのですが申し込みメ-ルの書面は どんなカンジで書いたらいいんでしょうか?
443名無しさん@おだいじに:04/07/08 08:12 ID:???
見学させて(はぁと
444名無しさん@おだいじに:04/07/09 00:11 ID:???
>>442
ぶっちゃけ行きたくないんだけど、見に行こうと思うんだけどつーか俺医者になるし
445名無しさん@おだいじに:04/07/16 15:43 ID:???
かんだいって、うちの大学病院は日雇いだが、先月分は給料30万近くでた(もちろん税込み)。
ほかの大学病院はどーなんかな・・・?
446名無しさん@おだいじに:04/07/16 19:21 ID:???
>>438
DQN医者とQOML医者は違いまっせ。
447名無しさん@おだいじに:04/07/17 00:00 ID:???
俺はQOML派研修医だが、既に回りにDQN扱いされている。

夜中に呼ばれればすぐ病棟に行くし、土日も重症の患者がいれば見に行く。
看護婦さん達は俺の帰る時間知らないし、夜中でも病棟来るから頑張っていると思ってくれているようだが。

しかし、上のアンチQOML派医師達にはDQN扱い。
平日は6時くらいに帰るからかな・・・。
7時から趣味に時間使ったり、ナイター使ったりして、暇な時は、また9時とか10時くらいに病棟行って仕事してんだよ。
奴らアンチQOMLのくせに、俺が病棟に行く頃にはみんな帰宅しているからな。

中途半端なアンチQOMLなんだよな・・・。
448名無しさん@おだいじに:04/07/17 14:55 ID:???
>>447
そのオーベソは、反QOMLというよりも偏狭なだけだね。

自分の価値観しか認めないという意味では、むしろDQN寄りかも。
449名無しさん@おだいじに:04/07/17 15:44 ID:???
自分はQOML派なのに
「研修医のくせに」とか「研修医の間くらいは」と、研修医には反QOMLを強いる指導医はDQNですか?
450名無しさん@おだいじに:04/07/17 17:48 ID:???
>449
反QOML以前にDQNそのもの。手のつけ用無し。
451449:04/07/17 21:07 ID:???
>450
しかし、そのオーベンは患者からは大人気なんだな・・・。

ちなみに看護婦からは普通に不評気味なんだが、患者人気がものすごいのでクビにはなりそうもないし、事務連中も患者からの評価が大事だからな。
452名無しさん@おだいじに:04/07/19 22:50 ID:???
>450
ただ、気持ちは分かる。
俺だって、部活入った頃は上下関係ものすごく厳しかったのに、最近のかなり緩い状況見ると少し羨ましかったりするだろ?
そんな感じじゃないの?
453東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/07/20 07:16 ID:???
414 :卵の名無しさん :04/07/19 19:38 ID:PqzFWUk0
>>413
全く同意。
去年人が来なかった事に学ばず、研修医のプログラムも見直そうとはしなかった大学に未来はなし。
俺もそういう態度を取った大学にはもう愛想つかしたよ。
少しでも待遇変えるとかプログラム変えるとかすれば考えたのに、、、。

「大学の経営考えろ!!」
とか言ってウチの研修医は献血センターにタダ働きしに逝ってるよ、、、。
去年までは4万くれたのに、今年からはバイト禁止だから土日拘束したあげくタダ働きさせてる。
献血センターの長が頭下げて大学に頼んでこういう結果になったらしいが。
どことは言えないけどこれマジ話。

大学はどこも同じような事してんだろうな。
最悪です
454名無しさん@おだいじに:04/07/21 22:10 ID:???
>453
T山?
455名無しさん@おだいじに:04/07/21 23:11 ID:MD62OdBT
はは、富山ですね。
訴えよ〜かな。おもろいし。
456名無しさん@おだいじに:04/07/22 01:05 ID:xZGiFB3b
地方国公立医学生および受験生に告ぐ!

1.まず歴史を知れ
戦後間もなく昭和30年代から55年くらいまで1県1医学部政策により国が毎年のように各県に新設医学部を創設した。
それらの大学は地方の医療過疎地に全国水準の医療を普及させるために、地元医師育成を第一の目的として創られたのだ。

2・そして自覚しろ
医学部を維持するには莫大な費用がかかるが、その大半は日本国民および地元民が収めた税金でまかなわれている。
全体の予算からすれば授業料なんかは何の足しにもなっていない。
わざわざ多額の税金を使ってまでも維持しているのは、地元の福利厚生の向上ためである。

3.自治医大を見習え
彼らは卒業後、僻地の無医村に派遣され地域医療の普及、発展に身を投じている。
その代わり、高額な授業料を各自治体が負担し、金銭面で補助しているのである。
(看護学校によくある御礼奉公に似ている。)
彼らは高額な授業料と引き換えに誰も行きたがらない無医村で医療活動を行っているのである
457名無しさん@おだいじに:04/07/22 01:06 ID:xZGiFB3b
それに引き換え地方国公立医学生!
国や地方の税金を使っておきながら卒業したら地元の厳しい医療状況なんかそっちのけですぐ首都圏や関西の大学病院、研修病院にもぐりこもうとする
地方が嫌なら最初から地方の大学なんか行かなくてよい
地方医学部は将来地元で働く医師、地元の患者を診る医師を必要としているのだ
自分の金で医者になった私立の医者はどこへ行こうが自由だが、税金を使うだけ使って自分勝手に行動する者はまさに税金泥棒に等しい
都会の病院は別に君たちを必要としていない。別に歓迎もしていない
都会の病院に勤め、都会で暮らしたいのなら初めから都会の大学に行けば良い
国立がダメなら私立がある。私立に行けないのなら医者にならなければ良い
地方の大学や地域の住民は地元で働く人間を必要としているのだ
自分の金で医者になってる私立の医者は自由にすれば良い。
地方の国公立を出て医者になったのに都内に出る(都内に戻る)ような人間は地方も都内も誰一人必要ではないのだ。むしろ迷惑である。

地方で働く気がないなら地方の大学に行くな!地方の大学に行くのだったら地方で働け!
都内で働きたいんだったら都内の大学に行け!
それが無理なら医者になるな!
君が医者ならなくても誰も困らない

以上、厚生労働省、地方自治体、何より日本国民全体の総意である
458名無しさん@おだいじに:04/07/22 19:23 ID:???
>>457
> 国や地方の税金を使っておきながら卒業したら地元の厳しい医療状況なんか
オレのせいじゃないし、知ったことではない。

> 税金を使うだけ使って自分勝手に行動する者はまさに税金泥棒に等しい
日本の労働(働く場所)の自由はどうなった?

> 都会の病院は別に君たちを必要としていない。別に歓迎もしていない
> 地方も都内も誰一人必要ではないのだ。むしろ迷惑である。
辞めると言ったら引き留められているけど、何か?

> 君が医者ならなくても誰も困らない
オレが困るし、入学時にそこに留まれという契約を結んだ覚えはない。(田舎
は大好きだよ)

あのさ、オレもう数億円税金を納めているんだから、税金泥棒どころか優良国民じゃないか?
払った税金分使っているとは思えないんだが?
459名無しさん@おだいじに:04/07/23 00:29 ID:IIMaA++A
駅弁医の唯一の良い所は私立より学費が安いということだけだからね
あとは全て・・・
460名無しさん@おだいじに:04/07/23 19:27 ID:???
>>456-457
たしかにあながち間違ったことは言っていませんよ。

ですからあなたのすべきことは、2chに読みづらい長文レスをすることではなく、
正規のルートで行政にその主張を持ち込み、
「地方国公立医学部卒業生に地域医療従事を義務づけさせる」制度を作らせることです。

それができないかぎり、あなたの書き込みはゴミAAと大差ありませんので、あしからず。
461名無しさん@おだいじに:04/07/23 22:24 ID:???
まあ俺に言わせりゃ
楽して設けられる制度を作ってくれりゃあ
特に文句はないわけで
462名無しさん@おだいじに:04/07/23 22:54 ID:???
>453
訴えろ。大学病院なら研修医たくさんいるし、匿名で訴えれば誰が訴えたかバレないだろ。
463名無しさん@おだいじに:04/07/24 08:25 ID:???
>>460
オマエモナー
464名無しさん@おだいじに:04/07/25 14:22 ID:???
大学はゴミ
だから、大学で働く人間は・・・
465新人研修医:04/07/26 21:34 ID:???
市中病院は良いよ。
雑用少ない。

つまり、同じ労働時間でも、雑用少ない方が充実しているって事だ。
466研修医:04/07/26 23:56 ID:???
>465
しかも、労働時間も大学より短い。よな?
467名無しさん@おだいじに:04/07/27 07:17 ID:???
>>466
そうとも限らない。
大学によっても病院によっても違ってくるぞ。
沖縄中部や徳州会はそのへんの大学よりハードだろう。
468研修医:04/07/27 21:09 ID:???
>467
それは例外ですよ。
469名無しさん@おだいじに:04/07/27 23:17 ID:SVgnHFEo
研修医の立派な労働力です。
よって、それなりに給料は支払われるべき。オーベンクラスは、朝から夕方まで外来や検査。
その間、病棟は誰がみているかとなると、それは研修医です。
470名無しさん@おだいじに:04/07/28 07:55 ID:???
>>469
そうですね。研修医は安価な労働力なので
こき使ってやるのが彼らにとっての幸せでしょう。
471名無しさん@おだいじに:04/07/30 21:22 ID:???
ひどい・・・
472名無しさん@おだいじに:04/07/30 21:26 ID:???
大学病院にせよ、徳や沖中にせよ、
研修医を安価な労働力として見ているという点では大差ない。
473名無しさん@おだいじに:04/07/30 23:28 ID:???
>472
ウチの研修医の役目は
指導医とコメのパイプ役かな。

指導医くらいの年代になると、コメよりも年上だったり、そうじゃなくてもつい偉そうにしてしまうが、
研修医はほとんどのコメより年下か同年代なので、フレンドリーになれるみたいだね。
474名無しさん@おだいじに:04/07/31 10:51 ID:???
M大学の第1内科の研修医は眠る時間もないらしいぞ。
アルバイト先の検診が、体力を回復する場だそうだ。

医者って変態だ。

俺はやる気ないので、共産党系病院に逃げます。
研修医の待遇はかなり良いから。
2年間興味ない科ばかりしないといけないのはつらいけどな。
小児科・産婦人科・外科・内科・・・・・どれもつまらん。
475名無しさん@おだいじに:04/07/31 12:23 ID:???
聖路加病院は、今年新制度にあわせて、いくつかの病院でも研修の様子
紹介されていましたね。かなりしっかり指導してくれるみたいで、給料もいい。
ただ、仕事はものすごく大変そうでした。睡眠時間も少なそうだし。
でも、雑用的な仕事ではないので、やっぱり充実しているようです。
うらやましい。
476名無しさん@おだいじに:04/07/31 12:30 ID:???
>>475
あ、ごめん。一行目
「いくつかの病院」じゃなくて「いくつかの新聞」でした。
477名無しさん@おだいじに:04/07/31 12:40 ID:???
474
そこは入ったら抜けれないぞ。
478名無しさん@おだいじに:04/07/31 20:24 ID:???
>474
そんな所行かなくても、田舎に行けば待遇の良い病院はたくさんあるぞ
479名無しさん@おだいじに:04/08/01 04:39 ID:???
>>478
M県は田舎だが、N大系列の市立Y市や、M大系の一部のY保険や、S回生を除いて
奴隷のようにこき使われるところばかりだが?

多分M大学の軍隊主義講座である1内や1外の医員が関連病院にいるし、
またその出身であるものが病院長などになってるからだと思う。

ほんとこき使われるからM県、M大系はやめたほうがいい!!!!!!!!
480名無しさん@おだいじに:04/08/01 10:59 ID:???
やる気のある奴ははいくらでも沸いてくる、こき使うのによい道具ですからね。
M大に行くような人は、こき使われることで幸せを感じる人なんでしょう。
481名無しさん@おだいじに:04/08/01 16:29 ID:???
三重大眼科はどうですか?
マターリじゃないの?
482名無しさん@おだいじに:04/08/19 19:19 ID:TuDr5R75
保守age
483名無しさん@おだいじに:04/08/19 19:24 ID:???
>>481
たとえ眼科でマターリでも、
軍隊主義の某内科などが悪口言ってくる。

例)
「眼科は眼しか見れないんだ。逆に俺らは全部見れる。だから俺らは偉いんだ。
眼科は楽することばかり考えている。あんなところは、ダメ人間の行くところだ。
こっちは人の命を何人も救ってる。眼科なんて相手にならないよ。」


そういう意味で、三重大はとても居心地の悪いところだ!!
484名無しさん@おだいじに:04/08/19 20:30 ID:???
>>483
典型的な勘違い内科医ですね。
三重大に限らず全国どこにでもいるよ。
他科だけじゃなく、当の内科にいてもたちがわるいタイプ。
485名無しさん@おだいじに:04/08/25 08:33 ID:???
そういう内科医は本当に最低ですね
486名無しさん@おだいじに:04/08/25 18:52 ID:???
>484
そういう形でしかプライドを保てないんだよ。
どこの科でも、他科をけなさないと仕事にプライドをもてない香具師は最悪だね。
487名無しさん@おだいじに:04/09/12 20:52:23 ID:???
実質奴隷だからな。
普段の奴隷としてのストレスを
威張り散らすことで発散してるんだろう。
488名無しさん@おだいじに:04/10/03 05:34:15 ID:???
保全Magen
489名無しさん@おだいじに:04/10/03 12:30:51 ID:???
もう医者はただの
家畜人にすぎないことを分かってるんだろうか?
490名無しさん@おだいじに:04/10/07 22:20:08 ID:???
家賃とかは病院からどれくらい出るの?
491名無しさん@おだいじに:04/10/09 01:31:22 ID:YJL5PWxQ
age
492名無しさん@おだいじに:04/10/09 03:39:12 ID:YJL5PWxQ
age
493名無しさん@おだいじに:04/10/09 18:59:15 ID:???
どうよ?
494名無しさん@おだいじに:04/10/10 10:02:45 ID:???
なんか、医者の世界に限らず、日本の社会は精神的にしんどいわ。
有給取れるのは権利として認められているが、上の人のことを考えて当然とるべきではないとか
なんかばからしい・・・。
みんな休んでないのに自分だけ休むのはずるいとか・・・
だったら自分も休めばいいのにって思う・・・

でも、それはポリシーに反するのだそうだ。
なのに休もうとする人の悪口をいったり、周りに迷惑がかかるからやめろという・・・。

なんか嫌な社会だ・・・。

495名無しさん@おだいじに:04/10/11 00:20:38 ID:???
本音と建前社会だよ。所詮は。
496名無しさん@おだいじに:04/10/11 23:29:29 ID:???
有給がまともにもらえない時点でおかしいよね。
497名無しさん@おだいじに:04/10/12 05:33:19 ID:???
>>494
日本はマゾ社会だからな。
俺は医者で兆次間労働やるのはアホらしいと思ってる。

精神科医にでもなりますわ。
9時5時ですからね。
498名無しさん@おだいじに:04/10/12 10:44:42 ID:???
>>494
禿同。
休まずに働いても雇い主が得するだけなのにな。
日本人は総じて頭の悪い低級民族だから相手にしないほうがいいよ。
499名無しさん@おだいじに:04/10/13 00:32:25 ID:???
>494
そうそう。
実は日本の休暇日数は、数字上では世界的にも多いってことになってるんだよね。
でもそれは有給を全部消費した場合の話で、そんなことできてる国民はそういない。

今までの右上がり・終身雇用社会だったら、横並びで耐え忍べばそれなりに得をした。
でもこれからではそれは全くの無駄。スタッフはただの会社の駒でしかない。
医療業界もそうだけど、それ以外でも変な横並び意識にとらわれないで
「本当に自分が得をするにはどうすればいいか」を自覚した方がいいね。
500名無しさん@おだいじに:04/10/13 15:08:07 ID:???
日本脱出だな。
501名無しさん@おだいじに:04/10/19 22:27:58 ID:???
ぷ ぷ ぷ
せいぜいがんばれよ
がんばって大学にマッチしたら

奴隷研修医になれるんだぞ
週140時間くらい、医者をやれるんだ よかったじゃないか?
週140時間以上医者をやれるのは幸せだろう?
お前たちは医者になりたくて医学部に来たんだから。
睡眠時間が1週間で20時間ほどで、殆ど病院住まいだけど最高に幸せだろ?
この前1週間に6日病院にいて家に帰れない救急医がテレビに出てたなあ
ぷ ぷ ぷ
お前らにとっては病院に住むことが最高の幸せだよなあ ぷ ぷ ぷ

がんばれよ

502名無しさん@おだいじに:04/12/04 18:07:54 ID:???
奴隷とまともな約束が交わされるわけが無いということですな。
503名無しさん@おだいじに:04/12/05 19:36:31 ID:???
条件が違う,とかそんなんじゃないんですけど。
こういうこと思ってるのは私だけで,同僚の研修医はうまくやっていけてるみたいなんですけど。

そろそろ研修をやめたいなあと思います。
もうめんどくさいんですなにもかもが。
なにもかもがめんどくさいんです。
まず暮らしそのものが。
洗濯めんどくさい。ごはん食べるのめんどくさい。
そうじはめんどくさいからしない。
それだけでもめんどくさいのに、その上仕事だなんて!
オーベンは言う。患者さんのことを思いやってみてあげて‥‥‥と。
また別のオーベンは言う。手技が身に付いてよかったね‥‥‥と。
さらに別のオーベンは言う。CTを一緒に見ようか‥‥‥と。
先生方の心配りはとてもありがたく、私のために気を配ってくれるのは分かる。
でも‥‥‥
もう!全部どうでもいいんです。
ただ眠りたいだけなんです。今日も一日中寝てました。
ほんとうはどうでもいいと思っているのに「ハイ、ハイ」「ナルホド」と
やる気がある振りをしなければいけない毎日に嫌気がさしています。
明日が怖いです。明日働かなければいけないのが怖いです。働きたい振りをするのが怖いです。

‥‥‥わたしは鬱でしょうか。この無気力はどうにもなりません。
504名無しさん@おだいじに:04/12/05 19:48:37 ID:???
医者になって8ヶ月がたちました。
現在、あまり家に帰ることもなく、
半分以上病院に住んでいます。
第1内科での研修はとっても忙しいです。
1時間に1時間の仕事量をすればよいのではなく、
1時間に3時間分の仕事量をしなくてはならないときがあります。
当然仕事ができずに上の先生に怒られますが、慣れてきました…。

この人も少し鬱気味だね
505名無しさん@おだいじに:04/12/21 18:25:25 ID:???
飯台?
506名無しさん@おだいじに:04/12/21 20:57:53 ID:tyC02Vd+
慣れたらおしまい・・・・・・・・・・・
507名無しさん@おだいじに:04/12/26 12:51:18 ID:???
503よ。
藻前は病気だ。
休め。
508名無しさん@おだいじに:04/12/26 13:27:39 ID:???
>>503
遅まきながら、うつ病発症と思われます。
研修医の4割がうつになるんだっけ?そんなデータあったなorz
509名無しさん@おだいじに:05/01/08 18:09:23 ID:???
>503
あった。
今年はいつもの年より鬱になる奴多いんじゃない?
510名無しさん@おだいじに:05/01/27 20:27:28 ID:???
新たに研修医の責任認定 埼玉医大抗がん剤過剰投与訴訟
----------------------------------------------------
埼玉県川越市の埼玉医大総合医療センターで00年10月、悪性腫瘍(しゅよう)の治療のため入院中だった女子高生古館友理さん(当時16)が抗がん剤の過剰投与で
死亡した事件で、遺族が同大と医師6人を相手に計約2億3000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。
大内俊身裁判長は、大学と医師3人の責任を認めて計約7700万円の支払いを命じた一審判決を変更し、新たに研修医1人の責任も認めて
計約8400万円の支払いを命じた。
高裁判決は、治療グループの一員として抗がん剤を投与した研修医の責任を「説明書も読まずに先輩医師の指示に従い、過剰投与した」と指摘。
「従属的な立場だった」として責任を認めなかった一審の判断を覆した。
裁判で遺族側は、抗がん剤投与の責任を問うことに加え、(1)医師が死因について虚偽の説明をした
(2)虚偽の死亡診断書を作成して医療過誤を隠した、と主張。
一審はいずれも請求を退けたが、高裁は、虚偽の死亡診断書作成に関する医師の責任を認めた。

 古館さんの死亡をめぐっては医師ら3人が業務上過失致死罪に問われ、2人の有罪が確定、1人が上告している。
埼玉医大は「過剰投与で若い生命を失わせたことを深くおわびし、ご冥福をお祈りします。判決文をよく読んだうえで今後の対応を考えます」と
コメントしている。

(01/27 19:49)

511名無しさん@おだいじに:05/01/27 23:55:44 ID:RmyFW158
俺は、今マイナー5年目だが1年目から大学病院で1000万もらってたよ。
5時6時に帰れた祖。
もちろん、当直三昧で大変だったが。2年目にローテートで、メジャー回ったけど
発狂しそうになったね。まあ、6ヶ月だったので耐えれたが、今は2年だもんね。
がんばってくらはい。でも、本当にあの生活を一生続けていこうって椰子いるのか?
512名無しさん@おだいじに:05/01/28 00:32:29 ID:???
>>511

メジャーは絶対的に過剰にならない。
特養とか医師免許あればなにもしなくてもいい施設を開設できる。
絶対にクイッパぐれはない
マイナーは整形外科をのぞきすでに過剰。
あとは過剰になるのみ。
513名無しさん@おだいじに:05/01/28 01:03:41 ID:Bg/oAmin
>>512
511でつ。ふーん。メジャーの友達がいるけど、今でも1000万近くの年収の差があるよ。
2年目でローテートしてたとき、10年目のオーベンよりもらってて
気まずかったことがある。メジャーの給料がうちらを追い越すってことあるのか?
俺の住んでるとこは田舎だけど、内科はいっぱいいっぱい。まだ、マイナーは
あまってる状況だけど。
514名無しさん@おだいじに:05/01/28 03:07:30 ID:???
>>511
同じ大学病院内の研修ならメジャーもマイナーも給料変わらんでしょ?
変わるの?どこの大学病院だ?
515名無しさん@おだいじに:05/01/28 08:40:10 ID:???
>>514
忙しいメジャー科(特に外科)はバイトに行く暇も無い。
よって15年目でも800万ぐらいしかもらえない。
516名無しさん@おだいじに:05/01/28 08:42:06 ID:???
>>515
あーバイトも含めたらそうなるかもな
517名無しさん@おだいじに:05/01/28 13:58:56 ID:???
って言うか、教授以外ほとんど大学スタッフはバイトしてるんだから、
バイトを含めずに給料比較なんて出来ないでしょ。
518名無しさん@おだいじに:05/01/28 22:38:10 ID:R6PyceJj
>>516
そうなるの。みんな医局の悪口ばかり言ってるけど教育してくれるし、バイトは
紹介してくれるし、知り合い増えるし今の医局に入ってよかったと思うよ。
うちは田舎だから、一生の付き合いになるだろうし。確かに、大学の茄子は
むかつくやつが多いけど2,3年耐えれば外の病院に出れるし。ただし、医局に
よって、ぜんぜん違うけどね。
519名無しさん@おだいじに:05/02/06 16:49:10 ID:???
その2,3年が長い。
520名無しさん@おだいじに:05/02/07 07:54:56 ID:???
>某s鹿中央病院は、提示されてた給料貰えてないらしいし、
>某松阪s生会は、当直月2回のはずか、入ってみたら月10回以上で
>倒れる研修医もいるわ。。。

三重大系系列病院の醜い現実
521名無しさん@おだいじに:05/02/10 21:51:53 ID:???
>>518
外の世界を知らないで「今の医局に入って良かった」なんて言ってるうちは
北朝鮮の国民が「我が国の生まれで良かった」と言ってるくらいの説得力しかない。
522名無しさん@おだいじに:05/03/12 12:33:34 ID:???
研修医の地位を押しageよう
523名無しさん@おだいじに:2005/04/30(土) 19:11:49 ID:???
とりあえず、大学時代の友人に触発されて、

俺と同僚は当直手当+時間外手当要求をしてみる事にした。
募集要項にはちゃんと書いてあるんだしな。
524名無しさん@おだいじに:2005/05/04(水) 00:38:17 ID:???
もっと押しageよう
525名無しさん@おだいじに:2005/05/04(水) 12:54:23 ID:???
辞令が来た。臨時職員として、時給と週の労働時間から計算すると17万弱。
あれ?こんなもん?
526名無しさん@おだいじに:2005/05/12(木) 20:42:50 ID:???
age
527名無しさん@おだいじに:2005/05/12(木) 23:52:44 ID:???
>523
とりあえず俺も要求してみた。
あっさり、当直手当は支給される事になった。
しかし、時間外手当は難しいらしい。
まあ、気持ちは分からないでも無いが・・・
528名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 08:26:47 ID:???
>527
俺も。
なぜ、当直手当は簡単に出せて、時間外は難しいのだろうか
529名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 18:51:21 ID:???
>某s鹿中央病院は、提示されてた給料貰えてないらしいし、
>某松阪s生会は、当直月2回のはずか、入ってみたら月10回以上で
>倒れる研修医もいるわ。。。

某松阪s生会って当直料無しだったよね。ひどすぎ。。
530名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:11:58 ID:???
>まあ、気持ちは分からないでも無いが・・・

俺にはわからないが。搾取されてるんだぞおまいは。w
531名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:16:43 ID:IupZHOaH
俺今年一年目の研修医だけど、帰りは18時あがりで
年収900万オーバー。

532名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:20:24 ID:???
>>531
どこの病院?
533名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:23:27 ID:???
あー焦った。俺の机、医局のすぐ入り口だから誰か入ってくると
すぐ見える。疲れ果てた先生が画面を見て、

あ?なにこれ?

って。2chネラがばれた、、、w ま、いいけど。
534名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:30:51 ID:IupZHOaH
田舎です、研修指定病院を検索して探せば出てきます。
535名無しさん@おだいじに:2005/05/17(火) 21:47:26 ID:???
>530
タイムカードが無い病院がほとんどでしょ?
俺は帰る間際にカルテ打ったりしているけど、そうじゃない奴がほとんどじゃない?
「この時間に病院にいた」って言う客観的証拠が残しにくいからな。
536名無しさん@おだいじに:2005/05/18(水) 00:46:34 ID:jtxmqC7O
スーパーローテ2年終えてどの程度貯金できているか、
皆楽しみでしょうがなさそうですね。
537名無しさん@おだいじに:2005/05/18(水) 08:24:40 ID:???
>536
うん
楽しみだよ。
目標は二年で500万
仕事していれば遊ぶ暇も無いし、お金も溜まるし
とりあえず二年間頑張って後はまったりする予定
538名無しさん@おだいじに:2005/05/20(金) 16:16:25 ID:???
age
539名無しさん@おだいじに:2005/05/22(日) 11:29:16 ID:???
age
540名無しさん@おだいじに:2005/06/08(水) 18:52:58 ID:???
2年で500万もたまるかな?
541名無しさん@おだいじに:2005/06/08(水) 19:37:46 ID:???
殆どの病院って手取り20〜30でないの??

俺は今帰りだけど、これでもはやいほうかと思ってるんだけど違う??
542名無しさん@おだいじに:2005/06/13(月) 20:51:59 ID:???
うちは地方中核病院なので、手取り45万over。
住まいは合同宿舎で月8000円。
金貯まるね。
543名無しさん@おだいじに:2005/06/14(火) 22:13:43 ID:???
5月の給料、手取りで20万5千ですた。
544名無しさん@おだいじに:2005/06/15(水) 20:11:26 ID:???
今日が給料日。
5月は急変呼び出しも多かったが、手取り53万は美味すぎw
545名無しさん@おだいじに:2005/06/15(水) 21:30:14 ID:???
N病院でつか?
546名無しさん@おだいじに:2005/06/16(木) 17:34:08 ID:???
俺は二年目だが、手取り約40万
生活費5万、教科書代5万、交際費5万、で月25万残る
飲み会少ない月だと30万くらい残る。
(一年目は手取り35万程度だったので、月20万残っていた)
適当に使っても500万は超えそう。
547名無しさん@おだいじに:2005/06/16(木) 21:23:12 ID:???
生活費5万でおさまる?
俺が無駄遣いしすぎなのかな…
548名無しさん@おだいじに:2005/06/17(金) 00:41:42 ID:???
手取り25万です。負け組ですかそうですか
549名無しさん@おだいじに:2005/06/17(金) 04:18:48 ID:yMVGoUoI
月給30万って書いてる所は、手取りでいくらくらいになるんでしょうか?

場所によって違う?
どこかで調べられます??
550名無しさん@おだいじに:2005/06/17(金) 09:11:45 ID:???
>547
アパートは病院借り上げなので
教科書代や交際費は5万超えない事が多いので、
生活費+教科書代+交際費=15万円と考えてくだされ
551名無しさん@おだいじに:2005/06/17(金) 12:47:37 ID:???
時間がないから(友達もないから)
交際費が月5000円を超えないorz
552名無しさん@おだいじに:2005/06/17(金) 13:59:15 ID:???
病棟の飲み会とか医局の飲み会とかで毎回1〜3万程ふんだくられないか?
553名無しさん@おだいじに:2005/06/18(土) 01:27:29 ID:???
>>552
病棟とか医局の飲み会って研修医はただじゃないの?
うちは5年目くらいの医師までは1円も出してないが…
554名無しさん@おだいじに:2005/06/18(土) 20:59:50 ID:???
うちは「医局費」という名目で毎月5000円取られる。
常勤医が15000円だったかな。
足りない分はベテランが出してくれるから、研修医は財布要らない。
555名無しさん@おだいじに:2005/06/18(土) 21:22:54 ID:???
>>554
いいな。医局費は4万円だよ。高!
556名無しさん@おだいじに:2005/06/19(日) 08:58:18 ID:???
>554
どんな医局?

ウチは市中病院で、医局費は月数千円だが、病棟の飲み会は基本的に医師は看護婦の二倍、会費に関しては研修医も医師同様2倍払わされる。
ただし、お金が余った時には研修医に優先的にお金が戻ってくるので、だいたい看護婦に毛が生えたくらいの金額しか支払わずに済んでいるが。
557名無しさん@おだいじに:2005/06/19(日) 22:11:43 ID:KZhsNrhY
民医連で研修して大学に戻るのできますか?
558名無しさん@おだいじに:2005/06/19(日) 23:24:08 ID:nexQDqj9
>>557の質問ぜひ知りたい。それと似た質問になるんですが、
例えば神戸大系列の病院に研修したあと阪大の医局に入ったりするのは
虫が良すぎますか?嫌がられるのでしょうか
559名無しさん@おだいじに:2005/06/19(日) 23:25:41 ID:???
>>558
虫が良すぎるというか、そもそもそんなことできるのか?
阪大卒で神大系列病院に研修入りするってコトだろ?何の意味があるの?
560558:2005/06/19(日) 23:51:36 ID:nexQDqj9
>>559
自分は田舎の地方大学出身です。
卒業した後、実家の近くだから阪大の医局に行きたいんですが、
医局に入るためにはあらかじめその系列の病院で研修受けたほうが
いいのかなと思って。
もともと市中病院なんて倍率高くて受かりそうにないんで、
阪大系列病院だけ狙うと言うのは正直厳しいです。
561554:2005/06/20(月) 19:41:31 ID:???
>>556
どんなって…大学の医局とは違って、病院の医師全部が一まとまりになったもの。
病棟の飲み会は男だけで行く。
科長が1M+クラスの給料だから、全部おごってくれる。
NsはDrの敵以外の何者でもない、という風潮で、一緒に飲むことはありえない。
(外科系はそうでもないらしいが、内科系はこの通り。)
562名無しさん@おだいじに:2005/06/20(月) 20:26:12 ID:???
>>561
うちでは、医局の飲み会ではナースはホステスやキャバ嬢と紙一重だ。
つーか、ナースは飲み会ではキャバ嬢になってると言うほうが正しいか。
研修医もおっぱいもみまくりだよ。
563名無しさん@おだいじに:2005/06/21(火) 11:07:00 ID:???
そんなばかな
564名無しさん@おだいじに:2005/06/21(火) 19:47:23 ID:???
ていうか手捕り16満はあるだろう。6満の家にすんでも10あまる。
十分くらせるだろが。
565名無しさん@おだいじに:2005/06/21(火) 23:04:19 ID:???
>>564
それは足りない…
学生ならともかく、学会・医局・書籍うんぬん
566名無しさん@おだいじに:2005/06/22(水) 20:26:32 ID:???
学会・医局・書籍が原因かぁ〜???

うんぬん♀でしょ!
2年間の合計で、給与・賞与・当直手当・住宅手当で計算。
カッコ内は、給与+賞与のみ。
(ソース元:REIS、PMET、各病院HP)

1 本荘第一病院 (秋田県)     1904 (1760)
1 公立横手病院 (秋田県)     1904 (1760)
3 帯広第一病院 (北海道)     1900 (1440)
4 北海道立紋別病院 (北海道)  1848 (1776)
5 北海道立江差病院 (北海道)  1824 (1776)
6 十和田市立中央病院 (青森県) 1799 (1726)
7 名戸ケ谷病院 (千葉県)     1720 (1680)
8 公立気仙沼総合病院 (宮城県) 1632 (1560)
9 羽島市民病院 (岐阜県)     1624 (1496)
10 公立刈田綜合病院 (宮城県)  1611 (1467)

6位の十和田は、レジナビによると2080 (950+1130)と単独トップ。
秋田の1着コンビは、住宅手当6万の上乗せで逃げ切り。
おしくも3位におわった帯広は、バカ高の当直手当で激しく追い上げるも実らず。
北海道の2強は、紋別の大自然と江差の3LDKマンションも魅力だ。
オホーツクと追分が呼んでいる!
千葉、岐阜からもそれぞれ健闘。北国に負けず劣らずの数字をたたき出している。
宮城からはどちらも公立病院がランクインした。ビバ公務員(刈田は非常勤だけど)

僅差でランクにもれたのが、

11 赤穂中央病院(兵庫県)      1604 (1520)

惜しいッ!!
西日本勢では抜群の強さを誇ったが、東北基準にはあと一歩およばなかった。


だれか、最低ランキングつくってくれ・・・orz
568名無しさん@おだいじに:2005/06/23(木) 23:19:47 ID:???
赤穂は平成17年採用からガタ落ちしたんじゃなかったっけ?
569名無しさん@おだいじに:2005/06/24(金) 19:37:26 ID:???
あそこ詐欺だよ‥
570名無しさん@おだいじに:2005/06/24(金) 21:52:22 ID:???
帯広第一は今年から下がったはず
571名無しさん@おだいじに:2005/06/25(土) 00:43:10 ID:???
逆ランキングなんて、どうせ金は問題にしない私立の附属オンパレードだろう

ちなみに1位はおそらく
12万×24月=288万の東邦大附属だな
572名無しさん@おだいじに:2005/06/25(土) 00:56:38 ID:???
>>571
月12万あったら逆ランキング1位は取れないんじゃないか。
573名無しさん@おだいじに:2005/06/25(土) 07:52:55 ID:biGqNuqc
>569
どんな詐欺か気になる?
ワクワク
574名無しさん@おだいじに:2005/06/25(土) 09:17:36 ID:???
>567
二年間で1000万ちょいの病院で喜んでいた俺って・・・
575名無しさん@おだいじに:2005/06/25(土) 13:42:55 ID:OJLyUh3C
>567
上に書いてる待遇いい病院は辺境の値であったりするから
地域性が良けりゃある意味いいんじゃない
576名無しさん@おだいじに:2005/08/07(日) 12:24:51 ID:yPBoLoe4
健診の歩き方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
577名無しさん@おだいじに:2005/08/08(月) 23:22:59 ID:8txVbKE7
age
578名無しさん@おだいじに:2005/08/25(木) 21:49:43 ID:pccbFS+o
age
579名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 20:48:16 ID:???
基本給26マソ+当直2マソで手取り25〜7だが,
医局費もちゃっかり取られてるうえに
飲み会はDrというだけできっちり毎回1マソ取られる俺・・・

しかも本荘より僻地勤務 orz
580名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 23:33:25 ID:???
今二年目なのだが、出ないはずの一年目の時間外手当がなぜか急遽支給される事になった。
くっそ〜〜〜、支給されるなら同期の他の研修医みたいにチンタラチンタラ仕事して時間稼いでおけば良かった・・・。
581名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 01:15:04 ID:???
>>579
僻地勤務ってどうですか?
自分は僻地の給料高いとこを上位で固めてるんですが。
医学書買うのにも苦労したりします??
582名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 01:38:09 ID:???
お金さえあれば,医学書はネットで買えるから大丈夫。
どの本を読めばいいかさえ判れば,あまり苦労はしないかな。

う,今月も金が無い orz
583名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 19:58:38 ID:???
>>567
羽島市民病院って悪い噂聞くけど
584名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 01:19:24 ID:vi3BCVoG
研修医の待遇について問い合わせたら、詳しくはマッチング決定後にという返答が。

契約してから契約内容確認するバカがどこにいる!

あ・・・ここにいるか。
なんだかんだ言っても抑えにその病院も希望するしなぁ。
おかしな業界だよな。
585名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 18:16:28 ID:???
>>584
結局は東北のド田舎を除いては、病院側有利の買い手市場だよね。。。

>>579
本荘より田舎っていうの激しく気になる。どこだよw
586名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 01:35:48 ID:3NpZSKFX
>>585
本荘は向かいにマックスバリューがあるし、車をちょっと飛ばせばデンコードーがあるから田舎じゃないもん。プンプン



映画観るには秋田市に出ないといけないけど・・
587名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 10:21:40 ID:???
寝姿盗撮の医師逮捕
 兵庫県警尼崎北署は14日までに、準強制わいせつなどの疑いで、同県西宮市の元関西労災病院研修医、天野利彦容疑者(28)を再逮捕した。
(後略)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050914-0018.html


 
588名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 10:51:31 ID:???
>>587
医者なら寝姿なんて病棟でいくらでも見られるだろうに…
忍び込んでみるからこそ興奮するんだろうか??
589名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 02:45:20 ID:???
30万きっちり出して欲しいネ^^
アルバイト禁止なのに・・・
590名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 18:45:28 ID:???
>>589
最初から出す気はないでしょ。
額面30万円で指導料15万円とるところあるんだっけ?
591名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 13:25:37 ID:???
>>567をもとにマッチング結果(空席/定員)
1 本荘第一病院 (秋田県)     1904 (1760) 0/6
1 公立横手病院 (秋田県)     1904 (1760) 1/4
3 帯広第一病院 (北海道)     1900 (1440) 0/3
4 北海道立紋別病院 (北海道)  1848 (1776) 0/2
5 北海道立江差病院 (北海道)  1824 (1776) 0/2
6 十和田市立中央病院 (青森県) 1799 (1726) 0/4
7 名戸ケ谷病院 (千葉県)     1720 (1680) 0/5
8 公立気仙沼総合病院 (宮城県) 1632 (1560) 2/6
9 羽島市民病院 (岐阜県)     1624 (1496) 2/4
10 公立刈田綜合病院 (宮城県)  1611 (1467) 2/5

おそらく、全国から研修医が集まってんだろうな
592名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 01:13:40 ID:???
でも地雷の噂がある病院はフルマッチしてませんね
593名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 14:48:48 ID:w+kBXdrv
↑内定で埋まっていると言うことですか?
594名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 01:12:35 ID:???
医師の皆さん〜
医者を真面目にするのを辞めましょうね〜

↓こんな目にあったら嫌ですからね〜↓

杏林割り箸事件、検察側求刑禁固1年

〜ねえ先生、禁固ってなあに?〜

禁固刑は懲役刑と殆ど同じである。
懲役と違うのは、雑役がないということのみである。

「(既決に対する刑務所、未決に対する拘置所においては)
収容者の自殺、自他傷、逃亡等を未然に防いで保安を保ち、
施設の管理運営の適正を図るため、ほとんど全員を全裸にし、
さらには陰部、肛門等に至るまで検査を行っているのが実態である」

「拘置所・刑務所に収容される者はすべて入所時に全裸にされて
身体検査を受ける。肛門の中にガラス棒を突っ込まれて、
肛門の中まで調べられる。受刑者に対しては、
大部分の刑務所で、毎日2度、居房から工場に出るとき、
工場から居房に戻る時にも裸検身が行われる。
全裸になって看守の前で両手両足を交互に上げて見せるので、
受刑者はこれをカンカン踊りと呼んでいる。」

刑務所行きになったら
人間の尊厳も何もありません。
595名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:32:21 ID:???
逃散掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/3581/

もう逃散の時です
596名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 05:07:21 ID:hfGJwjLP
研修医のみなさん、おはようございます。
私は現在5回生の再受験生のものです。私はリーマンを数年やっていたんですが、それと比較すると医師はひどく扱われていますね。ホント気の毒だと思います。
しかし、私自身は今の状況が続くことを願っています。どの科にも興味がある、というのもその理由の一つですが、もっと大きな理由は金銭的なことです。
597名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 05:30:07 ID:hfGJwjLP
何故なら、研修終了後は病院を移ることが別に不思議ではないからです。よその業界で言えば、2年後同じ業界のよその会社に移るようなものですよ。我慢する必要が全く見当たらない。
だから私はサービス残業した分は、弁護士を立てて回収するつもりです(勿論後期研修先が決まった後)。
一体いくら貰えることになるのか、正直ニヤニヤですよ。残業代を「正確に」計算すれば500マソ以上はとれるでしょう。はっきり言って、無理矢理残業せざるをえない状況が待ち遠しいです。
598名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 06:05:09 ID:???
>>597
ボイスレコーダーも用意しましょうね。
599名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 11:10:39 ID:CUKG1UEJ
半人前の医師は犯人前の医師と同じ立場。

危なくて仕方がない。

だから研修医はお金を貰うのでなく

あえてお金を払って教えてもらえ。

9時−5時で。

体が楽でかつ医術を修得できる。

それから給与もらえ。

600名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 13:35:32 ID:???
研修医は24歳以上。
普通の社会なら年収を得てますよ。
601名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 14:29:28 ID:???
みんな年始年末どのくらい休めた?
602名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 14:51:42 ID:???
>>596-597
医者業界は狭い。
そんなことしたら次の職場なくすぞ。
603名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 16:50:48 ID:???
>>602
むしろ「猫の首に誰が鈴を付けるか」状態なだけじゃない?
先駆者が出れば我先へと続くかもよ。

>>596-597
というわけで賛成
ただ「三六協定」を結んでいるかい?たぶん結んでないだろ。
そのあたりは問題とはならないだろうか?


604名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 16:52:58 ID:???
>>602
じゃあお前は一生奴隷やってろ
605名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:30:05 ID:???
ちょwwwwこれwwwwww

検査怠りがんで死亡、医師に賠償命令
 肝硬変を患っていた北海道北見市の男性(当時67)が肝がんで死亡したのは
日本赤十字社(東京)が開設する病院の医師が検査を怠り、がんの発見が遅れたためだとして、
妻子が計約6400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁は18日、
日赤と医師に計約3600万円を支払うよう命じた。
 判決理由で笠井勝彦裁判長は「肝がん発症の可能性が高い肝硬変を患っていたにもかかわらず、
がんを早期発見するための検査をしなかった」と医師の注意義務違反を認定。
日赤の使用者責任も認めた。
 病院側は「検査を勧めたが断られた」と主張したが、笠井裁判長は
「患者から断られた場合、検査の重要性を十分説明すべきだ。
1度断られたことが検査を怠ったことを正当化するものではない」と退けた。
 判決によると、男性は90年8月、北見赤十字病院(北海道北見市)の内科を受診し、
肝硬変と診断され、毎月1回通院していた。
医師は2カ月に1度は腫瘍(しゅよう)マーカーの検査をしなければならなかったが、
98年12月の検査後、約7カ月間検査しなかった。
この間に数値が増加し肝がんの兆候が出ていたのに早期に発見できず、
男性は00年1月に死亡した。(2005/11/18/)


QOML捨てて医者やる奴って低脳だよな。
606597:2006/01/01(日) 05:45:08 ID:wmFRXMp9
研修医のみなさんおはようございます。あけましておめでとうございます。お疲れ様です。
>>602
たぶん、みんなそう考えてるから、誰も訴訟に踏み切らないんでしょうね。
でも、私は平気です。基本的に医師が就職するところがないなんて事はないと考えていますので。

それにしても、私から見れば不思議でしょうがない。ヒドイ違法労働させられるだろう事は、もう明白なのに、何故誰も働きだす前に弁護士に相談に行かないんでしょう。みんな、100%奴隷確定という現実をしっかり認識出来てないんじゃないかな。

・研修始まる前から訴える準備→初期研修兼違法労働の証拠集め→初期研修終了→他病院で後期研修→初期研修病院を告訴→大金ウマー
このコンボからは逃れられんよ(・∀・)ニヤニヤただ、心配は私の前にこれを使う椰子が出て来ないかだな。
607名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 08:36:24 ID:3bx3ZOJ4
>>591

期待を裏切って悪いが
HPの処遇欄に書いてある金額を
そのままもらえると思ったら大間違いよん。
どことは言わんがランキングに挙がってる病院ですら
いくつかズルイ言い回し使ってる病院がある。

具体的には
1 超過勤務や当直手当をすでに上乗せした金額を書いてある病院あり
  →よくよく聞いてみると本給は月7〜8万ぐらい低い
2 総支給額しか書いてなく、所得税や福利厚生費が控除される事を書いてない
  →一般常識だけど、書かれてる月給から5万は吹っ飛ぶ
3 見た目の月給金額を多くするため、
  ボーナスを足して12等分した金額を書いてある病院あり
  →賞与についての記入がない病院は要注意

まぁ「嘘はついていない」ってレベルだが、
入った後にガックリするぐらいだったら
マッチング前に処遇については各病院について確認すること。 
608名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 08:46:28 ID:3bx3ZOJ4
あと他の病院でいろいろ聞いた話の限りだと
やはり初期研修医は責任の部分で大きくフォローされるから
正規医員とは給料格差が出るのは
やむをえない話であって
逆に言えば初期研修の時点であんまり高給保証する病院は
それ相応のウラ事情がある事を覚悟すべし。

ただし2年後の後期研修医の給料すら
安く押さえつけてるような病院ならとっとと残るのを辞めて
素直に給料面でも高く評価してくれるところに
移った方がよろしいとのこと。
609名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 13:32:12 ID:6/0gvQQZ
やっぱり訴える覚悟で行くべきだよな。
俺もそれはしたいし、実はすでに研修終了後の進路も確定しているので、研修病院ともめること自体は全然痛くない。
その後の進路は臨床から離れた職種なので(臨床医との連携は必要ではあるが)本当に後腐れなんかないんだよな。

ただ残念なことに研修病院の母体があんまり揉めたくない団体なんだよな。
なんで宗教とか政治とか思想団体って敵に回すと怖いんだろね。
610名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 19:04:37 ID:???
>>609
kwsk
問題にならない範囲の伏せ字で良いから
611名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 19:29:57 ID:???
>>608
正規医員と同レベルの給与がもらえるわけはない。そりゃしょうがないでしょ。
でもさ、
・契約締結後に給与の額を減らされた
・常勤のはずが非常勤待遇になっていた
とかはれっきとした違法行為だわな。

えらく研修医に高く出す病院は、どうやって金を捻出しているのか気になる。
あれはどういうウラ事情があるの?
612名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 23:57:20 ID:6/0gvQQZ
組合の力が強くて対立したくない団体。
しかし思想的な関係や身内に対する強制力も相まって、その団体に入るのもできるだけ避けたい団体、と言えばだいたい分かるだろうか。
特定利権団体とでも言えばいいか?

将来の職種は、そういう組合を相手にすることが多い職種。

これ以上は言いたくないし、聞かれても答えるつもりはない。
分からない人には分からないままでいて欲しいので、見当がついても「もしかしてそれって○○のことか?」とか聞くのもやめてくれ。
613名無しさん@お大事に:2006/01/03(火) 00:55:41 ID:???
さげ
614名無しさん@おだいじに:2006/01/04(水) 23:29:00 ID:???
税金とか全くシロートなんでよくわからないんですが、
月収30万、年収360万(←おそらくボーナス0)
って書いてあるトコって手取りでいったら、
月にいくらくらい残るんですか?
何をいくら引かれるかは病院にもよると思いますが、実際生活できるだけ残るんでしょうか?
615名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 01:03:06 ID:h43plxME
分からんけど
配偶者控除だの扶養控除だの保険料控除だの無ければ
16,000円/月ぐらい吹っ飛ぶのではないか。
616名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 01:05:57 ID:h43plxME
>>614

追伸

実のところ本給はどこの病院も大して変わらんと思うけど
病院によって違いがあるとするならば
通勤手当だの住居手当だの当直手当だの
そっちがどれだけ充実してるかが大きいと思われる。
617名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 01:07:27 ID:???
618名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 01:22:41 ID:???
やっぱ社会保険料だの込みだと5〜6万引かれるって事だなぁ・・・
っていうか将来は確定申告する人も多いだろうから
いずれある程度は知っておいた方がいいんだろうけど・・・
すっげー面倒くさいらしい。
619名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 01:32:09 ID:dBSMkcNb
2ちゃねらーが結束して労働基準局、マスコミにメールすれば
良いとオモタ。どうよ?

全国労働基準監督署の所在案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

新聞社 <50音順>
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4586/media/j_news_50.htm

teru-iri の〔国会議員名簿 Pattern2〕
http://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html

テレビ局宛先等
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/tv.htm
620名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 23:46:59 ID:???
>>619
それ良いと思う!
どうせやるなら、医者板でも呼びかけた方がいいな。
621名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 00:13:36 ID:???
正規医員とは利害が違う者もいるし、
乗る筈がない。
622名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 19:02:27 ID:???
先進国の外人よくスト起こすよな
日本人ほとんど起こさないよな
日本人労働者はどMばっかりなの?
623名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 20:49:18 ID:???
うちの病院、入ってみたら募集要項にあった手当てがごっそりカットされてた。
結果基本給が当初の条件より月10万ダウン。後は当直いっぱいやって稼げと。
「社会情勢によって変動することがあります」とは書いてあったがまさか0になるとは・・・
どうも5年目くらいの散々楽していい給料もらってた辺りの奴が色々根回ししてるらしい
知らんうちにどんどんデューティが増えてるし、うちの病院ももう終わったな・・・
624名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 20:53:41 ID:???
労働基準監督署いってこいよ
625名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 21:14:39 ID:3MU+iXY1
掲示板、実名出してあっちこっちに貼り付けたら?
626名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 23:16:21 ID:???
根回しするのも実力のうち。
いい加減気付けよ。ガキじゃあるまいし。
能無しは一生奴隷やってろや。
627名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 21:59:01 ID:???
新採用の人間に根回し能力をどうこう言っても、
死人に口無しというか「赤子に口無し」状態なわけで。

労働基準監督署に訴え出るほうがいいと思う。
628名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 22:07:40 ID:???
労基署なんて行ったら次から職場で干されるぞ
629名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 22:47:47 ID:???
そうでもないだろ。

まあそういう不安もあるだろうから、やっぱり勤務医労働組合は必要だな。
630名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 21:54:21 ID:???
P-METには「手取額」ってのが書いてあって、
病院のホームページの給与とは大きく違う(大概少ない)けど、
これもあてにならん情報なわけ?
631名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 22:52:05 ID:???
所得税って知ってる?
632名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:32:15 ID:???
絶対に払うもんか
633名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:56:08 ID:CueEHk52
2年目は住民税も払うことになるよ
634名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 08:45:33 ID:???
手取額って所得税などを差っ引かれて手元に残る金だと思ってた
635名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 22:36:01 ID:???
>>622
日本は企業別組合が多いから
636名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 21:28:19 ID:???
>>635
医師会ってストれないの?
それともヒポクラテスに誓ってるからストれないの?
637名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:00:35 ID:???
医師会は開業医(経営者)組合だから
638名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 17:14:25 ID:???
医師会を根本的に勘違いしてるのは誰よ。
639名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 23:06:04 ID:???
ケーオーは当直明けは全休と言ってますが、
これもウソですか?
個人的には半休くらいでもいいんだけど…
640名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 23:09:44 ID:???
>>630
おまいはまず社会常識を知れ。
病院が逝っているのは「額面」で、俺らが実際にもらうのは税金やらなんやらを引いた「手取り」。
当たり前だが手取りの方が少ない。
ちなみに「年収**万」と公称するときは、一般的には額面を言う。


641名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 23:10:44 ID:???
>>636
医師でもスト権どころか労働三権はみな保証されている(公務員以外)。
問題はその元となる労働組合だ。

今後は開業も難しくなって一生勤務医でいる医師が増えるし、医局も衰退していく。
勤務医労組ができるのは時間の問題だと思う。
642名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 00:37:38 ID:??? BE:71834832-#
∧_∧
( ´・ω・)  ボランティアしようよ〜
( つ旦O
と_)_)   旦
643名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 01:20:52 ID:???
>>641
さっさとつくってくださいよ〜先輩
644630:2006/02/23(木) 14:12:34 ID:???
>>640
日本語がヘタだった…
「手取額」って「実際に手元に残る額」なんだろうけど、
P-metに載ってる数字自体に信憑性があるかどうかを知りたかったのです
645221:2006/02/23(木) 14:14:53 ID:???
こんなところで文句いわずに
俺なら、定刻になったらさっさと帰宅するよ
646名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:56:24 ID:???
>>644
あやしい派遣会社の求人広告みたいに「がんばり次第で月収40万も!」とか
その額をもらえるひとはほんの一握りでも存在すれば嘘じゃない罠

よくみせようと思えば、研修医の中で一番給料の高い人の手取額
(当直手当、住宅通勤手当、扶養家族手当など全て上限出た場合)を載せる。
本当に注目すべきは下限の額だとおもう。
647名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 20:00:58 ID:???
>>644
>P-metに載ってる数字自体に信憑性があるかどうか

正直言ってそれは何とも言えない。おかしな話だけどね。

実際に某大学では基本給が額面30万に達しなかったという話もあるし、
市中病院でも医学生がそういう契約に無知なのを良いことに、結構適当な契約もある。
マッチした(=もう病院を変えられない)後で賃金を下げられたというひどい話もある。

いずれにせよそういうのは立派な違法行為だよ。



648名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 21:57:12 ID:???
>>647
それでも労基署に訴えたら、干されるだろうな。
「医師として不適格」とかいう理由で。
何が不適格なのか聞いても、「分からないのが不適格なんだ」
とか言われそうだしな。
649名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 22:02:09 ID:???
>>648
どうだろうね。昔は医局制度で関連病院をドサ回りしていたから
訴えるに訴えられなかったという面はあるが
少なくとも初期研修に関しては独立して病院を選べるわけで、違法と気づいた段階で
病院を匿名で告発するくらいは十分可能だろう。
650名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 22:02:47 ID:???
・・・つうか、その前にそんなDQN病院で研修するべきじゃないな。
まず辞めるべきだろうw
651名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 01:57:23 ID:???
組織がDQNでない病院は立地がDQN
立地がDQNでない病院は待遇がDQN
待遇がDQNでない病院は組織がDQN
652名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 07:39:48 ID:???
ウチの病院は待遇DQN(額面は悪くないが、各種手当てが支給されていなかった)でしたが、交渉したらかなりアッサリ改善されました。
こういう場合は非DQNでよろしいですか?
653名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 12:26:24 ID:???
言われなかったらそのままの待遇で通そうとしたんだから半DQN。
654名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 13:33:07 ID:???
>>652
むしろ、もともと保証されていないよりタチが悪いんじゃないか?
655名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 19:23:44 ID:???
・・・まさか自分の研修先が、
DQNだとは思ってもみなかった・・・。
656名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 00:16:58 ID:???
>>655
kwsk
どんなDQNっぷりを発揮されたんだ?
657名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 16:51:45 ID:???
4/1から研修とかか?
658名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 17:24:18 ID:???
うちは4/3にガイダンスなんだが、本格的に始まるのはハガキ到着後らしい。
659名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 17:51:01 ID:???
久々に覗いてみました。
大学病院で研修した、もうすぐ初期研修が終わる2年目です。
結局ローテートし、外病院での研修もありましたが、やはり外はよかったですね。
大学病院はやはり雑用ばかり多い上に、看護師が威張っており、外は大変羽を伸ばせました。

で、私は結局3年目は入局せず、市中病院の後期研修に脱走しました。
66020年目:2006/03/15(水) 01:06:18 ID:???
研修医の皆様、毎日お疲れ様です。
しかし、この研修医制度はつくづくハイリスクですね。
就職するまで、給料はおろか、勤務形態も判らないとは・・・
でも一番のハイリスクはとんでも指導医にあたってしまうことです。
いい指導医はめったにいないし、いてもいつ転勤するかわからない。だから、
1)超有名病院に頑張って入る
2)下手な鉄砲〜の法則で指導医のたくさんいる大学病院に行ってリスクヘッジする
のいずれかを選択するのが良いのでは。
なんちゃって研修指定病院に入ると後悔しますよ・・・・
66120年目:2006/03/15(水) 01:20:32 ID:???
研修医の皆様の真面目さは米も含め皆見て判っておりますよ。
熱心な(それほど熱心でなくても)研修医がちゃんとした教育を受けられないのは本当に気の毒です。
指導医だけが悪いのではないのですけどね。
将来ゆとり世代、などと言われて差別されなければ良いのですが。
他学部に行った我々の同級生は今バブル入社組などと言われて
リストラの対象になっています。
耳タコでしょうが、はじめの2年間は大事ですよ。たとえマイナー科に行くとしても。
662名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 01:35:34 ID:???
このスレ見ると、研修先を大学にするのは
やっぱりやめた方がいいということですか?
何となく安心感があるような気がしてたんだけど
そうでもないんですかね。
663名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 02:31:55 ID:eIXsfjIK
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1130947498/

バカな粘着素人が降臨中
やたら研修医を貶めています
664名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 19:50:21 ID:???
>>662
そりゃそうだ。
665名無しさん@おだいじに:2006/03/24(金) 14:37:50 ID:9wSkdNze
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
666名無しさん@おだいじに:2006/03/24(金) 16:34:43 ID:???
病院の評判の調べ方
http://hand.raindrop.jp/column060323.html
667名無しさん@おだいじに:2006/05/20(土) 05:27:27 ID:???

保守
668名無しさん@おだいじに:2006/06/24(土) 11:48:15 ID:???
保守
669名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 02:42:54 ID:1SkJe/Hy
23区内の病院毎のマッチング試験の試験問題の傾向とか形式とかだれか教えて下さい。東京医療センターとか、関東中央とか、三井記念とか・・・。ついでに評判とか・・・。ところで問題の傾向ってどうやってみんな失点の?
670名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 07:02:43 ID:???
669
何がなんでもあえて都内にする理由がわからん
671名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 09:39:44 ID:???
23区内にどれだけたくさん病院があると思ってんだ
672名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 13:30:21 ID:???
田舎者なんだろw
勘弁してやれよ。
673名無しさん@おだいじに:2006/07/23(日) 13:36:34 ID:hYCO7BTE
↑それを言っちゃーおしまいよ
674名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 04:54:04 ID:???
>>669
みんな意地悪だな。俺が教えてやる。
関東中央 英語論文
三井 国試過去問
675名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 05:12:42 ID:K2mUe8AB
674さん。
ありがとうございます。たすかりました。
676名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 10:38:11 ID:???
それで納得したのか
677名無しさん@おだいじに:2006/09/13(水) 01:26:33 ID:???
【採用先】 某公立病院
【採用条件の変更点】 給与・・・PMETに書いてある支給額は住宅手当込みですか。そうですか。
【改善希望点】 当直やりたくない
678名無しさん@おだいじに:2006/09/14(木) 02:23:30 ID:qDwQMxnL
>>349
これって二年間で1500万だよね?
679名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 21:40:19 ID:i5uvXf6t
入ったときには2年目当直月3回でオーベンと一緒のはずが
いつの間にか医局会で二年目一人当直月5回に決定する病院もあるよ
680名無しさん@おだいじに:2006/09/21(木) 18:58:37 ID:???
>>679
北海道の野戦病院とか?
681名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 01:00:42 ID:???
>>679
そういう場合って労働基準局とかに訴えればいいのかな。
ひどい病院けっこうあるみたいだね
682名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 01:37:09 ID:N9voAvNr
>>679
それはれっきとした法律違反。
(労使契約を変える以上、改めて書面を作らねばならない。
でもそんなことしてないよね?)

それに当直の条件を途中で変えるのは
研修プログラムの不履行にもなる。
最悪、研修病院剥奪されかねない。
683名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 22:50:05 ID:???
>>682
なるほど。
どこに訴えればいいんですか?
684名無しさん@おだいじに:2006/09/22(金) 23:26:09 ID:???
地方厚生局と労働基準監督署
公立病院なら人事委員会、総務省行政不服審査あたりもどうぞ。
685名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 00:06:30 ID:3eTdEYxN
>>679-684
もっと簡単なのは嫌なら辞めろ委員会(w

代わりがいくらでもいるとは思えんが・・・・・
686名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 00:13:23 ID:???
研修中断したら今後の進路に差し障るからやめられない。
687名無しさん@おだいじに:2006/09/26(火) 01:15:27 ID:???
>>674
ウソツキ
688名無しさん@おだいじに:2006/09/27(水) 21:07:36 ID:???
こんなスレが延々と2年半以上続いているんだからひどいよな
いまだにそういう契約破りの病院が次々あるってことだろ
リスト作るって晒されて誰も来なくなるか、いっせいに未払い賃金請求するか
でもならないと何も変わらないんだろうな 悲しいなぁ
689名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 00:05:15 ID:???
結局今の研修制度が悪いんだよ
690名無しさん@おだいじに:2006/09/30(土) 07:26:58 ID:???
はいはい、産経さんは憲法違反にもかかわらず、無理やり報道して世論を誤った方向に導き
医者に僻地での強制労働させようとしていますよ〜
あまりにもひどいずさんな内容(動画あり)です。皆さん必見。
ブログもあるので反対意見を書き込みましょう。


「産経5ミニッツ」 深刻化する医師不足」
ttp://sankei.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_08bd.html
開業する医師に僻地医療などの経験を義務づける制度の導入は今年1月の厚生労働省の
社会保障審議会医療部会や自民党厚生労働部会で提案され、厚労省は医療法を改正する
方針を決め、国会に法律の改正案を提出することを検討した。ところが、医療界から「憲法の
定める『営業の自由』に反する」などと強い反発が出て、厚労省はこの提案を見送ったという経緯があります。
提案の中身は新たに診療所を開業して病院の院長になる医師に対し、僻地医療や救急医療などを一定期間、経験するよう義務づけたものです。
厚労省は僻地の医師不足に向けた新たな方策を検討し、9月に医師不足の深刻な地域の
医学部の定員の増員を認めたり、産婦人科や小児科の人材や機能を集約化することなどを柱とした、「新医師総合対策」を打ち出しました。
医師全体の数は増えています。国も医療費削減の方針です。問題は地域や診療科による偏在です。
この問題の解決に向けた決め手がない中、あらゆることを試みることは必要であると考えます。
医師に僻地勤務を義務づけることは、『営業の自由』に反するというご意見もあるかと思います。
一方で、医師不足の地域に住む方々にも医療を受ける権利はあると思います。
こうしたぎりぎりの状況の中で、一定期間、医師が僻地で勤務することを義務化しようという議論が出てきました。
前の国会で法案提出は見送られましたが、この議論が終わったわけではなく、様々な意見があってしかるべきです。
勤務医の労働の過酷な現状は、本当に大変なことと現場での取材を通じて痛感しています。日本の医療は医師の
献身的な労働によって支えられていると思い、そうした原稿も執筆して参りました。今後とも医療現場に密着した取材を
続けていくつもりです。多くの意見が寄せられたことに感謝し、今後の取材に生かしていきたいと思います。
691名無しさん@おだいじに:2006/12/17(日) 18:47:50 ID:???
福井の居酒屋寿限無のエロ親父仲井和弘というものですが!!!
乱交大好きで使用済みパンツ高価買取中の真性のド変態ですが!!!
ローソンの商標権を侵害したアダルトショップエローソンも経営してますが!!!
姫アグラ(違法ドラッグ)も堂々販売中のキチガイですが!!!
ヤフオクで規定違反して、転売でもうける外道ですが!!!
絶頂時につい、オタッキー、オタッキーと叫んでしまいますが!!!

もう36のおっさんですが、正直臭いですが、
付き合ってくれるいいにおにのお兄さん(年齢18〜22)はいないでしょうか!!!
欲を言えば3Pキボンヌですが!!!
もしできるものならPS3だって一円で手放す覚悟ですが!!!
どうでしょうか!!! ネーラーの皆さん!!!


へしこ
692名無しさん@おだいじに:2006/12/25(月) 21:38:58 ID:???
>>679
うちも似たようなもん
ほんとひどいよな
693こわい:2007/01/26(金) 03:52:22 ID:MnCUpYHJ
694名無しさん@おだいじに:2007/03/26(月) 23:57:23 ID:Dd5WLI4T
保守
695名無しさん@おだいじに:2007/03/28(水) 01:45:39 ID:???
医業以外のアルバイトならやってもいいのか?
実家が零細倉庫業者で、しかも病院から15分くらいなので
実家暮らしをするのだけれど、これを日曜日とかに手伝ってバイト代貰うのはダメ?
(実家業なら手渡しで貰えばいいじゃんというのは、会社側の人件費が
納税申告時に誤魔化せないので不可)
696名無しさん@おだいじに:2007/03/30(金) 09:04:20 ID:oGI2itHK
>>695
初期臨床研修の採用時の身分が非常勤職員だから、診療アルバイトが禁止
されていなければ、普通、別に正規の職をもっていてもよいはずだよね。
例えば、実家の会社の役員とか。
単に厚労省が診療以外のアルバイトを想定していなかったのか、あるいは、
本当に診療だけなのか興味のあるところ。
厚労省に問い合わせればよいのか…?
697名無しさん@おだいじに:2007/03/30(金) 09:49:09 ID:???
漏れ、101回必修落ち(2点不足!)で酷使浪人決まり。
合格率87.9%てのは必修の絶対基準によって決まったらしいから、いまさら愚痴ってもしょうがない。
割れ問や不適切問題で考えすぎたのが敗因。梃子必修は全回85%はあったのに。

弟が別の国家試験(薬剤師)受けて来週 発表なんだ。
合格状況はこんな具合なんだが、こっちも「考えすぎで落ちてる」みたいだzw。
宮廷が軒並み悪し!全体の合格率も74%!

弟の励ましには感謝するよ。みんな102回に向けがんばろーぜ!

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
第91回薬剤師国家試験合格率(平成18年4月)
受験数=  11046
合格者数= 8202
合格率=74.25

京都大学  受験者126  合格者74 (合格率58.73% )
大阪大学  受験者112   合格者 63 (合格率56.25% )
東京大学  受験者110  合格者56 (合格率50.91%)
698名無しさん@おだいじに:2007/06/10(日) 22:57:07 ID:???
PMETとか病院の募集要項に書いてある待遇と違う場合って泣き寝入りなの?
給料もらえるだけありがたいと思えって言われればそれまでだけど、
何だかくやしくて。
699名無しさん@おだいじに:2007/06/11(月) 05:29:52 ID:OY9wPs+y
佐賀大学出ですが、東大病院で研修医をしています。
研修後も、東大に残れるでしょうか?
700名無しさん@おだいじに:2007/06/11(月) 21:58:00 ID:???
>>699
残る目的がわからない。
医局経由で関連病院に行きたいのか、研究をしたいのか、何なのか。
ひっそり働いてる分にはいいけど、出世欲を出すと外様の扱いはひどいよ。
鉄門以外はウンコ扱い。
701名無しさん@おだいじに:2007/06/12(火) 00:46:01 ID:???
阪大よりマシでは?
確か阪大って、佐賀の臨床教授=阪大リサーチレジデント、だよね?
702名無しさん@おだいじに:2007/06/16(土) 22:28:40 ID:???
自分の大学以外の大学の医局に行くなら
確固たる決意と、ちゃんとした理由がなければ何の意味もないだろ
ただ何となく東大だの慶應だの医科歯科だのに行っちゃう駅弁って意味不明
703名無しさん@おだいじに:2007/06/23(土) 14:34:40 ID:J/ttU5EB
 
■■■■■ 技能習得と関係のない作業研修は違法行為! ■■■■■
              (被害にあったら監督署や弁護士等へ告発しましょう) 

<労働基準法>
第69条
  使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的と
 する者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。

2.使用者は、技能の習得を目的とする労働者を家事その他技能の習得に関係のない
 作業に従事させてはならない。

ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
704名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 22:06:05 ID:???
市中病院なんだが
去年まで研修医は当直月2回だったのが8回に増えた
これは詐欺だろ?
705名無しさん@おだいじに:2007/07/19(木) 22:39:05 ID:???
うちの病院は当直なし、土日休み、平日8:30〜17:30(昼休み1時間)。
これが守られているのは事務の人たちだけ。
706キング牧師:2007/09/05(水) 00:22:08 ID:???
基本300000、当直手当有、時間外手当有、休日手当有、通勤手当有とあるんだが
手取りどんぐらい期待できますかね?
707名無しさん@おだいじに:2007/09/05(水) 00:32:44 ID:???
病院の体質によって全く変わってくると思うよ。
時間外なんて出さない、とか申請しにくい雰囲気、とか。
実際行ってる先輩に直接聞いてみるのが一番かと。
708名無しさん@おだいじに:2007/09/07(金) 22:17:46 ID:???
30はほしいな
709名無しさん@おだいじに:2007/09/07(金) 22:35:08 ID:???
大学研修中だが某科で関連病院に2ヶ月行くことになった。
で、手当なしで当直はさせられるは職員健診はやらさせるはで
マジで訴えてやろうかと思っている。
710名無しさん@おだいじに:2007/09/07(金) 22:38:10 ID:???
やっぱ大学はないな
711名無しさん@おだいじに:2007/09/07(金) 22:54:07 ID:???
文句は満足に仕事できるようになってから言え。
逆に金払えよボケ。
712名無しさん@おだいじに:2007/09/07(金) 23:36:21 ID:???
>>711
今、あんたみたいな基地外指導医についてるw
外面いいせいか他の先生は俺のやる気のなさ感じてないみたいで
実はその指導医、唯一俺のやる気のなさを見抜いてる慧眼なんだが
そういうこという人って自分が研修医の時は霞でも食って生きてたん?
713名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 02:46:59 ID:???
無給で大学病院?
バイトでもしてたのかな?
714名無しさん@おだいじに:2007/09/16(日) 13:23:40 ID:???
手取り60万wwwwwwwwwww
715名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 03:26:08 ID:???
時間外がガッツリ出るとこおせーて
716名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 14:42:21 ID:???
>>711
つーか、研修病院に国から研修医一人頭30万出てんだろ?
それをちょろまかしといて「金払え」たぁよく言うよなぁ。
717名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 16:22:44 ID:???
>>716
ちょろましてないもん
教材/設備充実に充てたり
いろいろ手間暇かけてるのん
ひんとら感謝してよ
718名無しさん@おだいじに:2007/09/23(日) 23:02:50 ID:???
>>717
「研修医の給料の為」に貰ってるんだから
目的外使用=流用=ちょろまかし
だよ。
719名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 12:32:14 ID:b6t69OeE
研修医に月50も出す病院って何を考えてんの?
研修終了後もその土地に残って欲しくて囲い込み?
720名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 12:41:04 ID:???
労働力として期待
721名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 14:25:55 ID:???
一桁のところもあるらすぃね
722名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 17:07:42 ID:???
>>720
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
723名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 22:26:37 ID:???
マジレスすると、医療法の医師定員(ベッド数あたり)が足りてないような病院は
研修医でも医師数にカウントされることで診療報酬減算を免れ、さらに
研修病院加算(入院患者1人あたり30点=300円)、その他補助金などで
研修医に高給出してもじゅうぶんお釣りが来る。
724名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 23:44:58 ID:???
>>719
俺は45くらい貰ってるけど、必要な教科書はケチらず全部買うようにだってさ
しかし、同じこと言われてたんだろうが先輩が研修医室に置いてった教科書で
大概はことがたりる
725名無しさん@おだいじに:2007/10/21(日) 01:26:07 ID:0oPjV/X3
あげ
726名無しさん@おだいじに:2007/10/21(日) 01:41:43 ID:???
そういや仮契約で給与についてとか書類送られてくんの?
727名無しさん@おだいじに:2007/12/02(日) 15:16:50 ID:???
>>723
まあ月50万なら安いもんだわな
728名無しさん@おだいじに:2007/12/06(木) 22:50:47 ID:0C5S4Y5O
>>34
それだけもらってて足りないとか…医者は一般職の大変さまったくわかってないよね
20万ももらえるなら感謝しろやクズ
729名無しさん@おだいじに:2007/12/06(木) 23:00:24 ID:???
>>728
マジレスすっと一般職くらいの仕事なら3日も研修すれば
お前らよりデキル。
730名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 00:17:23 ID:???
と世間知らずのバカ医者がマジになっておりますwww
731名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 11:16:12 ID:???
医者がそのへんの一般職と同じ給料ならわざわざ受験して6年間大学生らしい大学生生活もしないでおまけに2年研修してまでやろうとも思わないだろ常考
732名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 14:51:32 ID:GQyGiscG
>>731
所詮 学生に毛が生えた程度の社会経験もないガキが30万も要求すること自体が間違い
一度 一般職で社会に揉まれてこい
733名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 18:01:02 ID:???
でも、責任の対価としては安過ぎる。
734名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 19:37:47 ID:s81Gxx1x
医コンプはほっとけよ
735名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 19:56:14 ID:???
研修医なんて責任取るほどの仕事してないじゃんw
736名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 20:24:00 ID:???
責任取るほどの仕事してないのに責任が問われてるんだよ
737名無しさん@おだいじに:2007/12/07(金) 23:14:34 ID:???
このスレだけみても、コンプ被害は一般職の比じゃないねw
738名無しさん@おだいじに:2007/12/08(土) 00:41:27 ID:???
コンプされる筋合いもねえよ
一般職のほうがまともな人間らしい生活できるんだからよ
泣きっ面に蜂とはこのことだっつーの・・・
739名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 01:36:28 ID:x/t/RqOM
>>738
だったら医者なんか辞めて一般職やれよ

どーせおまえには3日と持たんから
740名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 02:36:09 ID:???
研修医の給料なんて一桁のとこもあるぜ
741名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 02:50:49 ID:7V69hNps
基本給は20万円代くらいで適当と思いますが、時間外手当は、働いた実労働時間に応じて支払われるべきだと思います。
742名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 07:31:05 ID:???
研修医なんて給料いらんだろ。教えてもらってる立場なんだから。逆に金払えよ。
後期研修医のバイトも迷惑だから禁止。バイトやるなら支那か朝鮮でやれ。
743名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 08:51:06 ID:???
金が欲しいんなら田舎なら月45-50万でて仕事もそんなに忙しくない所がいくらでもあるぞ
田舎っても特急で1時間以内程度で100万都市にでられる所を選べば休みの日は遊びに行けるじゃんか
744名無しさん@おだいじに:2007/12/09(日) 10:35:46 ID:???
文句あれば
病院を替わればいいだけのこと
745名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 01:15:59 ID:???
研修医なんて給料いらんだろ。教えてもらってる立場なんだから。逆に金払えよ。
後期研修医のバイトも迷惑だから禁止。バイトやるなら支那か朝鮮でやれ。
746名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 05:02:55 ID:???
じゃあ昔の研修医って給料ゼロだったんだ。すごいな〜えらいな〜
それで足りない技術でバイトして迷惑かけてたり
親に泣きついて生活費もらってたりしたんだ
マジで尊敬だな〜
747名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 10:42:46 ID:???
そうそう、医者なんて患者様から生涯勉強させてもらう身なんだから、
給料なんていらねーんだよ。
748名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 13:37:50 ID:???
じゃあ法医学にでもいって死体相手に仕事してるわ
患者「様」だかなんだか知らんがそのうち診てくれる医者いなくなって勝手に野垂れ死んでりゃいい
749名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 13:57:13 ID:???
その患者様とやらも無給で毎日毎日奴隷のような生活強いられてるんならいくらでも診るよ
そうじゃなきゃとっとと氏ね
750名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 16:57:19 ID:???
12月は患者さんの志だけでも生活できるくらいもらえたなあ
普通にお話しして上の先生の他の患者のカルテの真似してるだけなのに
ありがたいこって
751名無しさん@おだいじに:2008/01/03(木) 22:05:24 ID:???
研修医は氏ね
752名無しさん@おだいじに:2008/01/28(月) 22:19:21 ID:VzZBehO/
研修医ウザイ
753名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 00:09:12 ID:Ir154Sq+
747、751、752 もう医者にかかるな。医療費の無駄。
医者が要らない人は、エホバじゃないが「自分は何がおきても医療拒否します。」
などというプレートを持てば医療費削減になるのじゃないか。
 医療拒否運動をしよう!!!!
754名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 06:31:45 ID:???
医者が嫌いならとっとと道端でくたばってろ
学びもせず努力もせずのうのうと生きてきた馬鹿どもなんかいくら死んだって誰も困らねーよ
755名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 17:05:19 ID:???
ここで釣り糸たらしてるのは、上級医でもなんでもなく、医療事務とかだろ。
756名無しさん@おだいじに:2008/02/04(月) 19:49:53 ID:???
医者は馬車馬のように働くべき
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
757名無しさん@おだいじに:2008/02/11(月) 18:09:41 ID:CokNfopY
医者になった時点で人生負け組
同じ偏差値なら他の学部に逝ったほうが
QOMLの高い職に就けたのにっ
758名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 00:14:33 ID:???
うちの病院、タイムカードあるぞ。
これって時間外出るんじゃね?要項にも書いてあるし。
なんせ客観的な証拠が残るもんな
759名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 00:45:38 ID:???
うつの病院は医者だけが何故かタイムカードがない
看護師はガンガン超過勤務代貰ってる
医者はタイムカードがないから申請はできない

760名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 00:58:44 ID:???
ひでえ・・・
761名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 02:30:05 ID:hdbWYvv0
当方11年目
漏れが研修医だったころ給料月8万弱だたュ
当直あわせて
今でも年収税込みで1100万行かん
仕事が都心、漏れが当直嫌いでon callのみ月4回とゆーもあるが
同じ高校の銀行行った椰子のほうが良い金もらてる
3セク逝った椰子も同様
しかもやつらのほうが圧倒的に福利厚生が良い
若い奴らはいまからでも遅くないから大企業や役人になっといたほうが金は良いと思うぞ
仕事は詰まらんかもしれんが
田舎平気なら給料も良いのか?
漏れは嫌い
762761:2008/04/08(火) 02:33:36 ID:hdbWYvv0
追加
当方週2日休み
勤務時間は8:30〜17:00
実際には18:00前後に帰っとる
誰か来ればもう少し楽になるかの
763名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 03:04:15 ID:3gguJi8x
なんかカワイイおっちゃんやな
764名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 03:08:50 ID:3gguJi8x
おっちゃんとかいう年じゃないね ごめんね
私は傍大学病院に勤めてまふ研修医でふ

明日のカンファの準備で早速徹夜でふ
どう考えてもおかしいわ
そんなん1日ではできひんって何回も訴えてんのに!!

困ったら僕の携帯に電話して、ってあのオーベン。
こんな非常識な時間に電話できるか!!
ってかあんたに電話なんかしたくないわっ
765名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 13:29:12 ID:???
研修医給与ランキングってないですか
766名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 17:05:19 ID:???
>>765
後々のことを考えたら研修医の給与の比較などまるで意味がないと思うが。
そもそも額面通りにもらえるかどうか。多いことも少ないこともあるし。
767名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 17:09:37 ID:xY3PYxJm
研修開始前の提示と異なったら、詐欺になるのでは・・・・
768名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 21:24:39 ID:???
>>767
「注)表示しているのは各種手当てを含めて計算した場合の金額です」

各種手当=扶養家族手当、単身赴任手当、住居手当、交通費(バス電車)手当、etc…
769名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 21:57:47 ID:???
うちは基本給、時間外、通勤手当と分かれてるからなぁ
しかも時刻も記録してるし。どうなんだろう
770761:2008/04/08(火) 22:08:45 ID:GxA3Uq4j
基本給は30マソ
なぞの手当てがたくさん
時間外は名前のみでなぞの手当てに埋もれる
とゆうのが病院の常套手段
時間外など働かずさっさと帰るがよろし
ちなみに時刻の記録は名義貸しの対策
監査でみられるらしひ
771名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 22:10:31 ID:???
なるほどね。。。
772761:2008/04/08(火) 22:22:46 ID:GxA3Uq4j
ところで763さんや
カンファは無事すんだかね
そのうち院内カンファなど1日あれば余裕になる
学会も3日あればおk
海外の学会はぽすたのみ!!
でも100例超える症例のカルテめくるのは結構つらい
英語論文にするのはもっとつらい
スレ違いスマソ
773名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 16:32:18 ID:???
うちはベースが30ぐらいだが、面接のときにはだいたいなんだかんだで手取りは40ぐらいですって言われた。

今月の初給料が楽しみだw

774名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 23:22:37 ID:???
でも4月に出る初給料って3月分のなんじゃねーの?
775名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 23:23:26 ID:???
何系列の病院だとキッチリ出すとか出さないとかあんの?
776名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 00:08:43 ID:???
日赤や厚生連系は給料の出し惜しみはないようだ。
その代り田舎の奴隷医募集が目的だから、QOLは高くない
777名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 00:13:39 ID:???
大学病院は100%出ない。
しかも日給扱いw
1か月仕事しても20日分ww
778名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 11:04:13 ID:???
IOC緊急総会でアメリカんとこから聖火リレーなくなるかもしれんが
↓の拡散転載協力してくれ

日本は聖火リレー開催そのものをひっくり返してやろうぜ!
Operation Zenkoji 4.26
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/65.html
善光寺作戦、開始されました
聖火リレーの日本の出発点、善光寺がこのままで良いのか迷っています
皆さんの声やメッセージを求めています(多ければ多いほどいいらしい)
欧米の過激デモや大人数でもできなかった「公式な」聖火リレー反対へ
世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!
国内の「チベットと五輪は別」ムードを変えていきましょう
(転載拡散推奨)
779名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 16:44:15 ID:???
うちは関東の市中病院だが普通に4月から定額出るって聞いたよ。

まぁそれを聞いて選んだわけだが。
780名無しさん@おだいじに:2008/04/11(金) 23:38:40 ID:p1PAe3p5
781名無しさん@おだいじに:2008/04/11(金) 23:39:38 ID:???
嫌臭医
782名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 01:14:26 ID:K58pJ29K
経験5年の美容外科医の年収は4000万円。経験10年以上だと6000万円。未経験でも2000万円となっています
〜smaステーションより〜

美容形成外科医も増加しているが市場規模は急速に拡大しつつある。
QOML・経済面で最も先が明るい!

783名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 01:17:12 ID:3fyzbqU3
経験5年の美容外科医の年収は4000万円。経験10年以上だと6000万円。未経験でも2000万円となっています
〜smaステーションより〜

美容形成外科医も増加しているが市場規模は急速に拡大しつつある。
QOML・経済面で最も先が明るい!
しかも手術受けて喜んでる患者さんの姿をみたらマジで感動するぞ!

784名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 08:17:18 ID:ZS2EuKEH
大手美容外科が地方から撤退し始めてるのに、市場が拡大?
ありえない。市場拡大以上に美容外科医が増えてきているんだよ。
785名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 11:26:58 ID:PTbxxA6E
毎月15日から次の15日の勤務で給料が出るから、4月は半額と言われて
なんとなく納得してしまったが騙されてるのかな?
786名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 11:28:30 ID:???
それは全然普通。
最終的には満額出るはず。
787名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 12:31:29 ID:???
採用条件って病院見学の時に詳しく聞くんですか
HPでは詳細わからないとこ多いので
788名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 13:26:31 ID:???
うちは普通にフルで出たぞ。
時間外とかは今月分が来月に出るんだとさ。
789名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 13:35:08 ID:???
4月手取り29万3000円でした
790名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 03:43:16 ID:???
時間外手当を思ったようにつけられませんでした
791名無しさん@おだいじに:2008/05/18(日) 11:59:26 ID:???
あーんそこはらめぇ

だってほぎちゃうんらもーん
792名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 00:49:42 ID:???
東海大学病院は研修医の時、1年間で7日くらいしか休みがないって本当なの?
793名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 01:06:26 ID:???
>>792
マルチうざいよ
794名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 11:58:43 ID:???
>>761
田舎の2年目研修医すけど、4月から待機料(上の半額ですが)つくようになって
当直代込みで5月は手取り53万
金銭的に今は恵まれてるかなあ
795名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 14:28:40 ID:???
 ◆安全懸念、強い姿勢
 厚労省調査で、近畿で最多の19人のアルバイトが発覚した大阪大病院では、内部調査に対し、研修医の大半が「先輩からの依頼が
断れなかった」と説明。アルバイトが研修医の間で「慣習」として引き継がれてきたことをうかがわせた。
 だが、研修医によるアルバイト診療は「未熟な医師が1人で当直して診察することで医療現場の安全安心を損なう」(同厚生局)という
問題をはらんでいる。
 「罰則」導入という同省の強い姿勢に呼応し、各病院も再発防止策を講じている。大阪市立総合医療センターでは、今回の調査でアルバイト
が判明した研修医に研修の一時停止などの処分を科し、全員から「今後は絶対にしない」という誓約書もとった。
 神戸大病院も、アルバイトの回数に応じて1〜3か月の研修期間延長の処分を行い、兵庫県内の357病院に対し、非常勤医師を受け入れる
際に研修医ではないかどうかを確認するよう要請した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080603-OYO1T00478.htm
796名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 15:18:55 ID:???
「当直翌日は休日」は、その通り。
「当直翌日は自由研修」は、実際には強制研修。
797名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 03:30:54 ID:???
798名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 06:42:48 ID:???
やっぱ、いろいろ考えたけど、金持ち自治体の病院が一番いいようです。
まだ、マッチング中ですけど、そう結論づけました。
だって、時間外は@3000円だし、当直すれば2マソだし、
ただ休みはなさそうでつ。あと、看護婦さんがみんなババー
799名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 09:39:37 ID:gB6c+72O
とりあえず、1番給与がもらえるとこ探してるが、
なかなかいいサイトとかないな。今年卒業です。

ごめん。俺は金のために働くよ。
800名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 14:07:36 ID:???
>>799
ヒント:公表されてる給料(ベース給onlyなのか手当込なのか)と実際に払われる給料(各種手当の加算されやすさ)
801名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 16:58:45 ID:???
おまえら、研修医扱いの期間て貴重なんだぜ?
長い医者人生で、唯一失敗を恐れずなんでも出来る期間。

俺はこの時に敢えてしんどいところを選び、様々な技能を身につけた。
おかげで、3年目で半ドロッポしたが、仕事に困ることはない。

2年間なんてあっという間に過ぎ去るよ。
その大切な期間を給料ごときで選ぶなんて、人生をどぶに捨ててるみたいなもん。
802名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:12:54 ID:???
うはw 確かに
803名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:16:53 ID:???
>>801
もっと言ってやってくれ。
804名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:19:45 ID:???
貴重な2年間を過ごした結果がドロッポとはな
805名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:34:12 ID:???
>>>804
おまえ、ドロッポしないことが目標なのか?
一生医局で奴隷奉公希望なら、別に研修内容なんて関係ないから、まあ給料にこだわってもいいかもな。
806名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:37:23 ID:???
ドロッポする気になれば、そりゃ研修も必死になるわな
807名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 18:06:23 ID:???
うちの病院、研修医と看護師の初任給が同額なのだが…。夜勤の手当もほぼ同額。
808名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 18:52:21 ID:???
>>798
独身ババーだと、歳次第だけども、言い寄られるか、嫌味連発だから注意な。
既婚ババーだとむしろ研修医を大切にしてくれる人多い。
809名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 18:53:37 ID:???
遅レス=自演
810名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 19:07:04 ID:???
師長はいつも何かくれる。お菓子だったり、トマトだったり。
811名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 19:07:27 ID:???
よかったね
812名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 00:34:40 ID:???
常にいつでもドロッポ出来る様に!という気持ちでやれば、研修も身が入るだろう。
813名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 19:14:16 ID:8m7lFhna
うむ。早くドロッポできるように頑張る。
814名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 16:46:31 ID:Gthx4K6E
自分は運動系の医学部サークルに入ってるんですが、
やっぱ病院内では部活ではなくサークルだと
肩身が狭いんですか?
815名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 20:31:03 ID:???
それでは問題

1 1型アレルギー
2 2型アレルギー
3 3型アレルギー
4 4型アレルギー

それぞれのキーワードを挙げなさい
816名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 10:02:28 ID:pEWtbkKO
桜島大学病院

 研修医募集要項で給与30万程度とあるけど
 実際支給されるのは15万円

 一事が万事。
 研修内容も劣悪。
 そのため研修医減る一方。
 九州の国立大学で最下位を維持。
817名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 10:16:02 ID:???
差額の15万円は何処に?
818名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 11:07:09 ID:???
院長のキャバクラ代に
819名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 21:38:04 ID:???
>>815
1 1型アレルギー:いち!
2 2型アレルギー:に!
3 3型アレルギー:さ〜ん!
4 4型アレルギー:よん!
820名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 23:39:40 ID:???
3の倍数のインターロイキンだけアホになるのかw
821名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 00:03:38 ID:???
名○屋のてつ○う関連病院

@楽だと聞いていたが、標準レベルを下回り過ぎ。
 ここは、マイナー科志望以外は行くべきでない
A楽だと聞いていたが、普通に当直明けで帰る事ができないお。
 しかも、一年次だけで普通に当直をやり、上級医は寝たまま降りてこん。 
 →朝ハンコを押しに来るから大丈夫!!!
B楽だと聞いていたが、ほったらかして当直、雑用をやらせるコマだとしか
思ってないお。
C上級医もここに来る奴は馬鹿で使えない事を良く知っているから、教育する気がないよ。

Dまあ、定員割れしそうであっぷあっぷしてる病院はなにかと問題あるから
気をつけるだべ〜
822名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 11:32:08 ID:atY5QVzV
異端児扱いの美容外科医だけど自分はそっちのほうがいいな
でも見つけるのが至難の業。
胸のしみ鳥レーザーしてもらったとき胸の下のほうまで下げたら
ベットから起き上がるときに美人ですねと抱きしめるようにしてくれたんだけど
あの人食っとけばよかったと後悔。20代だったしいけたかもな・・
今は100%むりだろーな
823名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 16:04:27 ID:3EsVxJeH
俺はN県で研修してるが基本28マン、そこに当直1万月4回、そして18時に帰っても同僚に頼んでタイムカードを22時に押してもらって月50時間超勤でなんやかやで手取り58万
824名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 16:07:47 ID:???
今日昼のワイドショーでやってた八戸市民病院(青森)
どう思った?
825名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 16:36:25 ID:???
今度うちの近所に病院が出来るらしい
そのうちはそこ行くかもしれない
826名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 17:06:37 ID:???
駅前の病院と川の向こうの病院とどちらかといわれれば駅前の病院かな
827名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 01:40:48 ID:IaSylKfb
>>823
通報しますた。
828名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 01:55:12 ID:???
>>824
webの研修責任者からのメッセージがアツいことで有名だよね
829名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 15:09:31 ID:???
★研修医79人の賃金を不払い

広島県は30日、県立広島病院(広島市南区)の研修医79人に計1億3134万円の
賃金不払いがあったと発表した。時間外や休日の診療を労働と扱っておらず、
2月に広島中央労働基準監督署から「労働時間管理が不適正」と是正を勧告されていた。

県によると、広島病院は勧告を受け、2006年4月から今年1月末までに勤務した
研修医79人に、残業や休日労働などの申告を要請。出勤簿や手術記録などと
照合した結果、計4万2611時間分を不払いと確認した。

広島病院ではこれまで、研修医の時間外や休日の診療は基本的に「研修」と
位置付けていた。時間外労働は最も多い人で年間1200時間、
不払い金は約400万円に上るという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807310068.html
830名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 21:00:47 ID:???
★研修医79人の賃金を不払い

広島県は30日、県立広島病院(広島市南区)の研修医79人に計1億3134万円の
賃金不払いがあったと発表した。時間外や休日の診療を労働と扱っておらず、
2月に広島中央労働基準監督署から「労働時間管理が不適正」と是正を勧告されていた。

県によると、広島病院は勧告を受け、2006年4月から今年1月末までに勤務した
研修医79人に、残業や休日労働などの申告を要請。出勤簿や手術記録などと
照合した結果、計4万2611時間分を不払いと確認した。

広島病院ではこれまで、研修医の時間外や休日の診療は基本的に「研修」と
位置付けていた。時間外労働は最も多い人で年間1200時間、
不払い金は約400万円に上るという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807310068.html
831名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 21:02:55 ID:???
医学部レベルになってくると、五浪とか六浪とかって人いますよね、
医学部生のなかでも、やっぱり浪人生活が長い人は、決してめちゃくちゃ優秀ってことはないわけで、
じゃあ返って大変なんじゃないですか?
五浪ぐらいすれば医学部は入れる、平均よりはかなり頭いいけど、天才ではないような人の場合
適当な大学にストレートで入って、大学で臥薪嘗胆で努力して、就職活動するのと、
五浪して、医学部でて、医者になるのでは、どっちが有利だと思いますか?

ちなみにうちの近所に医学部めざして七浪中の人がいます。
小学校のころは非常に頭がよく、神童よばわりされてましたが、高校を卒業してから、ずっと引きこもりで、近所では完全に存在を忘れ去られていました。
その彼が、久しぶりにこの間姿をみせました。素っ裸で、近所の女子高生の家に侵入して、番犬に股間を噛まれ、
家の近くの畑の中に気絶して倒れているところを、農家のばあちゃんに通報されて、つかまりました。
832名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 21:07:53 ID:???
来月から外科です。欝です。
指導医に挨拶に行ったら、「で、どういう研修にしたいわけ?」と聞かれ、
へ?と思って「いや、まだよくわからないので・・・」と濁したら
「数ヶ月しかないから勉強したい、吸収したいっていうやる気のある奴と
そうでない奴にはこっちの指導も違うわけよ、で、どっち?」と問い詰められた

当然後者だ、二年で辞める気満々だ、でもそんなの言えるわけない・・・

もう土日も休めない
疲れても疲れたって言うの禁忌

いままで四ヶ月も辛かったが指導医が仏のように人格者だったから
疲れたら休ませてくれたりして幸せだった・・・

なんで医者になったんだろう

専業主婦になりたい

生保で自分よりお洒落してる患者♀見たら泣きたくなった

よくわからんが涙が止まらない
眠れないから薬出された

なんで外科が必修なんだろう・・・
オペとか絶対倒れるとおもう

でもやめたら同期がひとり外科になる
同期を鬱に追い込むくらいなら自分がまんするよ・・・
833名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 21:18:22 ID:???
           |___ |      ヽ 、
        _   _|__  |     __|  |_
     へ | |  |____|    ヽ、    ;  .- ̄ ̄-
     ( | || _______   "| レ' / ,-~"'i  |
     | | ||| ,―┐┌―― /   /     /   | |
     | | |||/ _| |___//   /    /    | |
     リ  | |  | _  _ |   / /| |     | |
        | |  | | | |_| |   (_/ |  |      | |
        | |   |_,,| | |\ |     ',~  i       ', \__
        リ      |_,,|   ̄      ヽ_r        \_/
834名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 21:20:04 ID:???
           |___ |      ヽ 、
        _   _|__  |     __|  |_
     へ | |  |____|    ヽ、    ;  .- ̄ ̄-
     ( | || _______   "| レ' / ,-~"'i  |
     | | ||| ,―┐┌―― /   /     /   | |
     | | |||/ _| |___//   /    /    | |
     リ  | |  | _  _ |   / /| |     | |
        | |  | | | |_| |   (_/ |  |      | |
        | |   |_,,| | |\ |     ',~  i       ', \__
        リ      |_,,|   ̄      ヽ_r        \_/
835名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 22:15:37 ID:???
>>832みたいな大した事ないことで悲劇のヒロインぶってる奴が一番ウザい。
専業主婦になりたいなら、研修ドロッポしてお見合いでもしてればいいのに。
836名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 22:40:43 ID:???
そうそう
とりあえず文句を言ったり被害者ぶったり
話題の中心になりたいだけの人っているよね
けっきょく何も出来ないくせに分かった振りしてるやつ
ダメだよねこういう連中は何をやっても
837名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 23:24:09 ID:???
832ウザいわ…多分ネタだろうけど。
周りにこういうのがいないことを祈る。
838名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 23:31:54 ID:???
ネタなのかどこかのブログなのか…。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1183471012/179-
839名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 22:55:22 ID:???
832はどうでも良いが、俺も外科は嫌い
840名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 22:56:44 ID:???
外科系医師は住む世界が違いすぎ。
何とかしてやり過ごしたいよね
841名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:01:56 ID:???
内科系医師もうざいっす
842名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:02:45 ID:???
眼科医もうちはうざい
843名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:04:34 ID:???
条件が良く、待遇も良く、気持ちよく研修できる病院は存在するのか?
844名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:05:50 ID:???
スーパーローテはあちこちたらい回しにされるのがホントに嫌だ
845名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:11:18 ID:???
なんかやんでいる奴が粘着してきたけどどーよ
846名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:11:34 ID:???
「衝撃!研修医にも起こっている『たらい回し』の実態」的な
847名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:14:03 ID:???
だって一人で暇なんです。かまってよ
848名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:15:25 ID:???
じゃあ暇なお前のとこの採用条件はどうなんだ?
849名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:19:09 ID:???
たらい回しは、研修医に振ってきた仕事を、指導医に相談すると、科が
違うから別の先生へとかいって、誰に振っていいのかがわからん
看護師はそういう仕事を押し付けてくる
850名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:22:59 ID:???
採用条件は、時間外でない、当直代やすいとごく普通の
病院。月に休みは5回くらいあり良心的といえる
851名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:24:09 ID:???
給料は年450万くらい。これで文句を言う様なら
研修医は失格といわれそうだ
852名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:35:10 ID:???
研修必修化前、月給が1万円だった病院もある。(勉強代という名目で、実質無給)
853名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:36:57 ID:???
医師なんて、ほんと楽な仕事でないし、労働基準法って無視されてる
不思議な世界だよね
854名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:38:43 ID:???
しかし、今でも研修と労働の境目はあいまいだ
855名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:40:19 ID:???
まじでおかしいけど、なかなか労働基準局へ密告する勇気はないなぁ
856名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:42:27 ID:???
>>853
労働基準法で一番不思議なのが
一番屁理屈こねくり回してる福祉保健の連中が
医者の労働条件には言及しないことなw
医師免許も持たないやつが俺らの教育にかかわるんじゃねー
小学校の道徳でも教えてろと言いたい
857名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:42:34 ID:???
労働基準局や厚労省へ訴えると、ホントに改善されるんだね。
なんか、そんな記事が前のほうにでていたな
858名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:45:13 ID:???
>>855
まったくだよね。研修でしごかれるのもしょうがないが、
研修医だけでなく、医師の労働基準を守って欲しい
859名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:47:29 ID:???
金がないら研修医を安くこき使おうって発想が全く持って気に食わん
看護師以下の待遇だよ…
なんでも雑務は押し付けてくるし…
860名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:49:33 ID:???
何か、自分だとばれずに条件を改善させる良い方法を考えてよ
天才的な研修医諸君!!
861名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:51:52 ID:???
やはり密告しかないのではないか?
862名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:52:00 ID:???
今までの世代が何も言ってこなかったツケが回ってきている。
これからはモノ言う研修医でいいんじゃないの?
生意気とかいう次元とは違うと思う。
863名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:53:48 ID:???
★研修医79人の賃金を不払い

広島県は30日、県立広島病院(広島市南区)の研修医79人に計1億3134万円の
賃金不払いがあったと発表した。時間外や休日の診療を労働と扱っておらず、
2月に広島中央労働基準監督署から「労働時間管理が不適正」と是正を勧告されていた。

県によると、広島病院は勧告を受け、2006年4月から今年1月末までに勤務した
研修医79人に、残業や休日労働などの申告を要請。出勤簿や手術記録などと
照合した結果、計4万2611時間分を不払いと確認した。

広島病院ではこれまで、研修医の時間外や休日の診療は基本的に「研修」と
位置付けていた。時間外労働は最も多い人で年間1200時間、
不払い金は約400万円に上るという。
864名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:55:06 ID:???
>>860
条件のいいところ選べ
自分さえよければいいって考えが人の偏りを呼んで
引いてば全体的な条件の底上げにつながる
マゾのやつには劣悪待遇引き受けてもらえばいい
865名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 23:55:46 ID:???
うーん、なかなか良いがそれって後々、変な噂が着いて回ることに
ならんだろうか?
医局が違う地へ逃げる覚悟が必要そうだな
866名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:04:05 ID:???
市場原理に従うまで
867名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:04:43 ID:???
やはり、昔ながらの古い考えの医師が上にのさばっているのが
いけないな。
30年位待たないと、条件の改善はみられないかもね
868名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:06:00 ID:???
悪い条件を改善するのは諦めろ。
研修をなんとかこなして、安住の地を探すのじゃ
869名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:08:04 ID:???
研修医って屑の集まりか?
給料貰って研修させてもらえるだけありがたいだろ。
大学8年間と思えば、学費を払わないだけましだろ、ぼけ!
死ぬまで働け
870名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:09:45 ID:???
看護師なんて、下の世話をさせられてお前らより給料悪いんだから、
だまってはたらけ
871名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:12:57 ID:???
>>869
そんなことはない
立派な研修医がほとんどだ
俺は屑だがw
872名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:14:59 ID:???
医者になるなんて、考えがそもそも負け犬。
地方公務員は天国。俺、勝ち組
873名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:17:55 ID:???
くそ、反論したいが俺も地方公務員でも教師でも良い。
楽な仕事がしたい
874名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:18:34 ID:???
お前くらい怠け者で能ナシが
医師免許を持ってる状態を勝ち組というんだ
地方公務員なんか金も地位も知れてるだろ
875名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:24:02 ID:???
まじか。励まされているのかしら??
確かに、怠け者で能無しだが。看護師にまで馬鹿にされるのはかなわん。
生徒に馬鹿にされる教師もこまるけどな
876名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:26:12 ID:???
研修医は過労死か、うつ病になるのが世の定め。
お前らみんな医師なんてやめれ
877死ぬナや:2008/08/11(月) 00:30:00 ID:???
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。
ttp://digimaga.ocn.ne.jp/magazine/124002.html
878名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:32:05 ID:???
まじでうつになって、お前みたいな奴の主治医になるわ
879名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:34:50 ID:???
それなら、社会の害になる医師は患者を殺すだけだから、
マジで自分を殺すくらいにしてくれ
880874:2008/08/11(月) 00:42:15 ID:???
>>875(=>>873だよな?)
多分勘違いしてると思うが
>>874>>872へのレスだ
安価つけるの横着してすまん
お前さんがやる気ないかとか
有能かどうかは知らんw
881名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:45:26 ID:???
冗談抜きで、医者をやめてくれ。屑研修医諸君。
ニートになれば、条件もクソもねーだろ
882名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 00:47:08 ID:???
>>881
ことわるw
お前らみたいなアホなパンピーを
適当に診察してそこそこ給料もらう
医師免許持ってるだけで一生食いっぱぐれないもんね
883名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:01:24 ID:???
アホなパンピーをプシコとののしりつつ、適当にあしらって生きていく。
ただし、外科系を無事に乗り切れるかが人生の境目となる
884名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:14:21 ID:???
そういえば、当直明けで帰れないって普通か?
当直→通常業務。
ちなみに当直はほとんど寝られない…
885名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:15:35 ID:???
うちの病院は科によって帰れないが、普通は帰れんじゃないか?
そうでないなら死んでしまうよ
886名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:17:09 ID:???
だよな。マジ辛い。他の研修医はやる気に燃えてて俺だけ蚊帳の外。
俺が少なくともこの病院では普通でないらしい。
887名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:19:42 ID:???
だよな、ほんと当直ってしんどいよ。
勉強になるが、体力が限界
888名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:20:55 ID:???
翌日の業務のことを考えたら帰るのが当然。
異論を唱えるのは脳が筋肉と化しているか、責任感のない奴。
889名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 01:23:59 ID:???
頭が筋肉なのは、周りの研修医だけでなく
オーベン達もなんだが。完全なる選択ミスじゃ
890名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 16:23:31 ID:???
>>883
もう乗り切った
今は本物のプシの人がいっぱいいる病院に一月夏休みに来た
本物は意外と手間がかからない
891名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 19:39:00 ID:???
うちの病院、未だに当直ないんだが・・・
892名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 19:45:58 ID:???
何年目?
うちは一年目ないよ
893うんち:2008/08/12(火) 03:35:11 ID:???
副直とかもないん?
そういうとこって結構あるのかな
894名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 08:42:28 ID:???
2年目ではじめて副直
好きなときに入れて一晩2.5万
恵まれすぎ?
895名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 23:26:25 ID:???
うらやましい・・・
896名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 22:22:48 ID:???
>>891
プロセスチーズ
897名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 16:47:07 ID:???
年棒制で額面650万てやや多いのかな?
それ以外に住居費月7万。
898名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 10:42:26 ID:uf4Y4RB0
自治医科大学病院
月30万、時間外手当て有
職員寮月一万で使用可
これは信じていいのか?
ただし信じられないくらいクソ田舎だけど
899名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 11:18:14 ID:iKO0sDwH
自治医で卒業生以外で研修する奴は何が希望なの?
休みの日に宇都宮まで遊びに行っても餃子食べるくらいしかすること無いぞ
900名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 11:28:12 ID:???
地元だから自治医で研修するってヤツなら知ってる
本音を言えばあんなクソ田舎なんか帰りたくないとか言ってたがw
901名無しさん@おだいじに:2008/08/16(土) 06:56:25 ID:???
>>894
かなり恵まれてるね。
902名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 10:04:12 ID:MLXzmQBj
鹿▲島大学病院の医療はスタンダードでない。

鹿▲島大学病院の医療は時代遅れだ。

鹿▲島大学病院に残っている医師は自分らのレベルの低さに気づいていない。

こういう病院で研修してもまともな医師になれない。
指導医のいうとおりに一生懸命研修すればするほど
かえってスタンダードな医療から外れていく。

鹿▲島大学病院での奴隷勤務に耐えた後に待っているのは
帰れるあてのない離島・僻地への派遣命令。
1年と言われたのに、赴任後何年たっても音沙汰なし。
このままずっとここでの生活か。まるで罰ゲーム。
いったい鹿児島市内に帰してもらえることやら。

いまさらいわなくても周知の事実だけどね。
卒業生の県外流出は止まらない。

鹿児島市に残るにしても待遇よくて勉強になる市中病院選ぶわな。
離島・僻地勤務無いしな。
903名無しさん@おだいじに:2008/08/18(月) 14:57:44 ID:???
>>899
確かに。自治医大大宮とか。
904名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 23:57:37 ID:???
アフォ外科でくだらん時間を過ごしたくない。
当直明けも帰りたい。
どうすればよいんでしょう〜

直明けかえれるという決まりは何故守ってもらえない…
905名無しさん@おだいじに:2008/08/23(土) 23:58:57 ID:???
それなら、病院の研修委員会に訴えてみてはどう?
906名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 00:04:58 ID:???
それをするなら、厚労省や労働基準局の方が効果大じゃ
907名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 00:09:33 ID:???
やっぱり病院なんて、研修医を安い給料でこき使えるやつらとしか思っていない
しかも、どうせ出て行く奴だから大事に扱おうという気持ちがない。
クソ病院に研修行くのは、うつ病になりに行くようなもんだ
病院に行きたくね〜
908名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 11:28:01 ID:97o4F7Pz
基本給が安くても時間外手当がちゃんとつけばいい給料になるんだよね。
うちは基本給は40万なんだけど、時間外も当直科もつかないから損だよ。
7月なんか時間外勤務70時間以上だもんな、やってられない。
909名無しさん@おだいじに:2008/08/24(日) 18:48:24 ID:???
つか、自治医の卒業生は自治で研修できないだろ
何言ってんの?
910名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 21:08:56 ID:f1YYMFuM
勤務時間が17時までって記載されてても、
実際研修医って一体何時に仕事終わる??

911名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 21:28:23 ID:???
早くて17:00、遅くて1:00とか。
うちは幸い時間外がつくけど。
912名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 23:11:20 ID:f1YYMFuM
幅ひろ!!
じゃあ、帰り待つのムズじゃん!!
一目見たいのにぃ〜><
913名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 23:16:45 ID:QOhNFOLn
わぁストーカーかぁ
914名無しさん@おだいじに:2008/09/08(月) 23:27:59 ID:f1YYMFuM
夕診の帰りにバッタリ会えたら嬉しい。

目の抱擁で一石二鳥。
915名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 01:28:21 ID:???
抱擁するなんてやはりストーカーは一味違う…
916名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 02:01:08 ID:???
目は保養じゃないのか
917名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 16:58:22 ID:on5W3v0/
コメディカルの教養のなさには恐れ入る
918名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 18:02:08 ID:???
デキる看護師とデキない看護師の幅があり過ぎ
919名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 20:34:52 ID:oUxArR4M
私としたことが・・・。

研修先の病院からそのまま同じ病院で医者になる人ってどれくらい??
大抵勤務先変えるのかなぁ??
920名無しさん@おだいじに:2008/09/09(火) 22:36:34 ID:???
病院によって事情が違うでしょ。
後期研修に行くのか、そこで雇われるのかも違うし。
常勤の研修医もいれば嘱託の非常勤の研修医もいるし。
921名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 00:36:16 ID:???
志望科は良いが、研修病院の体制が悪いという事は良くある。
そんな病院は決まって、研修医がほとんど残らない。

研修医がどれくらい残っているか聞いてみたまえ。
だめ病院はなほど研修医が見切りをつけて出て行く。
そんな病院にいかんでね
922名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 00:39:32 ID:???
確かにね〜
うちの病院はここ4年くらいで2人/24しか残っていない。
当然俺も残らない。クソ病院よさらば!って感じだわ
923名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 00:52:40 ID:???
そのくそ病院はどこでしゅか?
924名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 22:41:38 ID:???
つまりレジナビでみて後期研修医がいないところはだめと
925名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 23:42:10 ID:???
>>924
もともと募集をしていないのか、募集していても誰も来なかったということなのか
926名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 23:46:30 ID:???
初期研修と後期研修を募集していて
後期の方が有意に少なければ、待遇・人間関係・立地などの悪さがあるのだろう
927名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 00:59:28 ID:???
もともと医局に戻ろうとしていたのなら関係ないと思うけど
928名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 13:09:42 ID:???
給与内訳が良く判んないな。
月給(税金込)30万円 <<これは普通の最低線だから良しとして。
宿直手当 月数万
残業手当 3000円x50H=15万円
ボーナス 年50〜100万

月給だけだと年俸360万円
諸々手当ありなら年俸700万円 倍の差が付くね。
ボーナスが出る処は少ないかもしれないけど、残業代が出るかどうかは大きいね。
残業代を出さないのは明らかに労基法違反になると思うな。
929名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 18:07:12 ID:fdHh5KaY
残業代出さない病院って何考えてんの?
研修医が給料貰えるだけありがたいと思え、とか?
930無名:2008/11/26(水) 19:02:09 ID:???
はぁ?
研修医の採用条件?

上の医者が、患者殺しても、人体実験もどきやっても、
黙ってもみ消すこと、見て見ぬ振りすること、
それに、賛同、加担すること

それだけだが?
931名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 20:27:28 ID:???
でもマッチング募集のところには残業手当の項目はないよな?
入ってみないとわからんなんて怖すぎる。
932名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 20:47:07 ID:???
>>930
ひどいコンプだな。
部外者は消えて。
933名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 23:00:15 ID:???
>>931
でもそれが常識。
事務方に「上の先生方は時間外手当など申請しませんよ…」などと言われたり。

年俸制とか賞与制度とかの仕組みは他職種に準じるかと。
実質常勤なのに嘱託だとか非常勤だとかいってごまかす病院も多いけど。

長い目で見れば目先の金よりも研修の内容だと思うけどね。
ちなみに自分のところは時間外だけでなく住宅手当や扶養手当も付くよ。
934名無しさん@おだいじに:2008/11/26(水) 23:39:53 ID:???
給料悪過ぎるところは研修内容もだめだけど。
大学病院がいい例でつ。
研修なんて病院次第でどうにでもなると思うが、大学は酷い。
935名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 01:33:36 ID:???
大学病院を批判してる奴って市中で研修したんだろ?
実際研修してみたわけでもないのに、一概に大学は駄目だとかよく言えるよな。
936名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 01:38:00 ID:???
大学と市中が半々とかのプログラムもあるだろうし。
937はぁ? オマエラホントになかのヒト?:2008/11/27(木) 09:25:16 ID:LGQe+UjE
はぁ?
研修医の採用条件?

上の医者が、患者殺しても、人体実験もどきやっても、
黙ってもみ消すこと、見て見ぬ振りすること、
それに、賛同、加担すること

それだけだが?

同族、系列で、医者固める理由、少しは考えたことあるのか?
938無名:2008/11/27(木) 17:22:24 ID:???
ここは、にちゃんねる

何がホントかわからない掲示板

疑心暗鬼をうみ、日本人を混乱させる、
誰かたちの策略?

それとも、言論の自由の確保?

それとも、デスノート?

それとも、新手の総会屋?
939名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 17:43:59 ID:???
>>937=938
統合失調症
940名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 18:00:00 ID:???
>>935
学生実習中に大学にいる研修医を見たり話を聞いてみたり、
もしくは先輩にでも聞いてみたりするだけで十分わかるじゃんwww
941名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 18:06:17 ID:???
市中に就職してもマイナーな科だと
ローテの一貫で大学病院で2ヶ月とか研修したりするからな
942名無しさん@おだいじに:2008/11/27(木) 19:16:07 ID:???
俺も市中研修メインで、ちょこっと大学研修やったけどさ。
まぁ、大学での初期研修は良いことないよね。
働かない茄子ほどウザイものはない。
943名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 07:54:56 ID:???
>>931
そりゃそうだろw
厚労省が月〜金の9〜17時しか働かせちゃダメって謳ってるんだから
流石に毎日じゃないけど、定時なんで帰りますって仕事放り出して帰ったこと
何度もあるよw
944名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 16:50:03 ID:???
>>943
お前は看護婦か!
945名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 17:04:10 ID:???
>>943 厚労省のお膝元の東京労災の条件を見たら研修医1年目は残業手当なし、2年目は残業手当有りだって。
これはどう理解すればいいんだろう。 1年目は働くなと言ってるのかな?
http://www.tokyoh.rofuku.go.jp/boshu/h21-boshu.html
946名無しさん@おだいじに:2008/11/29(土) 18:17:13 ID:???
>>945
厚労省のお膝元であっても、勤務条件を決めているのは、労働基準法に
疎い事務方や医師。平気で、医師には労働基準法は当てはまらない、と
思っている。
だから、1年目は余りにも役に立たないので無給。2年目になって、やっと
何とか役に立ち始めるから有給、としているのでしょう。
947名無しさん@おだいじに:2008/11/30(日) 11:08:04 ID:???
残業をするなと言うのなら解るが、当直勤務までありながら残業代なしと言うのはおかしいな。
明らかに労基法違反だね。 労働基準法に抵触する契約は無効だからね。
裁判を起こせば必ず勝てるね。
948名無しさん@おだいじに:2008/11/30(日) 11:31:03 ID:???
研修医の処遇について(案) 2002年8月
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/08/s0814-1f.html
 研修時間は、原則として、1週40時間、1日8時間を超えないこと。
なお、指導医の行う手術の見学や文献の勉強等の教育を時間外に実施することについては、出席の強制がなく、自由参加のものであれば、時間外の研修にはならない。

 当直の業務について、救急医療等昼間と同態様のものである場合には、臨床研修病院は、当該当直を通常の研修時間として扱い、割増研修手当を支払うこと。


医師に関する労働基準法
http://consultanthokkaido.web.fc2.com/Low.html

医師,看護師の宿日直勤務については、許可基準の細目が次のとおり定められている。
・通常の勤務時間の拘束から完全に解放された後のものであること。
すなわち通常の勤務態様が継続している場合は勤務から解放されたとはいえないから、
その間は時間外労働として取り扱わなければならないこと

・このほか上記の一般的な許可基準を満たしていること宿直勤務の許可が与えられている場合であっても、
宿直中に突発的な事故による応急患者の診療又は入院、患者の死亡、出産等の昼間と同態様の労働に従事する場合には、時間外労働となるので、
労基法33条又は36条の手続きをとるとともに、37、条の割増賃金を支払わなければならない。
また、このような労働が常態的に行われるような場合には宿直勤務の許可がなされないことになり、
労基法でいう宿直勤務として取り扱うことはできないこととなる。
949名無しさん@おだいじに:2008/12/28(日) 05:02:03 ID:S1MyCfqY
なんかマッチング先から仮契約書が来て以来何も書類とか連絡がないんだけど、自分から連絡した方がいいのかね?
諸手当についてとかいろいろ聞きたい事あるんだが
950名無しさん@おだいじに:2009/04/02(木) 11:31:54 ID:hEPArByV
さて新年度。
皆さん、自分の職場はどうですか? まだ2日目じゃあ、わからんか。
951名無しさん@おだいじに:2009/04/03(金) 07:19:16 ID:qc/x3hWc
労働時間が長い病院は人件費をケチっているだけ。
ボランティアならともかく患者からはきっちり金をとっている。
働けば働くほどお偉いさんのポケットがふくらんでいく。
高い金を払って3分診療の患者がかわいそうだ。
952名無しさん@おだいじに:2009/04/26(日) 11:35:08 ID:6X59frOA
もう4月も終わりだが、条件あってたか?
953名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 23:54:35 ID:Zlz1V4FZ
病院によっては基本給低くても、諸手当で賄ってる病院があるんですが、きちんと諸手当は払われるのでしょうか?
954名無しさん@おだいじに:2009/05/02(土) 23:56:31 ID:???
>>953
事務に聞け
955名無しさん@おだいじに:2009/05/03(日) 02:05:09 ID:OEASHo4y
>>953
募集要項まず見ろよw

「月給〜〜万円(賞与・諸手当含む)」とかになってる病院も結構あるぞ。

手当が払われるところは「別途、諸手当の支給あり」みたいな感じ。
956名無しさん@おだいじに:2009/05/05(火) 21:28:02 ID:???
土曜・祝日も通常業務だよ・・・。
957名無しさん@おだいじに:2009/05/06(水) 02:15:14 ID:???
>>953
病院によって様々だし、サイト情報だけじゃ見えてこないよね。

ヒント)時間外手当の月毎の加算制限、加算するなという圧力
958名無しさん@おだいじに:2009/05/31(日) 11:47:50 ID:???
ファッションとか音楽とかスポーツとか、その辺の話題で面接やりゃ2分で分かるだろ。頭の良さなんて。
わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストで勉強が得意かどうか調べたって頭の良さなんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障害だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。
959名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 08:03:45 ID:???
ああ、学歴コンプね
960名無しさん@おだいじに:2009/06/01(月) 23:20:25 ID:???
ファッションとか音楽って感性と嗜好の問題で、頭の良さとは全く無関係。
>>958は頭悪いからその辺の話はわかんないかw
仮にその手の話題を試験に出すなら、勉強する内容がそっち方面に向かうだけ。
試験前日には、国公立医学部や東大のレベルだと全世界全ジャンルの音楽のウンチク丸暗記してくるんじゃね?w
961名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 10:53:50 ID:???
与えられた課題をきっちりとこなしてくるかを見るための試験だろ。
それだけでは創造力が分からんなんて意見もあるだろうが、それを測るのは困難だし、
ましてや、面接で判断なんて審査員の主観でまくりで話にならない。
マニュアル人間ではだめかもしれんが、マニュアル通りにさえできない人間はクズだろw

ってマジレスしちまったな
962名無しさん@おだいじに:2009/06/04(木) 20:28:56 ID:+UI2fEVq
>>902
な▲医大病院の医療はスタンダードでない。

な▲医大病院の医療は時代遅れだ。

な▲医大病院に残っている医師は自分らのレベルの低さに気づいていない。

こういう病院で研修してもまともな医師になれない。
指導医のいうとおりに一生懸命研修すればするほど
かえってスタンダードな医療から外れていく。

963名無しさん@おだいじに:2009/06/25(木) 19:30:10 ID:???
>>961
なにをいまさらwwww
あほかいな
964名無しさん@おだいじに:2009/08/12(水) 08:09:08 ID:+iItD5fJ
きっちりボーナスや夏休みはもらえたか?
条件と違ったら匿名で労基署へ。
965名無しさん@おだいじに:2009/11/10(火) 21:40:52 ID:???
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
966名無しさん@おだいじに:2009/11/17(火) 14:07:01 ID:nM9EtTnL
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/05.pdf

まあ、極悪真性眼科医の診療報酬が来年下げられることは
既定路線だから、クビを洗って待っとけ。

4年前にCL医をイジメた罰じゃ!
967名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 23:54:58 ID:+PuwCjLk
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
968名無しさん@おだいじに:2009/12/25(金) 01:03:43 ID:???
うめ
969名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 06:05:53 ID:GxwwvQYX
年間休み100日とか書いてあるんだが、実際この一年10日も休みなかったぞ。
給与も、ほとんどサービス残業だし。研修終了前に労働基準局に訴えるつもり。
970名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 14:21:41 ID:???
>>969
普通だろ
全休なんて5日もなかったぞ
971名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 14:34:10 ID:V3QPhulV
>>970
それがふつうになっている時点で、医療崩壊に加担していると同義。
長期的な視野で考えよう。
医者に余裕がある状態のほうが結果的に良い医療を提供でき、患者のためにもなる。
ルーチンで会話されたり、イライラしながら回診されたりじゃ患者がかわいそう。
972名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 14:44:34 ID:???
>>971
そんなきれいごとを言ってどうする。
君ひとりで何ができるの?
具体的にどういう影響を社会に与えられるの?

これなんかその典型じゃないか。
http://www.doctor2007.com/
973名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 15:19:39 ID:???
>>972
君ははっきり言われないとわからない馬鹿なんですね。

奴 隷 乙 m9(^Д^)

と笑われてるんですよ。
974名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 15:24:05 ID:???
>>972
労働者なのに澄まし顔で経営者側の視点で物を語るような
こんな変なやつはきもい情けない女々しい日本人の特徴です。
醜い。長い物には巻かれろの水呑百姓レベルw
975名無しさん@おだいじに:2009/12/26(土) 22:30:11 ID:V3QPhulV
>>972
綺麗ごとというより、現実的な話だと思うよ。
労基署にも行けないなんてのは、視野狭窄にしか思えない。
私ひとりに何ができるかとあなたは問うが、
あなたが奴隷になってその皺寄せが患者や家族に行く方がよほど悪循環でメリットがないと思う。
976969:2009/12/27(日) 05:15:26 ID:PmCA1cP+
今も当直室で書いてる。研修前は当直月4回、日曜休み、土曜は隔週で休み、年末休暇
夏季休暇ありって書いてあったが。患者20人持たされ実際は月に一日も休めず、当直も
月に8回で一人当直、勤務明けはすぐ勤務。研修も勝手に組まれてたし。
残業も月10時間まで2万5千しか入れてくれない。あと、3ヶ月我慢して、絶対訴える。
977名無しさん@おだいじに:2009/12/27(日) 08:17:53 ID:6GoyqAHP
>>976
まず時間外勤務の証拠を確保。
手当てが月10時間しかつかないなら、公的にはそう残っている可能性がある。
時間外で書いた署名入りの文書(カルテなど)がどれだけあるかを把握を一覧にしておくべき。
本当はコピーなどが望ましいが、守秘義務で無理だろうから。

時間あるなら労基署へ足を運び、話を詰めておくべき。
だが訴えるとその病院の関連病院からは雇ってもらえない可能性が大ということに注意し、
次の職場は内定しておくことが吉。
978969:2009/12/27(日) 09:30:23 ID:PmCA1cP+
>>977
ありがと。次の病院は内定してます。とりあえず、受け持ち患者が多すぎて
研修終了まで訴訟の準備はできなさそうです。
この2年、精神科以外に心の休まる時間がなかった・・・・
外科志望でしたが、連日連夜16時間ぶっ続けで手術こなし続けて土日寝ずの当直
の生活がここまで苦痛とは思いませんでした。
979名無しさん@おだいじに:2009/12/27(日) 10:13:20 ID:6GoyqAHP
>>978
たぶん泣き寝入りの予感。
まぁ頑張って!
980名無しさん@おだいじに:2009/12/27(日) 13:36:18 ID:???
とてもじゃないけど、訴訟とか無理だわ…
お金も時間もない
981名無しさん@おだいじに:2009/12/27(日) 23:35:17 ID:???
>>980

奴隷乙
982名無しさん@おだいじに
>>980
その前に厚生労働省と労働基準局に伝えましょう。
なるべく証拠を押さえて客観的に伝えるのです。
その本気を前提にして病院側と冷静に交渉するのです。
こちらは正当な権利を行使するのみ。
法律を破っているのは相手です。なんの遠慮も要らない。