第98回医師国家試験(3日目)再現スレ part2
1 :
名無しさん@おだいじに:
3 :
名無しさん@おだいじに:04/03/23 15:03 ID:ih5al9jt
前すれ>812
ちがうでしょ?
実習をサボってちゃんと眼底を自分で見たことがあるかどうかを見たかったんじゃないの?
アトラスばっかりみてる人たちへの警鐘として。
>>前スレ796
大感謝×2です。おかげで全体の把握ができました。(゚∀゚)/
ところで問題文の番号が少しズレているようです。
分かっている範囲でカキコしていきます。
A25は肥厚性幽門狭窄症です
A27は虚血性大腸炎です
A29は慢性C型肝炎です。
つまり25までに2つたらんと思われます。
B25は乳児の栄養状態の評価(母乳充足、大泉門正常、便酸性)
B27は落葉性天疱瘡
B29は原田病
と思われます。
前スレ821でつ。
>>3 必修問題としてその意図はあるだろうけど、それをどう解釈するかでしょう。
左右をわかっていない(あるいは、直像と倒像の区別がついていない)というのも
立派な実習不足の証拠だから、それを問うたと考える理由ともなるわけで。
あとeは光の当て方が右眼だったという説もあるので、やはりc,dの2択をさせたかったと
思います。
7 :
名無しさん@おだいじに:04/03/23 16:12 ID:a4uPZgr/
必修 もうだめぽ_| ̄|○ 必修 もうだめぽ_| ̄|○ 必修 もうだめぽ_| ̄|○
>>4 ここは神のサイトのサポートセンターもやるの?
一日目の再現スレによると、A23大動脈解離、A41子宮頸癌。
あの並び順自体正しいのかどうかわからない。
どちらにせよ1日目のスレでやった方がいいんじゃないかな?
そして、介護保険について。
国民皆保険という用語は基本的に医療保険について用いられる用語の模様。
医療の国民皆保険制度を維持するために介護を分離した、という経緯からすれば
一部ともいえるけれど、「医療と介護は別物」という原則に戻れば、介護保険を
国民皆保険とは呼べないのではないかと思います。
>>前スレ821
>3に同意。直像鏡で見える物を選べ、であの眼底写真はありえないよ。直像鏡はその
特徴として、乳頭を観察した場合視野の9割方を乳頭が占めます。で、わざわざ血管を
追いかけていって、異常がないかどうかみる。なれないと結構大変。だから、乳頭から
血管まで全部が一枚の視野に入っていること自体がへん。あれは来年のQBに、この選択肢
は引っ掛け、とか当て馬的選択肢とか書かれるにちがいない。
これはポリクリなんかで直像鏡を見れるようになるまでちゃんと練習したら頭に焼きつく
から、この出題者は最近のポリクリは実際機械貸してあげても「見えた」ことにしてしまう
ことに腹立ってたんでないの?
>>9 介護保険は40歳以上が被保険者なので医療保険に比べれば
国民皆保険とは言えないのでしょうね。
介護保険は国民皆保険と呼べないんじゃなくて、国民皆保険じゃ「無い」。
梃子の前日講座テキストにも出てる。
>>8 そうですね。すみません。
1日目part1は落ちてるけど、
part2はまだないですね。
>>13 あ、一日目見れなくなってるんですか。
すいません、気付いてませんでした。
じゃここでやりますか?
まだ落ちてないっすよ。いちおうageときました。
>>17 おつー.
(・∀・)/
しかし使い方がよく分からない、、、(欝
研究してから書き込みますわ。
スレ汚しスマソ
>>18 困ったらWiki内のサポートセンターで聞いて下さい〜
とりあえず適当なページで「編集」を押してみていいですよ。
「保存」ボタンを押さない限り内容は変わりませんから。
それでWikiがどういう仕組みになっているか分かると思います。
もっとみんなwikiに参加してヽ(´ー` )ノオクレヨン
再現バイト用に覚えた約30問をWikiにアップしました。
かなり正確なはずです。
>>21 あの異様に精度の高い問題群はあなたの手によるものでしたか。
大変お疲れ様でした。感謝です。
>22
臨床問題については鑑別に必要な所見以外は多少間引きました。
>>20 つーかおまえどこの出版社の回し者?
TECOM?医学教育出版社?メディックメディア?
>>24 おまえひどいこと言うなぁ ┐(゚〜゚)┌
発想が貧困だなぁ
とりあえず見あたらなかったG,Hを
精神科の入院形態でないもの 強制入院
p53遺伝子 癌抑制遺伝子
ミトコンドリア脳筋症が選択肢にあった問題
ミトコンドリア脳筋症がなんだっていう問題だっけ?
母性遺伝するもんじゃね?
・・・すまん、全く覚えてない。適当言った。でもなんかそんな気がするのはほんと。
確か難聴きたすだったような・・>>ミトコンドリア
ミトコンドリア脳筋症 --- 難聴
に1票。
32 :
21:04/03/24 08:14 ID:???
よく考えたら、出版社の営業妨害になるおそれがあるので
再現の精度をちょっと落としました。
>21
乙です!あなたは素晴らしい!
営業妨害まで考慮しなくても良いとは思いますが。
34 :
名無しさん@おだいじに:04/03/24 09:01 ID:8XyulxtN
そう。もう発行されているなら問題だけど。
むしろ、多分向こうがこっちを利用するんじゃない?
私もいくつか参加したけれど、再現問題の不確実さにウワゎ〜ンだったから、
これで少しでも会社側が精度の高いものを発行してくれれば
それだけで満足です。
35 :
名無しさん@おだいじに:04/03/24 09:12 ID:8XyulxtN
34でつ。そう、っていうのは業妨害まで考慮しなくても良いってことね。
みんな必修できなかったとはいえやっぱり8割は固いのかなぁ。
一般も臨床も7割はありそうなのに、Fで10問は最低でも間違えてるんだけど・・・・
あんまり話聞かないね。
もう何問題かわからなくなったけど、
熱傷の選択枝がわざわざぬるま湯になってたのはなんでだろ?
ぬるま湯作っている暇があったら、常温水をどぼっとかけたら
いいのではないか?ひっかけかな?
これから、家の掃除の手伝いをさせられます。やれやれ。
>>36 冷水をぶっかけると体表の血管が収縮して冷却効果が逆に落ちるという説があり。
ただ、うちの救急部では氷水を頭からかけた上、アルコールも塗って扇風機で急速冷却ですよ。
>>37 その冷水の血管収縮効果を意識して学生にサービスしたつもりで
「ぬるま湯」としたところ、逆に分かりにくくなりましたとさ、、、。
てな真相ではないかな。
39 :
20:04/03/24 12:36 ID:???
>24
漏れは何のバイトもやってないが。
金が絡まないと協力する気は無いのか?がめついな。
がめついヤツこそシコシコセコセコ出世して、
しまいに「医者は金を求めず働くものだ」とか後輩に
説教するから始末におえない
♪
.∧∧ ∧∧ .∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚∀゚) (゚∀゚,,) (゚∀゚,,) | あ、そぉれ!
⊂ つ⊂ つ⊂ つ < ゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐか!!
| 0 | 0~ | 0~ | ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐかよい×4!!
し´ し´ .し´ \_________________
42 :
名無しさん@おだいじに:04/03/24 14:58 ID:dpVCH9yv
G問題の原発性アルドステロン症で見られるものって
低ナトリウムと、もひとつは高カルシウム?高カリウム?
Wikiでは高カルシウム、復元サイトでは高カリウムになってるんだけど・・・
原発性アルドステロン症ならKは下がるだろ〜。y.n.にもバッチリ書いてあるぞ。つい確認
しちまったよ。
復元サイトは一人で作ってくれてるから、ほんのケアレスミスじゃないか?
間違いに気付いたら、wikiは編集できるので直してくださいです。。
原発性アルドステロン症でカリウムが下がるなどという常識事項を今頃確認してる人がいる事を知り
思った
お れ は う か っ た
低ナトリウムになると思っているアフォもいるんだなw
アルドステロン作用1から学んでこいと言いたい
とりあえず国試対策スレで議論に参加できてたレベルの香具師は
確実に合格するだろ。会場に行ってそう思った
49 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 00:23 ID:94oKI32h
Wikiの方ですが、GとHが分離していると作業しづらいとのご意見があったので
このG問題とH問題を一つのページでまとめて表示するページを作りました。
ご意見・ご要望・苦情はサポートセンターまで。
@ボケばあさんへの検査
A移植前シスプラチン投与→高K血症
B老年期発症うつ病
この@〜Bてどんな問題でしたっけ??
Cアルツ疑いで必要な検査→問診記銘力+ミニマム〜
D肺生検で胸膜播種?
このCDは他の選択肢覚えてるかたいますか?
よろしくお願いします!
シスプラチン→シクロスポリン
ではなかった?
おそらくH問題。骨腫瘍について。
Ewing肉腫で玉ねぎ殻様の陰影は見えない。っての。誤ってるのはどれか、でこれ選んだ。
53 :
52:04/03/25 04:44 ID:???
あ、書き方悪かったよ。線引き問題で、誤っているのはどれか。で、
Ewing肉腫―――玉ねぎ殻様陰影
ってーのがあったってこと。他にも
骨肉腫―――Codman三角
が入ってたかと。
54 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 10:19 ID:94oKI32h
さすがに卒業式が多いと思われる今日は静かだな・・・
俺は
巨細胞腫-不明瞭な・・・
にしたけど、どうなんだろ?
良性なのに「不明瞭」なもんで、Ewingとどっちか悩んだ。
56 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 11:27 ID:cY5sQpUw
骨巨細胞腫ってソープバブルじゃなかったっけ?だからあれを間違いの組み合わせとして
選んだけど。
>56
俺も巨細胞にしたけど、ソープバブルは「不明瞭」にも見えるんだよな・・・。
sage
俺の学校は卒業式23日だった。
昨年、吸収されたからなんだけど、こくしあけでマジ辛かった。
60 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 16:21 ID:FnBKrtp/
>>42-43 復元サイトの中のものです。
ホントにアルドステロン症で低ナトリウム、高カルシウムになってますね。
さすがにありえませんね・・・
で、選択枝の方に高ナトリウムと低カリウムはあったんでしょうか?
61 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 19:20 ID:xWPhNBBX
復元サイトってもう見られないのですか?
63 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 20:09 ID:YEQ8t/y8
ところでさあ、ポルトガで船を手に入れた後ってどこに行けばいいんだろうか。
突然世界が広がった感じで、行ける場所が増えたから困惑しちゃってるのよ。
よく分からないまま船で最初に辿り着いた場所が、日本列島みたいな形の島の町、
たしかジパングだったかな…。
強力な武器や防具が買えるのかと期待していたら、店が無いじゃん。
とりあえず町を出て、近くに洞窟があったから入ってみた。
そしたら敵出現、変な4人組の赤い男にメダパニやられて全滅…。
ちなみにLvは19、もっとLvあげた方がイイのかな。
64 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 20:24 ID:r+SyWg0D
GHには禁忌はないのでしょうか??
わたしは、樟脳を吐かせ、不適合妊娠にRh+ABを入れました。
どうなんでしょうか?
65 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 20:45 ID:YEQ8t/y8
お前ら仲間になったモンスターどれだけ?
俺は・・・
スライム(スラりん)、ブラウニー(ブラウン)、スライムナイト(ピエール)、腐った死体(スミス)、
ドラゴンキッズ(キッズ)、ホイミスライム(ホイミン)、キメラ(メッキー)、爆弾岩(ロッキー)、
ミニデーモン(ミニモン)、アームライオン(アムール)、ゴーレム(ゴレムス)、
アンクルホーン(アンクル)、グレイトドラゴン(グレイト)、キラーマシン(ロビン・キラーマ)、
あとはキラーパンサー(ボロンゴ)だけ。
66 :
:04/03/25 21:07 ID:9Om9mK37
復元サイトはどうしたの?
67 :
FukugenWiki”管理”人:04/03/25 21:16 ID:TUi/Tgg+
うーむ鯖のトラブルっぽい。
いま鯖屋に文句付けてる。ちょっと待ってくれ。
68 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 21:18 ID:4FE/hxEI
誰か復元サイトのコピーとか取ってないのか・・・?
漏れ自分のために必死こいて復元してたのに・・
卒業式から帰って着たらアボーンだなんてツラ過ぎる・・
69 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 21:20 ID:4FE/hxEI
メックマックテコムの圧力で止められてるとか?
>>67
WIKIじゃない方の復元サイトは見られるよ。
71 :
FukugenWiki:04/03/25 21:25 ID:TUi/Tgg+
>>69 いやぁそんなことはないよw
気に入らんとしてもどうやって圧力かけるんだろう?
圧力かけてもな・・・。
どうせ、来年の受験生は再現問題集買うでしょ。
彼らは潰すよりも我々を上手く利用した方が便利なはずだ。
あのサイトの存在にすら気付いていないかもしれないけどな。
73 :
FukugenWiki:04/03/25 21:29 ID:TUi/Tgg+
治った。
原因は転送量超過(見積もりが甘かった)+鯖の一時的なトラブル?かな。
ご心配かけて申し訳ない。
74 :
名無しさん@おだいじに:04/03/25 21:33 ID:m7hyzdwg
合格率予想出てる?
>>72 予備校生が速攻ご注進に及んでいると思うがw
WIKIって聞いたことないが・・・????
FukugenWikiのいま
現在244問/530問(前日比+41問)
復元率46%(前日比+8%)
がんがろー
>食中毒
そうなのか。
言われればサルモネラにカンピロにWelchもみな肉で関連するな。
「ビブリオにSSRVもあるから絶対魚介じゃん!」と思った漏れは
考えが浅すぎますた
80 :
名無しさん@おだいじに:04/03/26 09:00 ID:gZKAw+Cv
いや、魚だろう
俺は厚切りの少し生っぽいステーキが好きだから何度か肉に当たった事があるから肉にした。
魚は当たった事が無いもんで。
あくまでも俺の個人的感想だが、肉はよく当たるがダメージが少ない。
魚や卵はダメージが大きそう。
食中毒の答えは魚介類
チャート公衆衛生を読みなさい
質問です。
・母乳栄養は生後1年〜1年半で終える。
・スープは離乳食である。
のどちらが正しい(もしくはどちらも×?)なのでしょうか?
教科書的には「母乳栄養は生後1年を目標に人工栄養に移す」とあるけど、「1年〜1年半」ならまあ悪くない気もします。
スープはスープで離乳食のような、そうでないような・・・。
小児科苦手なんですよね。
>>84 テコかおめこか忘れたが模試で
離乳食はスープ嬢のもので・・・みたいなのが×になってたからダメなんじゃないかな?
確か離乳食って大人の喰う奴をすりつぶしたのがいいんじゃなかったっけ?
>84
確かに微妙。
俺も85の書いてあるようなの見ていたのだが、他の選択肢(特に離乳時期)がかなり微妙な感じだったので、迷った。
1年〜1年半じゃなくて「1年前後」ならそうも迷わなかったのだが。
87 :
:04/03/26 15:18 ID:qQ1JE3uZ
>>84 離乳完了は母乳終了ではなく、栄養摂取の多くを母乳からそれ以外に移ることなので、
「離乳は1年〜1年半で完了」というのが正しいです。
スープなどの液体は離乳食ではありません。
スープというか、さらさらの液体は離乳食にはならないとどっかで習ったようなきがするよ。
89 :
84:04/03/26 15:24 ID:???
皆さんサンクス。
僕はスープにしてしまいました。
得点率微妙です。
ボーダーかな・・・。
離乳は1年〜1年半で完了じゃなくて
正確には12〜15ヶ月で完了じゃなかったっけ?
91 :
87:04/03/26 15:32 ID:qQ1JE3uZ
>>90 その通りです。
「12〜15ヶ月で完了」が理想ですが、けど1年半までなら許容範囲内です。
92 :
名無しさん@おだいじに:04/03/26 16:11 ID:uM0izaLl
新6年生へ
この手紙をもって僕の医学生としての最後の仕事とする。
まず、僕の国試不合格の理由を解明する為に国試委員長に分析をお願いしたい。
以下に国試についての愚見を述べる。
国試の合格を考える際、第一選択はあくまで勉強であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、受験した時点で知識不足や
精神障害を来たした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合にはカンニングを含む奥の手が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成
果には至っていない。
これからの本校の国試合格率の飛躍はステップ以外の勉強法にかかっている。僕は君がその
一翼を担える数少ない医学生であると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。君には本校の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に国試不合格者が本校から無くなる事を信じている。
ひいては僕の6年間の成績を公表の後、君らの反面教師として役立てて欲しい。
「屍は生ける師なり。」
なお、自ら国試委員という第一線にある者が国試合格できず、もう一年浪人することを心より恥じる。
卒業生
>>92 まえのやつのほうがうまい。お前のは( ・_ゝ・)ツマンネ
>>88 あの問題も微妙だったよな……
ペーストっぽいのまでは離乳食だったような気がするんだが、
コーンポタージュとかも一応スープだからねぇ(;´Д`)
漏れは受信したデムパでなんとか正解しますたけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
国試とは、かくも人をおかしくさせるものなのか。
なんと罪深いことよ。
え?
卒試とか国試って神様降りてこない?
漏れのゴースト囁きまくりでしたが……_| ̄|○
>98
ゴースト:例え義肢や人工臓器が発展し、ヒトとアンドロイドとの区別がつきにくくなった
世界がきたとしても、それでもヒトをヒトたらしめるもの。魂や霊魂といったものに近い概念。
つまりゴーストが囁くとはロボットには有り得ないいわゆる「直感が働く」に近い感覚。
まあつまるところ>97は普段からは考えられないような直感が働きまくりで、むしろプシ患の
如くまるで幻聴や作為体験ばりにノーミソオーバードライブだったわけやな。ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
101 :
97:04/03/26 18:03 ID:???
>>100 最後の2択まで絞り込んだ辺りでゴーストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だたから
意外と当たっててビクーリしますた。
適当に選んだら当たる確率半々だけど、悩んだ2択の7割位はとれてたからヨカター
まぁたまたまって言われりゃそれまでだろうけどな。
まぁおまいさんも勉強ばっかりしてないで、少しは息抜きしる
( ´ー`)y-~~
あえて科学的に振る舞ってみれば、
直感ってのは無意識下で記憶が作動している状態なわけで。
その記憶さえ間違ってなければ、案外直感は当たる。
103 :
100:04/03/26 18:05 ID:???
>>101 スマソ、まったく勉強してません。国試前から。
二択外しまくった俺・・・。
センターの時はあたりまくりだったのに・・・。
終わったことなのに、みな熱心だなあ
>>105 こんなスレわざわざのぞいてカキコってる
お ま え も な
タカタ社長が医者だったら。
ジャー○ネット ジャ○ネット 夢のジャ○ネットタカタ〜
あのねぇ、患者さん。 階段登ったりしたとき、胸が痛くなったりしませんか?
そういうあなたに、今日はとっておきの物を御用意しました。
心臓カテーテル検査。
そこでちょっと聞いて欲しいんですけど、最近何でもデジタル時代ですよね。
デジタルのいい点は、まず、画面が綺麗。これは見比べればはっきりわかります。
今日お持ちしましたのは心臓カテーテル検査でも、デジタルサブトラクション機能付きの
最新式。 これ、今年の2月発売したばかりの最新型なんです。
メーカーは、国内、東芝製の一流品。型番は D-CAG1480-JT 。
このJTっていうのはジャパネットタ○タのオリジナル製品なんです。
でも、カテーテルするとき、透視機械だけじゃカテできないですよね。
狭心症が心配になったらやっぱり、すぐ、カテしたいじゃないですか。
ご心配なく。今回お申込みに限り、テルモ製ピグテール2本とジャドキンスのセット。
それだけじゃありません。 さらにスワンガンツに造影剤2本お付けします。
どうです。 これならすぐ冠動脈精査できるでしょう。
このセットを今回は50セット用意しました。20回分割まで金利手数料は一切要りません。
お申込みは今、すぐ! お電話をお待ちしております。
ジャー○ネット ジャ○ネット 夢のジャ○ネットタカタ〜
>>107
おもろい
もっとやって
また試験を受けた方から感想を頂戴しましたので、ご紹介させて
戴きます。
98国家試験受験してきました感想は、模擬テストとは全く感触が
違うということでした。以下、私の感じた点を列挙いたしますと・・・。
1. 出題者の意図を考えないと解けない問題が多い。たとえば、
下垂体腺腫を答えさせるのに、画像で下垂体を圧迫している像が
でて、視力障害が出ていて、以下の中で考えにくいものは何か?と
いってみたり・・・選択肢の中に松果体腫瘍があり、鞍上部にできる
腫瘍として髄膜腫、神経こう腫、頭蓋咽頭腫、下垂体腺腫と暗記して
いた友達は画像をほとんど見ずに松果体腫瘍を選んでいた人もい
ました。というよりも、画像を見ていても暗記を優先してしまい間違え
ていました。『あの腫瘍、どうやったらHardy法できるの?』と言ったら、
あ、そうかという感じでした。
2. 必修についても、私は出題者の意向を考えながら解きました。
たとえば医療面接でもっとも重要なもの、言葉遣い、身なり、目線、
どれも重要です。これは出題者は採点対象外だと感じました。今回
は現行ガイドライン最後なので、B問題もそうですが、次回以降の
国家試験のための参考資料にしているのではないでしょうか?必修
問題で、これから医師になろうとする受験生の5割程度しか、いえ、
8割以下しか正解率のない問題など、出題ミスか、最初から予想して
いたかとしか思えません。まずかける言葉は?というので、『厚生さん』
と『確認のためお名前を教えていただけますか?』で割れていました
が、これは、現場で、つい今日私は見てきましたが、『○○さん』と
いってから『確認のためお名前を教えていただけますか?』といって
いました。何人かは、厚生花子さんだったので、フルネームでないか
ら確認のため・・・が正解だと言っていました。
ただ、視点を変えるだけで正解が複数個出てしまうので、これも採点
対象外でしょう。
3. 精神力を試している。B問題は明らかに今までの国家試験レベル
を超えていました。少なからず動揺した受験生は多かったと思います。
C問題にまで引きずっている人が多かったです。最終日のGHIは非常
に易しく、ハイレベルな争いになるでしょう。しかし、1,2日目はいったい
なんだったのだろう?と思いました。
4. 識別値の高い問題が非常に多い。まず、A問題、ホワイトブランド
ガーランド症候群がでました。また、原田病で難聴という問題が出ま
した。このあたりの問題は非常に識別値の高い問題といえます。
また、2つ選ぶ問題は非常に易しかった。2つ選ぶところは正答率は
かなり高いはずです。Bについてはできてない人が多かった上に、
2つ選ぶ問題はAとは逆に難しすぎました。原発性硬化性胆管炎は
ガイドラインにないのに選択肢で選ばせているようでした。この意味
でも施行問題だったのでは?といえると思います。
Cは難しい問題と簡単な問題の差が激しかったといえます。JCSで
10、GCSで3、川崎病の診断基準で5日以上の発熱という数字の部
分で落とした人はかなり痛いでしょう。DはAに比べると易しかった
と思います。しかし、ヘモクロマトーシスに対してデスフェラール(鉄
キレート)を選ばせたり、spike熱で関節痛なしでリウマチ疹を選ば
せる問題あたりが識別値の高い問題といえると思います。
Eについては、最後の3問の医学史が合否の分かれ道でしょう。
医療面接において・・・などは答えが割れた場合、不適切問題とす
る余地がありますが、医学史についてはゆるぎない1:1対応の答え
がある以上、必ず採点対象になるからです。最低2問以上、できれ
ば3問正解が要求されるといえます。
華岡青洲もヒポクラテスも森鴎外も超有名事項ですから・・・。Fも
選択肢の割れる問題が多かったと思います。採点対象外となるの
はEとFあわせて6、7問になるのではないでしょうか?最後の更年期
障害で高脂血症が起こりやすいことを知らない人が非常に多かっ
たことにびっくりしました。
G、Hは非常に易しかったのですが、遺伝子でp53、Rbが癌抑制遺
伝子だということを知っていたかがかなり識別されうる問題である
といえます。やはり割れる問題はありました。Gの最初、健康日本
21で変容を求めることとして、嗜好と行動で割れていました。Iでも
患者さんへのアドバイスで、1日30本吸っていて、検査値は辛うじて
上限いっぱいという問題で、禁煙を勧めるか経過観察で割れてい
ました。これは私の主観が入ってしまいますが、酒は少量なら
よいとされていますが、タバコは1本だって吸うべきではないという
自分自身の立場上、嗜好、禁煙を選択しました。これはその個々
人の意思によって回答は割れると思われます。Iは過去に類を見
ないほど易しすぎました。やや回答に悩むとしたら乳がんの術後
の放射線照射における放射性肺臓炎にステロイドを選ぶ問題と、
小児の脱水の計算問題でしょうか?Iは平均8割は楽に行くであろう
問題でした。
長くつたない文章で申し訳ございません。今年から臨床研修新
制度元年です。
厚生労働省の方々を初めいろいろな方々に作り上げていただい
たこの新制度、いろいろ言われておりますが、何かを改革すると
いうことは非常に勇気の要ることと同時に新風が巻き起こる雰囲
気が感じられます。また、今年の国家試験の合格率は過去に類
を見ないほど高くなると私は確信しております。国家試験問題を
解きながら、試験問題を作ってくださった先生方からのメッセージ
が私は感じることができました。それが模擬テストとは全く違うと
私が思ったことです。
国家試験という媒介を経てはいますが、先輩医師のメッセージを
胸に臨床研修を頑張りたいと心を燃やしている今日この頃です。
>
俺の感想を書いておくか。
基本的に普通にやってれば最低でも7割は行くはず。
大げさに言うとアプローチの臨床問題と過去問だけやってりゃ良いんじゃないかって感じがした。
苦手な血液関係・腎内がかなり楽だった。産婦も楽だった気がした。
感染症やっぱ出るね。中毒もね。稀な疾患は気にすることあるまい。ちょっとだけ。無問題。
消化器、呼吸器はかなり疾患が偏ってた気がした。あと全般的に言えることは同じ疾患を
何度も何度も聞いてきてる気がした。過去問題集でもそういう傾向はあったけど、
過去問の方は一般を含めてもう少し総疾患数が多い気がした。
試行問題のプール用データ採集なんだろうか。
それと研修中に出くわすであろう、一般的に見られる(と思われる)疾患がよく出ている気がした。
ベッドサイドなり、病院実習なり許される範囲内で色々みておくと良さそう。
この基準で出題して行けば数年後には最低基準7割5分越えするだろうなとオモタ。
逆に言うとこれで6割5分で良いのなら、それはそれでヤバイ気がする。
>1. 出題者の意図を考えないと解けない問題が多い。
これ大事だね。何でこうなの?と考えないといけない。
でも、それが難しいんだけどね(汗
問題の必修だが、割れる問題以外で落とさない、これに尽きると思う。
逆に言うと割れたのは基本的に医療面接・対応系なので、マニュアルなり何なりやっておくべき。
割れた問題で裏街道を歩まないように「普通の考え方」をする必要があると思う。
>今年の国家試験の合格率は過去に類を見ないほど高くなると私は確信しております。
そっかな?去年より高くはならないと俺は確信してるんだけど(笑。
ただ、大学間格差がより広がるね。平均点8割以上の大学と、7割5分以下(ひょっとすると7割?)の大学とが出てくる(はず)。
>Iは過去に類を見ないほど易しすぎました。
ってマジ?
俺は去年通りか少し簡単になった程度だと思うんだけど。
俺は去年より点取れなかったし。
115 :
名無しさん@おだいじに:04/03/27 13:14 ID:xuOuB3LX
>>114 同意。めちゃくちゃはいいすぎ。
あとAよりDの方がむずい。
116 :
名無しさん@おだいじに:04/03/27 13:17 ID:xuOuB3LX
>>113 >大学間格差がより広がるね。平均点8割以上の大学と、7割5分以下(ひょっとすると7割?)の大学とが出てくる(はず)。
どちて??
117 :
名無しさん@おだいじに:04/03/27 13:19 ID:xuOuB3LX
国試より、研修義務化の方がこわい。施設間によって目もあてられないほどの
格差生じるんじゃねーかな?
>113,116
確か、前回合格率が80%切った時は某私大が合格率50%切ったはず。
>>117 大学は研修医には何もさせず、胸写すらオーダーできないそうだ。
完全に終わってるな。
>>118 名門TK大ですか?(藁
今年も期待の星ですか。
短くまとめてみた。
臨床問題:症例自体は例年と同程度だったが、X2 typeの導入によって
選択枝を選ぶのが困難な問題が増えた。また除外診断を選ぶ問題も
増えたことは新傾向と言える。
一般問題:例年と同じか、やや難化。
必修問題:識別指数の低いと思われる問題や、不適切と思われる問題が
散見され、平均点は下がったと思われる。医学史が1問から3問に増加
したのは新傾向と言えるだろう。
どー考えても臨床は激難化だろ。
たいしたことないって言えば頭良いと思われるとでも勘違いしてんのかね?
難易度を見極められない方がよっぽどアフォだと思うぞ
125 :
100:04/03/28 01:29 ID:???
>>123 もちつけには同意だが、基本的に123に禿同
>大学間格差がより広がるね。平均点8割以上の大学と、7割5分以下(ひょっとすると7割?)の大学とが出てくる(はず)。
「平年と変わらず」派、と「劇難化」派の意見の相違は上記の点を示唆していると思われ。
127 :
名無しさん@おだいじに:04/03/28 02:06 ID:O/iwS1dI
>>126 なんでこんなことになるの?
知らないことは答えようがなかったが、自分だったらこうすんなーで
考えてけばいいよーな気がしたが。(特に臨床)
すべては一ヵ月後に分かります
今は遊んどけ
>>127 漏れも臨床はそんなに難しいと思わなかった。
それより一般苦手な漏れは、一般が激難化した気がしたが
今にして思えばそうでもなさげ。
まぁ何にしろ、去年と同じ合格率キープしようとするなら
ボーダーが下がるのは明らかっぽいが。
テコ3、合格ボーダー最下限だった漏れだが
素で一般68 臨床70 必修80くらいはとれたぞ。
漏れは今日から彼女タソとセックル旅行に行ってきます
132 :
123:04/03/28 16:15 ID:???
>>124、125
すまぬ取り乱してるつもりはないのだが言葉がきつかった。
逝ってきます_| ̄|○
133 :
:04/03/28 17:32 ID:50hpajht
まあ普通に考えて臨床は難化でしょ
ただボーダーは極端には下がらんと思う。64〜5%くらいか
臨床ってそんな難しかったか?
俺の周りでは臨床はぜんぜん気にしてないヤシが多いな
一般は極端に簡単か難しいかの両極端だったと思うけど
135 :
名無しさん@おだいじに:04/03/28 20:41 ID:O/iwS1dI
一般こそ例年なみと思ったが・・・。
臨床の難化は、いわゆる「識別指数」によるものではないかと。
分かってるヤシは解けるし、分かってなければいつまでたっても
点にならない。X2の導入も含め、差の付く試験だったと思われ。
とはいえ、悪問が多かったのも事実。
それでも雑多の情報の中からキーワードを拾える(推理できる)
能力があるヤシが正解できるのは、ある意味識別指数が高いとも
言えるのだろうね。
一般の易化という感想は、恐らく公衆衛生が簡単だったところから
来ていると思われ。
臨床に限れば、難問は少なかったけどここ数年に比べてそう簡単と
いうわけでもなかった気がする。
必修は間違いなく難化。(俺が言うまでもないだろ?)
137 :
%96%bc%96%b3%82%b5:04/03/28 21:23 ID:ESLiEoMJ
>>135 禿同
臨床に関しては、あくまで個人的に言えばX2もあるけど
全体的に難しい問題が多かった気が。
必修は123に禿同
結局
>>126の言うのが正しいんじゃないか?
例えば講義で高瀬舟を全員読んでた大学もあったりするわけだろ?
うちの大学の場合、小児科と産婦人科の系統試験や卒試が激ムズなので
酷使レベルなんか簡単でしょうがない。
個人的には臨床はそんなに難しく感じなかった。
つまり、
(・∀・)ニヤニヤする優秀な大学と
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルするDQN大学が
一目瞭然というわけですな。
そうです。
>>138 似たような大学はあるもんだな。親近感を感じる。
ウチも小児と産婦が激難。
うちも卒試記述ばっかりだった。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ので、
国試そんなに辛いと思いませんですたヽ(´ー` )ノ
>>142 漏れは自治医大だが正直小児科はそれほどじゃない。
産婦は学年で優秀な奴でも8割弱とかなり終わってるけど。
卒試以上に激難な総合判定試験があるからまだいくらか国試は
ましに感じたけどやっぱり例年と比べて難しいと言っている
連中が多かったよ。
卒業した面子や国試後の噂を聞く限り今年は100%は無いっぽい。
145 :
名無しさん@おだいじに:04/03/29 08:17 ID:teHVy1Yq
H大は産婦人科の卒試が激ムズです。系統でなく、臨床に即した最新の知識がいります。
でも、お陰で国家試験は簡単というか試験問題をより変に難しく考えてしまう癖が
出来ます。だってそういう口頭試問だから。
ただ、個人的にはあれだけ勉強出来て満足しています。
>>145 学生の鏡みたいな奴だな。
うちの大学は、国試合格率を上げたいと思っているが、
その対策が見当外れという最悪な大学だ・・・。
例えば、浪人生の合格率を上げようと、
夏休みに教授回診に参加させることを計画していたらしい。
眼科の眼底も見せてもらえないうちのポリクリで、
そんなことして意味があるとは到底思えない。
模試スレで、「実習で見たから○を選択した」と言ってる奴を
すごく羨ましく思った。
臨床ボーダーが400点超えてたら鬱だな…
150 :
名無しさん@おだいじに:04/04/05 01:34 ID:+e/K/91I
はじめて書き込みします。なんだか不安でWikiの禁忌のページをみると、△に相当
するものを2つ間違えていて・・さらにRhの輸血も間違ってしまったし・・禁忌っ
て必修以外でもあるんですか?禁忌落ちってあるんですかね〜?せっかく明るい
話題をしようとしているのにもどしてしまってすみませんm(_ _)m
Rhって+が三つあったよね。あれが禁忌とすると三つ禁忌が入ってることに、、
それは無いと思うが。
だれか意見求む!
禁忌まではいかないでしょ。
血液型不適合のように抗体が新しく産生されるわけでもないので。
ちなみに私も踏みました。
キリがないと思うので、禁忌にならないだろうに一票。つかもう覚えてすらいないや…。
放射性肺炎にステロイドって言ってる人多いけど、
二年も経過してから繊維化が始まるものなの?
全身状態もいいし、経過観察を選んだけど。
つーか、あれって普通に癌再発だと思ってたw
ふつう、二三ヶ月経過して起きるものだよ。
しかも自覚症状ゼロなんておかしくない?
俺は、単なる放射性肺臓炎の跡と思ったよ。
禁忌だけで落ちるなんて
聞いたことないし、たぶんいない。
禁忌心配している人はまず合格している。
禁忌落ちよりマークミスの確立の方が高いと思われ。
>>159 その方必修の点数足りていたのですか?
そんな人噂でしか聞いたことない。
>>160 先輩でいるよ。
必修9割近かったそうだ。
>>158 > 禁忌落ちよりマークミスの確立の方が高いと思われ。
…藻前さんも変換ミスの癖を直したほうがいいとオモワレ
>>161 初めて聞いたけど、実際いるんだね。
結果は22日(ふたを開けるまで)
までわからないということでつね。
禁忌問題が20問くらいあったら十分ありうるな
結構漢字の読み間違いとかが怖いんだよな
一酸化炭素と二酸化炭素、開と閉など、一見似ているもので凡ミス率が高いと言われるし・・・
ちなみにもれは、
去年 一般182 臨床549 必修184だった。
思ったよりも点取れていた。
みんなもきっと点取れてるよ。
良い結果を祈ってます。
167 :
名無しさん@おだいじに:
禁忌キッズ