ラブひな大の香具師(再受験生)うぜえ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
42理II後期>理I後期>理III後期
医進の平均は多分理III後期よりも賢いんじゃないかと。
実は前期理III不合格者が多く医進する傾向があるのだが、それはこういうこと。

実力のある現役前期理III受験生ほど不透明な理III後期を敬遠し、後期を理IIにする傾向があり、
その結果、前期理III不合格者が受験時のままフルスロットルで駒場時代を駆け抜けて入ってくる。
フルスロットルを維持できなければ落ちこぼれるが、維持できた人間は理III前期のトップ合格者
と同格、もしくはそれ以上の学力を持っている。それに、医進出来なくても全国の大学生の中では
実力レベルはやはりトップなので学士入学、再受験においてキングとなるのは当たり前!ていうか
理III後期にはレベルの著しく低い再受験生も多いからその平均レベルは実は東大理科最低。
43名無しさん@おだいじに:03/02/12 10:45 ID:???
なる、なる、なるほど成瀬川!
44名無しさん@おだいじに:03/02/12 12:18 ID:???
理科大>>>>>>>>>>>>離散後期