医学的論議〜宇多田ヒカル〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasi
医学的立場からみて宇多田ヒカルの病気どうよ?
2ドロ舟:02/05/05 19:30 ID:???
>>1
そっとしといてやれよ。
この板、では・・・・・
解ってんだろ、病態生理とか、今後の影響とかは・・・。
3名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:31 ID:wBymvaYB
1=2
4名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:35 ID:???
わかってない奴はいないと思うけどなー。
歯薬看護、医低学年はわかんないかもしれんか。
5名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:41 ID:WjLeTjow
やっぱり・・・そーゆーこと・・・っすかね・・・。
6名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:59 ID:???
>>4
薬だからわかんないよ。
もったいぶらないで、何の病気か教えろよ。
7名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:21 ID:???
一側の卵巣腫瘍摘出ってだけでえらく君たちわかってるんだねぇ・・・
一体どんな勉強をしてるのやら(苦笑
8名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:22 ID:???
>>7
一側性の卵巣の良性腫瘍で、あの年齢ならほぼ診断名くらいは見当つくだろ。
9名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:23 ID:???
>>8
条件に当てはまるものがいくつかあると思うのだが
106:02/05/05 20:25 ID:???
学歴も名声も金も手にしても病気になっちゃかわいそうだね。
でも、ソースきぼんぬ。
11名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:25 ID:???
12名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:28 ID:???
>>9
ほぼ一つだろ。。。
この年齢の良性腫瘍でDermoid Cyst以外に考えられるか?
13名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:37 ID:???
>>12
それはどんな病気なの?
14名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:39 ID:???
>>13
皮様嚢腫または皮様嚢胞腫またはDermoid cystで検索しる!!
15名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:39 ID:???
16名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:26 ID:sv2mMkjd
17名無しさん@お大事に:02/05/05 21:28 ID:???
そういうこと、か
18名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:29 ID:???
・・・・・・・・・。
19名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:30 ID:???
要はピノコでつか?
20名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:30 ID:???
調べるのめんどくさいから誰かかわりに調べろよ。
21名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:30 ID:sv2mMkjd
ぴのこ
22名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:32 ID:???
ピノコって、奇形膿腫だったっけ
23名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:35 ID:nG1Ifiie
お願い、ヒッキーを助けてください。
彼女が死んだら、ただでさえ少ない買いたい邦楽CDなくなります。
24R:02/05/05 21:36 ID:5EGVAPjr
ここはギネの医者いないんか?
なんでデルモイドでホルモン治療するってよ。
エンドメトリオーマに決まってるだろうが。
GNRHアナログでまいったにきまってるじゃんか。
25名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:37 ID:???
>>24
・・・・・・。そうだよな。
26名無しさん@おだいじに:02/05/05 21:38 ID:sv2mMkjd
>>23
買わなくていいよ。
279:02/05/05 21:48 ID:???
>>12
・・・dermoidって、ホルモン療法必要だっけ?
28名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:16 ID:lEEwARfI
つーか、発表されてることが本当だと限らない可能性の方が高い罠。
29名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:17 ID:???
おまえら皆尻が青い奴ばかりだのう!
pregってabortった時によく使う仮装病名じゃないか!
■元にでも聞いた方がましかもな;w
30名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:19 ID:???
>>29
でもそんな計画的にできそうな時に、「いいとも」に出る予定とか入れたり
するのかなぁ…
31名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:22 ID:???
ectop・・・;w
32名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:23 ID:???
>>29
発表を素直に解釈するとどういうことが考えられるかって事を話してたんじゃないの?
33名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:24 ID:sv2mMkjd
>31
エクトプラズマ
34武内直子@共立薬科大:02/05/05 22:28 ID:???
美少女戦士セーラームーンで琴乃ちゃんが発病して,ちびうさが急遽うさぎの
代役した時とよく似てるわ。
35名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:30 ID:???
未通女の奇形種はマジでヤバイぞ!
36名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:38 ID:???
ひかる 死ね。
37名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:40 ID:oLGFAJ3F
>36
アホ
38ギネドク:02/05/05 22:42 ID:???
HCG100〜200だからOPEせずにみてたら上昇してきて、しかし明らかなECHO.FREE
なく、TUBEにMass確認しえず、Hbもさがらないので、OPEでなく、PTDと言うことで
MTXをはじめようとしているところとか?
39名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:44 ID:???
>>38
手術は既にしたみたいですよ。
術後再入院って形みたいでつ。
40名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:45 ID:???
獣毛腫瘍って乙女でも発病するのかよ?
41名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:56 ID:???
胎盤の栄養細胞である絨毛細胞の悪性化によって発生する癌腫で,
悪性絨毛上皮腫ともいわれる。婦人科癌のなかでは比較的まれな疾患である。
胞状奇胎妊娠後に最も多く発生し,奇胎の5〜10%に発生するとみられているが,
人工妊娠中絶,自然流産,分鞄後に発生する場合もある。
妊娠後体内に遺残した絨毛細胞が癌化することで発生し,通常,
妊娠後数ヵ月から数年を経て発症する(このような絨毛癌を妊娠性絨毛癌という)。
ごくまれに,妊娠と関係なく卵巣や睾丸(この場合は男子に)に奇形腫として
絨毛癌が発生することがある(これを奇形腫性絨毛癌という)。絨毛癌は
正常妊娠時におけると同様のホルモン(絨毛性ゴナドトロピン,
human chorionic gonadotropin,hCG)を産生するので,
腫瘍の病勢の指標として hCG測定が用いられる。日本を含むアジア地域で
発生頻度が高く,日本での女性人口10万当りの罹患率は0.22(1980)である。
絨毛癌の発生は妊娠と密接に関連しているので,20〜30歳代婦人に好発するが,
40〜50歳代婦人に発生することもまれではない。発生臓器は子宮が最も多く,
次いで肺であるが,早期に脳をはじめとする全身臓器に血行性転移をおこす場合が
少なくない。子宮に発生した場合は不正性器出血が主症状となる。
肺に発生した場合は,血痰,咳などがみられるが,初期には無症状のことが多く,
健康診断で偶然発見される場合がある。hCG ホルモン測定が診断上きわめて
有用である。治療を行うにあたって,絨毛癌と酷似した臨床症状を示すが
良性病変とみなしうる侵入(破壊)奇胎を除外しておくことが重要である。
子宮に病巣がある場合には子宮摘出術を行うが,強力な化学療法を併用することが
治癒率の向上をもたらしてきている。子宮以外の臓器に病巣がある場合は,
少なくとも最初のうちは手術的治療の適応となることは少なく,まず十分な
化学療法を行う。化学療法のみで hCG が正常化しない場合には手術療法も
行われることがある。本疾患は,婦人科癌のなかでも化学療法の効果が最も
期待できる疾患の一つであり,また近年における化学療法の目覚ましい進歩
により,治療成績は著しく向上した。5年生存率は約70%程度である。
本疾患は,発生の予防が可能と考えられる悪性腫瘍の一つである。
本疾患の発生予防という見地から胞状奇胎妊娠の管理が多くの機関で
実施されており,胞状奇胎妊娠からの絨毛癌の発生は著しく減少している。

約20年前の某書より

42名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:00 ID:???
別に死ぬ病気じゃないんでしょ?
子供がうめない体になったんじゃないでしょ?
今後の活動にどう影響でるの?
43名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:02 ID:???
>42
あなたが42ます!,いつか 必ずね!!
44名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:04 ID:???
>>43
少なくともお前が先に死ぬような気がするw。
45名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:07 ID:???
42ます言いたかっただけちゃうんかと。w
46ギネドク:02/05/05 23:09 ID:???
PTDはネタとしても、4月上旬におぺして、ホルモン治療5月て、
はやい気がする。...おぺのヒストリーは、かましで急性腹症で今日AUF
して、LIVEでおぺしてんじゃないの?...ECの。
だって、2日まえだろ、いいともの予約。
ホルモン治療中の不定愁訴ならそのとき既にでてたはず。
予約なんていれんだろうよ。(そもそもあの予約自体、おかしい。嵐のダチ?ウソくせえ)
と、よんだ。
47名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:10 ID:???
宇多田ヒカルさんが腫瘍摘出手術
 人気歌手の宇多田ヒカルさん(19)が、卵巣の腫瘍(しゅよう)摘出手術を
受けていたことが、5日分かった。
 所属事務所によると、宇多田さんは4月上旬に体調不良を訴え、精密検査を
受けたところ、卵巣に良性の腫瘍が見つかり、摘出手術を受けた。その後、
術後の投薬治療による副作用が生じたため、当面は新アルバムのプロモーション
活動を見合わせ、静養するという。 (時事通信)

48名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:13 ID:???
>>42
いつか,かならず。つまり寿命の範囲内で。
4929@:02/05/05 23:13 ID:???
>>46
先生は名医です!!
50名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:13 ID:???
>>46
チョコレートって話になってるところもあるみたいですが、どう思われますか?
51名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:17 ID:???
52名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:20 ID:???
>>50チョコレートのラプチヤーも十分かんがえられるよね。
53名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:23 ID:???
死ね
54名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:44 ID:???
子宮内膜症は生殖年齢婦人の主として骨盤内臓器に発生する良性疾患である.
その好発部位は卵巣・仙骨子宮靭帯・ダグラス(Douglas)窩・膀胱子宮窩などで
ある.子宮内膜症の主たる症状として月経痛,性交痛,不妊などがあるが,
必ずしもすべての子宮内膜症婦人がこのような症状を訴えるとは限らない.
無症状のものもあり,その場合にはそれらの婦人は医療機関を受診することが
ないので,その実態を把握することは困難である.生殖年齢婦人の数%は
子宮内膜症をもっていると考えられている.

【1】月経痛:月経開始前から月経中にかけて下腹部に鈍痛〜疝痛が起こる.
その程度は軽くて日常生活にほとんど影響しないものから,非常に強度で
鎮痛剤が無効なものまで千差万別である.嘔吐や下痢などの消化器症状を
呈するものもある(月経困難症).
【2】性交痛:子宮内膜症が仙骨子宮靭帯などの子宮支持組織に発生したときに
みられる症候である.性交時に子宮支持組織に緊張が加わることにより痛みを
感じる.特に,後背位などをとった時に起こりやすい.
【3】不妊:子宮内膜症でなぜ不妊となるのか,まだ明確な解答は出されて
いない.しかし,原因がはっきりしない不妊婦人に腹腔鏡検査を行うと,
その約半数に子宮内膜症がみつかる.
【4】急激な下腹部痛:卵巣子宮内膜症(卵巣チョコレート嚢腫)が
自然破裂し,内容液が腹腔内に漏れ出ると強い腹膜刺激症状があらわれる.
いわゆる急性腹症である
55名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:48 ID:???
ほんとはただの中絶の手術だったんだってよ。
56名無しさん@おだいじに:02/05/05 23:51 ID:???
>>55
烈しくガイシュツ;藁
あんた医学用語わからないから
恥かいただけ!
57名無しさん@おだいじに:02/05/06 00:29 ID:???
明日いいとも出るの?
58名無しさん@おだいじに:02/05/06 00:48 ID:???
妊娠中絶説,悪性腫瘍説,子宮内膜症破裂説などがあるようだが
どれも19歳の少女がなる病気かよ??
59名無しさん@おだいじに:02/05/06 00:51 ID:???
>>58
どれも十分考えられますがなにか?
60名無しさん@おだいじに:02/05/06 01:08 ID:kIyvJlyU
あの他板からやってきたものですが、以下の可能性はある?
ヒゲとか声とか…。

・多嚢胞性卵巣症候群(Polycystic Ovary Syndrome)
61名無しさん@おだいじに:02/05/06 01:11 ID:???
確かにただの卵巣嚢腫ならホルモン投与なんてしないと
思ったんだよ…。
大丈夫だよね?大丈夫なんだよね??心配だあーーー!!!
62名無しさん@おだいじに:02/05/06 01:51 ID:???
多嚢胞性卵巣症候群は症候群であり,
排卵障害と卵巣における多発性の嚢胞の存在が主病変を構成する.
その診断にあたっては日本産科婦人科学会で提唱された診断基準が有用である.
診断のポイントとして
【1】月経異常の存在
【2】卵巣腫大と辺縁性嚢胞性卵巣の存在
【3】LH高値
【4】男性ホルモンの分泌過剰の確認が必要である

症候の診かた
【1】月経異常のうち約60%は排卵障害を伴う.
この場合多くは第1度無月経である.次いで稀発月経,無排卵周期症を示す.
【2】臨床症状の中で本邦婦人では多毛,
男性化および肥満を示す頻度は欧米に比べ低く,それぞれ23%,2%,20%である.
【3】多嚢胞性卵巣では初経発来以降月経不順であることが多い.

検査とその所見の読みかた
【1】各ホルモンの正常値を別表に示す.
【2】LHの基礎分泌7.0mIU/mlで疑い,10mIU/ml以上でほぼ確実.
【3】DHA‐Sが2,000ng/ml以上を示す場合には副腎性の可能性が高い.
【4】男性ホルモンはすべてが高値を示すとは限らず,
1項目のみが高くなることも多い.

確定診断のポイント
【1】稀発月経,無排卵周期症,無月経などの存在
【2】LH基礎分泌量の高値,FSHの正常でLH/FSH比が1以上を示すときは
ほぼ確実
【3】卵巣腫大と辺縁性嚢胞の存在(10個以上)
【4】甲状腺機能低下症や高プロラクチン値症による排卵障害でも
卵巣に嚢胞性変化をみることがあるので,これらを否定すること.

鑑別すべき疾患と鑑別のポイント
【1】最も鑑別を要する排卵障害は視床下部性第1度無月経である.
体重減少の有無や心因やストレスの有無がみられる場合には
視床下部性第1度無月経の可能性が高い.
【2】高プロラクチン血症による月経異常:
血中プロラクチンが15.0ng/ml以上のときは本症とする.
【3】甲状腺機能低下症鵐に由来する月経異常:TSH高値
【4】副腎皮質機能亢進症に由来する月経異常:グルココルチコイドの高値

合併症・続発症の診断
【1】肥満を症候とする症例では耐糖能異常や高血圧を合併することがあり,
また将来,糖尿病,高血圧症,高脂血症などを併発することがあるので,
単に排卵障害や不妊の治療に終始するのではなく,
その後も継続した管理が必要である.
【2】第1度無月経の状態が続くと子宮内膜癌の発生が増える.
特に肥満婦人では注意が必要である.
【3】不妊を主訴とするものが多いが,他の排卵障害に比べ,
排卵率は高いが妊娠率は低い.
63名無しさん@おだいじに:02/05/06 01:57 ID:???
>>60
お前はあの宇多田にひげが生えてるように見えるのかね?
なかなか面白い網膜組織を持ってるようだな
64名無しさん@おだいじに:02/05/06 02:05 ID:???
ectopyは妊卵が子宮内腔以外の卵管,間質部,卵巣,腹腔内,頚管等に
着床成育することをいうが,破裂により大量出血をきたし
致命的となることから緊急手術を必要とする疾患である.
診断にはhCG値が1,000IU/lを越えているにもかかわらず,
経腟超音波により胎嚢が子宮腔内に確認できない場合は子宮外妊娠を強く疑う.
◆治療方針
1.待機療法
 無症状でhCG値の低い(1,000IU/l程度)子宮外妊娠は自然経過で吸収される
率が57‐69%あると考えられている.しかし厳重な経過観察が必要であり,
hCG値の下降がみられない場合は手術療法に踏み切る.
2.手術療法
 卵管妊娠に対して妊孕性保存を求められる例には保存的手術を基本とするが,
10週未満で,温存できる卵管長が4cm以上,未破裂例が対象となる.
これ以外の症例では根治的卵管切除を行う.
手術方法は間質部妊娠や重篤なショック状態,
合併症を有する例には開腹手術が適切であるが,卵管膨大部,峡部の保存手術には
腹腔鏡下手術が術後癒着が少ないため有用である.
保存手術を実施した場合の絨毛遺残は4‐13%に認められ,
術後7日目のhCG値の減少が50%以下にならない例は
再手術か薬物療法を追加する.また術後反復外妊娠率は10‐18%みられ,
腹腔内癒着の存在する例には高率に発生する.
 頚管妊娠では初期では保存手術もしくは薬物局所注入を行うが,
週数の進んだ例では子宮全摘が必要となる.
3.薬物療法
 妊娠胎嚢の大きさが2‐4cm以下,hCG値5,000IU以下の例では
着床局所にメソトレキセート(MTX)15mg, PGF2αを注射する方法,
超音波ガイド下にメソトレキセートを局注する方法等の薬物療法が実施される
場合もある.さらにメソトレキセート20mg×5日間筋注の
全身的薬物療法も報告されているが,治療に長期間要すること,
絨毛遺残率が高く,副作用も懸念される.

65名無しさん@おだいじに:02/05/06 02:34 ID:???
腹膜仮性粘液腫あるいは偽粘液腫
*
病態 
腹腔内に粘液性腹水が貯留している状態を総称的に表現したもので,
ほとんどは虫垂粘液嚢腫および粘液性卵巣嚢腫の破綻によって発症する.
さまざまな病態を呈し,単純に粘液が腹腔内にたまる場合と
原発の腫瘍性上皮が腹腔内に着床してそこで粘液を産生している場合がある.
病理学的には原発巣が悪性度の低い粘液産生性腺癌とされているが,
予後の良いものが少なくない.

症状 大量に貯留すると腹部膨満,イレウス,腹部腫瘤などを訴える.

診断 初期には手術時に発見されることもあるが,
近年はCTや超音波検査などで術前に診断のつくことが多い.

治療方針
 外科的に原発巣の切除と腹腔内の腫瘍状の粘液塊や粘液性腹水を
可能な限り除去する.遺残粘液に対しては化学療法薬の腹腔内散布が行われる.
絶対的なものはなく試行錯誤の域を出ない.
現在広く使用されているものはCDDPである.従来のMMC,アドリアマイシン,
シクロホスファミドなども使われる.CDDP,MMCと5‐FUの併用も有効である.
これらの治療により本症の予後は従来より良くなっている.

66名無しさん@おだいじに:02/05/06 02:40 ID:???
疾患の本態も興味深いが
術式についても興味深いところだな。

多分ラパロだとは思うけど。
67名無しさん@おだいじに:02/05/06 02:49 ID:???
gyneではendoscopic onlyでは無理なの?
68名無しさん@おだいじに:02/05/06 02:51 ID:kIyvJlyU
>>63
いやさ、俺はヒゲ生えてるなんて思わないけど、
2ちゃんねるでは「ヒゲ、ヒゲ」うるさいんだよ。
剃ることもできるじゃん?
詳細はわからんけど、生えてたのかなと思って。
69ひげってこれでは?:02/05/06 02:54 ID:???
70名無しさん@おだいじに:02/05/06 03:09 ID:???
あっぱれさんま大先生に出てる子に似てるな>宇多田>69

PCO(S)も卵巣嚢腫っていうくくりになるの?
71名無しさん@おだいじに:02/05/06 03:16 ID:???
>>67
「大きな」腫瘍と書いてあったもんだから
開腹でやったのか、それともラパロだったのかがちょっと気になった
んだだよね。茎捻転とか起こしてた可能性あるじゃん?

そうするとラパロは無理なのかな・・・と思ったの。

>>69
厨房のころの写真持ってこられても・・・。
72名無しさん@おだいじに:02/05/06 03:17 ID:???
>>69
スマン既出なのかもしれんが笑い氏にしました。
73 :02/05/06 03:28 ID:WLz33wb9
ラパロってなんですか?オマンコから管通すんですか?
74名無しさん@おだいじに:02/05/06 03:35 ID:???
>>73
ラパロ=laparoscopy
腹腔鏡っていう内視鏡のお仲間みたいなもの。
腹壁に刺して使うものですね。
で、医者は腹腔鏡からの画面を見ながら手術をする、と。
傷が目立ちにくくて入院期間も短いことがメリットで
胆嚢や卵巣の手術にはしょっちゅう使われてる奴です。

ちなみにマソコからは卵巣取れませんので、あしからず。
75名無しさん@おだいじに:02/05/06 05:47 ID:???
おいおい!!!!
お前らさぁ、教科書的知識の露呈はもういいから、いいかげん誰かまとめろよ。
結局、何の腫瘍だったんだよ!考えられる疾患を3つ位に絞って簡潔にあげろよ。
76名無しさん@おだいじに:02/05/06 06:18 ID:???
子宮内膜症だろ。
77名無しさん@おだいじに:02/05/06 06:24 ID:???
子宮内膜性のチョコレート(タール)嚢腫です。
78名無しさん@おだいじに:02/05/06 06:35 ID:18An8NPj
子宮内膜症ってどーゆー人がなるの?
原因は?
79名無しさん@おだいじに:02/05/06 06:41 ID:???
>>78
ここ分かりやすいです。ご参考にしてください。
http://www.nhk.or.jp/kenko/rec/4_5gatu/5_22/
http://www.interq.or.jp/japan/jema/
80名無しさん@おだいじに:02/05/06 06:46 ID:18An8NPj
>>79
ありがとうございます
81「衝撃!宇多田ヒカル・子宮外妊娠!」 :02/05/06 08:48 ID:Kg1vUDTX
子宮外妊娠と言うのは子宮以外の所に
受精卵が着床してしまう所謂異常妊娠ですが、
主に卵管に着床する事が多く、
卵巣に着床する事を卵巣妊娠と言います。
子宮外妊娠の治療方法としては観血療法(手術療法)、
非観血療法(薬物療法)、待機療法の3つに大別されますが、
卵巣妊娠をその症状から卵管妊娠と鑑別することは困難であり、
子宮外妊娠の診断がなされ(着床部位は不明)、
治療過程において結果的に卵巣妊娠と診断される事が殆どです。
薬物療法の場合には治療法に制約がある為に
外妊存続症が避けられない症例もあり、
初期であれば開腹手術により卵巣の部分楔状切除、
病巣の進行したものでは卵巣摘徐術を行います。
これらを前提に推測すると、
中絶手術のつもりが、
子宮外妊娠(卵巣妊娠)だと気づいて緊急手術をしたのだと思われます。
そもそもレコーディングの為に紅白を辞退したと言いながら、
実はDJの彼氏とデートしていたと言う事を踏まえると、
卵巣腫瘍の摘出手術ではなく、
卵巣妊娠の部分楔状切除手術をしたのではないだろうか。
82名無しさん@おだいじに:02/05/06 11:12 ID:???
>81
妊娠説にはいちおう同意。
中絶後もhCG値が高く獣毛◆化を恐れて抗ガン剤のMTXを
投与していたが血小板減少など副作用も出現し
おまけにhCG値が更に増悪してきたので
やむを得ず●●摘出術に踏み切らざるをえなくなって来た;;
と見る。
予後は全く楽観できない状態と見る。
マスコミ報道の云う<ホルモン剤>は嘘で
ここは<抗ガン剤>を誤魔化している用語と
深読みすべきだな!。
良性疾患で片摘であの若さでホルモン剤投与する
理由なし。
 
名医 ギネドク先生の御批判を請う!。
83名無しさん@おだいじに:02/05/06 11:32 ID:???
メタメタ祈願age
84名無しさん@おだいじに:02/05/06 11:47 ID:???
深読み好きだね〜
俺も大好き。
85名無しさん@おだいじに:02/05/06 15:36 ID:???
事の真偽はともかくとして,若い女性が
ふと熱情ゆえの過ちをした時に,運悪く,外妊になってしまった時,
掻爬術後にも尚ガン化の恐れがあるとは!! 知らなかったヨ!!。
お嬢さん方よ!,ナマはいかんぜよ!。
86おまけの名無しさん:02/05/06 16:11 ID:6vTU8ZOo
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1017855327
↑お医者の皆様こいつ叱ってやって下さい
87名無しさん@おだいじに:02/05/06 21:24 ID:kGvpPmqN
中絶で産婦人科に出入りしてるうちに人にみつかり
引っ込みつかなくなって卵巣腫瘍ってことにしただけだろ
88名無しさん@おだいじに:02/05/06 21:24 ID:utxTk/68
age
89名無しさん@おだいじに:02/05/06 21:41 ID:???
いいとも出んかったもんなぁ。
90名無しさん@おだいじに:02/05/06 21:54 ID:???
ヒカル 絨毛癌記念age
91gyne:02/05/06 23:11 ID:74Wc6iRL
inmature teratomaはいかかでしょう
92名無しさん@おだいじに:02/05/06 23:12 ID:???
今日のいいとも、誰がでたの?
93名無しさん@おだいじに:02/05/06 23:16 ID:???
おやじ
94名無しさん@おだいじに:02/05/06 23:17 ID:???
>>93
うわー、萎えるね。
95名無しさん@おだいじに:02/05/06 23:47 ID:???
2chの精鋭が集まるスレはここですか?
96名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:12 ID:???
>>91
あの子の純潔(死語か;w)を信じてみると
91さんの提起されるようなpoor prognosisな
tentative diag.に なってしまうのが
切ないです!
ふしだらと呼ばれてもいいから
早く元気になってくれヨなぁあ!!
97名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:29 ID:???
結局、妊娠の可能性が高いと言うことでいいですか?
98名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:38 ID:7KcY0qNK
>>97
よかねえよ。机上の空論だ、ゴルアー!!ヽ(`Д´)ノ
99名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:40 ID:o8orbGy2
summary
cc)general fatigue,back pain
02/4/5 当院受診
    abd-CT)abn.p.o
4/7 cyto) class2〜3 子宮内膜
    4/9 ope 右卵巣、付属器摘出
       bx.)goup3 endmetoriod adenoma
  5/2 ホルモンTX 開始
       リュープリン、カソデックス
    5/5 nauseaの為 再adm

最悪でもこんな感じであって欲しい!!
がんばれ!!ウタダさん!!
100名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:41 ID:???
endometriosis説の方に聞きたいけど,
19歳でope.までしなきゃいけないことって
そんなにあるものなの??
あたし消化器系内科医だけど
外妊とかendometriosisのptsもかなり
見てきたけど,endometriosisについては
不妊治療絡みで診ること多いから
たいていは30歳代後半以後の人が
多いんですけど。
101名無しさん@おだいじに:02/05/07 00:48 ID:???
>90
おいおい,貴院では 未婚女性に
ECHOをせずにいきなりCTですか?。
CTとcytologyだけでooecっちゃうわけ??

102名無しさん@おだいじに:02/05/07 01:33 ID:7KcY0qNK
エコーしてくれなくっちゃいやん。
エコーのとき、ついでに細胞診してもらうのがよさげ〜。
他板から来た一般人だから、書いてあることよくわかんないけど、
101のレス先は>>99の誤りだと思うだ。
103101:02/05/07 01:41 ID:???
スマソ!
101は
>>99
でした。
102さん,Thanx !!
104名無しさん@おだいじに:02/05/07 03:16 ID:LR84vYbx
20才のとき、卵巣のう腫の手術を受けました。
片方を少し削った、と医者に言われましたが、
術後にホルモン治療なんてしませんでした。

私の場合、生理痛があまりにも酷く、
通院しているうちに卵巣のう腫がみつかったんですが、
二十代前半で子宮摘出手術を受ける人が同じ病室にいました。
彼女、まだ独身って言っていたなぁ。
105名無しさん@おだいじに:02/05/07 04:01 ID:???
>>99
Gyneでは19歳でもリュープリンを
使うのか?
婦人科でも使ってるとは知らなんだ!。
うちの爺ちゃんが前立腺癌で打たれてるんんで
老人用の薬だと思ってた.....

106名無しさん@おだいじに:02/05/07 07:12 ID:E+zij+fD
報道みてると子宮内膜炎でケテーイみたいね

いろいろかんぐってた皆さん、ごくろーさん
107名無しさん@おだいじに:02/05/07 08:26 ID:???
>>106
ソースは?

チョコレート嚢胞 + adenomyosis@corpus uteriなんて可能性は考えられないだろうか?
108名無しさん@おだいじに:02/05/07 13:36 ID:???
今後、子供は生めるの?
109名無しさん@おだいじに:02/05/07 13:55 ID:???
endometriosisなら不妊症になる確率は高い!
スプレキュア点鼻くらいで済めばよいが
彼女の場合,ホントにリュープリンまで
注射してたのかよ??
110名無しさん@おだいじに:02/05/07 15:18 ID:???
>>106
報道ではチョコレート嚢胞と子宮内膜炎の区別が
出来てないみたいです。
111一般人:02/05/08 01:18 ID:gGCrZMjz
>>110

子宮内膜症とは

子宮内膜症とは,本来,子宮内腔にしか存在しないはずの子宮内膜や
子宮内膜様の組織が,子宮以外の場所(卵巣・ダクラス窩・S状結腸・
直腸・仙骨子宮靱帯・腟・外陰部・膀胱・腹壁・へそなど)にできる病気です。
子宮以外の場所にできた子宮内膜も,本来の子宮の周期と同じような変化が
起こります。つまり,月経期になると子宮以外の場所にできた子宮内膜も
剥離・出血しますが,血液や内膜を体外に出すことが出来ず,体内に溜まります。
結果,チョコレート嚢胞が出来たり,諸臓器との癒着が起こります。
子宮内膜症の80%位の人にチョコレート嚢胞が見られます。
112名無しさん@おだいじに:02/05/08 13:58 ID:???
おいおい!
ヒッキーの親爺が
卵巣腫瘍っていってるわけだろ?
endometriosisならチョコレートだろうがなかろうが
腫瘍とはいわんぜよ!
つうことは
やっぱ
腫瘍なんだろ!!
113名無しさん@おだいじに:02/05/08 14:39 ID:???

うん
114名無しさん@おだいじに:02/05/08 15:22 ID:???
>>112
するどい。
115ぱんぴー:02/05/08 16:26 ID:???
あ、、

てことは、術後の経過はどーなるの?
116名無しさん@おだいじに:02/05/08 16:34 ID:???
内膜症なら,おれの濃いザーメンで一発でしばらくの間,治してやったのに.
117名無しさん@おだいじに:02/05/08 17:10 ID:???

うん
この注射が一番効く。
ただタイミングが大事だけどね。
118名無しさん@おだいじに:02/05/08 17:15 ID:???
あげとくね
119名無しさん@おだいじに:02/05/08 17:16 ID:H6x3F6u5
妊娠で軽快するってやつか。
120名無しさん@おだいじに:02/05/08 20:36 ID:???
おいおいendometriosisだったら不妊だから
妊娠しようがないだろが?
121名無しさん@おだいじに:02/05/08 21:05 ID:9Qz7iXdd
ところで布袋はどうなんでしょうか?
122名無しさん@おだいじに:02/05/08 21:11 ID:???
>121
耳下腺腫瘍でしょうか?
123名無しさん@おだいじに:02/05/08 21:58 ID:???
>>120
endoでも妊娠しうる。
定義からしても、不妊(症)は妊孕性が全くないとは限らないでしょう?
124名無しさん@おだいじに:02/05/09 01:11 ID:???
月経中にcoitusすると
それが子宮内膜症の誘因になる
というのは医学的にホントですか??
125 :02/05/09 06:14 ID:kBGKUZtC
今夜の実況は こちらで

うたばん ◆ うたばん 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1020888593/
126ぱんさいとぺにあ:02/05/09 07:13 ID:C61Hnsby
MTX か  シスプラチンか、、、MTXはきついからなぁ〜、、、
ベータhCG か CA-125か、、、マーカーはどっち、、?
127名無しさん@おだいじに:02/05/09 08:59 ID:???
age
128名無しさん@おだいじに:02/05/09 10:31 ID:ddrZNECp
5年以内に体重20キロ増かな
129名無しさん@おだいじに:02/05/09 17:43 ID:???
歌田でおなーみ!
130名無しさん@おだいじに:02/05/09 18:54 ID:???
>>120は、アホやのう・・・
131 :02/05/09 21:07 ID:yoGsIySz
>>126
勝手にKにするな!!
132名無しさん@おだいじに:02/05/09 21:12 ID:3j7r2PoK
宇多田父いわく、吐き気・腰痛・下痢・発熱がホルモン投与の副作用って言ってるけど、下痢、ねぇ…。あと、中学の時から腰痛持ちだったそうな。それと、胃潰瘍の手術をちょっと前にしてるんだけど、ホントに胃潰瘍かなぁ…。

携帯からすみません。
133名無しさん@おだいじに:02/05/09 21:21 ID:???
>>132
今イチしっくり来ませんね。何か、まだ見落としてることが
あるんじゃないかなあ……と、私も少し疑問です。
134名無しさん@おだいじに:02/05/09 21:45 ID:???
結論結論結論結論結論
子宮内膜症
うちの病理の教授が言ってたから。
135名無しさん@おだいじに:02/05/09 21:56 ID:kD+jxN1N
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000003-spn-ent
>気になる宇多田の体調は安定しているようで、しばらくは
>自分の体質に合った治療薬を探すことになる。(スポーツニッポン)

そんなに難しい薬なのの?
136 :02/05/09 22:08 ID:7QaVuA5p
腰痛ってのがちょっと怖い・・・
bone シンチ・・・
137名無しさん@おだいじに:02/05/09 22:20 ID:???
endoの人って腰痛いってよく言わない?
内臓痛と言うかreferred painと言うか。

かなり無理やりこじつければ胃潰瘍ってのはウソで
胃癌の卵巣転移とか。まあ無いな。
胃潰瘍で手術したんだ。頻繁に反復してたのかな。
138名無しさん@おだいじに:02/05/09 22:27 ID:???
>>135
意外と漢方薬でも使ってたりして。 (藁
139名無しさん@おだいじに:02/05/09 22:35 ID:???
>>138
漢方か…(藁
↓ここに行って誰か苛めてやれ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1019846622/
140名無しさん@おだいじに:02/05/09 23:22 ID:???
>>138
アヤシイ健康食品かも。
141専門医:02/05/10 00:17 ID:aNlf2Jwq
報道の通りに解釈すると

内膜症で入院して、opeして 、その後Gn-RHアナログを使用。
ちなみに内膜症はlaparoの良い適応。(何度もopeする可能性があるから)
で、今回の再入院はGn-RHアナログの副作用で入院。
腰痛、下痢、悪心嘔吐はリュープリン副作用として能書に記載有り。
発熱は、更年期症状の一つのほてりを親父が勘違いしたんじゃないかな。

ただ、副作用の中には鬱やら精神神経症状もあるので、それを隠している可能性はある。
まぁ、そゆ事で。
142名無しさん@おだいじに:02/05/10 00:19 ID:???
報道で精神的に不安定とは言ってたね
143名無しさん@おだいじに:02/05/10 02:21 ID:???
>>141
endometriosisだったら,それをわざわざ誤解されやすい
卵巣腫瘍って公表するかよ?

いまはendometriosisって 良性腫瘍ですって
患者さんに云うわけ??

malignancyを 卵巣嚢胞ですって 誤魔化すことあっても
逆に 良性のものを わざわざ 腫瘍です!!と
強調するわけないだろ??

違うか?

144名無しさん@おだいじに:02/05/10 04:22 ID:???
先生!興奮しないで下さい

逆に143の主張を素直に受け取るとしても
わざわざ今出てる内容をTVで
公表する必要があったのかは疑問だけどね
145名無しさん@おだいじに:02/05/10 04:52 ID:Ba7mOIPj
本当の病状が悪いが為に、あんなこと公表したのかも?
146名無しさん@おだいじに:02/05/10 08:21 ID:???
裏をかくってか!
147名無しさん@おだいじに:02/05/10 12:59 ID:???
>132
胃潰瘍でopeしてるの?
海洋でopeって今じゃ穿孔ぐらいでしょ
穿孔ならaparoscopyでできるけど..
再発くりかえしてたならdistalするよ
まあdistalもaparoscopyでやれるけどね
もしMKでこの年なら4型か?
まあMKってのは飛躍しすぎだね(w
148147:02/05/10 13:01 ID:???
すまんlが抜けてた
aparoscopy→laparoscopy
に訂正ね
149名無しさん@おだいじに:02/05/10 13:39 ID:???
胃潰瘍で手術なんて、どこから出てきたんだろう・・・?
150名無しさん@おだいじに:02/05/10 14:23 ID:3TQuisIM
胃潰瘍で手術は正式に公表されたよ。いいとも!の電話の時は『胃潰瘍が辛いです』って言ってたけど、胃潰瘍はデッチアゲ?
151名無しさん@おだいじに:02/05/10 15:04 ID:???
>>150
正式なのかデッチアゲなのか、どっちだよw
152名無しさん@おだいじに:02/05/10 17:56 ID:pqzNQbXP
>>150
胃潰瘍とは一言も言っていない!!胃がもたれるとはいっていたが・・!!
153名無しさん@おだいじに:02/05/10 18:16 ID:???
胃潰瘍は有名な話しよ。オペは定かじゃないけど。
154名無しさん@おだいじに:02/05/10 20:44 ID:FB/iKrsC
おいおい!なんかどんどん話がエスカレートしてへんか?(ワイドショーみたいに)
胃の良性腫瘍摘出、薬による副作用により苦しんでるってことでよくないか?
お前らの半端な知識で余計な詮索するなよ
155名無しさん@おだいじに:02/05/10 21:04 ID:???
>>154
>胃の良性腫瘍
これが噂に尾鰭がつくという瞬間なんだなぁ・・
まあ突っ込んどくとエスカレートさせてるのはお前だ。
156名無しさん@おだいじに:02/05/10 21:04 ID:6of7EoPp
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_f.htm
既に退院はしてるらしい。
157名無しさん@おだいじに:02/05/10 21:15 ID:f//IHUaT
さて、問題です。
これまでの発言者の中に一人だけutadaの主治医がいます。
さて何番の人でしょう!!
158いまから:02/05/10 21:18 ID:???
おれいが、たのしみです、、、
159名無しさん@おだいじに:02/05/10 22:19 ID:U+E4fx9B

おい、そんなことよりも整形手術と豊胸手術はどうなんだ?


この前、HEY HEY HEYで昔の映像見てあまりにも変わってて驚いたぞ!!
160名無しさん@おだいじに:02/05/10 23:06 ID:aX1+dSy4
>>159
そりゃ育ち盛りだから
161>>154 >>155:02/05/10 23:41 ID:3DskbgVv
H.pylori 陽性の胃潰瘍→H.pylori によるMALT(胃悪性リンパ腫)
→実は卵巣だけで無く既に・・って事ですか?

合掌。
162,なんで:02/05/10 23:45 ID:xbnORBNK
くる〜けんべるぐ、じゃいけないの、、、?
163名無しさん@おだいじに:02/05/11 06:57 ID:???
もしガンだったらガリガリだろ。
164名無しさん@おだいじに:02/05/11 10:57 ID:mj22kjQX
↑それな!そんでもって、うたばんにでてる場合じゃないしね。
165ぱんぴー:02/05/11 13:11 ID:???
>>154、155
ほんと噂が大きくなる瞬間だよな〜、まさに。
ま、本人は状況が把握できていないただのアフォなんだけどね。
この話をまた別のアフォが「胃の良性腫瘍だって〜」とか
広めると・・・

よく出来てるね、噂話って。w
166:02/05/11 22:27 ID:4/7pPdnD
胃の手術したばかりだったら、タイ焼きパクパク食べるのは無理
167名無しさん@おだいじに:02/05/11 23:48 ID:KnF3cJSl
鋭いね☆
168名無しさん@おだいじに:02/05/12 02:23 ID:???
子宮内膜症

好発部位としては子宮が最も多く,
子宮筋層内で増殖する内性子宮内膜症
(子宮腺筋症adenomyosis uteri ともいう)と,
卵巣,卵管,ダグラス窩(か),腹膜,S 状結腸と直腸,卵管,子宮の
靱帯(じんたい),直腸腔中隔,膀胱および膀胱腹膜などに
増殖する外性子宮内膜症とがある。子宮内膜症とくに
外性子宮内膜症が婦人の病気として特異な点は,
良性の非腫瘍性の病気であるにもかかわらず,
隣接組織を浸潤・破壊するとともに,リンパ性に浸潤して
他の組織を侵し,繊維症,強い癒着をひき起こす結果,
卵巣破壊,卵管変形などの骨盤内臓器障害を起こし,
不妊症などの原因となることである。また血行を介しても
転移する。卵巣内で増殖・出血を繰り返す結果,
卵巣にチョコレート様内容をもつテール嚢胞 Teerzyste
(タール嚢胞 tarry cyst ともいう)が発生することもある。
 症状としては,漸増する月経困難症,下腹痛,
過多頻発月経,排便痛,性交痛などである。また,
婦人科双合診で強い圧痛と硬結を子宮仙骨靱帯,
ダグラス窩にふれる。近年,その発見頻度は1940年代1〜3%,
67年13%,74年40%と著しく増加しており,婦人の社会進出に
伴う一種の文明病とさえいわれている。30〜40歳に最も多いが,
近年では20歳代にも相当の頻度でみられることがわかってきている。
 子宮内膜症は,放置すると増悪し不可逆的な変化をきたすので,
早期治療が必要である。治療としては,性ステロイドホルモン
による偽妊娠療法,ダナゾール服用による偽閉経療法,
高度の場合には原則として,これらのホルモン療法後に手術療法を行う。
---------------------------------------------------
この本にも子宮内膜症は非腫瘍とはっきり書いてある。
 
それなのに親爺が「卵巣腫瘍」と明言してるのは 腫瘍だからだ!!
幻想を捨てよ!
            
169名無しさん@おだいじに:02/05/12 02:54 ID:???
>>168
しつこいけど、言ってることは間違ってないよね。
俺も子宮内膜症を腫瘍とは言わないのではないかと
かんぐった。ただ、迷入膵なんてのは変な場所に
あるだけで腫瘍的増加を示しているのではないが
粘膜化腫瘍とされるわけだ。また、英語ではmass
だとかtumorというのは膨らんだところ程度の意味で
多用され、その内容が真の腫瘍であろうが、単なる
retention cystだろうがmassでありtumorであることは
違いない。
しかし、日本語でmassやtumorにあたる腫瘍と
いう言葉は普通増殖性の組織を言うから不適切
ではあるかもしれないね。
あまり報道に詳しくないのだが、当初の報道では
嚢胞と書いてあったような気がする。多分、うただ
本人はじめ父親および報道の方々は嚢胞って
何よ?腫瘍か何か?とお医者に聞いたんだろう。
でお医者さんも子宮内膜症の説明を最初から
最後までするのがめんどくなって
「腫瘍?あー腫瘍っつたら腫瘍かな。英語だと
massでtumorだしぃ、」
と言うことで腫瘍ってことになったんじゃないのぉと
思った。良性腫瘍ってとこ以外は筋が通ってると
思ったからこだわらなかった。

腫瘍ってのは子宮内膜症をわかりやすく説明する
ための言葉かなと思った。逆に卵巣腫瘍の可能性を
示唆させてしまうのでは?という疑問には答えが無い。
まったくその通りだと言えよう。
170名無しさん@おだいじに:02/05/12 09:15 ID:???
病院側からの発表ってあったっけ?
宇多田父が卵巣のできもの→腫瘍みたいなもんか?
と一人納得して発表した可能性は?
171名無しさん@おだいじに:02/05/12 21:05 ID:???
良性疾患なのに敢えて「腫瘍」という用語を用いてMundtherapieする
医師がいたら大うつけDQN医者というしかない!
いまやI.C.の時代ゆえに主治医サイドは腫瘍ゆえに腫瘍と言わざるを
えない。
172名無しさん@おだいじに:02/05/13 00:12 ID:???
宇多田父は腫瘍と発言
マスコミは子宮内膜症と発言
それだけの事
173 :02/05/13 07:14 ID:XtM/wfAq
今夜の実況は こちらで

HEY! HEY! HEY!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021234622/
174名無しさん@おだいじに:02/05/13 07:32 ID:???
>>171
子宮内膜症は教科書的には「類腫瘍病変」とされているが?
エコーで卵巣が腫大していたのなら
「腫瘍」という説明が患者側にもわかりやすいだろうて。

いずれにせよ、悪性でなかったことはよかったことでは?
175名無しさん@おだいじに:02/05/13 07:37 ID:hF7oTJ7y
172,174に同意。日本語のわからんマスコミやその他の馬鹿者が国内にも
増えとるのぅ。
176名無しさん@おだいじに:02/05/13 10:12 ID:???
患者を悪く言う訳じゃないが
大抵の患者(家族)には自動翻訳機がついている(w
自分の中で理解できる言葉(単語)に翻訳されちゃう
事はよくあること
「できもの」とか「かたまり」とかは「腫瘍」になるみたいだ

そういやパパの話でアルコール漬けになった腫瘍を見せられた
って下りがあったと思ったんだが
gyneってアルコールで固定するの?
177名無しさん@おだいじに:02/05/13 13:15 ID:???
おいおい一般人=素人衆のボキャブラに
「腫瘍」という言葉がもともとinputされていると
あんた達は本気で思っているのかい??

あんたら自身が知ったかぶりするドシロートなら
わからんでもないが(^_^;)
ホンモノの医療関係者がそういう認識をするとは
とうてい思えないがな!
あんたらのとこの維新課程一年生にアンケートしてみろや?
178名無しさん@おだいじに:02/05/13 14:23 ID:???
宇多田パパは、頭のいい人だよ。
自分の娘が病気になれば、いろんな文献を徹底的に調べるはず。
腫瘍の言葉を知らないはずはない。
また、あれほどの有名人だもの、マスコミに発表する前に
本人の心情を考えてどのように発表するか、主治医とも、
よくよく相談したうえでの発表だと思うよ。
179名無しさん@おだいじに:02/05/13 16:02 ID:???
>176
ホルマリン固定だと思われ。
細胞診ならエタノールだけどな。
180名無しさん@おだいじに:02/05/13 22:43 ID:???
で、どこに入院したの?
181名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:23 ID:???
宇多田がもし夭折すれば伝説の天才だな・・・生きていたら意外と才能がないとか叩かれることもあっただろうに。

生きていても良いが、間違っても藤圭似子みたいになるなよ。
182名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:25 ID:???
腫瘍(tumor)=悪性腫瘍と思いこんでるドキュン。死ね!>>171その他

183名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:31 ID:Jz5KD6pd
腫瘍(tumor)=悪性腫瘍と思いこんでるドキュン。死ね!
禿胴
184:02/05/13 23:33 ID:???
■▲▼
【1:3】卍卍卍M4山田は東大医学部の悪性腫瘍卍卍卍
1 名前:卍 02/05/13 23:27 ID:???
今年度以降、理III後期日程での再受験制受け入れ中止を決定。


2 名前:卍 :02/05/13 23:30 ID:???
東大が学士入学導入を見送った最大の理由は、学卒者=山田の頭が悪く、それ以上に人格も最悪
だったからである。うんと怒って良い。

3 名前:卍 :02/05/13 23:31 ID:???
東大学士入学導入を待っていた多くの優秀な学卒者の皆さんに迷惑を掛けた山田薫は死んで詫び
るべきだ。

禿胴
185名無しさん@おだいじに:02/05/14 00:20 ID:???
>177
そりゃうちらだってガッコいって習ったさ
でも「腫瘍」なんて言葉いまじゃテレビで
みのもんたとかがさんざん口に出してる
ムンテラするときも「腫瘍ですか?」なんて
よく聞かれるよ
確かに一般人は腫瘍=cancerと思ってる人多いけど

ところで医進課程って津久葉?
186名無しさん@おだいじに:02/05/14 00:22 ID:???
>>185
医進課程なんてちょっと前までどこの大学にもあったのさ。
177氏はその当時に学生だった人だという可能性も鑑別に入れとけ。
187名無しさん@おだいじに:02/05/14 00:45 ID:???
>>177
つーことは一般人に対する知識がちょいと
古いんで内科医?
188185:02/05/14 00:48 ID:???
うちも医進課程あった、、
すまそ
189名無しさん@おだいじに:02/05/15 13:36 ID:5543v8n9
あげ
190へいへいへい:02/05/16 01:50 ID:???
やせちゃったじゃん、、!!
191?O¨?¢?O¨?¢?O¨?¢:02/05/16 01:51 ID:???
*
192名無しさん@おだいじに:02/05/16 02:01 ID:???
おっぱい膨らますために女性ホルモン大量投与したのが病因ですかね?
193ギネドク:02/05/16 02:24 ID:???
他のGyneの先生いる?チョコレートだとして、OPE後何日目でホルモン療法
開始する?俺は通常の月経一応確認してからにしてるんだ。
(まあどうしてもこないときは違うやりかたにするけど)
あの報道だと少し早い気がするんだが..そのへん教えて。
194:02/05/16 02:31 ID:???
りゅ〜ぷりんじゃ、ないよ、、、
195あるいは:02/05/16 02:54 ID:???
てきしゅつじに、つぶしちゃったので、すぐつかったのか、、、
196偽医者:02/05/16 03:37 ID:???
>>193
 術後に使うとすれば、教授総回診の翌日からですかね(藁
 というかDay1、2からでええんでない?
 内膜までの筋腫をEnucったわけじゃないし、
 flare upに注意する必要はあまり無さそうですが。 
197:02/05/16 04:11 ID:???
だなぞ〜るでもない、、、
198名無しさん@おだいじに:02/05/16 04:17 ID:???
くすりのせいで、げっけいがないんだよ、、っていえて
のむと、きもちわるくなるクスリ、、、
やっぱ、ケモテラじゃん、、、
宇多田がもし20歳で悪性腫瘍に犯されて死んだとする・・・実力の100無量大数倍の高い評価を得られるであろう。

全国中継、ラストライブ オン セクションテーブル!
最期のライブステージは大学病院の病理解剖台だった!
200名無しさん@おだいじに:02/05/17 00:10 ID:???
>医進課程なんてちょっと前までどこの大学にもあったのさ。

医進課程。米国ではPremed。日本でのまたの名を教養学部理科三類。
生殖器の悪性腫瘍、そして強姦殺人事件の場合。

下腹部は絶対に割かれて生殖器を徹底的に調べられる。
標本も採取される。

夭折した女の不幸に目から涙がちょちょぎれちゃう。
でも、その他からも白い涙がぴゅぴゅぴゅぴゅっと。
202名無しさん@おだいじに:02/05/17 00:15 ID:???
変体君の妄想は終わったかね?(´ー`)y-~~
203名無しさん@おだいじに:02/05/17 01:47 ID:???
>>60,62
を見て思ったが
確かに
ヒカルって ホントに女かよ??
まさか性テンカンっていうか femininを確定させるための
opeしたんじゃあないだろなあ???
204名無しさん@おだいじに:02/05/17 15:38 ID:TYKRJOw9
>>203
おいおい。女もひげ生えるってまじ知らないの?
ホントに医者?
205名無しさん@おだいじに:02/05/18 03:50 ID:???
>>204
医者に見えるか?洞察力がたらんぞ
206名無しさん@おだいじに:02/05/22 15:44 ID:7iQ8P9K0
>>192
ひげが濃いので女性ホルモン投与したらおっぱいも膨らんで卵巣もおかしくなった
207名無しさん@おだいじに:02/05/22 15:46 ID:oPbe/i3W

   |\___/|
   |       .|        
   | Θ   Θ  .|      
   |       .|     <  
 ∈AA∋   ∧∧      
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)       
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
208名無しさん@おだいじに:02/05/27 23:30 ID:???
宇多田痩せすぎ。頬こけてたぞ…。
209名無しさん@おだいじに:02/05/28 00:15 ID:???
眼の下もくぼんで・・
210名無しさん@おだいじに:02/05/31 17:47 ID:gDMx83GR
http://ruitomo.com/~gulab
      ↑
『宇多田ヒカリ』で検索したら納得できた。
211   :02/05/31 17:54 ID:fHBQXj6P
ウタダの乳首は黒いですなあ。
212名無しさん@おだいじに:02/05/31 21:29 ID:???
見たの?
213名無しさん@おだいじに:02/06/02 21:50 ID:???
全国で写真展を開催するんだって!!
いよいよ 御・・・?
214名無しさん@おだいじに:02/06/03 07:17 ID:vgvN2LzS
>>213
そう思う人もいるよなあ(w
まだ自宅療養してるみたいだけど、本当に大丈夫なんかね?
215名無しさん@おだいじに:02/06/03 08:06 ID:???
フクーラしたヒカルタソをもう一度!
216名無しさん@おだいじに:02/06/03 18:15 ID:???
>213
まさかそんな。
本当にそうなら、かえって写真集なんて出さないよ。
なんでもないから、休んでいる間に写真集で全国行脚でしょう。
・・・と思いたい。
217名無しさん@おだいじに:02/06/03 20:18 ID:???
>>216
暗木パパほどではないけど,歌田パパも ちょと何を考えてんだかナー?
ってゆーとこあるから
ワカンナイぞ〜〜!?
218名無しさん@おだいじに:02/06/16 15:22 ID:???
あの髭なんとかならんのか?
219名無しさん@おだいじに:02/06/16 15:26 ID:???
宇多田と倉木。
解剖を見学したいのはどっち?

全裸で解剖台の上に横たわる夭折の少女。
教授がすっとメスを入れるとお腹の中が露わに。
うひょひょひょ。若い娘の内臓ってば萌え萌え。
220名無しさん@おだいじに
宇多田は脂肪はぐのに時間かかりそう