お前ら、たまには勉強しませんか♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1嫌のーと
医師酷使の過去問を貼ります。
とりあえずは一日一問ペースの予定で分野はランダム。
答えは記号だけでもいいけど
なるべく考察過程書いてくれると他の人も勉強になるよね。

みんなで勉強してちょっとは賢くなろう。
問題解いた後はマターリ雑談しててちょ。
2嫌のーと:02/02/26 20:29 ID:???
Q1. 十二指腸潰瘍について正しいものはどれよ?(二つくらい選んどけ)

(1) 胃液の24時間pHモニターでは夜間のpHが高い
(2) 好初部位は十二指腸下行脚である
(3) 食後のガストリン分泌は少ない
(4) Helicobacter pyloriの感染率が高い
(5) 迷走神経を切断すると再発が少なくなる

答えは明日あたりにカキコするね(はぁと
3名無しさん@おだいじに:02/02/26 20:29 ID:???
3げっと
4名無しさん@おだいじに:02/02/26 20:37 ID:q0+2kCzQ
1は医学生?
とりあえず6年生ではなさそうだが(w

答えは(4)、(5)
5名無しさん@おだいじに:02/02/26 20:48 ID:???
>>1
もうそろそろ酷使の勉強し始めてる5年生あたりでは?
6嫌のーと:02/02/26 21:00 ID:???
皆様カキコありがとう、私は5年生くらいです
あの〜今気付いたのですが、本スレと
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1013368843/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1013615337/
スレなんかは重複スレになるのかな?

向こうの方が出題ペース早いけど、こっちもマターリやるのでよろしくね。
7名無しさん@おだいじに:02/02/26 21:14 ID:???
十二指腸潰瘍でガストリン値って高かったっけ
ガストリン値って採血で測るのでしょうか
8名無しさん@おだいじに:02/02/26 21:22 ID:???
> 正しいものはどれよ?(二つくらい選んどけ)

ワロタ
9名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:00 ID:???
マターリしてていいな、ここ。

(1) 胃液の24時間pHモニターでは夜間のpHが高い
×: 夜間はpH低い、酸性に傾く
(2) 好初部位は十二指腸下行脚である
×: 下行脚ではなく球部前壁、穿孔しやすい
(3) 食後のガストリン分泌は少ない
×: ガストリンは食事刺激により分泌される
(4) Helicobacter pyloriの感染率が高い
○: もち正しい
(5) 迷走神経を切断すると再発が少なくなる
○: 正しい、H2-blockerの出現で施行例は少なくなったみたい
10名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:03 ID:???
医師国家試験ってこんなに簡単なの?
11名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:09 ID:???
>>10
簡単なのもあるし、難問(というか不適切問題)もある
これは簡単な方だと思うけど
みんなが解ける問題を落とさないことが合格への道
あと禁忌踏まないことだ
12名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:16 ID:???
yn A-26に十二指腸潰瘍でガストリン↓〜→ ってあるけど
普段は低下傾向にあるが、食後は普通に分泌されるってこと?
13名無しさん@おだいじに:02/02/26 22:17 ID:???
地雷って奴ですか?
14嫌のーと:02/02/26 22:26 ID:???
>>7
採血じゃないでしょうか、
普通早朝空腹時に測るみたいですけど

>>9
大変素晴らしいですね、これからもよろしくです
今日は暇なのでもう一問くらい出しときましょうか

>>12
そんな感じでイイと思います(w

>>13
そう、ちなみにQ1には地雷ありませんです
15嫌のーと:02/02/26 22:52 ID:???
Q2. シェーグレン症候群にみられるのはどれよ?(三つくらい選んで)

(1) 回盲部潰瘍
(2) 吸収不良症候群
(3) 原発性胆汁性肝硬変
(4) 尿細管アシドーシス
(5) 橋本病

ところでシェーグレンのSjogrenのo-ウムラウトは
どうやって表示するのさ?
みなさん、おやすみ(ちゅっ
16名無しさん@おだいじに:02/02/26 23:12 ID:???
(3)、(4)、(5)

o-ウムラウトについてはわかんね
17良スレワッショイ:02/02/27 00:08 ID:???
シェーグレン症候群の合併症

腎:尿細管アシドーシス(type1)、間質性腎炎
肺:間質性肺炎
関節:関節痛
網内系:悪性リンパ腫、偽リンパ腫
肝:原発性胆汁性肝硬変、慢性活動性肝炎
膵:慢性膵炎
甲状腺:橋本病、甲状腺腫
膠原病:SLE、SSc、RA
血管:血管炎
その他:虫歯など
18名無しさん@おだいじに:02/02/27 00:15 ID:???
偽リンパ腫って何?
19名無しさん@おだいじに:02/02/27 00:32 ID:???
偽リンパ腫はcutaneous pseudolymphomaのこと

病理組織学的に皮膚の悪性リンパ腫と紛らわしい所見を有する
良性疾患を総称して偽リンパ腫という
皮膚リンパ球腫がその代表的なもの

皮膚リンパ球腫
暗紫紅色のドーム状に隆起する弾性やや硬の皮内結節
大きさは1〜2cm程度
顔面に好発し、表面平滑で潰瘍化することはない
通常数ヶ月の経過で消退
B細胞リンパ腫とは病理組織学的にて鑑別可能
20名無しさん@おだいじに:02/02/27 00:39 ID:???
>>19
教科書見て書いたのか?
それでもお前を尊敬するわ
21名無しさん@おだいじに:02/02/27 02:51 ID:???
シェーグレンと言えば抗SS-B抗体!
22嫌のーと:02/02/27 07:31 ID:???
おはようございます、皆様のご参加ありがとうです
今日も学校ですね、元気に頑張りましょう
私はオペヲッチっす

>>17 ごくろうさまです
>>19 偽リンパ腫なんて知らなかったわ
>>21 抗SS-B抗体は特異性高いけど陽性になるのは15%くらいですね
23嫌のーと:02/02/27 18:43 ID:???
いやー、今日も病院実習、疲れました
可愛い看護婦さんいなかったナー

ちなみに
Q1の答えは(4)、(5)
Q2の答えは(3)、(4)、(5) でした
解説はみなさま丁寧にしてくれたのでいいでしょう
24嫌のーと:02/02/27 18:44 ID:???

Q3. 過敏性肺臓炎について正しいのはどれよ?(三つくらい選べ)

(1) 有機粉塵による3型アレルギー反応である
(2) 肺の肉芽腫病変である
(3) 血中ACEは低下する
(4) 血中IgEは高値を示す
(5) 肺胞洗浄液中のTリンパ球が著増する

暇な人は過敏性肺臓炎の治療についてでも考えていてください
25名無しさん@おだいじに
(1)(2)(5)、bってやつですな(w