ついに2チャンで模擬試験TECO2チャン開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
93A53
筋力低下を来すのはどれか。
(1) 尿崩症
(2) 無月経乳漏症候群
(3) Basedow病
(4) Cushing症候群
(5) 原発性アルドステロン症
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
2名無しさん@おだいじに:02/02/11 06:32 ID:???
まんこ!
3名無しさん@おだいじに:02/02/11 06:33 ID:???
過去問引っ張ってくるだけじゃ意味無いじゃん。
4名無しさん@おだいじに:02/02/11 06:39 ID:???
         ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   \   / |
    |||||||    (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _|||||||||  | <   お前らうぜーんだよ!氏ね!!
     \ / \_/ /    \________________
       \____/
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//    フオン フオン フオン フオン
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
..  ( ((二0      ( ((二0
  [二二エ]     ..[エ二二]
5名無しさん@おだいじに:02/02/11 06:44 ID:???
           _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ

6名無しさん@おだいじに:02/02/11 08:31 ID:???
93A53
筋力低下を来すのはどれか。
(1) 尿崩症
(2) 無月経乳漏症候群
(3) Basedow病
(4) Cushing症候群
(5) 原発性アルドステロン症
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)

7名無しさん@おだいじに:02/02/11 09:14 ID:???
(3) Basedow病
(4) Cushing症候群
(5) 原発性アルドステロン症
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)



8テコムグループ代表:中山昌幸容疑者:02/02/11 09:25 ID:i54eigsm
テコムグループ:
「9割脱税せよ」 中山容疑者が指示
 医師国家試験の予備校「テコム医学研修協会」(東京都新宿区)グループの脱税事件で、
逮捕された同社社長の中山昌幸容疑者(58)が、グループ14社の本来の納税額を税理士事務所に計算させたうえ、約9割を脱税するよう指示していたことが、東京地検特捜部の調べで分かった。
事務所が作成した綿密な脱税計画を示すメモ類が押収されている。
調べに中山容疑者は「悪いことだと分かっていた」と容疑を認めているという。
 調べでは、中山容疑者は88年ごろから、グループ14社が6月を除いて毎月決算期を迎えることを悪用し、決算期前に別の会社に架空の発注をして法人所得を少なくする経理操作を繰り返した。
 ほぼ毎月の決算期が近づくたびに、中山容疑者は各社の経理担当者を集めた「決算会議」を開いた。
まず、税理士事務所に実際の納税額を計算させたうえで、会議の席上、
納める税額が実際の税額の約1割となるよう、教材費など経費となる費目ごとに、具体的に金額を指示し、
経理書類を偽造させていたという。
[毎日新聞8月30日] ( 2001-08-30-03:01 )
9名無しさん@おだいじに:02/02/11 09:41 ID:???
 正解 e

 
93A53
筋力低下を来すのはどれか。
(1) 尿崩症
(2) 無月経乳漏症候群
(3) Basedow病
(4) Cushing症候群
(5) 原発性アルドステロン症
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
10名無しさん@おだいじに:02/02/11 09:41 ID:???
92A18
3歳児の発達のチェックポイントとして用いられるのはどれか。
(1) なぐり書きをする。
(2) 人見知りをはじめる。
(3) 片足で立てる。
(4) 靴をはける。
(5) 自分の名前を言える。
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
11TECO2 ◆QhYkYnIE :02/02/11 09:44 ID:???
定期的に問題と回答をアップしますので勉強してください

12TECO2 ◆QhYkYnIE :02/02/11 09:46 ID:???
参加者はコテハンに必ず回答してください、登録します
13名無しさん@おだいじに:02/02/11 09:49 ID:???
どうせやるならオリジナル選択肢混ぜて
X2タイプでやろうよ。
紛らわしいオリジナル選択肢にはなるべく
ソース、出典明記で。
14TECO2 ◆QhYkYnIE :02/02/11 10:01 ID:???
>13
あなたも出題委員の一人に選任します、その方向で出題してください
155回性:02/02/11 10:14 ID:???
X2タイプってなに?
16TECO2 ◆QhYkYnIE :02/02/11 11:09 ID:???
>15
きっちり調べて発表してください
だいたいわかるでしょう。。。ここは特に5年と4年対象の場所ですので
知り合いにもがんがん知らせて、勉強の情報交換の場所にしてください
93E23
20歳の男性。10歳ころから労作時の息切れを自覚し始め,徐々に増悪した。現在は休まずに100mほどの歩行ができる。喀痰,咳嗽および胸痛の自覚症状はない。胸部X線写真の正面像(A),側面像(B)および心電図(C)を別に示す。
この疾患にみられるのはどれか。
(1) 頸静脈の怒張
(2) U音肺動脈成分の亢進
(3) チアノーゼ
(4) 湿性ラ音
(5) 喘 鳴
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
http://www.onputan.com/cgi-bin/img/imgboard.cgi

画像はここNo.5789 画像
18名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:14 ID:???
92E13
次の文の中から正しいものを2つ選べ。
(1)雀鬼流において第1打ドラ切りをした。
(2)桜井章一の前で第1打に字牌を切った。
(3)親リーに対し降りた。
(4)残り1000点で果敢にもリーチにいった。
(5)発、白を鳴いている親に対し初牌の中を切った。

3と4
だな、、まじれすすまそ。。。
20名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:27 ID:???
1,2,5か?
>20
答えは2つっていってんじゃん
93B23
Eisenmenger症候群について正しいのはどれか。
(1) チアノーゼを認める。
(2) U音肺動脈成分が減弱する。
(3) 連続性雑音を聴取する。
(4) 左室肥大を認める。
(5) 肺血管抵抗が高い。
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)

2320:02/02/11 11:31 ID:???
>>21
93E23
にこたえたつもりなんだけど
24名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:33 ID:???
>>22
簡単過ぎ 逝け
255回性:02/02/11 11:37 ID:???
○?×?
・ダウン症児はVSDを合併しやすい
・VSD合併ダウン症児は肺血管閉塞性病変の進行が早い
93B73
疾患と治療薬との組合せで正しいのはどれか。
(1) 熱性けいれん――――――――――――――フェニトイン
(2) 憤怒けいれん――――――――――――――バルプロ酸ナトリウム
(3) 複雑部分発作――――――――――――――ACTH
(4) West症候群―――――――――――――――ビタミンB6
(5) Lennox-Gastaut症候群――――――――――クロナゼパム>>24
>25
まる
28名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:40 ID:???
17って1,2,3?
そそ、
30名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:45 ID:???
>>26
4) West症候群―――――――――――――――ビタミンB6

31名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:46 ID:???
17ってASDdesho?

CXP,ECG所見は?

>31
不完全右室ブロックだろ
>30
それだけ?・
34名無しさん@おだいじに:02/02/11 11:50 ID:???
(2) 憤怒けいれん――――――――――――――バルプロ酸ナトリウム
(3) 複雑部分発作――――――――――――――ACTH

これは論外。
355回性:02/02/11 11:57 ID:???
>>32
RADとかV1でT波がinversionしてるのはいいんだけど

V1のP波の所見はどう読む?
36What is the diagnosis? :02/02/11 12:01 ID:???
The patient is a 74 year old white male complaining of
weakness and dyspnea.

ECG
http://www.mdchoice.com/ekg/ekg5-95t.jpg

>36

まったくわからん
完全AVブロック??
38What is the diagnosis? :02/02/11 14:19 ID:???
Answer:
A-V dissociation due to sinus bradycardia
and junctional escape rhythm, with occasional sinus capture beats.

Explanation:
At first glance you might be tempted to call this 3rd degree A-V block,
but do not be mislead into temptation!
The ACLS course teaches that the escape rhythm in complete heart block must
be regular. In the strip above, several beats are early
(beats 4 and 8 in the top strip and 4 and 9 in the lower strip).
How can we explain these? The inherent rhythm is a sinus bradycardia
(rate of 40) with clearly defined P waves. In the lower strip,
someone was nice enough to circle them for our benefit
(although they forgot the one peeking out of the front of the 4th QRS).
In addition, there is a junctional escape rhythm (rate of 50).
A-V dissociation is, therefore, present.

How do we explain the early beats?
Each of these is preceded by a P wave
(buried in the preceding T wave) indicating that they must be capture beats.
To have complete heart block, one must have not only A-V dissociation,
but sufficient numbers of P waves having ample opportunity to conduct,
yet no conduction. In the above example, whenever a P wave occurs with a
sufficiently long interval after the preceding QRS,
it does conduct. The slightly prolonged and slightly variable PR interval
is probably explained by the principle of RP-PR reciprocity (more on that another time).




>38
とてもよくわかった!!感動した!

94D26 正 解

 19歳の男性。今朝,歯科で抜歯した後に抗菌薬を服用したところ,口唇と四肢とのしびれが出現し,続いて皮膚紅潮と呼吸困難とが出現したため,救急車で来院した。呼吸は努力性である。血圧92/56mmHg。喘鳴を聴取し,全身皮膚に膨疹を認める。
 まず投与すべき薬剤はどれか。 

a アトロピン
b エピネフリン
c ジアゼパム
d ニトログリセリン
e サクシニルコリン

41b エピネフリン:02/02/11 15:36 ID:???
b エピネフリン
42名無しさん@おだいじに:02/02/11 18:29 ID:???
>>40 そんな1000にんいれば999人即答できるレベルのは
いいよ〜
93F49
65歳の男性。意識混濁のため来院した。3年前に耐糖能異常を指摘されたことがあ
った。10日前にかぜをひき,口渇と全身倦怠感とが出現した。3日前に近医で血糖66
0mg/dlを指摘され,インスリンによる治療が開始された。身長160cm,体重50kg。
血圧140/85mmHg。尿所見:蛋白(−),糖4+,アセトン体(±)。血清生化学所
見:空腹時血糖520mg/dl,尿素窒素65mg/dl,クレアチニン2.2mg/dl,Na 156mEq
/l,K 4.5mEq/l。動脈血pH 7.38,HCO3− 22mEq/l。
最も考えられるのはどれか。
a 尿毒症
b 副腎皮質不全
c 乳酸アシドーシス
d 非ケトン性高浸透圧性昏睡
e 糖尿病性ケトアシドーシス

>>42
これはどう??
44名無しさん@おだいじに:02/02/11 19:41 ID:???
笑止。。
で答えは??
ホンサイト受講料無料です
46名無しさん@おだいじに:02/02/11 20:51 ID:Vsc1SLIN
食道に流れ込む動脈はどれか?2つえらべ

a肋間動脈 b下甲状腺動脈 c右横隔動脈 d気管支動脈 e左大網動脈
47名無しさん@おだいじに:02/02/11 20:54 ID:Vsc1SLIN
後腹膜臓器はどれか

a胃 b脾 c虫垂 d胆嚢 e上行結腸
48名無しさん@おだいじに:02/02/11 20:56 ID:Vsc1SLIN
血流がもっとも多い臓器はどれ?
単位体積あたりの血流がもっとも多い臓器は?
酸素消費量が最も多い臓器は?

a 心 b肝 c肺 d脳 e腎
49名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:13 ID:Vsc1SLIN
前大脳動脈の閉塞で最も影響を受ける部位はどこか。

a上肢 b首 c腰 d舌 e下肢
50名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:18 ID:Vsc1SLIN
ヘルペスウイルスによる疾患はどれか2つ選べ

a咽頭癌 b子宮頚癌 c成人T細胞白血病 dカポジ肉腫 e肝癌

51名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:22 ID:Vsc1SLIN
アナフィラーキシーが起こる補体欠損のうちどの補体によるものか
2つえらべ

a C1 b C3a c C3b d C5a e C5b
52名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:27 ID:Vsc1SLIN
幹細胞から赤血球に分化するために必要なサイトカインのうち
エリスロポエチン以外のものは次の因子のうちどれか

a IL-1 b IL-2 c IL-3 d IL-4 e IL=5
53名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:40 ID:Vsc1SLIN
トリプトファンが生成に欠かせないのは次のうちどれか?2つえらべ

aドーパミン bサブスタンスP cヒスタミン dセロトニン eメラトニン
54名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:42 ID:Vsc1SLIN
細胞核内レセプターを持つのは次のうちどのホルモンか?

a甲状腺ホルモン bアンドロゲン cエストロゲン dプロゲステロン e副腎皮質ステロイド
55名無しさん@おだいじに:02/02/11 21:48 ID:Vsc1SLIN
アドレナリンレセプターβ1の作用でないのは?

aグルカゴン分泌 bインスリン分泌 cレニン分泌 d脂質異化 e心筋収縮力増大
56名無しさん@おだいじに:02/02/11 22:01 ID:???
ちんこが最もちいさいのは?
1.医者2.看護士3.放射線技師4.理学療法士5.きみ
57名無しさん@おだいじに:02/02/11 23:21 ID:???
むずい、、、
58名無しさん@おだいじに:02/02/11 23:36 ID:BT/Rc2Z2
家族性疾患の原因にCAGリピートが関連する疾患は?

aパーキンソン病 bALS c筋緊張性ジストロフィー d脊髄小脳変性症 eシャルコー・マリー・トゥース病
>>58
たしか、、、、dだったようなきが、、、ALSだったかなああ
6058:02/02/12 00:43 ID:roZUvGmP
d
61名無しさん@おだいじに:02/02/12 04:16 ID:???
age
62名無しさん@おだいじに:02/02/12 08:53 ID:IG9AeK/y
さあ今日も一般問題いきますよ!

次のうちRNAを標本として行う分子生物学技術はどれか?

aサザンブロット bノザンブロット cウェスタンブロット dサウスウェスタンブロット ePCR
63名無しさん@おだいじに:02/02/12 08:56 ID:IG9AeK/y
ヘムを構成するものはつぎのうちどれか?

aアラニン bグリシン cフェニルアラニン dメチオニン eアルギニン
64名無しさん@おだいじに:02/02/12 08:59 ID:IG9AeK/y
次のうちTCA回路に入る為に必要な補酵素のうち必要ないと
思われるビタミンB郡のうちどれか?

a B1 b B2 c B3 d B4 e B5
65名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:03 ID:IG9AeK/y
次のうち細胞内微細管に直接作用しないものは?

aタキソール bコルヒチン cグリセオフラビン dシスプラチン eメトロニダゾール
66名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:05 ID:IG9AeK/y
次のコドンのうち停止コドンなのを三つ選べ

a AUG b UGU c UAG d UAA e UAG
67名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:06 ID:???
頼むから適時答えをageてくれ・・・
68名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:08 ID:IG9AeK/y
次のDNAの変異において最も損傷が大きいのはどれか?


aサイレント bナンセンス cキャッピング dスプライシング eミスセンス
69名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:15 ID:IG9AeK/y
46 b d
47 e
48 c→e→a
49 e
50 a b EBVとHHV8はヘルペスウイルスです。
51 b d
52 c
53 d e
54 a
55 b

62 b
63 b
64 d
65 d
66 cde
68 b
70名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:19 ID:IG9AeK/y
次のうち逆転写酵素を持つウイルスはどれか?

a HAV b HBV c HCV d HDV e HEV
71名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:22 ID:IG9AeK/y
次のうち熱帯マラリアによるマラリア脳症を発症した際にまず考える治療薬は?

aプリマキン bクロロキン cメフロキニン dキニン eブラジキニン
72名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:29 ID:IG9AeK/y
13歳の女性が急性リンパ球性白血病で化学療法中である。
昨晩から39度の発熱を来たし、すぐに血液細菌検査を行った。
顕微鏡下で真菌がみつかった。その真菌は枝状で枝の開き型が
鈍角であった。この真菌は?


aカンジダ bアスペルギウス cクリプトコッカス dムコール eヒストプラズマ
73名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:34 ID:IG9AeK/y
リケッチア感染症のなかでweil-flex反応を起こさないのは?
また節足動物によって起こらないのは?
末梢から中枢への発疹が特徴なのは?
aロッキーマウン b発疹チフス c伝染性チフス d Q熱 eつつがむし病

74名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:37 ID:IG9AeK/y
インフルエンザ菌を培養しようと思う。次うち培地に必要なのは?
2つ選べ

aNAD bFAD cヘマチン dリボフラビン eパンテノール酸

75名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:41 ID:IG9AeK/y
次のうちアミノグリコシド系抗生物質が効果を出しにくいのは細菌属は?
3つ選べ

aバクテロイデス bノカルディア cバシラス dアクチノマイセス eクロストディスム
76名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:45 ID:IG9AeK/y
次のグラム陰性菌のうちラクトースを発酵せずオキシダーゼを発するのは?

a大腸菌 bナイセリア cインフルエンザ d赤痢 e緑のう菌
77名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:48 ID:IG9AeK/y
次のうち神経伝達物質グリシンを抑制することで発揮する外毒素を
もったものは?

aジフテリア b破傷風 cボツリヌス d炭そ菌 eウェルシュ菌
78名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:51 ID:IG9AeK/y
これは簡単! 培地に赤色素を形成する菌は?

aクレブジエラ bボツリヌス c緑のう菌 dセラチア e表皮ブドウ球菌
79名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:56 ID:IG9AeK/y
午後6時ごろ27歳男性がひどい下痢と腹痛を来たしやってきた。
どうもお昼に昨日つくったチャーハンを再び炒めなおして
食べたという。どれが考えられるか?

aカンピロバクター bセレウス cビブリオ d病原性出血性大腸菌 eサルモネラ
80名無しさん@おだいじに:02/02/12 09:56 ID:IG9AeK/y
とりあえず10問
81名無しさん@おだいじに:02/02/12 13:55 ID:IG9AeK/y
つぎのうちミトコンドリアで行われるのはどれか?


a糖新生 bタンパク合成 c β酸化 dステロイド合成 e脂肪酸合成
82名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:01 ID:IG9AeK/y
次のうちミトコンドリアの電子伝達系のなかで水素勾配を上げることで
ATPが産生されなくなるのは。

a CN- b N3- c CO d アンチマイシンA eオリゴマイシン
83名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:05 ID:IG9AeK/y
次のうち妊娠時には禁忌であるものはどれ?
次のうち妊娠時には神経管の形成に有効なものはどれか?

aビタミンA bビタミンB1 cビタミンB3 dビタミンB12 e葉酸
84名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:08 ID:IG9AeK/y
有名なのが船乗りが必ず持っていっていたのがレモン!
これがコラーゲン合成にはかかせない。不足すれば出血
が容易となる。ではそれにかかわるアミノ酸は?2つ選べ

aロイシン bバリン cプロリン dセリン eリジン

85名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:10 ID:IG9AeK/y
RNA生成に関与しない語はどれか?

aキャッピング bポリアデニレーション c転写 dエンドヌクレアーゼ eスプライシング
86名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:15 ID:IG9AeK/y
DNAの修復がうまくいかない為に発症したのでないのは?

a毛細血管拡張失調症 b BLOOM'S SYNDROME cFANCONI貧血 d網膜芽細胞腫 e色素乾皮症
87名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:47 ID:???
e色素乾皮症

88名無しさん@おだいじに:02/02/12 14:57 ID:IG9AeK/y
87だめ。86の答えdです。RB遺伝子でサイクリン異常回転によるものです。
8987:02/02/12 14:59 ID:???
>88
勉強になりました
世の中にはこんな凄い医学生がいるなんて、、、、

精進します。

しかしXPの病態って、、、どうだったっけ。。
90名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:02 ID:IG9AeK/y
XPの病態はエキソヌクリアーゼつまり修復酵素がかけることで
うまくチミジンダイマーが作れないんです。いわゆる修復失敗。
発ガンへ出発!
91名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:03 ID:IG9AeK/y
べつにすごくない。2年生になれば生化学習うし
シンプル生化学読んだだけ。国試には役立たんがな。
92名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:07 ID:???
ID:IG9AeK/y、難しすぎ!
ぜんぜんわからん。
93名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:09 ID:IG9AeK/y
生まれて3ヶ月の乳児。いとこ結婚した夫婦の子供である。
目のが白くにごってきて、お腹が上のほうで膨れてきたので
小児科受診となった。この乳児にとって与えてはならない糖は?

aグルコース bキシロース cラクトース dスクロース eフルクトース
94名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:18 ID:IG9AeK/y
67才女性。27歳の時に結核の既往あり、現在糖尿病で20年。
この女性が不穏と悪心をしめして、内科受診となった。髄膜刺激症状
が見られたたため、すぐに髄駅検査にリンパ球、タンパクが上昇し
糖が低下したので、結核性髄膜炎でないかと疑った。
最終的な確定診断を行うにはつぎのうちどの上昇を確認すればよいか?ADAではつまらんからな

a リポフラビン b アセチルCOA c ナイアシン d セロトニン e ビタミンB12
95名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:20 ID:IG9AeK/y
分かる問題だしてもしゃあないやろうべんきょうしたいだろう?
96名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:22 ID:IG9AeK/y
次のうち補体が結合する免疫グロブリンはどれか?2つあげろ

a IgA b IgD c IgE d IgG e IgM
97名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:28 ID:IG9AeK/y
マスコミもたまには重要!

昨日68歳男性が乾性咳がとまらないので息子同伴で内科受診となった。
本人いわく、毎日銭湯にいっているという。今日でこのような患者は3人目である。
うたがわしいのはどれか?

a クラミジア肺炎 b インフルエンザ肺炎 c レジオネラ肺炎 d マイコプラズマ肺炎 e ブルセラローシス
98名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:31 ID:IG9AeK/y
13歳の子供が骨痛を訴え、38.7度の熱をきたして内科受診となった。この子供は昨年遺伝性
球状赤血球症で脾摘を行っている。さて骨髄炎だがその原因となる最も考えられる細菌は?

aセラチア b大腸菌 c腸球菌 dサルモネラ e緑のう菌
99名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:35 ID:IG9AeK/y
DsRNAは?

aヘルペスウイルス bピコルナウイルス cカルシウイルス dレトロウイルス eレオウイルス
100名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:42 ID:IG9AeK/y
救急車で腹痛と血便で救急外来となった。問診が出来ない状態である。パンツについた血便検査を
すぐに行った。非常に細菌は少ないが、白血球が多く見られ、細菌の動きは
見られない。つぎのうち考えなければならないのは?

aコレラ b赤痢 cサルモネラ d腸管毒素性大腸菌 eビブリオ腸炎
101名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:47 ID:IG9AeK/y
もう細菌学と生化学あきたな。そろそろ病理学から
一般問題いくか
102名無しさん@おだいじに:02/02/12 15:56 ID:IG9AeK/y
40歳男性。血尿を主訴に近医にいったが診断がつかなかった。
内科受診となり、エコーで両腎を調べると嚢胞がたくさん見つかった。
BUNも上昇して、血圧も高い。頭部CTをとると脳底動脈に動脈瘤
がみつかった。さて心エコーをしようと思う。おかされやすいのは?

a三尖弁 b肺動脈弁 c僧房弁 d大動脈弁 e乳頭筋
103名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:01 ID:IG9AeK/y
リウマチ熱でおかされやすいのは?

a三尖弁 b肺動脈弁 c僧房弁 d大動脈弁 e乳頭筋
104名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:04 ID:IG9AeK/y
脱髄性疾患はどれか?

aパーキンソン病 b WERDING-HOFFMANN病 cポリオ d異染色性白質ジストロフィー e ALS
105名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:10 ID:IG9AeK/y
閉塞性肺疾患で呼吸機能検査で上がるのは?2つえらべ

a FVC b FEV1 c TLC d FEV1/FVC×100 e FRC
106名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:15 ID:IG9AeK/y
次のうち最も骨髄で分化した際に起こる腫瘍は?

a ALL b CLL c immunoblastic lymphoma d sazary syndrome  e follicular lymphoma
107名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:17 ID:IG9AeK/y
T細胞でしかおこなりnon Hodgikin病は?

a 小細胞型 b 濾胞型 c びまん型 dリンパ芽球型 e Burkitt型
108名無しさん@おだいじに:02/02/12 16:34 ID:IG9AeK/y
まさに基礎に根ざした問題。基礎が分からん奴は
なんぼ考えたってわからん
109名無しさん@おだいじに:02/02/12 17:10 ID:???
IG9AeK/yってステキ、、

110XPの病態 どうもです。:02/02/12 17:16 ID:???
>>107
dリンパ芽球型ですかね?

e Burkitt型、b 濾胞型 これはB細胞かなぁ?

びまんはT&B だべ?
111XPの病態 どうもです。:02/02/12 17:20 ID:???
102の問題 わから−ん
っていうかADPKDで心臓やられるなんて 初めて知った

酷使まで1年しかないのに
ヤバイなあ

オナニーするのやめようかなあ

112XPの病態 どうもです。:02/02/12 17:27 ID:???
102 分かったぜ!
針村によると
Extrarenal manifestations of this disease are frequent
and .......
Mitral valve prolapse is found in 25 percent of patients,
and the prevalence of aortic and tricuspid valve insufficiency is increased.


答え 僧帽弁か?>>IG9AeK/y


113名無しさん@おだいじに:02/02/12 18:19 ID:???
>>IG9AeK/y
すごーくありがたいんだけど、考える暇が惜しいので
問題の最後に答まとめてアップしてもらえると助かる。
 これ出所どこ?あんたんとこの大学の卒試かなんか?
114名無しさん@おだいじに:02/02/12 18:25 ID:???
>>97 cじゃない?○日ソーラーの24時間風呂で
感染した人出なかったっけ?
115名無しさん@おだいじに:02/02/12 18:50 ID:???
>>97
c
116名無しさん@おだいじに:02/02/12 18:51 ID:???
113は6年?

おれ5年
117わっぱりわからへん:02/02/12 19:19 ID:???
13歳の子供が骨痛を訴え、38.7度の熱をきたして内科受診となった。この子供は昨年遺伝性
球状赤血球症で脾摘を行っている。さて骨髄炎だがその原因となる最も考えられる細菌は?
aセラチア b大腸菌 c腸球菌 dサルモネラ e緑のう菌




118名無しさん@おだいじに:02/02/12 19:23 ID:???
大腸菌か?
119悪袈逗:02/02/12 19:53 ID:???
120名無しさん@おだいじに:02/02/12 20:52 ID:ORzn1QOQ
71 d 72 d 73 dda 74 ac 75 ade 76 e 77 b 78 d 79 b 81 c
82 e 83 a e 84 ce 85 d
93 c 94 c 96 de 97 c 98 d 99 e 100 b 102 c 103 c 104 d 105 ce
106 d 107 d

脾摘すればどういう感染症を起こしやすいかしらないと検査前に
投薬できんだろう?死ぬまで検査結果まつか適当にセファム系投薬するか
それは君たちが基礎をきちんと勉強することを望む。
で僕は6年生。卒試でこんな問題でないよ。だって日本は丸覚えだもん。
アメリカの生理学の本とハリソン読めば楽しいよ。
121名無しさん@おだいじに:02/02/12 21:00 ID:ORzn1QOQ
自作です。もっといります?
122名無しさん@おだいじに:02/02/12 21:45 ID:???
どうしてサルモネラで骨髄炎?
123名無しさん@おだいじに:02/02/12 22:38 ID:???
13歳の子供が骨痛を訴え、38.7度の熱をきたして内科受診となった。この子供は昨年遺伝性
球状赤血球症で脾摘を行っている。さて骨髄炎だがその原因となる最も考えられる細菌は?
aセラチア b大腸菌 c腸球菌 dサルモネラ e緑のう菌






124名無しさん@おだいじに:02/02/12 22:43 ID:???
脾摘の合併症はナンと言っても「感染症」です.
その原因は完全には分かっていませんが,
特にStreptococcus pneumoniae,Neisseria meningitisやHaemophilus influenzaeに感染しやすいようです.
 
125名無しさん@おだいじに:02/02/12 23:24 ID:???
>124
そりゃ脾臓はB細胞の成熟の場でもあるんだから、免疫力が低下してしかるべきでしょう
126名無しさん@おだいじに:02/02/12 23:42 ID:AK4pRS+c
D問逝け
>126
明日余裕あればアップするよ
128名無しさん@おだいじに:02/02/13 06:06 ID:???
D問
129名無しさん@おだいじに:02/02/13 09:04 ID:???
>>1 TECO2講師年収2200万 ◆QhYkYnIE
マルチポストするんじゃねえ
医歯薬看護板から出てくるな
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1013362936/
130名無しさん@おだいじに:02/02/13 09:19 ID:DROs4ZJU
すまんすまん出題ミスだ
13歳の子供が骨痛を訴え、38.7度の熱をきたして内科受診となった。この子供は昨年遺伝性
球状赤血球症で脾摘を行っている。さて骨髄炎だがその原因となる最も考えられる細菌は?
aセラチア b大腸菌 c腸球菌 dサルモネラ e緑のう菌

の選択肢はコピペしたのであやまっています。で124番さんの解答でけっこうです。

14歳男性。鎌状赤血球と診断され、一度呼吸困難・胸痛をきたしたことがあるという。
今回は骨髄炎をきたすのに考えられるのは>
aセラチア b大腸菌 c腸球菌 dサルモネラ e緑のう菌

で解答はdです。

申し訳ないです。では

131名無しさん@おだいじに:02/02/13 09:25 ID:DROs4ZJU
24歳女性。恋人に振られ、悩んで自殺を図りアスピリンの錠剤
をいっぱい飲んでしまい、親が苦しそうにしているところを
発見し当科受診となった。
考えられる病態を2つ選べ。

a呼吸性アシドーシス b呼吸性アルカローシス c代謝性アシドーシス d代謝性アルカローシス
132名無しさん@おだいじに:02/02/13 09:33 ID:DROs4ZJU
57歳女性。ある循環器内科でsustained VTの診断を受けアミロダロンを
処方されている。もうかれこれ4年目となっている。
考えられる病態に合わないものを一つ選べ。

a T4上昇 b PaO2低下 c QT延長 d 抗核抗体 e 光線過敏症
133名無しさん@おだいじに:02/02/13 09:52 ID:DROs4ZJU
36歳女性。SLEを10年ほどをわずらっていたが、ここ最近軽快したので
昨年出産した。この女性の訴えどおり昨日関節に血腫ができていたのを
経過観察中の医師が見つけた。あわてて血算をだしたが、血小板は正常
数であった。ループスコアグラントも以前からずっと出ていない。
凝固因子においても減っているものはない。問題なのは何か?

a)血小板 b)自己抗体 c)血管 d)凝固因子 e)ビタミンK

134名無しさん@おだいじに:02/02/13 10:01 ID:DROs4ZJU
先日先天性の心疾患のため5歳で人工弁を取り付ける手術をおこなった。
ICUでマネージしていたが発熱が39度になった。グラム陽性でコアグラーゼ
(−)だった。

a)肺炎球菌 b)腸球菌 c)表皮ブドウ球菌 d)ナイセリア e)クレブジエラ

a
135名無しさん@おだいじに:02/02/13 13:35 ID:DROs4ZJU
解剖学復活。

横隔膜を通過するのがT12の高さであるものはどれか?
2つ選べ
a)迷走神経 b)食道 c)下大静脈 d)下大動脈 e)胸管 

136名無しさん@おだいじに:02/02/13 13:42 ID:DROs4ZJU
重要な問題!
延髄の内側を走行する脳神経はどれか?

a顔面神経 b聴神経 c舌咽神経 d外転神経 e滑車神経
137名無しさん@おだいじに:02/02/13 13:48 ID:DROs4ZJU
ウィルソン病でもっとも侵される大脳基底核はどれか?

a)視床下核 b)線条体 c)黒質緻密層 d)赤核 e)視床
138名無しさん@おだいじに:02/02/13 13:51 ID:DROs4ZJU
肝臓に属する糖輸送体GLUTは次のうちどれか?

a)1 b)2 c)3 d)4 e)5
139名無しさん@おだいじに:02/02/13 13:58 ID:DROs4ZJU
Hassebach triangleを構成するのは次のうちどれか3つえらべ?

a)鼠径靭帯 b)クーパー靭帯 c)下腹壁静脈 d)下腹壁動脈 e)腹横筋 f)腹直筋


140名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:05 ID:DROs4ZJU
生理学実験で脳波をとる実習を行った。被験者が眠っている。
脳波上には紡錘状の波形が見られる。sleep stageは?

a)1 b)2 c)3 d)4 5)REM
141名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:14 ID:DROs4ZJU
若いスキーのインストラクターがtibiaを骨折し、その後右胸痛をきたした
頻呼吸をしている。彼は肺疾患はなく普通の肺機能を有している。
次のうちどの肺胞ガス測定が、この病態にマッチするか?

    Po2     Pco2
a 125 60
b 125 20
c 100 40
d 80 20
e 80 60
142名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:19 ID:DROs4ZJU
エンケファリンが除痛作用として作用するレセプターはどれか

a)D2 b)5HT-2 c)κ d)δ e)μ
143名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:33 ID:DROs4ZJU
36歳男性。職を最近転々としてるみたいだ。わけのわからないことをいいだし
彼はは出身県に飛行場を建てて宇宙にいくしきりにいっていたらしい。その後
1年前に精神科入院し、フォロー中であった。彼は今まで既往歴はこの病気以外
まったくない。しかし先日意識が消え、手足が異常に動いていたのをみて
母親が診療所に連れてきた。
考えられる薬剤は?

a)ハロペリドール b)クロザピン c)ドンペリドン d)クロプロマジン e)フルフェナジン 

144名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:39 ID:DROs4ZJU
26歳女性。AIDSを発症している。クリプトコッカス髄膜炎と診断つけられ
ている。彼女はもう注射はいやだ!といっている。
じゃあどれを経口させるか?
a)ケトコナゾール b)アンホテリシンB c)フルコナゾール d)ナイスタチン
145名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:47 ID:DROs4ZJU
65歳男性。診療拒否しているが、近医に一度心雑音を指摘されている。
家族が言うに首が小刻みに動いているといる。次のうちどれか?
a)AR b)AS c)MR d)MS e)PS
146名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:48 ID:???
>>1 TECO2講師年収2200万 ◆QhYkYnIE
マルチポストするんじゃねえ
医歯薬看護板から出てくるな
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1013362936/
147名無しさん@おだいじに:02/02/13 14:55 ID:DROs4ZJU
次のうち骨肉腫と合併する可能性が高いdiseaseどれか?

a)色素性乾皮症 b)網膜芽細胞腫 c)成人多嚢胞腎症 d)神経芽細胞腫 e)MENUb
148名無しさん@おだいじに:02/02/13 15:04 ID:DROs4ZJU
精神科入院のアルコール依存症にかかっている患者がいる。
彼は46歳だが、もはや作話で見当識が侵されている。
つぎのうち異常が最も見られる部位は?

a)視床  b)前頭葉 c)扁桃体 d)海馬 e)松果体
149名無しさん@おだいじに:02/02/13 17:13 ID:???
ID:IG9AeK/y
ID:Vsc1SLIN
ID:DROs4ZJU
いろいろ変えてご苦労なこった
150名無しさん@おだいじに:02/02/13 17:30 ID:DROs4ZJU
バカかお前は149よ
一日経ったら変わるんだよ。変えて何の意味があるんだ?
お前すさんでるな?この2chで
でもトップいって使い方でもマスターして来い!
151145:02/02/13 17:43 ID:???
a)AR
さあ、みんなで盛り上げてくれ
153名無しさん@おだいじに:02/02/13 20:20 ID:AO2lLHTK
>58
金澤一郎が酷使委員だった時の予想問題だろ?
結局、自分の専門からは出題しなかったけど。
154名無しさん@おだいじに:02/02/13 20:25 ID:AO2lLHTK
>97
Legionella だけじゃなく、遷延する乾性咳なら結核も鑑別したら?
公衆浴場で感染したとなったら、カナーリの集団検診が要るぞ?!
155名無しさん@おだいじに:02/02/13 21:52 ID:DROs4ZJU
154問題だから素直に選択肢から選んで。
君がじゃあ今度結核の問題でも提供しろよ
156名無しさん@おだいじに:02/02/14 00:00 ID:/mFnqscQ
>155
乾性咳嗽を来たす疾患は多数ある。
それら鑑別診断の中での優先順位を考えさせる問題ならともかく、
「高齢」「銭湯」のキーワードだけでレジオネラを想起させるのは
おかしいのでは?
せめて銭湯が循環風呂である、とかそういう条件設定でもないと。
それに、患者発生の状況にしても、その銭湯に通っている者だけが
罹患しているという条件が提示されているわけではないし。
157名無しさん@おだいじに:02/02/15 18:17 ID:KcI93eHK
自分で作れよ↑
93A50
腹水の診断に有用なのはどれか。
(1) 臍の陥凹所見
(2) 波動の触知
(3) 濁音界の体位変換現象
(4) 叩打痛
(5) グル音の亢進
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)

159名無しさん@おだいじに:02/02/15 22:37 ID:???
(2) 波動の触知
(3) 濁音界の体位変換現象
160某、4年目。:02/02/15 22:37 ID:GMLei4Dp
理学所見を取れますか? 問題ですか。-> (2)(3)
次は腹水とレントゲンの讀みの問題かな?
flank stripe sign を説明してみてね〜
161traffic jam:02/02/15 23:05 ID:73kL1rCC
Q1
50歳男性。喫煙歴有り。高血圧と慢性労作性心筋症の既往有り。
休息時に心筋虚血と関連した胸痛のエピソードが出現するようになり入院。
次の内適切な治療プランとは言えないものを選べ。

(a)ヘパリン静注
(b)アスピリン
(c)ニトログリセリン静注
(d)リドカイン急速静注
(e)ジルチアゼム
162病棟薬剤師:02/02/15 23:16 ID:LRT+gbCo
アスピリン?
(専門はDMなんで、答え教えて?)
まあ間違いなく2,3が正解だろうね
あとでこたえ見てみるよ
はて。。。?flank stripe sign。。。
??
知ってる方いますかね?
>161
りドカインは不整脈??かな、、血管拡張させるのはOKだし。。
アスピリンかあああ、、つかってもよさそうだ
ジルチアゼムって思いだせん
やっぱ急速に静脈にリドカイン入れる意味があんのかなあ・・。。
166病棟薬剤師:02/02/15 23:26 ID:LRT+gbCo
で、答えは?
167traffic jam:02/02/15 23:48 ID:73kL1rCC
>>161答え:(D)リドカイン急速静注です。
ハリソンの問題集からパクってみました。

さらにQ2
42歳男性。アルコール依存症。最近10日間は食事を摂らず飲酒を続けており、
緊急入院した。錯乱は見られるもののその他の神経学的所見は正常。血中グルコース
濃度50mg/dL。50%グルコース溶液の静注を行ったところ、錯乱が悪化し、さらに
眼振、運動失調が出現した。さらに心拍は130/分まで上昇した。
この時点で行うべき処置を選べ。

(a)頭部CT
(b)腰椎穿刺
(c)50%グルコース静注
(d)葉酸5mg静注
(e)チアミン50mg筋注
>167
うーん、、運動失調でたかあ。。。。とりあえずCは禁忌だろなあ
葉酸もかんけいあらへんし、、、、まあ、CTだな
腰椎穿刺は何のときにやるんだっけかあn思いだせん
169ムネヲ:02/02/15 23:56 ID:???
>167 Q2

私は(e)チアミン(サイアミン)に一票。
170病棟薬剤師:02/02/15 23:58 ID:LRT+gbCo
薬剤師の病態の問題より難しいです。
eは、代謝性アシドーシスを疑っていると思うが…。
よく分からんがcでしょうか?
171ムネオ:02/02/16 00:07 ID:???
食事をとらずってところで葉酸欠乏かB1欠乏か考えて、B1欠乏だったら葉酸は神経症状悪化するかなぁと思い(e)にしました。
172ムネオ:02/02/16 00:09 ID:???
誤)葉酸は
訂正)葉酸投与は

すみません
173名無しさん@おだいじに:02/02/16 00:14 ID:???
どうしてCって禁忌なの?
174ムネオ:02/02/16 00:28 ID:???
いま、1からさかのぼって見てきたんだけど、途中で出題されてる問題全然わからん(ワラ
STEP1の問題集か何かから持ってきたの?>出題者へ
175名無しさん@おだいじに:02/02/16 00:35 ID:???
>171
B1欠乏のときも葉酸投与だめなんだぁ。
B12欠乏のときだけかと思ってたよ。
>167はeに一票。うぇるにっけとみた。
176traffic jam:02/02/16 00:39 ID:???
>>167答えは(e)チアミンです。
チアミンが欠乏していたのに、低血糖のため症状が出ていなかった為だそうな。
Q1と同じくハリソンからでした。

Q3 こんどはStep1の問題集から。
46歳女性。主訴は疲労と倦怠感。半年前より10ポンド[5kg]体重が減少している。
血圧160/100。Na155mEq/L、K2.8mEq/L。レニンが減少している。診断名は?

(a)Cushing症候群
(b)糖尿病
(c)褐色細胞腫
(d)原発性アルドステロン症
(e)2次性アルドステロン症

答えはメール欄に書いときました。
177名無しさん@おだいじに:02/02/16 00:42 ID:???

何年?
178ムネオ:02/02/16 01:36 ID:???
>175 B1欠乏のときも葉酸投与だめなんだぁ。B12欠乏のときだけかと思ってたよ。

ごめん、知らない(ワラ
たぶん、あなたの言ってることが正しい
逝ってきます、、、。
179名無しさん@おだいじに:02/02/16 03:06 ID:6hIeZKsY
医師国家試験から逃避してUSMLEですか。
ゴクローサン
180名無しさん@おだいじに:02/02/16 03:40 ID:???
シゾっぽいホームレスが放火→警察がつかまえる→ちょっと言動がおかしいので病院に連れて来る
→ホームレスいわく「キチガイになりそうで、人を殺しそうだから入院させてくれ」という
→どうみても幻覚妄想に左右されてるように見えない
→「冬越したいから入院したいんでしょ?」と聞く
→「ちがう!人を殺すかもしれないのに入院させないのはおかしいじゃないか!」とホームレス怒る

あなたな〜らどうするぅ〜?♪
181名無しさん@おだいじに:02/02/16 07:32 ID:SfmUM8as
36歳女性。SLEを10年ほどをわずらっていたが、ここ最近軽快したので
昨年出産した。この女性の訴えどおり昨日関節に血腫ができていたのを
経過観察中の医師が見つけた。あわてて血算をだしたが、血小板は正常
数であった。ループスコアグラントも以前からずっと出ていない。
凝固因子においても減っているものはない。問題なのは何か?

a)血小板 b)自己抗体 c)血管 d)凝固因子 e)ビタミンK
182名無しさん@おだいじに:02/02/16 10:56 ID:qrzA+fO9
優良スレあげ
みんなで勉強しようぜ!
183名無しさん@おだいじに:02/02/16 16:51 ID:???
b)自己抗体 
184名無しさん@おだいじに:02/02/16 19:48 ID:???
KOKUTAI最新号p.90 24歳の男性、3週間前に風俗営業の
女性と性交渉があった。それまではあらゆる性交渉は
なかった。


問題作成者、狙ったやろ(藁
185名無しさん@おだいじに:02/02/16 20:13 ID:???
シゾっぽいホームレスが放火→警察がつかまえる→ちょっと言動がおかしいので病院に連れて来る
→ホームレスいわく「キチガイになりそうで、人を殺しそうだから入院させてくれ」という
→どうみても幻覚妄想に左右されてるように見えない
→「冬越したいから入院したいんでしょ?」と聞く
→「ちがう!人を殺すかもしれないのに入院させないのはおかしいじゃないか!」とホームレス怒る

あなたな〜らどうするぅ〜?♪


186名無しさん@おだいじに:02/02/16 20:59 ID:???
>>184

詳細きぼんぬ
187名無しさん@おだいじに:02/02/16 21:39 ID:buHKcWJT
183正解です。日本の医学生レベルでは難しいと思われたが。
では病態と治療法きぼんぬ
188183:02/02/16 21:56 ID:???
都内私立だけど、、
なめんな
189名無しさん@おだいじに:02/02/16 22:04 ID:???
抗リン脂質抗体症候群
190traffic jam:02/02/17 01:45 ID:LJ450i9Z
>>181
わからん・・・所詮は日本の医学生レベルです。
SLE合併というあたり、抗リン脂質抗体症候群が疑わしいけど、
血小板減少するしループスアンチコアグラントも出るし・・・
191名無しさん@おだいじに:02/02/17 07:12 ID:Bskk/boQ
答えは[因子インヒビターの存在です。[因子活性が落ちます。
ステロイドで自己抗体を抑制します。
192名無しさん@おだいじに:02/02/17 07:26 ID:???

どこからの問題?
STEP2?
193名無しさん@おだいじに:02/02/17 07:39 ID:Bskk/boQ
いいや自作です。
ハリソンより既出
まあstep2にもありそうだが
194名無しさん@おだいじに:02/02/17 13:21 ID:???
はりそんってみんなもってんの?
195traffic jam:02/02/18 00:56 ID:APgvxSsg
ハリソンは学校で買えと言われたので・・・

Q.オリンピック記念。
ソルトレークシティ生まれの8歳の米国人少年。腎障害と聴覚障害がある。
腎生検では糸球体と尿細管に泡沫細胞が認められた。まず疑うべき疾患は?
(a)IgA 腎症
(b)アルポート症候群
(c)ファンコニ症候群
(d)グッドパスチャー症候群
(e)巣状分節性糸球体硬化症
196179:02/02/18 01:03 ID:DAl0ImxT
キーワード勝負? 耳とションベンで あるぽーと。
ソルトレーク町、って事は、モルモンで産んで増やして地に充ちて、血が濃くなった、
ってことか?(日本のコクシなら、いとこ婚、とかのキーワードになるか?)

ぐっどぱすちゃ は 肺とかあちこちの基底膜との問題だっけ。
eなんかは組織診断だろ?
197名無しさん@おだいじに:02/02/18 01:22 ID:???
>>195

アルポートじゃねぇの?
遺伝性の伝音性難聴になるんやろ、確か。
感音性やったか?
つーか、こんなマイナー疾患だすなYO!
198traffic jam:02/02/18 03:01 ID:JBgX4F34
五輪ネタといったらアルポートくらいしか思いつかなかったので・・・

Q.もう少し素直に。ハリソンから。
化学治療における有害作用について、誤って述べた文章を選べ。
(a)アントラサイクリン系は骨髄幹細胞を多大に抑制する
(b)ビンクリスチンは比較的骨髄抑制が弱く、血算値が減少していても投与できる
(c)シスプラチンによる悪心嘔吐はメトクロプラミドやデキサメサゾンにより制御できる
(d)メルファランは続発性白血病を誘発することがある
(e)シスプラチンは低Ca血症を引き起こすことがある
199名無しさん@おだいじに:02/02/18 08:54 ID:P8iy6/AY
次の遺伝的疾患のうち組み合わせが合っているものを選べ。

a)鎌状赤血球‐欠失
b)cat cry syndrome‐単変異
c)骨形成不全症osteogenesis imperfecta-ナンセンス
d)angelman syndrome‐父方ゲノム刷り込み
e)Duchenne型筋ジストロフィー‐フレームシフト
200名無しさん@おだいじに:02/02/18 23:19 ID:eKKji33Z
*を埋めよ。一つの*は一文字だと思われる。(含漢字)

>**大学医学部*****教授ですが
>講義では**(*色期)とその予防(**変換)について、
>先天性****症などを強調されていました。また、外来
>は**病が多いようです。*****精神病や、もともと
>***に合併する**病について、ポリクリ中何度も注意を
>うながされました。
201traffic jam:02/02/18 23:33 ID:60/vP+IU
>>200
a)鎌状赤血球‐欠失 ×→AR
b)cat cry syndrome‐単変異 ×→欠損
 [cri du chat のこと??]
c)骨形成不全症osteogenesis imperfecta-ナンセンス→○
d)angelman syndrome‐父方ゲノム刷り込み ×→母方インプリンティング
e)Duchenne型筋ジストロフィー‐フレームシフト ×→X-linked

というわけで、(c)ということでどうでしょう?
202名無しさん@おだいじに:02/02/19 14:26 ID:dFuVYO3V
名スレage
203名無しさん@おだいじに:02/02/23 09:29 ID:???
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが
退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、
ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、
ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。

そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。
トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。
そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。
いつもトムにしていたように。ジェリーは物陰に隠れて、
ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、
自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、
逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。うふふ。
手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。

でも、その猫はトムではありません。
猫はチーズの近くまで来たとき、
ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、
体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、
トムより体が小さいはずの猫は平気です。血まみれのジェリーは
薄れ行く意識の中で、本当はねずみが猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には
優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。


205名無しさん@おだいじに:02/02/25 01:06 ID:wrut/SXO
>>204
ファイル名がすでに答えなんですけど(w
内科メジャー対策模擬試験TECO2チャン
(規則1)問題をアップしたら、ある程度議論が進行したら正解を必ずアップすること
(規則2)
TECO2講師年収2200万 ◆QhYkYnIE(本スレッドコテハン)
TECO2社長年収6200万 ◆1yTu67n2 (本スレッド最高管理人)
以上2名の出題の解説はあまりしないので了解しておくこと
解答だけは出すように心がけるが、、、
(規則3)クイズを楽しむような気持ちでもいいし、本気で勉強してもいい
以下姉妹スレッド
総合スレッド↓何科でもありです
医歯薬看護@2chhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1013368843/l50

こちらに関してはDrが多く生息の為、臨床に則した解説を聞けるかもしれない、、しかし、専門医の試験の問題をアップしていることが多いのでレベルが高いことが(というか酷使向きではないことも)多いかもしれない
病院・医者@2ch掲示板http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1013362936/l50

今後のこのスレッドの伸び率を経過観察して、必要に応じてマイナー系専門スレッド、産婦人科専門、小児科専門、と酷使に現実的に対応することができる状況にまで質を高めたものを立ち上げる可能性もあるー
93E528歳の女性。排卵障害による不妊のため排卵誘発薬の注射を受けている。3,4日前から腹部膨満感と尿量の減少とがあり,今朝から急に強い下腹痛があって来院した。
まず行うべき検査はどれか。
a 腹部X線単純撮影
b 注腸造影
c 静脈性尿路造影
d 腹部超音波検査
e 腹部単純MRI

207名無しさん@おだいじに:02/02/25 03:10 ID:h8UEymoR
腫瘍を疑い、D?



http://www2.ttcn.ne.jp/~hlink/hirosue036.jpg
A,食い込んでいる
B,食い込んでいない
選択式2者択一
209小児科医、4年目。:02/02/26 01:11 ID:NwomZm5P
H田先生的キーワード勝負。
「不妊治療」がキーワードだね。だから、電離放射線を当てるのはロンロンガイ。妊娠してたら困るよね。
aはまだしも、b,cなんか、アウト。
だから、MRIかエコーか、って2択なんだけど、「まず行うべき」とあるから、時間の
かかるMRIよりは、外来ですぐに出来るエコーが答え。

国家試験的には d だね。

でも、お腹が張ったりおしっこが減ってるのに気付いてるならもっと早く来れば
いいのに。
卵巣が張って、尿管を圧迫して水腎症→腎盂腎炎かな?
210207:02/02/26 04:33 ID:j+cfGQ22
>>209

おぉ、わかりやすい。
どうもありがとう。
211研修医のりp:02/02/26 04:35 ID:???
MRIは胎児に対する安全性がまだ保証されていない。
212あほ国立生丙:02/02/26 04:37 ID:???
OHSSじゃねえの?
93A50
腹水の診断に有用なのはどれか。
(1) 臍の陥凹所見
(2) 波動の触知
(3) 濁音界の体位変換現象
(4) 叩打痛
(5) グル音の亢進
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
http://www2.ttcn.ne.jp/~hlink/hirosue036.jpg
A,食い込んでいる
B,食い込んでいない
選択式2者択一
215名無しさん@おだいじに:02/02/27 01:53 ID:???
>>213

C?

ぐる音ってなんでしょうか・・・。(鬱
>215
そりゃグルっていったら尊氏のことさ
>214
の解答わかるやつはおらんのかい!?
それじゃ酷使はうからんぞい
218名無しさん@おだいじに:02/02/27 15:43 ID:???
>>217 うるさい馬鹿!暇人!
219名無しさん@おだいじに:02/02/27 16:03 ID:???
>>216

答えは?
220traffic jam:02/02/27 17:10 ID:5JU1xM3I
TECO2講師が戻ってきた〜

>>213 (c)2,3、が答え?

>>214 (B)食い込んでない、に2モナー(w
221名無しさん@おだいじに:02/02/27 20:46 ID:???
戻ってきたぞ!
222名無しさん@おだいじに:02/02/27 21:30 ID:+cXVednJ
次のうちインフルエンザ脳炎患者の髄液中に認められたインフルエンザウイルス以外の
ウイルスは?
1. HHV 3
2. HHV 4
3. HHV 5
4. HHV 6
5. HHV 7
223名無しさん@おだいじに:02/02/27 23:37 ID:UkeuDFPF
>222
W32.BadTrans@mm
W32.AlizWorm
W32.Happy99
224嫌のーと:02/02/28 00:07 ID:???
>>222
1かな、難しくてよくわからんわ。
>>222
専門医試験のレベルだろそれ、、インフルエンザ髄膜炎は乳児期に多く
髄液には多核球が多く出現する。。。ココまでは常識だ
では、髄液中の糖は減少するが、、減少しない疾患は??
またその理由も述べること
>212
OHSSだろ、、間違いなく、、排卵誘発剤が原因だ。。
具体的なその薬剤の名前を挙げよ!!
227名無しさん@おだいじに:02/02/28 07:50 ID:???
クロミフェンだっけ??
228名無しさん@おだいじに:02/02/28 08:17 ID:zQ0t111I
脳死判定で正しいものは?
1.1回目と2回目の判定者のうち1だけ交代した
2.ラザロ徴候が認められが、無呼吸テストを続行した
3.患者の家族から判定に立ち会いたいと申し出があったので立ち会わせた
4.無呼吸テスト中に血圧が急激に下降したためテストを中止し昇圧剤を
投与した
5.顔面外傷がひどく両眼の角膜反射を検査できないため脳死判定を断念した
229名無しさん@おだいじに:02/02/28 10:08 ID:???
>>TECO2
真面目な受験生は今おいこみに必死だからこんなとこ見てないよ。

>229
おまえは何者やねん
231名無しさん@おだいじに:02/02/28 15:51 ID:Ak+YP1DU
>>227
HMG−HCGじゃないの?

>>228
わからんー!3か4?

>>230
答えちゃんと書いてー!
232名無しさん@おだいじに:02/02/28 16:55 ID:QX4m0Ahp
>>228の答え
1.1回目2回目とも1人だけ同じ人であればよいです。ちなみに脳死判定者は専門性
も必要なし。そこの病院が雇っているDRであれば非常勤でもやっていい。
2.ラザロ徴候とはキリストを復活させたラザロにちなんで付けられた名前です。
無呼吸テストをすると両手を胸の前で合わせる動作を指します。故に無呼吸テスト
で認められる兆候なので止めてはいけません。
3.その通り
4.無呼吸テスト中に患者の生命にかかわる兆候が認められた場合、その治療を
優先します。脳死判定は中断されます。
5.両眼や鼓膜損傷のある患者は脳死判定不可能です。
以上 全部正解です。

>>222
HHV6, 7です。これはこの前の小児学会のランチョンで発表されたトピックス。
国試には出ませんね。
>>226のしゃちょさん
>OHSSだろ、、間違いなく、、排卵誘発剤が原因だ。。
それは>>207のtumor疑いのおヴァカさんや、>>209の回りくどいだけで
結局何が言いたいのかようわからん小児科医に言えよ(げら。

薬剤?誰かも言ってるが、hMG−hCGじゃねえの?
234名無しさん@おだいじに:02/02/28 19:42 ID:5cawIFx8
>>233
ごめんねぇ、4年なもんで。

ちなみにHMG書いたのも俺。(w
235名無しさん@おだいじに:02/02/28 20:14 ID:s5mbOsXS
脳動脈瘤を合併しないものはどれか
a. Ehlers-Danlos
b. FMD
c. pancreatic cyst
d. Raynaud's syndrome
e. Polycystic kidney
d
237小児科医、4年目。:02/02/28 21:31 ID:IJpJYS7S
>232
で、対照群の髄液からはHHV6/7は出ないのですか? (何をもって対照群と為すのかが問題ではありましょうが)

#結構、HHV6/7って熱性痙攣を併発しやすいですよね。
238名無しさん@おだいじに:02/03/01 00:03 ID:CrqvC3dE
>>235
おれもdに一票
239嫌のーと:02/03/01 00:18 ID:???
dかな
つうかFMDって何の略?
ドキュソでごめんご
>>234
君は>>207かい?
いや、おヴァカさん呼ばわりしてすまんかったな。
国試近くて、不安になってるおっさんの戯言と思って聞き流してくれ(げら。

>>235
俺もdと思う。
FMD=fibromuscular dysplasia
241嫌のーと@レポート作成中:02/03/01 04:45 ID:???
>>240
そう書いてくれたら私もわかるわ。
FMD=fibromuscular dysplasiaって常識?
242名無しさん@おだいじに:02/03/01 04:56 ID:dp15HbHr
>>240
お察しの通りです。
いいえ、気にせずに。(w
FMD=fibromuscular dysplasiaって常識desu
244名無しさん@おだいじに:02/03/01 07:25 ID:TSoJVZiv
ふむ
今日も講義すんのやだな
おいこみだしな
246名無しさん@おだいじに:02/03/01 09:21 ID:09YAOkDE
FMDについて正しいものすべて
1.小児に多い
2.女性に多い
3.内頸動脈より腎動脈が侵されやすい
4.内頸動脈より椎骨動脈が侵されやすい
5.脳血管障害では内頸動脈狭窄による脳梗塞が多い
6.高血圧を伴うものは少ない
7.脳血管撮影ではstring of beads signが特徴的
8.内膜型は小児に多い
247嫌のーと@これから飲み会:02/03/01 17:20 ID:???
>>246
1.×2.○ 中年女性に多い
3.×4.× 腎動脈>内頸動脈>椎骨動脈の順かしら
5.×? 脳虚血症状は脳梗塞というの?
6.× 腎血管性高血圧を伴う
7.○ その通り
8.○ のような気がする
248嫌のーと:02/03/01 17:25 ID:???
ごめん、腎動脈>内頸動脈>椎骨動脈の順としたら3は○だわ
順番間違ってたら訂正した意味ないけど(w
249名無しさん@おだいじに:02/03/01 18:12 ID:8jdrZbVh
>>247
すばらしい。大正解です。
5はSAHが多いのです。
250名無しさん@おだいじに:02/03/01 18:22 ID:???
完全大血管転位症について正しいのはどれか。
 
1.胸部X線で円型陰影が見られる。
2.Senning手術の適応は無い。
3.Rasteli手術の適応は無い。
4.呼吸性アシドーシスが見られる。
5.Fallot四徴症との鑑別がしばしば困難である。
251名無しさん@おだいじに:02/03/01 19:46 ID:???
>>250
難しい…
5
253名無しさん@おだいじに:02/03/01 20:41 ID:???
TOFはDORVと大して変わらないって聞いた事あるから、
それの回転異常ってことで。
5かな?
とりあえず、3,4はありえない。2は今はやってないけど、国試的には適応ではないかと。
254名無しさん@おだいじに:02/03/01 20:46 ID:???
1. TGAT・U型は卵型心陰影ですね
255名無しさん@おだいじに:02/03/01 20:48 ID:???
答えきぼん
256名無しさん@おだいじに:02/03/01 20:52 ID:ll1RGFIy
TGAって当てるの簡単。

こういうふれーずあるよね。
生まれたときからチアノーゼだが、
心雑音が聞こえない。(ここがポイント)
257名無しさん@おだいじに:02/03/01 20:53 ID:ll1RGFIy
国試のポイントはいかに問題文から特徴文をとることだよな

fumu
gannbare
259名無しさん@おだいじに:02/03/01 21:21 ID:AWKHlHHc
20才男性。乗用車運転中に交通事故。来院時japan coma scale 100, 血圧
130/84、呼吸20回/分 整、頭CTで明らかな頭蓋内占拠性病変を認めない。
後日のMRIで脳梁および脳幹部に点状出血が認められた。正しいものは?

1.直接損傷によるものが多い。
2.回転性の損傷に多い
3.Lucid intervalを認めることは少ない
4.生命予後は比較的良い
5.緊急手術の適応はない
6.低体温療法が良い適応である
7.時間経過に従い脳室は拡大する

260嫌のーと:02/03/02 11:47 ID:???
びまん性軸索損傷(DAI)
1.× 
2.○
3.○
4.× 予後極めて不良
5.○
6.× 脳低温療法の効果は不明であるって教科書に書いてあった
7.○ 
http://www.2chan.net/img/imgboard.cgi
専用画像問題用ー臨床問題の出題はココに画像を収納してください
262名無しさん@おだいじに:02/03/03 21:31 ID:cGtbxMDz
幼児虐待を疑った時報告するのは次のうちどこ?

1.保健所
2.児童相談所
3.警察署
4.福祉事務所
5.県庁
263名無しさん@おだいじに:02/03/04 01:12 ID:???
>>262
2
3.警察署
265名無しさん@おだいじに:02/03/04 10:47 ID:6OpIkSd0
>>263,264

解答2,4
日本では、〈児童福祉法〉により《要保護児童》の通告は児童相談所
あるいは福祉事務所におこなうように義務づけられている(第 25 条)。
266名無しさん@おだいじに:02/03/04 14:58 ID:DY1Ynr9A
>>262
いや、5。俺の叔父さんに言ったほうが早い。
しらんがなそんなのもんん
268出題委員@極秘情報:02/03/05 20:49 ID:???
筋力低下を来すのはどれか。
(1) 尿崩症
(2) 無月経乳漏症候群
(3) Basedow病
(4) Cushing症候群
(5) 原発性アルドステロン症
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
269嫌のーと:02/03/05 22:46 ID:???
(4)Cushing症候群: 蛋白異化亢進による筋萎縮および低Kで脱力
(5)原発性アルドステロン症: 低Kで脱力
(3)Basedow病: 甲状腺ホルモンの蛋白異化作用or低K性周期性四肢麻痺合併(?)

つうことでeかな
270嫌のーと:02/03/05 22:51 ID:???
しまった、この問題 >>1でガイシュツじゃん
俺ってばーか(w
271名無しさん@おだいじに:02/03/05 23:32 ID:2U/lwkQl
次のうち低カリウム血症をきたすのは?
1.クローン病
2.バナナの摂取
3.低体温療法
4.溶血
5.フサンの投与
6.腎不全
7.インスリンの投与
8.脱水
9.偽アルドステロン症
10.原発性アルドステロン症
11.ACE阻害薬
12.A II受容体拮抗薬
13.VIP産生腫瘍
14.疲労時の糖分摂取
15.カルシウム拮抗剤
272嫌のーと:02/03/06 00:39 ID:???
うむー難問だ

低カリウム 1、3、7、9、10、13、14
高カリウム 2、4、5、6、8、11、12
不明 15
273嫌のーと:02/03/06 21:29 ID:???
>>271 答えよろしくね!
274名無しさん@おだいじに:02/03/06 22:34 ID:tJDa2yrf
>>嫌のーとさん
できるね〜
8はね脱水の初期は発汗やアル中なんかでは低カリになる。脱水が進行して
腎不全になれば最終的に高カリになりますね。
15は全くのひっかけで、関係ありません。
3,5,11,12はほとんど専門医レベルですが正解です。すばらしい。

それにくらべて・・・ここの先生方・・・
ちなみに222,228,235,246は私が出した問題です。がんばってくださいね。
275名無しさん@おだいじに:02/03/07 11:46 ID:R9HGlDoD
ワーファリン内服中の患者の最も良い指標は?1つ
1.トロンボテスト
2.PT
3.INR
4.APTT
5.出血時間
6.血小板凝集能
276rinngo:02/03/07 12:42 ID:kHB2bYOe
3のINRですよね。
Drがこれを指標にしております。
277名無しさん@おだいじに:02/03/07 15:20 ID:g3AKS56z
>>276
大正解.
ただね、実際まだトロンボ使ってるアホなDrが多いのは実状。特に循環器。
278名無しさん@おだいじに:02/03/07 15:29 ID:???
国試レベルの問題キボンヌ
279医学部3回生 ◆E4hmeQ1o :02/03/07 15:42 ID:o/rwvlgM
名無しさん@おだいじに さんに質問〜♪
Saintの三徴候、食道裂孔ヘルニアになんで胆石・大腸憩室が合併するの?
280名無しさん@おだいじに:02/03/07 18:55 ID:ql6kZgKh
>>279
これは、『単にこのうちの1つが見つかったら、その他の2つが存在すること
が多いので、調べた方がいいですよ』とういことです。はっきりした因果関係
は不明ですが、加齢や肥満などが関係しているようです。
281出題者 勉強しないとこしようね:02/03/07 19:09 ID:wMCOI8ml
279へ君らかんがえてみたらどう?

ヘルニアが起こるのはどうして?たぶん平滑筋機能異常だよね
だったら胆管や腸管で起こってもいいって考えてみよう平滑筋あるんだから
解剖学で習っただろう
そうすると覚えられるだろう?事実はしらんが。

大体この前もアカラシアは食道上部で蠕動が消えるこれ×
だって横紋筋だろう?まだ皮膚筋炎で飲み込みにくいって症状のほうが
正解だろう。

282名無しさん@おだいじに:02/03/07 22:25 ID:VotqdUvj
無排卵性周期の特徴といえるものは?
1.血中プロゲステロン高値
2.月経困難
3.黄体期の消失
4.LH surgeの消失
5.不正子宮出血
283名無しさん@おだいじに:02/03/08 00:24 ID:???
>>282
3ですか?
284名無しさん@おだいじに :02/03/08 01:39 ID:???
5もじゃない?
285厚生roudou 省役人:02/03/08 02:19 ID:???
3.黄体期の消失
4.LH surgeの消失
286名無しさん@おだいじに:02/03/08 23:06 ID:lCrBRRth
>>282
答え…3も4も5もでした。

まじかあああああああああ
ちなみにうちはTECOMなんとかとは一切関係ないからね
一流のTECO2と一緒にされてはこまる

ちなみにうちはTECOMなんとかとは一切関係ないからね
一流のTECO2と一緒にされてはこまる
>155
しるかそんなの!!!
291名無しさん@おだいじに:02/03/14 02:53 ID:NsmsXvIv
すいません・・・すごく真剣な質問なのですが・・・
イキナリでもうしわけないんですが、起きたらあそこがしびれてるんですけど・・
こういうことってあるんですか?昨日やりすぎ!とかそんなのはないです。決して。
だからコワイんですけど・・・どなたかわかるかたいらっしゃたらよろしくお願いします。
292嫌のーと@医療面接:02/03/14 15:33 ID:???
>>291
というか男性の方ですよね?

しびれ出したのはいつからですか?
それは起きた時だけですか?
しびれはどれくらい続きますか?
そのしびれに対して自分で思い当たる節はありますか?
他にしびれたりするところはありますか?
などなど。
93A40
性(行為)感染症<STD>と関連があるのはどれか。
(1) 子宮内膜症
(2) 子宮外妊娠
(3) 流 産
(4) 子宮頸癌
(5) 膀胱脱
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)
295嫌のーと:02/03/21 19:35 ID:???
>>294
dかな
産婦人科はまだ良く勉強してないよー
296名無しさん@おだいじに:02/03/21 19:50 ID:???
サンフジンカ
297名無しさん@おだいじに:02/03/25 21:49 ID:???
age
298インチキッズ(o^-')b!:02/03/25 21:53 ID:???
>>294

dだよ!インチキッズ
299名無しさん@おだいじに:02/03/25 21:55 ID:mSW/Bs0v
久しぶりに出題〜
経口避妊薬により起こりうる副作用を全て選べ。
(1)深部静脈血栓
(2)血栓塞栓症
(3)高血圧
(4)子宮内膜癌
(5)乳癌
300>299:02/03/26 18:38 ID:???
全部

−−−−−終了−−−−−
301299:02/03/26 20:52 ID:???
>300
全部、ではありませんよ・・・
302名無しさん@おだいじに:02/03/26 21:00 ID:???
(3)以外
303名無しさん@おだいじに:02/03/27 14:41 ID:???
>>299答え
(1)○
(2)○
(3)○
(4)×(むしろリスクを低下する)
(5)×(エビデンスなし)
ということでした。
304名無しさん@おだいじに:02/03/31 15:23 ID:???
食中毒の原因菌で、次農地潜伏期間の最も短いのは?
(a)腸炎ビブリオ
(b)サルモネラ
(c)病原性大腸菌
(d)黄色ブドウ球菌
(e)ボツリヌス菌
305名無しさん@おだいじに:02/03/31 15:42 ID:???
(d)黄色ブドウ球菌
306コンパスp135:02/03/31 15:46 ID:???
PCOに対してhMG-hCG療法するとOHSS合併することあるみたいだけど、、

コンパスによるとhCG投与後に起こるらしいが、なぜ?
hCGってLHの作用でしょ???

hMGによるFSH作用によって卵巣が刺激されるんじゃないの??

あとOHSSにhCG禁忌ってかいてあるけど、、、、

むしろhMGのほうが禁忌な気がするんだけど、、、、

なぜやん?
307名無しさん@おだいじに:02/04/02 10:20 ID:???
(c)病原性大腸菌
308名無しさん@おだいじに:02/04/02 10:23 ID:sb+j9VpW
>>304
答え・・・(d)黄色ブドウ球菌、でした。>305正解〜

CBT全国試験もあるようですし、どんどん出題キボンヌ。
309名無しさん@おだいじに:02/04/02 22:42 ID:???
CBT全国試験?
310名無しさん@おだいじに:02/04/03 02:39 ID:???
computer-basedの試験でもってポリクリ前に知識を確かめる物です。
というわけでどんどんいきましょう。

I型糖尿病だけに特徴的なものはどれか。
(a)アミリンの膵ラ氏島沈着
(b)インスリンに比べグルカゴンの分泌が多い
(c)肥満を伴わない
(d)6番染色体の異常
(e)GAD抗体陽性


311名無しさん@おだいじに:02/04/03 20:09 ID:???
(d)6番染色体の異常
(e)GAD抗体陽性

かな?dはHLAのことでしょう?


312名無しさん@おだいじに:02/04/03 23:17 ID:UQLXducK
ご名答。
(a)× II型
(b)× 両方
(c)× 両方
(d)○ HLA-Dの関与
(e)○ islet cell antibodyの一つで、ラ氏島破壊により放出される

他の人も出題キボンヌ
313名無しさん@おだいじに:02/04/03 23:31 ID:???
発作性心房細動に対する治療薬は?
314名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:14 ID:???
>>313
時偽汰履諏
315名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:24 ID:???
>>313
βblockerは?
316名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:27 ID:???
国試終わったのにまだお勉強とは熱心ですね。
それとも5年生?
317313 :02/04/04 00:31 ID:???
あのう、、、だれも慢性心房細動のレートコントロールしてくれだなんて
言ってないんだケド。。。。

発作止めてよ。。。。
318名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:34 ID:???
どなたか、先日医科歯科大で行なわれた
ACLSのワークショップ参加された方 いますか?
319名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:52 ID:???
いますけど、、なにか?
320名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:59 ID:???
>>318
ワークショップってなに?
フリーマーケット?
321名無しさん@おだいじに:02/04/04 08:56 ID:???
94D7
穿孔性汎発性腹膜炎でみられない腹部所見はどれか。
a 腸雑音の亢進
b 肝濁音界の消失
c 筋性防御
d 圧 痛
e 反跳痛

322名無しさん@おだいじに:02/04/04 08:58 ID:???
I型糖尿病だけに特徴的なものはどれか。
(a)アミリンの膵ラ氏島沈着
(b)インスリンに比べグルカゴンの分泌が多い
(c)肥満を伴わない
(d)6番染色体の異常
(e(a)× II型
(b)× 両方
(c)× 両方
(d)○ HLA-Dの関与
(e)○ islet cell antibodyの一つで、ラ氏島破壊により放出される

)GAD抗体陽性

323名無しさん@おだいじに:02/04/04 09:05 ID:???
I型糖尿病だけに特徴的なものはどれか。
(a)アミリンの膵ラ氏島沈着
(b)インスリンに比べグルカゴンの分泌が多い
(c)肥満を伴わない
(d)6番染色体の異常
(e)GAD抗体陽性

(a)× II型
(b)× 両方
(c)× 両方
(d)○ HLA-Dの関与
(e)○ islet cell antibodyの一つで、ラ氏島破壊により放出される

注意)家族性があるのは2型(NIDDM)である。他に治療としては、まず食事、運動療法
それが効果不良であれば、SU剤、だめならインスリン療法である。
また、SU剤は腎不全時(死因最多)、妊娠時(奇形)禁忌である。
運動療法に関しても、網膜症があるとき、DM性腎症に進行したものは禁忌
324名無しさん@おだいじに:02/04/04 09:07 ID:???
>313
ジギタリスちゅん?
325名無しさん@おだいじに:02/04/04 14:26 ID:???
胎児仮死と診断されてから帝王切開までの時間の処置で謝っているのはどれか?
a酸素投与
b血管確保
c陣痛促進薬の継続
d胎児心拍数陣痛図の継続
e体位変換(左側臥位)
326名無しさん@おだいじに:02/04/04 18:44 ID:???
c陣痛促進薬の継続
327名無しさん@おだいじに:02/04/04 18:53 ID:???
>>325
うーん どれだろう、、、、
328名無しさん@おだいじに:02/04/04 18:53 ID:???
>>326
Why?
329名無しさん@おだいじに:02/04/04 18:55 ID:???
これはeだ!!e体位変換(左側臥位)!!
低血圧になっちゃうでしょう!
330名無しさん@おだいじに:02/04/04 18:57 ID:???
>>329
は?
おまえ アホ?
331名無しさん@おだいじに:02/04/04 19:39 ID:1/a5nWZU
「誤っているもの」だよね。
同じく(c)陣痛促進剤の継続 で。
332名無しさん@おだいじに:02/04/04 19:59 ID:???
>>330
なんでいいんじゃんか、、、
333名無しさん@おだいじに:02/04/04 20:40 ID:???
胎児仮死と診断されてから帝王切開までの時間の処置で謝っているのはどれか?
a酸素投与
b血管確保
c陣痛促進薬の継続
d胎児心拍数陣痛図の継続
e体位変換(左側臥位)


これはコンパスp396に掲載されている問題です

答えはc。
解説 いいよね?
334名無しさん@おだいじに:02/04/04 21:40 ID:???
335名無しさん@おだいじに:02/04/05 18:13 ID:???
>>333
もっと詳しく解説してくれよ
336名無しさん@おだいじに:02/04/05 20:12 ID:???
自分で考えれ。
胎児仮死ってどういう状態?陣痛促進剤ってどういう薬?
胎児仮死の状態で陣痛促進剤を投与するとどうなる?
337名無しさん@おだいじに:02/04/05 22:46 ID:???
胎児仮死と診断されてから帝王切開までの時間の処置で謝っているのはどれか?
a酸素投与(まあそーでしょ)
b血管確保(とーぜん)
c(×)陣痛促進薬の継続(子宮収縮を弱める)
d胎児心拍数陣痛図の継続(とーぜん)
e体位変換(左側臥位)ーまず第一にやる事
p396
診断は遅発性一過性徐脈の頻発、高度変動一過性徐脈の頻発、基線変動消失、
NSTで遅発性一過性徐脈の出現
他検査として重要なものは、児頭血液ガスpH7.5未満、
羊水混濁、急激な産瘤の増大、など

338名無しさん@おだいじに:02/04/05 22:49 ID:???
337
追加です
問題ー高度一過性徐脈の出現して胎児仮死と診断された児で羊水過少をともなう場合
どのような処置をすればいいか?(筆記試験)
339名無しさん@おだいじに:02/04/05 22:54 ID:???
どなたか、画像用の掲示板を作成していただけないでしょうか?
340名無しさん@おだいじに:02/04/05 23:10 ID:???
261 :TECO2講師年収2200万 ◆QhYkYnIE :02/03/03 05:48 ID:???
http://www.2chan.net/img/imgboard.cgi
専用画像問題用ー臨床問題の出題はココに画像を収納してください
341名無しさん@おだいじに:02/04/05 23:19 ID:???
>340

それもう使えなくなってたよ!!
342名無しさん@おだいじに:02/04/05 23:33 ID:???
みんなで勉強しようよ!
343名無しさん@おだいじに:02/04/05 23:56 ID:LVETewfq
喫煙している妊婦でリスクが上昇するものはどれか。
1 早産
2 流産
3 じょうい胎盤早期はくり
4 巨大児
5 なんだっけな。
344名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:10 ID:???
93E35
34歳の2回経産婦。妊娠34週で突然の下腹部痛と少量の性器出血とを訴え来院した。
前回の妊娠・分娩には異常はなかった。今回の妊娠前に少し血圧が高いと言われてい
た。妊娠中は定期的に妊婦健康診査を受けていたが,異常は指摘されていない。脈拍
108/分,整。血圧180/110mmHg。腹部は板状硬,子宮口は未開大で破水はしていない
。尿所見:蛋白2+,糖(−)。血液所見:Hb 8.5g/dl,Ht 25%,血小板35万,
血漿フィブリノゲン200mg/dl(基準200〜400)。
胎児心拍数陣痛図で予想される所見はどれか。
a 一過性頻脈
b 早発一過性徐脈
c 遅発一過性徐脈
d 変動一過性徐脈
e サイヌソイダルパターン

345早剥?:02/04/06 00:15 ID:???
c 遅発一過性徐脈
346名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:16 ID:???
正解
347名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:17 ID:???
解説してちょ
348名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:37 ID:???
347は死ね
349名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:52 ID:???
遅発一過性徐脈コンパス313
胎児低酸素血症により出現、、、これの頻発は胎児仮死を疑わせる。LOV時に出現する
時はきわめて危険である
350名無しさん@おだいじに:02/04/06 00:55 ID:???
今日、MECからVTR講座の案内が送られてきたんですが、現役生でも、ああいう講座に通う人って多いんでしょうか。
351名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:09 ID:???
>>350
どうだろ、、みんなで金出し合ってそういうの予備校から買ってみてるんが普通なんじゃないか?
352名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:11 ID:???
新6年ってどれくらい国試勉強すすんでますか?

353名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:14 ID:???
>352
まだ、国家試験の対策はぜんぜんやってないよ
新旧試験の対策でやってるとこだけ
まだこれから
354名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:17 ID:???
とりあえず新6年の人はこのすれをブックマークに追加してください
運営部の方を募集しています
なのり出てください
355名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:19 ID:???
夜にかけてテーマを決めて、勉強会を進行させて生きます
356名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:20 ID:???
まじで?
357名無しさん@おだいじに:02/04/06 01:37 ID:???
いつから?
358嫌のーと:02/04/06 03:31 ID:???
やった。このスレも復活してる。
勉強会しよう♪
で、運営部ってナニするの?
俺30min/dayくらいしか繋がないけど。
359名無しさん@おだいじに:02/04/06 06:34 ID:7cGQjq7K
出題する人はメール欄に正解入れてくれると見やすくて助かるんだけど。
360名無しさん@おだいじに:02/04/06 08:02 ID:FWe3y9aQ
>>359
それやると誰も書き込まなくなるのでは・・・
2,3日遅れても解答は遅いほうがよいかと
361名無しさん@おだいじに:02/04/06 08:11 ID:dd8VFMZv
産婦が続いたので、目先を変えて。

肺気腫について誤った説明を2つ選べ。
(1)肺胞腔が破壊される
(2)静肺コンプライアンスは減少する
(3)呼気閉塞指数は減少する
(4)消化性潰瘍の合併がみられる
(5)肺血管床は増加する
362名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:21 ID:???
(1)肺胞腔が破壊される (4)消化性潰瘍の合併がみられる

363名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:30 ID:???
あれ。肺胞腔破壊されんじゃなかったっけか、、肺気腫だっけ
もう忘れてる、、復習しないと
364名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:32 ID:???
(2)静肺コンプライアンスは減少する
365名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:35 ID:???
肺胞壁の破壊的変化
366名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:37 ID:???
(2)静肺コンプライアンスは減少する
(5)肺血管床は増加する


367名無しさん@おだいじに:02/04/06 10:48 ID:???
肺血管床ってなに?よくわからないよ。。説明してちょ
368嫌のーと:02/04/07 03:21 ID:???
肺気腫について「誤った」説明を2つ選べ。
(1)肺胞腔が破壊される ○
(2)静肺コンプライアンスは減少する ×(減少→増加)
(3)呼気閉塞指数は減少する ○?
(4)消化性潰瘍の合併がみられる ○
(5)肺血管床は増加する ×(増加→減少)

答えは(2)(5)でいいのかな?

肺血管床って肺血管おのおのの容積の総和って考えればいいよ
COPDでは酸素分圧↓で肺動脈収縮、つまり肺血管床は減少

ところで呼気閉塞指数って初めて聞いたよ
実際どう定義されてるのさ?
1秒率みたいなもん?
369名無しさん@おだいじに:02/04/07 10:41 ID:qaitpmYx
>>361です。
ちょっと説明が足りなかったかな。
(3)呼気閉塞指数とは呼気0.5秒率/吸気0.5秒率。つまり肺気腫では
呼気障害はあっても吸気障害はないので減少します。
(4)機序はよく分かっていませんが、発生頻度は同年代の10倍以上。
(5)肺血管床は嫌ノート氏の説明通り。

というわけで答えは(2)(5)でした。
370名無しさん@おだいじに:02/04/07 18:33 ID:???
そか
371  :02/04/07 18:47 ID:???
1.肺のCTガイド下生検で考えにくい合併症はどれか??
(1)無気肺
(2)肺出血
(3)腫瘍の播種
(4)気胸
(5)胸水
372名無しさん@おだいじに:02/04/07 18:48 ID:???
(5)胸水


373371 :02/04/07 18:50 ID:???
すまぬ2つ選んでちょ。できたら理由つきで
374名無しさん@おだいじに:02/04/07 18:52 ID:???
(1)無気肺
(5)胸水





375名無しさん@おだいじに:02/04/07 18:56 ID:???
ちょい質問

BOAって何?
376アホ学生:02/04/07 18:58 ID:???
上部消化管造影のX線所見上胃癌に特徴的なものはどれか?2つ選べ
(1)foldの集中
(2)foldの棍棒状腫大
(3)bridging fold
(4)Hampton`s line
(5)plus im minus
377??:02/04/07 18:59 ID:???
foldの棍棒状腫大って何のこと??
378名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:04 ID:???
foldってひだのことだろ?
379名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:04 ID:???
MRCPって造影剤いらないよね??
380名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:06 ID:???
いらねえ。ERCPもいらねえ
PTBCは造影剤いるよ

おい おまえら何年だ?

おれは国試浪人(予定)
なんか文句あっか?
381名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:09 ID:???
5年です。なーーんも勉強してないのに問題の解説作らされてまーーす
期限は明日(鬱)
382名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:12 ID:???
>BOAって何?

DOAじゃないの?
それともDOBと混同してる?

383名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:16 ID:???
>>374
正解
普通に考えたらこの二つのような気がするけど
解説つけるとしたら??
384聖医大のカリスマ@4年:02/04/07 19:20 ID:???
(1)無気肺
穿刺でしくじっても含気腔が減ることない

(5)胸水
穿刺でしくじっても胸腔に水が溜まるような静水圧、浸透圧変化は生じない











385名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:24 ID:???
聖医大??
マリアンナ??
賢いね
ありがと
386名無しさん@おだいじに:02/04/07 19:30 ID:???
聖医大ね。。
東遺体ではじめてみた時
聖医大ってなんのことかサッパリだった。。。。

マリアンナでしょ?
387名無しさん@おだいじに:02/04/08 00:12 ID:???
上部消化管造影のX線所見上胃癌に特徴的なものはどれか?2つ選べ
(1)foldの集中
(2)(○)foldの棍棒状腫大
(3)(×)bridging fold(良性胃粘膜腫瘍)
(4)Hampton`s line
(5)plus im minus

もうひとつはなんだろう、、わからん
388名無しさん@おだいじに:02/04/08 00:13 ID:???
1.肺のCTガイド下生検で考えにくい合併症はどれか??
(1)無気肺
(2)肺出血
(3)腫瘍の播種
(4)気胸
(5)胸水(1)無気肺
穿刺でしくじっても含気腔が減ることない

(5)胸水
穿刺でしくじっても胸腔に水が溜まるような静水圧、浸透圧変化は生じない















389名無しさん@おだいじに:02/04/08 00:28 ID:???
>>387
もうひとつは(5)(Schattn)plus im minusです

390名無しさん@おだいじに:02/04/08 00:45 ID:???
>>388
おまえたんなる製麻のドキュンのコピペじゃんか
逝け
391名無しさん@おだいじに:02/04/08 20:11 ID:Cl17h+Yl
胃酸分泌について誤って述べたものを2つ選べ。

(1)胃潰瘍と十二指腸潰瘍のいずれもH.pylori除菌後に胃酸分泌は減少する
(2)ガストリンとソマトスタチンはいずれも胃酸分泌を促進する
(3)セクレチンは胃酸分泌を抑制する
(4)プロトンポンプ阻害薬はH2受容体拮抗薬に比べ、酸分泌抑制効果が強力である
(5)最高酸分泌量は壁細胞量を反映する
392嫌のーと:02/04/09 05:12 ID:???
実習再開、一日目から疲れた・・・。
今日もがんばろー

>>391
(1)(2)かな?

(1)よくわからんけど、消去法で×
(2)ソマトスタチン胃酸分泌抑制×
(3)○
(4)○
(5)多分○
393名無しさん@おだいじに:02/04/11 00:24 ID:9R++K+4/
>>391
答え(1)(2)
(1)×胃潰瘍では除菌すれば酸分泌↑。十二指腸潰瘍では除菌で酸分泌↓(正常化)
(2)×ソマトスタチンはG cellや壁細胞に作用し酸分泌を抑制。

嫌のーと氏は6年生なのでしょうか。流石・・・
394名無しさん@おだいじに:02/04/20 01:09 ID:???
age
395嫌のーと:02/04/20 06:29 ID:???
オンライン勉強会の話はどうなったのさ?
>>394さんはageってことはやる気あるんだよね〜?
396名無しさん@おだいじに:02/04/20 09:10 ID:VAzGjA5K
よく問題出してるから、コテハンつけようかな・・・

>>394
国試の過去問でもいいので、問題出して下さい〜

CNSループスについて正しいものはどれか。2つ選べ。
(1)脳脊髄液所見で蛋白やIgGの増加がみられる
(2)パルス療法を行う
(3)痙攣などの神経症状が多く、精神症状は稀である
(4)CNSループス以外のSLEでは脳波異常は認めない
397嫌のーと@6年せぃ:02/04/21 06:00 ID:???
>>396
いつも問題ありがとうございます♪
コテハンつけたらどうですか?このスレ限定なら恥ずかしくないでしょ
(1)○
(2)○
(3)× うつや分裂ちっくな精神症状も多い
(4)×←こういう雰囲気の文ってだいたい×だよね
でもCNSループスの症状出てなくても脳波に異常があるなんて不思議だわ〜

私も問題出した方がよい? QBから過去問くらいしか出せないけどさ
みんなで勉強して国試合格☆
398あぷ派6年:02/04/21 23:15 ID:???
俺もいれてくれ!!
明日から循環器内科のポリクリ
もうすぐ国試の発表だね
先輩大丈夫かなー
399名無しさん@おだいじに:02/04/22 00:35 ID:???

おまえの先輩頭悪そうだから落ちるんじゃないか?
っていうかおまえも頭わるそうだな
400名無しさん@おだいじに:02/04/22 00:47 ID:???
399も頭悪そうだね(w)
401名無しさん@おだいじに:02/04/22 01:11 ID:???
さてもっと組織的な2ちゃん
勉強会をたちあげようぞ!
402名無しさん@おだいじに:02/04/22 01:12 ID:???
情報の交換場所としては、気軽に最適だな
403名無しさん@おだいじに:02/04/22 01:13 ID:???
404名無しさん@おだいじに:02/04/22 01:17 ID:???
renal involvementを合併しない膠原病は?
1)PN
2)PSS
3)SLE
4)DM
5)SjS
405嫌のーと@6年せぃ:02/04/22 07:25 ID:???
>>398
誰でもうえるかむでしょ、この勉強会は
私は今日から耳花科です
>>401さんもよろしく♪
>>403
いいねぇ。でもこれとは別に画像うぷする場所必要ないかな?
>>404 DMかな
じゃあ問題、DMの合併症で気をつけないといけないのは?

つうかやっぱみんなコテハン持とうよ
都合悪くなったら適当に破棄していいからさ
名無しさんじゃ誰が誰だかわかりにくいよ
406Step枠内命:02/04/22 21:58 ID:???
そな、だけど実習つかれた、今日はかきこむきーせん
407嫌のーと:02/04/23 07:07 ID:???
>>406
これからよろしくね
無理しないように適当に参加してちょ

適切な組み合わせはどれよ?
(1) ペニシリナーゼ産生性黄色ブドウ球菌感染症---アンピシリン
(2) 在郷軍人病---リンコマイシン
(3) オウム病---セファロスポリン
(4) つつが虫病---テトラサイクリン
(5) アメーバ赤痢---メトロニダゾール

408自称ブレイン:02/04/23 17:59 ID:???
呼吸器について質問。
ステップCp345
肺塞栓症だとどうしてPaCO2が減少するんでしょうか?


409名無しさん@おだいじに:02/04/23 18:05 ID:1URW/Dr2
苦しくて過呼吸になるから。
410Step枠内命 :02/04/23 18:50 ID:???
Step枠内命 (5) アメーバ赤痢---メトロニダゾール



411嫌のーと:02/04/23 18:51 ID:???
>>408
409さんの言うとおりだと思う
肺有効血管床減少により過換気になる→二酸化炭素が飛ぶ
肺胞低換気がない限りRRが増えるとPaCO2は減少するよね
412嫌のーと:02/04/23 18:53 ID:???
>>410
ひとつだけとは限らないよ〜
413名無しさん@おだいじに:02/04/23 22:26 ID:???
>肺塞栓症だとどうしてPaCO2が減少するんでしょうか?
嫌のーとさんのいうようなhyperventilation以外に
V/Qの増加とうい点から説明できないでしょうか?



414嫌のーと:02/04/24 04:22 ID:???
おおーい、V/Qの意味は理解してるのかな・・・

V=換気 Q=血流 ですよ
肺塞栓は血栓で肺動脈が詰まる病気でしょ、
(血の流れていない肺胞でも換気は行われている)
つまり肺塞栓ではV/Q比は
分母のQ=血流の数のみが小さくなるわけだから
V/Q増大が起こることはわかるかな?

肺塞栓で肺有効血管床減少が起こればV/Q増大します

肺有効血管床減少(V/Q増大)→PaO2低下
→過換気→二酸化炭素が飛ぶ
つうことです

肺有効血管床っていう言葉がわからんかった?
肺のきちんと機能している血管の総体積のことです
肺塞栓では肺動脈が詰まるわけだから、、そりゃ減るよね
415嫌のーと:02/04/24 04:31 ID:???
ちなみにPM/DMの合併症で気をつけないといけないのは悪性腫瘍
高齢者ほど高確率なので必ず全身検索しましょう

今からレポート書こうっと
416Step:02/04/25 13:18 ID:???
今日は昼に帰ってきた、、また午後から実習だ欝だ詩嚢
417嫌のーと:02/04/26 06:33 ID:???
国家試験発表昨日でしたねー。
合格された方おめでとうございます。
さてさて私も来年はわが身、気を引き締めて勉学に励まねば。

膜性腎症を合併するのはどれよ
(1) 連鎖球菌感染症
(2) ぶどう球菌感染症
(3) SLE
(4) B型肝炎
(5) 悪性腫瘍

ちなみに>>407の答えは(4 (5でした
他の人も問題出してね〜
418名無しさん@おだいじに:02/04/26 18:44 ID:???
これは、語呂を作った。
まあ、くさい金×、ぺ×スはあらってよ。Bなんかしてあげない。
膜性(悪性、金製剤、ペニシラミン、HBV,SLE,Sjogren)
国試、必修だけどもう忘れていた。。。
で3-4-5が答え。(語呂もつけるといいんじゃないだろうか)
419名無しさん@おだいじに:02/04/26 20:16 ID:???
(3) SLE
(4) B型肝炎
(5) 悪性腫瘍

420名無しさん@おだいじに:02/04/26 20:20 ID:???
国試の勉強は秋からするつもりですが遅いっすか??
421名無しさん@おだいじに:02/04/26 20:27 ID:???
平気じゃん?
おれも秋まではハリソンでいこうと思う
422嫌のーと:02/04/26 21:33 ID:???
>>421
ハリソン読んでるなんて優秀ですね
国試対策なんて要らないんじゃないすか

私はDQNなのでステプ&イヤノですわ
背伸びして朝倉
ポリクリレポ作成の時は仕方なく英語の文献もあたりますが
423421:02/04/26 21:35 ID:???
英語のペーパー読むのは当然
424嫌のーと:02/04/27 08:37 ID:???
>>423
もっとお話聞かせてくださいな
ペーパー検索はどうやっていますか?
1つのテーマに対して平均何本くらいペーパー読むのですか?
定期購読してる雑誌ありますか?
425嫌のーと:02/04/27 09:21 ID:???
55歳女性。閉経50歳。妊娠歴はない。不正性器出血を訴え来院した。
子宮内膜細胞診は陽性で腺由来の細胞であった。
内診所見:子宮は前傾前屈、鵞卵大。両側付属器は触知せず、子宮傍組織は軟らかい

必要な検査を3つ選べー

子宮内膜組織診 子宮頚管組織診 子宮卵管造影 リンパ管造影 骨盤MRI
426嫌のーと:02/04/27 09:23 ID:???
ちなみに>>417の答えは皆さん正解
>>418さん語呂作りご苦労様です
Dr.K並にいいセンスしてますね
427名無しさん@おだいじに:02/04/28 20:28 ID:???
あげ
428名無しさん@おだいじに:02/04/29 01:06 ID:???
ager
429名無しさん@おだいじに:02/04/29 12:26 ID:???
>>421
こういう奴が意外と(というか要領悪くて)サクッと落ちたりするのが国試です
430名無しさん@おだいじに:02/04/30 18:15 ID:???
国家試験うかるかどうか、今から不安だよ
431名無しさん@おだいじに:02/04/30 19:06 ID:???
普通にみんなと同じことやってれば落ちません
禁忌だって踏みません
432嫌のーと:02/04/30 21:09 ID:???
431さんの言う通りだね、9割受かる試験だから。
今から心配して勉強してるならダイジョブじゃん?
夏以降は模試受けたりして
全国における自分の位置確認するのもいいかも。
ま、勉強の息抜きにでもたまにここに遊びに来て
スレ盛り上げてくださいな♪

続発性アルドステロン症を起こすのはどれよ
a. Addison病
b. Batter症候群
c. うっ血性心不全
d. 腎血管性高血圧
e. ネフローゼ症候群
433名無しさん@おだいじに:02/04/30 23:00 ID:???
b. Batter症候群
c. うっ血性心不全
d. 腎血管性高血圧
434Step:02/05/01 05:15 ID:???
みんなどんな感じに勉強してんるんか、おしえてよ
435Step:02/05/01 05:16 ID:???
そろそろ、1クール目の実習も終わりにちかずいてきました。
そろそろ、勉強のべの字ぐらいははじめないといかんかなっておもってんよ
436某6年:02/05/01 05:29 ID:???
何にもしてません
ポリクリもかなりさぼったしね

437嫌のーと:02/05/01 18:29 ID:???
>>433
もう一息です
ちなみに>>425の問題は誰もわからない?

>>434
ひたすらQB解いてるよ、ランダムに問題抽出して
夏あたりにTECOM一回目受けます
成績悪かったら自分の勉強の仕方改めるわ
438嫌のーと:02/05/01 18:34 ID:???
サルコイドーシスで最もよくみられる神経障害は?

a. 反回神経 b. 顔面神経 c. 外転神経
d. 聴神経 e. 舌下神経
439名無しさん@おだいじに:02/05/01 18:56 ID:???
bでしょ。
440Step:02/05/02 03:18 ID:???
んだ、、顔面神経だべ
441名無しさん@おだいじに:02/05/02 10:32 ID:???
442嫌のーと:02/05/02 10:47 ID:???
>>425の答え
子宮内膜組織診 子宮頚管組織診 骨盤MRI

>>432の答え
b. c. d. e.

>>438の答え
b. これは皆さん大正解

忙しいかもしれないけどStepさんも問題出してくれません?
お願いしますぅ〜。
443嫌のーと:02/05/02 10:49 ID:???
急性前骨髄球性白血病について正しいのはどれよ
(1) 白血病細胞にAuer小体がある
(2) 血漿フィブリノゲンが増加する
(3) 骨髄巨細胞が増加する
(4) 白血病細胞に染色体異常がある
(5) 分化誘導療法が有効である

はじめてこのスレ見た人も気軽に参加してね
つうかお気に入りに挿入しる☆
444嫌のーと:02/05/02 11:05 ID:???
>>441
おお、セメント使用型THAとなってますね
右末期股関節症?
445名無しさん@おだいじに:02/05/02 12:08 ID:???
必出画像問題
http://www.sub-all.com/z/img_dgcm/x.jpe

この患者にかける一言を選べ
a名無しさん@おだいぢに
bすぐに手術をしないと手遅れになります
c駐車場がなかなか見つからなくて大変でしたね
dお、お好きなんですね
e次はお母様と一緒に来院してください
446名無しさん@おだいじに:02/05/03 11:17 ID:???
aかdの二択に絞り込めたんだけど、、、
447わたしなら:02/05/03 14:26 ID:???
バイブのカタログを渡します
448嫌のーと:02/05/03 20:31 ID:???
>>447
バイブって医学的にどうなの? 推奨していいものなの?


家族性大腸ポリポーシスについて正しいのはどれよ

(1) 遺伝形式は常染色体優性遺伝である
(2) 好発年齢は20-30歳代である
(3) 大量出血が高頻度に出現する
(4) 組織型は過誤腫である
(5) 治療は内視鏡的ポリペクトミーである
449名無しさん@おだいじに:02/05/03 23:35 ID:???
(1)(2)(5)
450嫌のーと:02/05/04 15:01 ID:???
>>449
どの問題の答え?
448なら間違いでーす

>>443の問題もよろしく
夕方ごろ新しい問題出しますね
451名無しさん@おだいじに:02/05/04 15:58 ID:???
(1) 遺伝形式は常染色体優性遺伝である
452名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:00 ID:???
家族性大腸ポリポーシスって腺腫だよな?
過誤腫なら易出血性だけど、、、
(3)は違うよな?
4、5は論外
453名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:13 ID:C9P4xfyA
テコキ負荷心電図の適応は
1 変形性股関節症
2 Von Hippel rindou synd.
3 C型肝炎
4 悪性黒色腫
4542 Von Hippel rindou synd. :02/05/04 16:18 ID:???
2 Von Hippel rindou synd.
455名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:29 ID:C9P4xfyA
2は禁忌らしい
456名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:47 ID:???
457名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:49 ID:???
458名無しさん@おだいじに:02/05/04 16:57 ID:???
アビゲイル&ブリトーニ
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/siamese/ab/index.html

セークスする時は両方とも感じるのだろうか。
両方ともかわいいしヤリタイ。




459嫌のーと:02/05/04 19:52 ID:???
>>443の答え
(1)(4)(5) 誰も解答しなかったのはなぜ?

>>448の答え
(1)(2) 452さん大当たり☆

>>458
随意運動はどっちの脳が支配してるんだろう?
それぞれに意思はあるんでしょ?
セクースはしたくないけど会ってみたいなぁ
460嫌のーと:02/05/04 19:52 ID:???
Duchenne型進行性筋ジストロフィーでみられるのはどれよ

(1) 鷲手変形 (2) 亀背変形 (3) 登はん性起立
(4) 下腿筋仮性肥大 (5) アヒル歩行
461名無しさん@おだいじに:02/05/04 20:38 ID:???
(3) 登はん性起立
(4) 下腿筋仮性肥
462嫌のーと:02/05/05 15:12 ID:???
>>461
もう一息です。
国試ではK2 K3 typeが消えつつあるので
わざと選択肢消してるの。
でも X type みたいに「3つ選べ」くらいは書くべきかな
463名無しさん@おだいじに:02/05/05 15:14 ID:???
464名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:18 ID:???
(2) 亀背変形 ってALSだっけ?
2は違うような。。
465名無しさん@おだいじに:02/05/05 19:24 ID:???
おまえらまだ勉強するな!!!
466名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:20 ID:KR0enkdv
「正答率別問題集」から正答率の高いやつを
ランダムに出してちょ
467名無しさん@おだいじに:02/05/05 20:56 ID:???

嫌だ
おまえ氏ね
468嫌のーと:02/05/06 01:42 ID:???
なんだー? よくわからんが仲良くやろうよ

基本的に質問銀行2001度版からしか私は出題できませんわ
>>466さんの言う「正答率別問題集」は私持ってません
他の人よろぴく

>>460の答えは(3)(4)(5)
亀背変形は骨粗しょう症、椎間板老化変性、結核性脊椎炎などで起こるみたいよ
ALSで起こるの?標準整形には載ってませんでした、、
469嫌のーと:02/05/06 01:43 ID:???
拡張型心筋症の心エコー所見でみられるのはどれよ?

(1) 左心室の拡大
(2) 左心室の壁肥厚
(3) 駆出率の低下
(4) 僧帽弁前尖の収縮期前方運動
(5) 大動脈弁の収縮中期半閉鎖
470名無しさん@おだいじに:02/05/06 03:33 ID:???
(5) 大動脈弁の収縮中期半閉鎖(4) 僧帽弁前尖の収縮期前方運動
471名無しさん@おだいじに:02/05/06 09:26 ID:???
(3) 駆出率の低下
(4) 僧帽弁前尖の収縮期前方運動
472名無しさん@おだいじに:02/05/06 09:44 ID:???
(1) 左心室の拡大 (3) 駆出率の低下

473名無しさん@おだいじに:02/05/06 21:10 ID:???
1
と3
が正解だろ
洞考えても

474名無しさん@おだいじに:02/05/07 04:38 ID:???
茄子だけど、私も1と3が正解でしょ
475名無しさん@おだいじに:02/05/07 05:08 ID:???
>>474
俺のかわりに
国試受けてください
476名無しさん@おだいじに:02/05/07 05:22 ID:???
477嫌のーと:02/05/07 16:28 ID:???
>>470さん
 大丈夫?「拡張型」だよ?

>>472&473&474さん
 大正解☆ 473さんは頼れるナースですね

>>476さん
 お大事にどうぞ
478嫌のーと:02/05/07 16:29 ID:???
急性膵炎重症例の検査所見で誤っているものはどれよ?

a. 高血糖 b. 高カルシウム血症 c. 高窒素血症
d. 高LDH血症 e. 白血球増多
479低カルシウム血症 :02/05/07 22:05 ID:???
b. 高カルシウム血症 
480嫌のーと:02/05/09 06:14 ID:???
みんなポリクリ頑張ってるー?

Reye症候群について正しいのはどれよ

(1) 黄疸がみられる
(2) 高血糖がみられる
(3) 髄液検査で細胞数は正常である
(4) 肝の脂肪変性がみられる
(5) 頭部単純MRIが診断に有用である
481名無しさん@おだいじに:02/05/09 07:43 ID:???
>>476
君のチンコ黒いメラニンの沈着あるでしょ。
徐々に広がっているようなら
Malignant Melanomaかもしれんぞ。
ちん切りでご愁傷様です。
482名無しさん@おだいじに:02/05/09 16:12 ID:???
>>481
Malignant Melanoma?ならもっと黒くてもいいような?
ただの色素沈着でないの?
生まれつきか、アフォな遊びしてつけた色素かわからんが。
483名無しさん@おだいじに:02/05/09 17:34 ID:???
MMは低色素性、無色素性もあるからね。
横スレでスンマソ。皆さん失礼しました。
484嫌のーと:02/05/09 23:07 ID:???
>>483
へぇー勉強になります。皮膚科の先生ですか?
それで、case>>476の鑑別診断は?
確定診断するためにはどうするのですか?生検禁忌?
485Step:02/05/10 23:04 ID:???
正直国家試験受かる気しない
486名無しさん@おだいじに:02/05/10 23:08 ID:???
(3) 髄液検査で細胞数は正常である
(4) 肝の脂肪変性がみられる
487名無しさん@おだいじに:02/05/12 05:28 ID:???
正直国家試験受かる気しない

488名無しさん@おだいじに:02/05/12 09:18 ID:???
>>480
ライsynd.は黄疸(−)で低血糖だったよね。だから答えは345かな?
489名無しさん@おだいじに:02/05/12 12:04 ID:???
5) 頭部単純MRIが診断に有用である

んなわけねえだろ?




490嫌のーと:02/05/12 19:57 ID:???
>>489さん
んなわけないですね。>>480の答えは(3)(4)です。
>>486さん大正解!!!

>>485&487さん
正直、国試は9割受かる試験ですよ。
普通に勉強すればダイジョブだよ。
つうことでお互い頑張りませう。
491嫌のーと:02/05/12 19:58 ID:???
正しい組み合わせはどれよ?

(1) 結節性多発動脈炎---急速進行性糸球体腎炎
(2) アレルギー性肉芽腫性血管炎---気管支喘息
(3) 混合性結合組織病---尿細管性アシドーシス
(4) 抗リン脂質抗体症候群---回盲部潰瘍
(5) 成人Still病---心膜炎
492489:02/05/12 19:59 ID:???
嫌ノートへ


つかってるynって何年の?
おれまだ持ってないんだケド、、

先輩からもらう予定っだったのによお
医者になってもyn使うとか言い出して
くれねえんだよ

2003でたら買うかなあ
493名無しさん@おだいじに:02/05/12 20:14 ID:???
1,2,5
494Step:02/05/12 21:38 ID:???
>Yn
正直国家試験受かる気しない
495ye@r note - 2ch edition -:02/05/13 02:48 ID:???
嫌のーとに秋田ので改名します(w
明日からまた新しい科でポリクリだぁ☆

>>492さん
2002年度版だけど?
別に今無くて特別困ってないなら改めて買う必要なくない?
イヤノは地味に2マソもするんだよ。
ポリクリ終えてQB揃えてるならこれまた必要性なくなる>YN

>>494さん
五月病 アーンド 鬱病っすか?
悩む前にストイックに勉強しようよ。
ということであなたも問題に答えたり、問題出したりしてちょ。
そのうち元気出てくるさ。
496Step:02/05/14 00:08 ID:???
QB全部そろえることにした
1巻ー4巻
4万ぐらいかな
持ってるのは、2000年度版
これじゃ、大事な3年分ごっそりぬけてるんじゃよ
497ye@r note - 2ch edition:02/05/14 07:36 ID:???
おはよー。
指導係の先生が可愛い&優しい女医さんで萌え!
2週間これではっぴぃ☆

>>496 Stepさん
最近のやつは第○回医師国家試験解説書、みたいに
年度別で揃えればいいんでない?それを国試直前に解くと。
質問銀行は新しいやつも古いやつも一緒だよ。
最新版2003年度版はカラーになったけど(それはイイナァ・・)
498ye@r note - 2ch edition -:02/05/14 21:15 ID:???
慢性膵炎の診断について誤りはどれよ?

(1) 腹部単純Xpは有用である
(2) セクレチン試験で十二指腸液重炭酸塩濃度が低下する
(3) 耐糖能異常が高頻度にみられる
(4) ERCPは有用である
(5) アルコール性膵炎では膵石灰化はみられにくい
499名無しさん@おだいじに:02/05/14 23:13 ID:???
4,5
500ye@r note - 2ch edition -:02/05/15 16:39 ID:???
>>499さん
番号だけでも答えてくれるのは嬉しいけど
どういう根拠で番号選んだか一言でも書いてくれるともっと嬉しいな。
っていうのは答えが違うからなのねん(涙)
501ye@r note - 2ch edition -:02/05/16 00:50 ID:???
乳幼児が誤飲した。特別な処置が必要でないのはどれよ?

(1) たばこ
(2) 体温計の水銀
(3) アスピリン
(4) アルカリ電池


ちなみに>>491の答えは
(1)(2)(5)で >>493さん大正解☆
502名無しさん@おだいじに:02/05/16 00:58 ID:???
次のうち隆起型の癌は?(なるべく消化器以外の方答えてね)
(1) BorT
(2) BorV
(3) Ua 
(4) Uc
(5) V型
(念のためBorはボールマン、(5)は早期がん)
503ye@r note - 2ch edition -:02/05/16 02:04 ID:???
わーい、消化器大好きな学生です!
消化器内科の先生かなぁ♪

(1)は隆起型でいいですよね
(3)の表面隆起型はいちおう隆起型? 悩ましいところです、、、

ところで大腸癌ではもうBorrmanと言わないみたいですが
胃癌でも言わなくなってきたのですか?まだ言うのでしょうか?

ではお休みなさいませ、zzz
504名無しさん@おだいじに:02/05/16 02:27 ID:???
大腸癌はDukes分類だったっけ?
505名無しさん@おだいじに:02/05/16 08:27 ID:???
>>504
オイオイ、それとこれとは別な分類だろ?
国試受験性なら重症だな・・・
506名無しさん@おだいじに:02/05/19 02:07 ID:???
あげ
507ye@r note - 2ch edition -:02/05/19 10:02 ID:???
>>498の答えは(5)だよ。
>>501は誰かわかりませんか?

このスレって何人くらい見てるんだろ?
508Step ◆LSjXkp.w :02/05/21 01:39 ID:E5G6QdFF
(2) 体温計の水銀
509Step ◆LSjXkp.w :02/05/21 01:40 ID:E5G6QdFF
ぶっちゃけ、ポリクリって意味ないよね

510ye@r note - 2ch edition -:02/05/21 03:03 ID:???
>>509
そう?全部が全部全く意味無いとは思わないよ
でも教える気がない科とかは腹立ちます
そういう科のポリクリ週は、いっそ休暇にして欲しいワ

スレ違いだけど、ねぇねぇ
名前の後ろの◆LSjXkp.wってどうやってつけるの?
初心者でゴメソ
511素朴な疑問:02/05/21 10:55 ID:???
ye@r note - 2ch edition は、かわいいのか
きょにゅうなのか、、、、


512Step ◆LSjXkp.w :02/05/21 18:17 ID:E5G6QdFF
>>510:ye@r note - 2ch edition -

:ye@r note - 2ch edition - の後ろに#をつけてあとは好きな数字を入れる
(例)#1234の場合


:ye@r note - 2ch edition - #1234


513:ye@r note - 2ch edition - ◆.t4dJfuU :02/05/21 18:19 ID:E5G6QdFF
:ye@r note - 2ch edition - #1234
これを名前の欄に入れて見ると以上のように記載になる

これで偽者を防げるよ




514Step ◆LSjXkp.w :02/05/21 18:20 ID:E5G6QdFF
正直、国司受かるきがせんよ
515名無しさん@おだいじに:02/05/21 22:07 ID:???
川口外務大臣って処女?
516ye@r note - 2ch edition - ◆JHy.L8nY :02/05/21 23:30 ID:???
てすと。
517ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/05/21 23:40 ID:GVecXqu9
わーい、できた♪
ありがとう、Stepさん、すーき。
でも名前長すぎるな、チョト短縮。

>>511
ン? 私の性染色体はおそらくXYだけど(w
女性化乳房もなし、ザンネン
自分が可愛いかは知らんが、可愛いのは好きだ(←聞いてない)

>>514
お互いマターリ頑張りましょう。
優しいあなたならだいじょぶだ。
kokutaiとか買ってみたらどう?(高いけど)
少しはやる気出るかもよ。

>>515
今年の国試のヤマですか?
518名無しさん@おだいじに:02/05/23 17:30 ID:???
ポリクリって意味ないっていう先輩いるんですけど、、

実際どうなんでしょうか?
519Step ◆LSjXkp.w :02/05/23 22:46 ID:???
ぶっちゃけ、ポリクリって意味ない事が多かった、、、
あくまで国家試験に関して




520502:02/05/26 02:44 ID:???
出題していたのにごめんなさい。
>>503
1と3で正解です。
現在でも進行癌の肉眼的分類でボールマンは使いますよ。

521ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/05/29 23:32 ID:DJuXSAe8
あー今週は忙しい
レポートに追われ、全然酷使の勉強できません(涙

>>520
ありがとうございました
またよろしくお願いいたします
522ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/05/31 22:10 ID:4oCDbF40
はぁ、レポ課題が大量に出た週が終了したよ、、、
来週は楽勝マイナ→ 思いっきり手を抜かせてもらうわ♪

骨髄巨核球が増加するのはどれよ?
(1) 特発性血小板減少性紫斑病
(2) アレルギー性紫斑病
(3) ストレス赤血球増加症
(4) 急性骨髄性白血病
(5) 慢性骨髄性白血病
523Step ◆LSjXkp.w :02/06/01 00:38 ID:???
>522
いいなあ、来週から大変なメジャーだよ
今まで基礎にいた、私服で毎日パソコンとにらめっこ
5246年生(あほ):02/06/01 01:21 ID:RVE73bUy
毎日パチンコしてるんですけど・・・
525名無しさん@おだいじに:02/06/01 18:56 ID:???
(1) 特発性血小板減少性紫斑病
526一度きてみてください:02/06/01 20:47 ID:???
527Step ◆LSjXkp.w :02/06/02 00:22 ID:???
パソコン
パチンコ
なんか似てる
528ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/02 13:07 ID:xoEb1Ecw
>>524
毎日は重症ですね、、、
私も2年の時にパチンコを覚え
そのままパチスロに移行、3・4年の頃は毎日のように通いました
学校の講義もツマランかったし

でもポリクリ中にゆっくりパチ禁の方向に持って逝きました、今は逝ってません
パチンコは本当に依存性のあるギャンブルだと思います
しかも非常に時間を費やすギャンブルというところが問題です
早めにパチ禁した方がいいと思いますよ、頑張ってください
一日20マソ手に入れるのも魅力的ですが
それによって1年棒に振るとかなりアイタタタです

>>525
もう一息です
529ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/04 02:19 ID:82bjhWNc
ねむぅい。

結核初感染の後、主として結核菌の血行散布によって発症するのはどれよ?
(1) 結核性胸膜炎 (2) 咽頭結核 (3) 膀胱結核
(4) 腸結核 (5) 骨結核
530名無しさん@おだいじに:02/06/04 14:57 ID:???
(1) 特発性血小板減少性紫斑病
(5) 慢性骨髄性白血病
531名無しさん@おだいじに:02/06/04 15:02 ID:???
慢性骨髄性白血病で上がるもの
白血球 好酸球 好塩基球 巨核球(骨髄) ビタミンB12 尿酸 LDH

下がるもの
赤血球 NAP  
532Step ◆aB6YP76A :02/06/04 21:55 ID:???
>>531
ちょうど、そこ勉強してた。
CMLでNAP↓だけど急性転化する上昇するとこがポイントですね
他、骨髄増殖性疾患では、NAPはCMLの急性転化以外は上昇するんでしたね

ワンポイントレッスンでした
533名無しさん@おだいじに:02/06/05 01:41 ID:???
ところでQB、アプロ―チってどこまですすんでマスか?

内科はもう終わってるの?
534JSサイト発信!!:02/06/05 05:53 ID:KpmJWnZ8
535名無しさん@おだいじに:02/06/06 10:59 ID:???
QBはもう2回目おわるところだね
536名無しさん@おだいじに:02/06/06 11:12 ID:???
私は4年で2回終わって、もう5回目ぐらいかな
537ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/06 16:52 ID:LmebAGCc
>>530さん
 大正解です☆
>>535さん
 いい感じですね、国試合格確実じゃん?

>>536さん
 やり過ぎ、3回以上はあまり意味無いよ・・・
 USMLEの勉強するか、認定医の勉強したら?
538QB,,,:02/06/06 22:56 ID:???
持ってません。。。
539名無しさん@おだいじに:02/06/07 19:20 ID:???
これからの流れはQBだろよ
540名無しさん@おだいじに:02/06/07 19:21 ID:???
国家試験でQB11回繰り返したって奴知ってるよ

もちろんトップレベルだが
541名無しさん@おだいじに:02/06/07 22:09 ID:???
しばらくスーポリでたいへんだな
542名無しさん@おだいじに:02/06/08 11:24 ID:???
スーポリって?
543名無しさん@おだいじに:02/06/08 15:01 ID:???
>>540
強迫神経症なのか、そいつは?
3回以上は意味無いよ、マジで。
それ以降は反射で解けるだろ。
別の勉強するか、遊べよ、DQNオナニー野郎!
544名無しさん@おだいじに:02/06/08 15:44 ID:???
今晩のオカズはQBだけど、何か?
545名無しさん@おだいじに:02/06/09 17:29 ID:???
>544
どういう意味じゃ?わけわからんよ
546名無しさん@おだいじに:02/06/09 17:55 ID:v74ahxyr
≫544
国師浪人3年目ですが何か? 
547名無しさん@おだいじに:02/06/09 20:33 ID:???
>>546
マジカよ、来年うからんかったら、もう受かんないぞ
548名無しさん@おだいじに:02/06/10 00:34 ID:???
最近は人が来なくなってしまってさびしいのう
549名無しさん@おだいじに:02/06/11 18:18 ID:???
女の子達の大切なトコロを臭いとか言っているオトコ最低!!シンデ!!
私の彼氏も最低!!32年間も大切に守り続けてきた私の大切な物を上げたって言うのに!!!
オマエここからウ○コしてんのか??ですってぇえ??????
もーバカ!!!
550ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/11 18:49 ID:???
>>549さん
ネタでしょ?しかもスレ違いです、、、

私はメジャーQB2周目。
産婦小児はもうすぐ1周目終わるよ。
551Step ◆LSjXkp.w :02/06/11 21:42 ID:???
>>550
すごいね、、まだ教科書読んでて1周どころか少ししかやってないよ
552ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/11 22:12 ID:8PNMT7Ag
CAPDが血液透析に比べ優れているのはどれよ?

a. 厳重な食塩・水分制限は不要である
b. 高脂血症の改善がみられる
c. 中分子量尿毒症性物質を除去する
d. 小児の発達を妨げることが少ない
e. 蛋白喪失が少ない
553Step ◆LSjXkp.w :02/06/12 00:06 ID:???
a. 厳重な食塩・水分制限は不要である-


d. 小児の発達を妨げることが少ない
554ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/12 23:07 ID:mZzvr0Nm
そういえば昨日このスレの存在意義ないとか言われたよ
でもそもそもこのスレ私が立てたわけでもないしー

ま、例年国試前にはこういうスレがよく立つんだよね
http://school.2ch.net/doctor/kako/1014/10149/1014981048.html みたいな
ちょいと気が早いスレということでマターリやりますか

>>Stepさん
このスレこうしたらいいんでない?とか、なんかいい考えありますか?
ちなみに>>552の問題は3つ選んでね☆
555名無しさん@おだいじに:02/06/13 01:17 ID:???
>554
向こうで変な煽りしてたのお前?
最低だな。
556名無しさん@おだいじに:02/06/13 01:19 ID:KILGaRAM
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
557名無しさん@おだいじに:02/06/13 01:19 ID:???
こういったすれはスレでいいと思うけどねえ
なんか言ってる奴いたけど、それはそれでほっとけばいいだろ
558名無しさん@おだいじに:02/06/13 01:24 ID:???
あーやって程度の低い煽りやるのはどうかと思うぞ。
ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY よ。
誰もお前を責めてたわけじゃないだろう。
ああいう考えの奴もいるし、奴はこっちに書き込んだりしてないだろうが。


逝けよ。
559名無しさん@おだいじに:02/06/13 13:02 ID:???
南下あったんかいな ByStep
560名無しさん@おだいじに:02/06/13 13:04 ID:???
おい、医療シミュレーションゲームだってよ!
今α版でやってるらしいんだが、最初に内科か外科かを選択して外来や手術をこなしていくらしいぞ。
本職になろうとしている人間の力を見せてやろうぜ!

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021626515/
561名無しさん@おだいじに:02/06/13 13:28 ID:???
心電図の右足の電極って何のために付いてるの??
どの誘導にも無関係な気がするんだけど。

正常QRS波ってなんでaVRで凹aVf aVLで凸なの?
562ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/13 17:10 ID:pVdrSpZ4
>>555-558
なんだー? 私は煽った覚えありませんけど?
いきなり「逝ってよし」とはいかがなものかと
なんか怒ってるみたいだけど、楽しくやりましょうよ

>>559さん
そういうことでよくわからんです

>>560さん
まんまと騙された!
563ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/13 17:13 ID:pVdrSpZ4
>>561さん
右足の電極はアースでない?

電気軸の正常範囲をわかりやすく0-90°とすると
aVF(90°方向) aVL(-30°方向)に
心筋の興奮(電位変化)は向かってくることになるわけだから+(つまり凸)
aVR誘導軸は電気軸とほぼ反対方向にあたるから
心筋の興奮(電位変化)は遠ざかって- (つまり凹)

標準生理のP478の図やはじめての心電図P15あたりの図をみると
理解しやすいと思うよ
564名無しさん@おだいじに:02/06/14 20:20 ID:???
ポルトガルがんがれー!!!!
今日勉強した奴は死刑な。
565ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/15 17:13 ID:fjRqCykx
日本、決勝トーナメント進出おめでた!


benign monoclonal gammopathyと多発性骨髄腫に共通した所見はどれよ?

a. 尿中Bence Jones蛋白陽性
b. 骨X線単純写真の打ち抜き像
c. M-蛋白以外の血清免疫グロブリン低下
d. 赤沈亢進
e. 腎障害
566名無しさん@おだいじに:02/06/15 17:33 ID:???
d. 赤沈亢進

これだけだよな?

免疫グロブリン低下
って下がるの?



ところでテコムの模試っていつあるの?
567名無しさん@おだいじに:02/06/15 17:51 ID:???
イヤーノートさんってどこ大学?
568名無しさん@おだいじに:02/06/15 21:46 ID:???
ヒューストン!インデペンデンスは墜落する!!!
569名無しさん@おだいじに:02/06/15 21:48 ID:???
フリーダム!こちらヒューストン。


応答せよ!
570名無しさん@おだいじに:02/06/15 21:57 ID:???
おまえら アルマゲドン みてる?_
571名無しさん@おだいじに:02/06/16 00:26 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
572ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/16 11:51 ID:5eo23pa4
>>566さん
ご名答〜☆

第一回テコム開催日は一応7/20〜22が正式らしいね
でも私の大学がその日にやるかはまだ知らないわ

私は受けるつもりだけど
もし実施日が上記の日だとしたなら確実に病院実習とぶつかるので
たぶんその日以外で個人的にやります
7/20〜9/17までに実施すれば別に問題ないんでしょ?


>>567さん
私の大学知ってどうするつもり?
旧帝です。


と言ってみるテスト
573名無しさん@おだいじに:02/06/16 12:53 ID:???
あーうざい。
574名無しさん@おだいじに:02/06/16 19:07 ID:???
↑粘着野郎ハケーン
575ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/17 06:20 ID:B2vdgeVI
おはよ。

局所麻酔薬によってブロックされる感覚の順序で正しいのはどれよ?

a. 痛覚→温覚→圧覚→触覚
b. 温覚→痛覚→触覚→圧覚
c. 圧覚→痛覚→触覚→温覚
d. 触覚→温覚→痛覚→圧覚
e. 温覚→圧覚→触覚→痛覚
576名無しさん@おだいじに:02/06/17 08:49 ID:???
a
577名無しさん@おだいじに:02/06/17 12:32 ID:???
b. 温覚→痛覚→触覚→圧覚
578名無しさん@おだいじに:02/06/17 17:51 ID:???
>>575
いい語呂なかった?
579語呂:02/06/17 20:44 ID:yA6F9ceT
on to shock at (ステップ麻酔科 P100)
580テコキ:02/06/17 21:05 ID:???
比較的徐脈を呈する感染症はなによ?
581ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/17 23:59 ID:PyF790sN
>>579さん
そう、それそれ!
未だ意味がよくわからんが、何故か覚えやすい

>>580さん
選択肢のない問題も新鮮でいいわ

ブルセラ 髄膜炎 レジオネラ オウム病 腸チフス サルモネラ
ブルセラずれ落ち脈拍下がる

朝倉には黄熱も比較徐脈呈するって書いてあったよ
語呂の最初にOh!でもつけるか(w
582名無しさん@おだいじに:02/06/18 03:25 ID:???
テコム第一回ってマイナーでるの?
583名無しさん@おだいじに:02/06/18 18:54 ID:???
>>582
酷使シミュレーション模試って銘打ってあるよ?出るかもね。
でも出たとしても本番ほどは出ないのでは。
詳しい人情報きぼんぬ。
584名無しさん@おだいじに:02/06/18 19:30 ID:???
テコムっていつ受けますか?
585名無しさん@おだいじに:02/06/18 19:48 ID:???
我が国の死因統計として正しいのはどれよ?
a.心疾患>脳血管障害>悪性腫瘍>肺炎>不慮の事故
b.悪性腫瘍>脳血管障害>心疾患>肺炎>不慮の事故
c.脳血管障害>悪性腫瘍>不慮の事故>心疾患>肺炎
d.心疾患>悪性腫瘍>脳血管障害>肺炎>不慮の事故
e.悪性腫瘍>心疾患>脳血管障害>肺炎>不慮の事故
f.脳血管障害>悪性腫瘍>心疾患>不慮の事故>肺炎




586名無しさん@おだいじに:02/06/18 19:51 ID:???
死が近づいた患者の心理のうち最初に生じるのはどれよ?
a.怒り
b.抑鬱
c.否認
d.受容
e.引き取り
f.2ch
587名無しさん@おだいじに:02/06/18 20:10 ID:???
f.2ch
588名無しさん@おだいじに:02/06/19 01:32 ID:???
b.悪性腫瘍>脳血管障害>心疾患>肺炎>不慮の事故
589名無しさん@おだいじに:02/06/19 21:29 ID:hKNV3mSG
医師免許もらってこんなところに来る人はそうはいないので答えてみます。
大学受験の模試は、高校での授業が遅れている人を考慮して、出題範囲を限定したりするのだが、(浪人生は迷惑しますが)
医師国家試験は、大学ではどの範囲から順番に習うというきまりなどないので、本番と同じように、全範囲から、同じ形式で出題されます。
内科外科の問題しか解いたことのない人にとっては、全く手を付けていない範囲の問題を模試で初めて目にするのは大変不安なことだとは思います。
しかし、内科外科から、消化器から勉強するというのは、誰かが勝手に作った風習に過ぎません。

96回受験生向けだったはずのスレッドが、97回受験生向けとして残っている。
とにかく97回受験生の皆さん頑張って下さい。
590ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/19 21:42 ID:YAghM0Pv
先輩からの温かいお言葉、心に染みますね。
みんな、頑張って勉強して来年には必ず医師免許取得しようぜ!

そしてまた来年このスレを後輩に引き継ぎましょう。
591名無しさん@おだいじに:02/06/19 21:47 ID:???
医師免許もらってこんなところに来る人はそうはいないので答えてみます。
オナニーはT日一回まで
SEXは周2回まで
96回受験生向けだったはずのスレッドが、97回受験生向けとして残っている。
とにかく97回受験生の皆さん頑張って下さい。
592ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/19 21:56 ID:YAghM0Pv
> オナニーはT日一回まで SEXは周2回まで

先生! エビデンスをお願いします!
593名無しさん@おだいじに:02/06/19 22:19 ID:???
>592
写生一回で、約単語100個覚えることが出来るエネルギーを消耗します
これは定説です。
594名無しさん@おだいじに:02/06/20 13:21 ID:???
特に女子のオナニーは禁忌です
癖がついてしまってどうにもこうにもなりません
595ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/20 23:14 ID:GaCWY9rY
>>593
そうですか、大学受験の英単語なんかは
たったオナニー60回我慢すれば余裕だったんですね、、、ってオイ!

>>594
オナニーが体に悪いって論文あるのでしょうか?
それで気分が晴れるならいいじゃん?

ブラジルの選手は今でもオナ禁マラソンしてるのかしら、、、ヤレヤレ
596みんなで合格しようYO!:02/06/22 06:27 ID:NMlWetvQ
こんなスレ立ててみましたw
でも、誰も参加してくれませんTT
だれか、僕に賛同してくれる方、一緒に来年の医師国家試験に向けて勉強してくれませんか?
5年生の方も大歓迎ですw

http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1024598455/l50
597ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/22 09:31 ID:yKQtsoEe
新生児クラミジア肺炎について正しいのはどれよ?

(1) 経胎盤性に感染する
(2) 呼吸困難を呈することは少ない
(3) 発熱しないことが多い
(4) 末梢血好酸球増加がある
(5) エリスロマイシン投与が第一選択である


今晩は19歳の女の子と・・・
598みんなで合格しようYO! :02/06/22 10:26 ID:NMlWetvQ
>597
はじめまして^^
僕も来年、国試を受験する某国立大学の6年生です。
この勉強会に参加させてもらってもいいですか?

とりあえず、あいさつがわりに・・・
1.産道感染
2.間質性肺炎をきたすことがある
3.発熱しそう・・・?
4.好酸球↑
5.yes!

というわけで、答えは4、5でつか?
599おれ 私立だけど、、何か?:02/06/22 21:40 ID:???
異常死体届出の必要の無いものは?
a交通事故による植物状態に起因する嚥下性肺炎での死亡
b気管支炎治療のために投与した抗生剤によるショック死
c生後5ヶ月の乳児の保育所での突然死
d肺がんで入院中の患者の喀血による窒息死
e救急来院時の病態不明の心肺停止死
600名無しさん@おだいじに:02/06/23 01:01 ID:???
>597
19歳の女とどうしたんだよ?
601ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/23 07:26 ID:avH9XoOp
>>598
どうぞ参加してください
ちなみに答えは全部で3つ、教科書をもう一回見てちょ

>>599
bかしら?
もう法医学勉強してるのね、優秀

>>600
将棋を指しました

・・・とでも思う? ^^
602ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/23 07:27 ID:avH9XoOp
疾患と治療薬との組み合わせで正しいのはどれよ?

(1) 熱性けいれん---フェニトイン
(2) 憤怒けいれん---バルプロ酸ナトリウム
(3) 複雑部分発作---ACTH
(4) West症候群---ビタミンB6
(5) Lennox-Gastaut症候群---クロナゼパム
603名無しさん@おだいじに:02/06/23 10:50 ID:???
(3) 複雑部分発作---ACTH
(4) West症候群---ビタミンB6 です。


605名無しさん@おだいじに:02/06/23 12:25 ID:???
d肺がんで入院中の患者の喀血による窒息死
606名無しさん@おだいじに:02/06/24 20:02 ID:???
19才のおなんとオメコしたのかよ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

607ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/26 01:13 ID:XfCPzs9q
ね、眠い。
ちなみに>>597は(3)(4)(5)、>>602は(4)(5)が答えね

>>606さん
何だかよくわからんが、君もガンバレ
19のナオンはピチピチだよー(同級生と比べて)
今週末は20の娘です
608みんなで合格しようYO!:02/06/27 07:05 ID:qdAOxaj3
第97回医師国家試験に向けて、MLを立ち上げたのですが、いまいち、反応が鈍い
ので、一度だけ、宣伝させてください^^
---------------------------------------------------------------------------
第97回医師国家試験対策の勉強会を立ち上げました。場所はFree MLの医療・健康
医学カテゴリーに登録しています。
目的別に、次の3つに分けさせて頂きました。
ご自分のニーズに応じて、好きなMLに登録してください。管理人としては3つとも、
登録してくれると、嬉しいのですがw
もちろん、ROMのみの方も大歓迎です。目的はこのMLの参加者全員が来年の医師
国試に合格することですから^^(もちろん参加者にはROMの方も入ります)

Free MLへは
http://www.freeml.com/
で、行けます^^

んで、医療・健康を選択して、医学を選択して、
1.【第97回医師国家試験対策の勉強会を一緒にしませんか?】
2・【第97回医師国家試験の勉強会 part2(一問一答)】
3.【第97回医師国家試験を受ける人集まれ〜】
を選択して、頂ければ、登録していなくても、閲覧は可能だと思います^^
できれば、もう少し、書き込みが欲しいのですが・・・
んで、各MLの目的をもう一度、ご説明すると、

一つ目は【第97回医師国家試験対策の勉強会を一緒にしませんか?】です。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]
【このMLの趣旨】
国家試験の勉強をしていると、わからないことが沢山でてきますよね。
そういった疑問は、誰かのちょっとしたヒントで、そうか!なるほど納得!って、
理解できることとかあるますよね。
んで、国試の勉強中になんでこの疾患のときこういう症状がでるの?とかなんで、
こういうときにこの治療法を使うのか?とかそういう疑問がでたら書き込んで、
みんなで考えませうw
もちろん、勉強中にそうか!なるほどって思ったことを、自分で問題を提起して
みんなに考えてもらったあと、自分の考えを書き込んで、みんなで検証してもら
うってのもOKです。
その他、覚えやすい語呂合わせ(市販の本、自作、他作を問いません)なども募
集しています^^

んで、二つ目は【第97回医師国家試験の勉強会 part2(一問一答)】です。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]
【このMLの趣旨】
このMLの目的は、第97回医師国家試験の勉強会に向けて、みんなで、一問
一答形式あるいは国試形式で、問題を出し合い、一緒に、笑って3月を迎えら
れるように、がんばりましょう!という、MLです。
みなさんが、良問だと思う問題(過去問、模試を問いません)、あるいは、こ
の答はおかしいから、みんなに検討してほしい問題など、または、気のおもむ
くままに問題をだして頂いて結構です^^

最後に、三つ目は【第97回医師国家試験を受ける人集まれ〜】です。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/[email protected]
【このMLの趣旨】
このメーリングリストでは、効率的な勉強法方、良い参考書、卒業後の進路、
各大学の医局の特色、各研修指定病院の特徴などの情報交換をしませう^^
-------------------------------------------------------------------
これで、参加申し込みが増えることを期待^^
2chでの宣伝は、当面は、このスレと第97回医師国家試験対策総合スレッド
に限定して、行おうと考えています。
趣旨に賛同してくれる方は、医学生の集まりそうなMLや掲示板に
よろしければ、上記のコピー&ペーストで結構ですので、宣伝お願いします。
609みんなで合格しようYO!:02/06/27 07:07 ID:qdAOxaj3
このスレと【第97回医師国家試験の勉強会 part2(一問一答)】がかぶって
しまいますが、ROMだけでも、いいですので、利用してくださいw
610名無しさん@おだいじに:02/06/27 07:25 ID:???
>>609

はしゃぐな。
611みんなで合格しようYO!:02/06/27 23:17 ID:ACFfRglA
>610
すみません

2chでの宣伝は今後、いたしません。
612ye@r note - 2ch ed. ◆JHy.L8nY :02/06/28 18:34 ID:h2cmL9Rx
超短時間作用性バルビツール酸塩(pentothal sodium)について正しいのはどれよ?

(1) 副交感神経刺激に対する感受性を亢進させる
(2) モルヒネに比べて鎮痛作用が強い
(3) 呼吸抑制作用が弱い
(4) 分解が速い
(5) 抗痙攣作用がある
613名無しさん@おだいじに:02/06/29 23:35 ID:???
(1)、(5)
614名無しさん@おだいじに:02/07/02 23:14 ID:???
まったくもりあがりませんな
615名無しさん@おだいじに:02/07/03 00:40 ID:???
まあ、企画が企画だけに仕方ないでしょう。
616614:02/07/04 01:27 ID:???
ちなみにおれがたてたんだけどな
617名無しさん@おだいじに:02/07/04 01:33 ID:???
>>616
ほう
618名無しさん@おだいじに:02/07/20 22:28 ID:???
ただいまよりこのスレはTECOM97第1回の成績告白スレになりました
A45B36C21D49E49F48G101H70I41
禁忌1個踏んだよ・・・・・
619名無しさん@おだいじに:02/07/21 00:19 ID:???
A35B29C20(一日目)
ちなみに5年です
620名無しさん@おだいじに:02/07/21 11:48 ID:???
5年から模試受けるような準備のいい人は
模試の結果はどうあれ国試に落ちることはないな
621名無しさん@おだいじに:02/07/21 18:03 ID:???
(619)続き
D37E41F36(二日目)
産婦小児科ほぼ全滅状態。。。
あと一日!


622名無しさん@おだいじに:02/07/21 19:20 ID:???
っていうか今日受けてるの?
早くない?
8月じゃないの?
623名無しさん@おだいじに:02/07/21 22:00 ID:???
7月20日,21日,22日が第1回目の日程ですよ
5年だろ 産婦小児公衆衛生は解けなくて当然!
624名無しさん@おだいじに:02/07/22 18:18 ID:???
(619)続き
G83H50I30 

6年の先輩達に聞いてみたんですが、第1回は受けないみたいです。
個人的に受けるかもって言ってた人はいましたが。






625名無しさん@おだいじに:02/07/22 23:24 ID:???
お疲れサマ
俺の大学の受験者数は半分ぐらいかな
二次締め切りまでにはほぼ全員やるだろうけど
626名無しさん@おだいじに:02/07/27 20:17 ID:???
619の5年の者ですが
第1回テコムの結果が返ってきていました。
結果はじゃすと偏差値50で順位もちょうど真ん中でした。
必修問題の全国平均が85.8%って驚きです。私は75%でテコム内で下から2番w
必修は内科の延長かと思ってたんですが(爆 特別に対策しないと取れませんね。



627名無しさん@おだいじに:02/07/29 21:47 ID:???
QBやらアプやらやってれば
必修は自然と身につくとおもう
気にすんなよ
つーかあと一年以上あるじゃん
628降臨した紙  ◆cX.CDUbs :02/07/29 22:44 ID:???
高カリウム血症に対する治療として適切なものはどれよ?
(1) グルコン酸カルシウム静注
(2) 重炭酸ナトリウム静注
(3) G-I療法
(4) 陽イオン交換樹脂注腸
a. (1)(2)のみ  b.(2)(3)のみ  c.(4)のみ  d.(1)(3)(4)のみ  e.(1)〜(4)全て f.2chのみ

漏れは間違えたyo!
629名無しさん@おだいじに:02/07/30 18:58 ID:???
全部○ 答えe
630降臨した紙 ◆9HZC7B0E :02/07/30 21:15 ID:???
好酸球増多を示す疾患はどれよ?
(1)麻疹
(2)結節性多発動脈炎
(3)Addison病
(4)自己免疫性肝炎
a. (1)(2)のみ  b.(2)(3)のみ  c.(4)のみ  d.(1)(3)(4)のみ  e.(1)〜(4)全て f.2chのみ

>>629 正解。
631名無しさん@おだいじに:02/07/30 21:20 ID:vZSFlKc4

こたえおしえて

わかんんええええええ
632名無しさん@おだいじに:02/07/31 00:05 ID:???
>>630
f.2chのみ

今更何だが模試、とりあえずEまでざっとやってみた。

A50B40C23D56E49
見直ししなかったけど禁忌踏まなくって良かったー。
実は多少危なかったがw

まあ、そこら辺も含めてこれから精進ですな。
残り、明日の午前中で全部終わるかな?
がんばろ。
633名無しさん@おだいじに:02/07/31 01:37 ID:???
2と3○ 答えb>630
634降臨した紙 ◆9HZC7B0E :02/07/31 12:45 ID:???
高拍出性心不全を生じるのはどれよ?
(1)心アミロイドーシス
(2)鉄欠乏性貧血
(3)甲状腺機能亢進症
(4)本態性高血圧

a. (1)(2)のみ  b.(2)(3)のみ  c.(4)のみ  d.(1)(3)(4)のみ  e.(1)〜(4)全て f.2chのみ

>>632
正解。
635名無しさん@おだいじに:02/07/31 17:24 ID:???
94A58
食道内圧測定が診断に有用なのはどれか。
a Barrett食道
b 食道粘膜下腫瘍
c 食道アカラシア
d 食道静脈瘤
e Mallory-Weiss症候群

636名無しさん@おだいじに:02/07/31 17:25 ID:???
93B31
49歳の女性。胃部不快感と体重減少とを主訴として来院した。胃造影写真を別に示す。
この疾患について正しいのはどれか。
(1) 高年齢層に好発する。
(2) 内視鏡検査により早期発見しやすい。
(3) 間質成分の増殖が顕著である。
(4) 腹膜播種転移を起こしやすい。
(5) 蛋白漏出を起こしやすい。
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
637名無しさん@おだいじに:02/07/31 17:25 ID:???
 

 正解 a

 
92B37
Peutz-Jeghers症候群について正しいのはどれか。
(1) 常染色体優性遺伝である。
(2) 口腔粘膜に色素斑を認める。
(3) 過誤腫性ポリポーシスである。
(4) 腸重積の原因とならない。
(5) 初発年齢は40歳過ぎである。
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)

638名無しさん@おだいじに:02/07/31 17:44 ID:???
(2)鉄欠乏性貧血
(3)甲状腺機能亢進症
639名無しさん@おだいじに:02/07/31 20:02 ID:???
2、3が○→b>634
C>635
それってスキルスの問題だったなぁ d>636
1、2、3が○→a>637 
640名無しさん@おだいじに:02/07/31 20:36 ID:???
94A39
閉塞性〈単純性〉イレウスでみられない所見はどれか。
a 蠕動不穏
b 鼓 腸
c 肝濁音界消失
d 腸管硬直〈腸強直〉
e 金属性腸雑音
641名無しさん@おだいじに:02/07/31 20:37 ID:???
94B36
家族性大腸ポリポーシスの対応として最も適切なのはどれか。
a 経過観察
b 抗腫瘍薬投与
c 内視鏡的ポリープ切除
d 人工肛門造設
e 大腸全摘術
642名無しさん@おだいじに:02/07/31 20:37 ID:???
94B44
重症急性膵炎の病態把握に最も有用な検査はどれか。
a 腹部単純X線撮影
b 腹部超音波検査
c 十二指腸造影
d 腹部単純X線CT
e 内視鏡的逆行性膵管造影

643名無しさん@おだいじに:02/07/31 20:40 ID:???
>>640
c
>>641
e
>>642
d
644名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:29 ID:???
90E10
25歳の男性。約10年前から嚥下時に食物のつかえる感じが持続していた。最近,症状が悪化してきたので来院した。この症状は固形物より液体を摂取したときの方が高度である。食道造影写真を別に示す。
この疾患の病態で正しいのはどれか。
(1) 食道内静止圧の低下
(2) 食道蠕動の消失
(3) 下部食道括約筋の弛緩不全
(4) 下部食道括約筋部の線維性狭窄
(5) 食道内逆流
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
645名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:29 ID:???
86B13
正しい組合せはどれか。2つ選べ。
a 高コレステロール血症────────アキレス腱肥厚
b 高HDL血症─────────────虚血性心疾患
c 高トリグリセライド血症───────急性膵炎
d 低LDL血症─────────────LDLレセプターの欠損

646名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:33 ID:???
>>644
c
>>645
a,c
647名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:35 ID:???
a 高コレステロール血症────────アキレス腱肥厚
c 高トリグリセライド血症───────急性膵炎
648名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:39 ID:???
93A49
脈と疾患との組合せで正しいのはどれか。
(1) 頻 脈―――――――――――――――――完全右脚ブロック
(2) 徐 脈―――――――――――――――――三尖弁閉鎖症
(3) 速 脈―――――――――――――――――動脈管開存症
(4) 遅 脈―――――――――――――――――大動脈弁狭窄症
(5) 奇 脈―――――――――――――――――心タンポナーデ
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)

649名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:39 ID:???
91B34
疾患と大腸局所所見との組合せで正しいのどれか。
(1) Crohn病――――――――――――――― 狭 窄
(2) 潰瘍性大腸炎―――――――――――― 瘻 孔
(3) 大腸結核―――――――――――――― 母指圧痕像
(4) 虚血性大腸炎―――――――――――― 炎症性ポリープ
(5) 大腸癌――――――――――――――― apple-core像
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
650名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:47 ID:???
>>648
c
>>649
b
651名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:47 ID:???
3) 速 脈―――――――――――――――――動脈管開存症
(4) 遅 脈―――――――――――――――――大動脈弁狭窄症
(5) 奇 脈―――――――――――――――――心タンポナーデ
652名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:48 ID:???
1) Crohn病――――――――――――――― 狭 窄
5) 大腸癌――――――――――――――― apple-core像
653名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:48 ID:???
93A38
ヘリコバクター・ピロリ感染が発症に関与するのはどれか。
(1) 逆流性食道炎
(2) 萎縮性胃炎
(3) 十二指腸潰瘍再発
(4) 胃リンパ腫
(5) 胃平滑筋腫
a (1),(2),(3)   b (1),(2),(5)   c (1),(4),(5)
d (2),(3),(4)   e (3),(4),(5)

654名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:49 ID:???
92A29
下腸間膜動脈が供血路となるのはどれか。
(1) 上行結腸
(2) 横行結腸
(3) 下行結腸
(4) S状結腸
(5) 下部直腸
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
655名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:49 ID:???
92B30
43歳の女性。嚥下障害を主訴として来院した。食道造影写真を別に示す。
まず行うべき検査はどれか。
(1) 食道24時間pHモニター
(2) 食道内圧検査
(3) 食道内視鏡検査
(4) 食道超音波内視鏡検査
(5) 胸部MRI検査
a (1),(2)  b (1),(5)  c (2),(3)  d (3),(4)  e (4),(5)
656名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:49 ID:???
>>653
d
657名無しさん@おだいじに:02/07/31 21:51 ID:???
>>654
d
>>655
c
658名無しさん@おだいじに:02/07/31 22:28 ID:???
(2) 萎縮性胃炎
(3) 十二指腸潰瘍再発
(4) 胃リンパ腫
659名無しさん@おだいじに:02/07/31 23:54 ID:???
正直、画像が必要な問題はここにだしても意味が薄い気が…
660名無しさん@おだいじに:02/08/01 11:48 ID:???
結局
A50B40C23D56E49F47G104H65I40

公衆衛生〜
661名無しさん@おだいじに:02/08/01 17:15 ID:???
天才!>660
662名無しさん@おだいじに:02/08/02 01:48 ID:???
当直中に茄子とエッチ 萌え〜
1 名前:名無しさん@おだいじに 02/08/02 01:01 ID:JAlk/tGh
もう1年続いています
S子ちゃんとのエッチ
当直中ってたまるのよねー。彼女は最高。
最近見つかりそうだから スリルあって萌え〜
663名無しさん@おだいじに:02/08/02 11:43 ID:???
ジーコの考え
俊輔、小野>>>>>>>>>中田>>>>>>サントス


664名無しさん@おだいじに:02/08/02 11:47 ID:???
>>663
茸信者??????????

何故この板に。。。
665名無しさん@おだいじに:02/08/02 11:52 ID:???

      ____        _  ____         _
     |__   |<"\   / / / __  / <"\    / /
        / / ヽ‐"  / / /__入_/  /.  ヽ''"   / /    
      /  <      / /   `ー‐y /      / /
\\ / /\ \ _/ /    _/ ./   _/ / / /
  \ |/   \ノi__/     /___/   /__/ / / / 
 〜。     _,_ 〜。 . _、__       __,_     
   〜゜. /   \  /   ヽ 〜.。/   .\  〜゜
 .。    ((/)从_))   (((_人)_))   ((从)_(\))    〜。
        | | ー/  ◯ヽ, ∇ /◯  ヽー  | |      .。。
  〜゜   (  キ ) . \ ノ  /   ( コ  )   〜,  
 。 :   / /) )    |⌒I │ 〜゜ ( (\ \    。   。
 〜  (__) (__)〜。.(_) ノ      (__).(__)     〜'゜ 
/  ______      し'    _| ̄|___\\\\
/  |____  |  | ̄|   /\  |_  __  | ___
 /  |\_/  /    ̄  / /    |  |    |/ |___|
//   \  /   | ̄|/ /       |  |___\ \ \
/ /   \|      \_/         |____| \ \ \ \

666名無しさん@おだいじに:02/08/02 11:53 ID:???
予想ジーコジャパンのスタメン

    高原  柳沢

    俊輔  中田英

    小野  稲本

 中蛸 松田  森岡  波戸
       楢崎
667名無しさん@おだいじに:02/08/02 11:55 ID:???
>>666
ウィイレ厨氏ね。
ていうか元のスレに(・∀・)カエレ!!
もしくは勉強しる!!
668名無しさん@おだいじに:02/08/02 12:24 ID:???
>>664
ただの学会員だろ
669名無しさん@おだいじに:02/08/02 13:04 ID:???
2002-03年シーズンのセリエAの日程が1日、決まった。
中村俊輔(24)のレッジーナは9月1日の開幕戦、ホームで強豪ラツィオと
対戦する。また、注目のパルマ中田英寿(25)との“日本人ダービー”は
第13節(12月8日予定)にパルマのホームで行なわれることになった。
 
中村は1日の練習後、「ラツィオ……。強いチームかな。いろいろ移籍して
いなくなった選手もいたっけ? ただ、とにかくすべてのチームとやって、
試合に出ていろいろ感じたい。相手がどうこういうより、自分が少しずつ
慣れていって、いいプレーをすること、それが目標だ。どんな相手でもプ
レッシャーは厳しいだろうし」といよいよ、対戦相手が決まったうえでの
抱負を語った。また、パルマとの対戦について、質問されると「それ、
ネタにしたい?」と鋭いツッコミ?で返した。
そして「試合に出られるかどうかも、分からないんだから」と、サラリと
かわしていた。
 
また、レッジーナのマルティーノGMは「ラツィオが緒戦の相手ということで、
ビッグマッチとなる。その後、アウェイでペルージャと戦い、第3節にホーム
にインテルを迎えるなどかなり重要なゲームが続く。
また、終盤のパルマ、ローマとのアウェイ戦はかなりヘビーなものになるだ
ろう。
ただ、全体的に見れば、パランスのとれた日程になっていると思う」と話した。
670名無しさん@おだいじに:02/08/02 13:43 ID:???
約30メートルの美しい曲線が描かれた。
豪雨の悪コンディションをものともしない力強い弾道。
前半26分、ゴール前左に位置した中村は、逆サイドのディオニージの姿を
視界にとらえた。ボールを受けたディオニージは詰めてきたGKをかわして
シュート、相手DFに当たってゴールネットを揺らした。
中村にとって記念すべきイタリア初アシストは得意の左足から生まれた。
「あれはアシストじゃない。GKのミス」と謙そんしたが、
ムッティ監督は称賛の言葉を並べた。

 報道陣に囲まれた指揮官は「中村は自由にやらせたが動きはよかった。
賢い選手だ」と話した。この日は左MFとして先発し、4―4―2の新システムで
前半の45分間プレーした。まずは前半18分、FKからサボルディの先制点の
起点となった。左右のCKも任され、積極的に攻め上がった。
41分にはモーツァルトのパスを受け、背後からの「ティーロ(シュート)!」
の声に反応。ゴール前左から思い切り左足を振り抜くと、
地をはうようなシュートがゴールを襲う。ボールはポスト右を直撃して初得点はならず、
前半だけで退いたが、約200人の観客を沸かせた。

 周囲との関係も飛躍的に向上した。
デビュー戦となった7月27日のアルイティハド戦(45分間)では16本のパスを通したが、
この日は21本のパスを成功させた。特にモーツァルトには7本、
ベロンに4本のパスを供給するなど両ボランチとの呼吸も合ってきた。
「ボランチとの連係が取れるようになった。こっちが見てることを向こうが
分かってきた。今は簡単に(ボールを)はたいているけど、
もうちょっとしたらドリブルとかで勝負したい」と欲も出てきた。

 レギュラーの座を争うレオンは言った。「僕は右も左もできるから、
中村に合わせたい」。栄光の開幕スタメンへ、中村が大きく前進した.
671名無しさん@おだいじに:02/08/02 13:49 ID:???
レジーナMF中村俊輔(24)が控えていたドリブルの解禁を宣言した。
チーム合流以来、連係を高めることを優先し、シンプルなプレーに徹してきた。
その結果、31日の練習試合サンビンサン戦(アマチュア)では足元にボールが集まり、
前半45分間出場でアシストも記録した。チーム内で信頼を得始めた「ファンタジスタ」は
挑戦の第2段階に入る。
 中村の目が輝いた。「これからはドリブルで持ち込んだりするよ」。
前半45分間プレーしたサンビンサン戦後、胸に秘めていた思いを口にした。
チーム合流9日目での手ごたえがあった。「こっちが見ていることを周りも分かってきた」。
試合では中村の動きに仲間が反応していた。「ナカッ」。ボランチのモザルトが、
左DFモラビトが声をかけパスを出す。中村もまたスペースに動く仲間をすぐに見つけた。

 前半26分もそう。左サイドに開いていたモザルトが中村へ横パス。絶好の形でボールを得た
中村は左45度20メートルから左足を振り下ろした。
クロスはゴール右ポストに向かい走るFWディオニージへわたり、ゴール。
中村にとってイタリアに来て対外試合初アシストだ。

 「GKのミスだよ」とはぐらかすが、ほおが緩んだ。
「球が集まってきた? そうだね。試合前からモラビトやボランチの人とかと話もしたしね」。
25日紅白戦、27日バッレ・ダオスタ杯でのプレー機会は45分間で多く
て29回。この日は49回に急増した。

 中村も果敢に動いた。左サイドを起点に中央へも切り込み、
FWとのワンツーやラストパスを試みた。シュートもチーム最多6。
ゴールこそ決められなかったがムッティ監督は「自由にやっていた。
ポジティブなテストだった」と評価した。

 順調に階段を上っている。「これまで連係を高めるために簡単なプレー
ばかりしてきた」とまずはチーム優先のプレーに徹した。
「今は高校2年とか、マリノスでの2年目と同じ状態。
アシストの前のパスとか出したりね。でも、いつまでもそうじゃいけないと思う」。
封印していたドリブルを披露した時「NAKAMURA」にまたイタリアが驚くことになりそうだ
672名無しさん@おだいじに:02/08/03 10:06 ID:???
俊輔に敵あり
敵は身内にもいる。ライバル指令塔のコッツァがこの日会見を開き、
俊輔に挑戦状を叩き付けた。背番号10を譲ったことには「10はただの番号。
外国人には喜んで譲る」としたものの、ライバル意識は強烈。
「彼がポジションを獲るのは難しいと思う。僕はこの5年間レッジーナにいて
一度もポジションを譲らなかったんだ!」。
俊輔には、中田との対決の前に『コッツァ倒し』の難題が待ち受ける。

673名無しさん@おだいじに:02/08/03 10:53 ID:???
妙な話で荒れてるな(´ー`)y-~~
674名無しさん@おだいじに:02/08/03 15:58 ID:???
第一回TECOMの結果が最悪でした。
総合53.8%(血涙)
本日を持って2ちゃんねる卒業しようと思います。
675674:02/08/03 15:59 ID:???
ちなみに都内私立です。

みなさん どうでしたか?
676名無しさん@おだいじに:02/08/03 16:03 ID:???
総合87.4%
都内国立です。
677674:02/08/03 16:09 ID:???
まじ?????????
87.4で学内順位どれくらいなんでしょうか?

ちなみにおれの必修より高得点ですな、、、、、、、、、




678名無しさん@おだいじに:02/08/03 16:10 ID:???
四天王です。
679674:02/08/03 16:16 ID:???
さすが、、
都内国立四天王 恐るべし!
 
680名無しさん@おだいじに:02/08/03 17:47 ID:???
さすがにそれはやばいと思うぞ>674
さすが!学内でトップテンに入ってるんじゃないのか?>676
681名無しさん@おだいじに:02/08/03 17:55 ID:???
っていうか87%って、、、、、、
682名無しさん@おだいじに:02/08/03 18:00 ID:???

    /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  >第一回テコム
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  >  最悪だったよー
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',


683名無しさん@おだいじに:02/08/03 18:23 ID:???

  アタタタタタタタタ
     ∧_∧           ’,  ・ ; . '   ,..  ∧_∧ ∴.'
     (  ゚∀゚),ヨ )-、      =  ̄)' . 人/ ∴.\ (((::)´Д`)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /  ノ |∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'  /´ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  >>都内私立.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     (uuO
684名無しさん@おだいじに:02/08/03 18:25 ID:???

             _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (  )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |>>都内私立
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
685名無しさん@おだいじに:02/08/03 18:45 ID:???
…自作自演臭が漂っておるな。
686名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:39 ID:???
都内私立ですが
第一回テコム62%でした



687名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:41 ID:???
他に受けた人いないのか?












688名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:45 ID:???
東京医大ですがうけませんでした
689名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:53 ID:???
国立の奴


テコムの結果キボーン
690名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:56 ID:???
     /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  >第一回テコム
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  >  下位20人は補講だぁ
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',

691名無しさん@おだいじに:02/08/03 21:58 ID:???
>>687
上に沢山…
>>618
>>619>>621>>624
>>660
みんながんがってるなぁ…
692名無しさん@おだいじに:02/08/03 22:04 ID:???

テコムうけた?
693名無しさん@おだいじに:02/08/03 22:06 ID:???
心地よい春の刺激
694名無しさん@おだいじに:02/08/03 22:08 ID:???
74 83.7 金沢医科大学
75 81.8 日本医科大学
76 81.2 兵庫医科大学
77 80.3 獨協医科大学
78 77.4 埼玉医科大学
79 76.3 帝京大学医学部
80 76.3 愛知医科大学
695名無しさん@おだいじに:02/08/03 23:45 ID:???
テコム模試の得点率かな?
なんかみんなすごくないか?
696名無しさん@おだいじに:02/08/04 00:59 ID:???
テコム
697名無しさん@おだいじに:02/08/04 03:27 ID:???
厚生労働省に話したいことがあるんですけど、どうしたらいいのでしょうか?
698名無しさん@おだいじに:02/08/04 09:11 ID:???
>>695
694は酷使の合格率。
699名無しさん@おだいじに:02/08/04 18:40 ID:Q2vxkqd3

   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃  ★夏厨警報★   ┃
   ┣━━━━━━━━━┛
   ┃  ,   ― '
   ┃r∞r~   \
   ┃ |  / 从从) )
   ┃ヽ | | l  l |〃
   ┃ `wハ~ ーノ)
  (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\
   ┃ ̄ ̄L|:|__〈ヽ \ __
   ┃   ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
   ┃ r'( /  !   `ァァ
   ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'
   ┃.  `^〜n〜r'^'
   ┃    (^i(^i!ーi
700名無しさん@おだいじに:02/08/06 19:07 ID:???
わけわからん
701名無しさん@おだいじに:02/08/06 19:09 ID:???
>>700
なにが?
702おおかさん99:02/08/09 02:24 ID:???
男だったらいつでも大阪にこい。byぶらっくにっか
703名無しさん@おだいじに:02/08/09 04:48 ID:???
スレを立てたものです
しかし意味のない状態のスレになってしまいましたなあ
704名無しさん@おだいじに:02/08/09 11:29 ID:???
でも大阪って乞食 多くないか?
705名無しさん@おだいじに:02/08/09 16:45 ID:???
小室哲哉(43)率いる人気グループglobeに元X JAPANのYOSHIKI(36)が
「加入」することが8日、分かった。早ければ9月にも新曲を発売する。小室は91年、
YOSHIKIとともにV2を結成したことがあり、今回の強力タッグにつながった。
日本きっての敏腕プロデューサーでもある2人の共演は注目だ。
 想像もできない夢のコラボレーション(協力、共同などの意)が実現する。
YOSHIKIが加わったglobeの新曲は9月にも発売されることが決まった。
関係者によると、ユニット名は、globe vs yoshikiが有力。
楽曲などはまだ明らかになっていないが、同ユニットは、1曲だけの共演になるという。

 小室とYOSHIKIは古くからの音楽仲間だった。
91年には、2人でV2というユニットを結成。
シングル「背徳の瞳/VIRGINITY」を発売した。
今回、YOSHIKIの楽曲制作、プロデュース能力を高く評価していた小室が、
globeへの参加を要請したところ、YOSHIKIは快諾したという。
双方とも所属レコード会社が違うが、YOSHIKIは所属レコード会社、
エクスタシー・ジャパンのCEO(最高経営責任者)を務めており、
YOSHIKIの判断でレーベルを超えた共演が実現した。

 95年にデビューしたglobeは21世紀に入って、さまざまなチャレンジを続けてきた。
トランス・ミュージックを取り入れた楽曲を発売してきたほか、
昨年にはシュープリームスのヒット曲「Stop! In the Name Of Love」
のカバーを発売するなど、新機軸を打ち出した。

 今年に入ると、小室が注目するアーティストとの共演という新チャレンジを始めた。
7月には、ベルギー出身の人気アーティストDJ PUSH(28)とコラボレートした
新曲「dreams from above」を、globe vs push名義で発売している。
YOSHIKIが加わった新曲も、この路線といえそうだ。

706名無しさん@おだいじに:02/08/09 16:49 ID:???

うぇーん。テコム偏差値45だよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
707名無しさん@おだいじに:02/08/09 17:40 ID:???
>>706
まだまだこれから、皆でがんがろーぜ。
708名無しさん@おだいじに:02/08/09 18:06 ID:???
が−−−ん
偏差値49だ−
こりゃやばい







709名無しさん@おだいじに:02/08/09 18:09 ID:62sn93ej
>>708
だいたい何割くらいが平均なの?
これから受けるんだけど参考にしたい。
710名無しさん@おだいじに:02/08/09 18:21 ID:???
>709
全国平均は
A60.8%B62.6%C52.2%D66.3%E89.8%F84.1%G64.9%
H61.3%I67.7%

削除問題とかがあるから、単純にはいかないけど
550問中67%前後が平均だと思われる

711709:02/08/09 18:40 ID:???
>>710
さんくす
後発組はもう少し平均あがるんだろうなぁ。
頑張らなきゃ。
712名無しさん@おだいじに:02/08/09 19:56 ID:???
>>708

おまえな偏差値50近いじゃねーか
国家試験は6割で受かる試験なんだよ
余裕で合格じゃねーか
大學受験の時の偏差値とは違うんだぞ
分かってんの科?
713名無しさん@おだいじに:02/08/09 20:02 ID:wV+C67GN
>>712
6割で受かると思ってるとおまえ落ちるぞ。
714sakura:02/08/11 02:52 ID:???
さくらちる
715名無しさん@おだいじに:02/08/12 19:01 ID:???
次はメック模試だ
716名無しさん@おだいじに:02/08/12 19:03 ID:???
めっくっていつあるの?
717名無しさん@おだいじに:02/08/12 19:09 ID:???
確か10月。で、11月にテコム第2回
模試は全部受けたほうがいいらしい
718名無しさん@おだいじに:02/08/12 19:12 ID:???
10月って卒試期間中だべ?
719名無しさん@おだいじに:02/08/12 22:23 ID:???
卒試なんか楽勝さ。

























なわけない
720名無しさん@おだいじに:02/08/13 17:02 ID:???
テコム
721名無しさん@おだいじに:02/08/14 08:04 ID:???
私がスレを立てた本人です
立てた当初は画期的だと思っていたんですが詰まらんスレになってしまいました
722名無しさん@おだいじに:02/08/14 11:21 ID:CVmJIs++
age
723名無しさん@おだいじに:02/08/16 03:06 ID:???
さようならてこむデモモし戸再現問題はかいますからこんなとこまでこなくてもだいじょうぶ。脱税、再現問題、模試、すべて反社会的行為だけれども9割の医大生かうから必要悪なんだよ、厚生労働省よりすごいから社員に給料払えるのさ
724名無しさん@おだいじに:02/08/16 14:29 ID:???
テコッチ
725名無しさん@おだいじに:02/08/19 16:38 ID:???
このスレは2ちゃんの営業活動ですか?
726名無しさん@おだいじに:02/08/19 17:45 ID:???
>>721
画期的だと思ってたのは貴方だけよ
727名無しさん@おだいじに:02/08/20 05:23 ID:???
>726
おまえなんてひどいことをいうんだ!いい加減にしろ!
728名無しさん@おだいじに:02/08/22 02:30 ID:???
毎日テコム
729名無しさん@おだいじに:02/08/22 13:07 ID:???
ヘコム模試
730名無しさん@おだいじに:02/08/23 23:22 ID:???
勉強してる
731名無しさん@おだいじに:02/08/25 12:12 ID:dDureZxs
ヘコム模試
4個連続で間違ってるとだんだん怖くなってくるよ
732名無しさん@おだいじに:02/08/26 01:08 ID:???
TECOM TEST IS NOT TEST BUT WAR
とか言ってみたり
733名無しさん@おだいじに:02/09/04 17:17 ID:???
age
734名無しさん@おだいじに:02/09/05 09:58 ID:???
最近レス少ないなー
模試でヘコみすぎたか?
735名無しさん@おだいじに:02/09/05 09:59 ID:???
飽きたんでしょこのスレに
736リクエストにおこたえして:02/09/09 01:28 ID:???
ごめんね。片目が見えないもので,許してね。なんとかしろあの掲示板
737名無しさん@おだいじに:02/09/10 02:06 ID:???
おととし呼吸器を担当した先生が模試の陰のしきり人といううわさをきいたのですが・・・
738名無しさん@おだいじに:02/09/10 02:16 ID:???
1000-737=日
739名無しさん@おだいじに:02/09/12 02:20 ID:???
ギネの笹も○せんせい最高。シュガーとか言う歌手が用水側線で死んだなんて?だったけど、松○聖子がさや○ちゃんをカイザーで生んだとはすごいネタですね。あとサトウコウドウって誰?
740名無しさん@おだいじに:02/09/12 03:57 ID:???
みんな入局先はもう決めた??
関東は市中病院、関西は大学病院にいく人が多い傾向にあるってホント??
741名無しさん@おだいじに:02/09/18 01:14 ID:QRvM6Bt/
もうすぐ卒試アゲ
742名無しさん@おだいじに:02/09/26 00:31 ID:???
時間がなくなってきたぽ。。
743名無しさん@おだいじに:02/09/27 01:22 ID:???
おばちゃん、首になったうわさほんと?今風に3Fインターネットカフェにするために・・・その結果があの掲示板・・・
744guido:02/10/02 01:44 ID:???
リターン率0パーセント
745名無しさん@おだいじに:02/10/11 04:41 ID:???
スレを立てたものです
なんともくそなすれに仕上がりました
746名無しさん@おだいじに:02/10/19 00:48 ID:???
>>745
国試が終わるまで持たせようぜ
747名無しさん@おだいじに:02/10/19 01:09 ID:???
卒試やばい
748名無しさん@おだいじに:02/10/29 01:34 ID:???
はやく法的処置とれよ。
749名無しさん@おだいじに:02/11/05 04:34 ID:IawDs9zD
クソスレはそれなりの運命
750720:02/11/09 02:12 ID:???
卒塩
751名無しさん@おだいじに:02/11/09 21:36 ID:AYkYQ9ZK
梃子の真似は著作権違法

某M@cの某Hも情報流用との噂あり
752名無しさん@おだいじに:02/11/12 01:25 ID:GGkfLiI4
テコの模擬試験近づく

第一回より難しいとの噂
753名無しさん@おだいじに:02/11/14 05:30 ID:1IBplFKz
バラされるのが恐い人が戦々兢々としているのだろうか

キモ坐ってる奴いないかな

受験も度胸だロ
754名無しさん@おだいじに:02/11/14 19:07 ID:???
755名無しさん@おだいじに:02/12/07 15:48 ID:???
今度の国試はかなり落とすということです (トップシークレット)
756asdfghjkl:02/12/12 00:41 ID:???
禿同
757名無しさん@おだいじに:02/12/26 20:08 ID:???
>755
トップシークレット、ばらすなよ。ミンナ勉強してしまうだろうが。
758名無しさん@おだいじに:02/12/29 04:47 ID:???
禿げ
759名無しさん@おだいじに:02/12/30 14:12 ID:???
そうか、油断ならんな。
勉強せねば。
760名無しさん@おだいじに:03/01/04 00:39 ID:???
\_____________
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||.   ∧_∧ .||age ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ||.   (.  ´∀).|| ▲<  たまには、ageも必要だよね。
   |  ||.   (    )つ▽  \____________________
   |  ||     |  |  | ||sage
 /  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761名無しさん@おだいじに:03/01/04 15:36 ID:???
>>755
そうか、かわいい子に教えて
お礼にやらせてもらおう。
762名無しさん@おだいじに:03/01/05 01:37 ID:j1iVzEmE
だれか徳島文理薬のスレッドつくって やりかたしらねえ
763仮面ライダー:03/01/10 17:39 ID:+9QUP9Bn
もうすぐこのスレも立ってから一年目になろうと
してるな。あ〜昨年の今ごろがなつかしい〜。
昨年は朝から晩まで遊び放題、飲み放題、女抱き放題
それに比べて今の生活は・・・金はあるがマンコする時間ないぞ〜
最近では茄子も食い飽きた
764名無しさん@おだいじに:03/01/10 17:41 ID:BK/lZcjf
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<?E?E???@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
765山崎渉:03/01/11 06:03 ID:???
(^^)
766名無しさん@おだいじに:03/01/14 14:43 ID:5bydCxbS
あなふぃらきしー
767MEC第2回ハゲシクワラタ:03/01/24 18:19 ID:???
まだ解いてない奴は解いて笑え!特にこの2問は気を付けないと顎が外れる。

E44
F29

768刮目して解け!:03/01/25 18:12 ID:???
I問題でさらなる大笑い問題が出題されますた!
何考えてるんだ、あそこの出題陣は...。
769anshi:03/02/01 13:10 ID:???
anshi
770名無しさん@おだいじに:03/02/22 13:44 ID:???
テコ1〜4、メク1〜2 合計3300問。
これはQBメジャ−10冊分の問題数に匹敵する。

全国の受験生は今必死に模試の復習をしている。

合格したいなら、みんなと同じことをするべきだ。

771名無しさん@おだいじに:03/02/23 00:03 ID:???
スレを立てたものです
見事な糞スレになってしまいました
772名無しさん@おだいじに
スレを立てたものです
見事な糞スレになってしまいました