石○県立看護大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しさん@おだいじに :02/01/24 04:11 ID:???
東大では、隣のオフセット印刷機の音がうるさい!どうにかしてくれ!
と文句を言って、ヒンシュクをかったことがあります。
技官のK塚さんが嘆いていたわ。
30名無しさん@おだいじに:02/01/24 11:08 ID:???
こんなことが許されるのかしら?
県立大学なのに。何か打つ手があると思うけど、
不当解雇で訴えてはいかが?
31漏れも理事長:02/01/24 11:59 ID:???
ふら〜っとやってきたので、詳しくはしらぬが・・・

消しゴム云々の講師は常勤?その他に落ち度はないのか?

教授といえども、公務員のハズ。公務員医師のバイトは所属長の許可がいるハズ。
ただ単に、許可しなかっただけでは?
うちの基礎の教授、当直バイトなんかしないけどな・・・
看護大の医師教授は医学部(歯学部も含めよう)の基礎の教授と同じで全く診療にはタッチしないと思われ。
だから、診療したいんだったら、おやめなさい!ってことじゃないの?
32名無しさん@おだいじに:02/01/24 21:21 ID:kq9JjN0Q
>>31

許可しないで済ませれば良いのに、辞めさせるのはやり過ぎなのでは?
4名の着任予定の教授が来ない、というのは、やはり
そのやり過ぎの噂を聞いているのでは?

まるで、大学の職員をリストラし、大学を潰すのが目的に見えます
しかし、この大学は設立2年程度の新設大学です
だったら、何のために大学を設立したのでしょう

まともな授業も出来なくなるほど、教員を解雇しまくっては
地域社会に対する責任も重大ではないでしょうか

県立大学なのですから
33名無しさん@おだいじに:02/01/25 11:45 ID:U84TDOOt
というわけで、たまにあげてみる
34名無しさん@おだいじに:02/01/26 18:12 ID:C69poD51
定期的にあげてみる
35名無しさん@おだいじに:02/01/27 07:37 ID:s6bT9qcY
もっかいあげてみる
36名無しさん@おだいじに:02/01/28 08:50 ID:4id+f8G9
今日もあげる
あ〜、世の中は地獄よ
37名無しさん@おだいじに:02/01/29 10:40 ID:???
今日もあげる
38名無しさん@おだいじに:02/01/29 11:59 ID:TOQkz5TF
>>37
thank you
39名無しさん@おだいじに:02/01/30 02:58 ID:???
何か話題ないのでしょうか?
40名無しさん@おだいじに:02/01/30 09:28 ID:9Zzk+9Lc
田中外相が更迭されました

この大学の騒動に似てる

ただ、ここの学長は、『全然人気のない田中真紀子』というか、
『田中真紀子を真似ただけの、良く分からん学長』のように
見えますね
41名無しさん@おだいじに:02/01/30 09:33 ID:9Zzk+9Lc
ちなみに私は
小泉支持、田中不支持だったので、
今回の小泉さんの決断を大いに支持してる

田中外相は、人間的にちょっと問題あったよ
ワイドショー的な人気はあってもね〜
42名無しさん@おだいじに:02/01/30 09:58 ID:9Zzk+9Lc
田中元外相も、
『地球儀が無い』とか、そんなわけわからん理由で、
外務省の下っ端役人の首を切っていったそうな

なんか、そーいう、悪いとこばかりを真似たというか。
43名無しさん@おだいじに:02/01/30 10:04 ID:9Zzk+9Lc
しかも、切る対象が、事務員でなく、
講師とか、教授とか、
大学では、いわば『ライン』で、
まず金の横領などできっこない方を切る、という。
44名無しさん@おだいじに:02/01/31 05:34 ID:???
>>43
事務員を切れるわけねーだろが。
45名無しさん@おだいじに:02/01/31 09:19 ID:JQYu/8cS
>>44
事務員の方が、立場は強いですからねぇ
46名無しさん@おだいじに:02/02/01 07:24 ID:???
>>45
強い弱いの問題じゃなくて、
人事権が全く別でしょ。
47???:02/02/01 22:00 ID:kK1KU9uR
東大にいたときの学長知ってるけど、そんな人じゃなかったな。
ここでいわれてることめちゃくちゃって感じがする。
48名無しさん@おだいじに:02/02/02 20:30 ID:???
東大にいたときの学長知ってるけど、こういう人だったな。
ここでいわれてることまさに真実って感じがする。
49名無しさん@おだいじに:02/02/02 22:15 ID:???
金沢大学医学部ですが、合コンしませんか??

いや、まじで…
50名無しなでしこ:02/02/02 23:29 ID:???
>>49
コトワル!!
51名無しさん@おだいじに:02/02/05 00:24 ID:EbhiIfVM
学長先生、うちの大学にも講義に来てくれました。やさしくて、パワフルで、ここで話されているような方には見えませんでしたが。
だんな様は素敵な方ですよ。見ただけで、お話したことはありませんが。
この県では看護のレベルをあげようと、今がんばっているところです。今までの学問レベルが全国に比べまだまだ追いついていなかったと思う。
魅力的な先生が何人もいらっしゃると聞きます。こんなひどい書き方されて、なんだか、悲しいです。
52名無しさん@おだいじに:02/02/06 06:07 ID:???
>>51
>だんな様は素敵な方ですよ。
これ、何の関係があるの?
結婚してないM藤へのあてつけ?
53名無しさん@おだいじに:02/02/06 08:24 ID:dpInqohO
>>51
先生が優秀な方だということは良く分かります・・・
出来れば、看護大を盛り立てて欲しい・・・
そのためにも、教員チームとの摩擦は減らして欲しい・・・
5451:02/02/07 01:38 ID:SJHYrqCX
内部はいろいろ大変なんですね。助手の仕事ってどうですか?
私の母校では助手が色々雑務やらされて、めちゃくちゃ大変そうだった。。。
だんな様の話は、20さんの話があったから書いてみただけです。
55名無しさん@おだいじに:02/02/10 19:11 ID:PsbHHhnj
たまに、アゲてみます

助手ですか?
博士号を取って、試験管洗いの仕事をする、というのが日本の不思議なところと
言われておりますが・・・

・・・まぁ、職人芸として試験管洗いを極めるので無ければ
・・・そういう仕事は、あまりさせるべきでは、ないんでしょう、本来は

最近の教授の中には、そういった、『職人化』を防ぐような
指導をされている方も見受けられますが
まだ、少数派では、ないでしょうか。
56名無しさん@おだいじに:02/02/10 23:24 ID:???
>>55
博士号を持っていて助手ですか?
57名無しさん@おだいじに:02/02/11 12:29 ID:???
>>56
煽っているおつもりかもしれませんが、
一流大学では、博士号をとって助手になるというのは普通のことですよ。
田舎、新設、不人気学部、の3拍子が揃えば、
学士で充分助手になれますけどね。
都市部で(東京に限らず)、ある程度歴史があって、人気のある学部では、
博士号をもっていてもなかなか助手になれないのが現状です。
58名無しさん@おだいじに:02/02/11 12:33 ID:???
>>57
いえ、煽ってるつもりは毛頭なく、まじめにレスしてます。
看護系の大学で博士を持って助手ですか?卒業したてで若いと
しかたないのでしょうか?まじめにレスでもったいないなあと
思っただけです。でも多分、数年すればとんとんとあがってい
かれるんでしょうね。他学部はその助手になるのも席がなくて
大変とは聞いております。
59名無しさん@おだいじに:02/02/11 12:39 ID:???
>>58
失礼しました。煽りじゃないんですね。
看護系も、いまではそんなにポストがあまっている訳じゃないです。
もちろん、地方だと余ってますがね。
でも、博士号持っていても、年齢的に若すぎると、
助手にせざるを得ないこともあるようです。
もちろん、その後の出世は速いと思いますが。。。。
60名無しさん@おだいじに:02/02/11 13:26 ID:???
>>59
地方の大学に勤務してから中央に戻るって無理なのかな?
61名無しさん@おだいじに :02/02/11 13:37 ID:???
>>60
非常に優秀なら可能なんじゃない?
ただし、常に中央のポストの空き情報にアンテナ張ってないと
いけないから、相当大変だよ。
62名無しさん@おだいじに:02/02/12 19:25 ID:Y3ym1Jas
たまにあげてみる
63名無しさん@おだいじに:02/02/12 19:32 ID:???
教授で痴呆に逝ったのなら、それでいいじゃない。
64名無しさん@おだいじに:02/02/15 23:28 ID:???
都立大の教授になったのに、
東大の助教授にしてやると言われて、
尻尾振って東大に戻った人いるよね。
まあ、わからないことないが、典型的な東大病だね。
普通、教授から助教授になるかぁ?
65名無しさん@おだいじに:02/02/16 12:06 ID:???
>>64
あほやあ。で、今後悔しているのかいな?
66名無しさん@おだいじに :02/02/17 10:35 ID:???
>>65
まだ後悔してないんじゃない?
なんたって、東大病だから嬉しくてしょうがないんじゃない?
ただ、今の教授が定年でいなくなって、新しい教授が着任したとき、
自分の居場所がないことに気づいて後悔するんじゃない?
バカね。
67名無しさん@おだいじに:02/02/17 16:09 ID:???
何学部の人?
68名無しさん@おだいじに:02/02/19 14:23 ID:???
精神衛生のあの人でしょ?
都立大が激怒したのは有名な話。
69名無しさん@おだいじに:02/02/19 14:30 ID:???
都立大も名門なのに。不思議だ。
70名無しさん@おだいじに:02/02/19 16:02 ID:???
>>68
そうだったね。
都立大が激怒しちゃって、あの助教授の着任が半年ほど遅れたんだよね。

>>69
東大病のOさんにとっては名門じゃなかったってことね。
71名無しさん@おだいじに:02/02/24 11:37 ID:???
あげ
72名無しさん@おだいじに:02/02/28 01:54 ID:1l/Z26qB
灯台の助手は痴呆の享受、
灯台の助享受は痴呆の楽長
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しさん@おだいじに:02/03/05 19:20 ID:???
>教授が、医師のアルバイトは看護大には必要ないとのことで
>3月で辞職させられる。


誰ですか?
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん
あぼーん