理学療法士について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
以前のが沈んでしまったのでスレ立てときます。
ちなみに以前のやつの過去ログは下記。
http://salami.2ch.net/doctor/kako/990/990953075.html
2名無しさん@おだいじに:01/10/23 21:10 ID:???
age
3名無しさん@おだいじに:01/10/26 01:53 ID:zJQALnMw
PT養成の学校は専門と大学がありますが大学と専門で学ぶ事の相違ってどのようなものが
ありますか?
それとPTの需要についてのご意見聞かせてください。
PTの方またPTSのかた教えて下さい宜しくお願いします。
4名無しさん@おだいじに:01/10/29 00:56 ID:???
>>3
わからん。age
5現役pt:01/10/29 06:42 ID:nRHpZKQI
これから学校に行くなら、4年制がいいです。
アメリカでは、6年制も有ります。
需要については、病院や施設に有ります。
腰痛もちのptが多いので、腰には注意。
あと、患者さんと沢山話せることが出来るとよいです。
技術も大切だけど、患者をその気にさせるのも大切だと思います。
病院などでは、人数が看護婦さんなどよりは少ないので、肩身は
少しせまいかも。
6名無しさん@おだいじに:01/10/29 15:05 ID:???
7名無しさん@おだいじに:01/10/29 21:15 ID:???
興味本位あげ!!
8名無しさん@おだいじに:01/10/29 21:26 ID:5/StVyU3
>現役pt
レスポンスありがとうございます。
大変参考になります。
9名無しさん@おだいじに:01/10/29 23:48 ID:???
いちおうこれも貼っとく。
http://salami.2ch.net/doctor/kako/991/991135616.html
10名無しさん@おだいじに:01/10/31 00:51 ID:???
がんばれ
11名無しさん@おだいじに:01/10/31 10:25 ID:/wG2Yyvw
ptよりGTがいいな。
パパプー
12名無しさん@おだいじに:01/10/31 15:21 ID:36suD8Yt
自動車板へ逝け>11
13整形毒:01/10/31 17:47 ID:???
>>3
リハは(リハもというべきか)共同作業だからね。協調性のない奴
にはきつーいお仕事。特にマッサージ上がりの「なんちゃってPT」
はもう最悪です。それに、毒>ナス>PTのヒラエルキーは当分維持
されるだらうし。給料思いきり安いし。あんまり薦めないよ。
上にもあるけど4〜6年いくなら医学部逝けよ。
14くーまー:01/10/31 21:50 ID:???
歴史のある学校の方が、つぶしがきく。
あとは臨床に出てからが勝負だろ。
15現役PT:01/11/01 06:38 ID:l7EOt2xW
過去レグ読みました。
みんな、いろんな見方があってなかなか参考になりました。
>13、>14の方の意見に、納得させられます。
同じPTでも、その学校どこに有るの。なあんて聞かれるとちょっと
ショックかも。
16名無しさん@おだいじに:01/11/01 07:31 ID:???
なんで「先生」と呼び合うのか??
17名無しさん@おだいじに:01/11/01 11:41 ID:???
指導する人は、される人(患者)から見れば「先生」。
なぜお互いに呼び合うのか?
それは、医師も幼稚園の先生も保育園の先生も教師もみなそうだよね。
18名無しさん@おだいじに:01/11/02 01:51 ID:???
age
19ぱぱぷー:01/11/02 10:48 ID:4eBbaUGv
救済揚げ
20名無しさん@おだいじに:01/11/02 15:03 ID:???
・昭和大学に理学療法学部が加わるってきいたんですけど・
昭和病院のリハビリってどうなんですか
21PTS3:01/11/03 09:53 ID:00rqBZVz
新しいスレは褒め称えageないんすね
22名無しさん@おだいじに:01/11/03 11:36 ID:???
23名無しさん@おだいじに:01/11/03 11:39 ID:+6QOrsF/
ほめるとこないからでしょ
24学生君:01/11/03 12:02 ID:???
なんか漠然としてんなーこのスレ.
具体的な話をしようぜ
25くーまー:01/11/04 20:25 ID:???
>>20
ホントだよ、加わります。
整形疾患はいいよ、いいPTもいるものだ。たまには。
26名無しさん@おだいじに:01/11/05 22:37 ID:???
話題求むage
27ぱぱぷー:01/11/06 17:23 ID:gFHUd8LA
揚げだあげ!
28名無しさん@おだいじに:01/11/06 18:29 ID:???
本質age
29sage:01/11/10 21:32 ID:BW2xPawL
PTはもう完全に終わった職種だよ。
sageまひょ。
ageるなら、どう生き残っていくかについて語ってチョ。
30名無しさん@おだいじに:01/11/11 15:48 ID:???
そんな事より1さんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の南大阪線行ったんです。南大阪線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、PL花火芸術、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、PL花火如きで普段来てない南大阪線に来てんじゃねーよ、ボケが。
PL花火だよ、PL花火。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南大阪線か。おめでてーな。
よーしパパ急行乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
南大阪線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロングシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、吉野まで特急で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、特急なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、特急で、だ。
お前は本当に特急に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。吉野到着まで問い詰めたい。
お前、特急で、って言いたいだけちゃうんかと。
南大阪線通の俺から言わせてもらえば今、南大阪線通の間での最新流行はやっぱり、 快速急行、これだね。
吉野行き快速急行。これが通の頼み方。
快速急行ってのは行楽シーズンに走る臨時列車。そん代わり本数が少なめ。これ。
で、それに6623F。これ最強。
しかしこれに乗ると次から本社にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、区間急行でも乗ってなさいってこった。
31名無しさん@おだいじに:01/11/13 22:24 ID:???
age
32名無しさん@おだいじに:01/11/16 19:56 ID:e/TLbBYt
医者の下働きで大変。
33PTS:01/11/16 23:25 ID:LBnimNYL
PTSです。
自分自身は実習行ったりすると楽しくて、選んでよかったって思ってるけど、
学校はサイテー
新設系4年制センガクですが、新設系は教員サイドにも問題あること多いです
古参系はなんかおざなりな教育も多いそうですが、新設系の教員の問題行動もそれと同等に問題だと思います
学校これから選ぶなら、その辺よく考えたほうが。。。
古参系→入るの大変、でるの楽
新設系→入るの楽で、でるの大変
って傾向が強いように思います
34看護学生:01/11/19 07:05 ID:???
関節運動・マッサージについて質問です.
26歳、交通外傷で頚髄損傷急性期の患者さんです。バートン牽引しています
(しかし麻痺は右の上肢と右の胸郭だけなんです)
第二・三頚椎の骨折と、MRIで第4頚髄に高吸収域と亜脱臼がありました.
呼吸リハビリテーションを行ないたいのですが、
関節拘縮予防と呼吸筋マッサージについて
上肢の運動や肩関節の運動はどこまで可能でしょうか
(頚部の筋肉を過剰に伸展させるとまずいと思ったので・・)
アドバイスください
35名無しさん@おだいじに:01/11/21 18:29 ID:UYS8lq8z
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
お宅らなにもの?しょぼい仕事だね。うんこやの看護婦でもできるじゃん、あんたらの業務
36↑無視:01/11/22 00:09 ID:???
>>35 皆さん無視しましょ。
   どんな反応くるか待ってるだけ。
   相手にするだけ時間の無駄。

最後にID消せよ
37名無しさん@おだいじに:01/11/25 00:25 ID:RH2RUZ2x
女性PTの方にお聞きします。
病棟で患者さんから「看護婦さん」と呼ばれたら、どう返事してます?
若い人ならともかく、年配の人に「看護婦さんじゃないよ」といちいち説明するの
も面倒臭いし,説明しても今一つ理解してもらえないようなので、その場限りなら
生返事してすませてますが。
38名無しさん@おだいじに:01/11/25 00:32 ID:RH2RUZ2x
一応付け加えときます。
看護婦さんと呼ばれるのが嫌だという意味ではありません。
39PTS:01/11/25 00:41 ID:Db2zyIWy
1年なので、34さんの答分かりません。
PTは、PTをしたい人がなれば良い訳でヒエラルキーの事言っていてもしょうがないのではないですか?因みに私は短大ですけど、良い学校ですね。
40名無しさん@おだいじに:01/11/25 05:37 ID:???
>>16
>なんで「先生」と呼び合うのか??

患者さんが、PTさんを、お医者さんと思い込んで、先生と呼び始めた。
それを、自分が医師と同等だと解釈した人たちが、自分たちを、自分で“先生”
と呼び合うようになった。

ーーー違いますか?
41名無しさん@おだいじに:01/11/25 20:35 ID:+UDMHg3E
>>40
何でこういう書き方する奴ばっかりなんだろうね。
煽りだと分かってマジレスするけど、学校の先生が先生と呼び合うの生徒の手前
があるからでしょ。自分が実習に行っていた養護施設では、入所の子供達は看護
婦さんを「先生」と呼んでいたよ。友人に聞いてみてもそういう施設は多かった
らしい。これは教育施設という立場上、そう呼ばざるをえなくなったんでしょ?
医学生を患者サンの手前「先生」と呼ぶことだってあるでしょ。
PTだって、患者サンの手前上、そう呼ばざるをえなくなったんじゃない?
それが習慣ついてるだけで、就業後でも課長とか部長と呼び合うのと同じ。
42名無しさん@おだいじに:01/11/26 01:48 ID:MvFFdDiF
医師と同等と解釈?
するわけないだろーが。
43名無しさん@おだいじに:01/11/26 23:37 ID:???
医師と同等とは思ってないだろうけど、先生ということで
看護婦や技師よりは上だと思ってる患者さんは多いね。
薬剤師レベルの資格。
専門学校卒だと思ってる人は少ない。
44名無しさん@おだいじに:01/11/27 00:12 ID:???
まぁ、実際は看護師も理学療法士もレベル的には一緒だけどねぇ。
4541:01/11/27 17:59 ID:AofRi0L5
>>43
患者サンはそう思っているかもしれないけど、少なくてもPT自身はそうは思って
ない(と思う)。もし自分達が、看護婦サンや技師より上だんて思っているPTが
いたら,同業者として恥ずかしい。
個人的な話になるが、ウチの職場では先生とは呼び合わない。
理由は、他職種の手前気恥ずかしいから。
ただ患者サンから、そう呼ばれることまで批難されても困る。
46名無しさん@おだいじに:01/11/27 18:07 ID:mCOkspKB
アメリカでPtになっても日本でもつかえるんですか?
それとアメリカでPtの資格とるにはどうしたらいいんですか?
47名無しさん@おだいじに:01/11/27 18:16 ID:???
>>46
ここでも見てみたら?

アメリカ理学療法士協会
http://www.apta.org/
4846:01/11/28 06:06 ID:???
>47ありがとうございます
49名無しさん@おだいじに:01/11/30 15:22 ID:9kNrMaAM
おめーらなんでそんなに馬鹿なの?
俺は医者だがてめーらみてーなこメディカルはどんな資格でも自分らの事を先生
と呼びたがる!!他の板みてみ?要は専門卒の低学歴どもが地位を上げたい一心で
呼び方に異常にこだわる。早いうちにその論議やめときな。こんなとこにいる暇医
師だが一応は大学病院で心臓手術をしている。
 もう一度いう。みっともないからやめなさい。
5046:01/11/30 17:56 ID:???
もう一つ質問なんですが、アメリカと日本のPTって
違うもんなんですか?
51名無しさん@お大事に:01/11/30 19:26 ID:yTBZLruD
>俺は医者だがてめーらみてーなこメディカルはどんな資格でも自分らの事を先生
と呼びたがる!!他の板みてみ?要は専門卒の低学歴どもが地位を上げたい一心で
呼び方に異常にこだわる。

これは「医者の立場から言わせてもらう。他の板もそうだが、コ・メディカルは自
分の地位を上げたい一心で呼び方に異常にこだわる。」というふうな意味か?
もしそうなら、もう少し分かりやすい日本語で書いて下さい。
専門卒の低学歴なので、そんな抽象的な日本語は分かりませんよ。
52 ◆hW0nJ.FE :01/11/30 20:23 ID:???
≫49 さままざまなコ・メディカルは、医者の指示のもと様々な事
   しなきゃいけない。でもそんな医者って偉いか?
   茄子に無視されたら、おまえら仕事できんのか?
   説教スンナ。
   先生って呼びあいたい奴にかってにやってればいいんじゃない?
53 ◆hW0nJ.FE :01/11/30 20:26 ID:???
訂正
 ×奴に
 〇奴が   スマソ低学歴で・・・・
54名無しさん@お大事に:01/11/30 21:30 ID:ci1KtEKD
>>52
こういう手合いにマジレスしなさんな。
だいいち、49は説教じゃないでしょ。
55名無しさん@おだいじに:01/12/02 22:34 ID:???
>3
専門学校は3年間PTの勉強、四大は2〜3年間一般教養、1〜2年でPTの勉強。
当然、実習も四大は回数少ないけど、4大いける人は基本的に理解力がいいから大丈夫!
56名無しさん@おだいじに:01/12/02 22:39 ID:???
専門学校は即戦力、大学は応用力。
57age:01/12/02 22:44 ID:gf3P+oOp
いや、大学は即戦力も応用力もない。単なる愛の楽園。
58名無しさん@おだいじに:01/12/02 22:52 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1004069312
から馬鹿にしにやってきました。
>>51
呼び名にこだわるのは俺らもいっしょだが、給料一緒でボタンだけ押し
てりゃいい俺らから言わせてもらうと、よーやるな
59名無しさん@おだいじに:01/12/02 23:02 ID:???
>56
いい事いうね
でも最終的には本人のやる気次第ですよね。
漏れもがんばろ。
60名無しさん@お大事に:01/12/02 23:44 ID:oS356V4G
>>58
51だが、何故あなたのレスが私のレスに対してつくのか良く分からんのだが。
私しゃ、49のレスの主旨が良く分からなかったから、こういう意味に解釈し
て良いのか?と尋ねただけなのだが。
61名無しさん@おだいじに:01/12/03 00:03 ID:???
>60
煽りは無視しましょう
62PTS:01/12/04 19:42 ID:???
名古屋市周辺で就職無いですか?今年卒業で現役です。
急性期〜回復期で整形、中枢は問いません(小児は勘弁して下さい)
誰か情報もとむ!
63名無しさん@おだいじに:01/12/04 20:09 ID:+RZlc6o3
君のガッコじゃ無理やろね。
ご愁傷様。
64:01/12/04 20:44 ID:EK0OfE3v
PTって足りなくて、就職選び放題じゃなかったの?
65名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:22 ID:???
>63
柔整発見!
66名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:25 ID:???
希望するとこは無いのが現状
67名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:30 ID:x0ctzda7
理学療法士は、医者のいうことをよくきくよい子。
ジュウセーシは、とんちんかんな、自論ばかり、のたくりまくってるばか者!


理学療法士 ≫≫ ジューセーシ(獣逝屍)

決定!!
68パラフィン:01/12/04 21:32 ID:+RnpmF+f
うちの職場は3ヶ月くらい前から「先生」って呼び合うのやめました。「〜さん」
とか「〜PT」とかで呼んでます。はじめは先輩のことを「〜さん」づけ抵抗
あったけど、やってみるといままでのこだわりがなくなりました。
でも、患者さんは「先生」って呼ぶし、リハって指導する役割も大きいから
別にそう呼ばれてもいいと思う。ピアノの先生とか習字の先生とかも「先生」
じゃん。医者と弁護士と学校の先生だけが「先生」じゃないでしょう。
69PTS:01/12/04 21:32 ID:???
就職情報ないのかなあ?
70名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:34 ID:0rs/JNDe
久々に熱いね。
しかし、今はこんな時期になっても就職決まってないとはかわいそうだねえ。
71PTS:01/12/04 21:42 ID:???
名古屋は倍率が高くて…
72名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:48 ID:???
>>62=65=66
あれだよ、ほら、調理師のおまけの学校?
やっぱ大変なの?
73名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:51 ID:???
>>72
ここ獣性おおいよ
74名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:55 ID:???
>>73
残念!鍼灸です!
75名無しさん@おだいじに:01/12/04 21:56 ID:???
ここPTスレダヨ
76名無しさん@おだいじに:01/12/04 22:30 ID:???
ジサクジエーンウゼー!
77名無しさん@おだいじに:01/12/04 22:37 ID:???
なんで、理学療法士が先生ってんだ?
患者が、医者と間違えたのをいいことに、自分たちどうしでも呼びあってんのかな?
78名無しさん@おだいじに:01/12/04 23:04 ID:???
定着させたもん勝ち。
悔しかったらお前らも「先生」を定着させてみろ。
7977:01/12/04 23:27 ID:???
≫78
お前らって、俺のこと???
俺、いちおう医師なんだけど。
80名無しさん@おだいじに:01/12/04 23:34 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( 理療士 ) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/医師  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ
81名無しさん@おだいじに:01/12/04 23:37 ID:AFCfIWsK
先生と呼ばれるのは嫌です。
でも職場の人は先生と呼ばれたいみたい。
82名無しさん@お大事に:01/12/04 23:48 ID:3d681ots
呼称論議、不毛。
そりゃ、他の医療スタッフに「先生と呼べ」と指示していたら問題だけど。
自分達で呼び合っているぶんに、他の職種から文句言われることはないでしょ。
不愉快に感じる他職種の人達は、PTのオナニ−とでも思っていたらいいじゃん。
83名無しさん@おだいじに:01/12/05 00:21 ID:???
質問なんですけど、
東京の大学病院とか、大きな病院のリハの先生って、
4大卒が多いのですか? しかも院卒だったりしますか?
84名無しさん@おだいじに:01/12/05 00:49 ID:JLyVRYXI
あげましょう
85技師ネカマ:01/12/05 01:11 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1004069312/l50
じゃぁ〜かかってこんかい低学歴の馬鹿ども先生って呼ばれていいのは
技師だけじゃい!士と師は漢字の意味が違うんだよボケぇ〜。
士がついている低俗な職業は先生と呼ばれる資格なしだ
86名無しさん@おだいじに:01/12/05 02:41 ID:???
>85
こんど、看護腑も看護師と名称改逝?になるようですが?
だったら、看護腑も先生ってか(藁
87名無しさん@おだいじに:01/12/05 04:01 ID:???
リリョーシを先生と呼ぶのは、お手伝い助手さんだけ。
患者だって、最近、医師じゃあないことわかってきた。

医師、看護婦からは、・・・クン、もしくは呼び捨て(藁
88名無しさん@おだいじに:01/12/05 18:01 ID:???
>>リリョーシ
そういう略しかたもあるんだ。
89名無しさん@おだいじに:01/12/06 20:03 ID:y+TP8x2b
>49
Drなんですか?
心臓の手術って?胸部外科のDrですか?
お聞きしたいことがあるのですが、
その前に胸部外科の分野の中で、ご専門でされていることはなんですか?
90名無しさん@おだいじに:01/12/07 02:24 ID:d0D7Zd9E
>All PTさんへ
柔道整復士の方々を、どう思いますか?
91名無しさん@おだいじに:01/12/07 02:27 ID:d0D7Zd9E
>89
亀レスすぎ
6日以上前の書き込みに、質問したって、木霊さえ返ってこないよ(藁
92名無しさん@おだいじに:01/12/07 03:17 ID:zDffOcXh
リハビリさん
93名無しさん@おだいじに:01/12/07 04:19 ID:SuhSuJtw
>85
世間一般では、”士”の方が格上。独占業務がある場合が多い。
ただ、閉鎖的な世界(医学界・技術系公務員)ではそこらの定義が曖昧。
昔からの呼称がそのまま定着しているだけ。
医学界の常識=世間の常識とみるべからず。
・・・ところで君、期末テストはまだ終ってないでしゅか?
94名無しさん@おだいじに:01/12/07 14:38 ID:???
>85
学歴だけで患者を見ているおまえらも大したもんだな。
95名無しさん@おだいじに:01/12/07 15:03 ID:WpFgrRTT
臨床理学療法士って、ばかでもなれるんでしょう?看護婦よりも
馬鹿と聞きますが。
96とおりすがりの石頭:01/12/07 15:31 ID:???
>>85
師が「先生」と呼ばれる格ありというならば、「漁師」はどうよ?
そういう概念ではなくて、「師匠」であるという考え方もったほうがよいYO!

漫才師、講談師、調理師・・・オーベンはみんな師匠だ!

故に研修医は本来は「先生」ではな〜い!
97名無しさん@おだいじに:01/12/07 17:19 ID:???
>95
これをみな!無知なのはどっち? プ
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/ranking/rnk1m80.htm
98:01/12/07 22:12 ID:???
95は看護婦っぽいね。
看護婦は医療じゃないって言うよw
99名無しさん@おだいじに:01/12/07 23:13 ID:???
age
100名無しさん@おだいじに:01/12/07 23:27 ID:???
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m8-data32.html
滋賀医療技術専門学校(理学療法学科)【偏差値】42.0
101名無しさん@おだいじに:01/12/07 23:35 ID:???
siga医療は超いんかにあるからね。だれもこない。
でも、機器だけは充実。漏れの出身校にも欲しかった。
102名無しさん@おだいじに:01/12/08 00:10 ID:???
いんか→田舎(鬱
103PTS:01/12/08 01:22 ID:???
教えてください。
この上の方に書いてあった、リリョーシ/理療士って言う人いるの?
聞いたことないけど・・
104パラフィン:01/12/08 09:54 ID:mMOO3lJH
リリョーシ・・・初耳。うちの院長は「食欲アップ」の為にリハ処方を出したり
する。リハDr.も人間関係上断らない。脳神経のDr.が片麻痺の評価を
MMTでしている。PTの専門性は自分たちで守っていかんとね。
彼らの言うなりには出来んもん。
105名無しさん@おだいじに:01/12/09 17:00 ID:NfC8Qo+g
≫PTS
理療士→マッサージ専門…だったかな?
106名無しさん@おだいじに:01/12/10 06:15 ID:1X0xIdl7
接骨院に居る人も理学療法士?
107名無しさん@おだいじに:01/12/10 19:28 ID:Ah3JCqXg
>>106
そうだよ。
108名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:01 ID:FjYZfMsU
Ah3JCqXgはアホだな
109名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:03 ID:ycdcOecz
理由も書かないFjYZfMsUはもっとあほだな
110名無しさん@おだいじに:01/12/11 03:43 ID:???
理由もわからないycdcOeczは救いようの無いアホだな
111名無しさん@おだいじに:01/12/11 06:48 ID:aRqnHS+j
PTをバカにしてるヤツら、んじゃ、PTの資格取って見ろっつーの!
極端に偏差値が低いとこは学費が高いか質が悪いだけだ。
112名無しさん@おだいじに:01/12/11 06:54 ID:???
馬鹿にしてません!
PTは出身校うんぬんより働いてからどれだけ勉強するかだよな!
113医療人:01/12/11 10:44 ID:FfBlo76B
先生と、言われるほどの、馬鹿でなし。
資格の絡んだ仕事をしている人って、学歴だの、バカだの、
そういう言葉に異常に敏感だよね。
それも立派な精神病じゃないの? 
114名無しさん@おだいじに:01/12/11 18:30 ID:???
偏差値42の専門学校なんてなかなか見つからないぞ。
最近は専門学校乱立状態。今年はもっとレベル下がる
でしょうし、定員割れして受験者全員合格なんて学校も
出てくるでしょうね。
115名無しさん@おだいじに:01/12/12 00:59 ID:???
age
116 PTS:01/12/12 17:26 ID:???
東海の学生ですが北海道、東北、北陸、甲信越、中部、関東、関西、中国、近畿、九州、四国、沖縄
の中で最も実習の厳しい地域はどこですか?
117名無しさん@おだいじに:01/12/12 17:30 ID:lViD491V
>>112
私の行っている、実習地もろくに確保できないDQN新設校出身でも大丈夫ですか?
その前にまともなところに就職できるのでしょうか?
118119:01/12/12 17:51 ID:???
創立二十年を超える学校で実習地も豊富にあるのにDQN学生ですがなにか?
119名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:25 ID:???
お前、中リハだろ。
120名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:26 ID:???
118=119=PTS
121名無しさん@おだいじに:01/12/12 22:27 ID:???
誤 118=119=PTS
正 118=PTS
122名無しさん@おだいじに:01/12/14 17:15 ID:???
看護婦は医者ねらい。
で、理学療法士は看護婦ねらい??
123名無しさん@おだいじに:01/12/15 00:11 ID:???
AKAってどうよ?
124名無しさん@おだいじに:01/12/15 00:43 ID:eUgawQnJ
aka?
125名無しさん@おだいじに:01/12/15 00:56 ID:mYTjaNX+
>AKA
関節生理学的アプローチ
126名無しさん@おだいじに:01/12/15 12:30 ID:???
>>125
関節運動学的アプローチじゃなかったっけ?
127名無しさん@おだいじに:01/12/15 13:04 ID:kcPgewmL
JFってどうよ?
128名無しさん@おだいじに:01/12/15 13:29 ID:???
ジョイントファシリテーション??
129名無しさん@おだいじに:01/12/15 17:44 ID:???
119=120
愛知医療とか犀潟かも
130名無しさん@おだいじに:01/12/15 20:24 ID:???
>129
犀潟だったらスゴイが、愛知医療はドキュン
131名無しさん@おだいじに:01/12/15 20:45 ID:???
>>犀潟
なんて読むの?
132名無しさん@おだいじに:01/12/15 21:22 ID:???
>131
犀潟=さいがた
と読みます。
ちなみに私は卒業生♪
133名無しさん@おだいじに:01/12/15 23:06 ID:BudkSD0U
犀潟アタマイイ
134名無しさん@おだいじに:01/12/15 23:48 ID:Ry9neSjF
>>愛知医療はドキュン
そんなことありませんっっ!
20年以上の歴史だってあります!
135名無しさん@おだいじに:01/12/16 00:00 ID:???
>134
中部リハ中退者を作業療法学科に合格させた事はご存知ですか('99)?
よって愛知医療はドキュン
私は132です=犀潟出身
136名無しさん@おだいじに:01/12/16 00:25 ID:???
>>135
詳細ギボン。
友人と面接が一緒だった人は中部リハの中退って事でエラく面接官が気に入ったそうだ。
友人は殆ど質問されず、落とされた。

その話、本当だったら愛知医療はかなりのドキュン(ワラ
137名無しさん@おだいじに:01/12/16 03:33 ID:???
まあ、DQNって言うやつが一番DQNなんだよ。
漏れもふくめ。
138  :01/12/16 16:22 ID:???
国試の勉強すっかな・・・・(鬱)。
139名無しさん@おだいじに:01/12/17 00:51 ID:YkqLWlo6
さに雄三

左2、右3(肺)
140名無しさん@おだいじに:01/12/18 00:25 ID:Yo7tvCjI
東京衛生学園ってどう?
141   :01/12/19 22:31 ID:xhJ/ZLgE
>>139
左肺 前葉・下葉
右肺 前葉・中葉・下葉
ですね。
142名無しさん@おだいじに:01/12/21 03:38 ID:zHa9azPN
専門学校卒でも専門学校の教員になれるのでしょうか?
143名無しさん@おだいじに:01/12/21 22:10 ID:jceKOQsr
臨床5年経験すればなれるよ
144名無しさん@おだいじに:01/12/22 22:48 ID:???
age
145名無しさん@おだいじに:01/12/23 05:03 ID:Vvy/yFTk
kottimoage
146名無しさん@おだいじに:01/12/23 05:18 ID:???
>143
何と、新卒でも、「専任教官の助手」という形で教員になれます。

新設学校では教員確保のために行なう学校も出てきているそうです。
147PTS:01/12/24 00:32 ID:zMkW4QZ+
僕は某4年制の養成所(大学)に行っているのですが
卒業すればどんなメリットがあるのでしょうか?
148名無しさん@おだいじに:01/12/24 01:11 ID:???
>147
ズバリ、「学士」の称号がもらえます。あとは、大学って数が少ないから、優秀にみられるとか、2万くらい基本給高いところもあり。

でも、私(某国立専門3年)、同じ実習地で栃木の大学のコと一緒だったけど、ROMも感覚検査も何にも実技関係できなくって、かなり教えてあげたよ。

だから、大学卒っていうのは頭でっかちの使えない奴の養成ばっかりなんだなって思いました。
バイザーが同じだったけど、専門の私の方が全然デキる奴だったので、ビクーリしてたよ。
超優越感に浸ってた私。
149名無しさん@おだいじに:01/12/24 01:28 ID:mC30m9/Q
>>148
国立専門3年と比べちゃかわいそうだよ。
大学は論文は書けるけど臨床は弱いみたいね。
特に北○大学は。
150148:01/12/24 01:40 ID:???
>149
そこの実習病院、実習生全部で4人いたんですけど、私以外はみなさん私立の新設校の学生でした。
しかし、評価実技はきちんとできましたよ、その大学生以外は。
私もかなりDQNな学生だったけど、大学生よりはマシだって、自信がもてました(ワラ

北○大学にしろ、栃木の大学にしろ、臨床行くより研究者への道を歩んで欲しいと思います。
151名無しさん@おだいじに:01/12/24 12:04 ID:???
>>150
こういうやつに限って自分のことを棚に上げてるんだよな(藁
理論の基礎が出来てるやつは伸びが違うんだよな。
そこが出来てないから即戦力にはなるが、ただそれだけ。
152名無しさん@おだいじに:01/12/24 13:26 ID:H9RAjP5w
150も151も
金もらえるわけでもない実習でなんでバカにすんのかね。
研究者だろうが現場だろうが、実習しないと卒業できんだけだ。
勉強する中身が違うから仕方ないでしょ。
153名無しさん@おだいじに:01/12/24 19:27 ID:tQTq4a0s
>140
東京衛生は最近学生のレベル低すぎ。。。
学費は昔から高い!寄付金とかもあるらしいよ。
154名無しさん@おだいじに:01/12/24 23:51 ID:???
理学療法士の就職はもうどこも厳しいでしょうか?
なんだかどんどん新しい専門学校ができてきて(理学療法士が多すぎて)
就職先がないような気がしてきて心配です。
実際はどうなんでしょうか。知っていたら教えてくださいお願いします。
ちなみに私は来年理学療法の専門学校に入る予定です。
155名無しさん@おだいじに:01/12/25 00:56 ID:???
学校によるだろ。
新設校は厳しいと考えて間違いない。
歴史があって、それなりの競争率を保ってる
学校の就職状況は良好だとおもぞ。
156名無しさん@おだいじに:01/12/25 01:05 ID:???
理学療法士も将来、学歴社会になっていくのかな・・・。
157名無しさん@おだいじに:01/12/25 21:01 ID:???
>>147 それって国際医療福祉大学でしょ!うちの病院にも実習で来たけど
お客様気分で来るのでかなり頭に来たよ!何を学んでたのか本当聞きたい
です!どうにもならない学校がまた誕生したのかもね。
158名無しさん@おだいじに:01/12/25 21:33 ID:baZo66Ku
老健なら就職先いっぱいあるでしょ。
それに給料もいいし。
159名無しさん@おだいじに:01/12/25 22:14 ID:39BmY5bO
>>157そこの大学生だけれど、どこの病院の人ですか
160名無しさん@おだいじに:01/12/26 01:45 ID:ifOZPgWj
>159
静岡リハビリテーション病院
161名無しさん@おだいじに:01/12/26 05:22 ID:wGpEpzNX
多摩リハってどう?
162PTS:01/12/26 18:38 ID:iogrm6lf
ええっと栃木の大学には通りましたが国立大が通ってたんで
今は国立大4年制に通っています。
163PTS:01/12/26 18:42 ID:iogrm6lf
ああそうそうぼく147なんで悪しからず
164名無しさん@おだいじに:01/12/26 20:05 ID:???
PTは就職厳しいかもしれんが、一度職についたらおいしいぞ。
給料もそこそこいいし、看護と違って、患者死なせる事ないし
仕事も結構楽だしね。
学生の間にちょいと苦労したら、もう後は楽なもんだよ。
頑張れよ!!
165名無しさん@おだいじに:01/12/26 21:30 ID:NHnVFjkX
>>164
患者死なせることあるよ。
考え甘過ぎ。
166名無しさん@おだいじに:01/12/26 22:59 ID:aEATbtjC
>>161
最悪。知人がそこの1期生。
なぜか骨標本を買わされ(今はどうなんだろう?)、
実習地はちゃんと確保されていないようで教務が非常勤(3/w)で
働いているところに平気で評価実習(4w)させてる。
バイザーがいないからどうしていいのか。。。と困っている2期生も知ってる。
そのひとは職場の人の親戚。
どうやら労災系らしく、多摩地区の実習地確保がしっかりとはできていない様子。
近場の病院にはやっと実習依頼をしに行き始めた(?)ようだけれど
断られているのが現状。
167名無しさん@おだいじに:01/12/26 23:02 ID:aEATbtjC
>>165
激しく同意。
まぁ今のところ死なせたことは無いけど・・・。
それだけハイリスクの患者を相手にしたこと無いってコトなのかな?
168名無しさん@おだいじに:01/12/26 23:33 ID:wGpEpzNX
>>166
そうなんですか!
学校見学いったときには「病院が母体(医療法人)だから、実習に力を入れている」
ということを強調していたので、実習には困らないと思っていたのですが。
実際、内部事情はわかりにくいですね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 23:45 ID:2yh69BzM
>>164
NICU、ICUに入ってます。呼吸器、循環器系
の術前術後、急性期のリハビリテーション
してますが何か?
170名無しさん@おだいじに:01/12/26 23:55 ID:???
>>169
ハイハイ、えらいね、僕ちゃん。

何で理学療法士ってこんなにレベル低くなってしまったんだろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:03 ID:B02798cB
>>170
僕ちゃんじゃないですよ。
なんでもかんでも筋力増強で治ると勘違いしている
整形医師の犬なんかには無理だと思いますよ。
172age:01/12/27 00:27 ID:RJMVClL/
なんとなく、170に同意です。


169、171はそんな情けない内容書かないでください・・・
173名無しさん@おだいじに:01/12/27 01:24 ID:9yXR3iFK
俺からみたら>>164=171の方がよっぽどレベル低いよ。
174名無しさん@おだいじに:01/12/27 01:25 ID:9yXR3iFK
171は170の間違え
175PTS(栃木じゃないです):01/12/27 06:51 ID:yurj4YpV
親戚に臨床で頑張っているPTがこう言っていました。「今はまだPTの数
が少ないので専門性よりもまずは一般的な治療ができる様になるべき
ではないかと」
なんか170さんの言ってる事に僕は共感してしまいます。まだまだ専門
の事をよく知らないのですが・・・・
176層化大作:01/12/27 07:09 ID:xNH4loey
漢ちゃん
現場を知らんようだね。
お寒い街の漢方相談薬局の極悪非道を。
177名無しさん@おだいじに:01/12/27 21:31 ID:???
北里大学にも理学療法科(保健衛生学部)ってありますけど、就職とかどうなんでしょうか。
知っている人いますか?
178名無しさん@おだいじに:01/12/27 21:52 ID:xYt+NbCL
>>177
あそこの学生は自分がすごいできる人だと勘違いしてる。
臨床に向いてない。
179名無しさん@お大事に:01/12/27 23:55 ID:???
理学療法士だが、169のレスは自意識過剰で恥ずかしい。
165ぐらいの反論にしとけよ。
180名無しさん@おだいじに:01/12/28 00:20 ID:RQQV/sz+
>178
激しく同感!
同じく栃木の某大学の学生も臨床実習に向いてないと思われる。
基礎技法は全く出来ないし、「大学生」って事を鼻にかけている。
専門学校生の方が100倍優秀です。
6週間で1症例しかこなせなかったのには職員一同驚き

…S岡リ○ビ○病院にて。
181名無しさん@おだいじに:01/12/28 00:35 ID:5V2MYK1O
>>180
そこの病院にC市の学生は行きましたか?
182177:01/12/28 00:37 ID:???

北里は理学療法の勉強はあまりしないんでしょうか?(特に実習)。
それとも、ただ頭がいいだけ?
183名無しさん@おだいじに:01/12/28 00:40 ID:5V2MYK1O
あたまでっかち
184名無しさん@おだいじに:01/12/28 01:06 ID:???
劣等感丸出し
185180:01/12/28 01:09 ID:RQQV/sz+
>181
C市の学生?よく意味がわからないんですが?もう少し詳しくお願いします。
186名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:10 ID:???
専門は大学に劣等感を抱いてる。
187名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:18 ID:xG8l5t2e
専門卒でもなれる職業につくのになんでわざわざ大学いくのか
わからん。就職に有利ともいえんみたいだし。どうせなら、薬剤師みたいに大卒でないと資格とれないのにしたらいいのに。
薬剤師なら専門、大卒の違いによる劣等感とか待遇の差とか
考えなくていいじゃん。
188名無しさん@おだいじに:01/12/28 16:56 ID:4XQmqlL0
大学でとけば専門の劣等感は擁かなくていいこれ本当
189名無しさん@おだいじに:01/12/28 21:16 ID:DVg0Fq8a
千葉県成田市の
藤リハビリテーション学院ってどうよ?
190えなりかずき:01/12/28 22:56 ID:???
 鈴鹿医療科学大学と国際医療福祉大学と北里大学って、
人間的質、設備などはどうなの?
191名無しさん@おだいじに:01/12/28 23:46 ID:???
設備は北里のほうがいいんじゃない。
192名無しさん@おだいじに:01/12/28 23:48 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
193名無しさん@おだいじに:01/12/28 23:49 ID:???
なんで理学療法の資格は専門卒でも取れるのかな。
それほど重要視されてないから?
194名無しさん@おだいじに:01/12/29 10:51 ID:2woqq7pM
>>193
重要視されていない訳では無いと思う。
養成校は専門学校が最初であって、大学はずいぶんあとになって
でてきたんではないか?
専門学校っていったってかなりカリキュラムはきついぞ。
そこらの大学生(PT科じゃないけど)の方がよっぽど余裕かましてる。
バイトしてたときに「なんでそんなに大変なの!?」って聞かれたくらい。
195名無しさん@おだいじに:01/12/29 12:03 ID:???
>>193
ある程度の数をそろえるためです。
司令官になる人と、兵隊になる人、その違いみたいなもの。
196名無しさん@おだいじに:01/12/29 12:44 ID:3YVKRA47
>>195
それは違うと思う
197名無しさん@おだいじに:01/12/29 13:29 ID:???
>>196
違わないよ。
198名無しさん@おだいじに:01/12/29 15:08 ID:PBUccHoj
>196
今、「司令官」の立場にいる方たちの大部分は「九州リハビリテーション大学校(3年制専門)」「国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院」の専門学校卒のPTですよ。

だから、大卒が司令官になるのではなく、「伝統校」の卒業生が司令官になっていく世界なのです。

特に「清瀬」というネームバリューはすごい…
199名無しさん@おだいじに:01/12/29 16:59 ID:???
>>198
確かに伝統校はたくさん卒業生を出しているので上にいる人も
多いかもしれないけど、それは今後は変わっていくでしょう。
すでに、それらの伝統校より偏差値が高くなった大学がいくつか
出てきています。
ただ、その二つの学校は専門学校といっても特別だから、今後も
それなりのレベルを維持するとは思いますけどね。
200PTS(栃木じゃないよ):01/12/29 18:35 ID:a8Mxa5Sw
神戸大の教授とか北九リハらしいですな。
201名無しさん@おだいじに:01/12/29 18:38 ID:???
司令官とか兵隊とか何に対しての組織のことを言っているのですか?

もう少し判りやすくお願いします。
202名無しさん@おだいじに:01/12/29 19:01 ID:???
>>200
そうらしいね。
ただ、文系の大学はでてるらしいけどね。
神戸市外国語大学だっけ?
203名無しさん@おだいじに:01/12/29 19:01 ID:???
>>201
本当に理解できないの?
あと10年以内に国立療養所併設の
理学療法士養成校はかなり閉校されるはずだよ
厚生労働省としては、理学療法士養成は省内で
面倒を見る必要はなくなったと思ってるはず。
ま、ドキュソ新設校が増えてまさに良貨が悪貨を
駆逐する、と。あくまで、未来の推測だけど
医療短大から昇格した国公立4年制大学の卒業生
のみが、好きなところに就職できて、それ以外
は淘汰されると思うよ。それはいまの臨床検査
技師や放射線技師と同じだと思うよ。高学歴化は
必死だと思うが、医療の業界の中でのスタンスや
給料なんかはかわんないと思うよ。ま、これから
理学療法士やら作業療法士になりたい人は、人並
以上に勉強して、臨床も研究も、慢性期も急性期
も、整形、中枢も内部障害も何でもこなせるよう
にしてください。(使える人は使えるんだが療法士
の品質のばらつきが大きいにょ)
調子こいて書いた割には
×良貨が悪貨を駆逐する
○悪貨が良貨を駆逐する
ですな、スマソ、措置入院されてきます
206198:01/12/29 19:48 ID:Q65/xNxU
>201
司令官とは、協会の会長・理事、都道府県士会の会長・理事など、理学療法士の今後の動向を司る人たちです。

兵隊とは、即戦力として臨床にでて、やっつけ仕事のようにリハを行っている療法士(私も含め・笑)。
207名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:25 ID:???
なるほどね。でも彼らが理学療法士の動向を司っているとは思えないけどね。

臨床でやっつけ仕事ってのは当たってるね。
仕事ってそういうもんじゃないの?

ちなみに、僕、協会入ってないよ。
208名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:29 ID:???
あっそれと、リハの仕事の需要なんて選り好みしなければどこでもあるもんだよ。

ちょっと資格とったからって勘違いしてたら、どこで勤めても駄目だけどね。
209名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:41 ID:???
>>207
君みたいな人が多いと検査技師みたいになるんだよね。
検査技師も職人気質みたいなところがあって技士会で
熱心に活動する人に敬意も払わず協力もしなかった結果
今のような就職難の最悪の状態になった。
理学療法士もやばいだろ。養成校乱立で。
210名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:54 ID:???
これからは高学歴時代が来るかも。理学療法士も、
臨床工学技士も放射線技師も、その他の職種も
大学出てきて当然時代になると思うよ。
 すべて、大学での時代なのかもね!
 柔道整復師なんか、良いのでは。開業権も有る
し良いかもよ! 理学療法士より良いですよ!
211名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:03 ID:???
>>209
協会に協力しないと養成校が乱立して就職難になるわけですかぁ。

http://www.rehakyoh.gr.jp/rondan14.htm
会長もこのようにおっしゃっていますね。
>>210
柔整、鍼灸などは、開業権はあるが
開業「できる」かは全く別の問題。
最近不況で脱サラかなんかは知らんが
ニワカ仕込み鍼灸師がドキュソで開業。
世間で悪評が立ち、もともと生業に
していた盲の方たちとの内部抗争が
起きてる始末。「開業できる」と
新聞の3行広告に乗ってくるドキュソ
どもが後を絶たない
213名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:08 ID:???
>>211
そうだよ。団結しないと地位は向上しない。
看護婦は強いだろ。数だ。
ついに「師」を使うことまで認めさせてしまった。

まぁ、それがわかったときに検査技師みたいになってるんだけどね(藁
214名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:10 ID:???
まぁ。高学歴であっても、それで資格が差別されるわけではないからね。
高学歴が、資格者の質の保証をするわけでもないしね。

ここ何年かのゆとり教育のためか学生の基本的な室が落ち込んでるからね。
相対的にね。大学制度で補完していかないと駄目なのかもね。

ゆとり教育って難だったんだろうね。話がずれた。
215名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:13 ID:???
資格と言えば、タンス免許防止の
「認定理学療法士」くらいのもんはあってもいいと思うな
どうでもいいけど、まだ免許貸しとかやってるのは
悪慣例だな。漏れは脱サラなんで、民間の企業からみたら
競争も少なくだらしなく見える。「□さえ取れれば楽した方が
勝ち」見たいにほざくアフォが結構いたりして欝だ
216名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:24 ID:???
>>213
保育師も数の力で勝ち取ったんだね。
保育師も看護師も地位が向上したぞ。

僕は、てっきり男女雇用の問題かと思っていたよ。
217名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:33 ID:???
免許賀は倫理の問題だよ。
借りたい人と科したい人がめぐり合えば成立してしまうからね。

施設基準の甘さを逆手にうまいことやる人もいるしね。確かに。

これから、診療報酬のマイナス改定で少しずつ厳しくなるだろうし、
利用者の金銭感覚も変わってくるからやがて出来なくなると思うけどね。
218名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:42 ID:???
ここに行けば、全てわかるよ!
http://www2.ttcn.ne.jp/~yuyu/yuuka016.jpg
219名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:58 ID:???
>>216
医療の世界では「師」は特別な意味を持つ。
そんなことも知らないのかい?
220名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:00 ID:???
>>219
よろしければおしえてください。
221名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:01 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
222名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:04 ID:???
>>219
そうやって煽るなよ(w医療職エゴよ。
なにしろ調理師>>弁護士
初生ひな鑑別師>>弁理士
なんだろ?なんてったって「師」様だからなぁ
223名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:06 ID:gh6Q3W8W
224名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:06 ID:???
>>222
医療の世界ではって言ってるのにバカなやつだな。
お前みたいに過剰に反応するやつがいることが、
「師」が特別であることの証明でもあるわけだが(笑
225名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:29 ID:???
□助産婦,男性にも開放? 看護婦・士は「師」に改称 自民に議員立法の動き
「助産婦」の資格を男性にも開放しようと、保健婦助産婦看護婦法の改正に向けた議
員立法の動きが出ている。これを機に、すでに男性にも門戸が開かれながら「女性は
看護婦、男性は看護士」というふうに分かれていた呼称を「師」に統一し、看護師、
保健師、助産師とする考え方も打ち出されている。
自民党社会部会の看護問題小委員長を務める南野知恵子参院議員がこうした内容の
改正案をまとめ、委員会に提示。今国会への提出を目指しているが、女性や助産婦の
中に反対がある上、改称には日本医師会など「師族」の反発も予想され、論議を呼び
そうだ。
看護婦、保健婦、助産婦の資格はもともと女性に限定されていたが、看護婦は一九
四八年に、保健婦は九三年に、それぞれ男性も資格が取得できるように法律が改正さ
れ、看護士や保健士が登場した。
九三年の法改正の際には「助産士」の導入も一緒に検討されたが、日本助産婦会が
反対に回ったことで見送られている。今回の動きの背景には、その助産婦会が姿勢を
転換し、門戸開放を求める要望書を自民党に提出した事情がある。
助産婦会の岡本喜代子事務局長は、思春期の性に関する相談の大半が男性から寄せ
られる実情や、不妊の原因が男性側にあるケースも多いことなどを挙げ「助産婦の守
備範囲が、出産の介助や妊産婦、新生児の保健指導などから広がった。男女のすみ分
けは可能」と話す。
ただ「無条件の賛成」ではないと強調、妊産婦が男女どちらの助産婦にするか自由
に選択できる権利の保障が不可欠としている。
門戸開放が実現すると、同じ法律でくくられた看護婦、保健婦、助産婦の“女男差
別”が制度上すべて解消されるため、以前から日本看護協会が強く求めていた改称が
浮上した。
改正案は主な理由を「男女共同参画の推進」としているが「『看護師』改称によっ
て医師と同じステータスを確立することが本当の狙い」とも言われ、医師、歯科医
師、薬剤師の「三師会」とプライドのぶつかり合いも予想される。
助産婦側の足並みもそろっているわけではなく、助産婦らでつくる市民団体「お産
&子育てを支える会」世話人の朝比奈順子さんは「男性が入ってはならない聖域はあ
る。さまざまな面で男女差別が存在しているのが現実で、男女共同参画だけが先行す
るのはおかしい」と主張。ホームページで反対署名を始めている。
226名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:30 ID:???
「三師会」の力が弱まったのか、看護婦の力が強くなったのか。
227名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:41 ID:???
理学療法士って妙にプライド高いね・・・俺もPTだけど
士だの師だの言う前に、もっと確立された治療の基礎理論が欲しいよう
効果判定もエビデンスもなんだか曖昧だし
たまに自分の仕事に自信がなくなるのは俺だけかな?
228名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:49 ID:???
それにしても、なんで理学療法士の専門学校や大学はあんなに倍率が高いんだ?
まあ、高くないところもあるけど、大体高い、特に大学なんか。
不思議でしょうがない。
そんなになりたい人が多いのかな。
229名無しさん@おだいじに:01/12/29 23:49 ID:gWg8oO0X
こんな楽な仕事はないですね。暑い日も寒い日も関係なし!
患者さんは、お金払ってるくせに、「ありがとうございました」
って帰っていくし。ほんとなら、こっちが言わなきゃいけないの
になー(笑)こういうとこから、なんちゃってPTが生まれる気
がする。ちなみに僕は現在学生、実習で7施設ほどの病院に行った。
いろんなPTを見てきたが、知識はあるが技術がないPTばかりだ
った気がする。しかし、僕もこんなPTになるであろう・・・。ど
うでしょうかPTのみなさん、自分の技術に自信はありますか?
230名無しさん@おだいじに:01/12/30 00:27 ID:???
229>>
「お金払ってるくせに」って・・・私はあなたの考え方が理解できません。
もう少し心を磨いた方がいいですね。
そんな考えではいけませんよ。
231名無しさん@おだいじに:01/12/30 01:00 ID:???
>>229
文章がまとまってないのでネタだと思うけど
どんな知識があってどんな技術がなかったのか
率直に具体的に教えてくれ、とマジ聞きしてみる
232198:01/12/30 01:18 ID:H0KwWbQR
>229
バカやロウ!楽じゃないぞ、毎日肩こり・腰痛との戦いだ、そして患者さんのリハで獲得できるADL、退院後の家庭生活まで予測して評価し、訓練を進めなければいけないこの職業のどこが楽なんだ!
ピップエレキバン貼って、バンテリン塗って毎日トランスファー頑張ってるんだ、私は。

お前のようなDQN学生にはPTになる資格なし。
233名無しさん@おだいじに:01/12/30 01:20 ID:???
今晩も、
「看護実習をしないと卒業できない」とか
「M等おばちゃんは臨床経験がある!」とか
「石井苗子・河合薫の院進学は嘘だ!」とか
ワケのわかんない御馬鹿さんが登場しました!
みんなでおちょくりましょう!

◎東京大学医学部健康科学・看護学科ってどうよ◎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1005050051/
234名無しさん@おだいじに:01/12/30 02:10 ID:WJlKXl1J
229です。失礼なこと言ってすいません。
PTの方に質問があります。五十肩の患者さんが
来ました。めちゃくちゃ肩が痛くて40°ぐらいしか
上がりません。その患者さんは、痛みなく肩が上が
るようになり、明日から仕事したいと強く要望して
おられます。このような場合どうしますか?教えて
ください。
235名無しさん@おだいじに:01/12/30 02:14 ID:???
今後、理学療法士も歯科医師みたいに増えすぎる方向に向かっているような気がする。
236198:01/12/30 02:21 ID:H0KwWbQR
>234
さっきは熱くなってごめんよ。
五十肩の患者さん:肩が痛くて40度しかあがらないのに痛みが無く明日から仕事がしたい?
もう少し言葉を整理して、教えてください。あとは差し支えなければどのような職業なのかも。

コッドマンの振り子体操でもやっとけばいいんじゃない?
といいたいところですが、学生の為に協力しましょう。
237名無しさん@おだいじに:01/12/30 02:31 ID:???
PTは、患者の為に「治療」をしている。
いわば、医者と同じ土俵に立っているのと同じだ。
写真とるとか、検査とか機械のメンテと一緒にして欲しくないと
PTの誰もが思ってる。
PTを妬んで、くだらん煽りをする技士どもは、ほんと腹が立ちます。
なぜ、PTが患者から先生と呼ばれるか考えてみろって。マジレスしてみた。
238名無しさん@おだいじに:01/12/30 02:36 ID:WJlKXl1J
234です。説明不足ですいません。
肩がめちゃくちゃ痛くて肩屈曲40度です。
患者さんの要望として、明日から痛みもなく、
肩も上がるようになりたいと、強く要望して
います。職業はパチンコ店員です。
239名無しさん@おだいじに:01/12/30 02:53 ID:idQP8WF3
>>238
おまえ頭わるいだろ?
PT向いてないと思う。
240名無しさん@おだいじに:01/12/30 03:08 ID:WJlKXl1J
>おまえ頭わるいだろ?
まだ学生なもんで、許してください。
このような、患者さんが来ました。
あなたならどうしますか?
241名無しさん@おだいじに:01/12/30 03:14 ID:???
>>237
そんな下手な煽りに乗るPTはいない(藁
242名無しさん@おだいじに:01/12/30 04:41 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
243PTS:01/12/30 06:31 ID:6J+HM2wY
>>202
よく知らないけどすごく優秀な人らしいですよ。なんか旧帝医学部落ちて
  この道に入ったらしいとか? 
244198:01/12/30 08:48 ID:qOlKuV+z
>239
同感。頭悪いというよりは、自分で調べるという事をしない。ここで調べてバイザーに「調べてきました」みたいな感じで答えると思うと…。

正直、あなたはPTには向いていないし、学生失格です。

ホットパックでも当ててれば?
245198:01/12/30 08:49 ID:qOlKuV+z
訂正
正直、238はPTには向いていないし、学生失格です
246名無しさん@おだいじに:01/12/30 09:27 ID:???
>>248
最近は便利になったねぇ。ほんと、僕が学生の頃は徹夜でレポート書いてたよ。
ワープロやパソコンなんて盛ってなかったからね。大変だったよ。

五十肩の発症時期から推測して急性期なのかどうかでも対処の方法が変わってくるよ。
パチンコの店員なら、ある程度重たいものも運ぶかも知れないしね。仕事の具体的な内容の
分析と対処の方法の検討が必要かもね。

40度程度しか上がらないなら、かなり重症のようだから、定期的な通院も必要だろうから
そこも含めて患者さんと検討してみたら。

この時期に実習しているなんて大変だね。
これもネタか?
247名無しさん@おだいじに:01/12/30 11:31 ID:???
>>241
でも、半分同意してしまう・・。(藁
248名無しさん@おだいじに:01/12/30 11:57 ID:???
写真を撮影してもらっても、その写真屋の主人を先生とは言わないね。
でも、写真の撮影の技術を教えてもらうなら、師匠や先生とよんでしまうだろうね。

患者にとって理学療法士とは、自分の体の回復の技術や知恵を伝えてくける存在で
あるから、つい先生と呼んでしまうのでしょう。

ちなみに師匠になりえないのは、理学療法士は、その障害そのものの体験者ではないからですね。

他の医療間径者が師と言われるのは、その道の専門家というだけであって、
その医療技術を習うものにとっては師匠であるが、患者の体を治すという行為から
すれば先生とは呼べないというくらいのものですね。

医師については、医療関係者からすれば、医療の技術や指南を受けるわけで師匠となり
医者も患者の障害を体験していないが、回復の技術や知識を得るものとして先生となる
ということだね。
249名無しさん@おだいじに:01/12/30 12:25 ID:Ze/N0s3A
>>244
やっぱり、PTも五十肩を一発で
なおす技術ないんですね。
250名無しさん@おだいじに:01/12/30 13:58 ID:???
>>236
コッドマン体操ってほんとに良いのかよ?
古典的なやり方で懐疑的だと聞いたけどな
ま、学校の授業なんであてにならんと思うが。
251名無しさん@おだいじに:01/12/30 14:01 ID:???
>>249
大方実習でいぢめられた冬厨sなんだろ。それか臨床2,3年目で
天狗になってるアフォかどっちかぽいね
252名無しさん@お大事に:01/12/30 14:11 ID:???
>>227
全面的に同意。
>>247
私はかけらも同意できない。
253名無しさん@おだいじに:01/12/30 14:11 ID:???
コッドマン体操は、こうかあると思うよ。
インピンジメントの問題をよく理解した方法だしね。

問題は、あの体操を患者が一人で実施する自主訓練でさせることが多いことだね。
ちゃんと、監視下である程度介助して実施すると効果的だよ。

振り子動作だけではなく実際はもっと奥深いよ。

古典的な方法が駄目と言われるのは、その手技の使用方法が歪曲されてしまっているから
と思いますよ。

人の体の理屈は昔から何も変わっていませんから。
ただ、その時々で解釈と仕様が変化しているだけ。
254名無しさん@おだいじに:01/12/30 18:00 ID:???
あれ、遅レスにナチャタ
>>229よ、五十肩とはいうがいくつか原因があって
それによって治療法は違うはずだから、まず原因を
探ることが大事だな。で、お前はどう評価したんだ?
255198:01/12/30 19:42 ID:SdYuo49l
>251
よくわかりましたね(笑) 私は実習で月ヶ瀬に行って散々イヂメられましたよ。

ただ、2ちゃんで自分の担当患者について相談するなんて、そんな事は決して致しませんでしたが。

この学生さんも、全部ここのPTから聞き出そうとするようでは、将来理学療法士の質がどんどん下がってしまう事が否めないでしょう。
256名無しさん@おだいじに:01/12/30 21:33 ID:j9NPQgac
>>255
別に相談なんかじゃないですよ。
五十肩を一発でなおすPTいる
のかなー?って思っただけですよ。
俺なら一発でなおすって人いたら
本物のPTだと思います。
257名無しさん@おだいじに:01/12/30 21:50 ID:d5e8sYhF
>>256
???厨房決定だな(w
前レスの>>254あたりを参考にしてみろよ。
>別に相談なんかじゃないですよ。
>五十肩を一発でなおすPTいる
>のかなー?って思っただけですよ。
>俺なら一発でなおすって人いたら
>本物のPTだと思います。
258名無しさん@おだいじに:01/12/30 21:59 ID:???
>>255
本物は、一発で治すなんてことはしたりしませんよ。
一発で良くなるような疾患ではないですからね。
259名無しさん@おだいじに:01/12/30 22:01 ID:???
↑。。。。
>>256の間違いだったね。
260名無しさん@お大事に:01/12/30 22:14 ID:???
256がもし本当に学生だとしたら、5年後,自分のレスを思い出して赤面
するよ。自分達の学生時代を思い出して,大目にみてあげようよ。
261名無しさん@おだいじに:01/12/30 22:55 ID:j9NPQgac
>>258
>本物は、一発で治すなんてことはしたりしませんよ。
でも、PTとしては一発でなおしたいと思いますよね。
そっちのほうが患者さんは喜びますし。
>一発で良くなるような疾患ではないですからね。
一発でよくなる手技、技術を研究して下さい。
262名無しさん@おだいじに:01/12/30 22:56 ID:???
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.

今晩も、
「看護実習をしないと卒業できない」とか
「M等おばちゃんは臨床経験がある!」とか
「石井苗子・河合薫の院進学は嘘だ!」とか
ワケのわかんない御馬鹿さんが登場しました!
みんなでおちょくりましょう!

◎東京大学医学部健康科学・看護学科ってどうよ◎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1005050051/
263名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:08 ID:???
>>261
しつこいが、「五十肩」の意味を知れば一発で
治る云々のネタは出ないだろ。もしも骨棘が出
来てたいたり、炎症がひどい場合は理学療法士
の手技で一発で治せると思うか?
一方、肩周囲の筋力のアンバランスなどで肩関節
の運動が異常となって痛みを訴えてる場合などは、
関節のモビライゼーションを「一発行う」だけで
驚くほど痛みや可動域が改善することがある。
「五十肩」は決まりきった病態じゃないから、そ
の原因によってアプローチや治癒にかかる時間な
どは病態によって様々だ。
お前、本当に実習に逝ってきたのか?
ネタはネタでおとなしくしてろ。
ちなみに、コッドマンは漏れのほうはほとんどや
ってないし、やってんのは周囲でも見たことない
な。学生の実習では学生さんはやりたがるけどね(w
264名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:29 ID:???
>>261
一発で治る方法があるかどうかは、研究の余地があるかもね。
一発で治ったらすっきりして気持ちがいいだろうね。

こちらでは、コッドマンも棒体操もやるよ。なんでも使えるものは利用しますよ。
265名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:30 ID:M7816kCw
最近にぎわってるな
実にいいことだ
266名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:38 ID:???
>>261
もしコイツが学生だとしたら、解剖や生理学、
整形をなんにも勉強してないことになるな。
こんなんでも実習行けるのか?「一発で治す」
夢を語るなら、>>261よ、お前は十分目覚めて
なければならない。せいぜいまじめに勉強して
一歩でも二歩でも夢に近づいてみろ
267名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:41 ID:???
もぅ大晦日だね。
活気が出てきたね。いいことだ。
268名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:43 ID:???
理学療法士はすぐに煽りに乗ってくる
お馬鹿ちゃんの集まりだということはわかった。
269名無しさん@おだいじに:01/12/30 23:45 ID:???
>>268
オマエオモナー
(一度でいいから逝ってみたかった(w)
270名無しさん@お大事に:01/12/31 00:51 ID:???
261さんのいう意見は、ある意味患者サンの願望だと思うよ。
それを常識や理論立て無理だって否定してしまうのが、ある意
味固まってしまった頭なのかもしれない、とふと思ってしまっ
た十年目PTでした。

261さんは書き方に少し問題があるけど、貴方が本当に学生さ
んなら、その柔軟な思考のままキチンとした知識を学んで欲しい。
271いよいよ!:01/12/31 08:48 ID:???
 来年、国際医療福祉大学と鈴鹿医療科学大学の理学療法学科
受験します!
頑張りますよ〜〜〜〜!
272あのな:01/12/31 08:50 ID:???
>271

やめとけ。わるいこといわないから。後悔するぞ。
273名無しさん@お大事に:01/12/31 09:11 ID:jLDMyafD
まだこの業界に261みたいな妄想持ってるドキュソがいたのか・・・
266の言うとおりだぜ?
手技一発で治るものなら誰も苦労しないさ。
臨床の経験しているなら嫌でも直面する現実だ。
やる気は買うが、業務として成り立つのか?
一回の治療で治るまでマンツーマンでやるのか?
他の患者は?まさか一日一人とか言うなよ?
270も10年経験しているなら経験上否定できるんじゃないか?
まぁ、一発ではないにしろ、早期に治癒できるプログラムを実行できるよう知識、技術をつけるのは必要だと思うけどな。
274いよいよ!:01/12/31 09:24 ID:???
>>272 うむ〜〜〜。理由が知りたい。何故?
275名無しさん@おだいじに:01/12/31 09:59 ID:???
まとめのまとめのまとめ・・・
↓これを書き込むと、狂ったように反論するおばかさんが登場します。楽しみ〜。

@2002年4月から、
東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、
本郷での教育は行われず、今はなき小石川の分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、看護は医科歯科に譲渡。
理由:東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
276270:01/12/31 12:55 ID:???
>>273
私の文章を良く読んで、もう一度真意を理解してね。
277名無しさん@おだいじに:01/12/31 17:00 ID:???
みなさん良いお年を。。。

このごろ知らないことの多さに驚いていますよ。

新年早々、仕事がありますのででは。
278PTS:01/12/31 18:08 ID:LZsvhLTi
さてそろそろ物療と解剖のレポート書くかな・・・・
279名無しさん@おだいじに:02/01/01 02:26 ID:iZwfivG8
俺は卒論やてっるよ・・・・・・・・・・・
はやく終わらせて国試やらねば
280名無しさん@おだいじに:02/01/03 06:58 ID:Sw7QmqsM
age
281名無しさん@おだいじに:02/01/03 22:41 ID:y74otLsU
age2
282あと2ヵ月!:02/01/04 23:21 ID:7cSvRQj/
国試用のイイ『語呂合わせ』ないですか?
親切な方、教えてください!
283名無しさん@おだいじに:02/01/05 00:36 ID:???
@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html 見藤隆子おばちゃん(臨床経験なし)は、長野県看護大学学長。他には参議院議員も!

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護は危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html 国試落ちたのに、こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/
284名無しさん@おだいじに:02/01/05 10:21 ID:WYpVm82K
ないかのしゃっきんちょうどせんえん
285名無しさん@おだいじに:02/01/05 15:02 ID:Fj6lBZFk
げかのしゃくはちとたんちょう
286名無しさん@おだいじに:02/01/05 15:10 ID:ND7gP93j
kuwakuwa
287名無しさん@おだいじに:02/01/05 17:59 ID:c5j1Wgoj
牛乳と卵の黄身を食べれば幸福になれる
288名無しさん@おだいじに:02/01/05 18:04 ID:???
螺旋階段で晩酌→腕尺関節は螺旋関節
289名無しさん@おだいじに:02/01/05 18:08 ID:???
>287
脳下垂体前葉から分泌されるホルモンだね
290名無しさん@おだいじに:02/01/05 18:13 ID:???
>284
上腕骨内側上果からキシするキン
>285
上腕骨がいそく上果からキシする菌
291名無しさん@おだいじに:02/01/05 18:16 ID:c5j1Wgoj
トム        ディック  ハリーーー
292(;´Д`):02/01/05 18:24 ID:???
>291
足恨姦を通過する菌。
293ばい:02/01/05 23:21 ID:VHMJ6Ajj
九州ではまだまだPTが足りない病院、施設が
あるのよねん。
都会の皆さん九州にこんね〜。
294名無しさん@おだいじに:02/01/06 00:57 ID:mZlAS/2O
性情大学はどうなんだ?
295名無しさん@おだいじに:02/01/06 01:24 ID:???
毒キノコさんも釘付け!

@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、芸能人の河合薫と石井苗子がご入学。プ

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!http://student.m-sta.com/article/13/118.html かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒のミス東大山本舞衣子がいい例!芸能人ですね。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。衛生看護学科は女子のみの募集、別枠の入試、転部・転科は認められず、駒場でも別クラス、本郷キャンパスではなく今はなき小石川分院が衛看キャンパス。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは「戦後まもなくの頃東大に入れた女性!」等とちやほやされ、たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長や参議院議員になれたりもする。実際は「女性である」だけで楽に東大に入れた時代があることをお忘れなく。

D東大医学部と医科歯科大医学部・歯学部が統合、付属病院も再編して、新たに東大に「国際生命医療学環」を創設する構想あり(11月29日 日経)。看護危うし?その理由:東大では駒場から進学した学生が、看護婦になりたがらない。看護短大卒の編入生はお馬鹿でウザイ。
医学部教授の9割は医師で、看護系教官に発言権がない。健康科学看護学科へ改組した仕掛け人へのあてつけ。

E東大健康科学・看護学科の皆さんの本音:短大卒3年次編入生と席を並べるなんて屈辱…衛生看護学科が始まりだなんて知らなかった、しかも女のみの別枠学科だなんて…。大学院は他大卒ばかり…

F「東大医学部卒」とは書きますが、保健学科卒・健康科学看護学科卒とは書きませーん!アハっ。そして白衣大好き教官!http://hohashi.org/profile.html
http://hohashi.org/insulin/profile.html こんな本出しちゃった!てへ。 http://web.infoweb.ne.jp/medical-friend/book/mondaisy/1056.htm

G保健学科の頃、看護実習に出たのは毎年数名。現在は10〜22名程度(学科定員の半数以下)!http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/02.html#nurhttp://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html
言うまでもなく、健康科学コースは看護実習が必修ではない。http://www.hn.m.u-tokyo.ac.jp/hnpamp/04.html

H俺の職歴:東京モーターショーin幕張メッセ 救護室勤務4日間!でも臨床経験豊富なオバカサンよりも百倍マシ!
http://www.valley.ne.jp/~jukai/kango/profile.html だって看護に自分をビルトインするの、抵抗あったんだもん!

I東大保健学科卒、看護士(内科病棟にて約4ヶ月研修、在職歴なし)→病態・治療看護学講座助手http://www.nagano-nurs.ac.jp/FACULTY-P/sinoue/
296名無しさん@おだいじに:02/01/07 13:38 ID:KJzgu5nf
age
297名無しさん@おだいじに:02/01/07 14:30 ID:b5tbI6+x
マッサージはPTの仕事じゃないのにマッサージ士って言うな!!
298名無しさん@おだいじに:02/01/07 17:48 ID:d2Ck+tTz
>>297
     いちいち文句言うようなことかね。悔しかったらマッサージを医学的に
     レベルアップしてみな
299名無しさん@おだいじに:02/01/07 20:22 ID:CvsU1pit
maioserapi-
300名無しさん@おだいじに:02/01/07 20:22 ID:???
300!
301名無しさん@おだいじに:02/01/07 20:33 ID:ZwH20K/J
>>299
manyuaruserapi-dayo
302ばい:02/01/07 22:16 ID:Z63EunRX
PTでは仕事の上で
男女差別って言うか違いはあると思いますか?
303名無しさん@おだいじに:02/01/08 01:46 ID:???
関西で理学療法士になるための国公立の大学、養成所はどこがありますか?
とくに社会人入試があれば教えてほしいです.
304名無しさん@おだいじに:02/01/08 18:56 ID:???
神大と近中くらいじゃないのか 府立看護も4年制になるかな・・・
305age:02/01/08 18:58 ID:???
補足:京大もあるね
306名無しさん@おだいじに:02/01/08 20:59 ID:QYw+AUgN
>>302
ない。
ただ体は大きい方がいい。
307名無しさん@おだいじに:02/01/08 22:07 ID:v6lfENwP
>301
matigattyatta!
hazukasshi-!
308名無しさん@おだいじに:02/01/09 14:19 ID:fnmoIK4z
>>307
ookiiimideha matigaejanaikedone
309名無しさん@おだいじに :02/01/09 17:19 ID:???
」マニュアルセラピー」は、皮膚表面をさする」マッサージ」
とは、全くちがうザンス。
310名無しさん@おだいじに:02/01/10 01:48 ID:???
>>309
その違い具合を教えてくだされ。
できるだけ平易な内容希望。
311名無しさん@おだいじに:02/01/10 23:26 ID:Xi6FW6KG
osiete-
312名無しさん@おだいじに:02/01/11 22:54 ID:???
agetyauyo-
313鬼謀:02/01/13 16:47 ID:4MnfHzdN
柔道整復師のことは、みなさんどう思っていますか?
少なくとも、PT・OTよりも、学力、医学知識が低いくせに、
前近代的に取得した開業権濫用して、保険詐欺していますが。
314名無しさん@おだいじに:02/01/13 21:02 ID:UMVGs6C8
開業できてうらやましーなー。
金もうけられてうらやましーなー。
って思ってます。
315名無しさん@おだいじに:02/01/13 23:19 ID:KFmhyvHs
別にイーんじゃないって思ってます。
316名無しさん@おだいじに:02/01/15 01:35 ID:kYycWnWg
PTの需要供給の問題がよく言われるけど
現在のところ毎年3千名ちょっと有資格者が増えてますよね。
これって凄い数字なんですか?
317名無しさん@おだいじに:02/01/15 19:19 ID:27aY3CLJ
>>316
3000人どころか5000人だよ。
この勢いで退職する人がいればいいけど、今現在、退職する人は少ないからね。
定年になる人もすんごい少ないし。
318柔道整復師:02/01/15 22:42 ID:???
 いよいよ受験シーズンですね。私は、一応、明治鍼灸大学短期大学部の
柔道整復学科受けます。でも、滑り止めで、理学療法学科受けますけど。
319名無しさん@おだいじに:02/01/16 02:01 ID:S+//1BxU
なんで柔道整復師が柔道整復学科を受けるの?
ていうか詐称がみえみえで挑発になってないです。
320ドキュソOTS:02/01/19 00:14 ID:???
ついでにage
321316:02/01/19 00:55 ID:aa1tpkgE
>>317
5000人ですか!
でもあれだけ厳しい勉強をして、仕事場が無い状況になると
今度はリハビリブームも去って受験者も減り定員割れの学校も増えるのでは?
でもいつかは柔整師のように開業できる時が来ると思いませんか?
322名無しさん@おだいじに:02/01/19 00:59 ID:???
リハビリブームは去った・・・・。
323名無しさん@おだいじに:02/01/19 01:07 ID:???
もう理学療法士は就職先がないような気がしてきてならないよ。
実際、理学療法士の就職先はまだあるのですか?
324三流医療系大:02/01/19 01:32 ID:E8/uZ9+K
>もう理学療法士は就職先がないような気がしてきてならないよ。
実際、理学療法士の就職先はまだあるのですか?

田舎だったらたくさんあるよ

しかし、僕は愛知出身だけど
愛知は養成校多いので求人が少ない!激戦区ですな

理学療法の養成校増えすぎ、あんなにいらない!
リハ室に理学療法士は2〜3人で十分
どうせ大したことやってないから、
指示してお手伝いさんにやらせればOK

理学療法士って、自分らはすごい事やってるつもりになってる人が多い!


 
325名無しさん@おだいじに:02/01/19 03:03 ID:gbdunR5h
>>317
昨年は合格者3140名ですけど。
今年が5000程になるのですか?
1年間で2000人増は有り得ないが。
326名無しさん@おだいじに:02/01/19 11:37 ID:GyeWbOr/
これからは作業療法士かも
327名無しさん@おだいじに:02/01/19 14:12 ID:???
>理学療法士って、自分らはすごい事やってるつもりになってる人が多い!

同意です、他の職種に比べると全然たいしたことないような気がします。
効果判定や理論が曖昧なので・・・
推測や理論のこじつけで仕事を行っていることを感じることも、少なくないです。

開業権は多分得られないでしょうね、このご時世。
328名無しさん@おだいじに:02/01/19 14:15 ID:???
理学療法士ってサルでもやれるよね。
低学歴マンセーw
329名無しさん@おだいじに:02/01/19 14:24 ID:cI+QblPf
柔整師 or 理学療法士
あえてこれから目指すならどっちですか?
330名無しさん@おだいじに:02/01/19 14:31 ID:???
両方やめとけ。
師がついてるぶん、前者がいいかもな。w
331名無しさん@おだいじに:02/01/19 21:36 ID:???
PTの専門学校ってすごく多いよ、何でそんなにPTが人気なの?
332名無しさん@おだいじに:02/01/19 21:48 ID:ESuvNevp
儲かるから、
大学卒、大学院卒を目指す人が多いが投資した分回収できる人はどのぐらいか?
333名無しさん@おだいじに:02/01/20 00:01 ID:???
作業療法士OTはあまり人気ないみたいだけどうなの?
スレ違いだったらスンマソ。
334名無しさん@おだいじに:02/01/20 00:34 ID:???
>333
やっぱり見た目の地味さや、一見、無意味な事をやっているようにしか見えないからでしょうね。

でも、需要は、理学療法士よりはマシかな。
基準では理学:作業=2:1の割合がちょうどイイみたいだけど、理学療法士は増えすぎて、今は4:1の割合になってるみたい。

でも、もう総合病院とか大きな病院への就職は厳しいかな。
335名無しさん@おだいじに:02/01/20 02:44 ID:???
これから、理学療法士も歯科医師のように人が多すぎて仕事場がなくなるような気がする。
336名無しさん@おだいじに:02/01/20 02:48 ID:???
これからは、OT目指す人多くなるんじゃないかな?
337仙腸関節機能異常:02/01/20 03:29 ID:c0cIvcRu
>>256
それなら、AKAが有効さ。
俺、PTになって1年目だけど腰痛・肩関節痛・頚部痛には
ある程度自身あるよ。ただし、肩関節周囲炎で急性期の場合
は、炎症が落ちるまではあまり効果は期待できないけどね。

AKAは科学的根拠はまだまだ乏しいけど、経験的には効果抜群。
腰痛で歩くのさえままならない人を治療後何とも痛みが無くなった
患者さんを何人も見てきたよ。
うちの整形のDr.はX線上何の異常も見られない患者さんは全てリハ
に回ってくる。処方箋はSIJD・CVJDとかでね。実際、リハが無けりゃ、
Dr.は困るだろうね。(笑  うちの外来リハは患者が溢れて、さば
けないくらいさ。

AKAは理学療法士が疼痛に対処できる有効な武器だよ。患者さんという
のは、治ったという実感しか信用しないからね。理屈じゃないんだな。
338仙腸関節機能異常:02/01/20 09:54 ID:xbFVBgcY
続き
肩関節で言えば、関節拘縮や肩関節周囲炎と診断されたものでも、
第一肋椎関節機能異常のものも結構あるよ。そういう場合は、AKA後
ROMは劇的に改善される。俺の経験から言えば、屈曲80°→170°なんて
こともよくあるね。そこまでいかなくても20〜30°改善されることは
ざらなんだな。
339名無しさん@おだいじに:02/01/20 10:04 ID:cmEzpLo8
これからはJFだよ
340名無しさん@おだいじに:02/01/20 14:46 ID:???
これから、理学療法士になろうとしている人たちは就職先はあるのだろうか。
新設校はまずなさそうな気がする
341名無しさん@おだいじに:02/01/20 15:42 ID:T3BSSKRQ
これから買いはIY、売りはUFJ、Dだよ
342名無しさん@おだいじに:02/01/20 20:06 ID:???
>341
ボバースはどうよ?
343ハァ?:02/01/20 23:44 ID:???
>>337
AKA信者はさっさと逝けよ。
1年目の餓鬼に何が分かるんだヴォケ。
自己満足の訓練やっているなら氏ね。
可動域上がったからそれで満足か?
こういうドキュソが多いから最近のPT嫌いなんだよ。
344名無しさん@おだいじに:02/01/20 23:45 ID:CHtbijxi
>342 ストップ安
345名無しさん@おだいじに:02/01/20 23:47 ID:???
>344
認知リハビリテーションとボバースはどっちがいい?
346名無しさん@おだいじに:02/01/20 23:49 ID:???
お前ら他職種スレで暴れて満足か?性格悪いレントゲン技師の同類め!
347名無しさん@おだいじに:02/01/21 00:08 ID:Zt0yfNQd
345>高知リハビリテーション
348名無しさん@おだいじに:02/01/21 00:09 ID:???
>345
ハズレ。出身は国立専門ですよ。教官は高知リハ出身だったけど。
349名無しさん@おだいじに:02/01/21 00:32 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1011351964/230
こいつなんとかしれくれよ
350名無しさん@おだいじに:02/01/21 00:38 ID:ndFVWJyM
>348 深い意味はないが認知、高知ということで
351名無しさん@おだいじに:02/01/21 00:40 ID:???
他スレで土佐弁風の書き込みをして煽っている馬鹿がいたがこのスレの
住人か?逝け
352仙腸関節機能異常:02/01/21 21:52 ID:XQ2v0toC
>>343
失礼な人間だな。
おたくは何者?PT?
それだけ偉そうに言えるなら、例えば、肩関節周囲炎の有効な治療手段
挙げてみたら?話はそっからだね。
言っとくけど、ROMが改善してるだけではない。しっかり疼痛も軽減してるさ。
まー、コッドマン程度しか挙げられないんじゃ、話にならないけどね。
353名無しさん@おだいじに:02/01/22 00:11 ID:???
>>352
AKAが最強なんだね。
354さようなら:02/01/22 00:37 ID:68TabWiX
理学療法士よ、永遠に…
355名無しさん@おだいじに:02/01/22 00:41 ID:Pmi5elMS
理学療法士は逝ってよし コテハン「リハビリテーション室」の努力の
かいあって、お前らはこの板で不快指数120%に達しております。
356ハァ?:02/01/22 00:55 ID:???
>>352
まだ無知を晒すのか、どあほう。
PTの仕事の基本を考えず、手技に走るヴォケめ。
いくら可動域改善しようが、疼痛が軽減しようが日常生活動作という言葉の欠片も持ち出せないアフォPTはさっさと逝け。
「ROM改善した、疼痛が軽減した!」そんな低レベルな自己満足リハビリを得意気に語る時点で他のPTに失礼だと気づけドキュソ。
>>355
まぁ、全部が全部352のようなドキュソばかりじゃないから大目に見てやってくれ。
357リハビリテーション室:02/01/22 00:57 ID:???
>>356
医学的根拠がない=AKA、ボバース(プ
358名無しさん@おだいじに:02/01/22 22:18 ID:???
>>356に激しく同意。>>352みたいなやつがいるからPTはアフォだって
いわれるんだよ。
359仙腸関節機能異常:02/01/23 23:18 ID:xHxtsxpm
黙って聞いてりゃ、何言ってんだ?
オタクら頭大丈夫か?特に356、オマエだよ。
PTやる前に国語の読解力の勉強したらどうだ?
俺がいつ手技に走ったと言った?俺は、256の
五十肩について返答しただけだろが。テメーは
五十肩にまでADL云々を持ち出すつもりか?
五十肩なんぞは疼痛に対処するしかねーだろが。
それに、俺はAKAが万能なんてこれっぽっちも
言ってねーぞ。疼痛に対する手段としては有効だ
と言ってんだ。しっかり読めや。文句があるなら
五十肩の有効な治療手段を言ってみなよ。どーせ
ロクなこともできずに、ホットパックにコッドマン
体操の指導にROM訓練くらいか。(藁 そして、
患者さんから「ぜんぜん治らない。」って陰口たた
かれて、もう来なくなるのがオチだろ。情けないねー。(藁
360名無しさん@おだいじに:02/01/23 23:28 ID:???
おい、おい。仲間割れは、よそうや。
仲良くして、団結力を高めようぜ。
他から、馬鹿にされないためにも。
361名無しさん@おだいじに:02/01/24 00:23 ID:???
哀れだな、AKA信者。
痛いところを付かれると国語だの読解力だの関係ない所へ逃げるのか。
PTの治療目的の最終的なゴールは社会生活を問題なくおくれるようにするって授業で習わなかったか?
まぁ、寝ていたんだろうな。
五十肩だろうが何だろうが、それは変わりないぜ?
患者にとって可動域が改善されるのが喜びなのか?痛みがなくなるのが喜びなのか?
答えはノーだぜ?
日常の生活を問題なくおくれるように自立できるこれにつきるだろ。
信者の上の書き込みは思いっきり自己中の考え方だ。
患者の社会生活なんざ考えてねー頭の悪い発言だな。
治療手技なんていっぱいあると思うぜ?
その人その人に合わせて適切なものを選んでプログラムを組むのが大事だろ。
他の治療手技言ってみろよなんてアホな発言だな。
そんなもの知っているべきだし、勉強すべき事だろ。
そもそも五十肩なんてアバウトな疾患名に対しレスをつけられるそのオメデタイ頭がかなりイタイな。
もうちょっと勉強してから2chに参加しような。
>>360
とりあえず俺は、ドキュソを仲間とは思わないぜ。
淘汰されて当然だろ。
無知な奴に訓練受ける患者がかわいそうだ。
362名無しさん@おだいじに:02/01/24 17:31 ID:???
age
363仙腸関節機能異常:02/01/24 20:45 ID:GSYpfD/4
>>361
本当に読解力あるか?頭痛いねー。(藁
オタク、本当にPTか?何年やってんだ?信じられんね。
俺はあくまで五十肩、あ、これじゃ分からんか?
肩関節周囲炎について語ってんだ。誰も観念的な抽象論
なんぞ語ってんじゃねーんだぞ。(藁
肩関節周囲炎の患者に対してADL上の自立だって?
呆れて何も言えないねー。安静時痛のある患者さんには
どーすんだ?運動療法でもしてさらに炎症を上げるか?(藁
オタク、本当にPTか?学生じゃねーのか?教科書レベルの抽象論
しか出てこないじゃんか。(藁 本当に肩関節周囲炎の患者を
扱ったことあるか? 俺は1000近い症例を診て、俺自身の経験から
言ってるんだぜ。

何度も言う。患者さんというのは、PTの腐った観念論に納得するの
ではない。あくまで治ったという実感に納得するのさ。
AKAを嫌うのは勝手だが、それを言うなら、それに代わる方法を提示
しなきゃ、お話にならんのだよ。勉強しろなんて逃げないで、具体的
に挙げろよ。(藁  話はそこからだ。  
364名無しさん@おだいじに:02/01/24 21:29 ID:???
>俺は1000近い症例を診て、俺自身の経験から
>言ってるんだぜ。
経験で物言うなら一ケタ足りないのでは(w?
(1日5人アプローチして正味200日でしょ)
365名無しさん@おだいじに:02/01/24 22:12 ID:bXaa/Foi
>363 ジャーナルに発表したらいかが?
366名無しさん@おだいじに:02/01/24 22:23 ID:???
これからこのスレはドキュソPTを晒すスレに成り下がりました(藁
367内定済み:02/01/24 22:28 ID:KWpmOiHp
ADLか・・・
 
無事に就職先でやってけるかな
不安だ
368名無しさん@おだいじに:02/01/24 22:31 ID:???
五十肩=肩関節周囲炎って思い込みが痛すぎるね。
ボキャブラリー少なすぎるYO!
勉強しような新米!
久々にオモシロイのが釣れたね!>>356
369内定済み:02/01/24 22:47 ID:KWpmOiHp
理学療法士の方は
柔道整復師、針灸マッサージ師をどう思ってるんでしょうか?

僕のバイト先はマッサージ師と理学療法士が
一緒に働いていましたが、あまり上手くやっていませんでした
他のところではどうなんでしょうか?
370名無しさん@おだいじに:02/01/24 22:58 ID:???
>>369
板違い。
獣性版からの煽り屋なら出て行ってね(はぁと
371内定済み:02/01/24 23:02 ID:KWpmOiHp
・・・・・
>370
こんなのが上司にいないことに
期待しよっと

真面目に聞いているのに



 
372名無しさん@おだいじに:02/01/24 23:11 ID:???
盛り上がってるね。まぁこだわりがある事は技術屋には大切だからね。

信者は一つの論理ですべてを理解しようと努力するからある意味大変だよね。

五十肩には、AKA。
これ最強。

だけど、素人には危険すぎる諸刃の剣。

仙腸関節機能異常さんは、AKAを語るくらいだから当然コースで研修重ねてるんだろうね。











373名無しさん@おだいじに:02/01/24 23:18 ID:???
>>371

どちらかが折れないと上手くいかないよ。

職場で我をはってもね。所詮同じ穴の狢ですな。
374名無しさん@おだいじに:02/01/24 23:23 ID:KWpmOiHp
370先生! 彼女はいますか? 
センズリこいてがんばって
375肩関節周囲炎で…:02/01/25 12:38 ID:???
いくら2chとはいえ、PTとしての品位も何もあったものではありま
せんな…。整形外科のPTをしています。
AKAはわかりません。mobilizationは講習会を受けたことはあります
が、cyriaxやkaltenbornがシステマティックに構築した割には、技
量の伝達にまだ口伝の要素が必要でして、再現性や刺激の定量化が
不明瞭です。とは言え、slackを取るのは感覚的にわかりますので、
distractionは肩関節周囲炎の急性期には好んで用いております。
bursaの痛みに対しての癒着炎症は、リハ手技より初回注射が有効と
経験的に感じております。cuffの断裂、微損は年齢的な退行変性を
考えますと以外とありがちでしょう。ですがこのあたりの対応は
Dr.の持論によりけりです。というのは肩関節周囲炎は責任病巣の判
定が複雑ですから、画像であやしいポイントが認められるものの、
取りあえず保存的に様子をみるというのが多いように思えます。ま
た、重りを持ってのコッドマン体操は使っておりません。一見、縮
退したcapsuleやlig.mus.tendonを伸張させる刺激を与える治療方法
のようですが、それによって惹起する痛み刺激が周囲筋の緊張を高
めてしまうことと、関節内における癒着の剥離により二次的な出
血、再癒着が危惧されますので控えております。過去レスのパチン
コですが、ADLや職務に多大な支障を来しているのですね。情報が不
足しており、これは勝手な判断ですが、パチンコ店員とのイメージ
からptがたぶんお若いと想像され、五十肩と語るのは不適切かと思
えます。極めて懐疑的予見では、overuseや一過性の過大な外力によ
り筋・腱損傷が疑わしいものと思えます。炎症が激しいのであれば
すべて陽性となるでしょうが、スクリーニングのdroparmtestや
speed、painfularcはいかがでしょう?MRI所見があればベストです
ね。T1のerosion像やT2の高輝度スポットは筋にありますか?また、
経験ではSLAPもありましたが実際に行ってみてもclunkingや
slidetestではなんとも言えません。こればっかりは造影MRIでない
となかなかわからないようです。等々、疑わしい点はくれぐれも、
Dr.に打診して下さい。
376仙腸関節機能異常:02/01/25 21:06 ID:7ZdfwqH3
>>375
あなたは相当おもしろいねー。(藁
知識の披露をしたいわけ? で、それがどうしたで終わってしまうけど。(藁
で、有効な治療手段は結局何なんだ?ダラダラと書いてるわりには実がないん
だけど。
Dr.に相談したところで、どうにもならんことの方が多いんでねーの?
関注したところで効かない患者さんの方が圧倒的に多いよ。
377名無しさん@おだいじに:02/01/25 21:43 ID:???
理学療法士ってどれくらい儲かるのですか?
教えてげれ
378名無しさん@おだいじに:02/01/25 23:41 ID:ZVFKWLZC
>>376
で、コースで研修重ねてるの?
379仙腸関節機能異常:02/01/26 00:02 ID:+Sk2Ngb9
>>378
当然。
380379の大先生へ:02/01/26 00:20 ID:McmHei7W
379先生
ちんかす包茎やろう 帰れ
とっとオナニーして寝ろ!

どうせ彼女いなくて
他にうちこむものがない
オタクやろうだろ!

その上、基礎学力の低い
くそ専門学校卒
381名無しさん@おだいじに:02/01/26 00:56 ID:???
>>有効な治療手段は結局何なんだ?

だからさ、頭の悪い発言やめておけよ。な、379。
患者の症状なんて人それぞれ。
どれが正解かなんて無いと俺は思うぞ。
評価して、実際に治療に携わってその時々に合わせて考えていくものだろ?普通。
それともAKAなら万能だから何でも大丈夫とか思ってるのか?
上でも叩かれているけど、一つの手技にこだわりすぎるのはあんまり感心しないよ。
余談だけど、(藁 なんて頭悪そうにしか見えないよ。
自虐嗜好があるなら別だけど。
382名無しさん@おだいじに:02/01/26 01:10 ID:???
もういい加減にしなさい。
 日本AKA研究会理学療法士会
383名無しさん@おだいじに:02/01/26 01:24 ID:???
筋筋膜系の方の主張も聞きたいところですな。>五十肩

スポーツPNFだとドウなのかな?

いろいろあるね。

nhkなんかは公共の電波使って、振り子体操の普及に勤めているね。

モビライさんもAKAさんも家庭での訓練などはどのようにされているのかな?

384名無しさん@おだいじに:02/01/26 01:36 ID:???
>>377
オレは、月収600万だよ。
385名無しさん@おだいじに:02/01/26 23:39 ID:???
age
386名無しさん@おだいじに:02/01/27 14:13 ID:???
akaって五十肩にそんなに効くの? 
387OTS一年:02/01/27 15:52 ID:IYF2D6No
最近疑問に思ってることですが、身障系分野にOTは必要なんでしょうか?
学校ではPTは基本動作、OTは応用動作の訓練を行うと習いましたが、
ADL訓練などは病棟でNsが日常的に行ったほうが効果的なのではないかと
思います。
皆さんはOTをリハビリテーションの中でどのように位置付けられていますか?
ご教示願います。
他のOT関係BBSを覗いたことがありますが、そこでは観念論ばかりで
「実際のところどうなんだ?」という疑問を解決できる記述はありませんでした。
OT以外の職種の方の生の声を聞きたく、板違いを承知で書き込みました。
よろしくお願いいたします。
388えなりかずき:02/01/27 19:33 ID:???
まず手始めに鈴鹿医療科学大学から受験してみます。
その後は、北里かな。藤田も受けてみます。
皆さんの仲間入りできるように頑張ります!!!!
389名無しさん@おだいじに:02/01/27 19:43 ID:VTlz/Hpn
臨床4年目のPTです。
専門卒で現在国公立病院勤務だけど何か?
390名無しさん@おだいじに:02/01/27 22:57 ID:pV/ek0NL
もうすぐ国試ですね
391名無しさん@おだいじに:02/01/27 23:13 ID:???
>>387
授業ではその程度だろうな。
実際、臨床に出れば基本動作訓練しか出来ません、応用動作はOTに任せます!なんて発言できないぜ。
OTいなければPTがその役割を担う、またその逆も然り。
ADL訓練は確かに病棟茄子が参加してくれればかなり助かるが、実際のところそれは理想論でしかない。
そこまでリハビリに対して人員を割ける余裕のある病院は中々無い。
つまり、ADL訓練も自らでやっていかないといけない。
OTはいいパートナーだな。
やっぱり違う視点からの発想も必要だ。
PTばかりだと似たような考え方でまとまりがちになりやすい。
それに、自分の勉強にもなる。
いい意味で利用させてもらっているよ。
392名無しさん@おだいじに:02/01/27 23:19 ID:???
age
393名無しさん@おだいじに:02/01/28 00:40 ID:???
今高校2ねんでPTOTどちらかの職業につきたいと考えているのですが、
PTは力仕事という事を聞きました。女性はPTの仕事していてつらいと感じることがありますか?
OTの方が細かい仕事が多いのでどちらかというと女性に向いていると聞いた事があります。
そこらへんどうなのか、教えて下さい。
394>393:02/01/28 01:08 ID:???
関係なし。最初はそう思っていたけど別に理学療法士だからといって力仕事はない。

今思うのは、作業療法士の方が絶対いいなと思う。これは2ちゃんを見ていても分かるように、理学療法士はヘンテコな手技の信者が多すぎ。
395名無しさん@おだいじに:02/01/28 01:13 ID:WM/qSIoh
394>理学療法士はヘンテコな手技の信者が多すぎ。
  同意
396393:02/01/28 01:18 ID:???
>>394>>395
ヘンテコな手技の信者とは何かわからないのですが
なにも知らなくてすみません。。
作業療法士は患者に知的・身体障害者やお年寄りが多くより深く関わる
理学療法士はスポーツで怪我した人のリハビリの治療
という印象を抱いているのですが、それぞれが深く関わる事になる患者さん
についてどの様な人が多いのか教えて下さい。
397394:02/01/28 01:26 ID:???
えっと、ここのスレでも「仙腸関節異常」というコテハンさんが「AKA」と言っていますよね?
ああいう「AKA」や「ボバース法」という手技は科学的検証に耐えない…いわば「おまじない」のようなインチキな治療です。

理学療法士自身が「ああ、今日も頑張って治療したなあ」という、いわば自己満足の治療でしかないのです。

患者さんの種類というのは、就職したところにもよります。
急性期の大学病院や大きい総合病院などではPTとOTの差はあまりありませんし、老人保健施設などでは作業療法士、もしくは理学療法士どちらかしかいないという事もよくあります。
398394:02/01/28 01:27 ID:???
おっと、コテハンの名前を間違えた
「仙腸関節機能異常」さんです、失礼。
399393:02/01/28 01:34 ID:???
>>398
おまじないと自己満足の治療というのは、
患者さんを治す事は出来ないという事ですか?
そういう事でいったら作業療法士はどうなのでしょう?
作業療法士も自己満足の治療になるのですかね?
それとお給料では作業療法士と理学療法士では違いはありますか?
具体的にそれぞれいくらぐらい貰えるのか数字を出してもらえるとありがたいです。
400394:02/01/28 01:50 ID:???
こういう手技に走ってしまう理学療法士は
「様々な視点から患者さんをみる」
という事ができずに
「五十肩にはAKAしかない」「脳卒中片麻痺にはボバース法」
という決まりきった訓練しかできません。

作業療法士は比較的そういう信者が少ないと思います。それはやはり作業を介して機能回復訓練を行なう事、日常生活動作訓練をメインに行っているので、
「患者さんが今、何が出来なくて、一番困っていることは何なのか?」
という事に目を向けて訓練を行えるからではないでしょうか。

給料では、理学療法士と作業療法士の差はありません(同じ病院内であれば)。
私は公立の総合病院勤務ですが、18万程度です。

もっともらえるところは25万くらいもらえるみたいです。公立だとなかなか…
401394:02/01/28 01:53 ID:???
追加ですが…
AKAやボバース法が「おまじない」といわれているのは、
・どうして効果があるのか医学的に証明されていない
という理由からです。
402名無しさん@おだいじに:02/01/28 01:54 ID:???
>>393
とりあえず俺は、はやいとこ社会に自立して復帰できるよう適切なプログラムを考えてやってもらう。
あくまで訓練を受けるのは患者であって漏れではない。
患者自身が治りたいと思っていけば治っていくし、その逆もある。
また、上で書いてあったが、関節の動きが良くなろうが、痛みが取れようがそんなのはPTの自己満足。
生活の中で生かせるものになってこそマンセー!と患者と共に叫ぶべきだ(w
ただし、コテハン信者なんかは「漏れの手技で痛みが消えた!漏れの力だ!マンセー!」などとアフォな事考えてる。
日常の中、仕事の中で生かせるものにならなければ自立できたとは言えない。
おせっかいだが、金に走ると苦労したり、嫌な面を見る事になりがちだな。
まぁ、苦労するのは若いうちの方がいいのかもしれんがな。
403393:02/01/28 01:55 ID:???
>>400
色々と教えてくださり本当に有難うございます。
やはり患者さんの為に何が出来るかという事が大切なのでね。
勉強になりました。

お給料は都道府県によっても大きく異なりますか?
岩手県か北海道で働きたいと思っているのですが、どうなんでしょう?
やはり東京とかの方が高いのでしょうね。。
404393:02/01/28 02:03 ID:???
それと、奨学金についてですが、
たしか格都道府県(地方自治体)から貰えてその地域で働けば
返済しなくても良い奨学金があったと思います。
看護ではよく聞くのですが、理学療法士や作業療法士にもあるのでしょうか?
405394:02/01/28 02:05 ID:???
私も最初は(高校生のとき)給料で就職を決めようと思いましたが、実際に勉強していくにつれてだんだんと自分の進みたい分野が見えてきます。

まずは養成校に入れるように頑張ってください。

ちなみに私は東京で働いています…(w

>>402
激しく同意です、コテハン信者はアフォ。
406375のPTです:02/01/28 06:19 ID:???
随分とDr.に対して諦観されているようですが、AKAの仙腸関節機能
異常さんはDr.と討論しないのでしょうか?互いの評価データを基に
術後のプロトコルや保存的治療の方針を取り決めて行かないのでしょ
うか?当方は少なくとも時間の許す限りそのようにしております。
ともすれば、双方の言葉の意味を理解しなければならず、おのずと
Dr.サイドの所見の見方を勉強しますし、向こうもこちら側へ理解の
度を深めるものと考えてきました。実際、当方の環境はそう流れて
おります。

当方はmobilizationの教徒ではありません。AKAを学んでいたならば
それも施行したと思います。普通は他の主張を解し得るものを得て
次に活かすという姿勢を取られると思われますが、なぜそのような
粗野な言動で反駁されるのか、当方には理解に苦しみます。

前の補足をしますと、肩関節周囲炎にはリハ全書に載っているよう
な一般的なROM訓練を主体とし、それを補う形で関節内副運動の要素
を取り入れて治療しております。他には肩甲骨を含めた肩関節複合
体の観点から筋の再教育を必要なときに行っております。

家庭内の訓練はほとんどが筋持久力の訓練と静的な自己ストレッチ
を指導しています。特別なことはしておりません。これが良いと言
うものがあれば具体的に教えていただけるとありがたいです。

見識不足ですみませんが、AKAはrigidな関節に対して効を奏するよ
うに思っておりました。肩にかぎらず、腰など不安定性を有した関
節の場合はAKAの方はどのように対処されているのでしょうか?

余談:4,5年前の京都学会ではAKA、マニュアルセラピー、マイオセ
ラピーの演題が同じセッションに組まれました。各学派はそれぞれ
の主張を譲らず、3つ巴の議論を展開していました。その会場にい
た見ている者の失笑を買っていたのが印象にあります。その後も、
同セッションに異学派が組まれ続けるのは、主催者の粋な計らいと
いうものでしょうか。
407名無しさん@おだいじに:02/01/28 21:40 ID:???
そういう学会でと楽しそうだね。

また、一つの手技に頼らず自分のなかで色々な選択枝があるほうが
対象者に合ったアプローチも見つけやすいわけだしね。

そういう意味に於いて、自分の知らない事知っている人はありがたい存在ですね。

408仙腸関節機能異常:02/01/28 23:10 ID:R6Rqc7DY
はー、ため息が出るね。結局、現実を見ないということか・・・・。
へんてこな手技で結構。それで患者さんが改善され、喜んで帰って行くん
だからな。まー、へんてこって言う前に一度AKAの技術を習得してから
そのセリフを吐いてもらいたいもんだ。今日も快調に腰痛・肩関節痛・
頚部痛の患者さんを改善してしまったよ。科学的根拠っていう話がよく
出て来るが、それは後追いでいいのでは? 現在分かってる科学的常識
では推し量れないだけかもしれない。もっと科学が進歩し、いろんな物質
の体内における働きがもっと解明されれば、AKAの根拠も明らかになる
かもしれない。

第一、人間の仕組み、とりわけ脳についてはほとんど解明されていない。
それにもかかわらず、中枢性疾患のリハビリテーションは連綿と続けられて
きたんだからね。言わば、リハビリの根幹は科学的根拠に裏打ちさらない
諸々の手技の集合体のようなものだからね。最近になってやっと、「脳の
可塑性」が証明され、麻痺の回復が説明できるようになっている段階さ。
それでも大脳新皮質についてはほとんど解明されていない。
にもかかわらず、己のやっていることは、さも科学的根拠をもっているが
ごとく発言は滑稽でしかない。現在のリハとは所詮そのレベルなのさ。
オタクらが俺の自己満足と言おうが、患者さんは実際改善されてるし、その
結果としてADL上困ることも無くなっている。何より、患者さん自身大満足
してるし、俺は非常に感謝されている。患者さん達の口伝でさらなる患者さん
がやって来るのが何よりの証拠さ。
409名無しさん@おだいじに:02/01/29 04:24 ID:???
1年目のDQNがリハビリ云々と語れるほどリハビリって底が浅いものなのか?
410俺、お前のファンだぞ:02/01/29 12:45 ID:???
おい仙腸、脳の可塑性って、そりゃ香川の研修会の特講じゃねぇーか。
久保田だろ?
てめぇ、他人の褌で相撲とってんじゃねぇーよ。
つーか、垢となんのかんけーもねぇーし。
おめぇ、結果が出れば基礎も理論もいらねぇんじゃねかったか、あ゛?
なのに研修会行ったんか?お笑いだな、語るに堕ちたか(藁藁

なんの研修に逝ったんだ?興味あるぞ、フフッ。


411名無しさん@おだいじに:02/01/29 17:56 ID:???
>408
神経生理学者です。損傷後に起こる神経系の可塑性は100年以上前からあると
分かっていましたよ。R.Cajalとか・・・。あなたの頭は100年以上遅れてい
るのではないですか??僕は臨床を知りませんが、あなたのような人がいる
かと思うとゾッとします。
412名無し専門学校:02/01/29 17:59 ID:???
>411
はったり生理学者
413名無しさん@おだいじに:02/01/29 18:16 ID:???
>>412
はったりじゃねえよ
414名無しさん@おだいじに:02/01/29 19:31 ID:???
>>408
あなたの勤務している病院は、ペインクリニックの対象者が多いのでか?。

415仙腸関節機能異常:02/01/29 22:09 ID:T/LzV2zv
>>411
オタク、しっかり調べようネ。(w
神経可塑性の証拠となる実現事実は1970年頃から出始め、1990年頃
確固たる概念となった。「神経可塑性」の概念が、脳障害後の機能回復
にも適用されるようになった最初の報告が1996年、Nudoらによって示さ
れた、人工的につくった運動野の脳梗塞で、手指の麻痺が起こったが、
手指を強力に使わせることで、手指を支配する運動野の面積が広くなった
ことなんだよ。

一体、どんな神経生理学者なんだ?(w
416名無しさん@おだいじに:02/01/29 22:11 ID:???
性格悪いのが書き込み全体からにじんでいてスクロールしている最中に視界に
飛び込んでくると目障りなり。サゲでやれよ性悪どもめ!あげるなぼけっ
417名無しさん@おだいじに:02/01/29 22:30 ID:???
>>415
この人の治療を受けて、思い通りに改善しなかったら、溜息つかれて、やりこめられて、
放り出されてしまいそうで恐ろしい。こんな人にはかかりたくない。
418 :02/01/29 23:17 ID:???
他の職種と違って PT=職人 ってかんじかな。
科学的検証が無くても
経験によって培われた技術を駆使するっていうか・・。



419名無しさん@おだいじに:02/01/29 23:32 ID:???
>>415
毎日、そんなに腰痛・肩関節痛・頚部痛の患者さんが多いの?
勤務先は民間の個人病院??
420名無しさん@おだいじに:02/01/30 00:20 ID:???
AKA=最高の治療法ではないわけだよな。
なんてったって根拠ねぇもん。
PTとしては患者に対してベストの治療法を選択すべきだよな。
それを、DQNは何をもってAKAをお勧めするんだろうな?
五十肩だといっても症状は千差万別、評価もしていない患者の状態に対し、なぜ治療法を勧められるんだろうな?
なんだかんだ薀蓄たれているが、結局はAKAしか頭に無いヴォケの発言だな。
イタイ、痛すぎる。
まぁ、満場一致でデムパPTは逝ってヨシだろう。
これ見たらさっさと回線切って引きこもっておこうな。(w
421仙腸関節機能異常の勤務先:02/01/30 11:36 ID:???
豊橋の滝川病院だと思う。
AKA信者の巣屈(プ
422仙腸関節機能異常:02/01/30 23:16 ID:y8jpAWHd
>>420
はー?テメーは何言ってんだ?意味不明だぞ。
俺の今までの発言の何を読んできたんだ?
五十肩の治療に治療法の選択だって?はー?
テメー、本当にPTか?本当に理解力ねーな。(w
五十肩は、まず、急性期では炎症症状が沈静化する
のを待つしかねーんだよ。そして、ある程度鎮静化
したら、疼痛に対するアプローチだろが。まー、これは
あくまで肩関節内の疼痛に対してだ。
AKAが絶対的な効果を発揮するのは、肩関節外の疼痛に
起因するもの、例えば、三角筋につっぱり感などを訴える
ものなどだ。患者の自覚では肩が痛いと言っていても、実は
頚部痛からきていたりしていることが多い。それを一つづつ
潰していくのが評価ってもんだろ。
何が、PTとしては患者に対してベストの治療法を選択すべきだ
なんてノウテンキなことほざいてんだ?治療法は疼痛に対する
アプローチだろ。これが根源的なことだ。
テメーが、どういう症例に対してどんなアプローチをし、どんな
効果があったのか、具体的に挙げろって何度も言ってるだろ。
テメーは日本語すら理解できんのか?
423名無しさん@おだいじに:02/01/31 00:21 ID:???
完全に電波だな。
自分の発言よく見ろよ。
まず>>256五十肩を一発で治す云々言ってるよな。
それに対し、アフォなお前は「それならAKAが有効さ!」などとヴォケ全開なわけだ。
オイ、診てもいない患者の症状だけでなんで有効だと言えるんだ?
なんで一発で治せると言えるんだ?
>>それを一つづつ潰していくのが評価ってもんだろ。
そのきれい事と自分の発言照らし合わせてみろや。
もうちょっと早く気づくと思っていたんだがな。やっぱり電波は電波だったな。
それと、疼痛に対するアプローチなんてまさにハァ?だな。
疼痛を生み出す原因に対しアプローチするのが基本だろ。
疼痛に対するアプローチ=痛みの原因に対するアプローチでは必ずしも無いはずだと上で書き込みながら矛盾させるなよ。
信者の本性出してAKAを絶対的だとかぬかしはじめるし笑えるぜ。
絶対的だと言ったらそこでおしまいだな。
俺はこの仕事は一生勉強だと思うぜ?1年目で絶対だと言えるそのおつむがどこかおかしいと思わないか?
自分の選択は確かに結果としては良かったかもしれないが、もっと効果的な治療法があったかもしれない。
俺はお前より臨床経験1桁多いがそんな気持ちで日々訓練に携わっているがな。
まぁ、ここで症例発表する気はねーな。
ドキュソは井の中の蛙としてドキュソらしく逝ってくれ。
やっぱり自己満足の治療を受ける患者がかわいそうだな。何にも知らないんだもんな。
424名無しさん@おだいじに:02/01/31 15:39 ID:???
あげあし取りや文脈の拡大歪曲解釈によるののしりあいは見るに耐えない。
425茄子ちゃん:02/01/31 16:31 ID:MU6Mk0gj
理学療法士ねえ。
患者の拘縮はいっこうに改善しない。
理学療法士のリハビリって効果あるの?
なんかあるように思えないんだけど。
426名無しさん@おだいじに:02/01/31 16:33 ID:???
どうでもいいよ。理学療法士なんて。
でも呼吸器リハビリはいいところはいいね。
427 :02/01/31 21:23 ID:PpMdyYud

PTSが生意気なこというなと思われそうだけど
 ボバース、AKA等の信者は、頭が固いってよく聞く。
何でもかんでも信仰している手技にあてはめてしまうと・・。
ptにあった治療ができれば、最高だと思うのだが・・

話かわるが、AKAがさかんな病院、地域とかあるんですか?
情報ギボン。

428名無しさん@おだいじに:02/01/31 22:01 ID:???
>>425
拘縮を 起こしてしまっては もう遅い 字余り
(予防こそ大事)
429名無しさん@おだいじに:02/01/31 22:18 ID:JZL9r6bt
>>425
茄子がやって くださいな
430名無しさん@おだいじに:02/01/31 22:45 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
431仙腸関節機能異常:02/01/31 22:57 ID:RgwEH085
>>423
オマエのようなアフォがPTやってんだから、PTは未だにこの程度
なんだ。(w
AKAの手技を知らずしてAKAを批判する。俺は何回も言ってきたが、
(何回言ったら気がすむんだ?) AKAは疼痛に対する非常に有効
な手段だと言ってんだ。それ以上でも以下でもない。文句があるなら、
それ以上の手技を挙げない限り、何の説得力も持たない。(これも
いったい何回目だ?ヤレヤレ・・・・。)

ここで、俺の持った症例を言っとくぜ。
60代の女性で、昨年4月に重い荷物を持ち上げたおり、激痛が左背部
に走ったとのこと。その後、安静時痛もひどく、夜間も眠れないこと
もよくあり、方々の病院に通ったが原因不明。しまいには内科にま
でたらい回しされ、腎肥大なんどという診断名がつく始末。整骨院、
鍼灸、カイロなどいいと聞いたところは全て通ったが一向によくならず。
そこで、先日、わがリハ科へやって来られ、俺が担当となった。
AKA施行後、痛みは嘘のように消失し、動作も円滑になり、ADL上何の
支障も無くなった。何で、もっと早くここへ来なかったのか後悔しきり
だったよ。単なる仙腸関節・肋椎関節機能異常だったのさ。
この事実をどう説明するのさ?納得のいく説明してみなよ。(w
432PTS:02/01/31 22:59 ID:QpdZdl8K
すみません。無知なPTS威1年です。
AKAってどういうものですか?
433名無しさん@おだいじに:02/01/31 23:17 ID:???
“五十肩=肩関節周囲炎”とは言い切れないと思うのだが・・・
434仙腸関節機能異常:02/01/31 23:20 ID:IGv3lISQ
>>433
医学大辞典調べてみろよ。(w
五十肩=肩関節周囲炎ってなってるだろ。
435名無しさん@おだいじに:02/01/31 23:32 ID:???
>>431
たまたま治ったケースだけを誇大に取り上げてるだけと思われ。どんな治療者でも
よくなるケースくらい持ってるよ。うまく行かなかったケースに対する反省が
ないんじゃなァ、臨床家としてはこまったもんだ。
436名無しさん@おだいじに:02/02/01 19:01 ID:???
>434のデムパPT
臨床一年目だから大辞典の知識程度しか入ってないんだな(w
五十肩=肩関節周囲炎…全てがあてはまると言い切れるドキュソAKA信者(プ
437427PTSへレス:02/02/01 19:03 ID:???
だから、
豊橋の滝川病院はAKA信者の巣屈だってば(w
438名無しさん@おだいじに:02/02/01 19:26 ID:???
>>434ねぇ仙腸さん。
べつにAKAがだめだと批判しているわけではないのよ。

AKAで痛みが無くなるのならそれで結構だと思います。

だけど、ここでなぜ批判されてしまうか良く考えてみてください。

あなたのような考え方でないPTも多くいるというだけです。

あなたが本当にAKAのテクニックがあるかどうかは、こんなところでは他のものはわかりません。
しかし、あなたが、いかにリハ技術に対して横柄であるかが問われているのです。

もっと一つ一つの手技に対して謙虚であるべきと思いますよ。



439名無しさん@おだいじに:02/02/01 19:31 ID:???
にしても、AKAってそんなに簡単に習得できる手技だったかな?。

実際、アメリカに留学してマスターする人もいるくらいなのにね。
440名無しさん@おだいじに:02/02/01 19:42 ID:???
>>439
禿げしく同意!
441名無しさん@おだいじに:02/02/01 19:51 ID:MU3RuOca
職場では発言できないと思われる。
442名無しさん@おだいじに:02/02/01 20:22 ID:???
>441
激しくワロタ
443仙腸関節機能異常:02/02/01 22:44 ID:nvwzjGqB
ダメだこりゃ。
テメーら、いったい何を読んでんだ?
どうしても認めたくないのは分かるが、こじつけがキツイ。(w
テメーらのような糞PTがいる限り、変わらんよPTは。
この俺が横柄だって?AKAが問題じゃないって?
テメーらの発言をよく読んでから発言せんかい!
はいはい、よく分かったよ。改善してもたまたまなんだな。
ふん、笑わせるな。そのたまたま以下のことしかできんマヌケが。
テメーらは、いずれ淘汰されるだろうよ。これからは実力のある
PTしか生き残っていけねーんだぜ。せいぜい、観念論に酔ってろや。
444名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:03 ID:???
>>443
じゃあ、あなたが真っ先に沈んじゃうね。

っていうかあなた、職場でも上司や患者さんにそういう口のきき方してるの?
そういう横柄な態度は改めたほうがいいと思います。
これからは、病院だってサービス業なんだから。
445仙腸関節機能異常:02/02/01 23:22 ID:xMLSz/Qb
>>444
ここのマヌケどもが俺の上司か?患者さんか?
喧嘩売ってきたのは第一、ここのマヌケだろ。
俺が沈むか、テメーらが沈むか、せいぜい楽しみにしてるよ。(w
446名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:36 ID:hOgn0iKO
>445 君の主張をジャーナルに投稿しなさい。
これでよし!!
447名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:37 ID:???
>>446
もうとっくに沈んでるんじゃないの。これじゃ、いくら優秀だとしても相手にして
もらえないな(もっとも、こんな誇大的で傲慢なこと言っているんじゃ、優秀になり
ようがないと思うが)。意外と2chでカキコして、憂さ晴らししてるだけのDQNだったりして。
448仙腸関節機能異常:02/02/01 23:45 ID:0YubgQKu
>>447
優秀かどうかは患者さんが決めること。
オタクが決めるのでもPT学会が決めるのでもない。
449名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:54 ID:hOgn0iKO
>448 投稿するかしないかはあなたが決めること
どうしますか?
450名無しさん@おだいじに:02/02/01 23:59 ID:???
>>447
優秀じゃないのは過去レス見ればわかるよ。
五十肩の原疾患が複数あるの知らないし。
うんちくは教科書丸写しみたいだし。
自分の技術をひけらかす愚かな真似するし。
こんな所でネタに出されている患者がかわいそうだな。
PT以前に人間性が疑われるよ。横柄以外の何者でもないな。
将来有望な学生がこんなDQNのレスを見ていたらかわいそうだな。
だからせめて下げていこうぜ。
451名無しさん@おだいじに:02/02/02 00:03 ID:???
>>448
患者さんはここにカキコしないからね。その気になれば、何言ったって本当かどうか
わからないよ。別にAKAを疑ってるわけじゃない。448サンの書き方見れば、誰だって448
サンの言ってることをそのまま受け取ることができないだろうと言うだけのこと。
452仙腸関節機能異常:02/02/02 00:31 ID:RKxWSrFB
>>450
ふぁーーー、ため息が出るぜ。
DQNはテメーだろ。(w
五十肩の原疾患が複数あるだって。(w
いわゆる五十肩は、肩関節周囲炎の俗称だ。意味分かる?
原疾患がどうとか関係ない、分かる?俗称だ。
肩関節周囲炎は主たる炎症部位により、
@肩峰下滑液包炎
A腱板炎
B有痛性肩関節制動症(狭義の五十肩)
C烏口突起炎
D疾患沈着性腱板炎
E結合織炎
F上腕二頭筋長頭腱炎
に分類される。しかし、その炎症部は区別困難なことが多いため、
理学療法依頼書の病名としてまとめて「肩関節周囲炎」とされる
場合が多い。また、この疾患の概念が明確でないため、「凍結肩
(frozen shoulder)」、「五十肩」と主治医により診断名が違う
場合もあり、混乱を生じやすいとある。

テメーは、知ったかぶりで語って恥かしくねーか?
453名無しさん@おだいじに:02/02/02 00:40 ID:???
あたしゃぁ学生ですが、どうも>>452さんの方に筋が通ってると
いうか、正当性を感じるんですが。

まぁ、現場に出ればどっちの言い分が正しいかわかるかなっと。
454名無しさん@おだいじに:02/02/02 01:09 ID:???
>>443なぁ洗腸。。。
そんなに意固地になるなよ。。。

前向きにな仕事に取り組んでいる奴は、お前みたいな体験はするものなんだよ。

もっと自己批判していかないと、そのままで終わってしまうよ。

今いるような職場環境が年取るまで続くはずないのだからね。
AKAを使って肩関節周囲炎の評価と治療をして良い結果がでたのは、あなたの評価が
間違っていなかったからかもしれないが、それが他のPTによって行われる評価や治療
に勝っているとは、認められないだけだよ。

にしても、コテハンで盛り上げてくれるよな。
455名無しさん@おだいじに:02/02/02 01:19 ID:???
>>453
学生サン、それなら、あなたは、仙腸関節機能異常サンのとこに就職して、下について
仕事してあげてください。あなたならできるでしょう。
456名無しさん@おだいじに:02/02/02 01:28 ID:???
>>455
なぜ、そういう結論にいたるのですか?
子供の口喧嘩みたいですね。
少なくとも、あなたがPTならばあなたの所には絶対に就職したくないですね。

患者が喜んでくれるなら、手技や根拠などなんでもいいんじゃないですか?
患者の立場になって考えるという点では仙腸関節機能異常さんが一番素晴らしいと思えるのですが。
457名無しさん@おだいじに:02/02/02 02:04 ID:???
>>仙腸関節機能異常さんへ
Q1:理学療法ハンドブック丸写しみたいですが、当たっていますか?
Q2:いちいち調べないと分からないんですか?
Q3:(藁の代わりに(w使い始めたのは何故ですか?
Q4:DQNの意味はご存知ですか?
Q5:理学療法ジャーナルに投稿する予定はありますか?
458名無しさん@おだいじに:02/02/02 07:41 ID:7c/mKjN7
453の学生は、ドキュソ新設校の学生。
まともな解剖学・生理学・運動学をきちんと学んでいないと思われ。

私は臨床一年目ですが、学生時代の先生はみんな
「科学的検証に耐えた医療を行なうべきであり、根拠のない医療を行なうのは詐欺であり、臨床家として失格だ」
と習いました。
459名無しさん@おだいじに:02/02/02 07:43 ID:???
>>455
ではでは学生さん、ひとつ質問です。

例えばここにC5,6レベルの患者さんがいるとします。
しかも完全麻痺です。
患者さんは自分の障害を受け入れる事が出来ずどうしても
歩けるようになりたいと言われます。
そして、歩行訓練をして欲しいと希望されます。
歩行訓練をすれば、きっと喜ばれるでしょう。

さて学生さん、どうしましょう?
460459:02/02/02 07:48 ID:???
間違えた。
学生さんは、>>456だった・・・

仕事に逝ってきます。
461マニアックセラピー:02/02/02 08:37 ID:???
マニュアルセラピーのもんです。こっちも荒らして下さい(w
http://plaza.umin.ac.jp/~mta/index.html
462SIJD:02/02/02 08:52 ID:W3oXNiZY
A1  それがどうした?何か?
A2  オタクも調べたんだろ。(w
    それより、五十肩の原疾患が複数あるなんていう妄想を
    どうにかしたら?(w
A3  気分の問題。(w  何か?
A4  知ってるよ。オタクのような人間のことだろ。(w
A5  現状のPT学会の在り方では、してもムダだろ。
    オタクはジャーナル信者のようだが。(w

では、こちらから質問させてもらうよ。
Q1  中枢性疾患についての運動療法は科学的根拠があると思いますか?
Q2  座位保持訓練の効果とそのメカニズムは何ですか?
Q3  認知障害のメカニズムは何ですか?あなたは、どう対処されている
    のですか?その科学的根拠は何ですか?
Q4  言語野はどこにあるか、いくつあるか知ってますか?
Q5  コラムという言葉を知ってますか?
463名無しさん@おだいじに:02/02/02 12:02 ID:???
>>462
実習先で、バイザーからされた質問ですか?
464大学在住:02/02/02 12:08 ID:???
あー、奈良です。仙腸君は人間性に問題があるので日本理学療法士協会から除名します。

清水ミッシェルアイズマン君、キミもなにか言いたまえ。

ミッシェール「先生、石倉と浦辺がまたやり合いました」(笑)

正味な話、専門領域研究会の分科で徒手理学療法研究部会とスポーツ理学療法研究部会が
立ち上がる予定だったんだが、同専門領域審議会で混沌とした徒手理学療法の各派閥を誰
が取り仕切りまとめるか問題となり、部会長にAKAのN林とモビのM本を人選するも結局、
当の本人達が固辞してお流れ。スポーツの方はK野氏を候補に挙げたが、直属の日体協と
関係が悪く困った。適切な人材が他に挙げられずこれもお流れ。で、骨関節系理学療法研
究部会と"系"の名のとおり、ひとまとめにして乱を避けた経緯がある。協会員でも以外と
知られていない逸話だ。N林氏もM本氏も個々の人物や人格はすばらしいが、事、他の徒
手派閥との関係になると人が変わる。K野氏はダメ。あの人の性格や人間性を嫌って離れ
た人は多い。上のウラーベはその一人。やっぱり落ちつくところ人間性だよねぇ。
465名無しさん@おだいじに:02/02/02 12:30 ID:???
あ、奈良勲さんだっ

早く「仙腸関節機能異常」を理学療法学会から除名してください。
466名無しさん@おだいじに:02/02/02 12:42 ID:???
あ、奈良さんだーーーー。
467SIJD:02/02/02 12:54 ID:FgBS0pl0
はいはい、能書きはいいから上の質問に答えようね。(w
日本理学療法士協会なんていったいどれくらいの価値と力がある
のやら。(w
独立開業権すら、医師会・柔整の圧力で潰されてしまうDQN協会
なんだからね。
独立開業権さえ与えてくれたら、さっさと脱退するさ。
上納金もバカにならんし。(w
468名無しさん@おだいじに:02/02/02 13:43 ID:???
>>458
僕の通っている学校は、名門の○岡ですけどね。
なぜ新設のDOQ校などと、断言できるか不思議です。
そうやって勝手な思い込みで患者にも接しているのですか?
だとしたら、あなたこそDOQですね。
469名無しさん@おだいじに:02/02/02 13:48 ID:???
その協会にあなたも入会してるんでしょ。
そんなDQN協会に不満があるなら、独立開業権云々言わず
今すぐ脱退したらいいんだよーーーー。
470名無しさん@おだいじに:02/02/02 13:55 ID:???
みんな同じPTなんだから、仲良くやろうYO!
471名無しさん@おだいじに:02/02/02 13:56 ID:???
仙腸、必死ダナ
472名無しさん@おだいじに:02/02/02 14:12 ID:???
>>459
無駄な努力は、いたしませんので。
473458:02/02/02 18:21 ID:???
>468
行岡?ダサイね。私立でしょ?
どこが名門なのかな(プ

まあ、バカにしちゃ悪いけど私は箱根なので圧倒的に私の勝ち(w
箱根>>>>国立と私立の乗り越えられない壁>>行岡
474名無しさん@おだいじに:02/02/02 18:39 ID:???
まあ、行岡が名門というのもドキュソ学生らしいが、箱根もそこまで良い学校じゃないだろ。
475名無しさん@おだいじに:02/02/02 19:01 ID:sEGOd63+
医学的な根拠がない=だめではないと思う。
盲目的に信じきっちゃうと痛いけど、
その現象(治療でいいかな?)以上の結果が
だせないんなら、がたがた言ってもしょうがない。
RAの塩ゾールなんかは(薬だけど)根拠ないけど
効いてるから使用してるもんなぁ。

あっAKAの話題は私ついてけないんで。
士会・県士会に入会していない、
新人教育プログラムなんか県士会にはいってないから
受けたことがない、臨床4年目のくそPTですが。
476名無しさん@おだいじに:02/02/02 19:31 ID:8SOZmmJD
医学部からしたら、オマエらなんてどれもいっしょ。名門なんて存在しない。
何いい争ってんだ?
477名無しさん@おだいじに:02/02/02 20:20 ID:???
くだらん出身校争いで、盛り下げないでくれよ。
>>475
ある意味、正しい選択。。。。だと思うよ。

478くそPT ◆HCGNOlmU :02/02/02 21:27 ID:BFXArByj
475です。
>>477さん。何が正しいのでしょうか?

おととし?WCPT日本でやったの?
あれの手伝いを頼まれましたが、速攻断りました。
なんか天皇陛下のお言葉を士会の国語担当?
(PTぢゃないらしい)の方が書いたとか、書かなかったとか。
天皇陛下はリハビリ?なぁに?ってかんじで
知らなかったらしい。
479名無しさん@おだいじに:02/02/02 21:34 ID:???
>>473
まぁ、箱根の学校とやらが名門としておきましょう。
でも、せっかくの名門校出身でも、あんたみたいなのがPTになってるんだから
あなたの代で相当レベルが落ちたんでしょうね。

あんまりPTの評判を落とすような言動をしないで下さいね。
僕のようにこれからPTを目指す学生のために。
480名無しさん@おだいじに:02/02/02 21:51 ID:???
>>478
ちがうちがう、国からのお客様はちゃんとその責務を果たして
たらしい。問題は「脊疼痴弱小」、これ。コイツが食わせもの
スタッフは大変だったようだな
481名無しさん@おだいじに:02/02/02 21:59 ID:???
まぁまぁ、みなさま落ち着いて・・・

それより、ここにいらしてるPTの方々にお聞きしますが
一昨年の介護保険制度導入で、今までの業務内容に変化ありましたか?
私はとにかく、家屋改造関係の業務が増大しました。

482名無しさん@おだいじに:02/02/02 23:51 ID:???
全然関係ないんだけどさぁ
ブラジル体操って良くない?
今日来たサッカー部の子に教えてもらったんだけど
あの動き、筋肉の隅々までほぐれるね。
スポーツ界のPTなど詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
でもブラジル体操って正式名称なんだろうか
483名無しさん@おだいじに:02/02/03 01:43 ID:???
484名無しさん@おだいじに:02/02/03 08:30 ID:???
485名無しさん@おだいじに:02/02/03 09:27 ID:???
スウェーデン体操もよろしくー(w
486受験:02/02/03 09:57 ID:???
鈴鹿受けてきました。発表が楽しみ!
487名無しさん@おだいじに:02/02/03 22:47 ID:???
すみません、質問なのですが、皆さんは温熱療法で、ホットパック、マイクロ波、
超音波、バイブラバス等をどのように使い分けておられるのか
教えていただけますか?

私は靭帯や腱の短縮、筋の部分的なmobilityの低下、術後の瘢痕化等
可動域の制限因子が明らかな場合に超音波を使う場合が多いですが
その他の温熱療法はあまり区別して用いてません。
強いて言うならば、筋で広範囲に温熱を加えたい場合にマイクロを用いるくらいです。
バイブラは手指や足部くらいかな。
みなさんはどうですか?
488名無しさん@おだいじに:02/02/04 13:51 ID:???
>介護保険
ケアマネ取ったよ。
他の業種の人と話す機会が増えたね。

>超音波
深部の温熱なら超音波だな。
実際アメリカあたりは超音波を多用している。
痛みに対してもいいね。

489名無しさん@おだいじに:02/02/05 20:12 ID:J59C9zLi
久しぶりにアフォが釣れてるね。
もっと吼えろ!仙腸!
そして漏れを笑わせろ!!
490名無しさん@おだいじに:02/02/07 22:39 ID:???
船長がいなくなったからage
491名無しさん@おだいじに:02/02/07 23:52 ID:???
age
492名無しさん@おだいじに:02/02/08 01:54 ID:???
>483
遅レスながらサンクス!
ちょっと高いけど買ってみようと思います。
493名無しさん@おだいじに:02/02/08 20:16 ID:???
こいつはまっとうな理学療法士になれますかね?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=shirakiti&P=1
494名無しさん@おだいじに:02/02/08 21:09 ID:???
ハアこりゃOTになったほうがよさそうだね。
495名無しさん@おだいじに:02/02/08 21:55 ID:???
>493
恐らく留年を繰り返して退学になると思われ。
496名無しさん@おだいじに:02/02/08 23:11 ID:IFd/TWag
クソ理学療法学生
497名無しさん@おだいじに:02/02/09 02:43 ID:uu3fYKHR
すいません、理学療法士って給料安いんですか?
最近付き合いだした女の子が理学療法士なんですけど、遊びに行っても
ご飯食べに行ってもなんかすごい質素で、高いお店とか無理して
来てるって感じなんです。

同い年なので普通に割り勘してたんですが、生活苦しいんでしょうか?
498名無しさん@おだいじに:02/02/09 02:56 ID:???
普通の同年代サラリーマンよりははるかに高給です。
新卒(21歳)で手取り25万なんてザラ。

多分その子は遊びや着飾ることを知らないマジメな子なんでしょう。そういう子ばかりです。
あなたがたくさん教えてあげてください。
499497:02/02/09 03:08 ID:uu3fYKHR
うわぁー。なんか給料確実に負けてそうです。。。欝だ。
確かに服装も髪型も垢抜けて無い子です。仕事柄からでしょうかね、
かなり腕ゴツイです(笑) でもなんか一緒にいるとホッコリします。

ありがとうございます。ずっと勉強付けって言ってたから色々連れて
行ってあげようと思います。
500497:02/02/09 03:10 ID:???
付けって>>漬けだったって

501名無しさん@おだいじに:02/02/09 16:48 ID:???
昔は知らないが今は新卒で25万なんて見たことない。
http://www.rigakuryoho.com/faq/qa2.html
国立病院で初任給は16万円台。
502名無しさん@おだいじに:02/02/09 17:21 ID:EYq7lovU
>85、ばっかじゃない!?師と士の違いはその資格が出来た時代の違いだけだよ。
師の方が古いだけ。占い師、とかも有るしね。うぬぼれサン。
**15歳の私だって知ってるよ。かっこ悪い。ぷっ。
503名無しさん@おだいじに:02/02/09 17:58 ID:???
>>502
バカはお前だよ。
看護婦、看護士は今年から「看護師」に名称改正される。
看護士が出来たのっていつだっけ?
師に改正されるのは今年だよ。
504名無しさん@おだいじに:02/02/09 18:10 ID:???
老健では最高40万もらってる新卒がいるよ。

でも、民間病院では基本給20万は超えるよね。そこに手当とかついて25万くらいになるんじゃないの?

友人で医療職以外の人間と付き合って(女がPTで…の場合)所得の差が大きくて破局という話をよく聞きます。
505497:02/02/09 18:51 ID:ciWpZ/uK
彼女は民間の病院に勤めてます。
ちなみに僕はSEやってます。26歳で手取25〜30位?かな。

うぅ、そうなんですかー、、、。今はうまくいってますが、、、頑張ります!
今からご飯の約束なのでいってきます。皆さん色々アリガトー。
506名無しさん@おだいじに:02/02/09 20:25 ID:+yOlo2Ha
威張りすぎ、按摩さん。大嫌い。
507名無しさん@おだいじに:02/02/10 19:43 ID:nHct3RXB
実名;白木 光史
   本職;(4月から)理学療法学生
  誕生日;1983.7.14(18)
 本拠地;大阪府堺市高倉台
 最寄り駅;泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅
 出没地;戎橋、心斎橋、フープ、
      17番街、東通り、その周辺
   趣味;ビリヤード、カラオケ
   特技;バイオリン、剣道、破壊工作
   好き;沢町のBAR MOON
      平井堅、浜崎あゆみ、ガクト
      車、バイク、音楽、放浪生活
   嫌い;言葉の通じない人間
尊敬する人;山原師匠、つんく
人生の標語;やらなきゃ損
   欠陥;思考回路、感情、行動
 平均月収;6万円程
   貯金;免許で飛んだ為、現在0円
508名無しさん@おだいじに:02/02/11 23:52 ID:Y+Qbqk1/
ププ
509静岡済生会の理学療法士だよww:02/02/12 21:25 ID:78lGOAUk
淑徳短大卒業後、理学療法士になったんだよ(w

496 名前:黒田亜○美@淑徳短大 :02/02/12 20:15 ID:xI8WexAK
0○0−市9八2−2646
ここにワンギリじゃんじゃんかけてね♪
510コイズミ:02/02/13 19:17 ID:???
清水選手はよくがんばった!感動した!!

で、仙腸君。AKAで彼の腰痛は治るのかな?
ところで彼の診断名はなんだろ?
511名無しさん@おだいじに:02/02/17 07:56 ID:???
PTは粘着君ばかりなりー
512名無しさん@おだいじに:02/02/17 21:32 ID:qKKIC4HE
↑同意なりー
513名無しさん@おだいじに:02/02/18 21:38 ID:w17Fu4aE
人の事言えるか?
514名無しさん@おだいじに:02/02/18 23:19 ID:???
まぁまぁ、>>513自覚の無い人を相手にしてもはっきり言って
オモシロクネーヨ
また、どこかの信者が祭りを始めないかなぁ・・・
515名無しさん@おだいじに:02/02/19 00:14 ID:???
>>513はもしや「仙腸関節機能異常」では?
516 :02/02/19 14:01 ID:ORpUVWdu
白木光史    ・・・プッ
517名無しさん@おだいじに:02/02/19 16:56 ID:???
age
518名無しさん@おだいじに:02/02/20 13:23 ID:KEiMzRY1

こんにちは。PT目指してる社会人です。
どなたか関西圏で、予防について強い先生
のいる養成校がどこかご存知ではないですか?

さきざき予防に関わることができればと思っており、
養成校もそういった先生のいらっしゃるところに入ることができればと思っていま
す。。
どんなことでもいいので情報希望です!
519名無しさん@おだいじに:02/02/20 18:36 ID:???
大阪医専がよいと聞いていますよ。
あとは阪奈とか奈良リハかな。
参考にして下さい。
520もこ:02/02/20 21:59 ID:KEiMzRY1
>519
情報ありがとうございます!
行岡とか藍野はどうなんでしょう?

また、専門学校、短大といわず、あまり予防の単元は授業にないと
聞いてますが、そうなんでしょうか?
521名無しさん@おだいじに:02/02/22 15:29 ID:2Wem+lS7
藍野は臨床では評判悪いってさ。
何か偉そうとかって。何がかは知らないけど。
522名無しさん@おだいじに:02/02/23 22:03 ID:CQ3Yt4AV
今日NHKでリハの特集やってたの見た人
いる??どんな感じだったのか教えてー。
523名無しさん@おだいじに:02/02/23 22:15 ID:040+1sPd
なんかナゾなRPTが出てた。リハドクターに
「何を目的に歩行訓練してるの!」って言われてた。
14年のベテラン・・・
全体的には片麻痺の人を歩かせる(車椅子をやめる)ってな話。
八鹿病院だったかな・・・
前は車椅子を一人一台あればいい病院って感じだったトコロに
リハドクターが行って「クララが立った〜」って感じの。
524名無しさん@おだいじに:02/02/23 23:50 ID:???
>>523
まさに、「クララが立った〜」って感じでしたね。
他の病院のリハドクターも、ああいうタイプが多いのでしょうか?
うちの病院にはリハドクターがいないのでわかりませんが・・・
525名無しさん@おだいじに:02/02/24 00:04 ID:???
あの医者、前に一緒に仕事したことあり。
自信満々で、キライ。実はセラピスト嫌いなのよ‥‥。
人の話には聞く耳持たないし。
テレビは、PT、情けなかったなぁ。
病院自体のレベルが低すぎだったのよ。
526名無しさん@おだいじに:02/02/24 00:09 ID:???
Pt転んでいても無口なPT・・・
心の中ではかなり焦っていると見て思ったが、
なんか、うまくカメラが入ってきたよな・・・
あれヤラセ?
それともそんなしょっちゅう転倒あるの?
527名無しさん@おだいじに:02/02/24 08:03 ID:???
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
これか

これからはこうなるのか?
528名無しさん@おだいじに:02/02/24 16:17 ID:2RhwNvuU
転倒する人はする。
寝たきりだともちろん抗重力筋なんかも低下するから
元から悪いバランスがさらに悪くなる。
やっぱあのPTイヤだ。
529点数改悪:02/02/26 06:38 ID:???
おはようです。これから出勤ですわ。
4月からリハ関連の点数も改正(悪)されますが、皆様の職場や医事課
ではいかがなことになっとりますか?
うちは、レセプトシステムを変えなくてはいけないようなのでメチャ大変。
http://www.hospital.or.jp/kaitei/cm-info.html
(5/13と12/13がリハ関連)
530名無しさん@おだいじに:02/02/26 20:38 ID:???
>>529
結構大変なことになったねよね。
でも、うちの医事課は意外と冷静ですよ。

たぶん、3月にはいると火がつくのかな?。

システムがかなり変わるから大変だよね。

ここ何日か、色々検討してますよ。とほほ。
531???:02/02/26 21:50 ID:4k5OzDUG
>>529
具体的なことは今日知りました。
昨年からウチの病院はいろいろと人材補強して
今年の売り上げが悪かったら理事長に申し訳ないことになるのに…
まぁ、稼ぎがどうこう言うのは違うような気がするんですけどね。
532振りの529です:02/02/27 06:02 ID:???
さて単位制なるものに変わるのですが、その前によくわからないことがあります。
それは個別は旧来の複雑よろしく担当患者を治療しているとき、他の患者を治療してはいけない
のでしょうか?そうすると、一日7時間の治療時間であれば、21単位の制限になります。
そうなりゃリハでもうけますって所は、もうけなきゃいらんよ>リハ
なんて、小泉の痛みが肌で感じることになりますわいな〜。
533名無しさん@おだいじに:02/02/27 18:37 ID:???
診療報酬改正、リハもものすごく下がりますね。
リハ病院は潰れちゃうのかな・・・
私の病院は公益法人の改革と重なって二重の危機感・・・
534名無しさん@おだいじに:02/02/27 19:29 ID:???
理学療法士ってしゃべり好きな人だったら誰でもなれる職業だね。給料安いし、最悪。
535ビールはエビス:02/02/27 19:32 ID:TDJgqG/9
解剖、生理落さなかったage
536名無しさん@おだいじに:02/02/27 19:35 ID:???
理学療法士が解剖生理学なんてやるなよ。生意気だ。
537名無しさん@おだいじに:02/02/27 21:57 ID:iXY0I8HG
PTの養成校にはいって一年目って、
どれくらいスケジュールつまってるんでしょうか?
17:00に授業が終わるとして、大学の時のように、
授業は空き時間がとれるんでしょうか?
それとも朝から晩までぎっしりつまってるんでしょうか?
すこしでも多くバイトしないと、生きていけない・・・。
538名無しさん@おだいじに:02/02/27 23:27 ID:OX2PysGV
PTやOT以上に解剖するのナゾなのが歯科衛生士とか
試験なしで生きていってる医療技術者。

オイラOTSだからPTさんについてはあんま詳しくないけど
1年でも授業は結構あるかと。OTよりちょっと授業数多いハズだから。
時間って4時位までだと思うよ。
必要最低限の授業しかしない学校だったら休み(午後なしとか)あるんでない?
授業選択なんかもないかな?
539名無しさん@おだいじに:02/02/27 23:34 ID:???
>>537
バイトはできるけど空き時間はそうありません。
540名無しさん@おだいじに:02/02/28 00:20 ID:ircQNFf9
確かにNHK拝見させて頂きましたが、14年勤務であのような表情されるのは
いかがなものかとは思いました。ヤラセですよねきっと、本当ならばPTとして
は失格となります、残念ながら
541もう少しで国試:02/02/28 00:41 ID:???
>「何を目的に歩行訓練してるの!」って言われてた。

あの番組見て、ビックリした。
実習で僕が良く言われてたことを
14年目のPTが言われるなんて・・・

手技とか云々にとらわれて、
そういうことがあまり考えられないPTもいると聞いたことはあるけど・・・
変な信者にならんように気をつけよっと
542名無しさん@おだいじに:02/02/28 01:03 ID:mUaLPv58
あの番組見て「リハビリの先生ってあんななんだ」って思われたら
かなりキツくない?
今実習に行ってる施設の方は「リハビリ頑張らなな〜」って言ってくれましたけど。
(でも次の日にはその気持ちも忘れるわ〜とも言ってたけどさ)
PT・OTの区別してなかったのにもなんとなく疑問だったけど
(そんなに専門的なコトしてなかったし)
何か迷惑な話・・・人の印象って急には変えられないし。

今評価してて「その人の何にアプローチするための評価?」
って言われてる。
14年後はどうなってるんだろ・・・
543もう少しで国試:02/02/28 01:08 ID:???
>542
  実習がんばってください。
544がんば:02/02/28 10:39 ID:CKOaZ5Vb
NHKの放送、きちんと勉強して取材したのかな?
最低、海外の一流リハ関係Journalくらいは下調べしたよね。

普通に毎日まじめに診療、研究しているPT、リハ医師は困りそう。

患者さんに迷惑かからないようにしなければ。
545名無しさん@おだいじに:02/02/28 10:42 ID:???
リハビリの先生?
先生と呼ばれていい気になってんなよ。
給料安くて肉体労働のくせに。
546名無しさん@おだいじに :02/02/28 15:02 ID:1/iQGoC/
>>541
じゃー、君はあのPT以上のことができんの?
忙しい勤務の中で全ての患者さんの自宅までわざわざでかけて行って、
その人の生き甲斐をみつけるってか?しかも、あの程度の歩行ができた
ところで、あれは平地歩行であって、自宅の環境のもとでできたわけで
はない。老人病院で働いてになよ。あんな理想論は通用しねーよ。
ここで偉そうにあのPTを批判してるヤツで、独居老人についての
アプローチできるヤツはいるのかよ。
547名無しさん@おだいじに:02/02/28 15:03 ID:???
>>545
頑張れ、介護職。
548 :02/02/28 19:57 ID:???
この世界、理想を語るのは簡単。
しかし理想にむけて実践することは、容易なことではない。
549名無しさん@おだいじに:02/02/28 19:57 ID:/bjfx0UU
>>546
激しく同意。
私は十二年目だからこそ、あのPTさんが何故、大川Drの質問に答えられな
かったのか良く分かるよ。ここで彼を批判している人達は、単純に彼が無計画
でなおかつゴ−ル設定もせずにリハビリをしていると思っているんでしょう?
541は変な手技に捕らわれないように、とか言っているけど、そんな狭い視野
でなおかつ単純にしか物事を考えられないという点で、すでに第一歩を踏み出し
ているね。
550名無しさん@おだいじに:02/02/28 22:07 ID:8qr5rw5X
フヘー,緊張してきたよ.
無事合格できるようにみなさん祈ってて下さい.
551名無しさん@おだいじに:02/02/28 22:51 ID:AB9vfccc
今日、国試?
552名無しさん@おだいじに:02/02/28 23:09 ID:???
国試は3月3日だけど何か?
553541:02/02/28 23:47 ID:???
>546,549

>じゃー、君はあのPT以上のことができんの?
  出来るわけないじゃん、ふざけんななって、まだ就職もしてないのに(笑)
  そんなんわかってるよ(笑)

>ここで彼を批判している人達は、単純に彼が無計画
>でなおかつゴ−ル設定もせずにリハビリをしていると思っているんでしょう?
  それも勝手にあんたが思ってるだけじゃない?
>十二年目だからこそ
  いったい、あんた何歳?いい年して2chなんかに来るなよ。(笑)
  12年目にもなって2ch来るような人間にはなりたくない。

療養型の病院でバイトしてたし、就職するし。大変なのはなんとなく分かってますよ。
なかなか、理想どおりに行かないのは分かります。
目的、目標をしっかりするのは重要だと思うから、そういうことを考えるのを忘れないようにはしたい。
考えられる環境でも、考えられなくなるのは嫌だし・・・
 

  
554名無しさん@おだいじに:02/03/01 00:07 ID:DqB/5t8u
おっさんはくるな。
555名無しさん@おだいじに:02/03/01 01:18 ID:???
千葉医療技術大学校落ちちゃった。
来年また受けるね。だって絶対PTになりたいんだもん。
でも面接で落ちたのってどうすればいいの?
556名無しさん@おだいじに:02/03/01 01:54 ID:COeeRFd0
>>555
熱意じゃない?
557名無しさん@おだいじに:02/03/01 02:41 ID:COeeRFd0
>>555
熱意じゃない?
558名無しさん@おだいじに:02/03/01 02:51 ID:DqB/5t8u
千葉ってショボくない?
外観見てやめた。
559名無しさん@おだいじに:02/03/01 02:52 ID:DqB/5t8u
中身がいくらよくてもな〜
560関係者:02/03/01 05:01 ID:WHebtso4
2次試験面接では、1次学科試験の成績上位50人程度を合格とし、面接を行います。

成績で上位でも素行が悪ければ不合格となりますが、そのような人は殆どいないので、結果的には1次学科試験の成績が良い人が2次試験も合格します。
だから、1次合格で2次不合格というのは、1次試験の成績が大きく響いているのです。
561名無しさん@おだいじに:02/03/01 07:05 ID:7VjC/vDp
この道30年の奈良ですがなにか?
562名無しさん@おだいじに:02/03/01 11:45 ID:Aq0zZewH
>>546
>>549
ドキュソ逝ってヨシ。
おまえら理想に向けて努力するって事を知らないんだな。
しかも環境のせいにするなよヴォケ。
勤務経験長ければいいわけじゃない典型例だな。
ドキュソはどこまで逝ってもドキュソって事だ。
563一応リハ医:02/03/01 15:02 ID:tUeetKMg
O川センセの番組見たよ
なんだか理念や精神論を前面に出しすぎ
あの花壇自腹で用意したのかなーとか思うと気の毒になったよ

研修してた病院にU田先生と一緒に講演に来たことがあって
やっぱりああゆう調子だったなー
他科の医者にはピンときてなかったみたい
そりゃそうだよ全然アカデミックじゃないんだもん

しかもセラピストが是非拝聴したいと
講堂に入ろうとしたら入室拒否!(これはO川センセだけの意向ではないかもしれないけど)
あんな風にアゴで使っておきながら
自分たちの理念をセラピストに広めようという意識がないんじゃねえ・・・
564名無しさん@おだいじに:02/03/01 21:51 ID:85Anrn3T
>>562
ドキュンはお前だよ。
じゃー聞くがな、お前は担当したpt全員の自宅まででかけて行って
寝たきり老人の生き甲斐を見つけてやるのか?しかも、あの実用性の
ない歩行がいったいあのptの何になるんだ?PTはボランティア団体
じゃないんだぜ。(w  あのやり方をやるなら、在宅リハしかありえん
ね。いっそうのこと、老人病院はつぶして、在宅に切り替えろって。俺
がわざわざ言わんでも、今回の医療制度改革でそうなってしまうだろうけど。
565名無しさん@おだいじに:02/03/02 00:01 ID:NOIA7fLd
>>564
ハァ?誰が全員だと言った?誰があんな歩行をさせろと言った?よく見ろヴォケ。
十分時間をかけて、在宅生活をより良く過ごしてもらえるための訓練を全員できればそれはベストだろう。
だが、実際問題マンパワーが足りなかったり、時間が足りなかったりするわけだ。
おまえらにムカつくのはそこで諦めている事だ。
少しでも時間があるなら与えられた時間の中で、より良いQOLを求めて考えたり、訓練したりする努力をすべきじゃないのか?
中途半端なリハビリしていちゃ達成感も糞もないぜお前らのリハビリもどきは。
そんな事やっていたらこれから厳しくなる世の中で淘汰されるぜ?
まぁ、ドキュソは淘汰されて結構だけどなw
566名無しさん@おだいじに:02/03/02 01:53 ID:reC4zfdN
>565

>中途半端なリハビリしていちゃ達成感も糞もないぜお前らのリハビリもどきは。
>そんな事やっていたらこれから厳しくなる世の中で淘汰されるぜ?

 同意
567名無しさん@おだいじに:02/03/02 05:12 ID:???
おおかわやよいは、あらしで有名です。
上田敏の懐刀とは聞こえがいいが、
提供病因時代に散散荒らしてたいへんだったそうな
あのTVも、適当に脚本書きしていたのではと思う
きょうこのごろ
そんなことより、診療報酬激減で、PTOTの何割かは
リストラ対象になりそう。高給取りの名前だけ科長
クラスは首洗っていたほうがいいな
568名無しさん@おだいじに:02/03/02 07:53 ID:???
>中途半端なリハビリしていちゃ達成感も糞もないぜお前らのリハビリもどきは。
勢いでこんなこと書いちゃねぇ・・。

リハビリもどきでないリハビリって何なの?。

それとね、診療報酬のことだけど、ちゃんとやれば採算合うようになってるよ。
よく調べてね。

最も、時間を有効に使わないと駄目だけどね。
569名無しさん@おだいじに:02/03/02 08:14 ID:CrOFqwz1
>>565
何言ってんだ?
お前の言ってる理想論を実現したいなら、在宅リハに専任しろよ
と言ってんだゾ。(w  なら、pt全員の現実に促したADL
訓練ができるだろうが。別に寝たきり老人のリハを病院でする必要
は全くないんだからな。コスト節減にもなるしな。厚生省のねらい
もそこにあるんだけどね。療養型老人病院はつぶれるよ。200床以下
の病院もつぶれるな。

何にすれ、お前は在宅でもして、地域医療に専念してくれや。(w
諦めるも何も、俺の場合、外来患者7名(夜診時は17名)、入院患者
20名担当してんだゾ。どこに、そんな暇があるんだ、このクソボケが。
寝ぼけるんじゃねーぞ。
570名無しさん@おだいじに:02/03/02 08:30 ID:???
>外来患者7名(夜診時は17名)、入院患者 20名担当してんだゾ。

この程度でギブアップ出来るドキュソが羨ましい。
571名無しさん@おだいじに:02/03/02 08:36 ID:+qsrnGZ0
>>570
この程度ってか?
大層なごたくを並べるドキュンのようで。
その中に何人複雑が入ってると思ってんだ?
超急性期の病院で、ICUに頻繁に出入りせにゃならんのだぞ。
呼吸リハにどれだけ時間割かれると思ってんだ?こっちは生命が
かかってんだ。慢性期の簡単ばっかりをこなしてるクソといっしょ
にしないでくれる?
572(TOT):02/03/02 08:55 ID:???
日本のリハビリは甘ちゃんだYO!!
だから寝たきりも多いんだYO!!
ちっとは他行って勉強して来いってもんDA!!
573名無しさん@おだいじに:02/03/02 08:56 ID:???
2chに来ている暇があるじゃネーカと思ったのは俺だけ?w
574一応リハ医:02/03/02 09:58 ID:0iF0cA51
急性期病院では求められるものが自ずと異なるだろうね
点数では黒を出せなくても
ICU入室期間を短縮できれば
結果的にはその方が(医学的にも経営的にも)メリットがある(かもしれない)
もっと大局的にものを見なイカンよ
575名無しさん@おだいじに:02/03/02 11:08 ID:???
つまり日本では理学療法士はいらないってことでいいですか?
576aaaa:02/03/02 13:30 ID:Hl9tzdCd
リハ関係の仕事は私のまわりに知ってる人が少ないので、
リハ専門にこれから通おうって覚悟なのに
だれも後押ししてくれる人がいない。
でもここに来ると理学療法士の人と出会えて
勇気付けられるよ。
みなさん、ありがとう。

同じ給料をもらってて、
仕事をしてる・できる人と
仕事をしてない・できない人
との差はぜったいにどんな仕事をしていても、どこの会社に行ってもかならずありますよ。
それをよく思わない人が、
叩いたりするんですよね。
みなさんはどう考えますか?
なにがよくてなにが悪いのか?
そして、自分はどう行動しますか?

考察は又の機会にレスしますね。
(パソコン半故障とテストのため)
577aaaa:02/03/02 13:36 ID:Hl9tzdCd
つけたし
自分よりいい給料をもらってて、自分より楽な仕事をしてるように見える人も、その人を叩いたりする、というのも付け足します。
578一応リハ医:02/03/02 13:52 ID:0iF0cA51
>aaaa
仕事ができてもできなくても
経験年数が何年でもどんな知識や技術・資格を持っていても
保険点数に反映されないというのは
セラピストに共通の悩みかもしれんね
これでは不勉強なセラピストが淘汰されるはずがない
579名無しさん@おだいじに:02/03/02 14:42 ID:???
医療系の資格を持ってなくても病院に就職できるの?
http://www.osaka-hightech.ac.jp/gakka/sports/num03.html
●病院(整形外科・リハビリテーション科)
●整骨院
●鍼灸院
580PTS:02/03/02 15:45 ID:viHHjuAD
PTで研究の道に残るのは容易なのでしょうか?
猶今私は国立大の養成校に通っています。
581仙台受験・・ :02/03/02 18:34 ID:???
キタ-(゚∀゚)!!国試!!
明日受験する奴ともにがんばろうー。
では・・。


582東京受験 ◆qkTpo8wE :02/03/02 19:45 ID:4n6hpKfA
すげー緊張してきた。
グヘー、がんばるぞ!
583名無しさん@おだいじに:02/03/02 22:43 ID:???
>>571
きみみたいなところには。来年度の改定はいいかもね。

でも、患者数はあまり自慢にならんよ実際。。。。
いくら簡単そうに見える慢性期だってそれぞれ問題はあるものだよ。

まぁ。その道に特化してその分野でやっていくのもいいけど潰しが効かなくなるよ。

在宅でのリハビリはこれからの流れだよ。

車にのって外へ出かけなきゃ駄目だよ。

もっとも、急性期の先端でやっていける病院はいいけどね。
それもこれからは限られてくるよ。
584 :02/03/03 20:09 ID:???
どうでした国試?
専門はなんとか。共通は終わった・・・鬱・・。

解答速報なんか無いですか?
585名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:18 ID:t0RCqP06
専門の方がむずかしかった。
586名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:53 ID:zRAs9/8M
世界の紀伊ですが、何か?
587名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:53 ID:xayx9V/B
俺は共通81専門80ですが何か?
588名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:55 ID:LsxQl6PD
同じく世界の新保ですが、何か?
589名無しさん@おだいじに:02/03/03 22:59 ID:arpNyOdz
世界の曽根ですが、何か?
590名無しさん@おだいじに:02/03/04 00:08 ID:dwMNmQRt
まいったなぁ〜

今回の改悪で1日マックス18単位までとの噂。
集団も含めてかどうかわからんけど。。逓減や
療養型の1単位はまるめとするとうちの場合、
従来比50%以上減確定だな。

田舎の小規模病院で施設基準とってがんばってる
ところで、生き残る所はあるんか?
まぁ、訪問増やせばなんとかなるが、院内だけで
忙しくて手がまわらん!!

これからPTになる人、もちろん今PTの人も
大変だぁ〜。公務員くらいだよ安心できるのは。。。
591名無しさん@おだいじに:02/03/04 00:33 ID:M1Xvr6D+
専門よりか共通のほうが難しかった。
ま、落ちることはないけどね
592名無しさん@おだいじに:02/03/04 00:39 ID:???
リハ職員が少ない病院は、大変だよね。
今までように診療報酬の回収が出来ないからね。

でも、長い目で見れば今回の改定はいいことだと思うよ。


593pts:02/03/04 20:56 ID:NGejdoOW
国試受かったYO!!
594名無しさん@おだいじに:02/03/05 01:51 ID:X7ggfZsM
おれも受かった!
595名無しさん@おだいじに:02/03/05 03:20 ID:Ok8H+r8t
>593 >594
国試ってのは合格するより落ちる方が難しいんだぞ(藁
そんなに早く解るわけないやん。今は解るのか!?

>592
単純計算すると怖い。。。どう頑張っても実入り
半分だもんな〜(失笑)
今回の改訂は業務の適性化にも繋がると思うが、
利益追求型経営者だと悲惨。次は介護保険対応型
病棟の点数が下げられるんだろうな。。
次の改正まで2年民間病院サバゲー状態。。。
596名無しさん@おだいじに:02/03/05 04:13 ID:0fRmxo5F
>>595
今は解るのか!?

いろんなとこから模範解答速報が出てるので。
ただ解答の出所によってはやはり答えが少しずつ違い、
今まで見た2つは5問ほど違ってたので、
70点取ってても微妙だったり
597名無しさん@おだいじに:02/03/05 12:38 ID:4yBoIRDx
>596
へぇ、そうなんか。。
折れの時は自己採点しか手段はなかったが(古)
サンクス!
598名無しさん@おだいじに:02/03/05 12:43 ID:???
理学療法士と作業療法士の違いを教えて!
皆さんが理学療法士を選んだ理由も。
将来のために。
599名無しさん@おだいじに:02/03/05 18:09 ID:???
>>598
それは自分で考えることだし、調べるべきことだ。
将来のために。
600名無しさん@おだいじに:02/03/05 19:27 ID:gj5HwKMM
>599
同意
>598
ここでの意見は変な主観が入る可能性が
あるので、一回、自分で調べたほうがいいですよ
あと、実際に病院や学校に見学に行ってみるといいかも
601名無しさん@おだいじに:02/03/07 00:03 ID:???
>579
あなたはここの回し者?
実際、資格あっても就職難しくなるのに
ほんとに大丈夫かよ。うそくさいねぇ。
それならAT取ったほうが良いんじゃないのかな?
602ron:02/03/08 14:35 ID:???
>>598
数年前からさ、理学療法週間ってのをやってるから行ってみれば?
学校先生に聞けば分かるよ。
秋ぐらいだけどな
603名無しさん@おだいじに:02/03/09 11:09 ID:yqDANV4r
K先生は5時から飲んでるってほんと?
K里の学生います?
604名無しさん@おだいじに:02/03/09 13:56 ID:O7Al5nCt
養成校について どの学校がよくてどの学校が悪いのですか教えてください(できれば具体的に)
605名無しさん@おだいじに:02/03/09 22:11 ID:sGXyBji/
>604
そういうことは違うところでやってください
606名無しさん@おだいじに:02/03/10 04:56 ID:???
>>604
聞く前に調べろ。
これ常識。
607名無しさん@おだいじに:02/03/10 18:01 ID:9tXDnihN
>>604
よくPTの事知らずに入ってきて、付いて逝けず辞める奴がいるのは常識。
608604:02/03/10 20:52 ID:XCXhdBp9
606へ   一応調べた、大体把握してるがこのスレッドみてると学校の悪口が多いから聞いてみただけだ。それに対して文句ゆってる君のほうが常識ないんじゃない?
609追加:02/03/10 20:55 ID:XCXhdBp9
605さんへ どのスレッドですかおしえてください
610605:02/03/10 21:13 ID:EugGRJ6O
>609
 知らない、なかったら自分で立てたら?
 
 ここでやると学歴自慢大会になりそうだ(特に専門の人らの)
 
611名無しさん@おだいじに:02/03/10 23:19 ID:lTkac0dY
>>608
まあまあ〜、と言いたいが具体的に知りたいのなら
どうしてそれが知りたいのかも書くべき

自分が入りたいからなら、学力との相談もあるでしょ。
地域もあるでしょ。
良いと思われてる学校からDQN学生も出るし、
悪い学校から良いPTもでますよ。
612名無しさん@おだいじに:02/03/11 02:48 ID:???
教えて君がうざがられるのは世界の常識w
まぁ、最低限のルールも知らないドキュソは放置してあげようよ。
613604:02/03/11 18:50 ID:xscLnvky
ありがとうございました
614名無しさん@おだいじに:02/03/11 23:11 ID:cd5k2k60
国試の速報のサイトないんですか?????????
615age:02/03/11 23:53 ID:z2Usvq1i
N○Kスペ再放送もうじき始まる。
616名無しさん@おだいじに:02/03/12 20:39 ID:???
これからの主流になるのでしょうかね。>目的指向性アプローチ。

いい番組だったね。スペシャル。
617aa:02/03/14 17:39 ID:???
age
618aa:02/03/14 18:21 ID:???
age
619名無しさん@おだいじに:02/03/16 21:51 ID:Df43kjoc
捻挫したage
620名無しさん@おだいじに:02/03/19 18:53 ID:yqoFZ+yQ
age
621名無しさん@おだいじに:02/03/20 11:07 ID:JQQOW1gj
すみません、養成校についてなんですが、
専門学校、短大、大学など卒業する機関が異なることで、
実質なにが違ってくるんでしょうか?
希望する機関への就職のしやすさの影響以外に、
大学卒でないと先生になれないなどがあるのでしょうか?
622名無しさん@おだいじに:02/03/20 21:13 ID:Aijc4ulX
先生ってのが分からん。講師のコト?
それについては・・・
大学だけでなく大学院で博士号とってると学校から講師依頼
(1回限りとかなく非常勤・常勤)がきやすいらしい。
基本的にが免許さえとってればOTの専門分野についてはOK。
(解剖とかは知らない)

そりゃ大学の方が給料はいいけど行きたい分野とか病院・施設によって
希望学歴とかは違うと思う。
大学でてないとイヤってトコもあれば出てるのはイヤってのもあったり。
(看護師についても同様)
623名無しさん@おだいじに:02/03/20 22:17 ID:faZLetpv
>622  レス有難うございます。

3年の臨床経験で「臨床実習指導者」として臨床実習指導ができるけど、
専門の教員として、学校でおしえるには教育方法の会得や研究が必要で、
短大、大学をでないとダメというようなことを聞いたんですけど、
本当なんでしょうか?
つまり、講師にはPTの免許さえあれば、なれるけど、
専門の教員になるためには、大卒+教職の資格がいるってことなんでしょうか?
624名無しさん@おだいじに:02/03/20 22:20 ID:???
今日病院に行ったときの出来事。
貫禄のある白衣を着た人がでてきたので、名札を見ると、医者でした。
そして、自信のなさそうな人がもう1人でてきたので、母が、
「あの人は医者じゃないよ。表情みただけでわかる。」といったので、名札を
見たら、理学療法士でした。
もっと自信もとうよ、PTさん。w
625名無しさん@おだいじに:02/03/21 13:36 ID:???
>624
自信じゃなくて性格じゃないか?
私は今いる医者以上に貫禄がありすぎるようです(w
626名無しさん@おだいじに:02/03/21 18:31 ID:iop5QNd/
専門の教員の募集はミタコトあるけど(多分PTOT共通)
臨床経験5年以上でした。
うちの講師は近中出てるし(現役で)学歴は・・・上に書いた感じでしょうか?
教員の免許なんて・・・あれって小学校教諭とかの免許であって専門の教員の免許は
ないのでは?と思います。

とりあえず臨床なり研究場面でいい結果残せたりすれば教員になれるかも?です。
でもバイトしないとなかなか・・・だそうで。お金にはならんねぇ。だそうです。
627名無しさん@おだいじに:02/03/21 18:48 ID:???
教員は経験5年以上でできるよ。
うちの学校なんて教員足りなすぎるから、関連施設の5年未満のPTがやってるよ。
経験あるPTの名前だけかりて。
628名無しさん@おだいじに:02/03/21 19:44 ID:iop5QNd/
PTOTの専門科目以外についてはうちは
その辺の病院の医師とかでした。
整形外科とか精神科、小児科学とかね。
解剖なんてのは大学病院にコネないと困りますよね?
解剖実習とかで。
629名無しさん@おだいじに:02/03/21 20:58 ID:???
>自信じゃなくて性格じゃないか?
医者になれば、気が弱い奴もそれなりになる。
PTじゃたかがしれてる。
630名無しさん@おだいじに:02/03/21 21:50 ID:tjEOD7H4
専門理学療法士について
生活環境支援系部会という保健福祉関連の部会に興味があるのですが、
具体的にどんなことをしているかどなたか知りませんか?
サーチエンジンでさがしてもいまいち情報がみつからないのです。
どなたかお助けをー!
631名無しさん@おだいじに:02/03/21 22:30 ID:???
診療報酬改定、個別一日MAX18単位、集団54単位・・・かなりきつくないですか?
しかも月11単位とか8単位までとか制約あるし。
みなさんどうやって算定していくのかな。
どうやらPTは見限られたような感じですよね。
632名無しさん@おだいじに:02/03/21 22:33 ID:???
噂ではリストラに近いことが始まっている病院もあるとか。

かなり厳しい時代が到来しそうです。
633名無しさん@おだいじに:02/03/22 01:03 ID:vL99F7Ek
今回の改正でPTも患者も逝ってよし!ですな(藁
634名無しさん@おだいじに:02/03/22 11:43 ID:???
>633
ばかだね〜こんな所で批判するなんて。
さぞかし悲しい・寂しい人なんだね。

最後のID位消したらぁ〜ハハハハハ
635名無しさん@おだいじに:02/03/23 00:27 ID:???
age
636名無しさん@おだいじに:02/03/23 01:22 ID:???
確かに、今回の診療報酬改訂は厳しい。
うちは基準Uだけど、生き残れるかかなり疑問。
コイズミは地方個人病院職員は氏ねと言いたいんだろうか?
しかも、あんな集団だの個別だのふざけた分け方は何だろうな。
点数も赤字で経営しろと言っているようなもんだぜ。
そろそろ転職考えたほうがいいのかな・・・
637名無しさん@おだいじに:02/03/23 14:33 ID:???
age
638名無しさん@おだいじに:02/03/24 22:03 ID:???
施設基準2だけじゃダメだろうな。
一般病棟の試練に耐えられないところはアウト。

639名無しさん@おだいじに:02/03/25 20:29 ID:???
http://nai-web.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs_honne_1/wforum.cgi?no=993&reno=no&oya=993&mode=msgview&page=0

誰か相談にのってあげて。
視覚 + 透析の障害を持つ理学療法士のタマゴ。
糖尿から透析ってことは糖尿自体がかなり進んでるってこと
なんだけど、正直かなり厳しいと思うんだけど、どう?
640名無しさん@おだいじに:02/03/25 22:01 ID:???
>>638
やっぱりダメか・・・
病棟って言っても老人の溜まり場だからな。
急性期なんてほとんどいないし、3ヶ月以上入院しているのはざらだからなぁ。
でも、今転職っていっても改訂でどこも慌ただしいだろうから、
ちょっと様子見て転職先探そうかな・・・
田舎の老人中心の病院は潰れまくるねおそらく。
641638:02/03/26 01:00 ID:???
うちもやばいんだよね。取りあえず介護保険病床が
どのくらい取れるかが問題。地域で数に制限があるらしい。
現在全床療養型だからきびしい。

・・と言っても次の介護保険改正で、特定療養費で算定できず
まるめになる可能性大。現に通所リハはまるめだしね。
個別取ったって減収がむごいだけ。一般病床にしてくれれば
早期やら色々手段はあるんだけど、それは人員的にも無理らしい(鬱)

ちなみに私、7月に転職します。別に今回の改正が
原因ではありませんが、営利追求型経営者にウンザリした。
やめたいと思って3年我慢させられました。ホッとしたよ。
また1から立ち上げ。ちなみに改正前に予定していた職場は
改正の関係でダメになった(爆)と言うことで急遽、改正が
はっきりしてから探してもらって決定。3施設目だったり
しますが、当然整形ではない。ちなみにそこの経営者とは
会ったこともないけどね。人つながりの関係で無条件で
決定らしい。

今の職場に残る部下も、嫌になったら次の職場を確保して
貰うように依頼してます(爆)それまでは最後のおつとめの
気分で、モチベーションを上げるのが精一杯(^^;
642名無しさん@おだいじに:02/03/27 18:58 ID:WQDPCkMC
そろそろ研修だけど新人ってなにするんだろ?
物理療法士兼コーヒー係か?
643名無しさん@おだいじに:02/03/27 21:24 ID:???
>642
なさけないこと言うなよ
644名無しさん@おだいじに:02/03/28 00:43 ID:???
自虐厨は逝ってヨシ
645名無しさん@おだいじに:02/03/29 18:53 ID:???
642は逝く前にPT免許返上しろよ!
646名無しさん@おだいじに:02/03/29 22:18 ID:ZAHNLzKS
4月から養成校に入学で、楽しみです!
学費のためにバイトを始めようと思うのですが、気になるのが、テスト期間・・。
普通、テスト期間はいつくらいで、準備に個人差もあると思うのですが、
どれくらいかかってるんでしょうか?

647名無しさん@おだいじに:02/03/30 03:04 ID:???
バイトしながら片手間で出来る試験の学校なら去ってヨシ
バイトしながら片手間で試験を受けようと考えるなら逝ってヨシ
648名無しさん@おだいじに:02/03/30 14:06 ID:ESvzvPb2
うん。絶対ムリ。
そりゃ毎日チマチマと勉強してて教科書全部覚えてるってレベルなら
バイトなんて余裕かもしれないけど。
先生によっては運動学とかは応用問題?(文章いっぱい)とか出す人もいるし。
逆に勘のみで受けれるテストもあったり。
(過去問に頼るとバカになる可能性もあり)
・・・というかバイトなんてしたって授業料の足しにはならない。
(国公立は別ね)定期代か予定外の教科書代ってトコでしょ。
それか追試代・・・(1000円から5000円まで学校によって違う)

・・・勉強に専念しな。
649名無しさん@おだいじに:02/03/30 14:36 ID:???
そんなに気にしなくても大丈夫だよ。
理学って難しいと思ってる人が多いけど、コメディカルの
中ではかなり楽なほうだから。
実習は看護に比べて楽だし、勉強は技師に比べて楽。
国試なんて多分、医療職の中でいちばん簡単。

大変なのは金銭的負担、それと新設校なんかでは実習先を
近場で確保できないため、他県に行かなくてはダメな場合が
ある。
650名無しさん@おだいじに:02/03/30 15:48 ID:???
>649
来年は合格するといいね!
651名無しさん@おだいじに:02/03/30 16:49 ID:ESvzvPb2
実習地は国公立意外は近場はムリみたい。
学校の先生のバイト先とかもザラ。
昔からある学校でも臨床の評判が悪くてとってくれないとかあるし。
他県・・・の基準は関東〜とか近畿〜とか中国〜とか。
隣の県なんてのは当たり前。
しかもなぜか先生は家から遠い実習地を与えてくださる。
(友達と変わりたくなるさ・・・)
コネのある人は自分で実習地を探してます。
652名無しさん@おだいじに:02/03/30 20:19 ID:???
研修先は就職にも影響してくるからね。
653名無しさん@おだいじに:02/03/31 23:47 ID:z7E4i7bQ
開業権の話はどうなったのよ?
654名無しさん@おだいじに:02/04/01 00:51 ID:oIznVRnz
反応ないねー。

いよいよ新制度開始で2ちゃんどころじゃないって事か?
655名無しさん@おだいじに:02/04/01 20:40 ID:???
ぐぞーー、徹夜で必死こいて新制度用の業務データベースプログラムを
組みなおしたが・・・バグだらけじゃああああ!!

今日はもう寝るか。すでに40時間近い。。。
656646でsy:02/04/01 20:59 ID:aI8d0DEQ
定期テストの期間をしりたいです。
657名無しさん@おだいじに:02/04/01 22:08 ID:7vRLMUEp
定期テスト?そんなん学校によって違うわ。
休み前の学校もあるし休み明けの学校もある。
始業式だって今日の学校もあるしもうちょい先の学校もある。
教科は1日2〜3科目。1年次は5日位かもだけど
2年になると1日3科目で10日間とかもザラ。(途中に休みはいる)
実技テストがあるから。そんなもん。
658名無しさん@おだいじに:02/04/01 22:09 ID:???
なんかこいつらむかつく。
何の役にたつん?
659 :02/04/01 22:44 ID:???
診療報酬改正で、リハビリは儲けることができなくなったと聞くけど
どんな点が改正になったの?
660名無しさん@おだいじに:02/04/01 23:22 ID:B2VkKOvz
単位制導入による、患者一人当たり、および理学、作業療法士一人当たりの
上限を今までよりも低く設定。ワークシエアリング的発想。よほど、急性期
の多い大病院、およびその関連でない限り、リハビリ専門病院の経営はかなり
きびしそう。安い人件費で多くの療法士を雇わざるを得ない状況。

というのが、概要でございます。
661名無しさん@おだいじに:02/04/02 13:39 ID:NQG3FEoR
こんにちは。国立養成校の3年間でかかる実際の学費をしりたいと思ってます。
大阪の国立療養所は入学金50,000円 年額120,000円 教材費200,000円とパンフに
かいてあり、3年間で TOTAL 61万円ってことなのでしょうか?
それとも教材費も20万×3年で、TOTAL約100万円はかかるのでしょうか?
基本的なことでとても恐縮なのですが、
学校にきくのも気がひけるので、ぜひどなたかおしえてください!
662名無しさん@おだいじに:02/04/02 13:54 ID:+++QUx4b
年額だから最低でも12万円×3ではないのですか?
教材費の中に教科書代とかも含まれているのかも気になりますが。
(うちの学校←私学ですけど、は別)
教材費も×3じゃないかと。3年次ははっきりしませんが。
663名無しさん@おだいじに:02/04/03 02:03 ID:???
>学校にきくのも気がひけるので、

聞け。2chで聞くより正確だぜ?
664名無しさん@おだいじに:02/04/03 17:55 ID:VANoJ/1u
すみません、突然ですが皆さんに相談です。私は25歳で留年がきまってし
まいました。(TT)
もう一回1年生です。授業料はこの歳で親と兄弟に負担してもらっており、
経済的に非常に苦しいです。今年1年は奨学金も出なく、続けるのならバ
イトをやっていくつもりです。
自分は大学もでてるし、これ以上親兄弟に負担をかけるのもどうかと・・・
専門学校の急増、医療点数の減少などで、PTの将来も暗いと聞きますし・・
PTの仕事内容(実習で見た程度ですが)にはやりがいをかんじてますが、
この歳になると就職できなかったりすると、しゃれになりません。
周りは自分自身で決めろといってくれてますが・・ぎりぎりになって決断
がつきません。
ちなみに自分のところは貧乏です。続けるつもりでしたがわからなくなって
しまいました。
罵倒したいのは山々でしょうけど、マジレスお願いします。
665名無しさん@おだいじに:02/04/03 18:35 ID:???
>>664
正直言って、怠けによる出席不足や学力不足で留年した人で、
まともなPTになってる人をみたことない。
実習で単位を認定されなかった人も同じ。
ただ、病気で留年した人なんかは、体が弱い人は体力勝負の
PTに向かないと言われながらも立派なPTになっている。

留年した理由によるだろ。
666名無しさん@おだいじに:02/04/03 20:24 ID:???
生活費、授業料を稼ぎつつまともに授業についていけると思っているなら逝っちゃって!
そこまでしてPTになりたいなら一般企業に就職して貯金でもしてからなったほうが賢明と思われ。
667名無しさん@おだいじに:02/04/03 23:40 ID:???
>664
マジレス希望なら留年の理由くらい書きなよ

そんなんだから留年したのかも??
668名無しさん@おだいじに:02/04/03 23:45 ID:KqEN3zvW
>>664さん
学生さんて結構親とかのスネかじってますよ。
働いてたときの貯金を削ってる人も多いですが。
うちなんて1年3回目のOTSが・・・
(今回の進級で上がってるのか心配)
彼の場合は誰がみても怠けですが。
留年の理由・・・聞きたいです。
怠けでなかれば頑張ってって思いますが。
669名無しさん@おだいじに:02/04/04 00:36 ID:OUo7tfCi
ついに4月になったわけですが、
現在の職場雰囲気はいかがでしょうか?

俺んとこは以外と普通です。
670664:02/04/04 00:59 ID:zabI1jHL
レス遅れてすみません。664です。
留年したのは決して病気とかじゃないです。テストで駄目でした。
今思えば普段はほとんど勉強、してなかったです。
テスト二週間前くらいからやりだすって感じで、はっきりいって怠けが原因です。
暗記力がほんとにないほうで、普段からちゃんとやってないと特に自分は駄目だな
と痛感しました。
≫666さん、自分にはそんな全額稼ぐなんて無理です(過去にそんな強者がいたら
しいですけど)。自分の場合、通学時間とか考えると、バイトで稼げるのはせい
ぜい、5、6万だとおもいます。あとは親兄弟のスネかじることになります。
借金という形ですが。
大切なのはいかに自分がPTの仕事をやりたいか、その情熱だと思ってます。
ただ、いまからうだうだいうのもなんだけど、就職のこととか、将来性のこととか
気にならないっていえば嘘になります。年齢的に余裕ないですから。
ここ一、二年でPTの就職の事情ががらっと
かわったので、あと三年後どうなるのかとても不安です。
みなさんが自分の立場だったらどうするかな?とか正直気になります。
最後に決めるのは自分だけど、何らかの形でPTに関係している皆さんの意見
はとても参考になりますので、よろしくおねがいします。


671名無しさん@おだいじに:02/04/04 01:14 ID:???
>>670
ってか
この時点で将来性云々言ってるようじゃ駄目ですね。
続々とPT生産されるのに安泰も何もあったものではないでしょう。
PT増加に比例して職場が増える事はナイのですよ?
そこで生き残る為には余程必死で頑張らないと…。

学生時代に勉強もせずに留年などしてるようじゃ絶対!!!あぼーん。
貴方の言う情熱てのはただの勘違いではないですか?

自分の生きる道を2ちゃんで訊いてる奴はマジ逝っていいんじゃないのー。
672名無しさん@おだいじに:02/04/04 01:39 ID:???
情熱があれば留年なんてしないわな・・・
司法試験に落ちるとか、そういうのならわかるけど、PTの
養成校の試験や国試、臨床実習は普通にやっていれば
大丈夫な簡単な勉強なんだから。
673664:02/04/04 01:51 ID:64L3bZmh
そうですよね。自分に甘かったです。
あとは自分でかんがえてみます。
ありがとうございました。
674名無しさん@おだいじに:02/04/04 22:10 ID:???
>664
もう逝っちゃったかな?

私がもし学生だったら、やっぱり続ける。数秒先のことも
わからないのに、3年後のことがわかるはずもない。
自分が選んだ道なら突き進むのみ。

一回くらい留年してもいいじゃないか。自分が甘かった
のは事実なんだから、でも続けるのなら良い勉強したと
思って気持ちを引き締めろよ。あとはやるだけなんだからね。
675名無しさん@おだいじに:02/04/04 22:21 ID:???
>数秒先のこともわからないのに、3年後のことがわかるはずもない。

確かにそうなのだが、
現況を冷静に分析する事ができれば数年後の予想位はできる。
その点664さんは幸せなのかもしれない。
今なら方向転換ギリギリ可能な年齢だし。

まあ駄目な奴は何をやっても駄目 て事もあるだろうけど。

とりあえず664さんが本当にやりたい事を見つけられますように…w
676名無しさん@おだいじに:02/04/09 02:07 ID:jop3Aj9b
で、どうよPT諸君。現状は?
677名無しさん@おだいじに:02/04/09 12:55 ID:???
腹黒医師がにくい
678PT志望。:02/04/09 23:20 ID:S4fUVxEP
PT
679PT志望。:02/04/09 23:31 ID:S4fUVxEP
PTの雇用条件はもう悪化したのでしょうか?
医療機関では需要過多の時代がもう差迫ってきているみたいですね。
福祉施設では非常勤での採用が多いと聞きました。
そう考えると、養成学校は病院付属を目指したほうが賢明なんでしょうか?
いろいろ聞かせてください。
680名無しさん@おだいじに:02/04/10 00:46 ID:???
福祉施設での非常勤は、誰も老健などに行かないから、病院のPTとかが週一で来てるんだよ。

もう大学や国立療養所附属行っても、卒業する頃には就職は難しいかもね。今なら場所を選ばなければ就職できるが、近い将来、就職する場所すらない状態になる。

病院から溢れたPTやOTが老人保健施設に大量に流れ込むだろうし、ますます新卒は苦しむだろう。

どうしても病院で働きたかったら臨床工学技士になれば?
681名無しさん@おだいじに:02/04/10 18:35 ID:???
今年は診療報酬改定のおかげで、
直前に内定取り消された学生が全国にいるらしいですね
かわいそう・・・
682名無しさん@おだいじに:02/04/10 19:51 ID:k0Wwi0CE
>>681
そんな話まったく聞いたことないよ
君が取り消されたからってみんなそうだって決めつけるなよ
はやく就職できるといいね
老健なら金かせげるよ
683名無しさん@おだいじに:02/04/10 20:53 ID:gwflQBOM
焦ってる学生発見ですw>>682

頑張れw
684患者で〜す。:02/04/10 21:52 ID:604+jVBM
粉砕骨折の為、右上腕が90度しか上がらないので
昨日、内固定具の取り出しのついでに受動術で腕を上げました、
術後なので超〜〜〜痛いのにいきなりリハビリで泣きそうになった・・・・
でも専門学校の生徒が(♀・20)助手について技師長に色々聞きながら
一生懸命おいらの腕を上げてくれるのですがオチチが当ってチンポが上がりそう

それにしても痛い・・・・

今日も1時間泣き叫びました・・・・
685名無しさん@おだいじに:02/04/10 22:52 ID:xdw0bTMd
>>679
需要過多以前にリハ収入激減によりリストラの危機。

>>680
臨床工学技士、イイね!

>>682
ありえないとも言い切れない。
686名無しさん@おだいじに:02/04/10 23:18 ID:???
施設基準を取るつもりだったがやめたってとこはあるな。
あと老健とかで安く使うのなら新卒だと思うけど?
687PT志望。:02/04/10 23:53 ID:Z6T01Ykk
そうですか。厳しいんですね…
福祉分野は老健とか在宅サービスですか。
PTの派遣会社なんてのもできそうですね。
ただ、もちろん在宅サービスもこれからは必要だとは思いますが、
それだとOTや介護福祉士との区別がつかないような。
PTはそれなりの施設が整ってないと効果も期待できないんじゃないですか?
医療報酬の見直しでは、リハの点数が低くなったということなんですか?
またしても聞かせてください。
688名無しさん@おだいじに:02/04/11 00:19 ID:2/BGL3V6
>>687
点数については今年の緑本と解釈を買ってくれ。
689名無しさん@おだいじに:02/04/11 02:08 ID:???
教えて君は調べてから書き込め。
690名無しさん@おだいじに:02/04/11 08:13 ID:y6t9kkTp
あれ?
691RPT@産休:02/04/11 10:14 ID:???
>PT志望さん
やっぱりまだ養成校に入学していないだけあってよく知らないようですね。
すでにPTの派遣会社はありますよ。人手が足りない施設や訪問リハなど行なっています。

>PTはそれなりの施設が整ってないと効果も期待できないんじゃないですか?
私は、最終的に患者さんが自宅に戻って生活すること(できるようになる事)がベストだと思います。そのためには病院のリハビリだけではなく、家で生活するにはどういう事が必要なのかという事も考えなくてはいけません。
場合によっては住宅改造や自助具などのアドバイスなどもします。

だから、患者さんのリハビリは、単に病院で行なうだけがリハビリではなく、訓練=実生活になるようにフォローしていくのが私達の仕事です。
692みずきちゃん:02/04/11 11:23 ID:hdUWxTfr
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
693名無しさん@おだいじに:02/04/11 21:58 ID:???
私も内定取り消された学生がいるらしいと聞きましたが・・・


検査とか薬剤師のリストラに比べるとPTはまだましかな
694薬剤師:02/04/11 23:06 ID:???
はい、薬剤師に比べてうんとマシだと思います。
695名無しさん@おだいじに:02/04/11 23:36 ID:ElJZZdr5
薬剤師の雇用状勢って厳しいのですか?
696名無しさん@おだいじに:02/04/12 00:20 ID:???
スレ違い
697PT志望。:02/04/12 08:24 ID:OfsupVmk
>RPT@産休さん
そうなんですね。既にそういうサービスが行われているんですね。
ただ、新卒でいきなり福祉分野に携わるよりある程度、医療機関に携わって
知識・経験を積んだ方がよいサービスが提供できそうですね。
でも病院だとどーしても入院期間に限りがある分、在宅サービスの方が最後まで
責任を果たせそうな気はします。

>最終的に患者さんが自宅に戻って生活すること(できるようになる事)がベストだと思います。

そうですね。働く場所如何にせよ、みなさんこのことを目的に働いてるんですよね。
益々やる気がでてきました。ありがとうございました。
698PT@ortho:02/04/12 08:56 ID:???
まぁ、PTなら何でも良かった時代は終わりって事だな。
どんなバカでもそれなりに就職できて、努力しなくても安泰だった時代はもうおしまい。

これから厳しくなるっていっても、あたりまえの競争が始まるだけだYO。
699名無しさん@おだいじに:02/04/12 23:13 ID:651Kl6nj
PTの実習で過労死したやつっていないのだろうか?
自分は1日平均3時間の睡眠で死にそうだったのだが
700名無しさん@おだいじに:02/04/12 23:55 ID:???
>>691
医療関係への医療専門職種の派遣は現在のところ、労働者派遣法で禁じられています。
あくまで医療機関以外への派遣です。従って、福祉分野など医療機関以外に派遣可能です。
701名無しさん@おだいじに:02/04/13 00:48 ID:xYv2L5Eq
一週間で合計5時間の時もあった>実習中の睡眠時間

私はご飯が食べられなくなって激ヤセして、実習終わったら入院した。

こんなに苦労して3ヶ所全て通ったのに、ウチの学校は一ヶ所も合格してなくても卒業できるんだって。
さっさと潰れて欲しいな、ウチの学校。。。
702名無しさん@おだいじに:02/04/13 01:08 ID:???
>>700
まぁ、実習で徹夜でレポート作成なんて当たり前だぜ?
3時間も寝られる事に幸せを感じなよ。
現役の時は実習中に睡眠不足で倒れた奴もいたな。

>>701
俺も実習後入院の口だからその気持ち分かるぞ。
PT過多の時代になるからドキュソ学校は潰れると思うぜ?
703PT@ortho:02/04/13 17:37 ID:???
>>700
あるんだよ、それが。
バイトと同じでどっかの病院に仕事にいくだろ。
給料は当然向こう持ちだ。
これだけだったら単なるバイトと同じだが、所属先に契約料を別途払うというとこがミソ。
だいたい半年や1年契約か。
結構ぼろいみたいだぜ?
おれは気楽にバイトの方がいいけどな。
半日(2〜3時間)2万が目安だな。
704PT志望。:02/04/13 22:44 ID:22BObunX
かなり過激なんですね、実習って。
こりゃーがんばらないかんたい。
705名無しさん@おだいじに:02/04/15 06:11 ID:vhSXrs40
合格発表age
706名無しさん@おだいじに:02/04/15 14:10 ID:zBMHzyAm
ホームページで確認した
よかった、受かって
707sage:02/04/19 22:10 ID:???
hozen
708名無しさん@おだいじに:02/04/23 19:24 ID:???
age
709名無しさん@おだいじに:02/04/23 20:23 ID:iaD6uLxW
誰かなんか言おうぜ。
俺二年。
だるい。
あーそろそろ勉強せなあかんな。
710名無しさん@おだいじに:02/04/27 18:29 ID:s0ichBKO
今、実習生が来てる。新卒のためかかなり親しげに話しかけられる。
ま、いいことなんだけどね。
711名無しさん@おだいじに:02/05/03 18:36 ID:6zS3rl/K
そろそろ4月の決算出ただろうけど、やっぱり減額になってんの?
うちはぎりぎり減額にはならなかったけど。
712名無しさん@おだいじに:02/05/05 03:01 ID:MhyHUiMc
14 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/05 02:55 ID:9sroH9Of
静岡の養成校は全滅して欲しい。DQN養成校としか思えない。
特に浜北市にある3年制の方。
713名無しさん@おだいじに:02/05/05 22:19 ID:???
age
714名無しさん@おだいじに:02/05/07 01:50 ID:OKv6vd6o
ぷっつりと途絶えたね・・・マジであぼーんしたの?

現状はどうなのよどうなのよぉぉぉ?
715名無しさん@おだいじに:02/05/07 07:22 ID:qAPrZF55
リハビリの未来を暗示しているような・・・・
716名無しさん@おだいじに:02/05/10 22:53 ID:T+FTR3wp
>>700
遅レスですが
夜間部の学生はそれが日常だったりするので・・・
仕事もあるし・・それ位で負けずに頑張ってください。
717716:02/05/11 00:57 ID:???

>>699の間違いでした
スマソ

ちなみに、それが日常でもなかなか死にません。
なので過労死するというのはものすごいことなんだと思います。
718名無しさん@おだいじに:02/05/11 21:03 ID:???
おー、700レス超えてるよ。
719名無しさん@おだいじに:02/05/13 01:45 ID:2XGwx8yk
いくら学校で苦労しても就職すら危ういPT可哀相ナリね。

まあ若いうちは低賃金で雇ってくれる所もあるかもしれんが
40代になってくるとどうかなあ?
720名無しさん@おだいじに:02/05/13 18:40 ID:Myl/CbAC
>>719
あと年逝った女も就職危ういな。
すぐ結婚するかもしれんやつ雇うかっつーの。
そういった奴らは笑顔が苦手なやつが多いな。
実習生見てても冷たい感じがするし不自然。
無理に笑顔作ろうとして顔がヒキツってる。
721名無しさん@おだいじに:02/05/13 18:43 ID:???
PT、OT、STは茄子の次の肉便所。
可愛い子が最近増えたから嬉しい。
722名無しさん@おだいじに:02/05/13 22:52 ID:o7fJ/oLl
おおう。
723名無しさん@おだいじに:02/05/13 23:42 ID:U+ZxAniS
10 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:11 ID:cXsddKrV
実習落とされた=OTRになる資格なし
って事だよね(ワラ

マトモな学校は実習1個でも落ちると留年だけど、最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。


11 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:29 ID:5N9GZxXR
>>10
>最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。
ネタであることを祈るばかり・・・。


12 名前:名無しさん@おだいじに :02/05/13 23:38 ID:E4sBM/4s
>最近、実習全部不合格でも卒業させるドキュソ学校が増えてるよ。

これは本当らしいよ。というか本当。
だって、私の同級生がそうだったから。

>>10が言ってるのと同じ学校かもしれないけど。



学校名は省略。こんなにまで養成校がヤヴァイとは…。
724名無しさん@おだいじに:02/05/14 01:27 ID:???
>>720

>あと年逝った女も就職危ういな。
>すぐ結婚するかもしれんやつ雇うかっつーの。

いや、雇えるって安い賃金で回せるやんか。
725名無しさん@おだいじに:02/05/14 07:19 ID:PchSka7P
>>724
禿同全開。
726名無しさん@おだいじに:02/05/14 21:40 ID:Id8f+Qac
>>724
そいつが名ばかりの産休取るとか言い出したらどうすんの?
727名無しさん@おだいじに:02/05/14 22:48 ID:???
>724
んなのクビにするに決まってんじゃん。
728名無しさん@おだいじに:02/05/14 22:49 ID:???
↑当然パートとして働かせる訳だから。
729名無しさん@おだいじに:02/05/23 23:47 ID:ch326TCI
あげ
730概卒:02/05/24 00:17 ID:8IsYjItq
PTの国家試験を合格ラインせめて7割以上にしてほしい。簡単すぎ。
というか6割以下でも、受かっちゃう人いるらしいじゃないですか。
731名無しさん@おだいじに:02/05/24 22:33 ID:ZO6MZB79
>>730
それやってどうするんだ?
資格取得者を減らしたいのか?
732名無しさん@おだいじに:02/05/28 13:46 ID:???

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < 静岡医療科学専門学校は国試一人落ちますた。
   | |  |     ( _⌒_ )    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |
733名無しさん@おだいじに:02/05/31 13:40 ID:???
76 :名無しさん@おだいじに :02/05/30 15:14 ID:???
あれ?茅ヶ崎って潰れたんじゃない?
豊田学園は藤田学園グループが救済したらしいね。教官を派遣してさ。

去年、実習先ですごい話題になってたよ。

去年の最高学年だけ国試受験が認められるっていってたけど、残りの学年の人達はどうなったんだろう?保護者が告訴するっていう話もあったらしいね。

まあ、次に潰れるのは静岡医療科学専門学校だね☆

茅ヶ崎と違って、最終学年にも国試受験資格与えるのはダメ。
734名無しさん@おだいじに:02/05/31 22:43 ID:???
なんでそんなに静岡医療を嫌うの?
735名無しさん@おだいじに:02/06/01 15:06 ID:ZgW5TLr9
喜び勇んで入った後にネットで叩かれた一年坊じゃないの?
736名無しさん@おだいじに:02/06/01 16:56 ID:???
何か卒業生っぽいね。
737 :02/06/03 00:37 ID:ejrDUEpx
738734:02/06/05 20:08 ID:???
もしかして入ったものの退学しちゃった人かな?(苦笑)
739名無し需要無し:02/06/10 07:04 ID:???
大阪医専の理学情報きぼんぬ
昼・夜ともに4年なのかな?

現在、運送業でシコシコ学費ためて
来年には、受験予定してます
はぁ〜・・・

学費高いのに増えてるって世の中の景気いいのかな(藁
うち超貧乏( ´,_ゝ`)プッ
740名無しさん@おだいじに:02/06/10 21:26 ID:RbniyFoc
ネットつなげてるんなら医専のHPいきなよ。
ってか今ごろから入っても就職難は確実だよ。
741名無しさん@おだいじに:02/06/10 22:31 ID:BM6EEpjX
んー、やっぱり就職難ですかね。
来年から4年制の学校に行こうと思ってるんですが‥。

まぁ、4〜5年先の世の中がどうなるかなんて
誰もわからないですが ^-^;
742名無しさん@おだいじに:02/06/11 21:31 ID:cLHIgdZN
もう少しで需要が満たされるのね。
その後は質を重視されるから必ず就職とはいかないそうです。
(うちの教師談)
大阪のとある学校では3年ストレートで卒業できたのは7人とか
だったらしい(現役のみとか社会人込みとかは知らない)
1・2年(3年制の場合)での授業がきっちり出来てないと
3年の実習に出さないから2年が60人とかで3年が20人とかになるそう。
・・・私卒業できるんだろうか。
743名無しさん@おだいじに:02/06/14 23:43 ID:???
そんなに就職率が悪いんじゃあ、
卒業後どうなんの?
結局、普通の営業とかになっちゃうわけ?
744探せばあるんじゃないかな?:02/06/15 01:11 ID:B8ZbAYUH
人気のある病院は難しくなっているけれど、老人関係はまだ大丈夫らしいけれど。
それも、これから養成校に入るっていうんじゃ危ういのかも。
因みに、自分は2年だけれど奨学金もらっているので就職先の病院決まっている。

それより、OT目指しているらしい女(学校違う、その女は養成校にいるわけではない)いるんだけれど、これからどんどん就職難になるから早く養成校に入れって言っているのに、入ろうとしない。
何か、良い説得方法あったら教えて。
745名無しさん@おだいじに:02/06/15 01:14 ID:ty51xMV0
4年制の専門学校のメリットを教えてください
4年も行くなら大学行ったほうがいいような気がするのですが・・・
ちなみに僕は大卒です。
746744:02/06/15 01:37 ID:B8ZbAYUH
短大です。
死ぬほど忙しい。
4年制の方がゆとりがある。4年制の専門の人はそう言う。
因みに自分も大卒です。
747名無しさん@おだいじに:02/06/15 10:14 ID:WiFkanOM
話がチョットそれるけど参考までに。

仙台にある三年制専門出身です。
月曜日から金曜日まで(時には土曜日も)一日4コマぎっちり講義が詰まっていて多少
体力的にキツかったけどなんとか切り抜けられました。
定期考査の試験科目数も4年制に比べると多いんだろうけれど、赤点4教科までだったら
再試験受験可能だったので、留年することなく無事卒業できました。(厳しいトコロは一
教科でも落としたら即留年とか…)
三年制のメリットは何と言っても、早く卒業できる分だけ支出が少なく抑えられることで
しょう(120万+生活費等)。
(大卒、専門卒業時31歳、現在精神科OT)


748名無しさん@おだいじに:02/06/15 21:28 ID:rMByF0KO
4年制のメリットはやっぱり授業がゆったりしてるトコかしら?
その間の福祉住環境コーディネーターやら(国家試験受かれば出来るから必要ないけど)
ヘルパーさんとかの資格取りにいけるし。
老年期といってももう少ししたら対象になる人が減っていくらしいし。
(何でかは曖昧な記憶なので勘弁)
最近はかなり進級が厳しくなってきてます。
学校が増えすぎたとか質が下がってきたとかで。
頑張ればどうにかなると思うのですが。・・・鬱とかにならなければ。
744さん
その女の人本気でなりたいのかしら?と思う。
金銭面で問題があるからとかなら分かるのだけど。
747さん
すごい費用安いですね。国立とかですか?
私は私立なので毎年平均180万くらいかかってる・・・(OTS)
749age:02/06/15 22:37 ID:2+bJN3OH
age
750名無しさん@おだいじに:02/06/15 22:51 ID:???
age
751747:02/06/15 22:51 ID:WiFkanOM
>>748
私立です。近所の国立は年間9万円(4,5年前)だったらしい。

>>745
>4年制の専門学校のメリットを教えてください
>4年も行くなら大学行ったほうがいいような気がするのですが・・・

4年制専門と大学の違いって何でしょうかね。
大学だと内容も広く深くやるのでしょうか?
教わる内容が違うとしても、知らなければならないと思うことはいくらでも出てきます。
だから、学ぶ意志があれば養成校の違いは問題になりません。

しかし決定的なのは人的環境(学生の質・教員の質)でしょう。
講義中におしゃべりに夢中になっているようなヤツがいると、教室にいることが苦痛になります。
(今はどこでもそうなんだろうけど…)
教員もたまにヘンなのが紛れ込むことがあるから要注意。

最後に。大学・専門と聞くと[大学>専門]と思いがちだけど、必ずしもそうでないらしい。
752744:02/06/16 01:11 ID:r4OFAuYd
748さん
確かにおっしゃる通りです。
その人は彼女というわけじゃないんですが、ちょっと気になってしまっただけで。
本人の問題ですね。
753名無しさん@おだいじに:02/06/16 14:46 ID:???
age
754名無しさん@おだいじに:02/06/16 15:29 ID:???
748さん 
 折れは、坊刻理津探題だったが、ニュウガク禁25、年感儒業猟35ぐらいでした。(4〜5年前)
 コク立4円では、乳学禁35、粘感50くらい(不通のコク立とおなじ)。
 千文月光ダト(三念・四念ともに)、乳学禁150、粘感100くらいと思う。

748さん
 >4年制の専門学校のメリットを教えてください
 >4年も行くなら大学行ったほうがいいような気がするのですが・・・
 
 うーん、この手の質問の解凍は、ちょっと難しい。
 鐘に冠しては蒸気の通りだが・・・。
 たいきょくすると、千文ガッコが臨床の痴識・ジツム忠臣で、
 大學は井楽・井量の建久葉、ってとこ。
 だから、千文はどうしてそういうふうにやるかはおしえるが、
 そのさきはわからない(臨床ではこれでも大丈夫)。
 大學はそのさきを研究しているが、授業レベルはヘタすると千文以下。
 だから、臨床では使えないPTのおおいこと。
 ただ、将来研究したいなら、大學へ逝って、コネをつくること。
 

 細菌、井楽・衣料の世界では、EBMという言葉が流行っている。
 EBMとは、簡単に言うと「根拠に元ずいた井楽・衣料」って意味。
 pTをはじめ、裡覇微痢のすべてが、「根拠」がない。
 かろうじて、根拠のある治療は、RoM訓練ぐらいか・・・。
 根拠が無く、かつ痴猟効果に時間がかかり、
 かつ、よくなっていく冠蛇は、自然回復した者ばかり・・・。
 これじゃあ、荒性症もお鐘ヘラスッテ。

 りはびりなんて、やめたほうがいいよ・・・。

755名無しさん@おだいじに:02/06/16 21:26 ID:v7WWTErO
754さん
   そのとうり
756748:02/06/16 21:36 ID:1WZUlyyp
ゴメン、大卒ってのは大学出身のPTってこと
 僕ってヘッポコなんですね・・・

ちなみに授業レベルとか分かりませんが、

ただ大学行くと学士号とれて大学院行けるので(簡単に)
深く勉強するには絶対いいと思います。

あとは知りません。

あと疑問なんですけど、臨床で使い物にならなければいけないのでしょうか?
僕はそうは思わないんですけど。
単なる技術屋さんになるだけならいいけど・・・
757名無しさん@おだいじに:02/06/16 21:56 ID:jUnWdJzR
>>754
すまんが誤変換はやめてくれ。これで長文読むのはツライ。
758名無しさん@おだいじに:02/06/16 22:05 ID:A/noA3dT
作業療法士について何か教えて
759748OTS:02/06/17 18:18 ID:DNm0r+p8
うちに教えにきてる先生は大学よりも専門の方が
教えやすいというか教えがいがあるとか言ってた。
生徒が近いってのもあるけど社会人とかが多い分真剣に聞いてくれたりするんだって。
(生活がかかってるもの)
大学の学士号ですが「就職して落ち着いたら放送大学とかで取ってみたら?
講師とかに呼ばれやすくなるし給料も少しはあがるよ」って先生が言ってた。
専門での単位も勿論使えるので結構楽よって(そんな彼は国立大)
で、人づてに大学では実習に老年期(ってか施設)がないって聞いたのですが。
どうなんでしょう・・・?
大学は一般教養とかで専門よりも色々授業があるのかしら。
758さん
スレ立ってるので探してください。
760748:02/06/17 19:25 ID:3HwBV8I2
>759

>人づてに大学では実習に老年期(ってか施設)がないって聞いたのですが。
>どうなんでしょう・・・?

絶対、そんなことはないですね。どこの大学なんでしょうか?
うちみたいなヘッポコ三流大学でも、急性期の実習先たくさんあるのに・・・

大学って、あんまりいいイメージないから
悪い噂しか流れないような気がします。

大学院に進学する場合、
放送大学で学士とるのと、大学の養成校行って学士取るのは
どっちが入りやすいんでしょうか?

759さんが言ってる学士を取るというのはあくまでも
単なる学歴としての学士になりますけど・・・

761748:02/06/17 19:42 ID:3HwBV8I2
>人づてに大学では実習に老年期(ってか施設)がないって聞いたのですが。
ごめんなさい、読み間違えました。

療養型の施設の実習先もたくさんありますよ
僕は療養型の施設も実習に行きました。

>生徒が近いってのもあるけど
これはどういうことでしょうか?うちの大学は先生と生徒は
かなり親しいですよ。
762748OTS:02/06/17 23:07 ID:DNm0r+p8
761さん
私がカキコするのに説明が悪いのです。すみません。
>生徒が近い
親しいというのもあるし狭い空間でその辺歩いてるってのもあるそうです。
(うちの学校は高校とかと同じ形の教室です)
その先生はO大学の教授(大阪の医療を支配してる大学ですわ)
>老年期の実習・・・
これはK大(国立ね)の学生さんからクラスメイトから聞いたそうです。
(マクドで隣に座ったのがその学生さんだったらしい・・・)
「そんなんないわ〜」だってさ。そんなんって・・・何?
・・・伏字になってないし。
私は万が一ですが結婚とかして家庭に入ったら放送大学かなって程度に
学士号は考えてます。大学に行くまでの頭ないってのもあるし。
あれば大学の時点で入学してるわ(逃げてるなぁ)
地位とかに興味ないので。
763754:02/06/18 22:10 ID:???
757さん

 すいません。こんごは、誤変換しないようにします。

756さん
<あと疑問なんですけど、臨床で使い物にならなければいけないのでしょうか?
<僕はそうは思わないんですけど。
<単なる技術屋さんになるだけならいいけど・・・

 すいません。俺の主観がかなりはいっているので怒ることと思いますが、
 聞いてください。
 今回の医療報酬改正でリハビリ料はかなり激減していることは
 判っていると思います。
 それは、さきほど俺が述べたようにリハビリには、
 EBMが全くといっても無いことが1つにあげられます。
 特にリハについてのこれからの課題はE(根拠)を
 作っていく研究していくことです。

 根拠がない状態なのに、ほとんどのPTは自分のやっていることは、
 正しいことだと思い込んで臨床で働いています。

 俺が「使えないPT」と表現しているPTとは、
 「自分の考えている方針・プログラムは正しく、患者さんの反応を見ないままに、
 プログラムを遂行していく。患者さんの訴えは聞く耳もたず、もし、患者さんが、
 その方針・プログラムで基本動作能力が思った効果をあげない場合は、自分の
 PT思考能力・技術能力不足のせいにせず、全て患者さんのせいにする。
 (たとえば、モチベーションが低い・痛みが出現する・筋力アップせず、など)」
 と現段階では考えます。
 
 例えば、アポの患者さんに、四つ這いや膝立ちの練習をして、
 歩行能力の向上を図る(??)PTがいますよね。
 でも、転院して俺が評価すると、発症後の評価時(ここが大事)よりも
 能力が低下しているのです。
 とくにある病院から転院してくる患者さんに多いのですが・・・。
 で、必ずと言っていいほど、肩関節にこうしゅくと痛みあり、
 全身的に廃用となり筋力低下(非麻痺側も)が あるんです。
 患者さんに理由を聞くと

 「リハビリは、痛くて辛くて、途中でやる気がなくなって、
  リハビリを拒否し、ほとんどやらなかった」

 と・・・・・。 (おそらく、誤用による痛みと、廃用症候群に近い状態となった?)

 その病院ではそのようなやり方でやってきたという歴史や
 上司のいうままにしたことも考えられるので、 直接そのPTが悪いとは言いません。
 ただ、患者さんの訴えがあるのなら、四つ這いや膝立ちの練習が何故必要なのかを
 きちんと説明する義務はあると思います。
 俺だったら、別のプログラムを考えていくげど・・・(例えば、立位歩行練習だけにするとか)。

 俺は使えるPTとは
 「患者さんの状態を考え、臨機応変に対応し、方針・プログラムを立案・遂行するPT」
 と考えています。
 そうしないと、リハビリのEBMがない状態の中、
 生き残っていくには大変であると考えています。
 
 長文・乱文になり、読みずらいこととおもいますが、
 俺が考えていることは、現段階では以上です。
764754:02/06/19 01:00 ID:???
760さん
<大学院に進学する場合、
<放送大学で学士とるのと、大学の養成校行って学士取るのは
<どっちが入りやすいんでしょうか?

 まずは、学士取得について

 1)4年制の大学(理学療法学専攻)を卒業して学士取得(保健学学士など)
  これは、大学に入学して卒業する必要がある。

 2)3年制短大を卒業して、4年制大学に編入学して卒業する(保健学学士など)
  大学卒業となるが、最低でも5年かかる。収入がない状態(アルバイトのみ)なので
  その辺は、覚悟が必要。

 3)3年制短大・専門学校を卒業して、放送大学で必要単位(最低でも16教科・31単位)を
   取得した後に、学位授与機構にて学位授与する(保健衛生学?学士)
  働きながら、また自分のペースに合わせることが可能。ただし、試験期間の時間割によっては、 
  有給をとって試験を受けることがある。また、学位授与機構での学位授与には、卒業論文を課し、
  論文を書く段階で挫折する人が多い。(なお、放送大学での入学金は選科履修生で10000円、
  1単位につき5000円かかる。試験に落ちると次は無料だが、その次はもう一回履修し、お金を払う
  必要がある)

 4)3年制短大・専門学校を卒業して、放送大学に3年生として編入学をして、
   必要単位(最低でも31教科・62単位)を取得し卒業する(教養学学士)
  3)と違って、卒業論文を書く必要はない(強制ではない)。ただし、お金がたくさんかかり、
  仕事と試験の時間割の関係が大変。3年だから2年(最長でも4年)で
  卒業しなければならない。(できなきゃ強制退学) なお、受講する科目は専門もあるが、教養も思った以上にある。
  (例えば、大学は外国語6単位以上必要など)

 5)大学の通信教育を受ける
  これは、4年制の専門学校でよくやっている。うまくいけば、卒業すると
  OO学士とPTの免許が一緒に取得する。 なお、短大・3年制専門学校でこれをやるのは大変。
  なぜなら、夏とかに1〜2週間、その大学にいかないといけないから。

 俺が知っているのはこの程度。それぞれ、メリット・デメリットがある。
 学士を取得すれば、大学院にいける(受験資格を得られる)こと。
 給料に関して言えば、どちらかというと西日本では初任給に
 10000円位差をつけている病院が多い感じ(大学が初めてかつ多いのは西日本だから?)。
 また、公務員では1等級(初任給にして10000〜15000円程度)差をつけているところがあると
 聞いたことあり。
 ただ、ほとんどの民間の病院なら稼ぐお金は一緒だから、
 差は絶対につけないと言い切っているところがほとんど。
 今回の医療報酬改正でなおさらそう思っているみたい。

 大学院に行きたいなら、学士は絶対条件。
 どちらかというと、出身大学の大学院にはいりやすい。
 というのも、 大学院は、講義はあまり無く、入学するときに自分が専攻したい分野について
 指導できる教授がいるかどうか、ということを知っていなければならない。
 確かに入学試験、ただ修士、末には医学博士だけが欲しくて大学院に行く人が多いが、
 ほかの学問なら、自分の専攻したい分野について指導できる教授がいることが必要となる。
 実際に、放送大学出身のPTが大学院に 入学している話を聞くが、そのPTは研究したいことがあったから。
 もし、大学院に行きたいと思うのなら、研究し、それを 学会などにて発表し論文を書いてからの方がいいと思う。
 なお、大学院卒業したPTの話を聞くと、そこの大学院では、ほとんどとにかく研究の仕方
 (研究テーマの作り方・実験方法・論文の書き方など)を徹底的に教わった、と言っていました。
 
 もし、これを見ているPTのかたがいるのなら、はやくEBMのEを研究し、作ってください。
 そうしないと、PTはなくなります。(まあ、アメリカはPTはもうだめなんだけど。外国でPTが
 めぐまれているのはオーストラリアかなあ・・・・)。 
765名無しさん@おだいじに:02/06/19 19:17 ID:???
>>759
作業療法士のスレ、探したけど見つかりません。。。ひょっとして違う板なんですか?
766名無しさん@おだいじに:02/06/19 21:46 ID:KQ/rIZCV
764さん
すごい!その知識量・・・
現実的に言えば大卒(PTとかの学科の)しかとらない病院・施設があったり(でっかい組織のトコとか)
大学生しか実習をとらない病院・施設があったり。
・・・大学院うちの教師が行ってたわ。授業してくれよ。
765さん
検索かけてみんせ〜福祉スレかなぁ。専門学校スレかなぁ。忘れた。
767名無しさん@おだいじに:02/06/19 21:56 ID:IKqolGPv
女OTのスレ下がりっぱなしだなぁ。
768名無しさん@おだいじに:02/06/19 21:58 ID:IKqolGPv
769名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:04 ID:o/r6+gzZ
専門学校の入試について聞きたいのです。

入試覧に一般と社会人の枠があって
学校によっては、社会人入学の方に理学療法学科が無い所があります。

歳とってますが、一般でも受けれるのでしょうか?
学校に問い合わせろって感じだけど、知ってたら教えてください。
770名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:08 ID:WOGAD/bb
年齢制限って無いんじゃないの?
同級生に47歳のオッサンいたぞ(マジ)
771名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:18 ID:???
年齢制限はありませんよ。
ただ、高校は卒業する必要はあるけど…。
772名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:24 ID:???
年齢制限はありませんよ。
ただ、中学校は卒業する必要はあるけど…。
773名無しさん@おだいじに:02/06/20 21:25 ID:BDMmLg/q
うんうん。高校卒業の学歴があれば問題ないよ。
社会人とか推薦の入試落ちた人がゴソっと一般で受けるから。
暗黙の了解なんかで年齢制限なんかはあるかもしれないけど
受験自体を断られる事はないかと。
求人票の年齢制限で最高55歳まで見たし。(年齢制限・・・いるのか?)
770さん
うちのは50代のおばちゃんいます。
今実習に行ってるわ。
774名無し&rlo;769&rle;:02/06/20 21:48 ID:o/r6+gzZ
>>770-773速レスポンスありがたうヽ(・∀・)ノ
僕は、24歳で一応高校は卒業してます
40・50代の人もいるのですねw
775名無しさん@おだいじに:02/06/20 22:03 ID:WOGAD/bb
笑うことないだろよ
776774へ:02/06/20 23:20 ID:???
笑うな!!失礼だぞ!!
あなたのような厨房は、理学療法士にはなれません
せいぜい、DQNな人生送ってね!

              立派なRPTより
777名無しさん@おだいじに:02/06/20 23:22 ID:???
774 saitei
778名無しさん@おだいじに:02/06/20 23:26 ID:???
   _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < 774は、DQNである。氏ね!!!!
   | |  |     ( _⌒_ )    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |

779名無しさん@おだいじに:02/06/20 23:50 ID:???
>僕は、24歳で一応高校は卒業してます
>>774って今は何やってんの? プーか?
780774:02/06/20 23:59 ID:???
プーじゃないもん

無職だもん
781774を評価する:02/06/21 00:13 ID:???
774のEva

ROM−T DQNなため測定不可
MMT えっ、あるの?
Br.stage 両上下肢・手指−38 
Sensory−T 性器のみほぼFREE その他脱失
Muscle tone DQN亢進
Mental HDS測定不可 DQN−Tだと120/120
基本動作 全動作DQN
方針・プログラム DQNのため手遅れ。筋弛緩剤注入が最良のプログラム
782名無しさん@おだいじに:02/06/21 00:25 ID:???
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < >>774
    ~爻     \_/  _, 爻~      \Evaluationだからな
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

783774のPT施行中に:02/06/21 00:30 ID:???
臨時ニュースです。
DQNで有名な番号774がPT施行中に、逝ってしまいました。
享年24でした。
DQNという疾患はWHOによると、24歳で無職の方の約0.1%がなり、進行性疾患の
ため現在治療方法は全くありません。対処療法としてもなにもなく、筋弛緩剤を注入するのが
最良の方法との報告があります。早く、地球からこのような病気がなくらればいいですね。

以上、CNNでした。
784名無しさん@おだいじに:02/06/21 00:34 ID:???
>>775-783全員OTだというワナ
785NNNから:02/06/21 00:35 ID:PHU6tjQb
臨時ニュースです。
DQNで有名な番号774がPT施行中に、逝ってしまいました。
享年24でした。
DQNという疾患はWHOによると、24歳で無職の方の約0.1%がなり、進行性疾患の
ため現在治療方法は全くありません。対処療法としてもなにもなく、筋弛緩剤を注入するのが
最良の方法との報告があります。早く、地球からこのような病気がなくなればいいですね。

以上、NNNでした。
786名無しさん@おだいじに:02/06/21 00:37 ID:iYnZFNJS
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2902/
↑精神科OTのサイトだけど、掲示板がなかなかいいよ。
787共同通信から:02/06/21 00:38 ID:???
臨時ニュースです。
DQNで有名な番号774がPT施行中に、逝ってしまいました。
享年24でした。
DQNという疾患はWHOによると、24歳で無職の方の約0.1%がなり、進行性疾患の
ため現在治療方法は全くありません。対処療法としてもなにもなく、筋弛緩剤を注入するのが
最良の方法との報告があります。早く、地球からこのような病気がなくなればいいですね。

以上、共同通信でした。
788日本理学療法士協会から:02/06/21 00:42 ID:???
協会から臨時ニュースです。
DQNで有名な番号774がPT施行中に、逝ってしまいました。
享年24でした。
DQNという疾患はWHOによると、24歳で無職の方の約0.1%がなり、進行性疾患の
ため現在治療方法は全くありません。対処療法としてもなにもなく、筋弛緩剤を注入するのが
最良の方法との報告があります。早く、地球からこのような病気がなくなればいいですね。

以上、日本理学療法士協会、奈良でした。
789名無しさん@おだいじに:02/06/21 00:43 ID:???
厨厨厨厨ってうるさいからもう止めとけよ。
今日のトップから。
DQNで有名な番号774がPT施行中に、逝ってしまいました。
享年24でした。
DQNという疾患はWHOによると、24歳で無職の方の約0.1%がなり、進行性疾患の
ため現在治療方法は全くありません。対処療法としてもなにもなく、筋弛緩剤を注入するのが
最良の方法との報告があります。早く、地球からこのような病気がなくなればいいですね。

以上、ひろし☆くめでした。
791元けが人:02/06/21 16:53 ID:Z+4MVz70
入院中リハビリで色々とお世話になったのですが、皆さんちょっと引く
位にポジティブな方ばかりでした。

あれは仕事上のポジティブさですか?それとも学校や受験でふるいにかけられた結果
ポジティブな方だけ残ってるのですか?普段は反動でドンヨリした生活送られて
たりするのでしょうか。(看護婦さんとかはなんつーか生活感アリアリでしたが)

あまり回りにいないタイプの人ばかりで非常に興味を感じました。
792名無しさん@おだいじに:02/06/21 17:34 ID:iYnZFNJS
>学校や受験でふるいにかけられた結果 ポジティブな方だけ残ってるのですか?
↑こういうことはないんじゃないかなぁ。

たまたまそういうキャラばっかの集団だった に10円
793学生:02/06/21 19:14 ID:???
やっぱり変人の集団だったのか。。。

何かこの世界っておかしいなとは気づいていたんだが。。。
794名無しさん@おだいじに:02/06/21 21:13 ID:n5625OpO
ひたすら無口だったり,まともにコミュニケーションとれないような
PTよりまだましでしょ.
795名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:29 ID:???
794さんのいうとうり!
796名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:31 ID:???
でも、変な人はかなり多いよね
797名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:32 ID:???
うん、あと自分は絶対に正しいと思い込んでいる奴も多い
798名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:33 ID:???
そうそう
799名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:35 ID:???
いる。そういう奴多い。多すぎ。
800名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:36 ID:???
800ゲット!!
801名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:37 ID:???
おいおい、このスレが800も逝くとは…。

世も末だな…。
802名無しさん@おだいじに:02/06/21 23:55 ID:j2UqitOB
あ・・・話題のに乗り遅れた・・・
PTやらOTって変わった人多いんかいなぁ。
OTは何か変わった人多い感じするけどね、実際。
対象者さんにはニコニコって指導されてない?
ポジティブな感じで接しなさいって学校で言われた。
ちょっとの事でも「いい感じですよ〜(ニコニコ)」
803名無しさん@おだいじに:02/06/22 01:08 ID:4TxW3fNz
>ちょっとの事でも「いい感じですよ〜(ニコニコ)」
てのは注意しないとね。
くだらないことで「いい感じですよ〜(ニコニコ)」をやられると腹立つし。

804PTSのレポート:02/06/22 02:40 ID:jt6OCSaw
実習生のレポートに対して
バイザー以外のPTが口出し(指導)する事はありますか?
自分が学生だった頃は
バイザーの担当患者を与えられて
そのバイザーだけに指導を受けてレポートを完成させて
発表会においてその他のPTからの指導を受けたのですが…
805Re:PTSのレポート :02/06/22 11:44 ID:???
<実習生のレポートに対して
<バイザー以外のPTが口出し(指導)する事はありますか?

その病院・施設・SVによって違うんじゃないかなあ。
俺がPTSのとき、体験または聞いた話だと、
@最初から最後までそのSVから指導をうけた
ASV以外のPTからも指導をうけた(発表会以外でも、というか毎日)
BメインのSVからおおまかなこと、サブのSVから個々の症例について指導をうけた
CSV以外のPTから指導をうけた
と、言う感じでした。
そのSVの経験年数、組織の地位、PTSとSVとの関係がうまくいかなかった、などの
理由が大きいようです。

それにしても、どうしてSVや実習先によって、指導内容が違うんだろう。
SVによっては、同じ病院・施設で働いているにもかかわらず、指導内容が違って、
なにもわからないPTSとしてはどうすればいいのか混乱すると思うのだが・・・。
同じ質問しても全然違う内容が返ってくるぞ・・・。

そうか。わかったぞ。

やっぱり、リハビリなんかにきちんとした科学はないんだ。根拠はないんだ。
だから、厚生労働省は、リハビリをつぶしにかかったんだ。
もうPTなんか、ダメだね。

806名無しさん@おだいじに:02/06/22 13:11 ID:gI1BKI5O
指導内容が違うってのはそのバイザーがどんな指導を
学生時に受けてきたかとかどんな指導をすればいいかとか
バイザーによって考え方が違うんではない?
私OTSだけど(カキコすんなって言わないでね)
「見た患者さんについて聞くのはその担当スタッフにしてね」って言われた。
同じ治療方法をしてても対象の疾患やらが違う場合があるからだって。
(例えばサンディングでも麻痺の分離とか筋力増強とか)
何故違うのか考えるのも実習での勉強・・・らしいです。
ただ患者さんに話し掛けるので
「担当に聞いてからにして」と「勝手に話し掛けて」って言われて
(勿論別のリハスタッフ)・・・どっちを聞けばええのやらっってのはあったなぁ。
私は色んなスタッフに見てもらいたかったけど。
807名無しさん@おだいじに:02/06/22 20:12 ID:???
<<806
<指導内容が違うってのはそのバイザーがどんな指導を
<学生時に受けてきたかとかどんな指導をすればいいかとか
<バイザーによって考え方が違うんではない?

その通り!
しかし、同じSVでも指導内容がことなったりすることがあるのは何故?
808名無しさん@おだいじに:02/06/22 20:21 ID:???
>>807
いるいる。バイザーが男だったら、PTSが女になら優しくレポートや課題をほとんど
バイザーが自分でやってしまうけど、PTSが男ならなにも指導が無く、失敗すればバイザーが
おもいっきり怒る。こういうバイザーにあたった俺が運がわるいんだよなあー。
PT,OT,ST、その他のリハビリテーション関係にて働いている皆さん。
今回の医療報酬改悪のせいで、どのくらい売上(稼いだ医療点数)が落ちましたか?
また、給料、昇給、ボーナスはどうでしたか?
リストラにあったセラピストなどはいますか?

皆さんの状況を教えてください。下記のをコピーして使ってね。

1ヶ月の医療点数(セラピスト1人あたり):
給料(手取り):
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
810名無しさん@おだいじに:02/06/22 20:52 ID:7X8jVlF1
かもかもしれない
811名無しさん@おだいじに:02/06/22 20:52 ID:???
>>809

1ヶ月の医療点数(セラピスト1人あたり): 80000点
給料(手取り): 20万
昇給: なし(泣)
ボーナス: まだもらっていない(普段は30万くらい)
リストラされましたか?: 私は助かったけど、知っている人はされた
その他:点数は介護療養型病棟があったために、少しは助かった。
    でも、来年はもっと下がって60000点位になりそう。
    私もリストラされちゃうのかなあ。もし、そうなったら結婚して
    パートで働こうと思っています。
812名無しさん@お大事に:02/06/22 23:57 ID:UwdSaFxY
1ヶ月の医療点数:80000点
給料:27万
昇給:ナッシング
ボーナス:40万
リストラされましたか?:俺の友達が一発ロンだったらしい。
日ごろの勤務態度がマズーだったらしい。
その他:助手からいじめられはじめた。給料安くなるし、仕事が増えるし、ストレス溜まっているからだろうがね。
あと、残業代が改悪から出なくなった。
それでも残業して仕事はこなしているから、実質タダ働きがかなりの量。
誰のおかげで給料もらえdのじゃゴルァと助手に小一時間ほど言いたいがね。
今まで仕事頑張ってよかったよ。おかげで地域じゃ評判いいからなんとか食いつないでいるからね。
固定患者が新規患者を増やしてくれているからほんと助かってます。
でも、これ以上給料安くなると家族が養えないからどうしよう・・・
813名無しさん@おだいじに:02/06/23 00:07 ID:???
年齢:
PT経験年数:
1ヶ月の医療点数:
給料:
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
814名無しさん@おだいじに:02/06/23 00:14 ID:89qIT7n7
どんな場所でも結構ですので
公立病院の就職先ってまだまだあるんでしょうか?
815名無しさん@おだいじに:02/06/23 00:16 ID:M3c0nZvc
★☆入居・ローン・就職・開業資金などで保証人をお探しの方★☆

http://www.jga7.com/

   全国保証人提供業協会推薦店なので安心です。

    あなたの生活を幅広くサポート!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
816名無しさん@おだいじに:02/06/23 00:39 ID:???
年齢:23
PT経験年数:3年目
1ヶ月の医療点数:60000点
給料:18万
昇給:なし
ボーナス:まだわからない。7月がボーナスだから。
リストラされましたか?:そういうPTがいたってきいたけど・・・。
その他:点数が約40%以上減りました。私の病院では、これからリハビリに力を入れていくと
いったばかりなのに。上の人たちは、今回の改正でリハビリはもうダメと思っているみたいです。
実際の仕事は、今までならなんとかサービス残業して、固定患者様、新規患者様からお金をもらい、
また点数も上がっていき、残業代は出ないけど、その分ボーナスに反映させていただきました。
でも、今回の改悪で、上の人たちは実務6時間、点数下がるといっていますが、実際は相当数の患者様を
こなす必要があり、毎日サービス(無料)の入院患者様が5〜8人います。私の働いている病院は療養型
病棟の患者数が多く、早期の患者様は5〜8人です。早期は一人1単位ずつ、その他は、個別でとったり
とらなかったりしています。上の人たちは、もっと点数を稼げといっているのですが、リハビリの方で、
じゃあ、早期患者を1人2単位ずつとり、ほかの患者様(早期以外の患者様)はリハビリをやらなくてもいいですか?
早期患者様しかリハビリをやらないと決定したら、点数が80000点になりますよ・・・と上にいったところ、
上の人たちは「それは絶対ダメ。全部の患者にリハビリをやって、なおかつ点数をあげろ」といいました。
どうすればいいのでしょう・・・。
これじゃあ、「残業してでも全ての患者にリハビリをやれ。売上は落ちたから給料は下げる」といっていることと同じです。
はっきり言って、もうPTなんかやめたいです。
817名無しさん@おだいじに:02/06/23 15:50 ID:???
>>814
<どんな場所でも結構ですので
<公立病院の就職先ってまだまだあるんでしょうか?

どんな場所でも結構ならあると思うよ。学校の募集欄とか見てください。
ただ、何年も募集している公立病院は、なにかあると思ってください。
例えば、小児施設、忙しい、田舎である、そこで働いているスタッフが性格悪い、
過去に何人もやめた、一人職場、とかの条件があり注意が必要です。
みんなが思っているいい公立病院(大学病院・総合病院)は、実習している学校の
学生が行くようになっています。ヘタすると付属の学校にしか募集しない公立病院もあります。
なぜかというと、学生のレベルや成績や性格などがわかりますし、どんなことを学んだか分かっているので、
上司などのまわりのスタッフも指導・教育しやすい面があるからと思います。
しかし、成績が悪ければ、たとえ1人しか就職試験をうけなかった場合でも、門前払いされることが多いです。
いや、その前に就職試験をうける段階で学校や病院スタッフから圧力がかかり、試験を
受けさせてくれません。

これらのことを考えて、公立病院の就職試験を受けるようにすればいいと思います。

なお、私も近くに公立病院の募集があったのですが、そこに実習に行ったときに、
スタッフとの仲があまりにも悪く、そこの公立病院の近くの民間病院に就職しました。
一生懸命に頑張って、今では地域のウケもよくなり、ここの病院のリハビリは
いい、あそこの公立病院のリハビリは良くないといってくださる患者様が多くなっています。

>>814さん、あなたが公立病院に就職したい理由はなんですか。
今回の医療報酬改悪で、民間の病院は給料や仕事の多忙さ、いつリストラにあうかなどの
リスクがあまりにも大きいことを考えて、公立病院のほうがいいと思っているのでしょう。
確かにそうだとおもうのですが、我々PTが患者様にするべきことはいったい何なのでしょうか?
たしかに、待遇とかはいいでしょうが、しっかり仕事をしないとまわりの患者様の評判はかなりおちますよ。
818平成14年度診療報酬改悪:02/06/23 16:01 ID:???
>>809
前のやつを少し修正しました。年齢・経験年数、組織の位(室長・技師長など)を付け加えました。
みんな、じゃんじゃんカキコしてね。

PT,OT,ST、その他のリハビリテーション関係にて働いている皆さん。
今回の医療報酬改悪のせいで、どのくらい売上(稼いだ医療点数)が落ちましたか?
また、給料、昇給、ボーナスはどうでしたか?
リストラにあったセラピストなどはいますか?

皆さんの状況を教えてください。下記のをコピーして使ってね。


年齢:
PT経験年数:
位(室長・技師長など):
1ヶ月の医療点数:
給料:
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
819名無しさん@おだいじに:02/06/23 16:39 ID:???
年齢:24
PT経験年数:2年目
位(室長・技師長など):なし
1ヶ月の医療点数:65000点
給料:18万
昇給:5000円
ボーナス:まだ、もらっていない。絶対に減るとは言っています。(泣)
リストラされましたか?:私の周りにはいなかった。ただ、内定を取り消された学生がいたと聞いています。
その他:今回の改正で、かなり減りました。大体110000点が65000点へとなりました。
小泉首相ひどいです。また、サービスの患者様(70/100とるよりは早期を多くとりなさいと上司に言われたので)や
サービス残業(私の働いている病院は残業代が出ません)が増えました。書き物がものすごく多くて大変です。
私の上司は、おそらく今回の改正はU田とO川がすごくからんでいるのでは・・・と言っています。
NHKスペシャルがあの時期に放送されたのも関係しているのでは・・・とも言っています。
だって、早期患者様の計画書の病棟と訓練時との基本動作・ADLを比較するのは、どう考えても
「目で見るリハビリテーション医学」とまったく同じ表・考え方ですし・・。
とにかく、今回の改正で、私の職場は大混乱、周りからの目はさらに冷たくなっています。
施設基準Tを取りたいんだけど、田舎なのでPT・OTなんかなかなか来てくれません。
一体これからどうなっていくのでしょうか。先が真っ暗です・・・。

820814:02/06/23 20:26 ID:Q9zZwt8S
>817
僕は今年からPTとして働くことになりました
この職業を選んだ理由としては、将来性があると思ったからです。
大学受験では、一応国立大の理系学部も合格しましたが、
将来性を考えPTにしました。

でも、就職した矢先、診療報酬の改定で、この職業にすごく将来に不安を抱きました。

>我々PTが患者様にするべきことはいったい何なのでしょうか?
>たしかに、待遇とかはいいでしょうが、
>しっかり仕事をしないとまわりの患者様の評判はかなりおちますよ。

確かに患者さん第一かも知れませんが、でも僕は男なので
将来、家族を養っていけなければいけないと思っています。
そう考えると、お金の面でかなり不安です。
ですから、安定した収入のある公立病院(県立、市立)がいいかと思っています。

ところで、女の人ってうらやましいなと思います。将来のこと考えないで
好きなところに就職できるし、やめようと思えばすぐにやめられるから・・・
821814:02/06/23 20:32 ID:Q9zZwt8S
でも、金銭面、将来性以外では
僕はこの職業にして良かったと思います。最高です。
高望みのしすぎですかね。
822全治6ヶ月?:02/06/23 21:09 ID:???
>>814
おいらは患者なので理学療法士様の給与等は分かりませんが、とても尊敬しております。
交通事故で3ヶ月の入院後、通院2ヶ月が経過しています。
リハビリを開始してかれこれ4ヶ月です。最初はまったく動かなかった右手と右足も
今では自転車に乗り御飯も自分で食べれるようになりました。
これも全て理学療法士様のおかげです。
おいらみたいに4ヶ月毎日毎日「痛い痛い」と叫びっぱなしのおいらに呆れもせず、
リハビリを施してくれて涙がでます(痛くて)
色々大変でしょうが頑張ってください。
823817:02/06/23 21:23 ID:???
おい、>>814について、俺が>>817で答えた。
そして、俺の答えについて、>>820が答えた。
これから、俺がてめえ(820)に言いたいことがある。
その前に、814=820なのか?おそらく、同一人物と思うが。

<確かに患者さん第一かも知れませんが、でも僕は男なので
<将来、家族を養っていけなければいけないと思っています。
<そう考えると、お金の面でかなり不安です。
<ですから、安定した収入のある公立病院(県立、市立)がいいかと思っています。

あのさあ、超基本的な質問をしていいか?てめえ、なんで、PTになったんだ?
<僕は今年からPTとして働くことになりました
<この職業を選んだ理由としては、将来性があると思ったからです。
<大学受験では、一応国立大の理系学部も合格しましたが、
<将来性を考えPTにしました。
てめえ、一応国立大卒業だろ(多分、DQN大学と思うが)。
じゃあ、PT以外にもいろいろな職につけるチャンスは充分にあったはずだろ。
それを蹴って、わざわざ、PT養成校(おそらくDQN養成校)に入学して、
勉強・実習・国試と頑張って、やっとPTになれたDQNな奴なわけだ。てめえが。
こういうこと(医療報酬改悪)は、遅からず、可能性はあると予想できたんだよ。
将来性を考えPTにしましたと、言ってたけど、PTに将来性はないんだよ。
大学卒業する頭があるのなら、養成校に入学する前に何で気がつかない、または調べなかったんだよ。

<確かに患者さん第一かも知れませんが、でも僕は男なので
<将来、家族を養っていけなければいけないと思っています。
<そう考えると、お金の面でかなり不安です。
<ですから、安定した収入のある公立病院(県立、市立)がいいかと思っています。
あのさあ、医療職というのは、医師・薬剤師以外は働いた分よりかなり低い賃金なんだよ。
「患者様を良くしよう。患者様第一。自分は二の次。」と思わないとやっていけねーの。
特に、以前のスレやリハビリ関係のスレを見れば分かるが、リハビリは根拠がねーの。
全然科学的じゃねーんだよ。てめえみたいな社会人あがり(おまえ、社会人か?)が、職がないから
とりあえず、くいっぱぐれのない・今注目されているPT・OTになるから、さらに医療現場では、
DQNなやつでもPT・OTになれるんだ、と思われるだっつーの。てめいみたいな、DQNなやつは、
早くやめてほしい。金を目的にPTやってもらっては、こっちが迷惑なんだよ。

<ところで、女の人ってうらやましいなと思います。将来のこと考えないで
<好きなところに就職できるし、やめようと思えばすぐにやめられるから・・・
てめえさあ、なんでそうあまい考えの持ち主なわけ?
この文章からの考えで、てめえが一発でDQNな奴と判断できるんだけど…。
PTならば、男女問わず、将来のことを考えない人はいねーっつーの。
好きなところに就職できねーっつーの。
やめたくてもやめれない場合がたくさんあるっつーの。
さらに、今回の医療報酬改正のせいで、そうなってきたというのに。

なあ、>>820、今からでも遅くねーから、PTやめてくれねーか?
まじめにやっているこっちがものすげー迷惑なんだけど。
頼むから、やめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT
820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT
820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT 820はDQN−PT

なあ、820よ。ところで、おまえ、公立病院に就職できたのか?
まあ、無理だったんだと思うがな。
DQNなてめえが、就職できたところも、かなりのDQN−DQNなとこだろーな。
824名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:34 ID:???
823の言うとおり。
820はDQN確定だね。
825名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:36 ID:???
わたしも823の言うとおりと思います。
826名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:37 ID:???
820
PT
YaMeRo!!
KoNo
DQN
Me
827名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:38 ID:???
820
OMaEHa
PT
No
HaJiDa
828名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:41 ID:???
社会人で入学したり、途中でPTになった奴って
DQN
多いよなー。
829名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:46 ID:???
まあまあ、社会人や大学にいってからPTになった人はDQNで当然ですよ。
なぜなら、現役・浪人生と比べて、PTになりたいという気持ちがありませんもの。

さて、PT,OT,ST、その他のリハビリテーション関係にて働いている皆さん。
今回の医療報酬改悪のせいで、どのくらい売上(稼いだ医療点数)が落ちましたか?
また、給料、昇給、ボーナスはどうでしたか?
リストラにあったセラピストなどはいますか?
皆さんの状況を教えてください。下記のをコピーして使ってね。



年齢:
PT経験年数:
位(室長・技師長など):
1ヶ月の医療点数:
給料:
昇給:
ボーナス:
リストラされましたか?:
その他:
830814:02/06/23 21:48 ID:QiAqSpP9
823〜827は同一人物しか思えないよ

>大学卒業する頭があるのなら、
>養成校に入学する前に何で気がつかない、または調べなかったんだよ。

だから、入学してないって!

817さんはプライドが高い?(ま、普段は先生っていわれるからね)
気に入らないのかね、自分の職がけなされたみたいで。

>「患者様を良くしよう。患者様第一。自分は二の次。」
理想と現実てものがあるんじゃないでしょうか?理解してますか?
まっすぐ過ぎて怖い。

831名無しさん@おだいじに:02/06/23 21:51 ID:NXInkmWR
>>820
私まだ医療人を目指してる学生だけど何か寂しい人ですね。
そんな人にリハされてる対象者さんがかわいそう。
女の人だってしっかりと将来を考えて目指してて
「結婚しても辞めないよね」って人がほとんど(私の周りだけ?)
結婚するまでの仕事って考えて医療人目指してる人ってほとんどいないのでは?
男の給料だけに頼っていけないでしょ。それだけじゃないけど。
・・・何言いたいんだろ私。ムカってきたのは分かるのだけどね。
832814:02/06/23 22:08 ID:QiAqSpP9
>あのさあ、超基本的な質問をしていいか?てめえ、なんで、PTになったんだ?

あなたの勝手な妄想する前に聞いてください
僕は高校時代にある競技をやっていて、
運動生理学的な物にも興味がありました(工学にも興味あったけどね)
この職を選んだ理由の一つです。

現在は人間工学にとても興味あります
出来れば工学的なものも将来学んでいきたいと思っています

たしかにPTになりたいと言う気持ちは大切だと思いますが
あまりにもPTだけってのになるのは嫌いです(視野が狭くなるから)

では817は何でこの職を選んだか教えてください。
833814:02/06/23 22:19 ID:MImfKbvx
>817
 アダルトサイト、2ch、長文書き込み、etc・・・
 そんな暇があったら、患者様のためにも勉強しようね!
834名無しさん@お大事に:02/06/23 23:48 ID:Yxseu7jp
基本的な事を分かっていない814は確かに逝ってヨシだな。
まぁ、820も相手を見て煽ろうぜ?w
814よ、お前何やって給料もらっていこうとしているんだ?
まさか一日中机に向かいっぱなしか?
相手は患者だよな。
運動生理学だろうが、人間工学だろうが、相手は人間だよな。
人を相手にするのにまず大事なのが金かw
金に目がくらんでDQNになった奴を知っているがお前もその口か?
820の言っているように、科学的根拠が立証されていないこの分野は一生勉強ものだぜ?
>あまりにもPTだけってのになるのは嫌いです(視野が狭くなるから)
藁わせんなよ。
理学療法を全部分かったつもりでいるのか?
限界を感じたならそこで終わりだ。進歩も発展も無いね。
そこまで言い切れる経験も知識も無いだろ?
この分野はチームワークが大事だと思うぜ?
足りない分は自分で補う努力も必要だ。
必要であればOTやST分野も考慮すべきだろ?
それともOT必要でも自分がPTだからPTの仕事だけやって後はノータッチか?
違うよな。別にPTだけなんて事無いぜ?勝手に思い込むなよ。
自分で視野を狭くしているだけじゃねーのw
卑屈な考えに陥る前に人間としてもうちょっと大人になろうな、ボク?w
835817:02/06/24 01:00 ID:???
>>817
>大学卒業する頭があるのなら、
>養成校に入学する前に何で気がつかない、または調べなかったんだよ。
>>814
>だから、入学してないって!

そうか。よかった。
てめえがPT養成校に入学していなくて。はやく別のDQNな職業みつけてね。

>>814
<817さんはプライドが高い?(ま、普段は先生っていわれるからね)
<気に入らないのかね、自分の職がけなされたみたいで。
おい、別にプライドは高くないぞ!
どちらかというとPTという職業についてはプライドは低いぞ。
俺自身馬鹿にされようが、どうでもいいことだ。
ただ、PTのことについて何も分からない奴が、さも分かっているように物をいうことが嫌いなだけだ。

>>817
>「患者様を良くしよう。患者様第一。自分は二の次。」
>>814
<理想と現実てものがあるんじゃないでしょうか?理解してますか?
<まっすぐ過ぎて怖い。
てめえのほうこそ何も分かっていない。じゃあ、聞くけど、PTというか、リハビリ、
もっと大きく言えば、医療についての理想と現実ってわかっているの?
医療従事者だったら、なんとか理想に近づきたいけど、現実はとても大変であることぐらい分かっていると思うけど。

>>814
<たしかにPTになりたいと言う気持ちは大切だと思いますが
<あまりにもPTだけってのになるのは嫌いです(視野が狭くなるから)
これについては、834さんが俺がいいたいことを言ってくれているので…。

>>831さんもいいことを言う。たとえ、どんな職についても同じだよね。

>>814
<アダルトサイト、2ch、長文書き込み、etc・・・
<そんな暇があったら、患者様のためにも勉強しようね!
あのさあ、俺も男だからアダルトサイト見ることもあるよ。
少し、暇なときは2CHもやるよ。
ただ、長文書き込みはやりたいからじゃなくて、少しでも言いたいことを伝えていたいから。
もし、誰かがこういうことで悩んでいる、こういう情報がほしい、と質問したときに、
自分の知っている範囲でこうすれば…と言っているだけ。
まあ、2CHで聞くと、ほとんどガセなんだけど…。
あと、俺がインターネットをやっているのは、確かにてめえの言うとおりのところもあるが、
メッドラインなどの研究論文を手に入れたいとおもったから。別に研究しようという気持ちは
なかったんだけど、俺は田舎で働いているので、知識・情報とかが入手しにくいわけ。
だから、インターネットをやっているの。(今回の医療報酬改正の時は東京都理学療法士士会の
ホームページをみて助かった…)

最後に、814.あなたにアドバイスを1つ。
814、お前は医療職だけはやめとけ。
お前みたいなDQNが医療職につくと、患者様がかわいそうだ。
836817:02/06/24 01:06 ID:???
>>814
<現在は人間工学にとても興味あります
<出来れば工学的なものも将来学んでいきたいと思っています

侍魂の「先行者」みたいなロボットでも作れば。
837817:02/06/24 01:14 ID:???
<774 :名無し‮769‫ :02/06/20 21:48 ID:o/r6+gzZ
><>770-773速レスポンスありがたうヽ(・∀・)ノ
<僕は、24歳で一応高校は卒業してます
<40・50代の人もいるのですねw

今、過去レスみて思ったんだけど、814と774は同一人物?
じゃあ、814は高卒の24歳、無職か?
じゃあ、DQN確定だね。

838817:02/06/24 01:20 ID:???
そろそろ寝ます。
明日から仕事だし。
さあ、今週も頑張るぞ。

814さん、早く就職決まればいいですね。
間違っても、PTとか目指しちゃいけませんよ。
あっ。無理か。そんな考え方だと。
もう身体全体DQNだもんなー。

それじゃ、お休みなさい。

839名無しさん@おだいじに:02/06/24 07:24 ID:zVAcJ0sr
おまいら,とりあえずリンクの張り方勉強してから出直してきてね.
見辛いいったらありゃしない.
840名無しさん@おだいじに:02/06/25 20:09 ID:???
ひさしぶりにみてみたら、なんかすごいことになってましたね。
すごくながいし、ごちゃごちゃしてみにくいし。
いいたいことはわかるんだけど。
841817:02/06/25 22:16 ID:???
>>814(無職、PTと名乗った経歴あり。名称独占違反)

おまえ、あれから俺に対して何も言わなくなったけど、
一体どうしたんだ?

もしかして、名称独占違反でマッポにつかまったの?
今、取調べ中?

まあ、2CHでカキコしても、よっぽどのことがない限り大丈夫だよ。
速く現れてね。そうして、DQNなとこみせて、おいらを笑わせてよ。
お願い。
842名無しさん@お大事に:02/06/26 18:15 ID:???
とりあえず、DQNと知りながら煽るのも
低レベルなのでマズー(゚Д゚)
もうちょっと身のある話にもっていこうぜ。

こんな事書くとお前モナーと煽られるがw
843名無しさん@おだいじに:02/06/26 20:03 ID:ZxqemMbA
おもろいのでageたる!
844a:02/06/26 20:08 ID:rA3Xosg4
先生と呼ばれるもう一つの顔、PT にせ医者だ
845名無しさん@おだいじに:02/06/26 21:13 ID:???
私は、PTですけど、あまり患者さんに「先生」とは言われないですけど・・・。
「〜〜〜〜さん」と呼ばれていますが・・・。
一緒に働いているPT・OT・STも「〜〜〜〜さん」と呼ばれています。
846名無しさん@おだいじに:02/06/26 21:48 ID:???
ヤパーリすごいよ!裏2ちゃんねる!さすが裏だねっ!
みんなもきてみなよ。今なら間に合うかも。

裏2ちゃんねるの入り方コピペね↓
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 
  31歳以上は hight と入力します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方が
サーバートラフィックの 都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います
847名無しさん@おだいじに:02/06/26 23:11 ID:X8qzHfGR
>>845
アンタが認められていないから
848名無しさん@おだいじに:02/06/26 23:41 ID:cS7CCpRH
>>847
お互いに「〜さん」って呼び合ってるみたいだからいいんじゃない?
849名無しさん@おだいじに:02/06/27 00:34 ID:???
>>845さんへ
べつにいいと思いますけど…。

俺も、高齢の患者様には「先生」と呼ばれるが、
比較的若い患者様には「〜〜〜さん」と呼ばれます。
最初のときに、
「〜〜〜さん、もしくは名指しで言ってね。先生の呼ばれるほどの者じゃないから」
と、言っていますが…。

他のPTはともかく、俺自身は先生と呼ばれるような偉い存在の人間じゃないし…。

職場の医師や薬剤師、事務、看護師、その他の職員には、〜〜〜君もしくは〜〜〜さん
と呼ばれていますけど、別になんとも思いませんし…。

>>847さんは、認められていないから、と言いますが、
患者様や職員に、その他の方々にPTとして認められれば「先生」と呼ばれる、
もしくは呼ばれてもいい人間と認められるのでしょうか?

今までのPTやOTが「先生」と呼ばれていた歴史があるのでなんとも言えませんが、
認められる・認められない、ということで「先生」と呼ばれる・呼ばれないということは
まったく異なるものと俺は思います。

じゃあ、俺から、847さんに質問です。
@PTが「先生」と呼ばれるための条件は何?
A患者様が、PT等のセラピストを「先生」と言わなきゃいけないのは何故?
Bあなたは、「先生」と呼ばれるのに値した人間か?
 値するのでしたら、その根拠は何(PTとしてなのか、それとも価値のある人間としてなのか)?

俺自身、自分は偉いとは全く思わないし、PTという職業もそんなに価値のある、偉い職業とは思わないけど…。
850名無しさん@おだいじに:02/06/27 00:46 ID:KoFWMFfS
>>848
なるほど。じゃあ、いいんじゃないの?
851847:02/06/27 01:03 ID:KoFWMFfS
>>849

>> 患者様や職員に、その他の方々にPTとして認められれば「先生」と呼ばれる、
もしくは呼ばれてもいい人間と認められるのでしょうか? 今までのPTやOTが「先生」と呼ばれていた歴史があるのでなんとも言えませんが、
認められる・認められない、ということで「先生」と呼ばれる・呼ばれないということは
まったく異なるものと俺は思います。

そうですか?
認める・認めないがあるから「先生」「先生ではない」という呼び方の区別をしているのではないしょうか。
日本のような建前と本音がある社会では、職業による呼称でまず呼ばれますよね。
でも、実際の所、相手がどう思っているかは別の話。
学校の教師なんかは、「先生」っていちおーは呼びますが、
なかまうちでは呼び捨て、もしくはせんこーですよね。

要は、相手がこちら側の呼び方をTPOに合わせて使い分けているだけで、
こちらから{〜〜〜と呼んでください」という(強制する)ほうが、
図々しい考え方だと思いませんか?

少なくとも私は自分の尊敬する人には「先生」って呼びますよ。
あなたには「先生」いないのですね。不幸なことです。


>>じゃあ、俺から、847さんに質問です。
@PTが「先生」と呼ばれるための条件は何?
A患者様が、PT等のセラピストを「先生」と言わなきゃいけないのは何故?
Bあなたは、「先生」と呼ばれるのに値した人間か?
 値するのでしたら、その根拠は何(PTとしてなのか、それとも価値のある人間としてなのか)?

こーゆー考え方だから、「先生」っていう言葉に反応するんですね。(w
価値があるかないかは自分で決めることではないでしょう。
っていうか劣等感のかたまりですよねぇ。
もすこし、公平に見る目を養いましょう。

>>俺自身、自分は偉いとは全く思わないし、PTという職業もそんなに価値のある、偉い職業とは思わないけど…。
じゃ、やめたら?
自分の仕事に誇りを持てないようなら、同職の人に対して失礼ですね。
一生、「先生」と呼ばれることはないでしょうな。
852847:02/06/27 01:05 ID:KoFWMFfS
ながすぎた。
スマソ
853名無しさん@おだいじに:02/06/27 01:12 ID:qTalQez3
>>829
社会人あがりのものです
>まあまあ、社会人や大学にいってからPTになった人はDQNで当然ですよ。
>なぜなら、現役・浪人生と比べて、PTになりたいという気持ちがありませんもの。
社会人として働いて、理想と現実とのギャップに悩んでいる人多いと思うけど。
そこでいろいろ考えてみてもいいと思うんだよね。現役・浪人生と比べて志が
低いとは。どんな根拠なんでしょ。
854名無しさん@おだいじに:02/06/27 17:57 ID:FYWkZ+jg
私は社会人さんの方が志ってあると思うなぁ。
会社辞めてきてるわけだし。結婚してる人とかなんて特にそう思う。
切羽詰ってそうだし・・・(失礼)
逆に高校・短大・大学からそのままきた現役生って
「就職できそうだし(これはまだマシと思う)」
「親がすすめた」「とりあえず」
って人も多いし。どうなんだろうね。
855名無しさん@おだいじに:02/06/27 18:37 ID:B7aoOuNZ
割って入ってすまんが・・・。
>>849
@PTが「先生」と呼ばれるための条件は何?

条件って言うか、患者がPTを先生と呼ぶのは
色んな理由があるだろうけど、PTが治療者だから
ってのが一番大きいんじゃないか?

A患者様が、PT等のセラピストを「先生」と言わなきゃいけないのは何故?

それは別に言わなくてもいいだろう。
先生と呼ばれないからどうとか言ってる奴なんているの?
言わなきゃいけないような雰囲気を作ってしまってはダメだな。

Bあなたは、「先生」と呼ばれるのに値した人間か?

値するように頑張ってるよ。
治療者として先生と呼ばれるに値しないって
思いながら治療を施してるんだったら、
毎日が罪悪感の塊だろう。って思うんだが。。
罪悪感もないようならプロ失格だな、辞めたら?

理学療法士が”療法士”であることを良く考えようよ。
guest guest
857名無しさん@おだいじに:02/06/28 00:22 ID:???
初めてここの掲示板に来ましたが、
なんか、一人数役やっているような感じがしました。

自分で質問や意見を立てて、自分でそれに答える。
しかも、その人を非難するような印象で。

自作自演楽しいですか?
858847:02/06/28 01:16 ID:zU25GMtD
>>857

自作自演かどうかはしらんが、849のカキコはないな。
PTやめたのかな
859855:02/06/28 06:51 ID:+tIBng2J
>>857
あー、因みに俺は自作自演じゃねーぞ。
昨日初めてここ来て見て、なんだこいつはー、
と思ったから思わず書き込んだだけだよ。
 guest guest 
861名無しさん@お大事に:02/06/28 18:46 ID:???
>あー、因みに俺は自作自演じゃねーぞ。
>昨日初めてここ来て見て、なんだこいつはー、
>と思ったから思わず書き込んだだけだよ。

プ、あからさまな嘘つくなよ。
初めて医師薬板に来た奴が下がっているスレをわざわざ見つけて書き込むのか?
かなり難しいぞw
初心者でリンクをちゃんと張れる奴も珍しいしな。
まぁ、ジサクジエーンに100マルク
862859:02/06/28 19:35 ID:RMKL6Y8V
>>861
まぁ、そうかりかりするなて。
病院医者のとこにある「理学療法士になりたいのですが」
ってスレから来たんだよ。
ここの方がマターリしてるって言われたからな。

良かったらあっちの方にも顔出してみろよ。
863名無しさん@おだいじに:02/06/29 00:09 ID:???
>>862
おいおい、861の言うようにお前自作自演してたの?
俺も一連のレス見て頭にきたんだけど



<病院医者のとこにある「理学療法士になりたいのですが」
<ってスレから来たんだよ。
<ここの方がマターリしてるって言われたからな。

ここのスレ、全然マタ−リしてねえじゃん!




864名無しさん@おだいじに:02/06/29 07:18 ID:/0CVepGJ
ジサクジエーンもPTには必要な能力です
865855:02/06/29 07:55 ID:p+4CjQkR
>>863
おまえ、ヴァカですか!?
医者板を見てきてからもの言えよ。

>>864
ウッサイ、お前も氏ね!!

どうやったら自作自演に見えるんだよ!
ビョーテキ入ってないか?オマエ等・・・・。
866名無しさん@おだいじに:02/06/29 08:33 ID:zHx2qsTZ
なんか荒んでるね。
867855:02/06/29 12:46 ID:???
すいませんでした。

自作自演でした。

申し訳ありません。
868名無しさん@おだいじに:02/06/29 12:51 ID:???
↑855の奴め
やはりジサクジエーンだったな
 
このやろう。不貞な野郎だ!!
たたっきってしまえ!!
869名無しさん@おだいじに:02/06/29 12:53 ID:???
山田君、↑(868)に座布団2枚やってくれ!
870855:02/06/29 12:56 ID:???
これもジサクジエーン
871名無しさん@おだいじに:02/06/29 13:17 ID:W7sjFXBS
今頃、814は何やってるんだろう・・・。
872カイロプラクター:02/06/29 14:49 ID:6F8HmaKI
問題  手技4資格・・・おいいしいのは、どれだ(平成15年度 国試)

1 PT・OT
2 マッサージ師
3 骨接ぎ

873867-868:02/06/29 16:36 ID:DDc3nFHu
すいません自作自演でした.
だまされた皆さんごめんなさい.
874名無しさん@おだいじに:02/06/29 16:39 ID:1O0WwgDd
女の裸は見れますか?
875名無しさん@おだいじに:02/06/29 18:57 ID:???
見れるよ。 


















高齢(60〜100歳)だけど
876名無しさん@おだいじに:02/06/29 21:00 ID:???
>>874

女の裸、見れるよ

























もう、シワシワだがな(泣)
877名無しさん@おだいじに:02/06/29 22:25 ID:???



>>874
みれるよ。ほら。  













                    _,...- '''''¨'''ヽ
                  ,,.-''¨       ヽ
     __,,..--───--...、∠.- ''''¨~ ̄¨¨''''''- .,)
  ,.-'''¨         ,,.-'¨    _,...-───- ...,'ヽ
  /          /    ,,,..-''¨     ,,,...、  ¨'''\
  |         /    /       / ,,,,,ヽ     ヽ
  |        ./    /      \/ /'/;l      /ヽノノ
  |       /    ./       ゝ/ /℃;〕     |)ヽl
  〕      /     /        l  〔;;;;;;〕  _,,,... --;;;;〕l,
  ヽ     /     〕         ̄ ̄¨''''     ( ̄)--〔
   〕     〕     |   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           _  ヽ     ________
   \   〔     |                ..-''''~/   〕   /
     \  (     〔               / ⌒/    |  <  おにいちゃん・・・・
      ¨''-〕     ヽ              ヽ_ノ    /    \
        ヽ      \    ___,.... -──, -─-__   /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \      ,,,..-''''~_,... --─-(二二二) '''ヽ ̄ ̄ヽ
           ヽ    /- '''''''¨ /   ヽ  ●/~ ̄ \  〕
            \ /      /      ~ ̄~/     |  ) _..........._
            /        〕        __|      〔 /~¨     ¨`- .,
           /          '>   ,. -'''¨~ ヽ_    /           ヽ
          ./        / /  /'~       ''''''''''/              )\
         〔,.-── .,,   /  |  ヽ        _,/              〔  \
        /      ヽノ   ヽ   \ ....,,,,,,...- ''¨,./   (           /    ヽ
        /        ∨    \,,,,    _,... -'''¨ /   \        /      〕
       |          |        ̄''''¨~      ヽ    〔ヽ ,,,,,,..--'''¨       /
       ヽ        人         ̄ ̄` ( (⌒\    \            /
         ¨''-.....,,,,,...-'''~ ヽ             υ\  \─'''~ ヽ ....,,,___     ./
                  \           ヽ/  \  \        ̄ ̄ ̄
                  〔             |    \⌒)
                 ./ヽ            /      ̄
                 〔 \        __,./\
                 |   ¨''───''''~    ヽ
                 〕               〕
                  ヽ              /
                  \            /
                    ~'- ....,,,,___,,.-'''
878名無しさん@おだいじに:02/06/29 22:30 ID:???
>>874
みれるよ。ほら。






                    ____________
                      /          )))
                      /   /// /―――-ミ
                      / 彡彡 // /      ヽ))
                      / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
                      / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
                     /    |       ヽ   〉
                     /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    /   | ≡  /, ―――  |ゝ <これがワシの料理、今晩のオカズだっ!
                    /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
                   _ミ  l   ______ノ ゞ____
             ;|;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;;;;;;il;;;;;| ~=---~ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-----~~~^-,,
           |i;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i-~|i      ~~~|;;;;;;;;;/        ~-,,
           il;;;;;;;,,=~|;;;;;;;;;;;;;|i ヽ ,,,ノ   ,,/|i;;;;;;;|i          ~-,
           |i,,-~ ,,,ヽ;;;;;;;;;;;;|       -~ |;;;;;;;;|    ,,,,       ~'=,
           ,-~  /  ヾ;;;;;;;ヾ         ヾ;;;;;;|  ,,=~ \       /-,,
          /  /     |;;;;;;) /       |;;;;;| /::::::::::::/~~-,,   /
          / /       |;;;;;li/        ヽ;;|=,,,:::::::/;|i   ~-,/
         ,,~,/         |;丿          |;i| ~/;;;;;;;;|i     ~-,,  /
        ,,.~ | (C )      il|     ( O )   |;i /;;;|;;;;;;;;|l       >~
     _,,=_,,,i,         /|i           /;/;;;;;;|i;;;;;;丿    ,,,-~
__--''| |/~~~~=,~=-,,__,,,,,=~  iヽ,,,,,,,       //;;;;;;;;;;;;;|;;/   ,,,/
   |  | |''''\  ~=-,, |         ~~~=---=~/;;/;;;;;;;;;;;/   ,,=~ ヽ,
   |  |/,,,,, '''    ~=, |              ;;|;;;;;;;;;,,-~   ,=~    \    ,,=
__|/~~ \     ,/ |              |;;/~  ,,=~~~^ヾ,     ~-,,=~
  ,,-~   ''''\  /_,,,,|    |          |    ,,=~~~=,,  ヽ     ~ヽ
,,-~       ,,=──,,,,,,,l    |          | ,,=~ \  \,  ヽ   ,,,,=~
~  ~~,,   ,,=~ ̄{=  /     d         / | ~-,,  \ ヽ,,,,....i─^^
879名無しさん@おだいじに:02/06/29 23:06 ID:zHx2qsTZ
バカなカキコよりAA歓迎
880名無しさん@おだいじに:02/06/29 23:51 ID:zHx2qsTZ
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ    <ちょっと、まって。はい、反論
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

881847:02/06/30 01:10 ID:w3Qu/41k
ここのスレはヴァァァカがおおいのか?
882名無しさん@おだいじに:02/06/30 02:53 ID:???
>>847
そういうお前も屁みたいな奴だな。てゆーか屁そのものだな。








::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (   <<847 、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   ・)  ・) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
883名無しさん@おだいじに:02/06/30 02:59 ID:???
>>847
もう一丁。それ。





                     /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < 漏れが847、ぺニ王だ!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
884名無しさん@おだいじに:02/06/30 03:23 ID:???
>>847
えっ、847の思わぬ真実
お前、そんなに有名人だったんだ


      // || || \\| | \,,\ |,, |  , \    // ||   ||   ||     /(                  |   |  |
       // ||  ||   ) ̄i´ _\,,\_,,,,    \//  ||    ||   ||   |  |_  __   / |        .|   |  |
       // ||  || /⌒) ̄ !/´      ̄`ヽ          ||    ||   ||  へ\. \ ̄ヽ ヽ/  |        |   |  |
      // ||  |/ , )二/ 〃  _,ァ---‐一ヘヽ ,, ´\/|| |    ||   || />  \ノノ ヽ ヽ_ ゝ/         |   |  |
     // ||  / ;     i  /´       リ}    / || .|    ||    ||T7ー_ o ゝノ ミ( _,,)         |   |  |
   (v)、 ||/⌒,,    ,, |   〉.   -‐   '''ー {!ヾ/⌒i/ ||  |    ||     |・) || ̄     ミ( _,)         |   |  |
   //ヾ L-― 、    /  |   |   ‐ー  くー |_/ーv/  ||| ||     ||    「_゙ _l|     ミ) )          |   |  |
  (v)_^   ノ--´ _ノ   ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ( > /^|  .||ヽヽ~ゝ  ||    }++}||_  三三 /          |   |  |
  // 7 /  ̄ ̄ /  ,,  ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! ̄| |  || { ,ヽヽ}_,-―ヽ` ̄-  ̄ -三二ノ_            |_   |  _|
 ///(vノ    , -/ ;    ミ ゝ i、   ` `二´' 丿  | |  || {/ /   \_,, ノ      −ニ二/ / ⌒,-―、      |  |  |
       / ミ| ;       、` '' ー--‐     ヽ|  ||  (       /  ヽ 彡三−´ /  /    \  /`===´ ̄ ヽ
       /    | ;-    ,,           _ |  || | `ー _ /      /      /=====<  \       |
      /      |, -  ー                | || |      / ,,     /      /i       /⌒/ ̄/ ̄ ̄ ̄)^| |
      |     ,; |,      _              | || |    /    、_/      イ   |       |  |   ̄ ̄)_/| |
      |   ミ;  ヾ,,- __         < ̄\ || | _/            /-l――ヽ    ,   |  |    ̄ ̄) | |
      ヾ  ミ;    ,,      ̄ ̄ ̄_, -―|    \´ ̄            /     ミ|  ̄`ー- __|  .|     ̄)  | |
      ヾ  ;   ヾ      /     |      \_            / ̄ ̄|| ̄−-|          `―-〒=〒= / /
        ヾ ;    ヾ     //⌒)    |        ̄` ー―- ´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ −|             |  |ニ∠/
885名無しさん@おだいじに:02/06/30 03:29 ID:???
当然、>>847は左のほう
だって、DQ(ドラ厳喰えすと)だよ。

DQ ni Nwo tukete DQN
886名無しさん@おだいじに:02/06/30 15:29 ID:???
>>874-885
上手い、さすがにそれは思いつかなかった

たいしたもんだ

ちゃんとオチまでついてるし
887名無しさん@おだいじに:02/06/30 18:03 ID:???
851 :847 :02/06/27 01:03 ID:KoFWMFfS
>>849

>> 患者様や職員に、その他の方々にPTとして認められれば「先生」と呼ばれる、
もしくは呼ばれてもいい人間と認められるのでしょうか? 今までのPTやOTが「先生」と呼ばれていた歴史があるのでなんとも言えませんが、
認められる・認められない、ということで「先生」と呼ばれる・呼ばれないということは
まったく異なるものと俺は思います。

そうですか?
認める・認めないがあるから「先生」「先生ではない」という呼び方の区別をしているのではないしょうか。
日本のような建前と本音がある社会では、職業による呼称でまず呼ばれますよね。
でも、実際の所、相手がどう思っているかは別の話。
学校の教師なんかは、「先生」っていちおーは呼びますが、
なかまうちでは呼び捨て、もしくはせんこーですよね。

要は、相手がこちら側の呼び方をTPOに合わせて使い分けているだけで、
こちらから{〜〜〜と呼んでください」という(強制する)ほうが、
図々しい考え方だと思いませんか?

少なくとも私は自分の尊敬する人には「先生」って呼びますよ。
あなたには「先生」いないのですね。不幸なことです。


>>じゃあ、俺から、847さんに質問です。
@PTが「先生」と呼ばれるための条件は何?
A患者様が、PT等のセラピストを「先生」と言わなきゃいけないのは何故?
Bあなたは、「先生」と呼ばれるのに値した人間か?
 値するのでしたら、その根拠は何(PTとしてなのか、それとも価値のある人間としてなのか)?

こーゆー考え方だから、「先生」っていう言葉に反応するんですね。(w
価値があるかないかは自分で決めることではないでしょう。
っていうか劣等感のかたまりですよねぇ。
もすこし、公平に見る目を養いましょう。

>>俺自身、自分は偉いとは全く思わないし、PTという職業もそんなに価値のある、偉い職業とは思わないけど…。
じゃ、やめたら?
自分の仕事に誇りを持てないようなら、同職の人に対して失礼ですね。
一生、「先生」と呼ばれることはないでしょうな。



888名無しさん@おだいじに:02/06/30 18:12 ID:???
OTスレで評判聞いて来たよ。
ここって本当に楽しいスレだね!!
889847:02/06/30 20:31 ID:???
訂正します。ちょっと醜いので加筆・修正しています。

<患者様や職員に、その他の方々にDQNとして認められれば「DQN」と呼ばれる、
<もしくは呼ばれてもいい人間と認められるのでしょうか?
<今までのDQNが「DQN」と呼ばれていた歴史があるのでなんとも言えませんが、
<認められる・認められない、ということで
<「DQN」と呼ばれる・呼ばれないということはまったく異なるものと俺は思います。

そうですか?
認める・認めないがあるから「DQN」「DQNではない」という呼び方の区別をしているのではないしょうか。
日本のようなガイキチと厨房がある社会では、シコシコ歴による呼称でまず呼ばれますよね。
でも、実際の所、南極2号がどう思っているかは別の話。
DQNの教師なんかは、「DQN」っていちおーは呼びますが、
なかまうちでは呼び捨て、もしくはドキュソですよね。

要は、南極2号がこちら側の呼び方をサイズに合わせて使い分けているだけで、
こちらから「DQNと呼んでください」という(強制する)ほうが、
図々しい847だと思いませんか?私自身はずうずうしいです。
シコシコ歴も長いです。ヒッキ−です。Insertってなんですか?

少なくとも私は自分の尊敬する人には「DQN」って呼びますよ。
あなたには「DQN」がいないのですね。不幸なことです。
わたしは南極2号チャンがいるので幸せです。

>>じゃあ、俺から、847さんに質問です。
@PTが「DQN」と呼ばれるための条件は何?
A患者様が、PT等のセラピストを「DQN」と言わなきゃいけないのは何故?
Bあなたは、「DQN」と呼ばれるのに値した人間か?値するのでしたら、その根拠は何?

こーゆー的を得ている質問だから、「DQN」の私はこの言葉に反応するんですね。(w
DQNの資質があるかないかは南極2号が決めること。っていうかDQN感のかたまりですよねぇ。
もうすこし、DQNを見る目を養いましょう。

<俺自身、自分はDQNとは全く思わないし、DQNというのもそんなに価値のある、
<偉いものとは思わないけど…。
じゃ、やめたら?
自分のDQNに誇りを持てないようなら、同じDQNの人に対して失礼ですね。
一生、「DQN」と呼ばれることはないでしょうな。

なお、私はDQN師範です。
挑戦したいDQNはかかってきなさい。
でも、南極2号は持参だよ。
890名無しさん@おだいじに:02/06/30 20:42 ID:???
>889
おい、847、大丈夫か?

個々で質問:
847の精神状態について説明せよ。
学生は「ベッドサイドの神経の診かた」とか参考にしていいぞ
891名無しさん@おだいじに:02/06/30 20:54 ID:???
>>890
sageるな。
ageとけ。
892ヒデーヴゥ:02/06/30 22:18 ID:lBW3PHPn
医学療養士って北斗神拳とか使えるようになるの?
893名無しさん@おだいじに:02/07/01 00:14 ID:IxGwu1K1
ならない。
でも性感エステなら秘肛を巧く突く。
894名無しさん@おだいじに:02/07/01 00:44 ID:???
おいおい、もうすぐ900逝くぞ!

とうとうこのDQNスレも1000逝くのか?

みんな、頑張れ!
895名無しさん@おだいじに:02/07/01 06:24 ID:QwjRNpxR
で、ここってやっぱり学生が多いのかな?
どうだろう。

社会人に一票
896名無しさん@おだいじに:02/07/01 07:11 ID:IxGwu1K1
ドロップアウトに一票
897カイロプラクター:02/07/01 12:59 ID:VHkykqPX
問題  手技4資格・・・おいいしいのは、どれだ(平成15年度 国試)

1 PT・OT
2 マッサージ師
3 骨接ぎ


898名無しさん@おだいじに:02/07/01 20:20 ID:Ell+189R
カイロも入れてくれや。
899カイロプラクター:02/07/02 13:11 ID:avf23YY2
私はナショナル大卒のカイロ師だ、日本では無資格の為、おいしくないからである。
900名無しさん@おだいじに:02/07/02 20:15 ID:???
900 get!!
901名無しさん@おだいじに:02/07/03 00:06 ID:???
TRAIL 10000000DQN

    ∧_∧____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀` ,) //| < [問題] 次のうち、おいしいのはどれ?
<──<\⊂ へ ∩)//||    \__________________
\.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
   ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<  A:理学療法士               × B:作業療法士              >━━
   \________________/  \________________/
    
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<  C:マッサージ師              × D:カイロプラクター            >━━ 
   \________________/  \________________/
902名無しさん@おだいじに:02/07/03 00:26 ID:0AkSO6lZ
                     ζ
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヘ
                |⌒   ⌒   /ヘ
                |(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |⊂⌒◯-------9)  <  ああ・・・・心が寒い・・・。
                | |||||||||_    |    \_______
                  \ ヘ_/ \ /
                    \____/
                    |l⌒l..|
                    //..|
                   と/  |
           ||      ⊂⊃    |/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/ / ./====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └./ ./     ̄ /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ__(__)______|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""

                 全 部 マ ズ ー

903みの:02/07/03 19:11 ID:???
Final Answer?
904シャクティロールパンナ:02/07/03 22:38 ID:vWVGLgZ0
私は某病院のPTです。AKAやボバース法をインチキだと言っていた、397の君。
じゃあ君はどんな科学的な根拠に裏づけされた技術を使って患者の治療をして、
ADLを向上させているのかな?患者の痛みを軽減させたり、Pusher現象を改善
させる事ができるのかな?理学療法ハンドブックやリハビリテーション技術全書に
載っている程度のことしかできないんじゃないか?患者が本当に機能回復していく
姿がどんなものか本当に知っているのか?ちなみにAKA、ボバース法以外にも
有効な技術はたくさんあります。
905名無しさん@おだいじに:02/07/03 23:41 ID:4bmGkNxw
904よかったね。がんばってね。
906名無しさん@おだいじに:02/07/04 08:36 ID:ziCNJYfF
904さん応援してるよ! 
907名無しさん@おだいじに:02/07/04 14:04 ID:n2UQndRB
904さん、尊敬してます。
908ヴァカ晒しあげww:02/07/05 03:25 ID:???
904 :シャクティロールパンナ :02/07/03 22:38 ID:vWVGLgZ0
私は某病院のPTです。AKAやボバース法をインチキだと言っていた、397の君。
じゃあ君はどんな科学的な根拠に裏づけされた技術を使って患者の治療をして、
ADLを向上させているのかな?患者の痛みを軽減させたり、Pusher現象を改善
させる事ができるのかな?理学療法ハンドブックやリハビリテーション技術全書に
載っている程度のことしかできないんじゃないか?患者が本当に機能回復していく
姿がどんなものか本当に知っているのか?ちなみにAKA、ボバース法以外にも
有効な技術はたくさんあります。
909名無しさん@おだいじに:02/07/05 11:11 ID:???
904さん、尊敬していません。
910@granship:02/07/05 15:07 ID:???
静岡はホテルが少ないですね。
OGのブースでゴニオを3個げっとしますた。

喫茶店の横にある情報ラウンコより。
911名無しさん@おだいじに:02/07/05 17:56 ID:???
やはり今からPTっていうのは、厳しいみたいですね・・
912ひるまん:02/07/05 22:27 ID:m3ob3Kun
AKA、ボバース法以外にはシャクティーパット法が良く効くぞ!!
この間の成田のホテルのは効きすぎて死んでしまった。
言っておくが、ボバース法は宗教的で古いぞ!!
筋膜法がすばらしいぞ!!これからもがんばれ ピンクティ−チャー(PT)
913名無しさん@おだいじに:02/07/05 23:15 ID:d467aqkw
http://hadakaa.return.to
最近のネタ場です。俺はロリ好きだからどうかわからんが、好きな奴は逝ってくれ。サンプルならタダでもらえるぜ。ネタには十分だとおもうよん、、
  ┌─────────
   │俺の夜の楽しみを邪魔する奴
   │ はこうなるぜ。。
   └─V───────
        ∧_∧
       ( ´_ゝ`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l   神  l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll             
             l  l.l      サンプルでヌキすぎた、、   
  ∩    ∩   l  ll     _____   ________│  ∫
   )`i_  )`i  l l _____    \/
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄      ̄ ― _ __     _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;、Д, )_ ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / /
             ( __( J
914名無しさん@おだいじに:02/07/05 23:32 ID:eESunWC7
http://www.jp-sex.com
俺はココから「素人大全」「動画大全」「美少女大全」「裏本大全」に行くのが日課。
915シャクティロールパンナ:02/07/06 01:33 ID:GkEljHm7
筋膜法を知っているの?じゃあ筋膜法にも直接法と間接法があるのは知っているか?
ボバース法も筋膜に働きかけていることは知っているか?
筋膜だけではなくて関節・筋・神経も含めた体全体を治療しないとダメだぞ!
筋膜だけの治療では治らないぞ!
アンワインディングができるのならほめてあげよう!ひまくん!
916名無しさん@おだいじに:02/07/06 08:54 ID:wbqlspeh
シャクティロールバンナ君、筋膜法に興味があるのかな?
私は、筋膜法の治療を20年もやっているんだ。私の師匠はこの世にいないが、私が受け継いだのだ。その私に筋膜法を知っているのかだと、ふざけるんじゃないぞ!!今度修行にきたまえ。
他の治療法の原点は筋膜法だ。
917ひるまん:02/07/06 12:00 ID:iIt+1CEH
シャクティー君
ボバースアプローチの基本(NDT)は麻痺していない側を鍛えてまひ側の肩代わりをするだけでなく脳に残る潜在的な機能に働きかけ麻痺側の能力をも引き出すごとなのじゃ。これを宗教的だの、古いだの言っているようでは、だめなのじゃ
今、開発しているのがボバース、筋膜リリース法、略してボバ筋法なのじゃ
今度、発表するから待っててくれ。
918名無しさん@おだいじに:02/07/06 14:01 ID:DQfDEsky
やっぱり馬鹿ばっかり
919名無しさん@おだいじに:02/07/06 14:20 ID:???
シャクティーさん。

あなた、PTの役割を勘違いしているようですね。
もう一度、リハビリテーション概論や、PT概論を勉強されたらどうですか?
920名無しさん@おだいじに:02/07/06 20:42 ID:???
久しぶりにここのスレみたけど、どうしようもねえな。

とくに、<<904  :シャクティロールパンナ :02/07/03 22:38 ID:vWVGLgZ0よ。

おまえみたいなDQNがいるから、PTをあまくみられるんだよ!

921名無しさん@お大事に:02/07/06 20:57 ID:mT+loFbB
>体全体を治療しないとダメだぞ!

激しく勘違いしているな・・・
一体何様になったつもりなんだろうな?
919の書いた通りに再度勉強してここにレポートでも載せておけよ(ゲラ
922名無しさん@おだいじに:02/07/06 22:19 ID:???
やっぱり、ここはまともじゃないね。
みんな、喧嘩ばかりしていないで勉強しようね。
ゴシュウショウサマデシタ。
923名無しさん@おだいじに:02/07/06 22:54 ID:2Usd5+59
病院・医者板のPTスレの方がまだましだ。
あっちはあっちでなんかキモーくてって感じだけど、
ここよりマトモ。
924名無しさん@おだいじに:02/07/07 00:24 ID:24i6cBCx
悪口言ったりアゲアシ取ったりするのがここでの正しいありかたです。
925名無しさん@おだいじに:02/07/07 01:46 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1012283179/l50

両国リハビリテーション専門学校
926名無しさん@おだいじに:02/07/07 07:55 ID:zUzugsty
>>925
そんな学校早く潰れてくださいという意見に
イピョーウ!!
927名無しさん@おだいじに:02/07/07 10:12 ID:24i6cBCx
楽しそうな学校だね。
潜入しようかな
928名無しさん@おだいじに:02/07/07 13:31 ID:/GVJdTI1
PTの学校って、極端に学費高いよね。腕次第だし、並みの人には就職だっていいとは決して言えないし。
行くなら国立リハか医技短しかないな。
929名無しさん@おだいじに:02/07/07 14:25 ID:7EzBmiAK
うん。PT・OTの学校ってイヤに授業料が高いの。
OTはまだ材料費(革細工とか陶芸とか)が高いの分かるのだけど
PTって何にかかるの?設備投資?
ってか実習費50万とか入学金60万とか(うちの学校ね)
他の学科は入学金20万だったのにさ・・・
といっても受験勉強サボって国立系にいく頭なかったしな・・・
930名無しさん@おだいじに:02/07/07 23:21 ID:lxDUmsIL
放射線技師は写真を撮る、検査技師は検査をする、さて、理学療法士は何をする仕事なのでしょうか?


931名無しさん@おだいじに:02/07/08 01:05 ID:???
理学をするで、ファイナルアンサー!

美濃:正解!!
932名無しさん@おだいじに:02/07/08 10:57 ID:baHlZdME
手内筋覚えれず
933カイロプラクター:02/07/09 13:41 ID:+6wdi7HS
男のPT医者のなりそこない。男の看護士は変体。X線技師は裸を見たい奴
934名無しさん@おだいじに:02/07/09 19:07 ID:gwAXVcCP
理学療法士=詐欺師です。
935名無しさん@おだいじに:02/07/09 19:34 ID:HZRV716V
DQNカキコで1000めざす!!
936名無しさん@おだいじに:02/07/10 00:51 ID:???
そうそう、さあ、みんなでヤッテみよう!
937ひるまん:02/07/10 21:42 ID:klfhkEf/
シャクティロールパンナ君どうしたんだい、何かあったのかな??
尊敬してます。PTの鏡です。
938名無しさん@おだいじに:02/07/10 21:44 ID:???
理学療法はリハ専門のドクターだよ
尊敬してます
939名無しさん@おだいじに:02/07/10 22:01 ID:yJHl+ua7
いい様に思ってくれるのは嬉しいがドクターにはなれない。
リハの専門医いるしな。
940名無しさん@おだいじに:02/07/10 22:02 ID:???
>>939
リハに関しては一任されてるじゃないですか!
941名無しさん@おだいじに:02/07/10 22:20 ID:???
>>940
それでもダメ!
医学・医療で偉いのは石。その他は馬鹿。
まあ、例の方法で表すと

石>>>>>>薬剤師>>>>看護師>>>>>>患者様>事務職員>>>>
>>X線技師=検査技師=臨床工学技師>>>PT・OT・ST
942名無しさん@おだいじに:02/07/10 22:24 ID:???
>>941
そうかなあ・・
そんなことないと思いますよ。
それに、理学療法の学校に入るのだって難易度高いじゃないですか
やはり、リハの専門医と同等だと思いますよ。
知識では負けてないと思いますが・・
943名無しさん@おだいじに:02/07/10 22:35 ID:t0/zlpJn
>>941
ドクターはわかるが、薬剤師は歴史だけっしょ。
製薬会社で新薬開発してる人は別かな(根拠なし)。

施設基準T申請中なんですけど、ちゃんと計画評価を
記載していません。ヤヴァイ。
944名無しさん@おだいじに:02/07/10 23:33 ID:+yS+fItk
リハ専門医と同等などといい気になっているから、診療報酬引き下げられるんだよ。
いいかげん目を覚ませよ。
理学療法士は患者を歩かせてりゃいいんだよ。
麻痺を治す事や慢性疼痛を消すことなんて誰にも出来ないんだよ。
変な宗教じゃあるまいし。
945名無しさん@おだいじに:02/07/10 23:55 ID:b6KL0Rg8
>>941
患者様>>>>>>>>医療関係者だろ今の時代
お前仕事何?病院食でも作ってるの?
946名無しさん@おだいじに:02/07/11 06:38 ID:ItbwFdp+
>>944
ま、確かに宗教じゃないから地道に働けばいいと思うよ。
そりゃ、しかし医者も同じだろう。
ただ、リハ専門医は必要ない。あいつ等全く意味がない。
947名無しさん@おだいじに:02/07/11 13:15 ID:6AdT3gi2
941の図には同意できないけど
医師よりっも他のスタッフが上には立てない。
なんにしても処方箋ないと何もできないし。
リハスタッフ養成校の偏差値もピンキリだし。
948ひるまん:02/07/11 21:50 ID:ty/8RWFJ
シャクティ君
アンワインディングができるようになったぞ。
949名無しさん@おだいじに:02/07/11 22:41 ID:9N5kIqp1
折れもアンワインディングができるぞよ
950ひるまん:02/07/11 23:16 ID:XsouwBjE
>>949
お前、ボバ筋法できるかな。アンワインディングは俺とシャクティ君だけしかできないんだぞ。
ニセモノPTだまれ!!
951名無しさん@おだいじに:02/07/11 23:21 ID:ovCM28iL
新しい馬鹿が来た、キボーンの無い馬鹿だ。
952名無しさん@お大事に:02/07/12 03:27 ID:kYSiSLMg
>>951
ダメだよ!
ヴァカは遊ばせないと!
遊ばせておいてアボーンさせるのが正しいヴァカの扱い方だよ!
953名無しさん@おだいじに:02/07/12 21:47 ID:DFQqNMY9
ボバース法も筋膜に働きかけていることは知っているか?
筋膜だけではなくて関節・筋・神経も含めた体全体を治療しないとダメだぞ!
これからはボバ筋が主流だ。アンワインディングもね。
954名無しさん@おだいじに:02/07/12 22:41 ID:TuyJWHtk
ブァカの主流?
955名無しさん@おだいじに:02/07/13 00:50 ID:???
リハビリ後進国だなって思う書き込みが多いね。

アメリカじゃ、ボバースだの何だのって誰も言ってないよ。
956名無しさん@おだいじに:02/07/13 01:15 ID:DFX+WxbV
アメリカがリハビリテーション先進国って誰が決めたの?
リハビリテーションをリハビリと略す奴はヴァカだけ。
ボバースコンセプトはどんな麻痺でも元通りに治せるんだよ。
たとえ20年かかっても麻痺を元通りにすることが患者さまの望みなんだよ。
うちの病院ではみんなボバースコンセプトに基づいて治療しているよ。
957名無しさん@おだいじに:02/07/13 01:33 ID:GK8F8/Px
ごめん、>>956は痛すぎてさすがに見られないよ…
こんなDQNがいると、リハビリテーションに明るい未来は待っていないと思われ。

>>955が言いたい事、何となく分かるよ。
アメリカでは、少なくとも「元通りに麻痺を直す」なんて非科学的で詐欺な事はしないよ。

バーセルインデックスやFIMを作ったのはアメリカだよ。
ボバース…なんて言っているヤシは、もう一度リハビリテーション概論をやり直せ。
958名無しさん@おだいじに:02/07/13 02:49 ID:???
>>945
分かったよ。なおすよ。

例の方法で表すと、

石>>>>>>>>>>>>薬剤師>>>>>>>>>>>看護師>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>患者様>>>事務職員>>>>
>>>>>>>>>>X線技師=検査技師=臨床工学技師>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
栄養管理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
掃除のおばちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PT・OT・ST
だよな。これでいいんだろ。
959名無しさん@おだいじに:02/07/13 03:13 ID:???
959
960名無しさん@おだいじに:02/07/13 03:14 ID:???
960 GET!!
961名無しさん@おだいじに:02/07/13 03:14 ID:QWSpBCVQ
961げっと!!
962名無しさん@おだいじに:02/07/13 03:16 ID:???
962をとったよ!
さあ、1000目指せ
963名無しさん@おだいじに:02/07/13 03:45 ID:vI6T2BTb
確かに>>956は痛すぎだ。ボバ教降臨。
964名無しさん@おだいじに:02/07/13 14:38 ID:fBiX0hHi
男のPT医者のなりそこない。男の看護士は変体。X線技師は裸を見たい奴
>>
933
こういうの何処でもいるよ。
965名無しさん@おだいじに:02/07/13 17:15 ID:JbzvA+sn
ボバース病院の患者さんに聞いて見て下さいよ。ボバースの威力を見学してください。
966名無しさん@おだいじに:02/07/13 19:40 ID:???
でも、ぼばーす病院って経営かたむいているんでしょ?
967名無しさん@おだいじに:02/07/13 19:44 ID:???
うん、俺もきいてことあるぞ
968名無しさん@おだいじに:02/07/13 20:19 ID:S8Z84R+e
ほんとに?
969名無しさん@おだいじに:02/07/13 20:52 ID:???
ほんとらしいぞ!
970シャクティ:02/07/13 20:57 ID:W+hBsTnx
経営は順調です。1日の外来患者1500人ですよ。
ボバースを見直されては。今度、講習会参加されては、確か12月にあると思います。
971名無しさん@おだいじに:02/07/13 22:00 ID:jTxxd5bu
1日1500人?
PTOTSTあわせて100人で1500人見るの?
全部集団?悪徳い稼ぎはやめた方がいいよ。監査でやられるよ。
972名無しさん@おだいじに:02/07/13 22:09 ID:snv76d6g
ボバースはインチキなとこがあるな
あの理論は成功した場合にしか言えない。
うまくいかない症例は母集団から外してる
973名無しさん@おだいじに:02/07/13 23:45 ID:???
<<970
それは、相当あくどいな。
絶対今の報酬体制では、一日に外来患者1500人は無理だ。
しかも、入院患者もいるんだろ。
それに、患者に提供する理学療法や作業療法の時間を考えても無理だ。
もしかして、石や看護しなどもリハやってるの?

まあ、どうせ監査で引っかかるだろうがよ。
近くの病院、または大阪近辺のかたは、監査担当地区に連絡してください。
974名無しさん@おだいじに:02/07/14 00:30 ID:???





ニューヨーク市立大学病院の療法士で、ボバースを知っている奴は一人もいませんが、何か?




975名無しさん@おだいじに:02/07/14 00:32 ID:gILkfV78
順天堂もボバースマンセーだよ。オエッ。
976名無しさん@おだいじに:02/07/14 01:03 ID:YpNMeOwH
ボバをやってる病院に外来で通っている患者さんは、リハビリの先生に揉んでもらうと
良くなるような気がするといっていました。
患者さんのために良いことしてるね!ボバ。
977名無しさん@おだいじに:02/07/14 07:23 ID:PudNMjLq
ボバース病院のTNN君(OT)元気?
978シャクティ:02/07/14 08:05 ID:aGoxXYgv
俺も昔からボバースやってんねん!!
患者からも感謝されてるんよ。
君たちももっと深く勉強しなさい。

979名無しさん@おだいじに:02/07/14 11:01 ID:0mUxTfR5
O皮先生の理論ってどう思います?
980名無しさん@お大事に:02/07/14 13:15 ID:u7hKWnsN
>俺も昔からボバースやってんねん!!
だからどうしたヴォケ
>患者からも感謝されてるんよ。
勘違いも甚だしい
>君たちももっと深く勉強しなさい。
学の浅いDQNに言われたくないな
981シャクティ:02/07/14 13:44 ID:Yfq9BHvW
お前の頭もボバースコンセプトで治してあげよう。スーパーボバ―ス+筋膜法+AKA+アンワインディングでどうだ。
982名無しさん@お大事に:02/07/14 16:33 ID:u7hKWnsN
その前に自分の頭を治せよ(ゲラ
983名無しさん@おだいじに:02/07/14 16:39 ID:???
君達頭悪いらしいね。(w
984名無しさん@おだいじに:02/07/14 17:57 ID:irtXpqvR
次スレなどいかがでしょうか?
985名無しさん@おだいじに:02/07/14 23:40 ID:U9iXvF8t
理学療法士の仕事について教えてください。
今週施設見学に行きますが、どのような仕事なのかいまいちわかりません。
986名無しさん@おだいじに:02/07/14 23:42 ID:???
君たちのヴァカヴァカしい議論はゲラゲラ笑わせてもらいました。
特に>>980筋金入りのヴァカね!
987名無しさん@お大事に:02/07/15 07:34 ID:???
リンクの貼り方も知らないDQNはとりあえず書き込む以前の問題だな。
さっさと回線切って首吊って氏ねよ(プ
988シャクティ:02/07/15 18:22 ID:5S5BC4dJ
ボバースコンセプトを見直そうよ。
何がいけないんだ。アメリカがなんだよ。ここは日本だぜ。講習会受け付けます。
989名無しさん@おだいじに:02/07/15 18:55 ID:S98aiQYt
>>988

今時ボバ信者になりたい奴がどこにいるよ?(ワラ
ボバスーの全てが悪いとは言わないが、盲目的にやるもんでも
なかろう。

しかも、コンセプト知るだけのために何であんな法外な金を
払って講習受けるんだ?(葉
高い金払ったって紀伊先生にはなれないYO!!

ボバスーが凄いんじゃなくて紀伊先生が凄いんだから。
990名無しさん@おだいじに:02/07/15 19:47 ID:ciUXDCBA
990get!!
991名無しさん@おだいじに:02/07/15 20:33 ID:???
991
992名無しさん@おだいじに:02/07/15 20:53 ID:YvqHW1fr
偉大なるボバース先生、紀伊先生を尊敬する。
コンセプトをえとくできれば安いもんですよ。
さあ、ボバースを見直そう!!!!!
993名無しさん@おだいじに:02/07/15 21:48 ID:aqcLaKKr
ビバ牡馬
手間隙かけて効果絶大(PTからみて)
994名無しさん@おだいじに:02/07/15 22:01 ID:CzndiMEn
コンセプトなんか高い金出して講習会受ける必要ないし、
コンセプトが分かったからって紀伊先生にはなれない。(ワラワラ
995名無しさん@おだいじに:02/07/15 23:14 ID:WGrcmax+
私は、ボバースに命をかけている。ふざけないで下さい。紀伊先生に一歩でも近づいてください。
996名無しさん@おだいじに:02/07/16 00:09 ID:???
997名無しさん@おだいじに:02/07/16 00:14 ID:???
998名無しさん@おだいじに:02/07/16 00:23 ID:???
999名無しさん@おだいじに:02/07/16 00:28 ID:???
1000名無しさん@おだいじに:02/07/16 00:32 ID:7oMu0DJI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。