臨床検査技師って必要?それとも不要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しさん@おだいじに:01/10/13 19:33 ID:???
明らかな煽りは無視するのが一番です。
無視できないあなたも、同類ですよ。
24名無しさん@おだいじに:01/10/13 19:41 ID:???
>>16
1番さんのお仕事、面白そうです。やってみたいです。
相当優秀でないとできないんでしょうね。
ちなみにどのような経歴を経て今のお仕事をされているんですか。
差し支えなければ、お教えください。
25名無しさん@おだいじに:01/10/14 00:33 ID:???
生理機能検査は生き残ります。
もう少しテクノロジーが進歩しないと
未だ技術の差が大きいです。
腕をみがきましょう。
261:01/10/15 02:28 ID:8LKGaiyS
とりあえず今宵は寝ます。 また、来ます。
27元淋症犬詐欺師:01/10/15 19:10 ID:???
>>24

>ちなみにどのような経歴を経て今のお仕事をされているんですか。
>差し支えなければ、お教えください。

院内臨床検査科に7年半程勤務後、SOHOで4年程
前述の仕事してます。その間に2年間程、医学部
の研究実験助手を頼まれたので、週3、4日くら
い、シークエンスやらラット使った実験やらその
他雑用やってました。

>>25

循環器のエコーの技術が高い人材は、まだ、需要が
ありますね。
28元淋症犬詐欺師:01/10/15 19:31 ID:???
>>2
順番が前後しましたが、仰る通りですね。
私見を述べておきます。

臨床検査技師の必要性についてですが、私は
必要だと思います。

理由としては、臨床検査、医学検査の必要性
と重要性は今後も低下する事は考えにくいか
らです。ただし、それなりのスキルと知識と
人間性を持った人材でないと活躍の場も限定
されるでしょう。また、仕事を創り出してい
くことも必要でしょう。これは検査技師に限
ったことではないですが。

色々な方のご意見を伺いたいと思います。
2924:01/10/15 21:16 ID:???
>>27
お返事をありがとうございました。
私はまだ学生(1年)で、検査技師というのは、まだまだ先のことですが、
小学生のころから父親の影響でパソコンも好きで、いろいろいじっていたので、
両方を活かせるような職業に就ければいいなと思ってお聞きしてみました。
30技師=人生の墓場:01/10/16 14:48 ID:???
技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場 技師=人生の墓場
技師=人生の墓場
311:01/10/17 10:43 ID:???
>>30
人によると思いますよ。なんでも一括りにするのは、どうかと思います。
32名無しさん@おだいじに:01/10/20 16:46 ID:???
確かに、墓場っぽいな。一生医師にこきつかわれろ。
33名無しさん@おだいじに:01/10/21 04:25 ID:???
臨床検査技師は医者の奴隷です。
靴磨け。
アンパン買って来い。
(若い女の技師に対しては)俺と寝ろ。
楽しいねえ! ひっひっひっ・・・
34元淋症犬詐欺師 :01/10/22 16:58 ID:???
少しスレ違いかもしれませんが・・・。

検査技師として海外協力隊に参加する場合は
学生の時に実習で行ったようなレトロな技術
が役立つそうです。派遣先の国の事情によっ
ては検査機器自体が、古かったり、無かった
りするので。
35病理医:01/10/22 17:14 ID:???
洩れは薄切が苦手なのでいてくれないと困ります。
36名無しさん@おだいじに:01/10/25 01:19 ID:???
がんばれ!!
37名無しさん@おだいじに:01/10/29 05:50 ID:Dd1IKKBR
>>33 俺と寝ろって言って寝てくれる検査技師いるんですか?
38元淋症犬詐欺師:01/10/29 17:43 ID:???
>>35

そんなに難しくはないですよ。
39名無しさん@おだいじに:01/11/01 00:05 ID:???
テロテロ時代で高度の技術者はますます必要になると思うがなあ
40Malignant Tymphoma:01/11/01 06:43 ID:???
炭疽菌の検査?
41名無しさん@おだいじに:01/11/01 11:48 ID:???
テレビで炭疽菌の検査の方法とか見せてたね。
ああいうのを見ると、検査技師っておもしろそう、やってみたいと思って、
成りたい人がでてくるんじゃないかな?
興味のない人には、わからない世界だろうけどね。
42名無しさん@おだいじに:01/11/02 14:26 ID:???
薄切くらいなら資格のないパートで十分できるよ。
というかうちはそう。
43名無しさん@おだいじに:01/11/03 00:59 ID:Iq3AXc1K
狂牛病の関係で検査技師の需要ってないの?
44名無しさん@おだいじに:01/11/03 01:14 ID:???
牛の検査に資格なんて必要なし。
45名無しさん@おだいじに:01/11/03 01:51 ID:1O7LqHms
脳波を取るのって検査技師でないと出来ないの?
46名無しさん@おだいじに:01/11/03 21:00 ID:???
>>45
医者か看護婦なら大丈夫じゃない?
それ以外だと駄目かもしれない。
実際、心電図では放射線技師が逮捕されてる。

どこへ訴えたらいいですか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1004005030/
47DQN:01/11/03 22:20 ID:???
検査技師なら脳波もオッケー。
看護婦は知識が乏しすぎるのでやらせるのは極めて危険。
48名無しさん@おだいじに:01/11/03 22:49 ID:bvem1XyJ
漏れの大学の臨床心理士が「昔は脳波をとっていた」
と抜かしているんだが、どう考えてもそいつ
臨床検査技師の免状もって無さそうなんだよな。
教育学部の出らしいが、取れんのか?臨検
49名無しさん@おだいじに:01/11/03 22:52 ID:???
うちには昔レントゲンを取ってた事務員がいるよ。
50名無しさん@おだいじに:01/11/03 22:56 ID:bvem1XyJ
>>49
それは明らかに犯罪では?
スイッチ押してんでしょ?
51名無しさん@おだいじに:01/11/03 23:03 ID:???
>>50
心理士が脳波だってそうだろ?

放射線技師が心電図を計測して逮捕。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/30/0131m152-400.html
5248:01/11/03 23:38 ID:bvem1XyJ
>>51
やっぱそうかね?どうも漏れはあいつら(心理士)
が信用出来ねえんだなあ。。。表向きは何と言ってるか
知らんけど、平気な顔で自分達が医療職だと抜かすし。。。
53名無しさん@おだいじに:01/11/04 00:00 ID:???
>>52
専門学校でるだけでなれる医療職よりはずっと高い
専門性を持ってますからね。
国家資格になれば脳波とかも認められるんじゃない?
だけど、国家資格にしようとすると他職種から反対が
出るんでしょうね。あんまり高い学歴の資格ができると
自分たちの地位が落ちるから、他のコメディカルが猛反発。
54名無しさん@おだいじに:01/11/04 00:03 ID:???
大学院にこだわってるといつまでたっても国家資格にはならないだろうね。
STみたいに妥協しちまえばいいのに。
55名無しさん@おだいじに:01/11/04 02:09 ID:IfnuaQNu
何のかんの言いつつ、医療の世界でnon M.D.はクソだもの。。。
56名無しさん@おだいじに:01/11/05 00:06 ID:1f3iZtW6
>53
大卒コメディカルなら別に反対はしないと思う。
専門卒は大卒コメディカルの手下ということでいいですか?
57名無しさん@おだいじに:01/11/05 00:38 ID:???
>>56
大学院卒のコメディカルだからね。
それなりのプライドはあるだろうね。
58名無しさん@おだいじに:01/11/05 00:42 ID:6dqx7YgX
>57
いや、修士>学士(大卒)>>>準学士(短大卒)>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>専門卒

常識の図式。
59元淋症犬詐欺師:01/11/09 14:56 ID:???
久しぶりにきてみました。

脳波についてですが、電極を装着して、安静覚醒閉眼時の
測定をするという行為自体は、ある程度練習すればできる
と思います。しかし、それを判読するのは(判読するに足
るデータかどうかを判断するということを含めて)かなり
トレーニングが必要です。
他の検査も同様かと思いますが。

学歴について書いている方にお聞きしたいのですが、学歴
に差がある事によって、どんな問題が生じていて、どのよ
うにすれば、問題解決に向かうと思われますか?
60名無しさん@おだいじに:01/11/09 16:31 ID:rhq/t+1E
検査技師に人間性って必要なの?
いつ使うんだよ
61券坂超:01/11/09 16:56 ID:???
>人間性って必要なの?
生理検査とか直接患者さんに接する人にはかなり必要です。
人前で煙草吸って患者無視するアフォ義肢も中にはいます。
62元淋症犬詐欺師:01/11/11 04:25 ID:???
>検査技師に人間性って必要なの?
検査技師に限らず、人として社会生活する上では
必要でしょう。
63名無しさん@おだいじに:01/11/11 04:36 ID:AY2B7ZI9
脳波や心電図取るのって資格いるの知らなかった。
これって失敗したら命にかかわったりするの?

血圧はいいよね。圧かけるだけのやつなら。
64名無しさん@おだいじに:01/11/11 06:40 ID:???
>>63
学生時代からやってたけど>脳波、心電図
生理学教室のスタッフしか監督してなかったけど、いいのか?
65名無しさん@おだいじに:01/11/11 12:40 ID:???
>>64
学生はかまわない。
臨床工学技士が学生同士で採血実習してたりする。
ただし「業」として行うと法に触れる可能性がある。
66名無しさん@おだいじに:01/11/11 13:35 ID:???
毎日新聞ニュース速報

 輸血を受ける救急患者の血液型検査を、診療時間外に専門の技師ではなく、研修医が
行ったことで血液型の判定ミスなどトラブルを起こした経験のある病院が全国に少なく
とも25カ所あることが、川崎医大救急医学教室(岡山県倉敷市)の大滝憲夫講師らの
調査で分かった。現在も時間外の血液型検査を研修医が担当している病院は25施設あ
り、すべてが国公私立の大学病院だった。大滝講師は「検査体制の改善が必要だ」と指
摘している。

 今年5〜6月、救命救急センターと救急部のある国公私立の大学病院計224施設を
対象にアンケート調査を実施し、182病院が回答した。

 夜間や休日の診療時間外に、血液型を「研修医が検査」または「研修医や技師が検査
」していると答えたのは25カ所で、すべて大学病院だった。内訳は国立大が20カ所
と8割を占め、公立大は2カ所、私立大は3カ所だった。一方、大学病院以外の救命救
急センター100施設では、診療時間外も含め常に検査技師が検査していた。

 現在も研修医が検査を担当する大学病院25カ所のうち20カ所と、過去に研修医に
検査させていた大学病院以外の5カ所の計25カ所は、「研修医の検査でトラブルが起
きた」と答えた。このうち20カ所は血液型の判定ミスで、残る5カ所はトラブルの具
体的内容は明らかにしなかった。調査結果は東京都内で開かれる日本救急医学会で7日
に発表する。

 輸血時の血液型検査は医師になって2年未満の研修医も担当できる。しかし、研修医
による判定ミスは、96年に兵庫医大病院(兵庫県西宮市)で起き、輸血された男性(
当時62歳)が死亡。昨年10月にも三重大病院(津市)で発生し輸血を受けた男性(
同79歳)が死亡。今年1月には福井医大病院(福井県)でも起きている。

 大滝講師は「血液型の検査は専門の技師が担い、研修医は治療技術の習得に専念する
のが望ましい。しかし、特に国立大病院は輸血部の技師が少なく、当直を置く余裕がな
い場合が多い」と説明している。 【高木昭午】



[2001-11-06-13:15]
67元淋症犬詐欺師:01/11/12 12:28 ID:???
>>66

以前とある医療機関の臨床検査科にいた時のことです。
ある時、内科医長が、「診療時間以降は、血型と交差試験は我
々医師がすることになりました。」と宣言しました。
5日後、診療時間終了30分後に、帰り支度していると、医長
から、「これから血液発注するから、クロスマッチお願いね。」
と内線電話が来ました。内心おや?っと思いましたが、彼女は
交差試験の経験がないと言っていたのを思い出し、約束が違う
とは思いつつ、血液来るのを3時間ほど待ちました。交差試験
が終わって、病棟に連絡すると彼女は既に帰った後でした。
ちなみにその血液は、4日後に5パック発注したうちの1パッ
クだけ使用され、残りは使われないままに廃棄となりました。
68名無しさん@おだいじに:01/11/13 07:53 ID:???
>>67
小学生の作文か?
69名無しさん@おだいじに:01/11/13 15:38 ID:OXDhxdmc
>>67
いやなら、胃が苦撫逝きなおせ!
犬詐欺師はプライドもちすぎ!
石の指導監督の下・・・
(石が真後ろまたは同室にいるという法解釈)
70名無しさん@おだいじに:01/11/13 16:26 ID:wvRlkYCS
>69
あんた、古い。
71元保健学士:01/11/13 19:55 ID:+rgsdyXw
臨床ではライセンスが全てなので、MDとタメでカンファするのは至難のわざでしょう!
賢い淋性犬詐欺師は社会人枠での大学院(理科系に逝け)逝って修士、ドクターコース逝って博士になるか、
論文博士とって、自分の将来を考えるのだ。
博士号では食えないけれど、それを活かすも殺すも、君しだい!
医者の下僕の犬詐欺師には明日ないよ!
専門卒の犬詐欺師は逝ってよし!
72名無しさん@おだいじに
>>71
その通り。