※※  補償コンサルタント  ※※    

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無し組
>187 建物図面と工作物で1日って嘘だろ。
>何人で書いてるんだよ。100uなら図面だけでも10〜15枚くらいある。

何でそんなに図面枚数があるんだ?こんな小さな建物なんて1人で書くに
決まってるけど。。。複数で書くほうが手間がかかる。。。
3日てことは、3人工の意味で書いたのですが、複数人で図面を書けば
3人工以上にかかるると思う。。
100u程度の住宅なら、今年度の仕様では平面図、屋根伏図、立面図、建具表
各種設備図(電気空調、給排水衛生、ガス)、造作位置図。。。
すべてA4版で8枚-10枚にしかならないけど。。。
図面枚数が多ければいいってもんじゃないぞ。的確に要点さえ押さえておけば、
少ないほうが顧客は理解しやすいし。
建物や補償を理解できない人ほど、複雑なものを仕上てくるけど、複雑にすることは
誰にでもできる簡単なことです。これを簡略化することほど、難しいのですよ!
代価表なんて一度データを作成し、検索システムを利用すれば、どこの建物でも
使えるし。。
何でそんなに時間がかかるのですか?それで、工期に間に合うの??
これは今の時期のことであり、繁雑期ならもっと能率よくこなさないと
工期遅れになる・・・・。