セキスイハイムいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無し組
別に鉄骨が外に出てるわけじゃないんだし、
刷毛で塗ろうがスプレーかけようが
大した問題じゃないでしょ
腐食で強度低下するって言っても
何年先の話なの?
それよりアンカーの穴を開け忘れるのは勘弁してくれ。
54デイ@トレーダー:2001/06/12(火) 22:02
やっぱ駄目じゃん
55名無し組:2001/06/12(火) 22:09
>53
>別に鉄骨が外に出てるわけじゃないんだし

ではお聞きするが、鉄骨に錆び対策やるのはなんのため?
あなた、単なる荒らしでしょう。じゃなかったら答えなさい。
56デイ@トレーダー:2001/06/12(火) 22:20
>>55さんへ
いや十分施行協力店の可能性あるよ
本当にアンカー穴開いてないんだろう
しかし協力店もこんな事言ってるようじゃ
ほんと駄目なんだろうなぁ
57名無し組:2001/06/12(火) 22:32
55=51=41
58反ハイムマン:2001/06/12(火) 22:36
だめ、だめ

そんな青臭い企業理念ばかり追っている会社の従業員に何が出来るのか?
せいぜいよく出来て会社批判ぐらいじゃないの?

ソニーの企業理念がいいのなら、ソニーに行けばどうよ。
そんな能力もないのからハイムにいるんじゃないのかね・・。
5910円:2001/06/12(火) 22:56
ハイムマンの登場きぼーん
60終値\529:2001/06/12(火) 23:09
>>42の色々直すとこってここか?

http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/010612/nkn/081000000_nkn000031.html

>営業損益ベースで2000年度赤字に転落した住宅事業を早期に立て直す構え。
>今年度、損益分岐点を1万5700棟(前年度比1500棟減)に引き下げ、
>営業マンの情報化、展示場50カ所減の600店体制構築に取り組む。

リストラって事か!
61名無し組:2001/06/12(火) 23:49
いろいろ直す所
もうひとつあるぜ。ユニットを基礎に載せたとき、ユニットどうしのレベルが合わ
ない時が往々にしてある。基礎天なんて真平らじゃないんだからアジャスターをつ
けたらどうだって前から言ってるんだけど、机上の空論が好きなようで改善されな
い。LDKの真ん中で5ミリも段差が出来ちゃった所知ってるぞ。見栄えを良くし
た新商品よりこっちの方が先だろう。