貿易センタービルが大変  2

このエントリーをはてなブックマークに追加
211俺も素人〜
飛行機の衝突に耐えるビルを建てようとすると、建てられるじゃないかな?
でも、構造的にかなーり難しいんじゃない?
今の職場は築40年のビルだけど、柱がアチコチにあって、レイアウト的に不便。
柱がうっとうしいよ!
ラーメン構造で超高層ビルを建てると、かなり無理があるってのも前の方を
読めば解るでしょ。

ビル建てるのは慈善事業じゃなく、経済活動なんだからサ。
フロア代必ず高いよ!!

貴方がもし経営者でテナントとして入るならどっち選ぶの?
1:賃料が馬鹿高いが飛行機がぶつかっても大丈夫なビル。
2:賃料は普通だが、地震には耐えられるビル。
冷静になれば答えは2だろう?

>それに大きな建物ほど密集して建てる必要はないと思いますが。

幕張にあるビルや、大阪のりんくうタウンのビルなんて、テナント満杯かい?
ある程度交通の便の良い所にビルを建てれば、おのずとテナントは集まるでしょ?
魅力あるか?そんな不便なビルに?
っか、飛行機がビルに当たる事を想定して都市計画してどすんの?(藁