トンネルの現場見学で女を締め出したJVってどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
群馬県高崎土木事務所発注工事だそーですが、どこですか?
2:01/08/29 10:59 ID:CXv03Ago
ゴメンナサイ、リンク忘れてる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/
3名無し組:01/08/29 11:05 ID:NoZL3LRU
不浄な者は入れない。
つーか、山の神が女性だから焼餅を焼くんですよ。
信じます?そんな風習。
4名無し組:01/08/29 11:09 ID:k.n0gnNU
風習云々はともかくゲンカツギなんだからいいべ。女性差別とか五月蝿いよ。
今の世の中女の方が格段に得してるしな。
5:01/08/29 11:13 ID:CXv03Ago
>>3
その迷信知ってますけど、
今まで数え切れないくらい現場に行ってるのに、
女の入坑を断ってるのを見たことがないのですよ。

県土木さん、地元を大事にしないと仕事させてもらえなくなっちゃうよ。
6名無し組:01/08/29 13:14 ID:1EjjpGiA
断ってるところって多いと思うぞ
少なくとも俺の知ってるところはほとんど断ってる
現場は危険なんだからゲンカツギくらいしたくなるって
俺の場合は御神酒撒いて塩持ったら上手く現場が
回り始めた事だってあるしな
気休めなんだろうけど、そういったゲンカツギによって
作業員が精神的に仕事しやすくなる部分ってけっこうある
ように思えてならないんだが
7名無し組:01/08/29 13:48 ID:auMB7nbQ
>>5
衣ってよし
おまえはほんとヤバイのトンネルの現場に行ったことあるのけ〜?
恵那山級の脆弱で尚かつ水がでるトンネルに〜
支保工は持たないは、水は至る所から噴出するはで
トンネルの作業員は、一度どころじゃなく浮き石等の落石があって危険な目にあっとる。、危険な作業環境もがあるからこそ神頼み的な精神面での支えも必要じゃ
8名無し組:01/08/29 13:55 ID:CiLPoNqE
>>1
土木の現場で山の神信仰があるとは知らなかったよ。
俺の知ってる都内の某トンネルじゃ女が設計してるぞ。
そのまま監理にでるなんてことになったらJVはどーすんだろか?
9名無し組:01/08/29 14:17 ID:auMB7nbQ
>>8
ほんとバカだな
おそらく地下鉄だろ、シールドだろ!
山のトンネルって言ってるんだから山岳トンネルだべ
10:01/08/29 15:04 ID:CXv03Ago
>>7
ナメられたもので。
自分も発注者側にいる者で、低土被りも噴水(笑)も切羽崩落も見てます。
断層帯を通る山岳トンネルも持ってます。
だけど、どこの現場でも女性を断ってるところを見たことがありません。

ゲンかつぎは大いに結構。
でもそれで地元の感情を害する方がよほど作業にマイナスじゃないかと思うけど。
11名無し組:01/08/29 16:36 ID:JTsfNVlo
で そこまで内情しってて
意見も固まってるんなら ここに何しにきてるの?
本気でJV知りたきゃ 県土木に合わせなさいな。

>ゲンかつぎは大いに結構。
>でもそれで地元の感情を害する方が
>よほど作業にマイナスじゃないかと思うけど。
全然結構じゃないんでしょ?アナタは。

それに リンク先のも 参加者募集時に
女性は無理ってのが伝えきれてなかった
>知らずに見学会に参加した女性は
>「禁止とわかっていれば、参加しなかったのに」と不満を漏らしている。(リンク先の記事より)
って だけで 女性問題とかに 祭り上げ様としてるのはなんで?

-----終了-----でいい?
12名無し組:01/08/29 21:46 ID:dTmQVxqk
佐田・高橋・研屋
13名無し組:01/08/29 23:42 ID:AKLpwU3A
私、現場監督です。
この道まだ三年だけど、ここのJVの気持ちがわかります。

仮に
切羽の崩落でケガ人が出た
支保工を建てるとゆがむ
薬注しても水が止まらない

もし一つでも当てはまる状態あったら
かつげる縁起はかつぎたいと思うのは当然の心境です。
細心の注意を払っても、口を酸っぱくして切り羽を睨めと
言ってもトンネル工事というのはリスクの多い工事なのです。

差別だ、横暴だと騒いで坑内に無理矢理入ろうとする女性を
ニュースや新聞、そして目の前で見たことがあります。
同じ女ながらそれを見て浅ましい、とっとと帰れと思いました。

作業員は体を張って昼も夜も山と戦っているのに
ディズニーランドにでも行くような気分で
トンネル工事の見学に来られるのは心外ですよね。
そういう現場サイドの心情を理解されているのか疑問です。

切羽崩壊を見たって、人が生き埋めになったところを見たことがあるのか
どこまで埋まったら人が死ぬのか、犠牲者が出た後の現場の雰囲気。
そういうの実体験された事ないでしょう。
気楽なもんですね。
14サンマが安いよ:01/08/30 00:43 ID:TS3kr3zc
>>13 問題は「女だけ」閉め出されたことにあると思うよ。私もかつて沢山見学者が来る現場で施工管理
をしていた時があったが、大変だった。男とか女とか関係なくて「見学者」だけで大変・・・。坑内にむ
りやり入ろうとするのは、女だけじゃなく、政治家の紹介で突然くるどっかの財団法人のおえらいさんと
か、発注者のコネをつかって「切羽みせろ」とかいうおじさま連中も多い。
15サンマが安いよ:01/08/30 00:44 ID:TS3kr3zc
作業員には「出来高あげ
い!」といっておきながら、こちらの都合で作業を中断させて、申し訳なかった。 ま、でも得てして見
学者なんて、気楽で無責任なもんだよね。そう割り切ってやっていました。私の場合。
16名無し組:01/08/30 03:10 ID:BBnWkBi2
1さんは発注側だから、ゲンカツギより周辺住民を
優先されてるんでしょう
その立場ならそういった意見を持つのもよくわかります
しかし、いくら経験を積まれているとはいえ、現場の実情を
あまりにも見ていないのではないでしょうか?
特に危険性についてどれほどの認識を持ってられるのでしょうか?
ナメられるのも当たり前のような気がしてなりません
現場の実情を理解した上で見学という方法をとった地元住民との
コミュニケーションを語られるのは結構なんですが
実情の認識が甘いままそのようなことを言われても現場が
困るだけですよ
17名無し組:01/08/30 03:19 ID:6DOT8FWs
>>9、>ほんとバカだな
バカを承知で関東平野にも土の神はいるのかって意味をふくめ、その道のプロに教えを求めたんだ。
回りくどい聞きかたして悪かった。
このレスも別に9を煽るつもりはないよ。
周りで知ってそうな人がいたら聞いてでも答えて欲しい。
それで救われるやつもいるかもしれん。
18名無し組:01/08/30 03:22 ID:6DOT8FWs
ちなみに17=8。
念のため。
19名無し組:01/08/30 12:28 ID:SVTXzkuM
トンネル屋@♀です。

結局今回の問題って、あらかじめ「女性はダメ」って言ってなかったことにあるんでしょう?
住民も誰もゲンカツギを否定はしていないと思う。
JVと役所でそこまでちゃんとしていなかったことが原因。

ちなみに私は山岳でもたてこうでも入りますよ。
設計者の当然の責任でしょ。
それをさせてもらえないなら担当にしなけりゃいいんだよ。
現場にたどり着く前にわかることなんだから。
20国語辞典:01/08/30 22:42 ID:L2wpR6M.
なぜに女人禁制かというと、昔はトンネルは矢板工法で作ってた。掘削後に山を受けるのは
鋼製支保工と松矢板。これが掘削後のゆるみ土圧などでもたなくなってきてやばくなると松
矢板が鳴く。それが音程で高い音なので、トンネル内で女性がいるとそれが察知できないと
いうのが通説の1。また、それで女性に気を取られてしまうとまずいというのもある。
最も最近はNATM工法がメインでやばい地質は補助工法も使うし計測もするので、女性が
いるとトンネルが掘れないというのは本当はない。まあ、それでも遊びや野次馬で入る人は
いずれトンネルに限らず橋梁でもどこでもお断りですな。
ンネル
21kou:01/08/31 00:56 ID:AHtd49vU
7が正解。
山岳は命がけである。
神を信じて危険な仕事に打ち込める作業員も大勢いる。
20はちょっと勉強不足である。(厳しいいいかたですが)
NATM(「工法」は付かない)は、掘削はする時は地山が見えている。
水が噴出すかもしれないし、土塊が崩れるかもしれない。地盤改良も効いていない可能性もある。
また、シールドは作業員に直接的な危険性が少なくても、地盤沈下、地表面陥没、完成後の漏水、覆工コンクリートの崩壊
いろいろある。

受験生がどれだけ信心深くて、神社へお参りに行くのか。
初詣にお参りする人がどれだけご利益を期待しているのか。
ましてや、命がけで戦う作業員には山の神は大切なのです。
住民には国や県など発注機関がきちんと説明するべきである。迷信ごとと片付けてはいけない。

シールド設計専門屋からの意見です。
22名無し組:01/08/31 01:07 ID:VABOziss
精神的な支えになるというのは大きいだろう。
それに、ハッキリ言って、
異常事態になったら足手まといだよ。女は。
23名無し組:01/08/31 01:13 ID:2b1wfH4g
工事中のトンネルの坑口には飾りがありますよね?
女の神様をなだめるための男子のシンボルを象ったものが。
それを見学に行ってバカにした後輩を諭したことがあります。
坑夫さんにとっては大事なしきたりなんだから
アンタが今、口にしたことはとんでもないって事を。

安全に安心して通れるトンネルを掘ってくれた坑夫さんに
感謝しつつ今日は眠ります。
24名無し組:01/08/31 01:16 ID:2b1wfH4g
異常事態になった時に女性がいたら
最初に逃がしてやろうと本能的に思うよね。
25名無し組:01/08/31 12:23 ID:I4VS1QoE
俺は県の土木の職員です
担当してたトンネルの見学会に女の県議が来たけど
トンネル屋さんが入れてほしくないって言ったから
入坑をお断りした。

土木の担当の仕事なんて、一番は大事なのは
いかに気持ちよく現場の人たちに働いてもらうかだと思うんだけどな
26名無し組:01/08/31 12:39 ID:jrFFrIC.
いかに気持ちよく現場の人たちに働いてもらうか一生懸命考えているのに
差別だと言われると「は?」みたいな。
差別じゃねーよ。資格があれば合法的に入坑できるんだから。
27ゴンベー:01/09/08 21:10
 人間の知恵と力だけでは通じないものがあるのを、目の当たりにしている現場の人達の意見を重視し、現場と後方の風通しを良くするのが工事を成功させる一番の早道だね。
28大八:01/09/08 21:28
女がいると安全性がどーたらとか、いざという時困るなどとは今回は
いいわけにならない。
年齢は忘れたけれど,女の子(子供)は入って良いといわれた。
もちろん、子供も入らなかった・・子供だけで工事中のトンネルに
入らせるお母さんはいない。
29ゴンベー:01/09/09 05:54
危険な場所に女性(大事なもの)を連れて行くなという現場の先人の知恵だと思うけど。
30名無し組:01/09/09 14:24
私の父はトンネル屋で、落盤事故で重傷を負いました。
わずか、4歳でした。

だから、シールドの現場には入りますが、
山岳の現場というとちょっとかんがえちゃいます。

また、その後ゼネコンに就職しましたが、
神棚は女性は触ると縁起が悪いと
言われていましたので、絶対に触りませんでした。
しかし、お局は雑用は女性の仕事という考えで
かなり、ひどいことをされました。
いまだにいじめは続いています。

意味不明で非科学的な迷信でも、
身内が大けがをするという経験をすると、
ささいな迷信や習慣も気にしちゃいます。
31名無しさん:01/09/09 17:29
相撲と似てるね。女性厳禁。
でも、監督員が女性だったらどうするんだろう。??
32ODA
ちなみに、ヨーロッパでも山岳トンネルの現場に女性が入るのを
嫌がるところが多いそうだよ。日本と同じで、山の神は女性だと
かんがえている。(オーストリア人談)