1 :
名無し組:
今年の課題は
「集合住宅と店舗からなる複合施設(3階建)」
だそうです。みんなで情報交換しましょう。
2 :
名無し組:2001/07/19(木) 10:53
すみません。
一休→×
一級→○
今年も落ちたかも 鬱
3 :
名無し組:2001/07/19(木) 10:56
4 :
名無し組:2001/07/19(木) 13:50
どんな付帯条件が付くかな? それが楽しみ。
予想
1.公開空地かそれに近いオープンスペース(「快適な環境を考慮
した・・・」「住民や客が気軽に利用できる・・・」ってやつ)
2.地下駐車場(自走式)
3.近隣商業地域の角地(店舗の配置のポイント)
4.周囲に公共施設などがあり、それらとの協調を図らせるなど。
5.傾斜地・不整形地はないだろうね。
6.もち、ハートビル法準拠。
7.ごみ置き場のアスペクト比遵守(W
5 :
名無し組:2001/07/19(木) 17:32
6 :
名無し組:2001/07/19(木) 18:02
>>5.傾斜地・不整形地はないだろうね。
無いと言い切れない。
SRCは無いだろ。
7 :
名無し組:2001/07/19(木) 18:15
3階建って限定してるけど
地下駐車場はアリなの?
ありがちな課題だけに凄まじいトラップが、
ゼッタイあるね。オソロシッコ
8 :
名無し組:2001/07/19(木) 18:24
>>7 1階 店舗 1階 店舗
2階 店舗 2階 集合住宅
3階 集合住宅 3階 集合住宅 地階 駐車場
断面 又ハ 立面図 断面 又ハ 立面図
この2つか
「店舗」をどう考えるか。俺はいわゆる「商店」ではなく「小規模のスーパー
マーケット」的なものと睨んだ。そのマーケット利用者用(複数台分必要)と
住民用として平面駐車場では問題にひねりがない(ものすごくあっさりした設
計課題になってしまう)、さりとて駐車場は必要、との読みから「地下駐」を
予想した。地階機械室となる課題にありがちな「駐車場は地下に設置するが斜
路と設置位置のみの計画でよい」ならば非常に楽。
構造はRCだと思う。ただし、1F店舗の上に上階住居部分が載るような構造では
(これもひねりかも知れんが「集住3F建と店舗3Fの並存」なのか「全体が3F建
で下階店舗+上階集住」なのか課題名からはわからない)大スパン対応の意で
SRCもありか。
メゾネット形式の集住なら傾斜地もあるだろうが、「店舗」を絡ませると傾斜
地はちょっときつくなるんじゃないかな。
「設計趣旨」出題を強く推理。
10 :
名無し組:2001/07/19(木) 22:27
今日、仕事で田町の建築会館に行きましたが、会議室案内のコーナーに
「第***会議室 日本建築士会連合会 一級製図課題対策テキスト編集
委員会 18:00-」なる看板が出ていました。
覗いてくれば良かったかも。
11 :
名無し組:2001/07/19(木) 22:51
たしかに「集住3F建と店舗3Fの並存」は十分、ありえる。
しかし当然、南面は住宅になるし、北面が店舗になる。無論、中で往来出来る必要は無いが
捻りが無い。南北に駐車場設けて終りでは、ツマラン。
12 :
名無し組 :2001/07/21(土) 16:13
オープンスペースとメゾネットは臭いと思う
3階と言い切ってるしね
13 :
名無し組:2001/07/21(土) 23:40
おまえら・・・もう諦めろよぉ
そんなに建築業界に人間はいらねんだよ!!
14 :
合格率80%以上の講師より:2001/07/22(日) 08:45
この業界の資格は、靴の裏のチューインガム。
取らないと歩きにくい。
取って あたりまえ。
お洒落は、足元から!!!
要するに、裸足で歩ける人意外は、靴を履きなさい。
安藤さんだって靴モラッタでしょ。
N建 1級建築士製図合格率80%以上の講師よりアドバイス。
課題は「集合住宅と店舗からなる複合施設(3階建)」
1)上記以外の設計をするな。
2)考える前に書け。(設計製図、は言葉です。言葉無しには、話せません。)
3)プロポーザルは、するな。
15 :
合格率80%以上の講師とは:2001/07/22(日) 11:20
プレ講義で出来の良さそうな奴だけを
選抜して教えている
よって合格率高し
要領のいい奴はどこにでもいる
16 :
名無し組:2001/07/22(日) 12:13
>>15 でもそいつのクラスに入れれば8割の確率で合格できるのは事実
17 :
名無し:2001/07/22(日) 12:41
単純に3階建ての集合住宅と店舗をくっつけたら?
駐車場は地下にしてさ。
オレはそれで行くぞ(笑) 日建からの情報誰か持ってない?
18 :
名無し組:2001/07/22(日) 14:17
課題が簡単そうに見えるだけに本番で落とし穴がありそうだね。
19 :
名無し組:2001/07/22(日) 17:11
一休み建築士?
休みて〜〜〜!!!!
21 :
要領のいい奴へ:2001/07/22(日) 19:49
私は、プレ講義知らないですね。講師していますが。
出来の良さそうな奴だけを選抜して教えても80% がラインでしょう。
要領のいい奴はどこにでもいる とホザイテイル君はタブン角番だね?
線1本でも引いて要るほうが良いのでは、来年は学科から。。。。さようなら
イルンデスヨネ。すぐ不合格を人の責任にするやつが。
建築士の資格を使って飯。食うのなら、自分に責任を持たなければ。試験場での判断
も自分、人生設計の判断も自分、人生甘くないよ。特に建築業界は!!
人の話す事を素直に聞けない奴は不合格。。。!!!!
要するに自己中・試験的には、文章問題の文字が読めないのと同じだ。
合格率80%以上の講師より
22 :
名無し組:2001/07/22(日) 20:29
>>14.21
>>N建 1級建築士製図合格率80%以上の講師よりアドバイス。
幾らなんでも80%は言い過ぎ。70%にしときな。で、どこよ?どこの学校?
お名前は教えてよ。
23 :
名無し組 :2001/07/22(日) 21:30
要領のいい奴って
要領のいい講師って意味じゃないんですか?
いいボーナス貰うために
24 :
提供:名無しさん:2001/07/22(日) 23:06
規模が小さいほうが難しいんとちゃうか?この課題。
法規チェックめんどくなるしな。
規模が小さくても、条件次第で斜線もめんどくさく出来るしな。
動線も居住者、店舗の客、店舗の搬入、駐車場があるなら車動線・・・
小さければ小さいほど厄介だわな。
あ〜、憂鬱になってきた・・・
25 :
名無し組:2001/07/22(日) 23:16
>>24 3階建て、5階建て、7階建てであっても変わらないと思います。
1階平面兼配置図 2階平面図 3階平面図(基準階 3階〜5階 又ハ7階)
立面図 又ハ 断面図
26 :
名無し組:2001/07/22(日) 23:27
来年の話して悪いけど、多分来年は
宅間のせいで学校だな。
27 :
名無し組:2001/07/22(日) 23:33
>>26 そうかもね
今年は宅間のおかげで、学校関連の問題は出ないだろうという予想だったけれど
実際出なかったね。(学科ね)
28 :
名無し組:2001/07/22(日) 23:46
sage
29 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:09
製図は独学で十分。学校入っても意味無し。
30 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:29
今日おもた。学校行って過去問やっても、他と差をつけること
できへんと・・・。
31 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:34
>>30 でも、学校の皆が皆、同じ点数でもないし小テストや宿題で差が付いてるのも事実だし。
32 :
土井:2001/07/23(月) 00:48
>>名無しはん
これからちょくちょく寄らせてもらいますわ。
よろしゅうたのんますわ。
33 :
佐野:2001/07/23(月) 00:49
土井、お前にとって複合施設とは何だ?
34 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:51
>>31 いや、学校でできる奴はやはり普段から建築のこと
アンテナはってるよ。小テストや宿題とちがうな。
35 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:51
小テストも過去問だし
36 :
名無し組:2001/07/23(月) 00:52
スレ違いですが、土井さんと佐野さんはお知り合いですか?
37 :
土井:2001/07/23(月) 00:53
>>33 せやな、今回の課題は抽象的で難しい
言われてますけど、わしには関係あらへんねん。
どんな課題でもみんな条件は一緒やし。
38 :
土井:2001/07/23(月) 07:28
寝覚めの悪い朝やわ(苦笑)
まあええわ。気持ちを切り替えていあかな
あかんしな。まず今晩部屋を掃除して、
明日、製図の説明会聞きにいって話はそれからや。
わしの友達ナンボ受かってんのやろな・・・。
39 :
名無し組 :2001/07/23(月) 07:37
ガチンコ建築士道
参加者全員
ニッカボッカスタイル
だろう
40 :
名無し組 :2001/07/23(月) 10:06
>>24 でも、結局5時間30分で描き終わるような
課題なわけだから、そんなに今までと
敷地条件は変わらないと思うけどどう?
41 :
名無し組 :2001/07/23(月) 12:28
集合住宅っていうのは一番難しい課題らしい
というのは時間がかかるので書ききれない人が多いから
過去に未完成でも合格という時があったそうな
42 :
名無し組:2001/07/23(月) 14:00
総合資格か日建かで悩んでいます。
どっちがいいですか?
建築士学院は通信添削を申し込みました。
悩んでいます。
43 :
名無し組:2001/07/23(月) 14:01
今年は下駄履き住宅だって?
確か7〜8年前にも出たと思ったけど。
44 :
名無し組:2001/07/23(月) 14:05
友人がN建に行くなら貴方はS合と言うのは、どうですか?
もちろん、課題 テキストの見せ合いをする。
45 :
名無し組:2001/07/23(月) 15:09
友人は全滅です。
学科はNでしたが、2年続けてNで製図落ちて
今年学科来ていた人知っているだけに、
Nってちょっと怖い。
でも手付け払っているんだけどな。
46 :
浜田:2001/07/23(月) 15:34
2級の製図は楽勝だった。
ほんま悩まずに合格した。
1級の製図ってそないに難しいいんか?
製図は2級に比べて線数少ないから、
やっぱプランニングが大変なん?
それやったら、Nやめようかな。
47 :
名無し組:2001/07/23(月) 16:37
1級製図は時間との闘い。
2級に比べてかなりシビア。
プランニングはセンスある奴なら1時間もあればOKだけど
駄目な奴は製図のスピードを上げるほか術はない。
どこに通ってもコツはつかめるだろうがセンスは磨けないので努力あるのみ。
つまりは自分次第ですなぁ。
48 :
名無し組:2001/07/23(月) 17:27
>>45 Sで良いでしょ。Nはあなたに合わないようですから。
49 :
名無し組:2001/07/23(月) 17:32
Sに興味津々なんですが、NしかないのでNに逝きます
50 :
名無し組:2001/07/23(月) 18:09
>>48 あの文面だけで、合う合わないがわかるんですか?
51 :
名無し組:2001/07/23(月) 19:26
下駄履きってことは一階の構造強度が勝負っすよね
52 :
名無し組:2001/07/23(月) 21:24
>>49 私の知り合いで、彼の会社の後輩がNの製図で落ちて翌年Sに行きました。
地元に無いので北関東から東京まで通ったそうです。結果、合格したそうです。
53 :
名無し組:2001/07/24(火) 00:52
図面の密度を上げないと中身を見てもらう前にはじかれるよ(製図の回答者談)
あれこれ言う前に手書きを学びましょうね。
54 :
名無し組:2001/07/24(火) 02:36
自分の例
学科を通った年にNにいった。エスキスを短時間でまとめる「テクニック」
の伝授は買うが、プランを考えるやり方は教わらなかった(あまりにも
受講生が多いためとおり一遍の指導だったような気がする)見事に落ちた。
落ちた後Nの営業より「製図2年目だと合格率落ちるんですよね」との
言葉にカチンときてSにした。(翌年転勤するのが判っているにもかかわ
らず)7月からは週1回甲府から横浜まで通った。
受講者も少ないせいか講師はNよりも聞けたと思う。合格してほっとした。
55 :
名無し組:2001/07/24(火) 02:45
>>54 具体的にプランの考え方についてSはどう、教えてたんですか?
56 :
名無し組:2001/07/24(火) 10:08
>>55 Nはプランを考えるというより「いかにして早く書くか」という点に
ノウハウの全てがあるといってもよい。Sはテクニックを教わった
記憶がない。こちらは講師の指導にウェイトを置いているような感じ。
Sの講師からは「あなたはよいお手本を沢山書いておぼえるように
してください」といわれた。(これは元来意匠屋で変に考えるクセ
がついて素直なプランにならない自分の欠点を見事に言い当てたのも
といえるだろう)
57 :
名無し組:2001/07/24(火) 10:22
>>56 プランニングに時間が掛かっても
スピードが速ければ時間内に図面は書ける。
落ちたのはプランニングのセンスが無いか
沢山の図面を書かなかったからなのでは?
オレは時間が余ってコンコンコンコン音立てて
周りにプレッシャーをかけてた(w
58 :
名無し組:2001/07/24(火) 11:53
決めました。
建築士学院のお盆の講習会にいきます。
通常はNに行きますが、積極的に外部の模試に参加する。
って感じでどうですか?
59 :
名無し組:2001/07/24(火) 13:35
俺の経験から
確かにNは "Time is money."の指導方針。いかに早く作図を終わらせるか、
それが重点だった。ただ、俺の担当講師は少しばかりプランの立て方の手
法を教えてくれた。数は少ないが、N本部の教育方針に苦言を呈する講師
もいるのは事実。その講師もNの「図面に密度を濃くする(=植栽や通路の
目地割りの必要以上の記入)」の方針には、「あんなものは自己満足、オ
ナニーと同じ」と声を荒げていたっけ。
お恥ずかしながら、その年は角番ながら製図不合格。お金がなくなり、以
後独学に切り替え、2年後に合格した。
>>58 「他流試合」は極めて重要です。ぜひ(ただし、お金と体力の続く
範囲で^^;)
60 :
名無し組:2001/07/24(火) 16:20
気の早い人は、準備始めてるのかな?
61 :
名無し組:2001/07/24(火) 17:33
>>60 というか、確実に不合格と分かっている人以外は、早速にでも
始めるべし。
62 :
名無し組:2001/07/24(火) 17:34
63 :
名無し組:2001/07/24(火) 21:55
製図は書き終えるのが一番大事とおもいます。
柱も壁も開口部も全部目測で書けばいいと思います。
あとは、条件に合致しているか?法規上問題ないかどうか?
設計主旨=図面=設計条件かどうか?とおもいます。マジで。
64 :
名無し組:2001/07/24(火) 23:03
建築士会の講習会ってどうよ?
65 :
名無し組:2001/07/24(火) 23:20
さっき日建の説明会に行って、対策課題もらってきたけどかなり難しそうだ。
去年からやっていたエスキス手法が今年は通用しそうもない感じだね。
66 :
名無し組:2001/07/24(火) 23:23
67 :
名無し組:2001/07/25(水) 01:31
製図はイメージトレーニングが一番重要です。
こう投げたら、こう打つ。
打ったなら、こう受ける。
ランナーになったらエッサッサ。
68 :
名無し組:2001/07/25(水) 06:13
69 :
長嶋茂雄:2001/07/25(水) 10:16
製図はサッと考えて、パッと書いて、ギュイーンと仕上げる
につきますね。
まあ虹がレインボーを描くように書きましょう
70 :
名無し組:2001/07/25(水) 12:35
今、何したらいい?
東京建築学院?か建築士学院?
の通信添削に申し込もうかと思っていますが、
どっちがいい?
71 :
名無し組:2001/07/25(水) 13:52
このスレも活用して製図に打ちこみたいんだけど、
どうもその1休ってのが今回はいいだろうみたいで・・・・・
72 :
1:2001/07/25(水) 13:55
すみません
このスレ捨てて新しいのたててもよかですよ。
リンクをよろしく!
73 :
名無し組:2001/07/25(水) 15:23
>>71 神経張り詰めると碌な事無いので、一級も大事だが一休も大事との意味では?
>>72 折角の良スレ、勿体無い。
74 :
名無し組:2001/07/25(水) 15:24
75 :
名無し組:2001/07/25(水) 15:45
Nに行きますが、噂ではNはプランニングは
あまり指導してくないとの噂は本当ですか?
心配です。
やっぱ、建築士学院のお盆の講習会にいくか・・・
金かかるな・・・・・
76 :
名無し組:2001/07/25(水) 15:51
>>75 私も考えてるのですが、4日間往復するより宿泊した方が善いのか悩みます。
77 :
名無し組:2001/07/25(水) 18:21
しこしこしこしこって音が出るくらい 会場でカキコします
78 :
名無し組:2001/07/25(水) 18:32
製図板をレモンで購入する予定です。
ムトー製にしようかと思ってますが、レモンオリジナルつーのも
あるようです(怪しい?)どなたか情報を・・・
私は怪力なので、頑強な並行定規が良いです。
79 :
名無し組 :2001/07/25(水) 18:44
設計屋がムトー使うのは
カメラ好きがニコン使うのに似ている
いいんじゃないかい
80 :
名無し組:2001/07/25(水) 20:05
78です。
レスありがとうございます。
頑丈なものが好みなんですが
ムトーにしてみます。
レモンオリジナルも気になりますが‥‥
81 :
名無し組:2001/07/26(木) 01:31
日建の対策課題を簡単に解ける人いるのかな?
恐ろしいほど今年は難しいんだけど。
複合スパンなんて絶対ムリだよ・・・。
82 :
名無し組:2001/07/26(木) 01:43
以前出た店舗併用住宅では未完成(課題不備)でも受かった人が居たらしい。
それくらい集合住宅はムズイんだとは予備校の営業マンの弁でした。
83 :
名無し組:2001/07/26(木) 01:53
>>82 昭和62年の課題では?
今は、レベルもかなり上がっているからねぇ。
今時、書けない人なんていないっしょ。
84 :
774:2001/07/26(木) 03:45
東京都内で今年の製図課題に参考になりそうな
建物ってどこかありますか?
85 :
名無し組:2001/07/26(木) 10:13
参考にあるやつなんてあるかよ
86 :
名無し組:2001/07/26(木) 10:40
課題で合格するプランは世間では不合格。
87 :
名無し組:2001/07/26(木) 10:43
>86
だからなに?
88 :
名無し組:2001/07/26(木) 11:43
>>87 だから参考になる建物なんかね〜よって意味だろ
流れ嫁
89 :
名無し組:2001/07/26(木) 11:56
平成5年だかの課題(あの「メゾネット集合住宅」)も店舗併設で
全体で3F建てでした。
一応の参考にはなるか。
90 :
参考建物:2001/07/26(木) 15:38
>>84 代官山ヒルサイドテラスとかあるよ。(設計 槇文彦)
設計を短期間に学習するには。良いイメージが大切です。
今回の試験にそのまま出題される建物は、まず無いと思う。
参考にする所は、私生活の場にいくらでもある。それに気付くか気付かないかが、
プランをまとめる上での柔軟性であったり確定するための基準であったりします。
だから、多くの情報を良いイメージで整理するべきです。
たとえば、あなたが買い物行ったとします。まずは、目的があれば目的地の建物を探し
お店の入り口を探すでしょ。目的が無かったときなどは、ショウウインドウのディスプレイにひき
こまれる事があるでしょ。これが設計です。
ヒルサイドテラスの場合、1F・B1F店舗2・3Fが確か住居だったと思います。
いつのまにか、中庭に吸い込まれていた気がします。(20年前)
30年も前の建築物が多分今でも古びることなく使われいるんだろうな。。。。?
>>86 課題で合格するプランは世間では不合格。書き込んだ者は間違いだよ。。。。
PLANは単純かつ明快でなければ、ならない。世間でも試験でも同じ。
>>21と同じだ。
合格率80%以上の講師より
91 :
名無し組:2001/07/26(木) 16:20
>>90 じゃあ、60年代に出た店舗併用住宅やH5年の課題の模範解答
と類似した世間でも認められているという建物を言ってみろ。
玄関があるとか窓があるなんて共通項は無しだぜ(W
92 :
名無し組:2001/07/26(木) 18:22
>>90 >>PLANは単純かつ明快でなければ、ならない。世間でも試験でも同じ。
この意見に同意。
>>合格率80%以上
この意見に疑問? 私、貴方の居る学校に行きたいです。だから、学校名とお名前を教えて♪
>>90さんが、合格する!とにらんだ人の80lってことですか?
94 :
名無し組:2001/07/26(木) 20:00
>>91さんは学校に行くつもりですか?
それとも、独学で?
もう、1級持ってるとか?
95 :
名無し組:2001/07/26(木) 20:21
1級持ている訳ないだろう!!
>>91つまらない質問しているぜ。と言うか聞き方が成っていないな。
合格率80%以上の講師、結構まじめだと思わない。
>>91の質問お答えください。
私は、N建学院に行きます。
96 :
名無し組:2001/07/26(木) 20:45
製図の方が楽だよ。三日くらい前に、書く練習すれば十分だ。
それより前は、課題の内容に沿ってレパートリーを練る訓練をする。
図面を速く書くテクニックを教えてくれる学校が一番良いとおもー。
97 :
名無し組:2001/07/26(木) 22:21
>>96 3日で充分な訳がなかろう、アホか。
そんなの普段から手書き図面を書いてる
ドキュソ設計事務所の人間ぐらいだろう(w
何度書いてもドライエリア忘れたり1コマのトイレ作図に苦労するナリ。
98 :
提供:名無しさん:2001/07/26(木) 23:26
>>97 ど〜やったらドライエリアを忘れられるんだ?
1コマのトイレってなんだ?便所ブースのことか?
・・・こんな奴でもとれる一級建築士って一体なんなんだ?
99 :
名無し組:2001/07/26(木) 23:32
>>95 キミ日本語変だよ
>合格率80%以上の講師、結構まじめだと思わない。
喧嘩売ってるのか?
>91の質問お答えください。
91に言ってるのか?
100 :
名無し組:2001/07/26(木) 23:47
どう考えても初めて見た設計条件を基に5時間で描きあげる
プランと同じ類の建物がこの世で認められた建築であるはず
ないじゃん。
製図と設計は似て非なるものだよ。
ましてや試験ともなれば実務とは切り離して受かる図面を描
く練習が何より最優先。
資格を取る為にみんな苦労してんだろ?
建築概論唱えるのは受かってからにしなって。
>>100 だが、基本的な定義は同一と思います。例 集合住宅で、南面に居室を設ける等
102 :
名無し組:2001/07/26(木) 23:56
>>98 ど〜やったら、って設計条件に書いてないと
ドライエリアまではなかなか気がまわらないよ。
たかだか3日程度の製図の勉強しかしてなければなおさら。
1コマってのはスパン割した1区画(1マス)で例えば7*7とか。
トイレなんて何パターンも書いてやっと階段や廊下との
組み合わせを決めて且つ適宜に設置するのは3日じゃムリ。
こんな奴でもとれるって、とってから言ってくれよ。
103 :
名無し組:2001/07/26(木) 23:57
>>101 建築なら屋根があって壁があってというのと同じ話だろ。
そんな事、現に建っている有名建築を参考にしなければ判らない
とでも?
ちなみにこの話しは
>>84からの流れのレスね。
104 :
名無し組:2001/07/27(金) 01:01
度胸のある人はリビンクアクセスのプラン描いてみ。
スケルトンインフィル風に逆梁配管とか縦配管用のライトウエルとかさ。
105 :
名無し組:2001/07/27(金) 01:04
106 :
名無し組:2001/07/27(金) 01:15
度胸のある人。。。。
107 :
名無し組:2001/07/27(金) 01:26
シャープペンシルは何処のがいいかな?三菱 ステッットラー 内田
108 :
名無し組:2001/07/27(金) 01:27
図面なんか細かく書こうと思えば、書けるんだ。
1コマのトイレ作図なんかしなくても大丈夫だし、
階段や廊下との組み合わせを決めて設置する必要なしだ。
無駄で、使い勝手が悪くても大丈夫。
余計なことを書いても下手すると減点につながることを心配しろ。
コンペじゃあるまいし、97は適切じゃないな!
ドライエリアとかトイレ1コマに気を回せなんてはじめて聞いたよ。
109 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:05
一こま(7x7)に廊下、男子、女子便所、身障者便所を入れ込み、
きれいに仕上げるテクニックも結構大切だと思うよ。
使い勝手が悪くても云々は論外。
無理矢理スパンまたいでトイレ作図して柱がじゃまで入れないトイレなど
結構目茶なプランも多いよ。階段下を無理矢理利用したりとか(藁
何事もシンプル・イズ・ベストだね。
これが結構難しかったりするんだが・・・・。
110 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:10
>>109 その意見に深く同意。結局 他人の書いた図面はケチ付けられるが、自分のは出来ない。
どうせ書くならケチ付けられない図面を書き上げたいものだ。
111 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:19
体操の試合みたいに技によって加点なんかないからね。
とにかく減点されないものにする事。
その為には何が減点で何が意味が無いのかを知る必要がある。
ヒルサイドテラスと同じ条件だったとして同じプラン描いたら
落ちると思っていた方が良い。
才能を見出す為の試験じゃないんだ。
1次試験合格者をいかに振り落とすかの試験なんだよな。
112 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:21
確かに設計競技として審査したら設計事務所以外は受からないもんね。
113 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:24
逆に設計事務所勤務は、変に弄繰り回した図面にするし、訳判らん薀蓄傾けるし、
そして落ちるし。
114 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:24
>>90 合格率80%の先生〜〜〜〜!
早くおせ〜て
115 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:26
あなたはT定規派?平行定規派?
それともかっちょよくフリーハンド?
116 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:33
JW_CAD派・・・・。
って今時T定規で試験受けるやついるの?
117 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:35
うっせ〜よ!
悪かったなT定規でよ。
ば〜か。
118 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:38
オレは貧乏だからT定規です。
事務所は合板にワイヤーの並行定規ですよ(笑)しかも壊れてるし。
慣れるとなんだって書けるんだよ。
119 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:38
>>117 まじかよ・・・。
誰かに譲ってもらえよ。
いるだろ?近くに最近受かった人。
120 :
118:2001/07/27(金) 02:42
どうせT定規なら、合板でいこうかな・・・
121 :
118:2001/07/27(金) 02:44
122 :
名無し組:2001/07/27(金) 02:45
フリーハンドでビシッと描いたらいいな。
でも落ちるかな。
123 :
閉口情義:2001/07/27(金) 02:51
T定規の人に、図面上手い人多いよ。
124 :
名無し組:2001/07/27(金) 03:18
私はオリジナルの製図機作って、周りを威嚇するつもりです。
間に合うかな??
125 :
名無し組:2001/07/27(金) 03:25
>>122 フリーハンドは、基準線は遅いよ。トイレの衛生器程度なら兎も角。
126 :
名無し組:2001/07/27(金) 05:19
ドラパスというメーカーはどうなんでしょうか?
ムトーにしようと思っていましたが、N建の広告に安い「ドラパス」製
があるんです。聞いた事ないけど、性能に問題なければと思いまして。
127 :
名無し組:2001/07/27(金) 08:27
ムトーは定規のすべりがよい。
128 :
名無し組:2001/07/27(金) 10:10
ドラパスはよく壊れるらしい。
私はムトーですが、確かに滑りがよい。
しかもハードケースはなので、電車などでぶつけても大丈夫。
でもウチダも三角ケースホルダー(平行定規のとこについてるらしい)
がついていて、なんかいいみたい。
どうせ短期間かしか使用しないので、安くてもよいと思うけどね。
129 :
名無し組:2001/07/27(金) 10:52
私はコクヨです。
問題なかったよ。
130 :
名無し組:2001/07/27(金) 12:37
あと、筆圧が強い人はぺんてるの製図用シャーペンがいいぞ。
安くて、書きよい。
ステッドラーは、自分の場合一年もたない。金がかかりすぎる。
131 :
名無し組 :2001/07/27(金) 12:41
そろそろ採点編を・・
製図用紙の下に25個に区切られた小さなマスが書いてある。これが
採点マスでマイナス項目があったときはチェックされる。だいたい
チエックが8つ以内に収まれば合格、それ以上ならまた来年という
ということになる。いってしまえば減点法だ。図面の密度は参考程度
採点委員は官公庁・大手ゼネコン社員はやったことがある人が多い。
オレはやったことがないが、本社の設計にいけばやらされるだろう。
チェック項目は予備校でやっていることと変わらない。回答はほぼ
1つか2つのプランに集約されるため、大多数の人が書くプランと
違ったプランを書くとチェックされやすく、減点もされやすい。
(プランがおかしいと法規上の無理もでてくることが多い)
132 :
3度目の正直?:2001/07/27(金) 12:43
とにかく描いて、描いて、描きまくる。
あとは、立体的なイメージも忘れずに・・・・
それが出来ずに二度も製図落しました!
133 :
名無し組 :2001/07/27(金) 12:53
何度も描いていると
不思議と模範プランというか
そういうのに似てくるんだよなぁ
全く
134 :
名無し組:2001/07/27(金) 12:57
風の噂だが、回答図面作って、問題文作るらしい。
135 :
名無し組:2001/07/27(金) 13:16
>>130 オレもペンテルGRAPH1000(0.5o)を愛用した。
HB用と2B用で同じペン2本を購入。
筆圧で強弱(濃淡)つけるのはナンセンス!
腕に身に覚えがあれば1本でどうぞ。
0.3、0.5、0.7oを使い分けてた奴も多数居たけど
太さはそれほど重要でもないし、それぐらいのテクはすぐ身に付くでしょう。
136 :
名無し組:2001/07/27(金) 13:17
>>134 だからこそ「同じ図面」にならなければならないのです。
エスキスから本図面作成にとりかかり、ある程度書いた段階
に「トイレ休憩」と称して他の人の図面を見ればよい。
他の人とあまりにもかけ離れたプランならば覚悟を決めた
ほうがよいかもしれない。(部屋にいる全員がまったく
異なるプランを書いていたなら話は別だが)
137 :
名無し組:2001/07/27(金) 13:17
立体的なイメージについてだが、縦導線と「地階機械室と管理部門」
の2つを、意識するように。
138 :
名無し組:2001/07/27(金) 14:17
おれはステッドラーの0.3HB一本でやった。
仕上げでかなりグリグリ描いたっけ。
139 :
秘密:2001/07/27(金) 14:31
某庁(建築士と関係無いが・・・)の採用試験を作ってる人から聞いた話。
最近、質の悪い大学から合格者が増えて来たので調査した所・・・
採用試験対策の専門学校出身者が多い事が分かった。
その為、現在は本当に質の高い人材を確保するため
資格学校の裏をかき資格学校出身者が不利になるような問題つくりにいそしんでいる。
140 :
時は金なり:2001/07/27(金) 14:37
有ったら便利なモノ
禁煙パイポ・・・(今は駄目だったりして???)
ウエットティシュ
目薬
時計はアナログ(なぜか落ち着く)
141 :
時は金なり:2001/07/27(金) 14:47
気分転換に
縄跳び・・・肩こりが治った
ノンフィクションの根性シリーズものを読んだ。
(頑張る意欲が出た。)
コーヒーはあまり飲まない・・・胃痙攣を起こした。
タバコを吸いながら製図しない
酒を飲んで製図しない・・・・・まったく意味無い。
142 :
名無し組:2001/07/27(金) 14:51
ペンテルGRAPH1000は、軽くていい。ステッドラーは重い。
長丁場だから、もろに響く。結局、ペンテルに買い換えた。
0.3 0.4 0.5 0.7と有るが、0.3はポロポロ折れるし0.4が無難。
壁線用に0.5 0.7のどちらか有れば問題ない。好み、筆圧によるね。
文字用に0.4を、使うと良い。
ついでに、神社のお守りでも並行定規に付けとくと近くの受験者にプレッシャー
を掛ける事も出来る。気休めだが・・・
143 :
時は金なり:2001/07/27(金) 14:56
やって良かったもの
製図版を週に1回掃除した。三角定規は洗った。
(試験の前の日にいきなりやって・・・すべりがいつもと違うと泣いていた奴がいた。)
健康管理に気をつけた
(野菜ジュースを良く飲んだ。)
製図版は新品を買え!
(人のを借りたら壊れていて、慌てて発注したが来たのは9月に入ってからだった・・・)
現場に出るときは必ず皮手!
(試験の1ヶ月前に親指をハンマーで叩いた奴がいた。)
144 :
時は金なり:2001/07/27(金) 15:00
意味無いもの
噂話・・・
(試験が近づけば近づくほどデマが飛ぶ!)
145 :
時は金なり:2001/07/27(金) 15:05
>>142 ペンテルのGRAPH1000は俺も使った!軽くていいよ!
N軒の先生には
「こんなボロを使うな!」
とみんなの前で馬鹿にされたけど・・・
0.5の1本だけを使った。
146 :
135:2001/07/27(金) 15:46
ついでに消しゴムはペンテルのCLIC ERASER(FOR PRO)を使った。
ペン型の先が四角いやつ。
これ1本あれば字消し板が要らないのでラクチン。
普通の消しゴムはKEEPで充分。
ちなみにステッドラーの製図用消しゴムは綺麗に消えずに跡が残るから嫌い。
147 :
名無し組:2001/07/27(金) 16:34
>>143 >現場に出るときは必ず皮手!
>(試験の1ヶ月前に親指をハンマーで叩いた奴がいた。)
思わず藁ってしまったが、笑うに笑えない。。。。。
148 :
名無し組:2001/07/27(金) 17:16
なんだかいろいろ買う必要アリだなあ。出費がかさむじゃね〜か。
149 :
名無し組:2001/07/27(金) 17:46
合格後も登録料が必要さぁ〜♪
6万だったかな?
150 :
名無し組:2001/07/27(金) 18:29
8万と記憶してたんだが、6万みたいね。
151 :
名無し組:2001/07/27(金) 18:44
合格証に有効期間はないので、登録はとうぶんしなくてもOK
152 :
名無し組:2001/07/27(金) 18:46
それでは、1級建築士でないYO-
153 :
名無し組:2001/07/27(金) 19:10
しこしこしこしこ って音が出るくらい 会場でカキコします。
サッサッサッサッ ってはけぼうきが止まらないくらい書き直します(w
155 :
名無し組:2001/07/27(金) 20:51
たま〜に
ビリッ!!!
あぁぁぁ・・・って声も聞こえる
156 :
名無し組:2001/07/28(土) 07:15
ん?
もしや、試験中は禁煙?
157 :
名無し組:2001/07/28(土) 07:32
158 :
名無し組:2001/07/28(土) 16:28
みんなは今の時期、何をしてらっしゃいますか?
159 :
名無し組:2001/07/28(土) 18:10
ひたすら、トレース。目標 3.5時間 お盆明け 3時間
160 :
名無し不動さん:2001/07/28(土) 18:23
9月に入ったらエスキスに時間をかけよう
目標1時間
161 :
土井:2001/07/28(土) 19:03
ぼちぼち、わしもトレース頑張りまっせ。
忙しくなりそうやで〜。
162 :
名無し組 :2001/07/28(土) 20:15
設計製図の対策本てまだでないのかな〜?
学校逝く金ないので、、
163 :
名無し組:2001/07/28(土) 23:50
ふぅ・・やっと日建の対策課題3時間で描けた
複合スパンとかあるとめんどくせーな。
164 :
土井:2001/07/28(土) 23:57
>163
わしも書きはじめてますけど、確かにこれは時間かかりそうですわ。
平面の書き込みも密度が高いしな。でも負けへんで。
腱鞘炎寸前まで書きまくりまっせ。
165 :
名無し組:2001/07/29(日) 02:37
166 :
163:2001/07/29(日) 03:11
>>164-165
俺は角番だからね。
作図くらい早く描けないと・・・。
でも結局、試験の頃になればみんな同じくらいのスピードになるんじゃないかなぁ。
問題はエスキスでしょ。
これを7×7で解いた人いる?
俺としては、慣れたグリットで統一したいんだけど・・。
167 :
名無し組:2001/07/29(日) 13:18
シャープは重い方がいいよ。
シャープを指に乗せて紙をなでるだけで芯線描ける。
軽いシャーペンだとペン先が暴れる。
以上、個人的好み。
168 :
名無し組:2001/07/30(月) 15:30
GRAPH GEAR500 0.4 Pentel 2本買ってきた。
製図用のシャーペンを選ぶのって久しぶりだから何だかワクワクしたよ。
1本 \325-だけど使い良さそう。
169 :
名無し組:2001/07/30(月) 17:11
170 :
名無し組:2001/07/30(月) 19:51
BとHを別々で使うから。Bだけじゃ垂線を引く時にちょっと都合が悪いし。
平行定規やその他の足りないツールはNのを買ったので納品待ち。
来月の1日には来ると思うので、それからは気合い入れて書くぞ!!
171 :
名無し組:2001/07/30(月) 20:12
Hだとトレペ破けないか?
172 :
名無し組:2001/07/30(月) 20:19
試験の時に使えないトレペでは練習しないんじゃないの?
173 :
名無し組:2001/07/30(月) 20:46
試験の時の紙ってどんなの?
何処で手に入りますか?
174 :
名無し組:2001/07/30(月) 21:24
NやSで、貰える、独学の人は最寄の建築士会事務所に1枚 5円か10円で購入出来ます。
100枚でも1000円しない。エスキース、製図用としても其れ位必要。
175 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:22
情報交換ってこの程度か?がっかりした。
紙だとか、鉛筆だとか、平行定規だとか。
みんな本当に受かって、受かるつもりなのか?
甘チャンだよ。
176 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:28
甘い、甘いのは175さんだ。この時期でそんなに情報が出てるか?
御前様の持ってる情報を、述べてみよ。窺ってるのも有るが。
177 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:30
>175
何を期待してたんだ?
アンタが合格するような情報か?
あまえんぼねぇ。
178 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:30
>>175 どーでもいいよ。
オレは聞きたい事を聞くだけ。みなそんなもんだろ?
いちいちアホな事かくなよ。
179 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:30
>>175 おう。久しぶりだな。今年も受験生か?
クーラー付けて貰えよ。
180 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:35
>>175 ふと思った疑問を聞く、知ってるやつが答える。
それ意外何を?
181 :
名無し組:2001/07/30(月) 22:40
すごい早い反応だ(W
183 :
名無し組:2001/07/30(月) 23:12
>>175 まずはお前の情報をよこせ。
話はそれからだ
184 :
名無し組:2001/07/31(火) 00:00
>>175 ふと思った不平、不満を書く、むしゃくしゃしてる奴が叩く構図だよ。ここは。
特に、今年ダメだった俺のようにケツの穴の小さい奴だ。
君も、ためになるようなこと知ってても書かないだろ?
183までのスレが物語っているように。
185 :
名無し組:2001/07/31(火) 00:02
186 :
名無し組 :2001/07/31(火) 00:09
学科65点未満はこのスレで発言してはいけません。
187 :
名無し組:2001/07/31(火) 00:10
>>180のレスは否定してませんが、そういう一面も有るってこと
188 :
名無し組:2001/07/31(火) 17:45
189 :
名無し組:2001/08/01(水) 01:02
190 :
名無し組:2001/08/01(水) 01:28
えー改めて、参考になる建物は「駅前再開発ビル」が参考になると思う。
191 :
時は金なり:2001/08/01(水) 07:23
建築学科出身じゃ無い人達へ!
私もそうだったけど、とにかく今は描くだけ!
最初は8時間かかったけど最後には時間内で描けるようになる。
とにかく、最初は遅くても気にしない!
ただ、素直に描け!!!
192 :
名無し組:2001/08/01(水) 15:15
シャープペンは、三菱Hi-uni 5050 が最高だ。
グラスファイバー軸低重心、指先ノックで一度使うと止められん。
但し、\5,000-と高額なのと、床にペン先から落下すればほぼ間違いなく再起不能となる。
お試しあれ。
193 :
名無し組:2001/08/01(水) 15:20
実務で使っていた頃、大判の平行定規は「セブン」というメーカーが最高だったが、
受験サイズのものは、ないのか?
それよりも、セブンは今も存在するのか?
194 :
:2001/08/01(水) 22:19
エロチィカセブン
195 :
名無し組:2001/08/01(水) 23:21
一級製図答案は、東京に送られてから採点されるって本当ですか?
196 :
名無し組:2001/08/01(水) 23:22
担当官が手心を加えないように、全国にばらまくとか聞いたことがあるが。
197 :
裏事情:2001/08/01(水) 23:31
だいぶ前に一級に合格したけど、
製図は時間が無かったので建築面積や床面積は
エスキスのときの概算で書いた。
とにかく要求されている内容をすべて書き込む。
今は製図むずかしいのか?
うちの事務ショのスタッフは製図が角番でNに行ってる。
もっと早く図面書かんと受からんぞ!ゴラア!!
198 :
名無し組:2001/08/01(水) 23:45
>195,196
各地で採点するほうが手心加えやすい気がするが。
199 :
名無し組:2001/08/01(水) 23:46
>>197 だいぶ前ていつ位前なのか知りませんが、面積計算でバルコニーの面積を床面積に入れる?入れない?
て感じなら概算で、書くのは危険でしょう。平成11年度がそうだった用に。
200 :
名無し組:2001/08/02(木) 00:08
床面積って各部屋指定されてるよ!
指定されていない部屋、空間を各必要なんてなしです。
時間の無駄でしかない、いや減点対象になりかねない。
201 :
名無し組:2001/08/02(木) 00:23
それでも「適宜」の、部屋が悩むよ。トイレ、倉庫等。
202 :
名無し組:2001/08/02(木) 00:24
>199
いや、例えば東北を関東に、関東を九州に、九州を関西に、といった感じでばらまくらしい。
203 :
名無し組:2001/08/02(木) 00:25
トイレの広さで悩むなよ・・・。
204 :
野田鉄男:2001/08/02(木) 02:26
採点経験者の話です。
意外なんだけど、まず設計主旨を読むらしいよ。
誤字脱字、文字数、てにおは、等をチェックするんだって。
訃合格者の三分の一はここで振り落とされるんだって。
トゥナイト2で痴漢詐欺を告白した女子高生を野放しにするな
痴漢詐欺行為を働いている女子高生2人にインタビュー。
男の手を取ったりして駅に降ろし、置換しただろうと難癖を付け、
何万も頂く。おやじや気にくわない奴を狙い、恐喝にならないよう
金くれとは言わないなど実に巧妙。2人ペアで行動し、詐欺仲間も
いるらしい。家族持ちなどでけっこう簡単に払う男が多いらしい。
全く悪びれる様子もなく、他人だから関係ないし、狙われたら
ダッシュで逃げるしかないですよと笑うこいつらを野放しにする
わけにはいかん。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=996678065
206 :
186のアホです:2001/08/02(木) 04:25
>>193 学科65点未満はこのスレで発言してはいけません。
ニホンゴ、ゴワカリマスカ?
207 :
名無し組:2001/08/02(木) 06:13
208 :
:2001/08/02(木) 07:58
おそらく65未満で情緒不安定なのでしょう
209 :
名無し組:2001/08/02(木) 09:40
てにをは
210 :
名無し組:2001/08/02(木) 10:06
61でも合格だろうよ
211 :
名無し組:2001/08/02(木) 10:48
設計趣旨って・・・。
滅多にでないよ。
212 :
名無し組:2001/08/02(木) 10:50
おれの時は計画主旨出た。
誤字脱字やクセ字も減点だったのかな(ワ
213 :
名無し組:2001/08/02(木) 12:12
今時、計画主旨なんてでないよ。
そんなことしたら、図面の余白がなくなっちゃうよ。
今年は1階店舗平面図、2階吹き抜け及び集合住宅平面図、3階集合住宅平面図
と断面図、立面図描かないといけないんだから。
214 :
名無し組:2001/08/02(木) 13:04
去年は設計主旨がでてたような気がする。
もう忘れた。
215 :
名無し組:2001/08/02(木) 13:40
216 :
名無し組:2001/08/02(木) 14:01
>>213 A21枚にそんなに図面入る?1/300?
217 :
名無し組:2001/08/02(木) 14:42
計画主旨より立面図の方が出ない確率高し
218 :
名無し組:2001/08/02(木) 15:33
今年は左に敷地と1階平面図、下に断面図。
右上2階平面図、右下3階平面図だ。
店舗兼集合住宅に設計趣旨なんて不要。
でたら?
適当に書きなよ!
あと、立面も出ないよ。
ちなみに去年も設計趣旨出ていません。
219 :
名無し不動さん:2001/08/02(木) 16:13
立面図が出たら
また怒る受験生多いんだろうなぁ
出来なきゃいけない能力なんだろうが
220 :
名無し:2001/08/02(木) 18:32
立面自身は難しくないが、建物の下側がエントランスでなく、上側がエントランスな場合
「エントランスから見た側を描け」になる恐れあり。
221 :
名無し組:2001/08/02(木) 18:35
設計趣旨は95年に出た(その時製図で落ちた)
その年に発生した「天変地異」(なんだかわかるよね)にからめて、
「災害時における建物の平面計画について述べよ」みたいなことを
書いた覚えがある。その年は学科にも関連する問題がでた。
今年、特異な学科問題(その時の社会情勢を反映した)が出たなら、
製図もそれに沿ったテーマが与えられると思われる。
といいながら店舗兼集合住宅に含みを持たせた作問ができるかどうか
ということだが・・・
222 :
名無し組:2001/08/02(木) 18:45
>>221 確かハートビル法準拠の初めての課題だったな。
おれも落ちたよ。
223 :
名無し組:2001/08/02(木) 22:42
61で合格だなんて夢物語みたいな話を
本当に信じている人っているんですか?
おめでたいっすねぇ(:-)ボソッ
224 :
名無し組:2001/08/02(木) 23:50
今年もハートビル法適用させるのか?
225 :
名無し組:2001/08/02(木) 23:54
毎年、適用してます。
226 :
名無し組:2001/08/03(金) 12:49
東京建築学院が建築士学院の通信どっちがいい?
いといろ意見教えてください。
227 :
名無し組:2001/08/03(金) 13:01
>>224 ハートビル法の為に賃貸住宅とわざわざしてるんだよ。
分譲では特定建築物にならんからね
228 :
名無し組:2001/08/03(金) 19:52
あげ
229 :
名無し組:2001/08/03(金) 21:38
賃貸住宅ってハートビル法適用対象だっけ?
230 :
名無し組:2001/08/03(金) 21:41
226>
建築士学院にしたら?
結構良かったよ
231 :
名無し組:2001/08/04(土) 11:45
法令集ぐらい見ろ!
232 :
名無し組:2001/08/04(土) 12:22
私の法令集にはハートビル法の項目が無いもんで・・・
233 :
名無し組:2001/08/05(日) 15:59
まず法令集買ったら?
234 :
級外建築士:2001/08/05(日) 18:29
1級建築士合格への鉄則
一、NやSの言うことだけを盲信するな。
一、学校の裏をかいたような出題時は、思い切って習ってきた「鉄則」を打ち崩せ。
一、難題だと直感しても萎えるな。そんなときは皆萎えている。手を止めず、とにかく描け。
これで合格。(≧∇≦)ノ
235 :
名無し組:2001/08/05(日) 20:07
階段やトイレはパターンを決めてそれしか描かない。
無理な構造計画はしない。
問題文を良く読むと部屋の配置がある程度わかる。
法規の違反をしない。
採点官は図面を見れば手を抜いているかどうか分かるので時間まで描く。
236 :
名無し組:2001/08/06(月) 17:21
>>223 おめでたいねえー61だの65だのって,ねえー?
国家資格だっつーの。今年からは人数なんて関係ないっつーの。製図もね。
237 :
名無し組:2001/08/06(月) 18:42
>>196 採点は東京に集められ、都内某所で
採点作業が行われる。採点に際して
県名・名前は隠され個人を特定するのは
受験番号だけである。以前県毎で採点
したとき、「田舎の県」はすぐに採点が
終わってしまうと聞いたことがある
(製図レベルが低いともいっていた)
現在は全国からの答案は全て混ぜるので
そういうつけかたはできない。
採点を担当する企業・団体・官公庁毎に
採点マニュアルがある。(うちにもある。
コピーはできなかったが)
238 :
名無し組:2001/08/06(月) 20:45
239 :
名無し組:2001/08/07(火) 11:06
だれが決めたの???
240 :
名無し組:2001/08/07(火) 11:11
今年から、学科も製図も人数関係ないって誰が決めたの???
241 :
名無し組:2001/08/07(火) 12:02
>>240 一級持ってるけど、仕事の出来ないヤツの
タワゴトだよ。気にするな。
田舎モンでしょ、どーせ
242 :
名無し組:2001/08/07(火) 12:21
>>238 いくらなんでも製図課題で「防犯まで緻密に考慮せよ」はやり過ぎだと
思うぞ。
243 :
名無し組:2001/08/07(火) 14:54
防犯を考慮すると住戸扉は内開きが好ましいが、試験でそれ描いたら減点だ。藁
244 :
名無し組:2001/08/07(火) 16:13
>>241 ああ,そうそう田舎モンかもねー。都内には住んでないから。
でも自分で仕事できると言うほどの常識ハズレでもないけどね。
そういう自意識過剰や虚栄を張った1級建築士が増えるから,違反建築が無くならねーんだよ。
245 :
名無し組:2001/08/07(火) 16:18
>>244 いちいち反論するなよ
、ほっときゃいいだろ。
こんな掲示板で仕事がどうのなんて関係ないの。
246 :
名無し組:2001/08/07(火) 16:18
なぜ減点??
247 :
名無し組:2001/08/07(火) 16:38
248 :
名無し組:2001/08/07(火) 17:15
249 :
名無し組:2001/08/07(火) 17:22
250 :
名無し:2001/08/07(火) 17:24
>>244 あはははは
なんかなっさけねーε=(>ε<) プッー!
がんばれよー
251 :
:2001/08/07(火) 17:36
245=250
製図試験の話しに来てんだろ?
253 :
名無し=250:2001/08/07(火) 17:40
>>251 おれは「名無し」であって、「名無し組」ではないよ。
念のため。
254 :
245:2001/08/07(火) 19:04
>>251 はずれ!
そんな事より質問です。
総合資格から学科試験の解答解説説明会の案内が来たと思いますが、
参加した人いますか?
解説集が欲しいのですが、危険ですかね?
結局は勧誘だとは思いますが、もらえるものはもらいたい。
255 :
名無し組:2001/08/07(火) 19:17
253=254
もらえばいいじゃん。
ことわっても、ころされません。
やばそーな感じのひとを演じましょう。
きぇー!!
256 :
名無し組:2001/08/07(火) 19:18
かたくなに「学科は、絶対通いません」と言い続ける
根気があればいいと思うよ。俺はそれで押し通した。
気の弱い営業だったら良いね
257 :
名無し組:2001/08/07(火) 19:25
いや、あの営業の嫌なとこはしつこさとかじゃなくて、
“来年こそ受かりましょうよ”とか
“受かりたいんですよね?”とか
人の気持ちを逆撫でするセールストークなんだよ。
258 :
245:2001/08/07(火) 19:35
いや、そういうことではなくて・・・
営業を振り切る自信は当然あります。
ただ、問題は電話。
今年受験した事がばれると、電話がすごいでしょ?
あまりにうるさいので、私は一応建築やめたことにしてあるんです(w
当日振り切っても電話は解約しない限りかかってくる。
しかも、私のデータは総合のパソコンに入っているらしい。
だれか参加した人いますか?様子聞かせて。。。
解説集だけもらって帰りたいが、なぜ1時間半も?
259 :
245:2001/08/07(火) 19:41
すまん。ここは製図ですね・・・・
260 :
:2001/08/07(火) 21:29
ピッキング対策なら、電子錠仕様でイインデナイカ?
261 :
名無し組:2001/08/07(火) 22:01
今日N建の対策課題を書いてみた
ちんたらだけどトレースするだけで8時間もかかった
当方現場屋、初受験
鬱過ぎる ホント資脳
262 :
名無し組:2001/08/08(水) 02:20
私は自己採点85点〜87点なので解説を聞いたり、
解説集をもらう必要はありません。
製図に打ちこんでます。
263 :
名無し組:2001/08/08(水) 10:08
2005年から製図がCADでも可能になるって本当?
だとしたら楽になるなぁ〜
でもその分難しくなったりして。
そりゃないと思うよ 1人1台あっちが準備しないといけないし
採点するのに打ち出さなきゃいけない。
受験生の持込はどう考えても無理でしょ
データこっそり持ち込む人もいるでしょ
265 :
名無し組:2001/08/08(水) 12:10
266 :
七子:2001/08/08(水) 12:28
>>263 どっから、そんな情報を? でも5年位前から噂は、有ったよ。そして実現してないよね。
その為、CAD技術者検定が、出来たんじゃない?
267 :
238:2001/08/08(水) 13:02
例えば、店舗と集合住宅と避難階段を共有化するようなプランでの出題はないと思うんだけど、あまいかなぁ。
268 :
名無し組:2001/08/08(水) 13:05
東京電機大学で受けるんだけど、どうやって行けばいい?
最寄り駅はどこが近いですか?
269 :
名無し組:2001/08/08(水) 14:24
>267
店舗が1階で納まるような出題はしないと思うので、当然店舗用避難
階段(しかも2以上)が必要になるでしょう。
もし住宅用と別に設けるとなると階段が4つになるわけで、かなり
計画に制約を与えます。
想像するに、各専用階段を設けながらひとつは屋外階段で兼用に
するのが無難ではないかと。
これなら減点もないでしょう。
270 :
名無し組:2001/08/09(木) 19:33
内階段3つはキツくないか?
271 :
名無し組:2001/08/09(木) 23:11
>>270 269の言ってることなら、内階段2つじゃん
272 :
名無し組:2001/08/10(金) 11:49
駐車場の寸法って6m*2.5mでいいですか?
車路の幅も6mでいいですか?
もっと狭くてもいい?
273 :
土井:2001/08/10(金) 15:13
>駐車場の寸法って6m*2.5mでいいですか?
>車路の幅も6mでいいですか?
それだけあれば十分やで。せやけど、スペースが取れへんときは
5*2.5でもギリギリ大丈夫でっせ。
274 :
名無し組:2001/08/10(金) 15:17
>>269 店舗部分が1Fに収まらないとすると・・・EVだけで対処
可能か? ひょっとしてエスカレータ設置が出題されるか?
275 :
名無し組:2001/08/10(金) 19:07
>>272 5*2.5でもよいが、車路のドン詰まりの端の区画幅は大きめにしておく方が良い。
276 :
名無し組:2001/08/11(土) 23:15
>>274 エスカレータは無いと思うが基本寸法は覚えておいた方がよいかな。。。。ああ、めんどくせ〜
>>275 駐車場の1つは必ず身障者用にしなければならないよ。(3.5×6)
277 :
名無し組:2001/08/11(土) 23:41
総合資格の解答は、日建より密度濃いよね。
278 :
名無し組:2001/08/11(土) 23:45
エスカレーター出たら、やばいね。
279 :
名無し組:2001/08/12(日) 00:02
ないだろ。
280 :
名無し組:2001/08/12(日) 00:04
>>276 3.5X6の駐車場を設けるのは
ハートビルの欄(大体6項目か7項目)に駐車場があって
店舗用駐車場が要求される場合だよ。サービス用
のみの要求とかだったら、車椅子用駐車場は必要無し。
281 :
名無し組:2001/08/12(日) 00:36
>>280 サービス用のみって謳ってあればさすがに身障者用を設けるバカは
居ないだろうよ。
つ〜か、そんな奴は他にも勘違いするから絶対受からん。
282 :
名無し組:2001/08/12(日) 23:53
なんかここレベル低いね
283 :
名無し組:2001/08/13(月) 15:01
>>282 ホントだね
オマエの登場で更にレベルダウンだよ
284 :
774さん:2001/08/13(月) 17:11
285 :
名無し組:2001/08/13(月) 17:37
屋根にテポドン対策に対空ミサイルが必要です。
あとストーカー対策の為
有刺鉄線で敷地を囲むのも有効です。
286 :
名無し組:2001/08/13(月) 18:23
1つの道路に面して
舗道の2つの切り下げはいけないらしい
287 :
名無し組:2001/08/13(月) 18:40
落とし穴禁止。
288 :
名無し組:2001/08/13(月) 23:19
第三次世界大戦に向けて地下50mに地下シェルターが必要です。基本寸法覚えておきましょう。
289 :
名無し組:2001/08/14(火) 11:12
・日建、総合の配っている▲木馬は有効。ジャンプ2冊でも代用可。
何かしら使うことを勧める。
・ガムテープを持っていって製図台を固定すると書きやすい。
・本試験の用紙は意外と汚れやすい。こまめに刷毛などで定規をクリーニング。
ただし、汚れていること自体はあまり合否に影響しない。
・1.5時間(エスキース)+3.5時間(製図)+0.5時間(チェック)など
ペースを作っておく。要求図面の面数などによってパターンを作るのも可。
「最低3.5時間あれば書き上げられる」自信は当日強みになる。
ただし時間は人による。
とはいっても本試験ではエスキースが2時間かかってもまとまらなかった。
詳細を詰める余裕が無く、製図に3.5時間のデッドラインを守るために
作図に着手。途中明らかに減点になるところにも気付いたが、完成を最優先で
書き上げ、チェックの時間にできる範囲で修正した。
290 :
名無し組:2001/08/14(火) 11:13
・図面の完成は最低条件。採点者はまず未完成図面をはねて、完成図面しか採点しない。
完成していても密度が低くて未完成に見える図面は要注意。
その年の課題の難易度にもよるが、完成できた受験者が少なければ
書き上げるだけで合格というこもありうる。とにかく時間内に書き上げること。
終わった後に総合の講師にプラン見せたら、「これでよく受かったな」と
いわれた。
・各部屋の要求面積からモジュールを決めよう。
50m2→7×7 6×8など
60m2→8×8など
あとは延べ床からモジュールがいくつ必要かを計算。
例)2500m2÷(7×7)=約51
これを階数で割って基準階のモジュール数を大まかに出す。
例)51÷3=17
これで敷地内にレイアウトする。ちなみに面積は要求の±10%
・敷地境と建物の離隔は最低4m。
この糊代をとって残りの長さを上のモジュールで割ればだいたいレイアウトが
見えてくる。
あと4mあれば斜線はだいたい大丈夫(チェックは必要)。
・トイレ、階段などはパターンを作っておく。
当日考えるのは時間の無駄。
7×7、7×7廊下付き、6×8、6×8廊下付きなど。
今年は住宅だから、住戸のプランもパターン化できるか?
・プランニングはパズルだという割り切り。
いかに収まりよく各部屋を「はめていく」か。凝ったプランは不要。
模範解答があって、そこから問題文をつくっているはず。
かならず収まる。
291 :
名無し組:2001/08/14(火) 11:13
・柱は角テンで。縦の補助線だけひいておいて、平行定規を固定して
横にテンプレートを移動させながら描くと早い。
・図面名、縮尺、方位、図面枠は必須。
・日頃からチェックシートつくっておくといい。
例)面積 要求図面 要求部屋 部屋名 方位 図面名
避難方向 避難距離 縦穴区画 面積区画 などなど
・図面にメリハリをつける。断面になっている線は太く濃く。
みえがかりはややうすく。種類のちがうシャーペンを用意して
書き分けるのも手。
292 :
名無し組:2001/08/14(火) 12:30
今年も傾斜地出たりして(笑)
293 :
:2001/08/14(火) 23:58
いや、ありえなくない。H10、H11年度にSRC 2連続だったし。いずれにしろ傾斜地、SRC パターン
は、プランは考えておくべきかな。
294 :
名無し組:2001/08/15(水) 00:06
店舗付き集合住宅だぞ?傾斜地なんか出るかいっ!
ひねりはあくまで付帯用途だよ。
デイサービスとか託児所とか・・・店舗とはちょっと違う用途が入る。
295 :
名無し組:2001/08/15(水) 00:32
>293
ベテランかい?みっともないね〜
296 :
名無し組:2001/08/15(水) 00:38
>295
普通過去問の研究くらいするだろ?
297 :
293:2001/08/15(水) 00:40
>>296 >>普通過去問の研究くらいするだろ?
そう、調べたのだが何か法則性みたいなの有るかなと思って何もなし。
だから、あらゆるパターンを遣っとくべきかなと思ってね。
298 :
名無し組:2001/08/15(水) 16:05
赤い玉が出るまでカキまくれ。
299 :
:2001/08/15(水) 18:20
血豆が出来るまでか? つらいな。
300 :
名無し組 :2001/08/15(水) 18:43
中庭はどうかな?
301 :
名無し組:2001/08/15(水) 20:12
店舗はアミューズメント施設に決定いたしました。
302 :
名無し組:2001/08/15(水) 23:06
パチンコ屋か。
303 :
名無し組 :2001/08/15(水) 23:08
ゲーセン? カラオケ?
304 :
名無し組:2001/08/16(木) 02:18
娯楽施設の上に立つ住宅か。
住みたくねぇなぁって・・・んな訳ねぇだろ!
305 :
名無し:2001/08/16(木) 08:46
いや 実際すみたくないね
306 :
名無し組:2001/08/16(木) 09:11
店舗は居酒屋に決定いたしました。奇抜なアイデアが必要です。
307 :
名無し組:2001/08/17(金) 20:40
取りあえずみなさんがんばってますか?
308 :
名無し組:2001/08/17(金) 20:50
盆休みくらいゆっくりさせてくれ。
309 :
名無したん:2001/08/17(金) 21:16
>306
いいね居酒屋。しかも、客用駐車場完備(爆)
310 :
名無し組:2001/08/17(金) 21:28
次の日曜からさ。学校だよ。
311 :
名無し:2001/08/18(土) 09:58
かといってトランクスには 逃げたくないね!!
312 :
名無し組:2001/08/18(土) 12:09
傾斜地、ありえないかね?
高い方から住宅の入り口、低い方から店舗の入り口。
動線がはっきり切れるから複合用途の法規上も良いと思うぞ。
(異種用途間の接合部は防火上の分断<防火扉だわな>を行う事)
313 :
名無し組:2001/08/18(土) 12:14
もう、霞ヶ関出版社や市ヶ谷出版の課題対策本は、発売されてるのかな?
情報、キボーン!
314 :
名無し組:2001/08/18(土) 13:33
教えて下さい。
学校で、防火戸と一般出入り口と分けて書くよう
言われてるんです。
非難階段や住戸玄関は防火戸表示(扉軌跡あるやつ)とかね。
で、他の出入り口は開口のみの表示で良いっていうんだけど、
避難通路(共用廊下)とかに面する扉は、本当に一般出入り口
でいいのかな
315 :
名無し組:2001/08/18(土) 13:42
アコーディオンドアがよろしいでしょう
316 :
名無し組:2001/08/18(土) 13:43
回転自動ドアでもいいYO
317 :
名無し組:2001/08/18(土) 13:44
ねずみの侵入を妨げるためにねずに返しを忘れないようにね
318 :
名無し組:2001/08/18(土) 13:57
>314
監修:建設省住宅局指導課 「問題と解説 製図編」/霞ヶ関出版社
の平成5年の解答例では、共用の開放廊下に面した扉は全て開閉表示
の記号です。つまり、「凵v(斜めが円弧ね)、そして住戸内は、
全て一般出入り口表示「─|─」ですね。
それにしても、最近の「問題と解説」は、どうして解答例を載せなくなったのだろう?
319 :
名無し組:2001/08/18(土) 14:33
>>318 どもありがとうございました。
本屋で見てきます。
320 :
名無し組:2001/08/18(土) 17:33
学校って相変わらず7×7グリッドの課題ばっかなのかなぁ。
去年は7×7ではどうにも収まらなくて、
ぶっつけ本番で6×7使ってえらい戸惑った。
臨機応変に対応できるように色々練習しておいた方がいいよ。
321 :
名無し組:2001/08/18(土) 17:47
>>313 発売開始です。本日午後確認@蒲田&川崎
市ヶ谷・霞ヶ関・彰国社・集文社・東洋書店の5冊を確認。
322 :
名無し組:2001/08/18(土) 17:49
>>320 7×7で収まったよ。確かに隣地境界との距離はちとつらかったが。
323 :
313:2001/08/18(土) 18:54
>> 321 どうも、どうも。
> 319 本屋に見に行くと言っても、
最近の【監修:建設省住宅局指導課「問題と解説 製図編」/霞ヶ関出版社】は、
解答例が載ってないんじゃないかな〜。
平成5年「集合住宅」の解答例は、確か平成9年版以前の「最近5ヶ年年設計製図
の試験」に載っているが、平成10年版は、9年の設計製図の解答例だけだよ。
324 :
名無し組:2001/08/18(土) 19:57
明日から 始まるN建の授業ってどんなことするの?
もしかして 12時間かきっぱなし?
325 :
名無し組:2001/08/18(土) 23:13
>>324 確か去年は、略プランが印刷されている用紙を作図するだけだった。
エスキスはなし。
今年もこれやるんだろうか。
しかし市ヶ谷出版社の問題集買ったけど、ひどい問題だったな。
解答も雑で。やるだけムダだった。
326 :
名無し組:2001/08/18(土) 23:44
>>325 321の列挙した、5社の解答は、あてにならん。
19日、課題公示で、印刷屋は盆休みだから、どう考えても、
1週間位しか、作問、解答作成に時間が割けないだろうよ。
それに、対策集で大丈夫なら、霞ヶ関出版社と連んでいる、
日本建築士連合会の講習会等、誰もいかないからな。(藁
327 :
名無し組:2001/08/19(日) 00:06
それにしては高いよな〜
>>322 これまでの、敷地は50m×35mか50m×50mがほとんど。
「3階建」ということだから、平面3面要求で、敷地は
50m×35mで決まり。
課題は集合住宅だから、南北50mとすると、間口6mで7戸
間口7m場合は6戸だから、要求住戸数で使い分けるんだな。
329 :
名無し組:2001/08/19(日) 01:07
>327
まあ、この手の本は季節物だし、部数も限られているからな〜。
逆立ちしたって、ミリオンセラーにはならないからな。(藁
330 :
名無し組:2001/08/19(日) 19:06
ねぇ、管理人室って居室?
採光いるの? 誰かおせぇて。
331 :
名無し組:2001/08/19(日) 19:08
>330
例えば倉庫でも常時人が執務に当たればそれも居室。
332 :
名無し組:2001/08/19(日) 19:32
みなさんおつかれ。
休み明けに9時間座ってるのもつらいね。
課題で住宅だけは勘弁してほしかった。
間取り苦手なんだよね。
N検生より。
333 :
名無し組:2001/08/20(月) 17:34
>>330 執務空間だから居室じゃねぇの?
どっちにしろ「室」とついた部屋は全て採光を考慮に入れないと
減点対象だとNは言ってたような気がする。
逆に、必ず外壁側にあるものだと知っているだけで
プランニングが決めやすくなる。
334 :
:2001/08/20(月) 19:02
age
335 :
名無し組:2001/08/20(月) 19:57
>>333 「機械室」は?
基本的に迷ったら採光確保の方が確実。
336 :
名無し組:2001/08/21(火) 08:42
レントゲン室は?
337 :
名無し組 :2001/08/21(火) 09:23
>とりあえず出ないモノは考えない
338 :
名無し組:2001/08/21(火) 10:17
住居部分のPSとMBの違いって?
MBをつけたらPS表記はいらないの?(玄関横部分)
教えてください。
339 :
名無し組 :2001/08/21(火) 10:49
>
本当に建築の大学及び建築業に携わっていたのでしょうか?
>>338 MB:メーターボックス(水道、ガス等)
PS:パイプスペース(給排水等)
判ったかな?判らなきゃ、マンションの住戸を観察するんだね!
ぷれいすてーしょん。
342 :
名無し組:2001/08/22(水) 01:03
>>338みたいな奴に限って一発合格しまっす。だから試験はおもしろい
343 :
名無し組:2001/08/22(水) 23:23
要領のいい奴が受かるんだよな
344 :
名無し組:2001/08/22(水) 23:29
素直な奴の方が受かりやすい。
345 :
名無し組:2001/08/22(水) 23:32
そんなもん運だろ
おれがそうだった!
346 :
名無し組:2001/08/23(木) 00:11
課題条件のパズルをいかにエスキース時間で解けるかの問題。
ほんのちょっとの先入観がとんでもなく難解な課題に変えてしまう。
そういう意味では運みたいなものってあるよね。
347 :
名無し組:2001/08/24(金) 13:35
PSってパイプスペース、パイプシャフトどっちが正しいの?
どっちも正しいってか?!
348 :
対策屋:2001/08/24(金) 14:19
>>347 まあ、正式には PS=pipe shaft でんな。
但し、DS は、duct space で、duct shaft とは言いませんな〜
PS またはP.S. postscript の略で、追記です。(ニヤリ
ちなみに、PS :仏馬力 1PS=0.7355kW=75kgf.m/sec や
PS= prestressed concrete てーのもありまんな。
349 :
名無し組:2001/08/25(土) 17:51
このスレ「1休」って、「一休み」ってこと?
そろそろ、揚げ!
350 :
名無し組:2001/08/25(土) 21:19
私、Nの角番ですが講師によってエスキスの方法、違いますよね。
十人十色なんでしょうけど、同じ教室で講師によって違うって
困りませんか?
それとも統一されてます?
351 :
名無し組 :2001/08/25(土) 21:28
かつて、M校だったが統一されてた。 1人のメイン講師に2人の副講師。
メイン講師が製図の注意点等を始めに話して、授業の始まり。
352 :
名無したん:2001/08/26(日) 03:57
エスキスなんて自分のやり方でやればいいだろ。
設計の仕事してるんでしょ。
受験資格無いやつ大杉。
トップの表示が、変だな〜。
挙げてみよっと。
354 :
名無し組:01/08/26 23:44 ID:n97QcnmM
NやSは、どんな対策課題かな。
情報キボーン。
355 :
名無し組:01/08/27 08:50 ID:2jvPh5Tk
>352
実際,意匠設計業務してる人って何割いる?
自分は施工なんで設計なんてやった事ないぞ。
356 :
名無し組:01/08/27 08:51 ID:2jvPh5Tk
お!
IDが出るようになったな。
357 :
名無し組:01/08/27 22:36 ID:1Az3pGh6
>>352 はぁ?お前、頭可笑しいんじゃえねーの。
エスキスやってるとき、教室で「そのやりかたすんな。」って
言われるから困るって話だろ。
358 :
名無し組:01/08/28 09:28 ID:3WVzmV4Q
>357
だってしょうがないじゃん。
352は製図試験受けた事ないんだから。
359 :
名無し組:01/08/28 16:18 ID:ltR.OPn2
みんなの逝く板は大丈夫だった?
360 :
:01/08/29 03:35 ID:DxPmDw8k
361 :
352:01/08/29 23:50 ID:A.B9JpFM
ごめんねぇ〜とっくに一級建築士なんだ( ̄ー ̄)
362 :
名無し組:01/08/31 14:03 ID:mu86yG/w
あげ
363 :
:01/08/31 22:06 ID:FC7A1SyM
2ちゃんねるはもうすぐなくなります。
こころおきなく書き込みしましょう。
364 :
名無し組:01/08/31 22:26 ID:jfRSR9Lg
オレ、エスキス不要!天才だから♪
365 :
名無し組:01/09/01 01:18 ID:1AXk6jno
366 :
:01/09/02 01:06 ID:xHDhJwyw
今回の、歌舞伎町の件、やっぱり試験に反映されるんだろうな。でも、2方向非難など基本的な事だし。
367 :
名無し組:01/09/02 15:57 ID:1YMBWwSY
試験の店鋪はクラブ、風俗、麻雀ゲーム店、キャバクラに決定いたしました。
368 :
:01/09/02 20:56 ID:IfiPaJbY
>>366 今年問題に反映される可能性あるかな、来年じゃない?
問題作成の時期の情報だれかありますか。
369 :
名無し組:01/09/03 00:25 ID:YJpukiJI
日建の一週間の目標作図枚数4枚。
週一の講義で持ち帰れる用紙一人3枚まで。
370 :
:01/09/03 00:29 ID:w.X2knKw
あら? けち臭いわね! あたしんときは、みんな10枚は持ってたよ。
371 :
名無し組:01/09/03 01:16 ID:TULHiawQ
建築士会で用紙買ったら10枚で1000円だった。
通信販売で15枚1700円。
1枚100円以上ってのは足元みてるよな〜
372 :
:01/09/03 02:52 ID:821ADqzo
水戸の建築士会で、1枚10円だった。ほとんど予備校かようから、売れないのか。これをデフレ現象というのか?
373 :
名無し組:01/09/03 09:07 ID:A2UkHSis
兵庫県の建築士会では、販売してなかった。
374 :
名無し組:01/09/03 13:16 ID:oQt9jfC2
>>368 時期じゃないけど
幾つか問題を作っておいて
各学校の課題を見て
一番遠い問題を試験の2週間くらい前から
印刷するって聞いた事が有る
375 :
名無し組:01/09/03 23:48 ID:QfeJEd5.
そうそう、どこの学校もでも出てないのが出るんだわさ
376 :
名無し組:01/09/04 11:39 ID:NXUNKXLY
和歌山で受験。
今年も,角番一致団結で頑張りましょう。
377 :
名無し組:01/09/04 11:46 ID:NXUNKXLY
休日及び残業後、家で製図を頑張っている皆さん。
世の中には、学科、製図試験の問題さえも手に入れて
合格している人が毎年数十人いる悲しい現実もあります。
医師国家試験と同様告発されるべきだと思っています。
70万円もかけて学校にいっているのに悔しいですが・・・
国土交通省(旧建設省)の一部役人のほくそえむ顔が
許せない。
378 :
:01/09/04 17:46 ID:BE1f3NzI
でも、5.5時間で書き上げなきゃ終わりジャン。
379 :
名無し組:01/09/04 18:24 ID:NXUNKXLY
エスキスする時間が省けるんだから5.5時間ありゃ楽勝で書けるよ。
でも,いきなり清書したら怪しまれるな。
380 :
謎です。:01/09/05 20:29 ID:s.pV2mzo
>>377 それ、あるのかなぁ。
オレの友達に怪しいのがいたけど。
ある県で一番大きい建設会社の息子。
とにかくどうして受かったかわかんないんだよね。
一次試験さえパスすれば製図は訓練で書くことは書けるでしょ。
問題知ってれば、エスキスの約一時間半くらい余裕できるし。
エスキスの用紙も提出するから、一応エスキスも書くんだろうけど。
公共工事で食ってる会社だったなぁ。
381 :
名無し組:01/09/05 20:42 ID:V/cVgXWI
いいねぇ。どこから入手するんだろ?
382 :
名無し組:01/09/05 21:26 ID:tkIMPtr.
考えてみればさぁ 別に替え玉使ってもばれないよね
一級の免許に写真が載ってる訳でもないし
建設会社の一人息子だったらやってそうだよね?
383 :
名無し組:01/09/05 21:31 ID:cvsfUSiM
384 :
:01/09/05 22:28 ID:2nhthj.g
>382
>試験中に、確認するでしよう? もう忘れちゃたの?受験票に写真も付いてるし。
385 :
名無し組:01/09/05 23:09 ID:nIaLMYNs
端から替え玉の写真で替え玉が受ければいいんだから、金さえ
あれば世の中なんとでもなる。
あとはそれがリークされないように替え玉コロスんだね。
386 :
名無し組:01/09/06 09:28 ID:zwLBgZ.Y
>>384 違うよ 一次二次とも他人が本人の名前で受けるってこと
387 :
名無し組:01/09/06 15:23 ID:vzYT.sZ6
>>386 >違うよ 一次二次とも他人が本人の名前で受けるってこと
この方法だと仕事でボロがですぎるでしょ。
やはり少しだけ勉強させる、問題流出が有力。
388 :
名無し組:01/09/06 19:55 ID:dHCr1H5c
そっかー
君は「一級は優秀だ」信者なのね
仕事ボロボロな奴おおいで
389 :
名無し組:01/09/06 20:17 ID:VMg5ZZOk
390 :
387だけだヴォケ:01/09/06 22:20
>>388 アホ
>>388のやつのために正確に書こう。
仕事ボロボロでも法令集くらい引けるだろ。
替え玉受験者はそれもできないってこと。
わかったか糞ヴォケ。
あれID消えた。
自己中監視人は受かったのだろうか。。。
>>391 チョンガー君、まず学科受かれよ。
話はそれからだ。
一級取っても仕事あらへん、、、、、、
>>394 >チョンガー君、まず学科受かれよ
どこの田舎だ。東京だと通じないぞ。
ハブ君。
君は友達でもつくりな。現代語を知らないようなので。
願い。
煽り合戦はその辺でカンベンして。
頼む。後生だ。
反論ないってことは
>>352=
>>388 ってことじゃん。
キショイのどっか逝ってくれよ。
イヤミだけいうならこのスレくんなよ。
真面目に情報交換してんだからさ。
真面目な話し。ロットリングの3角定規だが、予備を買うか別な定規にした方がいい。
ペンの先の金属で定規が、削れるのだ。1セット注文したよ。
400 :
前立腺肥大人:01/09/07 02:48
なるほど。その程度の根拠で同一人物と判断するのか。
みんな、お前ほど暇じゃないんじゃないのか?
おれは、1週間くらい見ないけどな。
それに、「現代語」とか言ってる奴、おまえ、恥ずかしくないのか?
「オマンコ巻き」の様に、
よく都会の若人の使う言葉だったら素直に誤るよ。
そろそろ本題に戻りましょうよ。
402 :
ニツケム生:01/09/07 14:09
総合の奴が、エスキス1時間、製図2時間、チェック30分、合計2時間半
で終わるって自慢してたんだけど。
総合の人どうなん?そんなに総合の課題は簡単?
403 :
ニツケム生:01/09/07 14:11
↑正・3時間半
誤・2時間半
逝ってきます〜
>>402 簡単だよ。だって模範解答は全て7*7スパンで作られてて、主要室
の面積からゾーニングが直ぐわかっちゃう。
パズルさえ解けばいんだから。
プランニング+エスキースで1時間あればOKだ。
本番もこんな簡単な出題だったらいいのになあ。
405 :
ニツケム生:01/09/07 20:25
エスキス2時間、製図4時間、チェック30分、合計6時間半
掛かる漏れは逝ってよしですか?by日建生
今の時期はそんなもんじゃ無いの? テキストの通りに正しい手順で進めてけば本番でもいけるはず。
>405
N講師の話だが、後半の練習課題は難しいと言っていた。
本番なみにエスキスの時間がかかるらしい。
まあ、過去の課題にくらべれば製図力が問われるみたいだけど。
今年は描き上げた人の勝ちかも...
多少の条件違反もokかもしれないかも....
>408
最終合格者の数を調整する為? どうかな〜?
いや、集合住宅は難しいんだよ。
過去も集合住宅は未完で受かった人がいるくらい。
H11の課題では受験者の答案パターンがあまりにも多く、
採点者が苦労したのではないかとN建では判断してた。
>>405 折れ、去年運良くうかたけど、今の時期なら7時間半かかたよ。
ちなみに、ニケン生。 がんばって。
413 :
ニツケム生:01/09/08 16:35
>>412 ありがと
S資格の奴がさっ合計三時間半で終わるって自慢していたから
ウソだろ!と思ったよ。本当かなぁ〜嘘っぽいんだけど。
ウチの学校では、そんなに早く終わる奴は居ないよ。
一番早い奴でも5時間半ギリギリか、6時間位だし
3時間半っつうのは、スラっっぽいよぅ。どうかな?
そいつよく吹くから、いまいち信じれんのよね。そいつ学科63だし。
414 :
元日建生より:01/09/09 00:49
日建ならそんなもん
図面の内容が濃すぎるから。でもそれだけ描ければ、まず合格する
Sのはスカスカの図面だから、描けて当たり前。3時間半なんてかかりすぎだよ。
日建生めげずにがんばれよ。
PS
ただたまに製図の回答答案がおかしな事描いてある事があるので、そのまま鵜呑みにしないこと。
分からないことあったら、講師に徹底的に聞くこと。
こっちは金払って授業受けてんだからね。
俺はSOGO■に行ってるんだが
N犬の問題と解答例を見てみたい
あ〜いうのって、勝手にうpしたらまずいかな?
朝 駅前にいないかな? N生徒 S生徒。共に図面内容、気になるから声掛けて交換したら?
コンビにで縮小コピーしあって。
417 :
名無し組 :01/09/10 14:34
どちらにも行った(Sの時合格)
予想問題はどちらもカスリもしなかった。
会社からの情報が一番正しかった。
(その年に作成委員がいたと思われ)
俺も両方いった。今年3度目だがまたSにした。
Nの回答例程度の内容で本当に3時間半で書く奴はいないだろと思われる。
Sならまだ可能性はある。しかし本番は予期せぬ問題がでてくる。去年がそうだった。
SのエスキスプロセスとNの体育会的製図力の両方が必要では?
そうかもね
漏れも両方いったけど、Sのが自分にあってるな。
Nは生徒詰め込んでるから、一人一人に木目細かい
指導ができてないから、試験が迫ってもエスキスがまるっきり駄目
って奴が意外と多い。S□マンセー!
質問だけど製図三回も四回も受けてる奴って
はっきりいって能無しだろ?今年始めて受けるんだけど
クラスに今年四回目の奴が居て、そいつの年齢が高いってのも
あるかもしれんが態度がやたらでかく俺は過去三回受けてるんだと
誇らしげに吹聴している奴がいる。そいつのプランは一年目の俺が見ても
滅茶苦茶で動線処理もろくに出来ていない。来年も頑張って
しがみついてくれよな(W)
まあ、今年一発合格したらえらそうにいってくれ。
422さん
受けてみれば分かるよ!
一発で受かってみい
ま、ここに書き込んでいるくらい暇なら受かるだろうね
どっちの学校に通ったって、どうせ本番じゃ全く通用しねぇんだから・・・
ある本に書いてあったけど学科合格の約7割が資格を取得するのだから2回オチルの
は基本的な製図センスが欠けているとのこと。そういう人は3回目も4回目も落ちる
可能性が高い。現に我がクラスにも昨年4回目(つまり今年5回目)の人がいる。4
22の言っていることも一理ある。ただし、角番落した翌年の学科受かった人の最終
合格率も7割だそうだ。その言葉を信じて俺は頑張る。
というより
落ちグセがつくんだろう
恒例行事にしてはダメ
1年目は勉強したけど落ちた。
2年目は勉強しなかったけど受かった。
要は試験当日のひらめき。
あちゃ〜67の13だってね。俺の友達全滅じゃん(^_^;)
おれは全科目15以上で70点台なんだけど、なんだか心配に
なってきたぞ(W)422の発言読み直すととなんだか何度も
受験してる人を侮辱してるみたいだけど、そんなに悪気は
ないんで勘弁してちょ。そいつは出来の悪い学生でも書かないような
ヘボプラソ書いてやったらプライドが高いのね。
俺が一番いいたかったのは、つまらないプライドなんか捨てて
まっさらな気持ちで製図に取り組んだ方が良い結果出るんじゃないかなって
事。ただそれだけ。
来週学校ガラガラなんじゃ・・・
>>431 そうだね。実務の経験は忘れた方がいい。
実務の経験はある程度役には立つけど433の言うとおり、忘れた方がいいよ。
法規を守るように、教科書通りにやるようにしないと、偉い目に遭う場合あり。
でも繊細に、大胆に描けば何とかなるもの
めげずにがんばってください。
建築士試験は未だに単一ダクト方式や
油圧EVが出題されるある意味時代錯誤な試験ですからね。
いかに減点されにくい図面(落としにくい)を仕上げるか
精密マシーンに徹して頑張るべし。
設計主旨に「油圧式は時代錯誤と考え、マシンルームレスを採用した。」
と、書いてもだめっすかね?
>>422 >>今年始めて受けるんだけど
あいたたたた・・・
「2回」の場合に言及してないところがセコイね。(笑)
>437
2回の場合とは、角番の人?
みんな生き残ってる?
生き残った・・ゼィゼィ
上、筆記の結果だよ
生きてるよー。
倒壊前に脱出成功!
今年は、精神的な座屈した人多そうだなー.学科突破した人、あんた等すげーよ。
後輩から、問題見せて貰ったが60数点しか取れなかった。ギリギリ粘っても65には届かないだろう。
まずは、おめでとさん。
学科受かったーと思ってて、
不合格だった場合、まじ立ち直るのつらいです。
折れはここで67点って話題を目にしたことで少しは現実を直視
できたよ。
しかし腹が立つのは自分の頭と建築センター。
学科Vで「力学第一法則」が出たよなー。
あの問題ってレベル的には高校物理程度だけど
N建では習わないし、大学受験で化学とか生物しか選択してなかったやつ
(国立の建築学科卒でたまにいる)にはキツいかも・・・・・
建築系技術屋としてはモグリだという事だな。
図面はNとS両方行っきました。
Sの方が良かった。 心配しなくても本番までには課題もそれらしいものになって行きます。
でも、本番は別物。
決定的なところでびっくりする条件は出るものだと心構えはしておいた方がいいです。
一息ついて考えられれば、そう難しい事ではないはずです。
受験前にできる事は、学校が出す課題程度の物は確実に合格ラインまで
時間内に持っていけるようにする。
後は運。 スぱっとはまれば、苦もなく受かるし。 そうじゃなきゃ何回でもてこずります。
あの程度の内容の試験の合否で、その人の事をとやかく言えるものじゃないよ。
だって、課題こなしててあんまりセンスや経験は使わないでしょ?
ageとく
>>451 センス使うまでもなく、落ちる人はセンス自体持ち合わせて
ないんだよ。何度も落ちてる奴の図面見ると、建築どうこう
以前の問題だと感じるんだ。
454 :
若手建築家(435):01/09/15 17:17
イチローと同い年の自称(笑)若手建築家です。
かくいう私も院卒後みなさんと同じように1級建築士試験を
受験しました。学科は独学でしたが、製図はSに通いました。
そこで合格する為の秘訣を皆さんに伝授しようと思います。
1.デジタルとアナログの感性を養う。エスキスはアナログ、
作図はデジタルという意味です。試験ではその両輪をフル回転
させることになります。
2.作図はルーチンワークと割り切り一気に書き上げる事。
(なるべくエスキスを見なくても作図できるよう、建物を
立体的にイメージしながらエスキスを行う)
殺人的な多忙スケジュールでしばらくぶりにこの板を覗きました。
この間点滴受けに病院にいきました(笑)
またしばらくは来れないと思います。是非共頑張って合格してください。
敬具
455 :
若手建築家:01/09/15 17:29
名のある組織事務所や有名なアトリエ事務所の人間は
学校など通わないという書きこみを以前どこかで目にしましたが、
はっきりいってそれは嘘です。僕も受験した当時、ある組織事務所に
在籍していましたが、同じ事務所の大学の同期もSやNに通っていました。
S■の教室壁に貼ってある合格者名簿を見ても
N建設計や槇S企画、S総合企画、A5等など日本でもトップクラスの
事務所の名前が必ずありますよ。
独学が美徳と考える人もいるようですが、僕は合理性を
重視する人間なので学校に通いました。その考えは僕の
設計した空間にも反映されています。
>>454 なんか、自分に酔ってないか?このヒト。
文末に「敬具」と付けるならアタマにも何か必要だろ、ほれ。
スマートにキメようとしても基本をはずしていたら鼻につくだけ。
>>456
まあ、
一級建築士もとれないようじゃあね。。
建築の基本だもんね。
>>456
拝啓
って書いたら基本はずしてなくて
鼻につかないの?
あんたの理論のほうが基本外してるぜ。
458の負けだよな、やっぱり。
今日の日建の試験みんなできたか?
火を見るよりも明らかに
てけ=若手建築家(435)
だな。
恥ずっ。
>454
>殺人的な多忙スケジュールでしばらくぶりにこの板を覗きました。
>この間点滴受けに病院にいきました(笑)
>またしばらくは来れないと思います。是非共頑張って合格してください。
自意識過剰がキモイので、そのまま精神科でリハビリに励んでください。
二度と来なくて結構です。
>460
できなかったよ。
どうだった?
>454
さ、さむー。
でも、1級持ってるんだね。
今日の日建の模擬は解答例とほとんど一緒だった。
店舗A、B、Cの配置と、スーパーのバックヤードが少し違うくらい。
簡単すぎ。
54点・・・鬱死
まだ前半の講義だったのか。
47点。
日建の模擬2 エスキースで失敗、撃沈しました。
多目的ホール部門 と 店舗ABCレストラン部門
の位置を逆にしてしまった。
当然、南西に配置した多目的ホールの上には2・3階住戸が乗らないので、
北西に住戸配置して大減点。
逝ってきます・・・・
しっかし、南東と南西にL型の住戸配置すると、
多目的ホール部門が北西に来るってのは重要事項だと思うのだが、
エスキス手順の解説で、
そのことには触れず、何の疑問も無く超能力的に
いちばん最初に多目的ホールを北(東)に配置してるエスキス手順の解説は
解説になってないとおもわれ。
ちなみに、おれは、一番最初の何気ないゾーニングでは、
スーパーマーケット商品搬入用の駐車場が北東に来るので
搬入を考えてスーパー売場といっしょにレストラン店舗部門を北側に配置し、
多目的ホールを南側に配置してそのまま死亡しました。
2・3階は北西と南東の中廊下型にして、
住戸間にルーフガーデン配置すればちょうど良いかなと思い、さらに自爆
(ここで南西と北東のL型住戸配置をちゃんと考えておけば、
多目的ホールの位置変えただろうと思う)
できた方々は、多目的ホール部門の位置いつどういう理由で決めました?
↑記入ミス
(二つ前の書き込み)
誤:多目的ホールを北(東)に配置
正:多目的ホールを北に配置
(一つ前の書き込み)
誤:南西と北東のL型住戸配置
正:南西と南東のL型住戸配置
それでSの模擬は?
次の模試はS・N同じ問題でそれぞれ見解が違うっていうのはどうだ?
しかしなぁ、スーパー従業員用便所で減点するか?
要求されてないじゃん。
管理人用の便所欠落は減点対象じゃなかったみたいだけど、
じゃあ彼はどこでションベンしろってんだ?
私もSの模擬に興味津々。
Sの全国模擬だけ参加もできるようですが。
Sの全国も知っていつ?
5000円ぐらい?
えっ、あれ一般参加もできるの?でも多分Nの模試と同じ日だよ。
>>467-469
お前らまだまだ甘いな。
おれなんか、配られた略プランを使うはめになった。がははは。
漏れは一式図の書き上げに、いまだに5時間かかっている
そのうえエスキースも1時間30分かかって結局略プランを使わざるを得なかった
採点どころか評価Dですわ
まじで今週から一式図3枚くらい書いてれば4時間くらいで書けるようになるかね
でもエスキースは練習にならんしなー 誰かエスキースの巧いまとめ方教えてタモレ
478 :
カドバーン:01/09/17 22:47
Sの全国公開模試の情報きぼんぬ。
学科と同じく水曜にもやるんなら、
受けれるかもしれんで。
何ともいえないけど一つの方法。
問題を良く読んでとりあえず外構に必要な面積を先に押さえてみる
例えば駐車場や駐輪場搬入スペースなど....
それを大まかに入るスペースをおさえる
そうすると、建つ面積が大体決まる
あとは、大きい部屋は、ドンと配置していくその組み合わせかな。
参考になるか分からないけど....
結構建物のプランが出来ても、外構が入らなくなるなんて事があるから
...
あとちょっと難しいけど、8×6なんて言うグリットもあり。
でも難しいのであんまり進められない。最悪の時は、いいかも
試しに練習してみると良いよ。
私はこれで受かったけど...偶然かも....
書くのは枚数書けばある程度は早くなるよ。
エスキスは練習するしかない。
ガンバってください。
Sの営業に直接聞いて下さい。
合格の連絡を受けた時に聞いたのですが、
まちがっていたらスマソ。
今年の製図合格率はどのくらいなるんだろ?
>479
あ− 確かに外構関係にはまりますね毎週 つーか建物の中身考えるのがやっとで
外構まで考えないでスタート−>作図しながら考える−>間に合わない!!
いつもこんなカンジで はーーー鬱や…
漏れは他のグリッドまで手が回らないんで、7×7 一本に賭けます
>ガンバってください。
ありがとう ホント最近自信が無くなって凹み気味なんで嬉しいです 頑張るぞ!
483 :
ニツケム生:01/09/18 01:42
>>482 一緒や〜一緒や〜。
一年目と二年目の合格比率ってどのくらい?
N建模試の1は、たまたま上手いこといったねんけど、
昨日の2では、ごっつぅいてこまされましたわ。
ほんま、どないしたらええねん・・・。
485 :
学科から、はいやずら・・・:01/09/18 02:40
模擬試験2。
1じゃさんざんだったのに、今度は奇跡的に回答例とほぼ合致してしまった。
本試験前に模擬試験で運を使ってしまったような気がする。
角番だけに相当鬱。
>482
まったくおんなじだ。
ぼくも外構後回しになってしまってる。
外構面積の微妙な違いって、プランへの影響めちゃくちゃ大きいよね。
先に考えられるようにしなくちゃ。
駐車、自転車置場、ごみ箱とかも
グリッド単位でパーツでも考えようかな。
ぼくもグリッドは敷地がかなり縦長横長の窮屈な場合にだけ6×7mで
あとは7×7mグリットだな。
下手に他のグリッド使うと、どえらいミスしそうだし。
試験時間、5時間30分って悩んでられるヒマは無いし。
奇跡的なひらめきも必要だな。
試験当日エスキスの神様が降りてきますように(祈)w
>472
あれって問題文と比較すると、減点チェックリスト間違ってるよね。
細部計画11-A
誤:スーパー職員用便所
正:レストラン従業員用便所
いやまてよ、減点チェックリストの
所要室>店舗部門>レストラン>厨房・専用便所
ってところの専用便所に従業員用便所が含まれてて、
スーパーの職員用便所も別にチェックしてるってことかにゃ?
おれはスーパーの職員用便所ないけど減点されてないけど。
いずれにしてもスーパーの職員用便所なんて要求されてないから
実際はどうかしらんが、「描く」必要は無しと思われ。
いやいやまてよ、
問題文で要求している、所要室>その他>便所>適宜
の適宜にスーパー職員用便所が入ってるってこと?
でも、それならゴミ模試だな(笑)
結論
スーパー職員用便所の要求無し→減点チェックリスト間違い→描く必要無し
に決まり。
問題と答案例作った人
スーパーマーケット売場の寸法とり間違ってる(-5点)
敷地左下のサービス用駐車場1台、実際車とめられない(-5点)
2階談話コーナー、そんなもん共用廊下とみなせねーよ面積とります(-5点)
問題文と減点チェックリストとの整合性なし(-30点)
不合格ですよ(ワラ
あ、よくみたら2階談話コーナー面積計算に入ってるな。
でも答案例に談話室の奥行寸法入ってなかったから分からんかった。
ってことは(-5点)はそのままかw
>>481 製図の合格率あがってほしいね。
ほんとどうなるんだろう?知りたいね。
製図も今年からは合格者の調整(45%前後)はしないようです。
基準点以上が合格。そうすると35%ぐらいか?
>>493 おいおい合格率下がるのかよ! (三村風
基準点以上が合格なら合格率上がるはず。そう信じたいw
でも、もし基準点設定されるとして、
それって例年の合格率「以下」になるような、
何点以上正解すれば合格っていう「大義名分があるかのような」基準点ってことか?
今年の学科って総合2/3以上・足切り1/2以上正解しろってそういう基準設定だもんな。
そしたらやっぱ合格率いっしょぐらいか下がるのかな。鬱
国土交通省!試験やる前に基準点発表しろよ!!
それとも、もう建築士いりませんか?(マズー
>493
試験の出来不出来見てから決めるのではなく、
基準点て例年どおりの採点基準ってこと?
でも、例年て、ボーダー点の中で相対評価してるから
基準点なんて無いのでは?
情報元おしえてちょ。
↑補足
試験全体の出来不出来見てから決めるのではなく、
基準点て例年どおりの採点基準ってこと?
でも、例年て、減点法で絶対評価した後、
ボーダー点領域の中で、相対評価して合格者数調整してるんだろうから
基準点なんて無いのでは?
後から決める基準点なんてものは、人数調整有りとまったく同じこと。
情報元おしえてちょ。
去年死に物狂いで勉強して受かっておけばと
つくづく痛感する秋の夜長・・・
エスキスるとき
アプローチ、エントランス方向を決定し
駐車台数で外回りスペースチェックして
住戸配置からはいると
進みやすいかと思うべなぁ。
犬は鼻でキーを叩くのだワン
500?
最終的な合格率はかわんないと思うけどなぁ。
一次で落とした方が経費削減しやすいってとこじゃない。
二次の採点は大変でしょ。
<498さん
その手順は良いよ。結構ハッキリと、建物の建つ範囲が決まってくる。
むかしマンションの年に受けたけど、マンションの形式は、メゾネットとフラットの
組み合わせだった。解答例は見ていた方がいい。
完全にパズルになるはず。
駐車場、駐輪場、客用、従業員用トイレなどは、ブロックパターンを一つ作っておくと良いです。
それと気付け無くてはいけない点は、避難距離と2方向避難
気がつかない内に長くなっている場合があるから、注意した方がいい。
これ失敗すると、いくら出来てても必ず落ちるので注意!
まじめに書き込んでいる人はガンバってください!!
今年の問題は見てないけど、みなさんの書き込みを読んでると、マンションの時の問題解答が
参考になるようですね
502さん
それはH5年ですか?
一度やりましたが、むちゃ難しかったです。
狭いのなんのって。広場とか駐車場とかも取りにくかった。
模範解答を3例見たけど、規定違反しているのもあったべな。
あと敷地境界から壁芯まで700とか言う例もあった。
H5年とS62年は難しいよね。
確か、未完成者でも合格した人がいたと聞いたけど。
今年は、学科の傾向からいくと容赦なく落とすんだろな。
>>497 俺も。
傾斜地見た瞬間に、やる気が失せた。
age
504
その通り。でもあきらめたら駄目だよ。
こういう年こそ、逆に受かりやすいのかもしれない。
敷地上の多少の違反は大丈夫かも....
それより描き上げること、そして避難関係の動線、距離関係を守ること
これ一番大事みたいですよ。
毎年落ちる人の話聞くと、この辺の失敗が多いみたいです。
そう、難しい年ほど受かり安い。
私がそうだったから。
簡単なとしに落ちて、難しい年に受かった。
難しい年は、とにかく描いたら勝ち。かも。
未完成よりかは可能性が高い。
508 :
名無し組 :01/09/20 01:55
絶対!確実!正確無比に合格する方法教えてくれ。
教えてくれたらウソコ食ってもいい。
ンコ食べたら教えてあげる
>>508 絶対合格する方法を教えます。
合格するまで受け続けて下さい。
そしたらいつかは受かります。
あきらめたら受かりません。
>508
データー上 平均取得年齢が、30.3歳だそうな。1割増でも33歳には合格できると思う。
頑張れ!
ウンコ食べました。(モグモグ)
教えて下さい。
そんなもんない。
地道にやんな!
よく考えたら、建築士試験って両手使えないと
製図でけんから、だめなんだな
HCの人は建築士になれんてことか・・・・
特例措置ってないの?>ハンディキャップ
>515
昔の話だけど、2級建築士の試験で試験前に左腕骨折した人が、ガンバって描き上げて
一発で受かった人がいるよ。それもその人図面なんか全然書いたことの無かった人で、
試験まで人一倍練習して、描けるようになった。
それもT定規でかいてだよ。
やれば何でも出来るもんだなと思ったよ。実際
骨折以外はみんないっしょ。
2級の場合図面書いてる人が珍しいんですよ、実は。
確かに
宿題がおわらん。ヤベー。
朝までやんな!
未だ12時間はあるよ!うまくすれば2つ出来る。
なんてね
去年Nで製図途中まで、今年はSに通ってる。
Sの方が遥かに満足出来る授業内容です。
Sを選んでよかった。
今日の日建はどうだった?明日もあるけど
外回りから考えたら全然できねー、
昨日の問題が特に。
テキストと駐車場の寸法ちがうしよー。まいるぜ。
腰が逝きそぅ
前日の激しいオナニーが祟って、実力を出し切れない人が
不合格者の7割を占めているらしいよ。
今日のNの問題だけど、最初の項目で東西道路の通り抜けについて
書いてあったから東西を緑道で結んだら減点だと!!
アトリウムで通行じゃ早朝深夜の通行はどうなるつーの
模範解答の駐車場にも無理があると思うし…
ところで西側道路面に13台全ての駐車を計画しちゃ駄目ですか?
宿題参考課題-1は傾斜地+地下に店舗を配置する
ややこしい問題ですわ。こんなん出たら手も足も
出えへんて・・・
エスキスの練習でもして寝まひょ。
あいのりも見たいねんけど我慢我慢。
>>527 アプローチが西って書いてあるから(二カ所)、なるべく車の動線と別にする
必要あり。
日建の講師って、解答例と比べての添削しかしないよな。
ここはこうですって感じで。
あれじゃバカでもできるだろ
531 :
メソッド永峰:01/09/25 01:53
試験が近づいてきて本当に怖くなってきた。
学科の時もそうだったけど、製図はそれ以上に
プレッシャーを感じる。この思いを払拭するには
ただただ努力するしかないのかな。
こんな体験は今年で終わらせたいとつくづく思う。
日建の講師は素人ばっかりだよ。
俺も合格した翌年に体験を含めて講義して見ませんか?
って誘われたもん。
>>528 土井ちゃん、あの問題はどうにかこうにかして地下になる部分に
店舗やらスーパーやら屋内駐車場を入れないとダメらしい。
1,2Fはほぼ住居になると思うよ。
>>530 まったく。見たまんまって添削だよな。
534 :
ケーシー高峰:01/09/25 17:02
日建の課題は、模範解答以外ではなかなかおさまらない。
がんばってオリジナルプランでやると、
終わらなくって未完成になってしまう。
エスキスが上手く一致するとラッキーなんだが、
これをはずすともう終了。
しかも、模範解答も怪しかったりする。
模範解答以外の案も知りたいが、
講師はそんなの教えてくれない。
それでSの方は?
>>535 傾斜地に地下に店舗を配置?
そんなのやった事ないよ
心配になってきた......
オリジナルプランでもちゃんと納まっておけば
それなりにみてくれるよ(答えになってないか?)
537 :
まぎーシロー:01/09/25 19:46
>>534 まったく、おにーさんの言うとおりなのね。
つまり、生徒同士の答案の見せ合いとかの
交流も大事だなって思うのね。
>>533はん
要求図面:地下一階平面図にはびびってもうたねんけど、
参考例にはスロープで段差処理してる訳でもあらへんし
ただ地階部分の外壁を2重で書いてるだけで、通常の
プランと別に変わりもないようですね。当日訳わからん問題が
出ても冷静にならないけませんねぇ。あと18日、
やるしかありまへんわ。負けへんで!
539 :
名無し不動さん:01/09/26 00:21
何度も言うけど
廊下が綺麗に配置できれば
まず大丈夫
カクカク ダメ
というより、ゾーニングが綺麗に出来れば、おのずと廊下が通る。
>>532 ウチの職場に、昔N建の講師(バイト)してた人が結構いるよ。
ある意味「素人」ではないわけだけど、少なくとも「採点官」経験者ではない。
Sも大差ないと思うけど、添削のノウハウを作ったのは元採点官だという話を
聞いた事がある。実際、Nと比較するとSの方は「ここで5点減点」「これは失格!」
といったコメントが多い。
やっぱりNでもSでも学校(地域)によって違うんだ。
Nの講師が、どこからか採点基準を、事前説明してたけど「その基準はどこから持って来たの?」と思ってたけど。
Nの卒業生だが、541の内容の添削をやってたよ。でも532のように誘われなかった。
その年一番の優秀生徒と講師から、言われたのに。 最も講師になっても、あの添削量は割に合わないけど。
あと18日か
Nの人もSの人も今までやってきた課題のプラン見直した方がいいよ。
本番の時、結構あれが近かった、これが似てるなんて言う、課題のプランがある
でも思い出せない。そんなことがある。
完全ではないけど、部分的に、似てるんだよ。
だから、プランを見直して、良く覚える方が、本番の時に応用が利く。
応用を利かせるために、講習に行ってるんでしょう。
これから焦りばっかり、先行して、課題提出ばかり気になって、しょうがないかもしれないけど
課題提出なんて、ちょっと丁寧なフリーハンドのエスキスなら採点してもらえるよ。
それより1つでも多くのエスキスを描いて、採点してもらった方がいいよ。
焦らず、慌てず、確実に、ガンバってください。
N生だす。
そうだがやー。
作図の時間は大丈夫だし、問題はエスキスだべさ。
はまらない日は頭がまっしろけになるべよ。
参考課題1はオリジナルプランでうまくおさまったけど、参考課題2は
ダメだこりゃ〜〜!!
解答例見たけど、こんなのが本番で出たらアウトだな・・。
どれ、3時間目標で作図しよ。ふぅ・・
>>543でもさ、講師の人が言ってたんだけど、
出題者はS、Nどっちの問題も見てて、出題のなかったやつに
するんでしょ?
>545
それ、聴いた事ある。
545さん
確かにそのようだけど、どっかがひっかかっている場合がある。
何か似ているとか
そういうのあるんだよ
ちょとずつ似てる
完全に合うなんて無いけどね。
昔はあったようだけど
なんかSとNの講習の話ばっかりだね。
やっぱ独学で2次試験までたどりつく人は少ないってことなのかな?
↑
学科は独学でも、製図は学校に通わないとつらいでしょ。
ん〜別につらくはない。
市販問題集の課題に取り組む毎日。
2級建築士の製図でかなばかり切断面の線と、通し柱のしるしつけ忘れたんですがどうなるのでしょう?みなさん一言ください
>551
憶測だが 切断面の線 −5点 通し柱 1箇所 −2点 位かな?
心配ならNでもSでも学校通して講師に連絡して聞いてみれば?
あとは、お気楽のきょうこうさんにでも
>552さん
ありがとうございます。
>551です
通し柱のしるし全部忘れていたら
1階4箇所2階4箇所、計8箇所減点
ですかね?
あと、切断面も・・・1階と2階の2箇所・・・・
ブルーになりますね
1階4箇所2階4箇所、計16箇所減点 でー16点に、ならないかな?
最も その場合たぶん、−10点を上限とすると思う。
多分、「やっちゃた」と覚えてるのが、それだけなら合格すると思うよ。
他の人のエスキースと絶対的な違いが無ければ大丈夫かな〜?
>555さん
ありがとうございます。試験終わってずっとどうなるんだろう?って考えていたんです。
独学でやっていたので、聞く人もいなくて・・・
まわりの人も今年受けたので、先輩がいないのですよ。
557 :
名無し組 :01/09/28 12:47
前にも書いたがもう一度書く。
採点図面の下に25個小さなマスがあるがこれが採点チェック欄
減点事項が見つかるたびにチェックが入れられる。チェックが7〜8
まで(−7〜8点という意)ならば合格、それ以上つけば不合格。
チェックの対象はNやSでいっていることと何ら変わらない。
面積表が未記入だったり図面の未完成は採点対象にならないので
即不合格(オレは面積表間違えたが通った。単に1点減点にしか
すぎない)図面中、不備な箇所2つで−1点ということもある。
大手ゼネコン設計部や官公庁、公共団体、特殊法人の建築部門
では採点委員が割り当てられているので、経験者に聞かれたし。
(オレはやったことがないが社内では多い)
558 :
名無し組 :01/09/29 00:30
エスキスがどうしても上手く逝かないんだけど
どうしたらいい。あっ即レスね。んじゃ。
もう試験まで2週間を切ろうかって時期に、いまさらどうしようもないだろ。
560 :
名無し組 :01/09/29 00:42
>>559 そこを何とかしてくれっていってんだよ、コンコンチキ。
おっほん、さて引き続き有益な情報お待ちしております。
>560
設計条件を、よ〜く読め! 1回読んだら2回読む。そして面積割(コマ数)にはいる。
過去の課題を取り出して条件と図面を、見比べる。おのずと法則(定義)が見えてくる。
おっ2ちゃんにしては、役立つ情報!
ありがとさんっ♪
過去の試験で、かなりヤバイ図面書いたのに合格した人っている?
どんなの書いたか具体的に教えてください。
>563
H10年度 「事務所ビルと多目的ホール」で断面図を途中(3階から5階位まで)の部分を省略した人をしってる。
ほら、断熱材など途中で抜くじゃない? あんな感じで。を聞いた事有り。
H11年度 「高齢者住宅と高齢者施設(デイサービス、ショートステイ付き)
では、ほとんどの人が面積計算を、間違ってた。アルコープ・エレベーター前について
ほぼ全員間違えれば条件一緒。自分も間違えたがH11年度に合格した。
え!?
アルコーブって供用解放廊下に入んないの??
>565
いや、ほら 引っ掛けで アルコープ 抜く?抜かない?と言った感じの出題だった、
去年の2級だけど多目的室のサッシオールシングル、
床補強なしで受かったよ!しかも天井も2400で!
568 :
名無し組 :01/09/29 01:55
>567
ここ一級のスレだよ。
>>550 そりゃ今はラクだろうさ。
宿題ないんだし。
Nの参考課題2課題まだ手ぇ付けてへんねんけど
どないしよ!?開放教室で先生に持っていく約束してもうたし
やらないわけにもいかへんねん。とりあえず少し寝てから考えよう。
参った。
へえー。
土井ちゃんでも、そうゆーことあるんだ。
>>572 確かに、つらいのはおまえの製図力とエスキス力だ、と言われたら
返すことばが無い。
ところで今日はフリーハンドに挑戦してみたのだが、むつかしいね〜
定規使ってかくほうがずっと早いし楽だわ
>>574はん
そりゃありますがな。今必死にえすき〜すに
取り組んでる真っ最中ですわ。(こんな所来てる場合や
おまへんねんけど^^;)
ところで昨日建築士会の
講習会逝ってきたねんけど、思いの他内容が充実してて
良かったですわ。そこで貰ったテキストも近畿建築士会の
ブルーの参考書より良かったで。問題三問に青焼きの
解答例がついてますねんけど、先生はんも暇してて添削に
10分くらい掛けてくれてえらい為になりましたわ。
ところでこの間Nの特訓2でも要求されましたけど、
平面詳細1/100は前述の建築士会(近畿の方やおまへんで)
C問題にも要求されとって、先生も本試験出るかもしれへんで
言うてはりましたわ。要checkでっせ!出なかったら素直にすんまへん。
そんなとこやね。はー真面目にやらな。
よく見たら言葉が足りへん。1/100の詳細ゆうのんは、
住戸プランの話でっせ。1/100ゆうと分譲マンションのチラシ程度の
密度に当りますわ(どんな例えやねん)
年齢、学歴に制限が無ければ、
うちの小5の坊主でも受かる。
俺に似て頭良いから。
住戸プランが1/100で出たら断面図無くなるのかな。
参考課題2は諦めて傾斜地の参考1今やっとんねんけど
改めて難しいですわ。ピロティー駐車場の面積が500u
もあるさかい、店舗の採光が上手く取れへんねん。
本試験もこないに難しい問題が出るんかいな。
ほんま鬱になりますわ。夢に出るっちゅうねん。
>>579はん
用紙のレイアウトにもよると思うねんけど
Nの特訓2ではオリエンテーションの向きを自由に指定出来るように
なってて、つまり横向き77スパンの住戸プランを
14*7で横向きに書かんと収まらないようになって
はりましたわ。
特訓2では平面2面(+F+2F)+断面+平面詳細+面積表っちゅう
レイアウトやね。平面3面+断面+平面詳細はレイアウト上
難しそうやし、平面詳細があるとしたら2.3Fの集合住宅部分は
同一プランで平面2層+断面ちゅうことになるかもしれへんね。
共同住宅の時は、確かフラットとメゾネットを最低1つずつ詳細まで1/200で描いておけば、
あとは各部屋名称だけで良かったと思います。1/100詳細を描かせるという噂は、その時もありましたが
出ませんでした。多分、用紙のレイアウトの都合上無理なのでしょう。
断面図が出ないことは、絶対にありません。ここの所、断面詳細図の出題が多いようですので、
書き方をよく練習していた方がよいでしょうね。良く断面切った方向で、子梁描き忘れるのが
多いので注意した方がよいですよ。最近は構造もよく見られているみたい。
ま、ガンバってください。
質問です、
おととしの問題で
集合住宅の面積計算が話題になったことがありましたよね〜
今年も同じになりそうなんで、聞いておきたいんですが・・・
共同の廊下、階段は面積から覗くと出題された場合
EVは面積に算入するのはわかるんですが、
EVホールは算入するんでしょうか??
もう一つ、
外部に開放された廊下は面積算入しないと出題された場合、
玄関前のアルコーブは開放された廊下にあてはまるのでしょうか??
すいません・・・教えてくださいませ。。。
>>583 試験の面積とは、床面積か?
通常参入されるぞ。基準法世耕霊の用語の定義を確認しろ
よく予選(一時)通過できたな!
今日のNの特訓3ボロボロだったよ。
住宅の駐車場を南に配置してしまって歩車分離がうまくできなかった。
周りは結構、北道路からサービス用とまとめて配置できている人が多かったけど・・・。
普通、住宅の出入り口が南なら、駐車場も南と考えないのだろうか?
ふぅ・・・もうこの地獄から早く抜け出したいよ。
今日のNの特訓3ボロボロだったよ。
住宅の駐車場を南に配置してしまって歩車分離がうまくできなかった。
周りは結構、北道路からサービス用とまとめて配置できている人が多かったけど・・・。
普通、住宅の出入り口が南なら、駐車場も南と考えないのだろうか?
ふぅ・・・もうこの地獄から早く抜け出したいよ。
>>584 通常参入されるよね??
Nは算入してないんだよね〜(EVホール)なんでだろ??
問題集によって考えが違うようなんで、統一見解がしりたい〜
589 :
名無し組 :01/10/01 01:03
>>588 課題文にも「幅2mまでの部分は算入しない。」ってかいてあるのに
Nではアルコーブ、EVホールは一切入れてないが、、
採点時はそこまで詳しくみないのだろうか?
590 :
名無し設計事務所:01/10/01 01:18
便乗質問
ピロティは面積にいれないと課題文に書いてありますが、
駐車場として使用した場合、用途発生ってことで床面積にははいりますか?
ゴミ置き場も屋根をつけると床面積にはいりますよね?
便乗質問
課題文にはピロティは面積にいれないとありますが、
駐車場として利用した場合用途発生ってことで床面積にははいりますか?
あと、ゴミ置き場も屋根をつけると床面積算入ってことでいいのでしょうか?
実務とはちがうのかな〜?
>>583-588
細かいことは、昔(平成の初め位に)アポーン役人(冬至の建設省)
が床面積の算定基準という通達(だったけかな〜)を出している。
今はそんな事まで試験に出るの?
まさに末法の世だな!
↑
でも、試験課題は充分に敷地等に余裕があり、面積表を間違えることが
致命的(基準法違反)となるとは思えないがな。
>590.591
>ゴミ置き場も屋根をつけると床面積算入入ってことでいいのでしょうか?
何で屋根つけるの? 条件文がそうなの?
>ピロティは面積にいれないと課題文に書いてありますが
ピロティは歩行者の為じゃないの? 普通駐車場は屋外なはずだが。
今から何とかする方法ってない?
ゴミ置き場の屋根は面積調整のための手段ってことで、
ピロティって1階の解放空間のことでは?
一般論ではありません。問題文に書いてあることを図面に反映させるのです。問題文には算入する、しないが謳ってあります。
なんか 情けない質問が多くて萎えるけど
一級の試験
法規でも細かいところはチェックしないと思うよ
あんまり気にするなかれ
>598
いやもう、そういう時代じゃないんだってば。
600
598に同感
あんまり細かいところ気になさんな
それより、みんな言ってるけど、最初の課題文を良く読むことが大切。
要はそこに描いてある事かけば良いんだから
これが簡単でないんだけど.....
今年は製図の合格率も下がるんだろうなぁ。30%くらい?
>603
2割を割り込むらしい。
12.7%×20%≒2.5%
40人に一人か。
これからはこんなもんかもな。
合格率から決めるってのに何かムカツク。
>>604どこの情報?
でもそれならエスキス完璧に近くないとだめだな。
>606
言えない。
で、そろそろ今年の問題流して下さい。
>608
集合住宅と店舗の複合施設で最初に気を付けるべき物があります。
それをひねって出しますので、法令と動線計画について確実な勉強をして下さい。
今までは正直エスキスも、上手い事いかへんかったし
手応えっちゅうもんがまるっきり感じられんかった。
せやけど残り二週間を切って、少しずつ
自分、進歩してるやんけーと感じられるようになってきて
ようやく合格の二文字が見えてきよったちゅう感じですわ。
ついさっき『降り止まぬ雨はあらへん』その言葉をふと思いだした。
611 :
逝急建築師:01/10/02 01:48
>608
【問題】
今年の問題がここで流れると思っている?
【回答】
○:おまえの努力がそのまま流れます
____
B■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / 来年に逝ってよし
| つ
| |
\| |
∪∪
sに通ってるんだが、あとは何をしとけばいいだろ?
いままでの問題を見直すくらいかなぁ。
あぁ、不安だ。
>>612 「見直す」んじゃなくて、「書き直す」あるいは「書いてみる」じゃないと
意味ないと思われ。
最後は書いたもん勝ち、書いた量が素直に試験の時に出るから。
去年、少なくとも毎日一枚は書いたよ。で、受かった。
今日Nの宿題“課題4”のトレースやったんだけど、1・2階平面、断面、立面の奴?
トレースするだけで4時間50分もかかるんだけど実際でたことあんの?過去に
これだと完全にアウトだ…
つーか平面・断面の普通の奴でも未だに4時間15分程度かかってのよ
まじで時間短縮のコツを教えてたもれ 激欝や
2級の時も直前まで出来なかったんだけど当日追い風が吹いて出来ちゃったんだよね
1級はそんなの無理かなあ
615 :
逝急建築師:01/10/04 00:54
>>614 2級は何も考えず図面をトレースしてれば、なにげなくOKだが、1級は違うゾ!
ネスカフェの宿題で1・2階平面、断面、立面の奴?・・・毎年の要求課題ではないの!、他に設計主旨はないの?
今頃、トレースしているの?・・・このままでは、今年は無理でしょう、今まで予選通貨でお花畑になっていたのかナ?
もし、あきらめていないなら、これからは毎日、課題を持っていって、今までの課題全てやってみるしかないんじゃないのかな・・・・・
ネスカフェの受講料も高印し、今年・この試験に賭けた勉強時間が無駄になるかもネ!
これから寝る間を惜しんで頑張るか、あきらめるかは「あんた」次第だナ!・・・・・・漏れは環形ないし
トーレス(スペインのワインで結構イケル!)は自分のエスキスに基づかないので、時間がかかるのは当然!
トーレス(フランスのグラーブもイケル!)は図面スピードの練習だけダ!
煮給は香奈ヴァカり図など試験に逝かせる共通パーツあったが、一級は無いYO!、ゾーニング・エスキスが大切・・・・頑張ってチョ!
今年も傾斜地ってホント?
さすがに練習したからいいけどでも面倒だな・・・。
でも立面図は出ないだろ?
立面ある方が楽なんだけどね。
1F、2F、3(基準階)平面、断面、の3つだろうね。
3フロアー作図は3.5時間はゆうにかかるだろうから
エスキースは1.5時間で切り上げか・・・。
で、そろそろ問題出回ってるの?
Nさん関係者さんよ!!
断面詳細1/30くらいならレイアウト的に
ありえるけど考えすぎかな。基本的な事が満足に
出来ないのに余計な事考える漏れは野暮だと自覚
してるんだけど・・・
>617
考えすぎです。しかし616さんのように、2年連続で同じ傾向の問題が出ないとも言い切れない。
H9.10年度で7階建て・SRC造の例もあるので。
又、立面より断面のほうが基礎関係が、出るので落としやすい。らしいです。
619 :
名無し組 :01/10/05 00:09
また来年
620 :
逝急建築師:01/10/05 01:40
>>619 おいおい、おまえは、「また来世」だろ!
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
今年のポイント
1.ゾーニング
2.区画処理
3.アプローチ計画
4.スピード
当然のことばっかだが。
今年のポイント
1.難問出たら皆難問。
2.時には見きり発車も必要よ。
3.最後は気合いで完成図面。
4.復元で泣いてもあきらめるべからず。
以上。これで去年受かったよ。2ちゃん建築士がんばれ。
おれ一式しあげるのに 5時間近くかかるんだけど
みんなどのくらいかかる?
>>624 やっぱギリギリ時間内がいいとこだと思われ。
スピード早い人いたけど、意外とそういう人って落ちる人多いよ。
なんでだろね。
やっぱ途中で便所行って、タバコ吸って、
もー一回見直す。結構いろんな事に気が付くよ。
「やっべ〜これ書いてねーや」とか。
俺2級は目いっぱいだったけど、1級は30分くらい余ったよ。
俺は「吹抜けのある図書館」の時だけど。
「吹抜けのある図書館」は、簡単な部類に入ると思う。
626に同感
迷ったら、一度出るのも良いし、エスキスできて、描く前に、一度出て、気分入れ替えると
結構ミスったと頃とか発見出来る場合あるよ。
図書館は簡単なように見えるけど、落ちたやつは何か、避難動線の距離と防火区画関係で
やられた人が多いみたいだよ。何せ、ただっぴろい部屋があったからね。
とりあえず俺も受かったけど。
>627さん
確かに簡単な部類に入ると思うけど
合格率的には だいたい毎年同じでしょ。
>628さん
基本的な動線や区画、ゾーニングがやっぱこの簡単そうな課題では合否の分れ道でしたね。
プラン勝負な課題だったと思う。何せだだっ広い部屋をどこに配置するかで
動線きれちゃったりするからね。
簡単=速く書ける。
時間が余って当然。
ことし3フロア作図だったら、間違いなく時間かかるよ。
覚悟しようね。
>626
ごめんなさい。そんな意味じゃないです。翌年受験したのですが ヽ(*`Д´)ノ ゴルァ
て、感じの問題だったので、1年違えば受かってたのにと思って妬ましかったので。
う〜ん、Sはなんかいい問題ないなぁ。
受験者のみんな、まあがんばれよ!!
今日2ch覗いて、他スレに書き込んでいるような奴はおそらく合格するだろうな。
その余裕が肝心なんだ!
まさか予想問題が密告されてないか知りたいために
このスレ来たあんたは残念ながら不合格だろう(藁
さあ、明日の夕方の報告を待ってるゾ。
ワシの予想:今年は問題は簡単な気がする・・・
作図量が多くて時間が足らない〜〜って意見が聞こえる・・・
ゾーニングの用途区分がちょっと大変そう・・・
傾斜地を利用した駐車場の計画なんて出たら最悪だろうな・・・
悩まずスパンは必ず7x7m!なぜなら階段の方向
が練習しておけば1種類で済む。
そして約50m2なので面積計算が楽!
そして各室の面積調整については●●●●で調整すればよし!
これ本当!
模試など7X7でプランニングする事!
>>635 てっきり明日は第二2日曜だと・・・
鬱堕脂脳・・・
去年の回答例をインターネットで見れるとことない?
形式はビットマップでもなんでも良いのですが
あと一週間やね。わしの友達もなるようにしかならへんさかい
きばりなさんなゆうけど、そないな訳にもいかへんねや。
倒れる寸前までやりまっせ。ここで負ける訳にはいかへんねん。
とにかくエスキス強化あるのみや、やったるで。
作図に関しては先生からも、なんも問題もおまへんがな、
あとはエスキスの練習きばってやぁ言われてますよってに
がんばらなあかんなー。確かにわしはエスキスに弱いねん。
あと一週間どないしたらええんやろ。学校の課題の
解答例は縮小版のゾーニングを色分けして電車の中で
読んだりしてんねんけど、どうも合格するには
もっともっと力つけな太刀打ちできへんような気がする。
それ試験場にもってちゃえ!
ボッケにいれて
>>633 あんた何様?
報告なんざするかボケ!!
おいらは報告するyo
だってこのスレのおかげでたのしく勉強できたしね。
息抜きにピタ〜リ!
さて明日と明後日がっこやし寝るかね。
大阪府立大学って机どんなの?狭い?
今年の問題知ってる人おる?
>>641 そうカリカリしなさんな。
後一週間、がんばりやしょう。
>>643 製図板の角度ならN建のダンボール三角台をつかうといいよ。
独学者ならホームセンターで10cm角のスチロールブロックでも
つかいなされ。
>>646サンクス。
SとNの三角、いっしょですよね。一応SだからSのもらおうかと。
やっぱどこも普通の講義の机?いすとつながったやつ。
648 :
名無し組 :01/10/07 23:56
今日は図面2枚書いたし、
よし牛で飯でも喰ってねるかな。
あ、狂牛病はこわいな、
>>646 オレは「少年ジャンプ」を半分にぶった切ったヤツを3つ重ねて
ガムテープでぐるぐる巻きにしたのを2個作っていくよ。
昨年もそうした。(落ちたけど・・・)
とりあえず安定感はバツグンなので、腰痛持ちの方にはオススメ!
帰る時にはゴミ箱へポイ!
あと、ガムテープ忘れるなよ!
製図台を机に固定するためにな。
age
平成5年の問題やってみ、オレぜんぜんできなかったよ。(-_-;)
Nで最後の模試は平均点も取れへんかった・
名無しはん達はどない感じやった?
エスキスの最中に頭が真っ白になって、自分でも
何してんのんかようけ分からへんような感じやった。
こんなんじゃあかんねや。しっかりせな・・・。
土井ちゃんがそないな・・・
おでは外構の配置計画が響いて、平均点付近の67点。
外構全体と駐車場の配置計画がどうにも上手くいかん。
本番でも駐車スペース8台ぐらいあると悲惨な結果になりそう。
しっかし、N建の答案例を見るとゾーニングはともかく、
建物の大きさや配置を1コマでも間違うとシャレにならんな。
>>655はん
おばんどす。
わしも外構のプランが上手くまとまらへんうちに
見切り発車して、駐車台数がとれず撃沈しました。
採点表の配置計画で最大の-25点減点されてました。
先生も、内部はそこそこええねんけどな、外部計画で
これじゃ本番もあきまへんでー凸^O^;いうてはりました。
やはりエスキス段階で外構の配置まで煮詰めてから
作図に入るのがベターやとつくづく感じましたわ。
マジでどないしたらええっちゅうねん。
とりあえず寝て、明日5時起きで
エスキストレ始めますわ。限界まやらなでうからへんね。
やらなあかん。
657 :
nanasi:01/10/08 22:27
土井ちゃん、みんな、俺も同じだ!
駐車場でサービス動線ふさいで-15・・・マジウツ
あとは-11なのだが非常にくやしい。
今日略プランもらっただろ!
そいつの駐車場所だけ色塗って、
俺駐車上計画を徹底的に暗記するつもりじゃ。
658 :
nanasi:01/10/08 22:31
>限界まやらなでうからへんね
体調には気をつけような。
659 :
nanasi:01/10/08 22:32
>限界まやらなでうからへんね。
体調には気をつけような。
660 :
nanasi:01/10/08 22:35
>限界まやらなでうからへんね。
くれぐれも体調には気をつけような。
あせるぜ
今日の日建の課題はめちゃくちゃ簡単だったな
昨日の模擬もそうだけど。
しかしVTRは見ても全く意味ねぇな
一級建築士に限らず資格学校では、本番3週間くらい前には超難問で
受験生を不安な気分に持っていって、よりいっそうの奮起をうながし、
直前には比較的与し易い問題で自信を付けさせて本番に送り出す、と
いうカリキュラムになっております
学校でやってるより、本番での条件は甘いよっ。心配する必要なし!
でも、みんな同条件なのだが・・・・・
ほっ、本番!?
18禁よっっ!!
去年、会社の出張で2週間とられ、
移動中の勉強でしたが合格。
勉強の仕方と素質があればなんてことはないよ。
>>657はん
-26やったら上出来やないの。わしなんて丁度50点近く減点
されよったで。学科終了から今まで怠けてた訳でもないねんけど、
この有り様ですねん...。
わしの学校でも略プランはもろたで。
S合のプランは友達からもろうて色分けしてみたんやけど、
Nのもこれからやってみますわ。
試験まで会社さぼらなあかんかもな。どないな理由つけまひょ。
『のっぴきならない用件があるさかい、出られへんねや、ガチャ』
こんな感じでいこかな。
まっやるだけやって落ちたならしゃあ
ないっちゅうもんやけど、後で後悔しないためにも、
がんばらなあかんねん。皆さんもがんばりまひょ。
5!
670 :
魅惑のパミーナ:01/10/09 13:37
特別補講課題時間内age
Nの模擬の点数とれたけど、講師のヒント聞いたから意味ないや。
自力じゃ変な計画になったと思う。
学校では点とれるんだけどなぁ。
去年もいけるってっせんせーに言われて撃沈。。
学校で点よくってもぜんぜん安心なんかできないよお。。
Nの模擬で66点平均で、なんで準合格ラインが60点からなのでしょう?
Nはそれだけ自信があるのかな?おれは、トップライトを屋上に設けたため
大減点で63点。。。。微妙だなぁ。。。。
>673
やばいね それは。。
>>673 トップライトつけてよく63点の計画になったと関心するよ。
泣いても笑ってもあと5日でっか・・・。こうなったら
全身全霊己の全てを賭けて、製図試験に臨むつもりや。
ここで頑張らな、何時頑張るっちゅうもんや。
死ぬ気で、やったるで。
>>675 プラザのですよ。。15点減点でした。悩んだ上そうしてしまった。
おれも2CH休止して全身全霊で頑張ります。
・・・・時々は見ますね。。
678 :
無級建築士:01/10/09 23:58
もう時間がない
誰でもいいから
何か教えて
679 :
名無し不動さん:01/10/10 00:08
まず基準階の方から攻める
そーいうシステムになっている
集合住宅プラン
ぐぅわー緊張してきたー。
やるべき時はとことん頑張り、己の信念を貫き通す。
これが男の生き様ちゅうもんや。燃えてきたよってに
うかったるで〜。
残された僅かな時間を、どないして有効に使うか
ここまで来たらそれが重要なポイントですねん。
わしは今までの課題のエスキスをもう一度一通り
やってみるつもりや。Sの課題も友達からもろうたねんけど
知識のある人間から客観的な意見が聞けないと
効果も薄い気がするから、Nの課題をもう一度エスキス
してみますわ。努力、根性あるのみや。
良いクリスマスが過ごせますように(^人^)
あと4日・・・
あと365日と4日・・・・。
男便所って書くのがめんどくさい。
便所とか更衣室とか男女別にしなきゃならないのがむかつく。
この世に男さえいなければ,便所も一個だけ書けばすむのに・・・・
レズは逝ってよし
687 :
名無し不動さん:01/10/10 12:43
便所は中国式と書けば
ドア・男女別にしなくても可
>>687なーるほど。溝を書いとけばいいわけですな。
あと3回寝たら 試験だ
今週は時間が経つのが 早い気がする
なぜか うれしい
試験場まえのアンケートの女をもみしだきまくる。
どうせ今年はダメだし、試験会場まで上手く逃げて時間前に
裏から脱出。
693 :
国土交通省:01/10/11 19:10
今年は・・・・・
695 :
ほしゅぴたる:01/10/11 22:55
今年は一級建築士1000人程にしときましょ
受験者諸君、とにかく描き上げろよ!
俺の予想、
なんかとくっつける。
既存建物とか、駅とか。
どう?
>697
駅だとぺデストリアルデッキ。 2階と建物 住宅は3階 1.2階が店舗?
逆スラブを採用し、
バリアフリーを徹底して下さい。
700
みんな、なにしてる?
エスキス?
sex
オ○ニーに決まってるだろ。
今日、サーフィン。
氷結果汁飲んでる
あとは、メントレだけだな。。
国土交通省、正気を保ってくれ、、、たのむ。
今日はゆっくり休んでおります。
ここまできたら、体力勝負でしょう。
結局、事前に問題の情報は出ませんでしたね。
ちょっと、残念。
709 :
◆sNfzlFrg :01/10/13 11:37
そんな事より、ちょっと聞いてくれよ。
昨日、日建行ったんです。日建。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、製図試験まであと2日、とかかいてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、製図試験如きで普段来てない日建に来てんじゃねーよ、ボケが。
製図試験だよ、製図試験。
なんか会社の制服の奴とかもいるし。1社4人で日建か。おめでてーな。
よーし、エスキス1時間でしあげちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、略プランやるからその席空けろと。
日建ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
川の字のテーブルの隣り合わせに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
製図用具置き場を取るか取られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、煙突わすれた、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、煙突なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が煙突わすれた、だ。
お前は本当に煙突を書きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、煙突って言いたいだけちゃうんかと。
日建通の俺から言わせてもらえば今、日建通の間での最新流行はやっぱり、
スパルタ教訓、これだね。
根性を持ーつ。これが通の叫び方。
スパルタ教訓ってのは精神論が多めに入ってる。そん代わり効果が少なめ。これ。
で、それに教室内飲食禁止。これ最強。
しかしこれを叫ぶと次から試験官にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、資格学院でも行ってなさいってこった。
敷地に高低差有りとの情報を入手しました。
710が嘘いってます。
712 :
名無し不動さん:01/10/13 12:39
課題は
敷地内の川をうまく
利用するプランです
>>712 それ以上の情報提供はやめましょう。
あなたと私は確実に合格ですね。
明日受験します。
みなさんお勧めのテーマソングってありますか?
基礎の断面と勾配屋根を書けるようにしておこうネ。
もののけ姫って映画すごい人気らしいね!
終わったらみにいこう
もののけ姫・・・・いつの話や・・・
もう、N建では、スパルタ教訓は、やってないよ。それに煙突書かないと減点よ。
殺伐として、一言、「テメエッ、ウゼエンダヨー。心で」
みんな小梁って各スパンに書いてる??
俺合格したとき、時間が余ったんでフーチングの割栗書いた。
激しくいらない。
でも時間が余ると書けるだけ書きたくなった。
んじゃ、おれも時間があまったら植栽の断面かこ。
みんな今何してる。
漏れは金土日三連休取ったので、今日は図書館で
エスキストレしてた。持ち物チェックも済ませたし
これからちょっと見直しして寝ようかな。
728 :
名無し組 :01/10/13 19:01
立面図だったら
ヤだよね
>>728 なんで?
立面だったらめっちゃ楽じゃ?
省エネ、環境配慮型建築が昨今のトピック。熱負荷を軽減する手法にどんなものが
あったかチェックしておこうネ。
屋上庭園、熱線反射ガラス、
明日試験会場でお会いしましょう>ALL
北マークなぞるの忘れンなよ!
なんだなんだ、みんな寝ちまったのか?起きてんのオレだけか??
しょうがない、オレも寝るとすっか。
名前と受験番号を書き忘れるなよ!
がんばってね。
書き始めたらとりあえず考えてるときも手を休めるな。
なんか書き続けとけ。
開口の弧はフリーハンドで充分。
考えながらこのへんかいとけ。
勝ってこーい!
ここの書き込んでいる人の99%は
実は資格持ちだと思う
試験中って 飲み物のんでもいい?
めしくってるやつとか いる??
試験時間帯、特に昼過ぎは
おれ毎日 くそしたくなる。。。鬱だ。。
でも 勝ってきます!
>>741 そんな余裕ないと思うが…。
受験者全員の健闘を祈る。
クリスマスプレゼントを手に入れろよ!
飲食はどうだったかな?トイレはOKだったと思う。
人間プロッターと化す一日…。
l
なんとなく寝るのが勿体無い
でも寝なきゃ
歯ぁ磨けよ!!
ここみてないでさっさとねろ!
飯もトイレもOKあきらめずに粘って来いよ!
健闘を祈る
みんな もう寝た?
寝つきワリーよ
皆さんがんばってね。応援してますよ。おりゃまた来年学科ダス
もう起きた。
やべー緊張してる。
これからいい緊張感に持っていかなくちゃ。
おはようございます。
皆さん、今日は自分の持てる力を十分に発揮して、悔いの無いよう最善を尽くしましょう。
753 :
魅惑のパミーナ:01/10/14 09:30
中央大なのにょ。黄色いおまもりが目印☆
さーて 歯みがいて そろそろ 逝くか〜!
日大でやっつけに行って来ます!
みんな、がんばれや〜。僕よりできない程度に(藁〜)
756 :
名無しさん:01/10/14 13:02
うえ〜ん(ノ_・。)難しいよー。エスキースがまとまらない・・・どうしよう・・・。
Breaking NEWS!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日の出題内容は?
今すぐ教えてくれ。
(;‘ д⊂ヽ グスッ
ドウニモ、ナンナイヨー!
759 :
学科足切り:01/10/14 14:15
うーん、受けたかった・・・。
旦那が、受験してます。
もう、何度も落ちてるんだけど、今年はどーかなー。
今ごろ、一生懸命書いてるんだろーなー。
頑張れー!!
761 :
魅惑のパミーナ:01/10/14 17:19
なんとか時間内にage 2Fの便所は結局描かなかったけど大丈夫かな?適宜とはいえ。
もう、終わったんだ? おつかれー。でも、減点でしょ。適宜といえ未記入は。
終ったか・・・?
あとは何も考えるな。黙ってクリスマスを待つのみ!
オレもブルーな帰途だったな、去年。
発表までの2ヶ月は悶々としてたよ。
建ぺい率のことなんだけど、結構ぎりぎり
庇、バルコニーって2mとったら面積は1mだけ算入すればいいの?
屋外階段は算入するんだっけ?
俺のエスキス。
6(南北)×7(東西)
住戸はL字型 東側にメゾネット。南に3LDK
南東に住宅入り口&駐車場
北側センターにプラザ。そのまま南へモール。北東にコーヒー屋
北西にレストラン。その南 ガーデニング、その南ブティック。
みんなはどうですか?
俺のまわりは 結構ばらばらやった。
767 :
おれの配置:01/10/14 18:38
コア プラザ モ レスト
トイレ ー ラン 駐車
ル
ブティック コーヒー ガーデ
ニング 住宅コア
え・・・・建蔽率がぎりぎり?
あの問題で、どうしたら、そうなるの?
それとも、私のが建蔽率低すぎるのかな?
鬱・・・・
769 :
名無し組 :01/10/14 18:39
おれも最悪だよ。
レストランの面積間違いで終了10分前にあわてて
フリーハンドで訂正したから、面積表と食い違ったよ
770 :
おれの配置:01/10/14 18:41
みんな、モールはズっポリ南北に?
それともプラザからモールへ?
>>767 おれもそれに近いYO!
トイレとプラザとモールは一緒だ。
建ぺい率60パーセントだから
投影面積1123.2以下にしなければならない
自分は980+庇+バルコニー+屋外階段だからぎりぎり
モールを南北に通して、北側やや西よりにプラザ。
東側1階にブティックとガーデニング
東側2〜3階にフラット住宅
西側1階にレストランとコーヒー
西側2階北側に本屋とギャラリー
西側2〜3階にメゾネット。
2F店舗の廊下幅、2Mのキャンチにしてしもうた。
マイナス5点くらいかな?
一部鉄骨象可だが柱とばせるような配置は出来なかった。大丈夫かなあ?
住戸全部南面させたのだが、そういう人いる??
それもできるね。
でも、条件に「南でなくてもよい」とか間口とか書いてあったんで
なんかあるなぁと。
問題再現しとこうよ。
間口6.5m以上で全部南面できる?
そういやメゾネットは間口5m以上だったね。
漏れ3.5しか取れてないや。。上階は7mあるが。
鬱るなー。
多分、メゾネットの裏側が店舗でしょ?
ぎゃあああ!!!全然ダメだった!!
そうかL型でいいのか!!
全部南面ってどうやんだろ?
住戸一つ北に向けた俺は間違いなくアウトだろうな・・・
今から首くくりマス。(〇_〇|||)
なんか、オーソドックスだけどまとまりにくかったなぁ。
屋外階段って建築面積に算入するの?
庇やバルコニーは2mだったら1mだけ算入するよね。
立駐にした人いる?
おれ平面駐車できてしもうた 。
北向きはまずいな、又、S学院では西向きもダメだったので一応東に向けた。
>>788 おれもそうだけど、東にも「集合住宅」ってあるから
かなーりやな感じ。
おいらは立駐をピロティーに突っ込んだ。
そうだよ・・・
東西両面4階建ての「集合住宅」で
「南でなくてもよい」なんてかいてあるから・・・
今まで一度も北にふったこないのに・・・
でも、北向きの住宅って実際あるしさ。
大丈夫だって、大丈夫・・・
誰か大丈夫だって言ってくれぇぇぇ!!!\(TーT)/
解答例の速報はどこが一番はやい?
解凍例って インターネットでみれるの??
ああ・・・
また、来年もか・・・
そしてその次も・・・
定年になるまで毎年くり返しそうな気がして来たぞ・・・(〇_〇|||)
にっけんはいうてたけど、もうちょいあとか。
北向きは−10くらいか?他であまり減点がなければ受かる・・・
二階店舗廊下のハートビル違反(キャンチ2M)って減点どのくらい?
問題、もって帰ってよかったっけ??
最後までいれば、持って帰ってよし。
800
惜しい。俺だったよ。800。( ̄ー ̄)y-~~~
2階平面図と3階平面図を逆に書いてしまった。終了5分前に築き
斜線で項目だけを書き換えた。大丈夫かなあ・・
なんちゅう難しい試験だ。
一応完成させたが、どうせ未完に近い状態ならば、
もっと早くから、ピロティでもなんでも
しておけばよかった。
今までは2時間で楽勝できたのに
今回は3時間近くエスキスに使った。
未完な気もするが・・・・・・・・・
>803 そういう人多いだろうな。
つらい〜
エスキスに2時間半もかけてしまって、最後はどたばた。
プランそのものはまぁまぁだけど、時間が無くて外構の植裁と碁盤目が
描けなかった。これって未完扱い?
>803
あれ?、どっちが2階だったっけ?
右上だったよね・・・?
やぱ、2階店鋪にも避難階段ているの?
俺書かなかった・・・・・・
-10点くらいかな〜?
>807
マジで?
俺間違えた〜!
2階は左下でした。
いや右上だろ。
うそつくなよ
どっちだよ〜?
いや左下です。前の人のプランを見て着付いた・・・
>>808 ニ方向避難が確保できてなければ
即失格だよ
左下です。俺も間違えそうにナターヨ
集合住宅のアプローチを南側道路にしたんだけど、ダメかな?
どっちなんだ?
自分は左下が2階にしたけど。
そういやそこまでチェックしてなかった・・・
まあ、住戸逆L配置で北側に外部階段作らなかった(作れなかった)から
重複と2方向非難であぼーんだけど・・・
モールからはいれるようにした。
>>815 床面積1500m2て全体?店鋪部分だけ?
そういう問題じゃなくて、絶対いんの?
避難階段2ケ所って、3階以上に店鋪がある場合じゃないの?
階段室は書いたんだけど、階段書いてナイ・・・。
みんな書き上がった?
おつかれさま。
角番突入決定です。
飯食う気力もあらへんがな・・・。
はぁーー・・・ー
824 :
名無し組 :01/10/14 20:13
階段はかいたよ。
そのかわりレストランとコーヒーショップの厨房書き忘れた、、
鬱だ
825 :
名無し組 :01/10/14 20:16
全然駄目だった。もう死にたい。
プラザ→モールってありかいな?
厨房は書いた。でも、階段書かない方がヤバイ・・・。
みんな、今日のお酒は美味しい?
合格は無理だし、振り出しにもどるケド、
今晩の晩酌はウマイ。
おでもメゾネットからの二方向避難が怪しいなぁ・・・ ハァ・・・
あとは
>>766 とほぼ一緒。
友達がL字型だったんですけど
私は東西に住戸を配置しました。
みなさんどっちですか〜? はあ。
東西って南面配置?西側配置はまずいのでは。。
831 :
名無し組@初受験:01/10/14 20:28
今年の製図試験は難しかったほうかな?
L 型じゃどうかな?、一階に車が入れない境界側の上に住居つくると大減点と
聞いたことあり。
オレは南にフラット、北側の東と西にメゾネット。
東と西側はプラザから車が入れるようにした。ギリギリ完成。
思い出すと忘れたこといっぱいあるよー。
不安になってきたYO!!!
なんか安心できる試験情報キボン!
当方独学なのでNかSの解答情報しりたいYO!
「出来た」と思ってる人なんてそうそう居ないでしょ。
ホントに出来た人も居るだろうけど、
大概は大きなミスに気付いてないだけ。
発表まで長すぎる〜〜
2ヶ月以上、鬱になりそう(T_T)
安心できる情報。
外廻りの仕上げは一つの教室でも数人しかハッキングの音は聞こえなかった。
未完成でもあきらめるな。
戦果報告スレになってきたな(w
南にしろとは書いてないが採光、日照、通風、に配慮と書いてあるから
一部は東西、メインは南だと思う。どうかな?
でも、角番ルームでの提出図面は結構書き込んであった。
初回ルームはどうなのかな?
まぁ、採点基準が違うから関係ないか!
去年はもっと悲惨な状況だったのかな?今年の場合通年のとおり45%
くらいまで拾ってくれるなら良いが絶対評価だったら・・・逝っちまう。
角番の方でもエスキス2.5時間でできてない人多かったな。
オレはみきり発車したよ。
今夜は飲むぞ〜。明日は休んでなにすっか。
今まで問題って持って帰れなかったよね?
なんでだろう??
>844
今まで公正な採点してなかった証左だろ。
>まぁ、採点基準が違うから関係ないか
同じでしょ?
>846
今年からは確実に同じだな。
変なことされるとさぁ、合格率とかもいままでと全然
違うような気がするよー。
>848
2割とか言ってる奴もいるしな。
あながち嘘とも言い切れないな。
850 :
>834.844:01/10/14 20:53
多分、学科のようにボロボロ落とすから? 受験生がじっくり考えて落ちた理由が納得できるから?
鬱!
今年はだいぶ人数絞るって噂・・・・。鬱。
もう無理じゃん。
今年の問題は人によってずいぶん違うみたいだね。やっぱりあの問題文がひっかけっぽいせいだろうね.
プラザは、その3面以上って・・・の?
ごめん。
採点基準は同じだけど、角番の中で約40%&新人の中で約40%だから。
新人さんとオレッチは敵じゃない〜。
住居の配置で「2階又は3階」、と「2、3階」って違うのかな?
角番と学科組み、今年は同じ土俵なの?
ほんと?
>858
来年からは教室も同じだよ。
同じ土俵だとありがたいが、試験場が違うからやっぱり別だと思う。
マジ?何でしってんの?
えっ!
来年からは教室も同じなの?!
適当ぶっこくなよ。びびるだろ。
>857
たぶんメゾネットは2フロアになるので2,3階なんだと思う.
フラットは同じフロアという意味ではなく2フロアに分けても1フロアでもどちらでもよいという意味で
2階又は3階という表現だと思う。
フラットはどっちかに固めるのかと思ってた。
>867
激しく同意!!
講師は配置図の位置を間違えたら、何階平面図って手書きで書けって言ってた。
問題文の書き方からして東にフラット(二階、3階)、
南にメゾネット(二階の裏に店舗)がまとまりやすいと思われる。
>>870 その前に
だいたい6*7グリッドじゃないと収まらないと思うけど、どう?
縦が6メートルグリッドにしたけど。
>871
自分も縦6横7にして縦は30m、横は42mにしました。駐車場きつかったけど・・・。
東側は南北30m、西側は南北24mでやりました。
870に激しく同意。
7*7ってどう入るの?
>>871 おさまらなかったので南メゾネットが6*7、東フラットが7*7の
複合スパンにしました。
7*7でも入ったよ。ただ店舗がすこしイビツ。
えーと東西6スパンの南北5スパンにした。
南がフラットで東西がメゾネットで間口OK。
6*7の人って廊下、バルコニーはキャンチ?
>>869 当校の講師もそう言ってた。書き直さないと5点減点だそうです。
2階店舗の廊下ってキャンチにしました?
>877
自分もそれと同じ。でも採光が一ヶ所とれなかった・・・。
ちゃんととれた?
面積計算間違えたら何点減点でしょう?
1階の計算間違えたから、合計も間違えたんです。
そういえば今回の面積表、上から1階、2階、3階、合計だったよね?
いつも自分で書くときは3階から書いてたのでちとあせった。
>>877 私も同じ。
採光はなんとかしたよ。ひとつだけ2室共通で。
でも、、、
3階の住戸入り口のないMプランのとこに
意味のない共用廊下あります。
その先に階段があるわけでもなし。。。
>>881 採光とれた計画だったけど、南フラット用の廊下の吹き抜け表示忘れた。
>878
フラット住戸の廊下、バルコニーはキャンチにしたヨ。
>>884 同じく、私は2階ががらがらになった。それが心配。
>884
両側バルコニーにしてみました。
ところで、鉄骨梁ってどこで使うの?
7*7純ラーメンでおさまったけど。
>>890 鉄骨ひっかかったけど、結局使えなかった。
>>890 おれの予想だけど、二階店舗の廊下をキャンチにした場合、3Mも
出せないから下に鉄骨かますなかなーっと。。
住居の駐車場やっぱり二階建て使うことになったよ。
みんな入った?
解答速報はまだ?
試験場狭すぎ
7x7 全戸南向きに押し込めた
メゾネットの利点(両面バルコニー)
が無くなるので減点か?
7*7では全部みな南はむりでは?間口指定もあったし。
今気づいた、各店舗独立した運営って考えてなかったー。(-д-)
シャッターでもつけんのか?
もう900
>>898 バック動線をそれぞれにとるってことでは?
シャッターはおれもかかなかった。
>901
2階はどう考えてもうら動線は無理だった。おれには。
住戸のところで防犯うんぬんとかっていったい・・・。
なんか特別やったひといる?
あれほどこのスレで動線に気を付けてって言ったのに.......
>>902二階店舗の裏どうせんはぜったい無理。
だから大丈夫だと。
>>902 独立した階段とか考えられるかもしれないけど、
時間的余裕なかった。
2階でサービス動線とるってことは屋内に店舗で2つ階段がつくの?
防犯は店舗と住宅を行き来できないように
しちゃったけど。どうだろ?
>902
同意。
ちょっと質問。
L型で住戸配置したら、東の共用廊下の店舗に近いところは
防煙防火シャッターいるの?
書いたんだけど、いらなかったら減点?
>908
それは必要だと思う。とりあえずおれもふさいどいた。ほかになんかあるのかな?
>910
異種用途なのでとりあえず書いといたほうが無難かと・・・。
>>897開口指定って目ソネットの両方に
かかってくるの?
>>914 だと思う。細くしていい場合は間口指定ないよね。
>914
そこは非常に悩んだんだけどとりあえず両方と考えておけばどちらでも対応できるかと思ったので.
みんなの意見が聞きたいとこだね.
>>914開口指定って〜以上だから7*7の人は大丈夫でしょ?
6*7のみの人が6M側にフラットもってきたらまずいと。
そうじゃなくて、片方の階が細くなるやつじゃないの?
1,2,3階に住居配置じゃないから、細くならないと思うけど。
>916
最初7m/2=3.5mで、エスキスしてたけど。
間口3.5がメゾネットの両方の階にかかると作図中に気がついた、
大汗!
作図しながら、全戸南面プランからL型に変更
間口7mとって力技でねじ込んだ。
減点少ないなら3.5m間口で進めたかった。
時間が・・・たりなく・な・り・そ・・・滝汗!!
>>919細長いやつ?それだとスペース余って非常にまずいのでは?
二階の縦ワンスパンをメゾネットにして裏側を店舗にしないと
面積きつくない?
互い違いにすれば出来るよね。
最初7m/2=3.5mで、エスキスしてたけど。
間口5.5がメゾネットの両方の階にかかると作図中に気がついた、
大汗!
作図しながら、全戸南面プランからL型に変更
間口7mとって力技でねじ込んだ。
減点少ないなら3.5m間口で進めたかった。
時間が・・・たりなく・な・り・そ・・・滝汗!!
>>923あ、そうか。
なるほど。
目からうろこ。これがクロスメゾネットというやつか。
ほっほーう(S生感動)
間口違反−10
アプローチ違反−10
図面の汚れ、文字の崩れ−5
914です
メゾネットの下階間口7m上階間口3.5mは
間口指定5m以上を満たすかどうかという疑問です.
断面図の切断位置指定でプランの間違いに気が付いた
プラザとメゾネットを入れて切ると断面図が片側
半分になってしまった
>>928 オレも断面の切断位置であせった!
なんとか直した。おかげで図面きたなくなった。
>>928 俺も全く同じ事シターヨ
間口は多分ダメなんでないかな?
でもSの友人曰く片側が満たされれば大丈夫、と。
>>929 何とか直せたところが凄い。
俺は図面描ききるだけで精一杯だった。
>>930 多分、出題者はそのプランを考えていなかったと思う。
間口っていっても要は各部屋の問題だし。
でも裏っかわの部屋のバルコニーが北とか向く分マイナスかも。
6*7スパンで南に4戸メゾネット東に3戸フラット
メゾネットは両階に入り口つけて2方向避難
エントランスは南東
駐車場は北東のピロティ
7*6スパンに収まらないのでそこだけ柱を700*1350へ
ところで、横断歩道からまっすぐモールに入らないとだめかなあ?
同じ6Mだけど5Mの引きで2Mずれてんだよなあ。
で、モールの西側にプラザ、旗状ですね。
ブティックと書店の裏動線はなし、
テンポの形が2:1以上ばっか
でも、書店以外はプラザにどうにか向けた。
それより何より
2階と3階逆に書いちゃった!!!!失格かなあ?
今年角番だった、、、
もう学科受かる自信ないなあ
>>934 そういう人多いから、絶対に不合格、ってことはないでしょ。
>>935 慰めてくれてありがとう
上記の通りいろいろあるけど
一応1F床目地まで書けたけどなあ
土俵に乗るかなあ?
パット見は書けてるんだよねええ
936!
5点で済むなら土俵に乗るなあ
すみませんが、店舗の廊下幅、ハートビル違反だとマイナス何点くらいかな?
今年の難易度ってどれくらいかなぁ。
去年とくらべて?
メゾネットを6mスパン、フラットを7mスパンにすると
Mx4=24のFx3=21で合計45mで納まったよん。
そーすると駅からの横断歩道の6mと6mスパンが
同じラインに配置できたんだけど、どんなもんでしょ??
でも面積間違えた・・・
>>941 なるほど、いいかも。
でも、それだと車が両方北側?
>>934 逆に書いたら解答用紙に書いてある2階を線引いて訂正して、3回にすれば大丈夫だと思う。
もしかして、訂正すらしてない?
漏れは訂正したよ
941です。
車は北西に住宅用(2段式)
北東に車椅子
南にサービスでとれましたよ!!
Fの採光はMの北にだけ店舗を配置したので問題なくとれました
店店店
住店店店
住
MMMMFFF
こんな感じです。
またはモールを介して、三方
憲兵アウトって、終わり?外階段わすれてた。最後に付け足したの。。。
-10で勘弁してくれ。
945です
えっと一階は
住店店もププ店
住店階もププ店
住店便も店店店
サ店店も店店店
こんな感じでモールを介して三方です。
>>948 1123超えちゃった?
外階段って建築面積すべて算入?
バルコニーやひさしみたいに1m緩和とかないの?
1mバルコニーにしておけばよかった。一見簡単そうだったけど、実は穴がたくさん会った問題だね。。。
でも、外交までしっかり書いたし、、、信じよう。今晩は。
>>951 建築面積いくつになったの?
漏れは屋外階段すべて算入、ひさし、バルコニーは1m超えた分算入して
1100くらいかな。ぎりぎりOK?
>949
断面図は?
>>952 2.建築物
(2) のとこに算入しないものとするってあるから、いれなかった。
>>952 それは床面積であって、建築面積ではないのでは?
だからケンペイとは関係ない
延べ面積は指定の範囲でないと失格でしょ
3階をメゾとFにして、2直階段忘れてた。
メゾの重複距離ばかり気にしてて、何たるミス。
外構、植栽、カフェテラスのテーブルまで書いたのに。
(ドット打ちまでやったのに)
自己嫌悪。
2階店鋪って、200m2以下で避難階段いらないの?
いやあ〜朝行く前にユンケルの高いの飲んじゃったからまだ高いテンション続いてるなあ(笑)
>953
断面は途中で曲げて書きましたよ。
メゾネットとプラザが表示できるように、モールで調整してみました。。。
別に違反じゃないですよね??(ちょっと不安。。。)
平面にも断面位置をL型にして書きました。
ところで店舗って四角くないとだめなのかなあ?
6*21とかあるんだけど、、、
2階住宅部分の外階段を書き忘れました。
2方向避難×は減点?それとも失格?
>>957 店鋪は避難階段いらないでしょ〜
そこがひっかけかと思った。
あらためて建ぺい率計算したら、ぎりぎりだった。
あぶねー。
え、2階店舗は2直いらなかったんだ・・・・苦労して損したぁ!
俺も6*21の店舗つくっちゃった。
モールはプラザから入っているし、
管理人室の採光取り忘れたし。
帰りの電車の中で、何回か「あ!」って叫んでしまった。
Sでは2方向避難取れてないと失格だといってました
964さんへ
そうだよね!6*21作らないとプラザから裏へ抜けられる店作れないよね
あの〜
車椅子用駐車場 幅3mしかとれなかったんですけど
これって マイナス何点??
あと ごみ置き場を二ヶ所に分けて 2m2ずつとったんですけど
よかったんでしょうか??
>>964 モールはプラザから入っちゃダメなんだろーか?
終了時、周りの3、4人のを見たけど
みんなそーはなってなかったけど・・・
減点の場合デカイのかな〜
私はモールだけで1直線になった
>969
ただいま計算してみました。
庇・バルコニーを無視したら
けんちくめんせき=1008m2 でした。
1123.2以下ならオッケーですよね?? あぶな。
オレはプラザ通ってモール。
一直線だとメゾとプラザを含む断面図がきびしくなるような。
>>972 なんで? 両妻にフラット、中央にメゾなら問題ないよ。
断面位置には苦労しなかった。
>>それが正しい。
うまーく納まって、延べ1900くらいの人っている?
俺のプラン。どうでっか?
道道道道道道道 避階
レスレスププコヒコヒ ギャ書 M1
レスレスププコヒコヒ ラリ 店 M2
ガデンモコア便駐 廊下廊下コア M3
----モ住住駐 避 F F F M4
ブティックモコアBP駐 階1 2 3 コア
道道道道道道道
1F 2F
ずれました。すんません。
道道道道道道道 避階
レスレスププコヒコヒ ギャ書 M 1
レスレスププコヒコヒ ラリ 店 M 2
ガデンモコア便駐 廊下廊下コアM 3
----モ住住駐 避 F F F M 4
ブティックモコアBP駐 階 1 2 3 コア
道道道道道道道
>>965 法規を押さえてるかどうかじゃない?
なんでも2方向取ればいいって習ってたから、
裏かいてんかと
>>979ブティックはサブ道路側?
二階店舗の廊下は?
住宅の防犯に配慮ができてればいいと思う。
ブティックはサブです。。 やばいかな・・・?
モールからインできますが。。
あと2Fの廊下ってあるのは 6m幅あって
南2mが住宅 北4mが店舗用で壁で仕切りました。
>>985住宅の廊下は防犯上開放とのことです(国土交通省)
防犯対策ってところは
住宅入り口にオートロックシステムって
おもわず書いちゃったのですが・・。
>>987 それも書いてありましたよ。
エントランスはメールボックスの配置でしょうね。
メール配達は風除室から。
メール受け取りはエントランスホールから。
これ常識。
2方向目の階段が直接外部に出る場合はホテル錠付きフェンスを。
>>989ホテル錠て?
外から開かないヤツの事?
どっちにしても書いてないや。
直前まで眺めていた予備校の課題がアタマに残ってて
ゴミ置場を両方とも10uずつ作っちゃった。
死のう・・・
あの〜 基本的な質問かもしれませんが
ホテル錠つきフェンスって・・何ですか? すいません素人なもんで・・
だれか、鉄骨つかった人おらんのかーい?
>>988 そうか!
でも、設問には風除室が無かった・・・
オレは共用廊下側の住戸窓に「面格子入り」と書いたがダメ?
二階の店舗を幅2M(柱んとこは1.6M)にした場合、ハートビル法では
なんとかにげられるんだけど、どうかな?
みなさん細かいトコまで書いてますね〜
こりゃ駄目だ、角番行き決定だな
1000!
1000 :
1000:01/10/15 01:41
うりゃ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。