都市計画業界について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
コンサル、公務員などなどなんでもありで語りましょう。
2:2001/06/10(日) 23:28
「アーバンデザイナーになりたい。」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=988157703
需要があると思ったので新スレたてました。
3名無し組:2001/06/11(月) 00:37
梅澤忠雄は不快なので逝っていただきたい。
4名無し組:2001/06/11(月) 00:41
たしかに幕張終わってる。
5名無し組:2001/06/11(月) 02:13
しかし梅澤のオトリマキは結構いる。都市デザイナーってのはあんなもんなんでしょうか。
6名無し:2001/06/16(土) 00:32
age
7名無し組:2001/06/16(土) 08:39
札幌の女に会社の金使って貢いだの梅さんだっけ?
てか、この業界、地方出張が多いせいか、地方に愛人がいるような
はなしをやたら耳にする。
8名無し組:2001/06/17(日) 23:33
やっぱいまこの業界に入るなら公務員が安全ですか?
9元コンサル:2001/06/18(月) 01:15
絶対、公務員にいくべき
本来は地域に最も詳しい公務員がやるべき仕事
10名無し組:2001/06/18(月) 02:37
上げときます
11名無し組:2001/06/18(月) 03:10
あげだな。
12名無し組:2001/06/18(月) 08:18
「アーバンデザイナーになりたい。」 の方が続いてたぞ…
13:2001/06/18(月) 23:56
>>9
じゃ地元で公務員になります。
ところでこの仕事って建築職?土木職?それとも事務でもいいんでしょうか?
14名無し組:2001/06/19(火) 18:07
「都市計画業界」って微妙だと思いませんか?
市町村マスタープランなどのソフト系業務、
建設土木的なハード系業務・・・どちらも企業によっては
「都市計画」って言ってますよね!
場合によっては、小規模な開発行為すら都市計画です。
あっシンクタンクも都市計画を名乗ってますね!

たしかにどれも間違ってはいないと思うのですが、
このスレみたいに『都市計画業界』っていうと
どれを言うのですかね?
15名無し組:2001/06/19(火) 20:32
13>
この仕事は、土木職が多い。なぜかというと、建設省がそうだからです。
でも、「アーバンデザイナーになりたい。」 でも書きましたが、市、レベル
では建築職もそれなりにいます。住宅関係の都市計画は、建築。
マスタープランは、土木が多い。しかし、建築職でも担当している自治体は
あります。街路は、土木、区画整理は、土木主体で、建築職もいる。
市街地再整備は、建築。だいたいこんなところ。あと、法律関係もありますので
事務でも可能。移転補償等も、事務職多し。
16元コンサル:2001/06/19(火) 23:00
土木と都市計画は違う気がします
土木系コンサルと都市計画系コンサルというふうに分けられるくらいだし
極論をいえば、土木=ハード、都市計画=ソフト

日本はソフトに金を出さないので、都市計画は土木に比べてもうかりません
総合コンサルも土木で食っています

都市計画系の仕事といえば
・中心市街地活性化
・都市計画マスタープラン
・市街地再開発
・区画整理調査
・密集住宅市街地整備促進事業
・住宅マスタープラン
・公営住宅再生マスタープラン
・景観計画
・交通計画

こんなところかなぁ
現役ではないので、ちと古いかも
17名無し組:2001/06/20(水) 01:06
確かに都市計画コンサルは儲かりませんね
18名無し組:2001/06/21(木) 03:42
梅澤のじじいはどうやって東大に潜り込んだんだ?
19名無し組:2001/06/22(金) 01:28
>>17
都市計画系コンサルについてどんなところが有力ですか?
20元コンサル:2001/06/22(金) 13:39
都市計画コンサルタント協会会員一覧より、仕事上関わった(耳にした)
会社を抜粋

朝日航洋 株式会社(航測系)
アジア航測 株式会社(航測系)
株式会社 ア−バンデザインコンサルタント
株式会社 ア−ル・アイ・エ−(再開発系)
株式会社 アルメック
株式会社 市浦都市開発建築コンサルタンツ(住宅系)
株式会社 ウエスコ
株式会社 エックス都市研究所
株式会社 オオバ
株式会社 オリエンタルコンサルタンツ
株式会社 協和コンサルタンツ
株式会社 国際開発コンサルタンツ
国際航業 株式会社(総合コンサル)
昭和 株式会社(区画整理系)
第一復建 株式会社(区画整理系)
株式会社 タカハ都市科学研究所(再開発系?)
玉野総合コンサルタント 株式会社
株式会社 地域計画建築研究所(アルパック)
株式会社 地域計画連合
東武計画 株式会社(航測系?)
株式会社 中庭測量コンサルタント(区画整理系)
日本技術開発 株式会社
日本工営 株式会社(総合コンサル)
株式会社 日本能率協会総合研究所
パシフィックコンサルタンツ 株式会社(総合コンサル)
株式会社 パスコ(航測系)
株式会社 八州(区画整理系)
財団法人 福岡土地区画整理協会(区画整理系)
株式会社 福山コンサルタント
株式会社 復建エンジニヤリング
株式会社 プレック研究所(環境に強い?)
株式会社 間瀬コンサルタント
三井共同建設コンサルタント 株式会社
株式会社 ラウム計画設計研究所
ランドブレイン 株式会社
21名無し組:2001/06/22(金) 20:43
20のうち、我が役所で、仕事をお願いした会社は、5社以上あるなあ。
22名無し組:2001/06/23(土) 18:06
この業界って教授のコネが無いと入れないの?
23元コンサル:2001/06/23(土) 19:15
>>22
そんなことないよ
コネがないと入れないのは財団法人くらいじゃない
24名無し組:2001/06/24(日) 03:48
パスコの都市計画について、情報あれば教えて下さい。
25東大院生:2001/06/24(日) 10:40
パスコは今はGIS中心で、都市計画系は縮小の傾向にあります。
26名無し組:2001/06/24(日) 10:43
age
27元コンサル:2001/06/24(日) 20:29
総合コンサルや航測系では都市計画はお荷物なんじゃないかな
もうからないから
肩身狭いって聞いた
補助事業以外仕事ないしね
28名無し組:2001/06/25(月) 02:57
>>25 >パスコは今はGIS中心で、都市計画系は縮小の傾向にあります。

どうせならGISのみにして、ESRIに買い取ってもらえばいいのにね、ESRI
Japanとかにして。
メジャーな先進国でESRIの支社が無いのって日本ぐらいなんだよ。
だから他の国に比べて、GISの普及が遅れてる。
29名無し組:2001/06/28(木) 12:54
AGE
30名無し組:2001/07/02(月) 03:20
ohoho age
31名無し組:2001/07/13(金) 05:35
この業界ってやっぱもうだめなんですかね
最後の上げですね
32名無し組 :2001/07/13(金) 09:01
33名無し組:2001/07/30(月) 15:54
EXも都市計画やめてゴミに絞ったんじゃなかったっけ?
34名無し組
今、都市計画業界で先生面してやってる連中なんて、学生時代は
ゲバ棒振って勉強なんか全然しなかったのばっかだろ?
なんか解せない