これからコンサルのありかたについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GIS
どういう路線でいくのでしょうか?
やっぱりもう将来やばいのかな?
さまざま意見きぼ〜ん
2名無し組:2001/05/22(火) 00:28
>>1GISさん
こうのとり大丈夫でしたか?

やっぱやばいでしょう
性能規定発注とか、VEとか、どれも波及すると「コンサル芙蓉」
になるし、PMとかは現場よく知ってないと使い物にならんし・・。

この業界入った時は忙しすぎて辛いことはあっても、ひまでどうしよ
うもない事なんかかんがえられなかったですね。

大手中心に再編されるのは時間の問題ですね。
3名無し組:2001/05/22(火) 10:43
だんごうはやめましょう。
http://www.it-systems.co.jp
4名無し組2号:2001/05/22(火) 11:42
>大手中心に再編されるのは時間の問題ですね
年度予算を達成していない大手、中堅が多い状況ですよね。
例えば、100億円の予算に大して90億円しか売り上げがないとかね。
この場合、予算を80億円に設定して、同じ営業努力と技術消化をすれば10億円の利益が
でる計算になります。(非常に単純でしょ)
だからね、次年度予算の設定を低くするコンサルが増えてくると思います。
さて、この場合の弊害。
なんせこの業界は、人件費と外注費がすべてですからねー。
したがって、予算に見合った人員配置と人員削減が活発になってきます。
大手・中堅の殆どが「総合建設コンサルタント」と称して仕事をしていますが、
得意分野にポテンシャルを置くでしょうね。
業績が悪いセクションは、縮小あるいは廃止となります。
そして、人数が減るけれど仕事量が変わらないため、1人当たりの仕事の負荷が大きくなります。
こんな感じですかね。
5名無し組2号:2001/05/22(火) 11:43
つづきです。
ただ、本当にこれが最善の策なのか?経営者サイドはよーーーーーーく考えてみることです。
個人的見解ですが、現在この業界は過渡期の段階だと思っています。
所謂、「産みの苦しみ」の真っ最中ではないでしょうか。
確かに、公共事業は今後縮小していくことは確実です。
したがって、マーケットのキャパシティに対応したリストラは、必要不可欠であることは否定しません。
でもね、目先の上期や下期の達成状況にあまりにも戦々恐々になってしまって、5年後10年後
のビジョンを全く持っていない企業が多すぎますよ。
これでは、業界全体が共倒れっす。
前述した年度予算の数字のお遊びなら、小学生でもできますよ。
それよりも、近い将来に必要になってくる公共事業とは何かを充分見定めることです。
21世紀の公共事業のキーワードは「都市再生」と思っています。
ダム建設事業等の山間部の公共事業よりも、国民の大半が生活している「都市」に
目を向け、今の段階から関連する技術力を温存させていくコンサルが生き残っていくのでは
ないでしょうか。(この分野を廃止するようなコンサルは、少なくとも勝ち組みにはなれませんよ)


6名無し組:2001/05/22(火) 12:05
OB天国の実体をさらしてやる。
国が、くいものにされているよな〜
7名無し組:2001/05/22(火) 13:15
>国が、くいものにされているよな〜

国が国民を食い物にしている、の間違いでは?
8名無し組:2001/05/22(火) 13:55
そうそう、興奮してしましました。
合掌。
9名無し組 :2001/05/23(水) 11:24
新聞に「公共事業は減る」って載っていたけれど、
単純に「お仕事が減る」と考えていいっすか?
10名無し組:2001/05/23(水) 15:16
談合なくしたら大手以外はつぶれるやん。>3

OB入れたらそのOBにいぢめられてた人が部長になってて
入札の指名がぱったり。
OBより政治家のが効力つよいぞ
11名無し組:2001/05/23(水) 17:31
それはあるね。
部下をいじめたりして、うらまれたりしたOBを
採用すると、とんでもないことになります。
12名無し組:2001/05/23(水) 17:33
政治家は、有力OBを採用する際に利用します。
これが、政治家の使い方の一番賢い方法です。
13名無し組:2001/05/23(水) 17:42
>12
おい誰だこの偉そうな奴連れてきたのは! 決まってこの手の奴は使い物にならねーんだよな
14名無し設計:2001/05/23(水) 22:39
パシコン、ロリコン、日本工営が合併するって本当ですか?
15ガットン:2001/05/23(水) 23:19
国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈
圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉
国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀
国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜
圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国
圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖
圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍
圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困
国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国
圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国
圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍
困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀
国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國
国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀
圀国
16名無し組:2001/05/23(水) 23:42
2代目ボンクラ専務、やめてください
17名無し組:2001/05/23(水) 23:44
2代目ボンクラ専務、やめてください
18建コン協:2001/05/27(日) 13:22
コンサル関連 総age_system 作動中
19名無し組:2001/05/27(日) 17:38
今去るのみ・・・君たちの未来は暗い
20名無し組:2001/05/27(日) 22:17
オレもお先まっくら
21doo:2001/05/28(月) 01:06
7年前の入社時ボーナス手取り50万。
今度は出ないという噂が・・・
22名無し組:2001/05/30(水) 06:50
コンサル関連 総age_system 作動中
   
23名無し組:2001/05/31(木) 05:43
今日もコンサル関連 総age_system 作動中   
24名無し組:2001/05/31(木) 13:23
2代目ボンクラ専務、やめてください
25零細名無し組:2001/06/02(土) 02:33
age
26名無し組:2001/06/05(火) 04:31
>16 17 24 同じ会社、それとも別、
27名無し組:2001/06/15(金) 06:59
困猿関連 age
28名無し組:2001/06/16(土) 11:14
パシコン、ロリコン、日本工営が合併するってウソでした
29ボンクラ2代目:2001/06/16(土) 14:52
看板あるから、仕事は切れないと思うんだけど、
仕事量が問題ですよね。
何人分の給料を確保できるかな?
大手は凄いよね、
5人10人位の給料で悩んでる私らとはレベルが違うよね。
リストラなんかしたら命が....やばいよね、怖いよね。
30名無し組:2001/06/17(日) 06:29
大手は一人で5人10人分の仕事をします
給料は一人分ですが・・・・・
31零細名無し組:2001/06/26(火) 19:02
>>30
それは、中小・零細も同じじゃぁないかい
うちんとこは、現場管理もしながらだけど

給料はとーぜん1人分で残業はカット
今年から給料10%off+ボーナス0ヶ月.....サビしい
32中小コンサル:2001/06/26(火) 20:37
あーーーどうしてこんな業界に入社してしまったのか・・・
夏のボーナス・・・35歳、妻子持ち・・・0.5ヶ月
残念です。
33名無し組:2001/07/05(木) 19:13
ageてもいーかな???
34名無し組:2001/07/09(月) 22:17
a
35  :2001/07/11(水) 11:31
36名無し組:2001/07/23(月) 06:36
逝くのみ
37名無し組
age