現場でうざ-----い業者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内装仕上げ業
そうです僕ら職方で一番うざいのはずばり電気屋です
あいつら仕上げした天井、壁面に勝手に穴あけやがって
「まちがえた」直しといて逝かせてやるうううううう
2塗装工:2001/05/12(土) 12:29
>1
ピンポ−ン
おいらも電気屋大嫌い
連中この間もボ−ド下地のV.P仕上げで天井に照明の穴あけやがって
すみの位置まちがえた、空けた部分直しとけ、
ふざけ!間接照明の店舗は開けた穴のパテがえれ-めだつっていうのに
どうしてくれんだ  お前のとこだよ吉祥寺のくそばか電工
3名無しさん@HOME:2001/05/12(土) 18:06
1や2の他の業者さんには好かれてるんだけどね。>電気屋さん
4塗装工:2001/05/13(日) 20:33
>3
電気屋さん
うちらも仮設の照明とかさ-、さっさとヤッテクレル様な電気屋さん
好きだけど、床の防塵塗料塗ってオ−プンタイムで歩行厳禁の時とか
結構歩かれて直しも利かないときとかあるんだよ
したみてあるけ、電気屋さん
5 :2001/05/13(日) 21:47
>オ−プンタイム

ってなんですか?
6元請:2001/05/14(月) 12:57
オ−プンタイムってのはね
塗って乾く時間のことだよ
7名無し組:2001/05/15(火) 09:22

現場でウザいのは監督

ヒマならそこの足場板片付けとけ
8塗装屋:2001/05/15(火) 12:23
この間、店舗の改修工事で施主直で現場に入ったんだけど
監督がかわいくね-って半端じゃない
壁面塗装と内装工事だけ組下じゃないもんだから
相当ヤリニクカッタみたいだな
監督がなんか文句たれんと「おれんとこお前んとこの下請けじゃね-もん」
これ結構殺し文句だったな-
組下じゃね-からお茶も持ってきやしね-し
監督はおれら言うこと聞かないもんだから、壁面にクラック入っていると自分でウレタンシ−ル片手にあっちゃこっちゃ
足場を駆け巡ってたな  いい事だ 俺らの苦労も思い知れ------
9名無し組(失業中):2001/05/15(火) 16:34
7もウザいが、8が一番ウザい
低学歴コンプレックス厨房はだまってシンナーでも吸っててください。
10塗装屋:2001/05/15(火) 21:12
>9
てめ------しめるぞ
なめてんと
11名無し組:2001/05/15(火) 22:24
俺も8は、かなりの低脳と見た。。。
12名無し組:2001/05/15(火) 22:26
>てめ------しめるぞ

どうやって?
13塗装屋:2001/05/15(火) 22:40
わかんな-い
14It's@名無しさん:2001/05/15(火) 22:42
>12
モチロン酢で。
15現場監督:2001/05/15(火) 22:43
8うざい。
シンナー好きだからぺんきや?
レッサーパンダのぼうししてる?
16名無し組:2001/05/15(火) 23:08
>34
なにこれ?
荒らすと自己中監視人とやらに間違えられるぞ
1716:2001/05/15(火) 23:10
壊れてたのは俺のPCだった
18名無し組:2001/05/16(水) 10:34

 ウザいのは、業者じゃないけど 安全パト

 突貫だから、見逃せよな!
19名無し組:2001/05/16(水) 11:21
便所のハエ たのむから水洗にしてくれ
匂いもたまらん
20名無し組(失業中):2001/05/16(水) 17:07
便器の脇に置いてある「ドメスト」の裏に米粒くらいの白い
大量のウジがうごめいている姿が想像できます。
思い出しただけで、鳥肌たってきた。
21夛鏡淦痾皇垓宸:2001/05/16(水) 19:15
コーキング屋
22ビニクロ:2001/05/16(水) 21:01
設備屋(水道屋)今日も化粧台取り付けした後に床(CF)に『傷付けちゃいました』
『直しといて下さい』馬鹿野郎!直るか!この!缶コ−ヒ−一本でやってられるか!
23塗装屋:2001/05/16(水) 22:55
>22
化粧台の鏡、インテリアバ−ルでぶち壊してあげてください。
それで水道やがおこったらサントリ−のボスを1缶差し上げて
『直しといて下さい』これでOK
24塗装屋:2001/05/16(水) 22:57
>15
お前現場監督ってなんの監督やってんの
塗装屋馬鹿だと思ってんだろ―――――
馬鹿だからお前ら監督なんてなんとも思わないの
判った-------
25設備屋:2001/05/16(水) 23:24
・・・・。
26設備屋2:2001/05/16(水) 23:37
22さん勘弁してやってください…
27名無し組:2001/05/16(水) 23:47
CFなんか安いんだから張り替えとけ!
28名無し組:2001/05/17(木) 19:04
>21
サイディング屋か?
29石屋:2001/05/17(木) 19:23
電気やウザ、仕上げた所出入り規制してるのに、夜来て踏んでく!
30名無し組:2001/05/17(木) 20:29
>>29
夜多いね、確かに!(ワラタ
でも、よくしゃべるクロス屋さんもヤダ・・・
必ず、ラジオつけてるし・・・
31設備屋:2001/05/17(木) 20:57
>>22
直せってんだからだっまって直してりゃいーんだよ。
お前は馬鹿なんだから言われたことだまってやってろ。
次、口を開いたら現場から叩き出すぞ ゴラァ
32名無し組:2001/05/17(木) 21:13
最近は少なくなってきたけど、いまだに汲み取り
トイレの現場ってあるよなぁ。よくあんな現場で
働けるよな。俺は現場に出入りしている業者ですけど、
トイレ行きたくなっても、現場では絶対しない。大手
さんの現場(建築)のトイレは最近は綺麗だけど。中途半端な
業者のトイレ(汲み取りでも水洗でも)と土木現場の
トイレは最悪。キタナ過ぎる。あんな現場でよく働くよなぁ。

33クロス屋その参:2001/05/17(木) 22:18
27.31さん、君らほど僕は馬鹿ではありません。
34塗装屋:2001/05/17(木) 23:40
>31
最近の設備屋もえらくなったもんだ
所詮アナッポリのくせに(クスクス)
俺なんかいつも現場行くと土工と設備屋の区別よくつかん
35設備屋B:2001/05/17(木) 23:50
>>34

最近塗装屋と犯罪者の区別よくつかん
36塗装屋:2001/05/17(木) 23:51
>35
おまえオモレ―
おいらの明日から犯罪者ってか
37塗装屋:2001/05/17(木) 23:55
そうなんです塗装屋もこりゃ反省しなきゃあかん
まず全国規模で寅壱のニッカ、ポッカやめな-あかん
看板屋と塗装工基本的に紫多いもんね
じゃ-あすからうちの湯河原の現場から
徹底するぞ!
38塗装屋:2001/05/18(金) 00:08
現場でうざい連中

シ−ル屋  ブル−のマスキングテ−プ使ったら片付けろ
      連中の傍通る靴にコ−キングが張り付く
>30
クロス屋  ニッポン放送のラジオ確かにうるさい

足場屋   短カン持ってふらふらするな!じゃま

サッシヤ  作業服組と背広組(メ−カ−)ゾロゾロじゃま

解体屋   ペル−語だかポルトガル語だかわからんが何をいってるかわけ解らん

ざっと今いってる現場の変な奴らです
39名無し組:2001/05/18(金) 01:04
>>38
今逝ってる現場の奴ら・・・って
全然組み合わせが成立していないじゃん
40>38 警備員もウザイのおるで:2001/05/18(金) 08:36
三重県の現場で会った警備員の女
そこいらじゅうと引っ付き、めちゃくちゃ現場の雰囲気悪くなった
結局見かねた元受が出入り禁止にしたよ
女は結局地元の若いのと落ち着いたが、其の男、あとは愚痴しか出なかったな
41塗装屋:2001/05/18(金) 11:19
>39
だって
42塗装屋:2001/05/18(金) 11:25
>39
へんな現場なんだも−ン
1階部分R.C2階、3階木造 木造のみペル−人が手壊しで解体中
1階R.Cのみ壁面塗装、目地シ−ル打ち替え、サッシ入替え これらの足場屋
1階内装クロス屋、施主が分離発注だからみんな面識なし
工程表なし どうでもいいけど現場ムチャクチャ 工期のみ決まってる
そんな感じ 組み合わせなぞない
43下請け兵隊:2001/05/19(土) 01:40
大手三流ゼネコン豚松建設
44名無し組:2001/05/19(土) 08:53
しーる屋たしかにウザい。
無意識に手を掛けた所に必ずしーる打ったばっかなんだよな。まぁ頭にきてそのへんのしーるメチャクチャにしといて黙ってるけど。
45名無し組:2001/05/19(土) 14:52
ダクト屋
天井吊れねーわ 天井からはみでてるわ 搬入すりゃじゃまだわで。
鉄板叩いてうるさいし
46塗装屋1号:2001/05/20(日) 00:57
44
シ−ル屋の打立ての目地荒らすのおい等も楽しい。ちゃんとバックアップ材
見えるまでめくってアゲテネ。
>45
ダクトさんはちんどんやさんに仕事替えする様すすめてあげて下さい。
47名無し組:2001/05/21(月) 11:25
結局のところ、職方というサラリ−マンにもなれなかった連中は
自分のとこ以外はみんなきらいなんじゃないの?
48名無し組:2001/05/21(月) 11:28
現場に朝いったら、現場内にコンド−さんとクリネックスさん
が落ちていました。おれらの神聖な現場で こ・う・び するな!
49名無し組:2001/05/22(火) 11:32
交尾、交尾は楽しい。
昔、おらも現場の階段でやっちゃったことあったな---
夜、現場いってホテル代浮かし
如何でもいいね-ちゃんとラブホいってもやっちゃった後、どうも 間がもたん。
その点、現場はいいよ。「やばいからすぐかえろ-」なんて言っちゃって
即出し、即帰還。
50鳶職1号:2001/05/23(水) 09:19
なんだかんだ言ってもお前ら鳶より給料やすいがな(爆)
51名無し組:2001/05/23(水) 09:22
>50
今日は休みかい?これからパチンコですか?
52名無し組:2001/05/24(木) 10:08
>>50
鳶で日当20000もらって、月25日働いても給料50万、保険なし
せいぜい年収600万
危険なわりに少ない(藁

53名無し組:2001/05/24(木) 10:23
>52
そうそう、とびさんが嫌いな机でできる仕事は1日で20000以上なんて
簡単だもんね。
書類一枚いくらの世界なんだぞ〜
54鳶職1号:2001/05/24(木) 10:25
危険な仕事だが、怪我をする確立は、鳶が一番少ないんや。
また、落ちる鳶は馬鹿で若い奴が多いのだ。
>51 パチンコはやりません。勝った事ないし(爆)
55名無し組:2001/05/24(木) 10:27
>54
お前があいつだったとはね、鳶になったんだね。
56鳶職1号:2001/05/24(木) 10:36
>53
机の仕事で20000円以上稼げる仕事はあるだろうが、
少なくとも君は稼いでないとおもう (笑)
57名無し組:2001/05/24(木) 22:23
>55
あんたウザ―――い
ウザイ業者とはキミだったのね
58名無し組:2001/05/24(木) 23:31
給与明細書
氏名:鳶職一号(独身、ぶた型)
基本給    500
現場手当    50
技術手当   500
迷惑料  −1000
−−−−−−−−−−−−
総支給額    50

社長からの一言:君の国語力には、私もおー手上げ!ごくろうさま。
59ガットン:2001/05/24(木) 23:37
国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜
圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困
国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀
国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團
國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国
国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜
圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困
国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀
国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團
國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国
国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜
圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困
国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀
国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團
國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国
国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜
圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困
国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀
国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團
60横浜組:2001/05/25(金) 23:32
>58、>59
お前ら最低スレ荒らすな!
世の中なめてんとお前刺されんぞ!
61横浜組:2001/05/25(金) 23:32
>58
お前ら最低スレ荒らすな!
世の中なめてんとお前刺されんぞ!
62ダクト屋さん:2001/05/26(土) 12:51
鳶さん、結構お世話になってます
軽天屋さん、吊棒下げられなくてごめんなさい
電気屋―!!仕事終わってから、照明埋め込みってゆーなー!!
63名無し組:2001/05/26(土) 22:45
>62
結局、電工ってみんなに嫌われてるよねん。
でも連中配線組んで3路、4路だいって回路くんじゃうところがすばらしい。
基本的に他の職方より偏差値高いから、僕たち馬鹿な職方にいじめられちゃんじゃない。
64名無し組:2001/05/27(日) 22:06
>63
あんた、電気屋さんね
65名無し組:2001/05/27(日) 22:10
>64
あんたは何屋さん?
66名無し組:2001/05/28(月) 00:20
僕はいじめっ子の塗装屋さん
67名無し組:2001/05/28(月) 22:59
うだうだうるさい店舗やの図面や   超うざ----
68元〜〜〜電気勤務:2001/05/28(月) 23:05
 ごめんね〜
 >>29の石屋さんの気持ちわかります。
 でも、夜来る事想定してわかりやすく入っちゃダメって書いといてくれないかな。(某現場の石屋さんはわかりやすく書いててくれた)
 みんな邪魔邪魔言うし現場いっぱいで夜しか仕事できないんだよね。
 >>62のダクトやさん、本当にごめんなさい。
 でも、建築に一言。『天井懐は多少余裕もたせてよ!』
 その他
 シールやさん、ごめん。
 でもウチら素人だから見て乾いてるかどうかわかんない時もあるんだ。ちゃんと表示して
 クロスやさん、いつも最後までご迷惑おかけしております。
69名無し組:2001/05/28(月) 23:14
>68
こうゆう電工さんだったら俺もいじわるしないんだけど
BY中野工務店
70名無し組:2001/05/28(月) 23:53
お互い様
71名無し組:2001/05/29(火) 00:01
>62それって 図面に書いてないの?
 埋め込み照明
 やる前に確認とかもしないの?
 俺ら 気が付けばすぐ言うし
 相手も 聞いてくるので そういうトラブルないなー
72塗装屋:2001/05/29(火) 11:39
>71
だからいってんジャン!
施工図起こしてもまともに読みきれる偏差値あんのは
電工だけだって。他の職方アタマワリ−から
施工図なんて読めないし、解んないだけだから
すぐ電気や虐めるだけなのさ。
居残りの夜間工事イコ−ル電気屋
73名無し組:2001/05/29(火) 12:03
>72
仕事無いのか
無職君
74名無し組:2001/05/29(火) 16:07
最近は警備保障屋とかうざいぞ。全部施主直だろ、あいつら。
へんなとこに電線垂らすんじゃねえ。
75名無し組:2001/05/29(火) 16:10
いるいる智栗の業者、大体施主直の連中が多いね
76保温屋です、:2001/05/29(火) 19:52
製版屋つぶれて、保温屋になって約2年・・・
年収、190万です。

嫌なのは、けいてん屋さん・・・
パイプ保温するのに 手が届かんよ。
だんどりする 設備やが悪いんだろうけど・・・
77保温屋です、:2001/05/29(火) 20:03
安全第一は、わかるけど、
きめられた 脚立じゃあ 手が届かない・・・
どうやって ・・・

お偉いさん が見回りにくるときは
みんな 休憩しています!
78名無し組:2001/05/29(火) 20:40
>72そっか、そーいうことか。
79名無し組:2001/05/29(火) 20:53
電工いじめると、軽天に電気流すぞゴルァ!!
仮設の電気止めるぞゴルァ!!
電工はナイフ持って現場入ってるんだぞ!
刺すぞゴルァ!
ちなみに、
足場に電気流すのは、サッシ屋な。
80名無し組:2001/05/29(火) 22:10
age
81名無し組:2001/05/29(火) 22:25
79!
檻に戻れ!
82名無し組:2001/05/29(火) 22:26
>81
オメーが連れてけ!
83名無し組:2001/05/29(火) 23:06
>76

保温やさん毎日お疲れさんです。年収190万じゃ子供いたら飯くえね-じゃん。
怪我にだきゃ−気−付けてがんばんなさいよ。
おいらはこの間、4段の脚立からオッこった。
脚立から落ちるとき、脚立のステップの隙間に足が挟まり頭をシコタマうって
しまった。よけい馬鹿になる。
84名無し組:2001/05/29(火) 23:08
>79
電工さん、ナマなサッシヤは感電させてあげてください。
85内装仕上げ業:2001/05/29(火) 23:26
何か最近おもろないよな。親方で仕事してるんだけどなあ--
準大手ゼネコンのコ−ドもって仕事しとるけど100万位の請負でも
半金、半手(120日)だもんな- 現金半額貰っても経費それ以上かかってるから
自分とこの運転資金へる一方だもんな5年くらい前までは現場2箇所
やっつけて車買える位の金あまったんだけどな-
こんなんだったら親方より職方のほうがマシじゃ-
今日も月末の資金繰り!
ゼネコンどうにかしてくんろ- 額面割れした株なぞいらん
86名無し組:2001/05/30(水) 11:53
協力会社持株会 これもゼネコンの押し付けがましい部分だな
請負契約の支払いの一部を鰍ゥえって
額面割れしている鰍ネんぞだれがいるかって
87名無し→しりとり:2001/05/30(水) 13:03
>>85>>86
まさに協力会社だな?道連れになるなよ! (-人-)ナムナム
88親方組:2001/05/30(水) 16:44
道ずれはいやじゃ
89名無し組:2001/05/30(水) 20:39
そうじゃ

そうじゃ
90名無し組:2001/05/30(水) 20:42
この業界チョ−構造不況業種の仲間入りになっちゃったけど
これからどうなるんかね 都市銀行の合併や公共工事の凍結なんて
ニュ−スの話題は悪い話ばっか
91名無し組:2001/05/30(水) 22:33
関西系某中堅ゼネコンは
役職>25%
中堅>10%
ぺーぺー>5% 給料カットだってさ。

ついでに請求も電脳化、現場所長B金作るの大変だ(藁藁藁

92名無し組:2001/05/31(木) 09:52
フジタも6月から給料20%カットだって
93元監督:2001/05/31(木) 10:50
つぶれたPC業界2位の監督やってました。うちも、ひどいもんでしたよ。
94保温屋です、:2001/05/31(木) 18:14
五月になったとたん仕事さっぱり無くなって・・・
去年は3月後半からなかったけど・・・
給料あがらんわけだ・・・

工事屋だから仕方ない? 休みの予定が組めない。
前の日になって明日出てくれ・・・
代休にしてやるから・・・
95電気:2001/05/31(木) 20:31
電気屋の名前がよく上がってるみたいだけど
他職種との並行作業が圧倒的に多いのも原因だと
思う。
着工から竣工までの間ほぼ作業があるのは電気と設備。
そのなかでも電気は現場構内全域に仕事があり作業内容も
細かいので印象に残りやすいのかもしれない。
もちろん質の悪い電工がいるのも原因だが。
96名無し組:2001/05/31(木) 21:01
95>あんたいいこというねー
もしかして エレクトリシャン?
97名無し組:2001/05/31(木) 21:26
エレクトって・・・
98名無し組:2001/05/31(木) 21:26
アスファルト防水屋なんてのはどうよ?
99名無し組:2001/05/31(木) 21:31
>98
なんだそりゃ?くせーレス。。。
10095:2001/05/31(木) 21:37
>96
電気屋です。
でも楽しいです。他業種さん達の仕事も見られますし、
なによりも建物が出来る行程が間近で見られます。
外面だけかもしれませんが見たり話を聞いたりして
他業種さん達の苦労も分かったりします。
電気屋や設備屋が低姿勢なのも他業種さん達の苦労や
厳しさを知っており尊敬しているが故 そう思います。
自分に酔ってきたのでさげますが。
101名無し組:2001/05/31(木) 21:39
>98
アスファルト防水やはコ−ルタ−ル臭い
ウレタン防水やは混合してからあわただしい
シ−ト防水やはゴムの長尺シ−トがじゃまくさい
102元請:2001/05/31(木) 21:51
>94
保温屋さん、気合を入れてがんばってくれ!陰ながら応援してマス
103元請:2001/05/31(木) 21:53
でもこのスレ方向性がかわってきたな!みんなで慰めあおうってか
104名無し組:2001/05/31(木) 23:25
95の電気屋さんアナタは偉い。きっと100年後電気屋のごとく伝記が書かれんじゃない。
105ダクト屋さん:2001/06/01(金) 09:23
慰めあいたくもなりますよ…
請負が安すぎて、手間もどんどん下がっていく…
せめて、楽しく仕事したいな…って
106名無し組:2001/06/01(金) 22:13
>105
ダクト屋さんも了解。業者同士いがみ合っても結局はそんなとこだよねん。
町場で仕事してりゃ皆仲良く茶すすってられんけど、の帳場はいかん。
この間もクロスやが塗装屋にやられちゃってたし、今日の現場は大工の若いのが
塗装工にヤラレテタ。現場最強はやっぱ塗装屋かしらん。
107名無し組:2001/06/01(金) 22:20
史上最強塗装屋
108名無し組:2001/06/04(月) 01:02
age
109名無し組:2001/06/05(火) 15:21
ペンキ屋強し、他の業者掛かってきなさい!
110名無し組:2001/06/05(火) 15:33
>109
ったく無職無資格のガキは臭い
111名無し組:2001/06/05(火) 22:07
>>109
塗装屋は犯罪者が多くて怖い。
だから、掛かっていかないよ〜〜だ。

レッサーパンダのように分かり易い格好でお願いします。
112名無し組:2001/06/05(火) 23:56
日建学院のえーぎょーさん
俺、やる気無いんだから
そんなしつこく現場こられても
無駄だよーん
113名無しさん:2001/06/06(水) 08:23
ムネヲ
114名無し組:2001/06/06(水) 09:29
>112 ほんとにこまるよね
115名無し組:2001/06/06(水) 12:19
ダクトt0.6平米¥5000切ってるね。
塗装屋特殊健康診断ちゃんと受けろよ!
116名無し組:2001/06/06(水) 18:40
ま。。。塗装屋一番。。。。電話は2番。。。。。3時のお茶は黒須や買ってこんカ−イ!
ってな感じかな。今の現場は
117名無し募集中。。。:2001/06/06(水) 22:18
塗装屋のどこが最強なんだ?
俺は板金屋だけど鉄骨のタッチアップをいつもぼっかけてるぜ?
118名無し組:2001/06/06(水) 23:02
>>117
新聞の社会面みてみな
無職・土木作業員を抜いちまったぞ
119名無し組:2001/06/06(水) 23:33
電器屋
120名無し組:2001/06/06(水) 23:44
板金屋アホ多し
121名無し募集中。。。:2001/06/07(木) 00:48
>>118
新聞はよまねーからわからねー
何が言いたい?
122名無し募集中。。。:2001/06/07(木) 00:52
>>120
どこの板金屋がアホなんだ?
それにしてもこのスレは中の仕事のやつが多いな
現場の一番の敵は監督でも他業者でもねーぜ
天候だよ
風ほど恐ろしいものはねーってことだ
123名無し組:2001/06/07(木) 11:22
板金やは おりこうさんでしょ
水切りの加工なぞ神技かしらんと思っちゃうぞ
天候も俺らの仕事左右される これから梅雨だ塗装ややばし仕事にならん
124名無し組:2001/06/08(金) 00:59
いちばん良い子は塗装屋さん
125名無し組:2001/06/08(金) 16:48
電気屋さん・設備屋さん、挨拶がないから埋設の浅い場所を転圧します。
「おい!この辺り振動させて転圧だ!」
126名無し組:2001/06/08(金) 20:50
>125
お前も悪じゃノウ---------
127伝記屋:2001/06/08(金) 21:36
>125

 やめてー、ケーブルがはいらねーよぅ!
128電工:2001/06/08(金) 21:44
電線に釘打ち込みやがって!!
俺の組んだ回路おじゃんにしやがってよぉー

  慎重にやれーーー!!   内装屋ぁーーーーーーー!!!!
129名無し組 :2001/06/08(金) 21:48
65の釘めった刺しの計ってどう?クククククッ
130名無し募集中。。。:2001/06/08(金) 22:54
内装屋っちゅうのはどうして生意気そうなやつが多いのかなあ
仕事が早く覚えやすいんで調子にのっちまうのか?
131名無し募集中。。。:2001/06/08(金) 22:56
>>123
あんたのはけ捌きも真似はできんがな
132名無し組:2001/06/08(金) 23:01
他の板でも逝ったけど、黒須や殺すのには張り替えるクロスにたて、よこ、ななめに3センチ
間隔でカッタ−で切れ込みを入れてあげて下さい。剥がしだけで通常の100倍位時間がかかり
黒須や死んじゃう-------ッて泣き入れることまちがいなし。
133名無し組:2001/06/08(金) 23:03
塗装屋殺すのには砂さえあればOK 仕上げの段階で貴乃花よろしく砂を
ぶちまけてあげれば泣いて喜ぶこと間違いなし。
134名無し組:2001/06/08(金) 23:06
電工いじめんのは簡単です。部屋うち廻っているFケ−ブル壁或いは天井に
戻し、その上に仕上材はってあげれば電工うれし泣きすることまちがいなし。
135名無し組:2001/06/08(金) 23:08
職方いじめ3連発!続きを読みたきゃレスちょうだい
   BYデビルなかの
136名無し組:2001/06/08(金) 23:16
>134
これやったら電気屋天上に上ってパテ割れまくり
えらい目おうた
137名無し組:2001/06/08(金) 23:25
昔、コン打ちの前に鳶の親方が、スラブ上のボイドのガムテープ見たら、
全部バイブつっこんで穴開けろ!!って言ってた。
意味が解らなかったけど、とりあえず、つぶしてまわった。
次の日、休憩所に背広にネクタイの腰の低い人が来て、ビール券を大量に置いていった。
(゚д゚)ウマー
138フロア−マン:2001/06/08(金) 23:49
>137
それって電気屋?
139伝記屋:2001/06/08(金) 23:58
>138

 スラブ上なら設備屋の方が被害大きそう…。
140名無し組:2001/06/09(土) 00:00
>138
なんかよくわからない。当時、バイトだったし。工場みたいな現場だった。
鳶さん達の、してやったり、って感じだけ鮮明に覚えてる。
もちろん、おこぼれ貰った。たしか、500円券4枚だった。
141社長:2001/06/09(土) 00:13
>>140
低レベルなバカ鳶は、今仕事有りません。
142ふーん:2001/06/09(土) 01:15
鳶がコン打ちか。どんな現場だかだいたいわかった(藁
143名無し組:2001/06/09(土) 02:48
鳶と大工のタッグ、最強!わしゃ、大工じゃがワシらのさじ加減でなんとでもなる。
文句言う奴は、かかって来い!寸五の鑿で一振りじゃ、フィニッシュ撃ちまくるで!
チンタラ電気屋は、ボード貼りまくる。チンタラ水道屋も同じく。
小僧クロス屋はのんびり仕事したって、徹夜さしたる。
塗装屋は・・・文句言わんな・・。
監督はサンピン、パシリじゃな。
144名無し組:2001/06/09(土) 10:16
>>143
鳶も大工も尊敬するけど、金をはじくレベルになってから大口叩けば!
あんた、現場でなにやってんか知らんけどさ。
145 :2001/06/09(土) 18:00
>143
ごめんな。大工がボード張る現場なんてやったことないから。
コン打ちの日は柱が爆ぜないように用心しとけよ。
146電気主任技術者:2001/06/09(土) 22:52
今公共事業の現場監督してんだけど
作業員や資格持ってない同僚に仕事任して
自分は建築や土木や造園の監督達と休憩所でヤニ吸いながら世間話したり
時には抜け出してパチンコ屋で入り浸ってるけど
こんな俺は悪人ですか???
やっぱり給料にも満足してるので一生懸命やった方がいいよね(笑)

それと今日(よく見る)造園の奴が校庭、造ってるとき
下の方に土じゃなくて空き缶やゴミ入れてた、ちゃんとやれよ!
147電気主任技術者:2001/06/09(土) 22:55
>146
間違えたつい書いちゃったけど「今日みた」
じゃなくて昨日だった
148名無し組:2001/06/09(土) 23:46
鳶ってえらいかあ?大工も偉かったのか?
今日はじめて知りました。
来週から連中見る目かえよっと!   塗装屋
149名無し組:2001/06/12(火) 16:18
電工って基本的におとなしい奴多いよね。なぜかしらん?
基本的に偉そうにシテイル職種番付け 塗装屋→大工→鉄筋工→仮枠大工→足場屋→板金や→内装や→電工
今逝っている現場で感じている順位です
150名無し組:2001/06/12(火) 16:19
↑ちなみに電工、クロスやはポチって呼ばれてます
151名無し組:2001/06/12(火) 16:21
↑該当する職方の皆さんぜひ犬より脱皮して下さい。
152名無し組:2001/06/12(火) 18:30
>>149
設備屋もカウントしてくれ。
153生まれ変わった電工:2001/06/12(火) 18:44
お前ら!!今度俺らをいじめたら
ぶっ飛ばすぞ〜〜覚悟しとけや。
154名無し組:2001/06/12(火) 19:51
友達が昔 電気屋やっててやっぱ型枠大工と仲悪かったって・・・
で 腹立ったから鉄筋に100V流したり 電鋸使い始めると仮設の電源
落したりいろいろやったって(^_^;
155名無し組:2001/06/12(火) 23:22
今の現場ではクロス屋がとてもアットホームな雰囲気。
アットホームというか家族経営?らしく、
父、母、息子、の3人でやってるみたい。
なんかほのぼのした仕事ぶりで、俺も仲間にいれてもらいたくなった。
156名無し組:2001/06/13(水) 10:05
>153
報復が怖い
>154
ソウユウ現場では仮性近視の型枠大工も視力回復するね
>155
家族版4Pに入れて貰ってね
157名無し組:2001/06/13(水) 10:31
>156
肩こりも治るぞ
158名無し組:2001/06/13(水) 12:50
>157
エレキの力ってかあ---(ゲラゲラ)
159名無し組:2001/06/13(水) 13:11
>153
生まれ変わった電工さん   毎晩ブル−ワ−カ−(死語)で鍛えてね
160名無し組:2001/06/13(水) 13:57
>152
だから設備やさんと土工さんて見分けが憑かないっていってるでしょ
だからカウントできないの!
161名無し組:2001/06/13(水) 17:48
>>160
設備屋と土工の見分けが付かないなんて
どんな現場に逝ってるの?
162事務員:2001/06/14(木) 00:52
鳶さんのご機嫌とりしないと現場がまわらない
163名無し組:2001/06/14(木) 09:49
>161
だって設備屋って所詮穴っぽりでしょ!
164名無し組:2001/06/14(木) 09:51
シャベル=(土工+設備や)  こんなもんかしらん
165名無し組:2001/06/14(木) 10:06
ウルサイ クロスヤ 基本的にクロスヤはニッポン放送
あいつらはラジオをへらと同じ、道具だと思っている
166名無し組:2001/06/14(木) 10:44
ジーンズで現場に来るな
ヴァカモノ
167名無し組:2001/06/14(木) 11:35
ジーンズは元々作業着です。知らないお前は
ヴァカモノ
168名無し組:2001/06/14(木) 13:46
ビンテージモノだったりして
169名無し組:2001/06/14(木) 17:19
クロスヤのニッカ、ポッカてたまにいるね
170名無し組:2001/06/15(金) 10:25
>155
クロスヤ家族版4Pって気持ちいかったあ?報告してね!
171名無し組:2001/06/15(金) 12:31
イクイクくろすや
172名無し組:2001/06/15(金) 16:33
雨で仕事できん!この怒り誰にぶつけりゃいいの?  クロスヤそれとも設備や?
173名無し組:2001/06/15(金) 17:13
塗装や
174黒巣屋:2001/06/16(土) 23:35
悪いネ-。稼がせていただいておます。
忙しくって・・・・銭はあるが遊ぶ暇無し。
175コア抜き屋:2001/06/17(日) 09:55
>>137
その親方は素晴らしい!!
176名無し組:2001/06/17(日) 13:29
一番うっとうしいのは、鳶と鉄筋屋かな?
未だにオレたちのお陰・・・とほざく。
はいはい、みんなのお陰だよといつも訂正役の所長補佐。
177名無し組:2001/06/17(日) 22:13
俺達を認めろーてのは珍走団と同じだ>現場で偉そうな業者
あ、昼は現場で夜は珍走か(藁
178名無し組:2001/06/18(月) 03:01
あげ
179名無し組:2001/06/18(月) 17:13
おれも鳶キラ−イあいつらうざ---------い
180名無し組:2001/06/18(月) 17:19
>179
妄想ガキはダメ板へGO!
181名無し組:2001/06/20(水) 16:57
所詮、鳶レベルでパソコンいじれる奴皆無に等しいじゃない!
182名無し組:2001/06/20(水) 21:50
>181
パソコンいじれるくらいで優越感持ってたら恥かくぞ!!
183名無し組:2001/06/21(木) 12:44
そんなことね----
パソコン持っているという言葉が一番うそ臭い=土工。鳶
184:2001/06/21(木) 13:22
ドキュソの宝庫
185名無し組:2001/06/22(金) 11:58
>184
そんなこといわないで〜
186monozuki:2001/06/26(火) 13:07
おれこのスレ好きだったのに!みんなどうしたの?
187鳶工:2001/06/26(火) 22:07
今さ〜飯場(俺んとこアパートみたいな感じなんだけど)でもケーブルTVとか引いちゃってるですよ。
俺の場合、競馬でポンと40万ほど当てた時に思いつきで買っちゃったのよ、パソコン。
パソコンいじれるってのがどの程度の事言うのか知らないけど、
インターネットに繋いでエロ画像探している間に2chに迷い込んじゃうぐらいまでなら、
高校中退、職転々として、30ちょい手前のドキュソな俺でも半年かからないよ。
21才の、新人土工も最近始めたけど、引っ掛かったのローマ字知らなかったことだけで、
ローマ字表見ながらやってるうちに、それなり使えるようになってきてるよ。
あと、i-modeの普及が凄いのは、でかい現場いってる人なら感じてるんじゃない?
俺んとこの鳶土工かなり出会いサイトはまってる奴多いよ。一服時間にプチプチと。
犯罪に繋がんなきゃいいけどねぇー。
188名無し組:2001/06/27(水) 00:14
>>164

それは所詮低レベルな水道屋。
設備屋と一緒にしないでください。
189名無し組:2001/06/27(水) 01:38
きれいにする奴、美装屋っていうのかしらないけど
何の技術もいらない。
190第2種電気工事士:2001/06/27(水) 11:33
うざ〜い業者、それはオレ。
かかってコ〜イ!!
191名無し組:2001/06/29(金) 10:14
仮設エレベーター(本設の仮使用も含む)のオペってさ、スンゴク楽そうだよね?
アレって金になるの?
みんな妙に高飛車だし。

別にオマエラ居なくても、支障ないんだが。
192名無し組:2001/06/29(金) 10:34
>>189
甘いな、異様に儲かるぞ。ドキュソたちを集めて人夫にして、こき使えば
右手団扇だ。
うちに来てもらってる美装屋さんの奥さん(60歳ぐらい)なんて
現場にベンツのS500で乗り込んで、美装してくれるんだ。
初めて見たときは、ビビったよ、仕事着で来て人夫かと思うような
格好できたからね。ガンガン働くし。
汚れた服で乗り込んで、S500で帰る姿は格好良いな。
193名無し組:2001/06/29(金) 10:36
>187  う〜ん鳶=性犯罪 わかるような気がする。
>188  水道やと設備や のちがいユンボにのれるかのれないかのちがいじゃね-の
194名無し組:2001/06/29(金) 12:40
>>193
え?
設備屋というカテゴリーの中の衛生屋、更に細かく水道屋じゃないの?

ところで衛生で思い出したのだが、スプリングクーラーの職人はかなりの確率で頭悪いと思われ。
軽天に出したダウンライトの開口墨、見えてるよね?
なのに何故支持材を流すかな?
195名無し組:2001/06/29(金) 12:47
スプリングクーラー?

もしかしてスプリンクラー
196194:2001/06/29(金) 15:17
>>195
あまりの恥ずかしさに、漏れは逝きました。
藁ってやって下さい。

・・・あなたは「シミュレーター」派?それとも「シュミレーター」派?
スマソ
197名無し組:2001/06/29(金) 21:26
シュミレーションは
シミュレーションと卒論では教授に訂正されました。
198ネオ電気屋:2001/06/30(土) 15:23
最近は、特にうざいとおもう業者は少ないです。
電気屋ですが、元請になることが多くて、各業種を下請けに使うことがおおくなったから?

#一番うざいのは、応援でよんだ身内業者(電気屋)かもしれんが。。。
199名無し組:2001/06/30(土) 17:19
ここでのカキコの1番多い業種の方が1番ウザイのだとおもいます。
工程や取合いが全く把握出来ないから、そんな勝手な意見が出るんだと思います。
200名無し組:2001/06/30(土) 20:44
200 get
201名無し組:2001/07/01(日) 01:30
空調屋がキラーい。
あさって配筋検査なのに、かってに鉄筋きるな!切るなら補強しろ!
何のために設備スリーブ図作らせてるんだ!
切った奴出て来い。補強要領指導してやる!
@@地所設計のみなさん。大目に見てくだサーい。
202名無し組:2001/07/01(日) 22:24
>199
2チャンネルにきて知ったかぶりしてるやつが一番ウザい
203設備屋:2001/07/02(月) 00:23
建築監督チョーウザイ
なぜかエバっている
我々が低姿勢に出るから余計につけあがる
今度脅かしてやろうかなと
204名無し組:2001/07/02(月) 09:44
>203
やっちまえ〜
205名無し組:2001/07/02(月) 11:31
いちばんうざい-のは大東建託の今の現場監督です。はっきり逝ってやつら馬鹿?
206名無し組 :2001/07/02(月) 12:04
>>205
穴掘って埋めて死まえ。
207名無し組 :2001/07/02(月) 12:07
208名無し組:2001/07/02(月) 12:29
>206
では、早速ユンボの餌食にしたろう!今日の夕刊を見てね
209名無し組:2001/07/02(月) 14:44
d
210名無し組 :2001/07/02(月) 15:04
>>208
よし まずバケットで張り倒せ
それでも、まだ動くようだったら鉄キャタで踏んづけろ
211ネオ電気屋:2001/07/02(月) 15:24
楽しみ age
212ネオタヌキ:2001/07/02(月) 16:39
>210
ぼくは37歳の神奈川にすむ塗装工 イヒヒヒヒヒ ってやればOKかしらん
だめだな監督、スキ見せん。
213ネオタヌキ:2001/07/02(月) 16:39
明日の夕刊に間に合うように明日あさからかんばりま〜す。
214電工:2001/07/02(月) 17:25
かなり前の話なんだけどさ、とあるビルの現場にて。
超ムカツクドカタ連中を懲らしめてやろうと思い
(CD管潰されまくり、フロアコンセント、け飛ばされまくりで)
スラブ生コン打ちの前日に、スラブ下のセパのネジ、
かなりの数を分からない程度に緩めておいたんだ。
でよ、スラブ打ち当日、セパの締め具合とか
チェックするドカタがいたけど、そいつら緩んでるの分からなかったみたいでさ
生コン打ち終盤頃に、スラブ下の壁、突然パンクして大騒ぎ(藁
俺は速攻で現場事務所行って、現場監督呼んで来たよ。
「壁がパンクしましたよぉーーーヤバイっすよーーーー!!!!」って。
ドカタ連中、えらい怒られていたのにはワラタぞ。
ちなみに、電工ハンマーのケツに付いてるソケットは
セパのネジと同じ大きさです。回すの簡単よ♥
215名無し組 :2001/07/02(月) 18:29
おめぇだな セパ緩めやがったのは、、、、、!!
あれ以来所長検査がきつくなったのは言うまでもないが
おぼえてろよ!!
今度会ったら 顔じゅう舐め回してやるからな!畜生め!
216電工:2001/07/02(月) 18:32
セパ緩めなんて可愛いもんだよ。
ムカツク型枠大工には、型枠穴開け攻撃だゴルァ!!
次のスラブでこの型枠つかえねーだろ、とか言われても
そんなもんしらねー(藁
217電工:2001/07/02(月) 18:35
ムカツク設備屋には
スラブ打ちの時、ボイド止めてる釘2本位抜いとけよ。
上から見たんじゃわからんが
生コン打ったら下から生コン入って、ボイドの中に充填だ(藁
スラブ貫通コア抜きでもやってろ設備屋。
218電工:2001/07/02(月) 18:39
鉄筋屋は怒らすと怖いからな。
ハッカー借りて結束線の手伝いを申し出ると好感触(w
2196.:2001/07/02(月) 19:19
うぅ・・・。
電工さん、極悪だよ・・・。
220名無し組:2001/07/02(月) 19:28
俺の今まで会った電気屋さんって、愛想良くっていい人ばっかのような気がしたけど、
腹ん中じゃこんな事考えてたのかなぁ・・・
221名無し組:2001/07/02(月) 21:23
コア抜きでPF管命中されて放置プレイされる >>217
222第2種電気工事士:2001/07/02(月) 21:45
>>214,216,217
スゴーク藁タヨ。
いいなぁ、今度やってみっかな。

>>220
電工も人の子、裏で何考えてるかわかりませんぜ。
ヒッヒッヒッ
223名無し組:2001/07/02(月) 22:32
自作自演が一番うぜーよ ボケェ
224名無し組:2001/07/03(火) 00:50
age
225電気:2001/07/03(火) 00:56
俺達にケンカでも売ってみろぉ
電気屋で一番役に立つ道具知ってるか?(笑
226電気JV:2001/07/03(火) 08:18
私がやった悪戯は、冬寒い朝に型枠大工が型枠のぼろくなった奴で
暖を取ってた。私はその職長、若い衆みんな嫌いだったので前の日の夕方
みんな帰った後ドラム缶の下にスプレー缶2本下の方に仕込みました。
結果、爆発。火柱10m以上上がり、サルに爆竹を与えたように
怒ってました。僕は遠くから腹を抱えて笑ってました。
他にもいろいろやってますが、人間が特定されてしまうのでまた
227名無し組:2001/07/03(火) 08:58
>226
おまえ極悪、染んだら極楽浄土にいけないぞ!サルはないでしょサルは型枠大工にむかって!
でもおいらも型枠大工きら-い
228電気JV:2001/07/03(火) 13:40
>>227
そうですよね悪いですよねー
でもね僕達も相当嫌がらせ受けたのでしょうがないですよ。
最近はいませんがねー
電気屋さんは腹の中に溜まってる人が大多数です。
皆さん顔は笑っててもねー(怖いですよ)
もう少し解かって頂ければ・・・
229名無し組:2001/07/03(火) 13:40
今までは電工って大人しい奴多かったんだけどなあ!電工の逆襲か?感電したか?お前らどうした?
230電気JV:2001/07/03(火) 15:25
大人しいだけに怖い・・・
231ネオ塗装:2001/07/03(火) 16:41
>230
まあ大人しい奴ほどナニ考えてんだか分かんない部分あるよな!
電工じゃ給料安いし、現場ではいじめられるし、大変だよね
232名無し組:2001/07/03(火) 17:54
一番ウザイのは、安全、安全という呪文を唱える元請けです。
233名無し組:2001/07/03(火) 17:56
>232
ウザきゃやめろ。ピーピーくだらねーこといってんな
234ネオ電気屋:2001/07/03(火) 18:04
>>232
そんなこというやつ、出入り禁止!
仲間が怪我してつらくないか?
自分が怪我して、かーちゃんよろこぶか? よろこぶならしゃーないが。
235名無し組:2001/07/03(火) 18:08
>232
ばか!怪我すると元請としたら迷惑なんだよ。
怪我するにしても逝くにしても迷惑かけないなら
いくらでもやれよ
236名無し組:2001/07/04(水) 09:23
age
237名無し組:2001/07/04(水) 10:11
>>215
ある意味,ものすげ怖い復讐だよな(;´Д`)
238名無し組:2001/07/04(水) 12:24
パワ−アップ電工 鉄筋工、型枠大工に逆襲  今に業界新聞に出るんじゃない?
腕力では鉄筋工、その他にかなわない電工は連中より少しばかり良い偏差値をフルに生かし、手の込んだ悪戯ばかりしておるのお!
今日から現場で電工みたら型枠ハンマ−で電工狩りしちゃる(藁
239ネオ鉄筋や:2001/07/04(水) 12:33
殺せ−−−−−−−−−−電工、師ね−−−−−−−−−−−−−−−電工
少しばかり利口だからって体力では俺には勝てん!
今日から現場では頭の割れて脳漿が飛び散っている電工がそこ等じゅうにころがってることでしょう
イヒヒヒヒヒイッヒヒ
240ネオ電気屋:2001/07/04(水) 15:15
おとなしい電工ですが、そんな事されると切れちゃいますよ。
やられたらやり返しますから。
現場に持ち込んだ鉄筋ベンダーに電気おくってあげないもんねー。
241名無し組:2001/07/04(水) 18:05
電気を送るのはベンダーでなく 鉄筋!
242>>235:2001/07/04(水) 19:46
235の元請さん
下請がケガしたって何も迷惑じゃァないでしょ
あんたら、そんなときはナンモ面倒見てくれんでしょ
オイシイとこだけ持っていって
ウザイ事は下請任せのクセ
あんたら現場で事故起こっても労災は下請持ち
そんでもって、無災害記録の時間が毎日増えていく
なんじゃそりゃ?
自分とこは、そうじゃないって言えるのかい?
労安のパトロールがあるときだけやってりゃイイのかい?
おまえドコのもんよ
どーせ、作業着の下にネクタイ締めてるよーなヤツだろ?

と言って、煽ってみる・・・
243電工:2001/07/05(木) 00:15
オマエラ!
文句あんのかゴルァ!!
仮設電気止めるぞゴルァ!!
その前に、漏電ブレーカーとっぱらっとこーーーーっと(藁
244電工:2001/07/05(木) 00:21
>>239
鉄筋屋は友達だよ。
俺はハリ落としも手伝うからね。

でもよ、スラブのキャラメル掛けは電工、設備の仕事だゴルァ!!
って決めた奴って誰よ?
オマエラの周りでもキャラメルは電工、設備がやってるだろ?
245名無し組:2001/07/05(木) 00:39
>>244
俺、設備屋だけど、キャラメルはやらない。
梁配筋の結束と、梁落としの手伝いくらいだね。
そうすると、スリーブ入れがスムーズに出来る。
以前、スラブ配筋も手伝えなんて言う、鉄筋屋がいた。
そこまで言うなら、人工賃お前が払えと言いたくなったね。

基本的に鉄筋屋キライ。
246名無し組:2001/07/05(木) 21:28
age
247>:2001/07/05(木) 22:12
>245おれもきらい
248名無し組:2001/07/06(金) 00:00
疑問
なぜコン打設の時、設備&電気はバイブの線持ちしなければいけないの?
合番出るのは、理解できる。スリーブやCD管潰れると困るから。
線持ちが忙しくて、スリーブの状態(潰れたりしてないか)見てられん。
249名無し組:2001/07/06(金) 20:48
んなもん、電工・設備がおれらより下やからにきまってるやろ。
250名無し組:2001/07/06(金) 22:22
この季節見てるだけでかわいそー。 圧接屋。

せめてNT屋に転向すれば?
251:2001/07/06(金) 22:59
245の電気屋さん。手伝うのが当然です。鉄筋屋のほうが強いのです。
ビール券もお忘れなく
252名無し組:2001/07/06(金) 23:16
>>251
245は設備屋だぞ ヤッパ鉄筋屋バカ(w)
253名無し組:2001/07/06(金) 23:18
245は設備屋だっつの。
鉄筋屋チャンって字読めないのね。
254設備や:2001/07/06(金) 23:25
設備屋だけど、鉄筋屋手伝っているとき必ず「電気屋さん」と呼ばれる。
鉄筋屋って設備と電気の区別付かないのね。
>>251 見てはっきりした。
255名無し組:2001/07/06(金) 23:40
そんな鉄筋屋にゃスラブで充電してるにゃ
256名無し組:2001/07/06(金) 23:57
天井の下地組むのに邪魔なときありますよ。
257名無し組:2001/07/07(土) 01:49
建築が一番ウザい。顔見る度に「エレベーター何時動く?」って聞くなや。
こっちはなるべく早く工事使用させるために頑張って調整してんだよ!
電源貰ったら即、工事使用できるわけじゃねぇんだよ!調整しなきゃ動かねぇんだよ!
しかも残業しようとしたら「残業しないで帰れ」だと?おまえ何様のつもりだ?
自分が早く帰りたいからって残業禁止にするなや。

そんなんだから俺のストレス溜まりすぎて心療内科の受診を勧めますなんて言われるようになっちまうんだよ。
堪りかねて文句言ったら即元請に文句の電話入れやがるし。本当に鬱だ…。
258名無し組:2001/07/07(土) 06:52
>>249
オマエねぇ、電気が使えない建物なんて利用価値無いに等しい今の世の中で、電気屋はマジ強いよ?
・・・って強く言えたらなぁ。

でもどの業者にも言えるけどサ、嫌なヤツって仕事でなくても嫌なヤツなんだろうなぁ。
業者でイヤというよりもその個人がイヤということの方が多い。
特に自分勝手で、協調せず仕事してるヤツとか。
259ネオ電気屋:2001/07/07(土) 08:04
そだそだ。

っていうか、鉄筋屋も大工も親方はええ人ばかーりだったぞ。
頭わりそーなニッカポッカな若い衆のがやなやつ多いっちゅーに。

そんな若い衆のアホなやつらのが現場ではもっと下やで。
あぼちんが
260名無し組:2001/07/07(土) 11:03
今日はコン打。俺は連休。
立ち合いなんかできるか、アホらしい。
そんなんは建築の仕事。甘えんな。
261名無し組:2001/07/07(土) 11:09
ぜんぜんいかんかったらやばくない?>>260
ちょっと心配するよ。
バラシ後、ハツリもってはしりまわらんことを願う
262名無し組:2001/07/07(土) 12:18
がっちりと結束、固定してあるんで大丈夫。
ミライのスタットバーのお陰で随分楽になったよね。
建築だって後で躯体に傷つけられるのやっぱ嫌だろうし。
もし詰まってたらバリバリハツルけど(藁。
263名無し組:2001/07/07(土) 12:35
>>258=259
いかにもガキが妄想で書いたようなレスだ。
264名無し組:2001/07/07(土) 14:48
このスレ おもしろいから age
265名無し組:2001/07/07(土) 14:58
>>260 ばかやろっ!打設は祭りだ!お前何屋だ!
266名無し組:2001/07/07(土) 20:22
きょーびコン打なんて一工程に過ぎんよ。
ならポンプ屋は毎日祭りってか?そらめでたいねえ
267〜〜:2001/07/07(土) 22:02
下手なポンプ屋に馬鹿な土工だと苦労するぜ!
設備と電気が合番で余計な人工食われるんだ。
268名無し組:2001/07/07(土) 22:32
以前コン打ちに、設備屋が立会いしていなかったので(役所工事で建築
とは別途発注)土方の親方がスラブのボイドのガムテープを破いて、何食わぬ
顔でその場を離れ、ポンプ工がその中にコンクリートを打ち込んでいた
私は建築の監督だが、躯体とはボイドで縁が切れているので後で設備屋
がはつろうが、構造体に大きな影響がないだろうと思い、見てみぬふり
をした。
支保工解体後、設備屋がチッパーを持ってはつっているのを見て
楽しく思った。(1フロアで10箇所ほど埋めたらしい)
269名無し組:2001/07/07(土) 22:49
コン打ちにでてこんやつも悪いとおもうが、
その土方のおっさんもあんたもあほちゃうか。
そんなやつは、議会にチクられて指名停止うけろ!バカ
270名無し組:2001/07/07(土) 22:53
考えが古いんです。
請負金額が設備電気でかなりを締め、
そういう人たちを、うまく使わないと、現場はうまくいきません。
うまく使うと、仮設も文句言わずにやってくれます。
たてまえは、設備電気のために箱作るんだ!
ってやると、うまくいきます。
以上建築の現場監督でした。
271名無し組:2001/07/07(土) 22:59
272名無し組:2001/07/08(日) 15:42
age
273名無し組:2001/07/09(月) 10:50
なんかこのスレ良くわからんようになってきた
塗装屋の脳みそじゃ
274名無し組:2001/07/09(月) 12:49
ところでここまで皆さんのレスを見て内容をよく判断した上で建設に係わる皆さんの偏差値(馬鹿さ加減)を装纏めしたいと思います。
偏差値低め=(馬鹿+うざい)上位3位の発表です。
1位電工(うざさ、他の職種に業務上迷惑をかける、ネクラ、いじわる、体力ない)
2位鉄筋工(あきらかに馬鹿、なにを言ってんだかよくわからんドキュンの宝庫、251の鉄なんてもろ馬鹿)
3位鳶(あきらかに馬鹿、ラチェット振り回す、ニッカポッカの典型、頭の脳の重さ明らかに少ない、デブがいない?)

偏差値高め  明らかに私見が入る
1位塗装工(塗料の調色ができる、紳士的、行儀が良い、ハイソな雰囲気がただよう)
2位内装大工(仕事が細かい、型枠大工と違いコンパネばかりの刻みとちがい材料の名前を知っている)
3位防水工(ウレタン防水のこて捌きう〜んほれちゃうね)

  以上かなあとは全業種みんなクズだな、ほんとに
275名無し組:2001/07/09(月) 13:13
おいおい。塗装工も防水工も偏差値ひくだろうが。

電工も偏差値低いが、鉄筋工や鳶と一緒にしたらかわいそーだろが。
276名無し組:2001/07/09(月) 15:59
>275
そんなことね
277名無し組:2001/07/09(月) 19:31
>>274 >ニッカポッカの典型

七分だってば!!

鳶(つまらない事にこだわり、意地を張る)
   ↑
付け足しといてくれ
278〜〜〜〜〜〜:2001/07/10(火) 00:12
偏差値高めが塗装工??????
スマソ!!
犯罪率高めと見間違った。
279名無し組:2001/07/10(火) 09:19
>277
やっぱり鳶ってへんなの多いよね。この間現場で電動こけし振り回していた鳶がいた。やっぱ程度低め?ちゃんと安全帯しろよ。現場止まるぞ。落ちるのは勝手だけど!
その辺塗装やサンは人に迷惑をかけん。
280274:2001/07/10(火) 09:23
>278
じゃあさあ-チョコレ−ト色作るのに何色と何色まぜりゃいいかわかる?
281〜〜〜〜〜〜〜〜:2001/07/10(火) 12:34
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´∀`)   <シラネーヨ
   \  (    └───/|────
    \ \_____/./
      \       /
        ∪∪ ̄∪∪
282名無し組:2001/07/10(火) 13:21
色彩の能力は偏差値と関係ねぇだろ
いや。。。そうでもないか。色彩学とか勉強するんだよな。
うーん。
283名無し組:2001/07/10(火) 17:02
>282
そうだよ三原色と白、黒を組み合わせ何色でもツクっちゃうぞ俺らはマンセルの表もたせたらおれらえばっちゃうぞ
284名無し組:2001/07/10(火) 17:04
色決め資料のとうりに配合してるとばっかり思ってました。
職人さん達のさじ加減で決まってるんですか。
それはそれはご苦労様です  藁
285名無し組:2001/07/11(水) 23:59
>>274
塗装・防水工が偏差値高いはずがない。ヴァカばかり。
偏差値高いのは、造作大工とか高いと思ふ
286名無し組:2001/07/12(木) 12:47
>285
〜そうかあ?造作大工より塗装工じゃね---かあ
287鳶工(仮設足場):2001/07/12(木) 19:22
>>279
そんな奴と俺を一緒くたにしないでくれぇ〜(涙
でも、鳶と鉄筋屋は、本物のポン中とか紛れ込んでる事があるので注意!!
個人的には、電工(仮設の人も本設の人も)は紳士的で、愛想のいい人多いと思うんだけど。
むしろ、設備の人の方が、無愛想な、だらしない人が多いような…
塗装・防水工は俺らと同じ匂いがするような。
288名無し組:2001/07/13(金) 00:35
どの業種だってバカはいる。
最近は単価さがってみんな苦しいから新人を育てる余裕無いね
最近の現場って年寄りばっかり。
特にバカが多かった鉄筋と型枠は元気がなくなったね
まぁその方が仕事しやすいけど
289名無し組:2001/07/15(日) 00:24
昔、電気屋がベンダで鉄筋やをボコボコにした話は感動したね
290塗装やさん:2001/07/15(日) 20:59
>287
291塗装やさん:2001/07/15(日) 21:02
ごめん>287
おれんとこの下請けの埼玉の足場屋の番頭のにいちゃん、マジシャブ中だった。何時も青い顔してて痩せ細り、会社クビになり結局最後は女と心中しちゃった。人生悲観しちゃったのかね。
287さんも気をつけてね。シャブはだめだよ。
292名無し組:2001/07/20(金) 21:25
age
293名無し組:2001/07/21(土) 08:20
hage
294名無し組:2001/07/21(土) 08:36
日○建設の下請けの型枠大工
鼻歌うたって型枠作ってる場合じゃねーぞ
このぼけが
295名無し組:2001/07/21(土) 13:18
現場のキャラで対戦格闘ゲーム作ったら面白いかも
電気屋の必殺技「仮設電源落とし!現場真っ暗!」
とかね
296名無し組:2001/07/21(土) 14:20
とりあえず入線コマンド

せぇのぉっ!
297名無し組:2001/07/21(土) 14:47
age
298名無し組:2001/07/21(土) 14:48
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、もう少し
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
299名無し組:2001/07/21(土) 14:54
age
300名無し組:2001/07/21(土) 14:54
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、300スレ get
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
301名無し組:2001/07/21(土) 21:08
age
302電気:2001/07/22(日) 01:24
型枠緩めるのはやめとけよ。
困らせるだけならまだ可愛いが
死人が出るとさすがに洒落にならんからな。
303名無し組:2001/07/22(日) 10:42
>295
現場最強キャラは?いいねえ、でもうちの会社の現場、ゲ−ムさながら職方どうしけんかしてるよ
最強はやっぱり塗装工かなあ
304名無し組:2001/07/22(日) 22:24


     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <  型枠とか塗装工とか関係ないわホンマによォ >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
305名無し組:2001/07/23(月) 17:13
↑こいつ馬鹿?暑さで飛んじゃったかなあ?
306名無し組:2001/07/25(水) 10:01
みんなあ 盆休みとれんのかあ〜 うちはとれん やすみた--------い
307名無し組:2001/07/26(木) 08:16
ウチの会社は盆休み取るの自由だよ。
但し無給だとさ。
ウチは固定給なのに。
308名無し組:2001/07/26(木) 08:19
>>304城島?
309名無し組:2001/07/26(木) 11:15
↑ かまうなって 季節の変化についていけない奴なんだから
310名無し組:2001/07/27(金) 11:44
盆の仕事キャンセルやあ----------------------長い夏休みになりそうだ  やば
311名無し組:2001/07/27(金) 21:55
「乞食」は、まずいだろう。
「乞食」なんていなのに、ある種の人を乞食と呼んで貶めるのは、まずいだろう。

本人も反省してないようだし、
自民党は、参院選挙大敗確実だな。

コピペ荒らししてないで、きちんと反論しろよ。
お前ら阿呆か。
312あち〜:2001/07/27(金) 23:42
↑お前こそイキナリなに訳わかんないレスブッコんでんだあ−−−−−−−−−−コラ!
313名無し組:2001/07/29(日) 15:35
盆に予想外の休暇が出来てしまい、収入が急に不安になったヒトがココで暴れてます。
314名無し組:2001/08/01(水) 22:12
age
315名無し組:2001/08/02(木) 17:13
あち〜から、現場でいがみ合うのも辛いわな!
316あち〜:2001/08/03(金) 11:41
317名無し組:2001/08/03(金) 14:53
ミック
318名無し組:2001/08/05(日) 18:27
みんな、お盆休みとれんの?今年当たり休み返上突貫の現場なんて、そんなないでしょ?
319名無し組:2001/08/09(木) 16:51
毎日がオボ〜ん休みだぜ!ヤバイ仕事受注しなきゃ
320名無し組:2001/08/10(金) 11:36
sigotoな〜い やばいゼネコンの手形はあ〜る。夏を越せるか解らん!
321名無し組:2001/08/16(木) 09:54
やったあ!フジタの今月の15日払いの振込あったあ!つぶれるかもしれんとヒヤヒヤもんだったあ
322名無し組:2001/08/17(金) 19:30
baka
323名無し組:2001/08/17(金) 23:48
>>321
その気持ち良くわかりマス
324名無し組:2001/08/18(土) 20:13
aho
325名無し組:2001/08/19(日) 00:29
生コン打設の時にバイブを持っている土工。
あいつらバカ。
326名無し組:2001/08/19(日) 02:15
うざいのはある程度仕方ないよ。みんな他業者をそう思うよ。
でも、施主に満足してもらうためにみんな工事してるんでしょ?
みんな協力し合って工事できたらなぁ。
結局元請・監督がだめなのか..?
327名無し組:2001/08/19(日) 02:23
>1
328くりくり:2001/08/19(日) 02:43
おめーーよ。
電気が無いと仕事できるんか?
おーーい電気屋
内装工事がはじまったら、仮設の電気を切ってやれ。
329名無し組:2001/08/19(日) 03:54
ウザイ業者さん?オイラは中卒の低脳野郎
ですけど下職さんや監督さんに対して
そんな感覚ないっスよ。
商売柄お客さんとの距離が近い(町場の在来)
ものでマターリと日々送ってマス。
こんなオイラもウザイのでしょうか?
330名無し組:2001/08/19(日) 03:56
↑大工です
331名無し組:2001/08/19(日) 04:13
ウザイやつぼど、本人気づいてない!!これ定説
332名無し組:2001/08/19(日) 13:22
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
常傭もっとくれ。
333電気屋:2001/08/19(日) 18:56
ペンキ屋さんごめんなさい、昨日また仕上がった
ボード傷つけてしまいました。
いつも補修をお願いしてすいません。
ボード屋さん、ケーブル邪魔だ!切るぞ!
って、脅さないでください。おねがいします。
左官屋さん、アホな設計のせいで壁はつることになりました。
モルタル分けてください。
ぁぁ、やっぱり電気屋はうざいのか、、、
334名無し組:2001/08/19(日) 19:16
大工さんにベランダの手すり壁を建てこまれると
足場からスラブ上に上がるのが非常に困難なのでウザイですd( `ー゚) ビッ!
335名無し組:2001/08/19(日) 20:30
うざいというか、設備屋泣かせは、
1.型枠大工。スリーブまだ入れてないのに〜。
2.ボード屋。まだ器具つってないのに〜。
336塗装屋:2001/08/20(月) 12:18
>333
337塗装屋:2001/08/20(月) 12:20
↑ごめん
>333
うざあ----いっていうのをキズイテイル電気屋さんは許す。
わかるでしょ皆に迷惑かけてるっていうこと!
338名無し組:2001/08/23(木) 12:37
>ALL
台風特需あった?
339名無し組:2001/08/23(木) 15:11
ないよ。
340名無し組:2001/08/23(木) 15:19
NHKの纏めでは全国で900軒近く、床上,床下浸水してんのにねえ。
341サブコン君:2001/08/23(木) 20:00
設備屋にとってウザイ業者?
そんなの型枠大工と鉄筋屋に決まってるだろゴルァ!!
342サブコン君 :2001/08/23(木) 20:02
設備屋にとってウザイ業者?
そんなの内装仕上げ業者に決まってるだろゴルァ!!
343サブコン君:2001/08/23(木) 20:03
分離発注現場の設備屋にとってウザイ業者?
そんなの建築屋に決まってるだろゴルァ!!
344サブコン君:2001/08/23(木) 20:06
>>1
毎日ボード貼って楽しいか?
345名無し組:2001/08/23(木) 21:10
領収書いらないんだったら分金半分にまけてやる
346名無しさん:2001/08/23(木) 21:12
勝手に工期を縮める元請けがうざい!!オーナー検査が1週間縮まった
これもこれも元請けが旅行に行っちまうからだってさー・・・・・・
気楽でイイね・・・・・
347名無し組:2001/08/24(金) 08:45
>344
設備屋、てめ-らと℃方って区別つかんって前々からいってんだろ〜。生逝ってうだいれてんじゃね--------。    設備やのぶあああああかああああああああああああああああああああああああああああああ!!
348内装仕上げ業:2001/08/24(金) 08:47
>344
おまえ等も毎日土コネテテたのしいか?
349外溝君:2001/08/24(金) 10:56
ま、現場ではわしは無敵やね! 設備配管?電気埋設管? 文句ぬかしたらぶち切るね! どう?
350名無し組:2001/08/24(金) 17:58
このスレ面白いからage
351名無し組:2001/08/24(金) 18:50
>349
おい無敵、お前ソートー頭悪いやろうが。
特別高圧の埋設ケーブル切ってみろ。
それとか水道の本管ぶち抜いてみろ。
氏んだ配管しかさわれまいが、このタコ!
352外構君:2001/08/24(金) 19:33
321〉君より確実に賢いよ!だって普通の外構工事にそんな物埋まって無いよ! ま、在ってもそんな物切らないしね!常識的に351の頭の線が一本切れてるのなら別だけど・・・プッ
353名無し組:2001/08/24(金) 20:27
349 名前:外溝君 投稿日:2001/08/24(金) 10:56
ま、現場ではわしは無敵やね! 設備配管?電気埋設管? 文句ぬかしたらぶち切るね! どう?


文句言われてぶち切るのは、>>349のかーちゃんのパイ毛ぐらいだそうです(藁
354外構君:2001/08/24(金) 20:33
↑結局この程度 プッ
355名無し組:2001/08/24(金) 20:38
↑煽ってるつもりか?プッ
356外構君:2001/08/24(金) 20:39
↑プッ
357名無し組:2001/08/24(金) 20:40
↑ププッ
358名無し組:2001/08/24(金) 20:53
>>352

改行してよ、読みにくいよ。

えっ?ごめん
改行って意味が解らないんだ(ワラワラ
359名無し組:2001/08/24(金) 21:54
外構君って土工さんだろ?
360外溝君:2001/08/24(金) 22:06
単純・・・・・・・・・・



プッ
361名無し組:2001/08/24(金) 22:19
>>359
外構君はただの土工さんじゃなくて、
墨出し&レベルが見れて、重機操作が得意なんだってさ。

まぁ、それだけだな。藁
362名無し組:2001/08/24(金) 22:23
ドコウは、電工になれません。逆立ちしてもね。ばかだから。
あと、ボードやもね。
363名無し鉄骨工業:2001/08/24(金) 22:23
重量鳶の職長やってたんだけど・・・。きつかったねえ・・・・。
一ヶ月現場詰めてたけど・・・。土工の職長のネーチャンにゃあ「やる気ないっすね
鉄骨屋さん」とか言われるし・・。要領書諸々の書類会社に帰って書いてたから、
朝礼には間にあわねーし・・・。工場で精魂使い果たしてもうバテバテ・・・。
しかも元請けはあの○ジタときてるから最悪だったよ・・。鬱でも氏ねねーし。
追加工事分くれるのかな・・・。まあ現場担当の奴が支店の経理に「予算出せや!」
などと言ってるから・・・。
電工さんの職長さんはいいヤツでした。「倒れないで頑張ってくださいね」といって
かき氷くれたり、型枠大工のニーチャンもよく麦茶のませてくれたし・・・。
足場鳶のデカイニーチャンも腰の低いいいヤツでした。職長のネーチャンは苦手でしたが。

さぞオレも彼らからしてみりゃウザイ業者だったでしょう・・・。
しかし職方はいい人ばっかでした。
施工図もオレが描いてるんですが・・・。そういう意味でウザイのは電気工事と
設備工事の設計部長です。こいつらのおかげでカナーリ追加出ました。
でもほんとにウザイのは○ジタの所長と担当者!!
年度末にはどうせ逝くから・・・。
364名無し組:2001/08/24(金) 22:23
>>352
普通の外構ってなによ?
365サブコン君:2001/08/24(金) 22:32
>>348
ボード剥がし&再貼り付けは得意だぞゴルァ!!

たまに角欠けたりするから新品ボードも貼るんだぞゴルァ!!
366名無し組:2001/08/24(金) 22:36
名無し鉄骨工業くん。キミ、一度逝った方がいいよ。
お金をくれる元請け様を現場担当の奴だと?
ウザイウザイもキミのためにある言葉だね。ははははは
367名無し組:2001/08/24(金) 22:38
設計が馬鹿で、設計能力のない奴ばかりだから、追加、変更が多い
わけだろ。その追加の分は、本工事の掛け率と、違うわけだから、
皆、計画的なわけよそんなの。破綻してんですよ。もともと。
368名無し組:2001/08/24(金) 22:46
だいたい、変更・追加のない現場なんてあるのかよ?
あっても何百万単位のプチ工事ぐらいだろ。
変更を本来の変更より大きくいただく
追加を本来の追加より大きくいただく
それがテメェらの仕事だろうが!
イヤなら辞めればいいじゃんね
369デーク&ノミデス:2001/08/24(金) 23:17
>368
何百万をプチ工事かゴルァァァ!!!
造作大工をなめとんのか!!!
370外構監督くん:2001/08/24(金) 23:20
管ぶちきらないでください
外構工事金安いから
外構工事工期ないから
あやまるのめんどいから
直すのめんどいから
371銀行融資担当:2001/08/24(金) 23:23
>366
この方は私共がお取り引きを中止したゼネコン社員です。
もうすぐ担保も引き上げます。
372ふれんどりー電気屋:2001/08/25(土) 10:33
電気屋に対してウザイウザイ言われている業者の方々
ほとんどの業者の方が電動工具を使われているはずです。
確かに邪魔ばかりしていますが(スイマセン)同じ現場に入っているなら
助け合っていきましょうYo
電気が使えない現場で作業なんてできないですよね
それが頭のスミにでもあれば電気屋さんいじめたりできないと思うんですが・・
373名無し組:2001/08/25(土) 11:17
工程の組み方を、からみの多い電気中心でやれば、そんなに狂いは出ないじゃ
ねぇの。
ゼネコンスタイルで受注してると、原価率が高いうえに、建築が必ず、ピンはね
するわけよ。
374名無し組:2001/08/25(土) 11:22
電気屋をクリティカルパスにしたら工期内におわらね。
375名無し組:2001/08/25(土) 11:51
業者じゃないけど・・・
仕事をしらない設計事務所の青二才のニーチャン。
376名無し組:2001/08/25(土) 11:53
だからどうなの。
日本語知ってんのか?オマエ
377名無し大工:2001/08/25(土) 12:02
>372
そう、現場の自販機の電源落ちた時、電気屋さんいて良かった。
あの時のアクエリアス、うまかったよ。
夏場は電気やさんってホント助かる。電工様マンセー!!
378ふれんどりー電気屋:2001/08/25(土) 12:39
>377
みなさんに「電気屋って必要だな!」そう思っていただけると
いち電気屋として冥利につきます。
さー今から現場だ!頑張るぞー
379名無し組:2001/08/25(土) 13:43
仮設電気なんか、建築の仕事じゃん。すぐ、事務所来て、忙しいはわかるけど、
モノには、言い方ってのがあるんだよな。わかってくれよな。
380名無し組:2001/08/25(土) 15:08
設備屋うざい。
部屋入る時一声かけろ。のそのそ来て勝手に配管すんな!!
アンカーの下に配管わたすな!
はー
381名無し組:2001/08/25(土) 15:20
どっこの建築屋も似たようなもんだな。
382PC屋:2001/08/25(土) 15:46
とってもオモロイのでage
383名無し工務店:01/08/26 19:57 ID:BDvf6aGM
みんなうっとうしがらず 仲良くやったら?
持ちつ持たれつなんだから・・・・・・・
384名無し組:01/08/27 12:49 ID:2HdMUMoo
>383に同意。
385内装仕上業:01/08/27 15:08 ID:hhH2bHvA
そこで仲良くやれないのが「島国根性」って奴じゃないの!サブコンお前うざ〜!電気屋うざ〜
386名無し組:01/08/27 15:38 ID:331BgYKo
>372
なんだあ電動工具使っているのも電気屋のおかげかあ!おまえ馬鹿?
387名無し組:01/08/27 15:44 ID:StK.RD0k
ゆか屋さんへ
んじゃ、仮設電源は誰が引っ張ってきてるのよ?
388ゼネコン君:01/08/27 16:19 ID:rW4K5ImY
仮設電源はボランティアでやってるのか?高い安いは別にして金もらって仕事としてやるのは当たり前だろ?
389名無し組:01/08/27 16:28 ID:bzwH4RJc
それなら依頼されて金もらって仕事をやってる業者にウザイだのなんだのって言うのを許すのか?
390ゼネコン君:01/08/27 16:48 ID:rW4K5ImY
業者どうしでウザイのウザクナイの言い合うのは元請けのわしには関係無し! かってにやってくれ!
391名無し組:01/08/27 16:55 ID:StK.RD0k
職場放棄したダメ監督発見(ワラ
392名無し組:01/08/27 18:55 ID:uZJZtNXg
>386
おまえは発電機持ってきて仕事しろ
393名無し組:01/08/27 19:01 ID:uZJZtNXg
>388
ほぉー仮設電源が増えるたびに追加分出してるのかおまえんとこは?
そんな現場の仮設工事やってみたいのー
仮設工事だけで1億円てか(藁
ほとんどサービス工事なんだよ
394ゼネコン君:01/08/27 19:16 ID:lAsQGRgA
金がほしけりゃだまって仕事したら?
395サブコン君:01/08/27 19:42 ID:9bKRspVk
内装仕上業は仕事覚えるの簡単だからいいよねー。
3ヶ月もやってれば一人前だろ?
396電気屋55号:01/08/27 20:13 ID:F3Zmw/gg
>>386

一生トリップしてろ。
おまえが、使うブレーカーは0,1アンで十分だよ(藁
397名無し組:01/08/27 20:24 ID:WpIkcW4k
これだけ
398名無し組:01/08/28 00:37 ID:qBbTL.EI
>394
金が出ネーからだまって仕事できねーんだよ
頭回ってネーなーゼネコン馬鹿たれが!
399名無し組:01/08/28 00:52 ID:qBbTL.EI
あげ
400名無し組:01/08/28 00:54 ID:qBbTL.EI
400げっと
もっと他業者をけなしまくれ!
401386:01/08/28 10:09 ID:l0bA1cns
>392
発電機もってどこいけって?俺はテキヤじゃないって〜の!

>395
仕事覚えんのに3ヶ月だと〜そんなにかからんわい!

>396
現場で面と向かっていってみな!弱気のば〜か電工!
402施主:01/08/28 17:08 ID:RkV9yt3o
皆言ってるレベル低くよなあ
でも技術のレベルは上げてね
みんな協力してやってもらわないな
金出すのは俺なんだから・・・
403元請君:01/08/28 18:06 ID:NRPWDi6s
↑キーを打つレベルも上げてね!

読み難いから・・・・
404施主:01/08/28 18:12 ID:RkV9yt3o
↑おまえもな 下請君
405名無し組:01/08/28 18:24 ID:YafcP93E
>1〜404
このスレのやつが全員うざーーーーいんだよ。
↓ のヤツもうざい。
406電気屋55号:01/08/28 20:06 ID:vBJlY8hk
>>386

とりあえず、お前が明日と明後日逝く現場教えろ。
407386:01/08/29 09:36 ID:VestNxx2
電気屋55号くんへ
うちの現場来てくれんの?うれしいなあ。うちの下請けの○原電設のガキどもと一緒に使ってやんヨ!
横浜、保土ヶ谷の帷子町の豚だ富士工の寺の新築現場逝ってるよ!まってるからね。
408386:01/08/30 12:12 ID:Z3mkjOBg
早く、来い、来い、55号何やってんだよ〜待ってるのに!腰袋して早く来い!!
409名無し組:01/08/30 17:40 ID:CXsMxDnE
>408
おまえ、えらそうにしてるな。
>407の発言、コピペでお前んとこの現場のオーナーに送ってやっからよ。
410386:01/08/30 18:35 ID:xzA3OmMs
>409
だって、偉いんだ藻〜ん!!
現場のオ−ナ−って言ったって寺の坊主だぞ!チ〜ン
現場に早く来てね55号君。楽しみに待ってるよ!

ああつ忘れてたけど現場に来たら大声で「僕が55号で〜す」って叫んでね!
現場うるさいし、折角きて頂いても解らないと失礼ジャン!
411 :01/08/31 12:40 ID:UfDs6ZgI
age
412386:01/08/31 14:15 ID:XM/K36pc
今日も現場に来ないつもりかよ電気屋55号!何やってんだよ!待ってんのに!!
タッカ−の針満タンにセットして待ち受ける内装屋でした。ちなみにエア−圧は10Kgです。

バシュ バシュ と乱れうち  早く来い来い55号!!!
413名無し組:01/08/31 21:06 ID:u4SCj3iw
それで来たのかしら?
414サブコンちゃん:01/09/01 20:15 ID:x4MzMDZ6
>>386
お前、町場の内装屋か?
415サブコンちゃん:01/09/01 20:19 ID:x4MzMDZ6
ところで、内装屋の下請けの電気屋ってなんだよ?
町場の電気屋なんか電気屋じゃないぞ。
416名無し組:01/09/01 21:42 ID:jM/5Xt8Y
基礎工事で元左官屋で食っていけなくて今土方のバカなオヤジがいちいち文句言いやがって!
ちょっと説明してなんで茶々入れんだ?と理由を聞くともういっぱいいっぱい。
バカならでしゃばるな!
元左官屋でちゃちなプライドで経験あるところを見せたいのだろうが土方はドカタだっての!
417386:01/09/02 10:48 ID:L/U7n/PA
>413
こね---んだよ!待ってたのに(プンプン
>414
町場だけど野帳場も行くよ。ゼネコンの一次請もやるけど利益率考えたら今は町場のほうが良いね。
418名無し組:01/09/02 23:06 ID:OM6kycF6
>>386
町場業者がゼネコン1次なんて勤まるわけないじゃん。
町場君、作業中は安全靴・安全帯・ヘルメットはちゃんと身につけようね。
419名無し組:01/09/03 11:35 ID:LDmm/aew
>417
ここであまり、強がらない方がいいよ!
420名無し組:01/09/03 12:50 ID:fc1rLem6
>>417
街の工務店はゼネコンとは言いません。
421名無し組:01/09/03 20:23 ID:tDLfjyy2
>>417
お前みたいな奴はゼネコン現場の新規入場者教育も受けさせてくれないよ。
町場バカ内装屋、晒しあげ。
422電気屋:01/09/04 16:24 ID:ho21Sc9g
現場の規模によって 立場変わるなぁ〜<俺ら

1 工務店
全職方と仲良し マターリ現場

2 田舎の建築屋
最悪・・・
建築施工図間違ってるし 鬱
だから 電気屋手直しばかりで 他の職方に『うざい』と言われる

だが極まれに 優秀な監督が居る この時は最高に楽な現場となる
打ち込み段階で タイル割付・天井割付 完璧な施工図あれば◎
こんな現場だと 監督と仲良しになって色々サービスしてしまう

3 大手(ちゃんとした現場)
気楽よ
ちゃんと電気の工程あるし 低レベルな職人居ないし
423名無し組:01/09/04 16:35 ID:.gNkn7sU
>422
2 田舎の建築屋
建築の施工図すら無くない(ワラ
424町の電気屋:01/09/04 21:00 ID:pA3Mfblw
 >423
 わ、笑えない(藁
425電気屋 422:01/09/04 21:12 ID:NzHOPcNs
>>423-423
笑えないけど・・・笑うしか無いよなぁ〜・・・

昔の現場の話し
工期は迫るが 図面は無い<建築
天伏図無いと 照明のアンカーも打てない
結局そのビルの天伏図俺が書いたのよ ┐('〜`;)┌
天伏図=間仕切り=梁型・・・・ 結局全部じゃん!!!!

その現場では 軽鉄屋・ボード屋(天井) みんな俺を見つけては
『墨出ししてくれ!!』
建築の監督手元にして 墨出ししたよ (藁
426名無し組:01/09/04 22:36 ID:VaL3hqsE
電気屋の番頭(というか監督)するとだれもが経験するよな>>425
おれもよくすみだしたヨ...
427補強菌:01/09/04 22:49 ID:P3PLEbt6
文句言っても時間がたてば職人さんちは文句言いながらでも収まっちゃうんだよね。
建築はおもしろい。
428補強菌 :01/09/04 22:52 ID:P3PLEbt6
>電気屋

田舎の建築屋の施工図はちゃんとあるんだよ。
基礎伏はコピーした平面図に蛍光ペンで立ち上がり書くし
電気設備図は これまたコピーした平面図に赤のボールペンで
書くしね。
429サブコン君:01/09/04 22:59 ID:B.4PgXyI
なんだぁ、バカ内装屋は出てこなくなっちゃたの?
430名無し組:01/09/04 23:01 ID:N6XgxeCY
>>428
ワラタ
431補強菌 :01/09/04 23:08 ID:P3PLEbt6
でもね田舎の建築屋の人を馬鹿にしちゃいけないよ。
最近はJWが普及してきたからねえ。
ある意味梁伏せ書くと凄いよ。
線が太かったり細かったりちょっぴりアート入ってるけど。
432名無し組:01/09/05 06:53 ID:2VBrGuDg
>431
いやーおもろい
433電気屋 422:01/09/05 08:52 ID:2YelkOks
で・・ 話しは 戻して
『現場で うざい奴』
施工図も書けない田舎の建築屋の監督!
(もちろん優秀な監督も居るよ<田舎の建築屋にも)
434386:01/09/05 09:07 ID:aDF70uCo
>429
出てきたぞ!お前んとこみたいに暇じゃないの!
ところでさあ、町場、野帳場どっちもやってる業者って結構いるぞ!
うちはゼネコンっていっても1次のコ−ド持ってんのはやば系の○ジタとハウスメ−カ−では
ケチで有名な大東○託だけど仕事の合間に町場の仕事もいれんぞ!

うちはちなみに内装屋じゃね-よ!
435名無し組:01/09/06 04:08 ID:MOqcgmPk
>434
へーやっぱり、3流なんだ!
436名無し組:01/09/06 06:59 ID:Z2aE6ZO.
434さん 大東○托はやめとけ!あそこの仕事して儲かったのは10年前迄や!
437386:01/09/06 12:18 ID:E6o1rLLA
>436
確かに!監督は馬鹿だし。単価や死〜ぞ!あぱ-となんぞサイディングのツナギのシ−ル下地に
バックアップいれずにシ−ル入れてるシ−ル屋多し、ちなみにシ−ル屋曰く、「単価安いから」
大東はやっつけ仕事しかやんね-。
438キョエーチュー:01/09/06 15:26 ID:eMyvz0oA
竹中工務店
439サブコン君:01/09/08 21:00
>>386
おー、忙しいのか?いいねー。何屋さん?
俺の担当現場は建築がダラダラやってるから暇だよ。SRC14階建てのマンション。
やっぱ建築屋が一番うぜーかな。
440A組長:01/09/10 08:25
あっちこっちで火花散らす溶接屋
偏屈なおやじ多くないか?若い奴少ないし
そう言う私も溶接屋仲良くしてね 邪魔する気は無いんだよ
441It's@名無しさん:01/09/10 09:37
安全大会に異常に燃える大手の監督(特に年くってるオヤジ)。
442名無し組:01/09/17 20:06
うざい電工どうした?
443名無し組:01/09/17 21:18
うざい、熊谷組
444名無し組:01/09/22 14:36
楽しいスレなのに あげ
445名無し組:01/09/22 22:15
>>1-444 こいつら全員DQN
446名無し組:01/09/23 01:24
口ばっかの偏屈じじい氏ね!!。
お前ら邪魔なんだよ!、口ばっか動かしやがって
少しは体動かせ!!、それで給料安いなんてほざきやがって(以下略)。
447名無し組:01/09/23 01:25
>>445
きっと無職
448名無し組:01/09/23 01:29
>>440
給料安いのか?
何か言ってやりなさい
449-モロ、無修正画像サイト発見!:01/09/23 01:31
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
450エレベーター屋:01/09/23 02:24
>>257
そうそうその気持ち解かるよ、納期少ない現場ほど早く動かせとか
いってくるんだよね。こっちは工事使用のためにエレベーター
付けてるわけじゃないのにね。
あと周りの職人さん達もうちょっと大切に使って下さいね、
乗り場のボタン強く叩いてもエレベーターはすぐ来ませんよー。

この前あまりにもむかつく監督がいたんで、そいつが乗った時
制御盤の電源落として缶詰にしてやった(藁。
451名無し組:01/09/24 23:34
450>
監禁容疑でタイーホします。がちゃん
452名無し組:01/10/01 12:10
フジタ9月中間決算で倒産のうわさあんだけど?なんか知ってる?
453名無し組:01/10/01 17:11
そう云えばこのスレでなまいってたサブコンお前どこいってんの
このスレ、基本的に電工攻撃で面白いのに!
454サブコン君:01/10/01 22:55
>>453
待たせてスマン。
今、資格試験前なので勉強中。
まぁ、国家資格が必要ない業種(特に内装屋)が羨ましいよ。。。
455名無し組:01/10/01 23:01
型枠解体工やってる変造500円玉使ってそうな外人。
ウザイっていうか怖い。
現場にノートPC置いとけないよー。
456名無し組:01/10/01 23:29
俺ガラス屋夏にガラス入れると暑いと言っておこられますなにか?
457名無し組:01/10/01 23:49
ガラスはまだいいよ、夏場に吹付養生された日にゃー、
塗装屋に殺意覚える(w。
458名無し組:01/10/03 20:45
>454
ちゃんと勉強しろよ。腕力なく要領の悪いお前は資格だけがとりえなのだから(藁
459名無し組:01/10/03 20:48

>457 塗装屋ですんません。塗装屋の養生で皆様にエレ−ご迷惑お掛けしていたとは...................
460サブコン君:01/10/03 22:31
>>458
おう、勉強するぜ!
確かに資格だけがとりえだ。w
461名無し組:01/10/04 15:03
おうおう!資格は取っとけよ。役にたてよん。
資格取っても 仕事はあんまし増えないけどね。
俺はペンキ屋だけど 一級建築士取った。
まったく畑違い・・
462名無し組:01/10/05 18:01
レッカーですんません。レッカーのアウトリガーで皆様にエレ−ご迷惑お掛けしていたとは...................
463名無し組:01/10/05 18:23
設計屋ですんません。私の設計で皆様にエレーご迷惑お掛けしていたとは..........
464名無し組:01/10/06 10:26
生まれてすいません.............
465名無し組:01/10/07 13:59
N学院とS資格の勧誘員。
466名無し組:01/10/11 12:16
>465
(藁
467ジャン々横丁:01/10/11 21:39
この夏にマンション買って入りました
2chを友人に薦められて見るようになったけど
このスレッドは見ないほうが良かった
超お気に入りの高層13F(私なりに)なのに・・・
468名無し組:01/10/12 17:23
>467
13階建てとこのスレの接点は?あんたもしやぱ〜あ?
469ジャン々横丁:01/10/12 23:52
>468
13F云々は状況を述べました.
本スレッドとの接点は"現場でうざ-い業者"で述べられている事を
読んだことで、私が購入した住居も業者間の軋轢により
なんらかの欠陥が埋め込められているのではと危惧する次第にあります.
470名無し組:01/10/13 00:30
>>469
自動車のように大量生産されて、出荷まで数々の品質検査を通過した製品
ですら、リコールや表に出ない手直しをしています。

マンションのような一つ一つ手作りの「ワンオフ物」に欠陥があって
当然です。 欠陥や手抜きを上手く隠すのもその会社の技術水準の
高さを表します。

どんなに酷いマンションでも表面上キレイに仕上げれば客には判りません。
判る頃は手遅れ・・・
471名無し組:01/10/16 14:07
_>469
こっそり天井の石膏ボ−ドをはがしてごらん。
使い切れなかった全螺子、ボ−ドの切れ端が残ってるよ!
472ジャン々横丁:01/10/17 21:36
my god
473名無し組:01/10/17 22:44
いちばんウザいのは昼休みのマターリしているときに
いきなり回り出す大工のコンプレッサーだな
474名無し組:01/10/18 10:13
>473
たしかに!大工のコンプと鉄砲は兎角、ウッサイ。
475名無し組:01/10/18 16:33
積んだボードの上で昼寝したあと吸殻と弁当カス置いていく奴は入場禁止!
476大工:01/10/18 21:56
>473、474
ごめんね。
477名無し組:01/10/23 09:49
>476
わかればよろし。
478ジャン々横丁:01/10/24 00:21
大阪市西淀川区に住んでるけど
工場が撤退してマンション建設盛んです
あんなに建てて売れるの?
479名無し組:01/10/24 10:19
>478
実際問題として、マンション屋も建売屋も土地の仕入れを現在控えてる風潮が大勢を
占めてるよ。
480名無し組:01/10/24 10:33
工場跡地は、環境基準越えた物質が沢山出てくるのでキケン
481ジャン々横丁:01/10/24 20:18
そうですか今後は控え目ですか
今、基礎なんかやってるのは1〜2年前からの計画だろうから
すると1〜2年後はもっとすごい不況になると・
>480
残土さらって土入れてじゃ駄目なんですか
482名無し組:01/10/25 22:47
西淀でがんばってるH銃剣は
マンションを建てつづけないと潰れるそうです。
483名無し組:01/10/25 23:25
横浜駅の西口もマンションいっぱい造ってる。
26階超高層マンションも含めてほとんど杭なし。
ほんと、大丈夫なのかね・・・

あ、現場でうざい業者だっけ?
ハツリ屋、うるさいね。
484ななっし〜大工:01/10/26 23:31
電気やさん、
頼むからボード切りぬいたあと、掃除していってくれ!!
掃除機かけて掃除したあとに汚さないでおくれ!!
485:01/10/27 07:37
もうハツんなって。
ばらし落すなって。
もう花札はいいって。
昼ぐらい寝ろって。
トイレ掃除しろって。
ティッシュ置けって。
ロング貸せって。
もう配線すんなって。
しゃべりかけんなって。
道具取られんなって。
雨の日休ませろって。
もう競艇はいいって。
もうコーヒーはいいって。
焼肉大会って。
たった三人で朝礼って。
あっそれと、すぴーど新曲出すってよかったね。
486中途採用者:01/10/27 07:41
鳶うざーい
487名無し組:01/10/27 08:28
まぁ、俺様から見れば
おまえらは「手のひらにいる孫悟空」だ。
488名無し組:01/10/31 09:59
今年も10月も最終だ、今年いちばんうざいのはトステムビル改装だああ---
サッシもまともに実測できない馬鹿ぞろい!
489名無し組:01/11/01 23:41
>>453
ふざけんな、電工叩きとは何事?
お前が何屋かはしらないが、電気屋を舐めるなよ?
お客様は「電気設備の整った」建物が欲しいんだ。
鉄筋・方枠もそうだし、内装の軽鉄・ボードもそう。
塗装屋に床屋、分かってるのか?んん?
その他設備業者ももう少し強く出なあかんよ。
でも折れはオマエラまとめてキライ。
っつーか、自分の仕事が滞りなく進められればそれでいい。
その為にはイイ顔の一つや二つ・・・。

でも一番ウザイのは建築。
それも体勢建設ね。
出来もしない仕事、取ってくんな、ヴォケ!
490名無し組:01/11/04 17:03
俺ボード屋軽鉄もGLもスパンドもなんでもやるよ。いまは職長やってるから
体が鈍ってしょうがない。電気屋さんとは仲良くやってるよ。
間違いは誰にでもあること正直に言ってくれれば直すし、そのたび金よこせって言ってる
同業者を見るとうんざりする。たいした仕事も出来ないくせに。
あ、だまってたらがっぽり頂くけど。
それより耐えられないのはタイル屋の生臭いあの匂い。あれだけは耐えられん。
491名無し組:01/11/04 23:45
>>490
激しく同意!!
タイルの下地に使ってるモルタルって魚の匂いがする。
アレって何が入ってるの?
492名無し組:01/11/04 23:59
ニクコプーンだyo
493名無し組:01/11/04 23:59
職人の皆様へ

広い現場だからって影で立ちションしないでください。
臭います。
494名無し組:01/11/05 00:17
設備・電気はサラ地から器具取付けの最後までいます。
ウザイとか関係ない!
495名無し組:01/11/05 11:31
>489
だいたい電工は馬鹿なくせして無理して「4路だ5路だ」さわいでんから
いちいちうざいんだよ。感電して逝ってしまえ!バカ電工
496名無し組:01/11/05 20:47
>>495
5路なんてねーよ。ネタか?
497490:01/11/05 22:29
>>491さん
激同ありがとー!
>>492さん
大爆笑!
498名無し組:01/11/05 23:59
(株)鈴正建設  静岡県袋井市土橋309−1 0538-43-5813 一般土木建築工事業
の従業員が元請け職員に対して暴行を働きタイホされた模様。
こんなご時世にバカな土建屋もいるもんだ。
499名無し組:01/11/06 01:25
本題に戻って
工期の無い現場での左官屋はウザい。
夜やって朝まで乾かしてほしい。
踏んづけちゃうんだよねぇ・・・・。
500名無し組:01/11/06 03:54
左官屋は息も臭い
501名無し組:01/11/06 05:27
>>499
廊下の補修、知らずに良く踏んだ。
勿論、そのまま通り過ぎたけど。
502名無し組:01/11/06 21:13
臭いといえば防水屋!
アスファルトの匂いだけはどうしても
我慢ならん。
503Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/06 23:48
>>495
BAKAはオマエの方だろ?
5路って何よ、5路って。
まぁ、せいぜい小学校の理科程度の知識しかないお前に、どうこう言われる覚えは無い。
で、お前は何屋?
504495:01/11/06 23:55
>>503
町場のバカ大工ですが何か?
505Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/06 23:57
>>494
設備さん、電気屋と一緒にしないで戴きたい。
更地から竣工まで、同じ職人が居る可能性の高いのは電気屋。
設備はせいぜい事務所レベルだろ?
アースの打ち込みからスラブ配管、先行配線、電線路施工、間仕切り配管、二重天井内配線。
電気室キュービクル設置、幹線延線、分電盤設置、盤内挟み込み、器具付け。
まぁ、それ以外にも色々あるな。
しかも、それらに付随した建築絡みの工事は自前でやってる。
はつり、左官、LGS、ボード・・・。
設備屋みたいに「ダクト」「保温」とか分かれてないし。
506Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/06 23:59
>>504
町場の馬鹿大工・・・。
あ、そうなんだ。
デカイ現場に入ったら、まとめきれなくてケツまくるなよ。
507495:01/11/07 00:14
>>506
犬小屋程度しか作れないのでデカイ現場とは無縁ですが何か?
508名無し組:01/11/07 00:19
確かになー、町屋大工が野帳場に応援に来て勝手もわからず
当然保護帽も被らずウロウロしてるの図はウザイ。
マターリ缶コーヒー(しかもロング缶)飲んでないでとっとと額縁ハメたら帰れ。
509Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/07 00:22
>>507
何も。
ま、チマチマと頑張って下さい。
底辺を支えてください。
510内装一式:01/11/07 00:31
設備屋電気屋共に逝ってよし!
511495:01/11/07 00:36
>>509
玄翁で釘を打つことは滅多にありませんが何か?
電動以外の鋸やカンナなんて使ったことも無いですが何か?
こんな私は御察しの通り底辺でチマチマやっていますが何か?
512Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/07 06:26
>>510
内装一式?
LGS、ボード、GL、まともに出来んの?

なんかさ、電気設備がないと建物の価値が無い、って分からないのかな。
建築業者は。
皆で「電気屋ふざけるな」みたいな事言ってるけど、オマエラだって似たようなもんだ。
“協調”って知ってるのか?
513名無し組:01/11/07 06:55
>>510
おまえ江戸時代にでも逝け。
そこで設備と電気のない長屋でも作ってろ。
514名無し組:01/11/07 20:24
511は雑魚大工?
515おりじなる495:01/11/07 20:30
コラ、バカ町場の犬小屋大工かたるな!。
>512元々おまえら電工なぞ少し理系ができるからってえ・ば・る・な!
ま・多少はあんたら勉強できるのは認めるけど。
バカだタコだ言われてる塗装工でさえ、キ−ボ−ドロ−マ字変換で叩ける時代なんだよ。
所詮現場仕事っつうのは体力、気の強さで力関係が決まるのさ。
今逝ってる現場の電工は「給料安い、手間安い」しか言いません。
516495:01/11/07 20:53
>>511
まさにその通りですが何か?
517おりじなる495:01/11/07 21:01
>495
君、少しきてない?頭
518名無し組:01/11/07 21:24
>>517
ズバリその通りですが何か?
519名無し組:01/11/07 21:25
質問なんっすけど、ここで書かれてる
ボード屋ってボードしか張らないんっすか?
あと内装屋って?大工さんが全部やるんじゃないんですか?
520名無し組:01/11/07 21:41
GL屋か?
内装屋ってクロス、床、そのた雑金物ちがうの?
ひとまとめでしてる業者がいるかどうか知りませんが。
521名無し組:01/11/07 21:53
>>519
規模の小さな現場(町場)では大工がなんでもやってしまいますが、
規模の大きな現場(野丁場)ではそれぞれの専門職が担当します。
522名無し組:01/11/07 21:57
「内装屋」=町場の店舗工事一式やっているよう業者じゃないの?
それか内装系の職種をひっくるめて内装屋?
523名無し組:01/11/07 21:59
造作大工っていいよな。
マイペースで。
524名無し組:01/11/07 21:59
洗面所のタオル掛けとかエアコンの配管用スリーブの蓋を
取り付ける業者はなんと言うのですか?
525名無し組:01/11/07 22:02
>>523
部屋の入り口にベニアを立て掛けて、
中に入れないようにしてるやつウザイ。
たまに炊飯器まで持ち込んでるやつもいやがる。
526名無し組:01/11/07 22:03
最近は造作大工とLGS屋の境目がなくなってきたね。
527名無し組:01/11/07 22:04
>>525いますなぁ。音楽聴きながらくらいはまだ許すけど。
でも型枠大工なるくらいならぜったい造作選ぶなぁ。
いまならどっちが金いいんだろ?やっぱ型枠?
528名無し組:01/11/07 22:05
>>524雑金物屋ちがう?
529名無し組:01/11/07 22:12
>>505
空調設備は骨ができてから入るけど
衛生設備はGL下からルーフドレンのテッペンまで入るんだよ
ま、設備のない部屋はあっても、電気の無い部屋はないけどネ
ボリューム考えると設備が一番デカイんじゃない?
建築屋サン、協力業者で一番お金支払う業者は設備でしょ?
空調衛生と分離していたら話は別だけどサ
ちなみに私は設備のちょうばダヨ。
一番ウザク感じるのは、ズバリ!衣装ばかり気にする設計事務所!
設備の機能を少しは考えろ!!
現場把握してから話しろッ!
530名無し組:01/11/07 22:14
>>524
どっちも設備工事だ
531名無し組:01/11/07 22:16
>>530おいおい。金物屋だよ。スリーブの蓋だよ?
532UB組立、流し取付:01/11/07 22:17
このスレ、最初から読んで見たけど・・・
ダーレも相手にしてくれないのね。
まぁ常駐してないからしゃーないかぁ。
533名無し組:01/11/07 22:31
>>532
がんばれ!応援してるぞ。
打ち合わせくらいはいけ。
でもそんなお前が好きだ!
534Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/07 22:35
>>529
ゴメソ。
衛生屋さん忘れてた。
いや、言いわけじゃないけど、今の現場でダクト屋に腹立って仕方なかったので。
衛生屋さんは最初から最後まで一緒になる事が多いね。
結構助け助けられしてます。
あんがと。
535名無し組:01/11/07 22:36
どうなんだろ・・
ここに本物の職人さんいます?
レベル低い・・・
536名無し組:01/11/07 22:37
>>5352chはレベル低いもんだ。
537530:01/11/07 22:39
>>531
じゃ、クタイのスリーブは誰が入れるの?
通気口のガラリは誰が取付けるのかしらんけどさぁ
538名無し組:01/11/07 22:43
>>537クタイは大工でしょ?
ガラリはサッシ屋。
539名無し組:01/11/07 23:03
>>535
現場でうざ-----い業者 てなスレにカキコするんだからレベル低くて当然だろ
うざくても、どの業者がいなくても建物はなりたたんだろう
540私の彼は大工さん:01/11/07 23:06
はじめましてっ
541UB組立、流し取付:01/11/07 23:41
>>533
ありがとよ!
なんだかやる気がでてきたぞー!
542名無し組:01/11/08 00:28
実際問題として、ゼネコンなぞ建築と土木が社内でも中悪いんだから、
野帳場の業者なぞ、協力業者会が在ろうが無かろうが仲良く施工を進めましょ
なんて思う奴は皆無に等しい。
要するに自分ら以外の足を引っ張る連中は電気屋を中心に皆ウざいんだよ。
そうそうUB屋なぞ眼中に無い。
543Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/08 06:22
>>542
ボケ、何で電気屋中心なんだ?
オマエ、ふざけんなよ?
電気屋の謙虚さって言ったら、どうよ?
躯体の時は鉄筋屋や型枠大工にペコペコ。
内装の時はLGS、ボード屋や塗装屋にペコペコ。
受電すれば「電気点けろ」って組は五月蝿いし。<キュービクルまでしか活きてねぇよ。
マジ切れそうになるよ?

ま、みんなが「ウザイ」っつーのは真理だけどな。
544名無し組:01/11/08 19:19
>543
全国の電工が皆、自分らがうざいっていうのをきずけば現場も少しははかドンじゃナインスカ!
545名無し組:01/11/08 20:29
お前らヴァカなくせにプライドだけはいっちょマエにあるんだな。
546名無し組:01/11/09 00:48
電工がうざく感じるのは
建築がキチント設備工程を与えてないのが原因だ。
建築中心で考えるから、ビタビタの工程の間に割り込まなくてはならないからだ。
電工がウザイと感じる現場は、建築の監理がなってないって事だな。
547名無し組:01/11/09 01:08
>546
そんじゃ全国の建設会社の監督の再教育が必要なの?
たかが電工ふぜいのために?
548設備屋:01/11/09 12:43
昔は大工・鉄筋・土光が恐かったけど今みんな親切になったよ。かわりになにとちくるったか内装屋は何様なんだ。
549名無し組:01/11/09 22:25
>548
内装屋は神様で-----す。明日は現場のガラだしだあ。
産廃屋も最近調子くれてんよなあ
4tごちゃ積み去年まで6?,000円今年から60,000円どうなってんのお
550名無し組:01/11/09 23:08
>>547
そッ、再教育が必要だねッ!
あと、工期縮めて取る営業マンも教育が必要だ
昔はスリーブ入れに逝って「夜中入れに来い!」っていう
鉄筋屋もいなくなったけどサ
551Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/09 23:22
>>547
> たかが電工ふぜいのために?

ふ・ざ・け・る・な!
ホント腹立つわ〜。
今「電気」のない生活は成り立たないのよ?
どんな所でも電気は通じてるのよ?
その「電気」に絡んだ「設備」を施工してんのよ?
スゴク偉いわけではないが、オマエら(たかが電工と思ってるヤツら)に「たかが」とか言われたくないね。

みんな頑張ってんだよ?
ただでさえ短い工期、躯体業者に食われて青息吐息になってる現場。
みんなでちょっとづつ譲らなければ、終わらんよ。マジ。

監督連中に一言。
安全安全ウルサイ。工期を寄越せば考えてやる。
内装関係業者に一言。
LGS組んで直ぐに天井貼るのは勘弁。
半日下さい。
552名無し組:01/11/10 00:25
>551
ふ・ざ・け・て・な・い 電工の悪いところ 最初強気、後弱気、
大体お前ら弱いから苛められるの分かる?
電工の皆さん君たちの小中学校時代思い返してごらん
苛められてたでしょ
明日も壁のFケ-ブル埋めてこよう
553名無し組:01/11/10 01:25
あほか、ここに集う業者達は。
埋められたらメクるだけよ、後また張っとけ、な。
554Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/10 06:44
>>552
あ〜ヤダヤダ。
オマエはうざい業者っつーよりも、ただ単に「うざいヤツ」な。
プライベートな時間は一人上手を寂しく送ってんだろうなぁ。
誰にも相手されないからって卑屈になるなよ。
オマエこそ消防厨房時代を思い出してみろ。
苛められることすらなかったんじゃないの?<忘れられた存在

だいたい「電工」だからウザイっていうのがおかしい。
結局みんな自分の仕事を早く終わらせたいだけだろ?
それによく干渉してしまうのが、色々な工程を持った電気屋と。
だって、殆どの建築業者の仕事に絡んでしまうんじゃないの?
だからさ、みんなが少しずつ譲ってくれると、電気屋も無茶はしないよ。
電気屋だって疎ましく思われるの嫌だし。
その辺考えてくれてる他職の人とは仲良くスムーズに仕事を進めてるんだが。

ま、ウザイウザイ言う前に、自分の仕事の仕方を見直そうぜ?
な?
555舗装屋ですが:01/11/10 09:48
今久々に建築外構やってるんだけど、ウザイというか困ってしまうのが設備屋と電気屋。
奴らの埋め戻した所は、路盤作ると絶対下がる!頼むから10cm毎にランマーでガッチリ
突いてくれ。

つーか今下がってます。追い打ち掛けるように、この雨で膿んでいることでしょう。(涙)

あとそれにしても、毎回外構現場に入るたびに思うんだけど、鳶さんの足場ばらしはな
んであんなに早いんだ?(驚

アスファルト防水の臭い、オレ等舗装屋にとってはイイ臭いですよ。(ワラ
556ななし:01/11/10 20:24
>>555
確かに外構工事の設備、電気のやつ等の
埋め戻しはなっていな。
折れ建築の監督だが
黙ってみてると配管の梱包の
ごみを一緒に埋めたり
DQS丸出し。
てめーら自分の仕事さえ済めば
後はどーでもいいのかといいたくなるYO
557東京水道:01/11/10 23:32
あ〜最近、新築現場ないな〜。
558名無し組:01/11/10 23:34
>557
どこのエリアをいっているのさ
559鳶男君:01/11/11 00:30
君達、なにかかん違いを、していないかい。
現場というものは、それぞれが、現場に後見して
成り立つのでは、ないんじゃないの。
こんな、所でくすぶってたらいけないよ
560名無し組:01/11/11 00:43
>559
いいねえ鳶はラチェットと番線があれば仕事できて鳶って現場の後見人なんだ
知らなかった。
561Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/11 01:12
マジで監督ウザイ。
工程管理ぐらいきちんとしとけよ?
おかげで毎日深残&休日出勤だよ。
でも、組の奴ら着てないでやんの。腹立つわぁ〜!!

12月22日にオープンだよ?
2ヶ月、少なく見積もっても1ヶ月は遅れてる。
ぜって〜終わらない、今のままじゃ。
・・・徹夜?<鬱だ
562電気:01/11/11 01:20
>>561
がんばって。。。
この前の現場、1ヶ月で残業205時間。
50人体制でやってたら元請から
「労災出たら困る。100人入れれば時間も半分で終わる。」
と言われた。
563Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/11 08:15
>>562
残業205時間?
それって、1ヶ月30日フルに出て毎日7時間弱残業?
うわ、まだうちらの方が甘いわぁ。
でも、これからなんだよなぁ。

建築・設備全業者が思ってるよ。
「ん〜、終わらないかな?」って。
だから体勢建設(仮称)は3流以下って言われるんだよなぁ。

いま、朝礼中・・・。
564電工叩き:01/11/12 23:28
なんかさ松下電工のスイッチ、コンセントの類、近いうちみんなコスモシリ−ズ
に変わるらしいじゃん。
565電気まかせろ:01/11/13 15:35
>>564
んな〜事ナイ。
※AA省略

新金属は無くならんだろ。
しかし、なんか電気屋スレだな。ココ。
566特殊工:01/11/13 19:12
まあさ、電気屋とかじゃなくてカチ合う業者同志はモメるよな。
自分の仕事終われば他の業者が泣こうが構わないって同士は特に。

取りあえず、仮設鳶!一発レッカー貸すくらい笑顔でOK出してくれよ(W
中には「おー俺がやっといてやるよ、どこ降ろす?」なんて気前のイイ
親父もいるんだけどな、見習え若僧。
567電工叩き:01/11/13 22:34
>565
ほんとだって、問屋筋が言ってたぞ定価も下げるって、この間コスモシリ−ズ
普通のスイッチ、コンセント並みの値段で入れてきた。謝恩セ−ルの名目で。
ちなみに1箱せっとでガメたけど。
568名無し組:01/11/14 00:44
>>566
若僧は親方見てるから、親方によるんじゃないかな?
まぁ建築現場以外の生活でも、利害関係絡めば豹変する奴多いし。
みんな自分がかわいいんだろうなぁ。
・・・俺もか。

少しだけでも他人(業種問わずに)の立場に立って物を考えれば、かなりスムーズに仕事が捗るのでは?
ちょっとのコトなんだよね。きっと。
でもそれが、なかなか難しい。

立場はみんな同じだと思えなきゃダメかね?
誰が偉いって無いと思うんだけど。
「スゴイ」っていう賞賛は、後から付いて来るものだし。
569名無し組:01/11/14 14:54
2ヶ月通った今の現場もやっと終わりそう。嬉しいなあ。堪え性がないもんで
2ヶ月も同じ現場通うと嫌になるね。ちなみに今回弊社の犠牲になったのは
トステムです。トステムの監督の○沢くん虐められて大きくなって逝くんだよ。
570特殊工:01/11/14 15:20
ところで電気屋さんで笑った話。
ある地下鉄駅の現場なんだけど、電気屋さん一人でさ、もう決して狭く無い
現場の仮設とか一人で面倒見てるんだけど、レンタルの水ポンが焼けても、
ドラムがショートしても、「電気」となれば何でも呼ばれてて可哀相だった。
で、ある朝ラジオ体操の最中、だんだんラジカセのスピードがトロくなって
電池切れで止まったとたん、全業者からの溢れんばかりの電気屋コール。
悪いけど大笑しててしまった。何のかんのいって可愛がられてるんだね。
ブーブー言いながらもラジカセ面倒みる電気屋マンセ-
571特殊工:01/11/14 15:30
>>568
まあ、現場にもよるだろうけど業者同士が、一服の時とかに馬鹿話しとか
出来れば仲良くもなるんだけどねぇ、コーヒー1缶のワイロが潤滑油。
572名無し組:01/11/14 15:35
>>570
いい話じゃあ〜りませんか。
電気屋君もにが笑いって感じ?
573名無し組:01/11/14 16:55
業者じゃないけどヴァカ監督
574名無し組:01/11/14 17:05
金物屋
575電工叩き:01/11/14 23:35
おかしいなあ,元々電工攻撃スレだったのに最近カキコされる方は
電工擁護派ばっかかしらん?
あしたは現場の天井にあるFケ−ブルのOKコン引き抜いてこようかしらん。
576せーのヨイヨイ:01/11/15 00:14
うzee
577名無し組:01/11/15 00:32
>>575
ヴァカ、オマエが叩かれてるんだYO!
現場での自分の言動、振り返って反省するように。
ホントはオマエ電気屋・・・?
578名無し組:01/11/15 14:36
>>575
ヴァ〜〜〜キャ!!
うぜぇ〜んだよ あっち逝けよ カス
579575叩き:01/11/15 15:00
そういう奴からたたかれるようになっている。
580名無し組:01/11/15 16:05
内装やと電気やのスレかよっ
581なんちゃって監督:01/11/15 16:25
うざいのは左官屋とレベリング屋。
前もって「くれぐれも不陸がないようにね」っていってんのに
出来上がってから、「無理でしたわ」ってなんなんじゃ!
んでもって左官屋がうまくやった現場に限って、レベリング屋が
見事に不陸作ってくれる・・・泣きたい。金払わんぞ!
それから業者さんに一言。いくら中途変更があっても金払うんだから
うだうだ言わずのやれっつうの。客の要望なんだからしょうがねぇだろっつうの
582名無し組:01/11/15 17:01
>>581レベリングなんてそんなもんだろ?
ありゃ高いだけでかなり不完全じゃぞ。
昔、監督だった頃よくはつったりしてレベリングの手直しをしたもんだ。
583名無し組:01/11/15 17:05
おれ、電気屋好きだよ。エアコンもらったから。
設備屋も好きだよ。ウォシュレットつけてもらったから。
584名無し組:01/11/15 18:34
>>583
ゼネコンの監督か?
585電工叩き:01/11/16 00:52
オらは楽しい内装やさんです。ぜんぜんよその業者からたたかれないよ。まじで。
586名無し組:01/11/16 01:07
オレは愉快な鉄筋屋さんです。
電気、設備、みんな敬語を使ってきます。
別にオレは威張らないってば。
でもビール券は頂戴ね。
587名無し組:01/11/16 01:12
>>586鉄筋屋ってあんまりもうからんのとちがう?
人を使うようになったらそこそこ儲けるみたいやけど。
588名無し組:01/11/16 01:24
年寄りのドカタ!えらそうに仕切るやつ。
うざい。
589弱い物虐めは、しません:01/11/16 02:34
>>585

おまえが、見てくれから哀れすぎて
相手にしてないだけだよ。
ある意味、よかったね(藁
590名無し組:01/11/16 15:23
自分とこの親方がうざい。
もうやめてやる。
おめーのやりかたは古いんだよ!
591電工叩き:01/11/16 17:50
>589 カカッテらっしゃい!弱い者虐めじゃなくて他の業者、
皆虐めるよ現場でカチ合えば、ちなみにうちの会社は鉄砲の水平うちは1束まで、
タッカ−針は1列までOKさ。狙って欲しい?
592特殊工:01/11/16 19:27
面白い!職人格闘大会!
でも俺の道具って他職でも使うものばっかだからなぁ、あんま威張って出せない
593名無し組:01/11/16 19:45
1はオオバカ
つきあうなYO
594愉快な鉄筋屋:01/11/16 19:51
>>587
そりゃあ今は食べていくので精一杯。
でもどの業種もそうなんじゃないの?

余談だけど現場に出入りする業者のうち
一人当たりの取り付け単価が一番安いのは
クロス屋だって聞いた事あるよ。
595電工叩き:01/11/16 20:25
>592
特殊工さんも参戦する?ちなみに武器は?
596特殊工:01/11/16 20:51
>>595
うーん、グラウトとかなんだよ、仕事は。
アークやガスも使うし、モルタル&樹脂ポンプだからなぁ
あと型枠仕事の道具でしょ・・・

どうも他職とダブるアイテムばっかで(W
597名無し組:01/11/16 21:01
>586死ね、頭の悪い奴がやる職業
598特殊工:01/11/16 22:28
あーやっぱダメだわ、俺遊びでも言えねーや。
どんな職種でも技術は尊敬してるから。
現場で頭来る個人はいるけど。
バトル観戦してまーす(゚д゚)ノ
599名無し組:01/11/16 22:39
低レベルな人間が最も多いのは鉄筋工・土工でしょ。
600名無し組:01/11/16 22:45
うわ、電工叩きまだいたんだ。
てっきりみんなからフクロにされて引きこもったと思ってたよ。

あんまりイキガルナヨ?

きっと、コワ〜〜イ先輩にいっつもボロクソに言われてるんだろうね。
で、君の目には「腰低く弱そう」に見えちゃう電工に狙いを定めた・・・と。

まぁ、ヴァカ!な、オマエ。
今はいきがる時代じゃないんだよ。
協調の時代なんだよ。
特殊工さんを見習え!
どんな職種でも、技術は尊敬。
素晴らしいです。
その気持ちさえあれば、かなりスムーズに工程消化できますNE!

っていうか、電工叩きは人生をリセットして出直せ。
601電工叩き:01/11/17 01:55
>ちぇっ600偽善者にゲットされちまったぜ!おらは職人じゃないから
ぼろくそに言われちゃうことないんだよね。残念だけど。
別にいきがってんじゃな無いんだよね。申し訳ないけど。
技術は技術、尊敬できるって?君はところで朝1番のラジオ体操係さん?
ラジカセスイッチオンもりっぱな技術です。はい
602公務員:01/11/17 02:06
おまえら全員、頭わるすぎ!
603名無し組:01/11/17 06:54
>>601
ゴメン、「職人じゃない」という君は雑工サンかな?
朝のラジオ体操から頑張ってるんだね。
ボロクソに言われちゃう事無いんじゃなくて、言われるだけの価値が君にないのかな、と。
いきがってない?
急に自分の今までの態度が怖くなっちゃったんだね?
やっと自分のレベルが分かったのかな〜?

っていうか、オマエもう芯でくれ!
ウザイよ、ホント。
他人の技術に尊敬できないような奴、自分の仕事もたいした事無いんだろうなぁ。
勉強しなおせ、ヴォケ!
604愉快な鉄筋屋:01/11/17 20:34
>>599
へえ、そうなの?
まあ、低レベルな人間の周りには低レベルが
集まってくるんだろうからそう感じるのかもね。
もうちょっとガンバレ!>>599
605サイテーの貸し人夫:01/11/17 21:07
>>602 公務員
おまえら給料高すぎ!5割返せ!
606電工叩き:01/11/17 22:57
>603
別にいきがってないよ。雑工でもないし、自分のレベルも普通じゃないかなあ
マジで、勉強っていっても、施工管も持ってるし、他人の技術尊敬しろっていうけど
うけれど、どの程度の技術、尊敬すればよいのかしらん。
垂木にインパクトで木ねじ打ち込むのも技術かしらん?(藁
607計装屋です:01/11/17 23:53
このスレは、職人同士の、ののしりあいが、メインになってるけど。
ハッキリ言って1番の馬鹿野郎は、ゼネコンの監督連中でしょう、
あんな馬鹿が 責任者でも    現場は終わる。
それはなぜか 日本の職人は、やっぱり優秀ですよ。監督連中が馬鹿野郎でも、
(あいつらがアホだから電工とその他の業者との軋轢があるんですよ。)
なんとか現場を完成させる。
他の国なんか、工期なんてあってないようなもの。
ソシテ
現場で一番うざいのは、生コンのポンプ屋でしょう。
打設の時てめーらだけでは
なにもできず 他業者に頼りっぱなし あいつらから 働く楽しさなんて、
少しも感じることなんてできない。
そのくせ
威張り散らして何様だよコノ半端者。
608設備代人:01/11/17 23:59
計装屋さん!もっと言ってやってっ!
609電工叩き:01/11/18 00:08
>607
ポンプ屋は職方じゃないでしょう。連中からは技術的なものは
感じられんのは同感だな。
まだクレ−ンオペの方がましかな。
何年か前に五反田の某印刷工場跡地再開発でゼネコンJVの現場
体制、藤多の監督で藤多の東京支店建築の監督、も・ろ・ば・か
バブル社員の小僧だが、こんな馬鹿でも監督務まるんだから会社の株価27円になるのも
納得だなあ。
610計装屋です:01/11/18 01:05
ポンプ屋って汚れ仕事のくせに作業着の汚れをすごく気にしてる。
バイブレーターのコードがズボンに触っただけで、文句言われた。
よくよく考えて後で大笑いした。
あいつら見てると、てこきのみのヘルス嬢を、思い出した。もちろん歌舞伎町の
ボッタ栗の 店。
611名無し組:01/11/18 12:52
ああ、あの金魚飲んだり吐いたりする親父ね
612名無し組:01/11/19 06:19
age
613名無し組:01/11/19 23:21
>611金魚を飲む?詳細をきぼ-ん
614名無し組:01/11/19 23:43
>>613
いや・・・ツッコミ入れて欲しかったの・・・みんな知らなかったのね
「そりゃ人間ポンプじゃーっ!」
うううううぅ・・・・(涙
615鳶男君:01/11/20 05:03
まあ、なんだね〜
他職の悪口言ってもさ、真似できるわけじゃないし
(手伝ってあげる事は、少々あるけど。)
やっぱり、監督次第で、職人さんも、現場の出来も
ぜんぜんちがうよね。マジで実感してる。
と、言う事で監督連中〜〜もっと、しっかりせんか!!
(誤解の無い様に、優れた所長及び監督さんも、沢山います。)
業者に、ぺこぺこしてんじゃねぇよ
なんか聞けば、どこそこの業者が、なんて
あほか!
おまえらが、管理者だろうがぁ〜
と、言う事で、がんばってくだしぇ〜
皆様も、がんばってくださいっと
では、ご安全にちゃんちゃん
616名無し組:01/11/20 21:24
>613
金魚マンだったんですね!(フムフム
617電工マっク:01/11/22 00:30
ふーん  警護ね つかったことないよ。
つうかー 相手に合わせるしー
ちゅうかー ナイフーなくなるしー
 明日、もってこーい  ミライ工業

でも、電工 クロスや、暗い 奴 多くなー意?
あと、ビール券、とか言ってる 方々俺そんなもん
あげた、ことないよ ま、せいぜいジョージアぐらいかな
ま、そんあとこで 手うとうぜ。
でも、施主の奥さん、娘 綺麗だと嬉しいね
それでは、みなさん ふきょーにも、めげず
がんばりましょう。
618名無し組:01/11/22 13:32
>617
あぼ-ん
619電工叩き:01/11/22 22:40
今日、うちのマンション内の施設工事で馬鹿な業者がユンボで電気の埋設ケ−ブル
をぶち抜いた。マヌケの協力業者の電気屋、復旧に勤しんでいるけど
未だ復旧せん。仕事で電工にイライラし、帰ってきても電工にイライラ
させられる。ホントに電気屋とはウマがあわん。氏ねええ電工、感電セええええ!
620名無し組:01/11/23 21:41
age
621名無し組:01/11/23 22:47
617>
施主の娘、奥さんがノコノコ出てくるなんてよっぽどちっこい現場だな。
田舎町の電気工事屋さんってとこか?
622Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/24 00:20
>>619
つか、電工さんは一生懸命だろ、復旧に?
悪いのはユンボのオペで。

オマエね、マジで腹立つわぁ〜。
商用電源使うな、乾電池でも使っとけ。
623他業者に迷惑掛けないように仕事してる段取の良い電気屋は好きです。:01/11/24 23:49
>>622
おまえあほか?
電気代は元受が払うんだし
仮設の配線だって元受が電気屋にカネ払ってやらせてるんだろ?

自分のモノでもないのに電源使うなってどう言うこと?
頭悪すぎ
624電気設備工事の監督:01/11/25 01:35
>>電工叩きさん。
電工になんかウラミでもあるの?
施主が求めているのは、電気設備も含めた建造物でしょ?
各業種がお互い協力しあってやらなきゃ、いいものなんか出来ないと
思うんだけど。
後ではつったり、コア抜きはねぇ。イヤじゃない?自分が施主だったら。
あと施工管→施工監だと思うけど、何の何級を持っているの?
施工を監理できる人物の言葉に聞こえないなぁ。
625Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/11/25 20:10
>>623
ゴメン、アホはオマエだYO!
元受だとかなんだとか、ちゃんと読んでからレス付けろ。
電工叩きのヴォケは、ただひたすらに電工と相性が悪い、電工はキライだと言ってるわけよ。
ココまではわかる?ん?
でな、そんなに電工毛嫌いするなら、いっそ電気使うな、と。
そう言った訳よ、オレは。
ココもわかった?ん?

理解力無いんなら、レス付けんな。

あ、もしかして623=電工叩き?
もしそうだったら、今さら「他業者に迷惑掛けないように仕事してる段取の良い電気屋は好きです」とか言ってんじゃねぇ。
笑わすな。
626電工叩き:01/11/25 22:04
>625おらは623じゃありません。
おらは電気は好きだけど、電工はきらいじゃあ!電工が嫌いだと乾電池しか
使っちゃいけないの?ふ〜ん、もろお前ってうざ-----い業者じゃないの
えらそうに工期がないんだろカキコしてる暇あんなら現場にイキナ!
>624施工管すかあ  灘の特級もってます。(ケラ
627電工叩き:01/11/26 00:00
>624
書き足しとくけど施工管でいいんだよ監督!監理されすぎてんのかね
仕事が雑で(W
628名無し組:01/11/27 22:30
電工のみんなどないした?よってあげ
6297氏電工:01/11/27 22:39
いやネットでまで建築馬鹿の相手したくねぇなと。
630他業者に迷惑掛けないように仕事してる段取:01/11/27 23:45
はぁ?
やっぱりおまえあほや。
なんなの?そのすり替えの論理は。
センズリ野郎は現場に出てこないで引きこもっててください。
あ、出来たら書込みも控えてね。
631名無し組:01/11/28 02:06
>>630
オマエガナー
632電工叩き:01/11/28 16:53
>630
オナニ−ボウズは君だよ!君はキュ−ビクルで高圧オナニ−でもチャレンジして下さい
633名無し組:01/11/29 23:37
今日は電工と店舗の現場にはいった。
電工はエアコンのOHをしていて噴霧器を使って怪しげなオツユを
振りまいていた。吸い込むと咳き込んだ。
怪しいオツユをほかの業者にふりかけるなあああああああああああ
自分たちだけで吸い込んで逝ってください
634名無し組:01/11/29 23:39
630って馬鹿だなあ
635電工叩き:01/11/30 21:18
630って何いいたいの?
636傍観の設備屋:01/12/01 01:18
工程詰めてるのは電気屋が悪いワケじゃないんだし・・・・
その時点で直しておかないと竣工検査で指摘されてからじゃ被害が大きくなるだけじゃん
俺達(設備)から言わせて貰うと同じ組下の協力業者なんだからさ
変に威張ってる内装屋サンの方が程度低いとオモワレル
PS:最近は組の職人さん達も色々と協力してくれるから助かってます

★みんなで造る良い現場★ どの職が欠けたって完成できんよ建物は 仲良くやろーよ
637傍観の設備屋:01/12/01 01:24
ちなみに、誰でも人の仕事は簡単に見えるもんです
昔、電気屋さんのケーブル引きを面白半分に手伝ったら30分で音を上げた俺(馬鹿
組の監督さんも結構大変だよ!(中には脳に障害でもあるんじゃないかって人もいるが)
俺は設備の監督で、生まれ変わっても二度とこの仕事はやりたくないが
それ以上に組の監督にはなりたくないと思っちゃうね
638設備屋:01/12/02 14:07
鉄筋屋。

スリーブの地墨出しても鉄筋除けやしねぇ。
いい加減な仕事してんじゃねーぞ!
態度もわりー。いきがってんのがカッコイイとでもおもってんのかね。
この世の中のはみ出しモンが!勘違いヤローども。
639名無し組:01/12/02 14:27
>>586

調子のってんじゃねーよ。ヴぉけ
640電工叩き:01/12/02 17:45
そうか、電工よりナマなのは鉄筋屋なのかあ?
ま・結束線だけで飯食えるうらやましいいいいい
業種ダケドネ!
最近の鉄筋屋はパソコン使えるんだ。
この業界で一番パソコンが似合わないのは鉄筋屋と土工かな!
641名無し組:01/12/02 17:57
文句ばっかり逝ってるやつこそ、うざくなります

一つの物件に縁あってたずさわらるんだから、マターリいこうよ。
642名無し組:01/12/02 18:18
一番ウザイのは半端モンの女監督
現場で認めてもらえないからって
自分のアフォ加減を棚に上げといてほんっとウザイやつらだ

ttp://www66.tcup.com/6601/berryberry.html
643名無し組:01/12/02 20:52
>組関係ALL
「上げ膳据え膳じゃなきゃ仕事できん」ってのはワガママだって気付けよ
644名無し組:01/12/02 20:54
>>640

おまえ現場知らないな。
645水道屋:01/12/02 22:17
俺たちってうざい?
646名無し組:01/12/03 00:12
型枠大工。

スリーブ入れる前に型枠返してんじゃねー。

ビー券欲しいのか?この乞食が!
647Σ(゚д゚lll)工期が無い!:01/12/03 00:16
ども、どうにか明後日消検までこぎつけました。
某3流にすらなれないアフォゼネコンの耐性建設のいい加減な工程管理には四苦八苦させられました。
ま、耐性はどこ行っても大体同じなんだけどね。
現場を何とか収めてくれるのは、監督のお陰なんかじゃない、職人のお陰だね。
それも内装の。
LGS・ボード・GL・ALC・塗装・クロス屋サン、迷惑かけました。
お陰で助かりました。
消検を迎えられるのは、皆様のお陰です。

躯体業者、いつも思うんだけど、内装業者並に残業してでも工程消化しろよ。
ただでさえ工期ないのに、何だよ、1ヵ月半遅れって。

ま、いろいろあったけど、終わりが見えてきました。
ヨカッタ。
終わらないかと思った。


みんなが自分の工程だけでなく、他業者の工程を考えられるようになれば、現場もきっと良くなるね。
勘違いでいきがってるようなハンパもんは・・・言うだけ無駄だしなぁ。
648名無し組:01/12/03 08:45
>>642
いいかげんにしろよ、チンカス。
おめーが半端者で女に相手にされねーからって、
そういう目で叩くのやめろ。大人気ないぞ。
ざけんなよ。
逝ってよし!
649名無し組:01/12/03 14:51
>>648
逝ってよしとか書いてイキがってる、だせえヤツ
650名無し組:01/12/03 14:54
>>648
と、言ってるオマエも相手にされねーだろ?
651名無し組:01/12/03 14:56
ぎゃははは!!
652名無し組:01/12/03 15:18
↑ 品ないねえ、この藁かた
653電工叩き:01/12/04 00:49
>648
チンカスだって(藁
↑死語
654おぼっちゃま:01/12/04 22:20
このスレは哀しいね、なんだか。
職人同士罵り合っても虚しいだけだろうに。
ホントにうざくて叩くべきは、組の「馬鹿ん督」連中と設計連中。
マジでウザイ、腹立つよ。
655名無し組:01/12/04 22:46
哀しい?結局ふざけてんだよ。なんダカンダ他の業者苛めても
悪いと思えばあとでコ−ヒ−缶もってたりすんもん
656とーきょー:01/12/05 00:01
15年位前ってみんなポッカコーヒー飲んでなかったっけ?
657名無し組:01/12/05 00:07
>こぼっちゃま

おめーは誰なんだ、ヴぉけ。
そんな偉そうなこと
高いとこから言ってないで
一度実際作業してみろ。
そうすりゃ職人の気持ちがわかるからYO
658おぼっちゃま:01/12/05 22:12
>>657
ば〜か、オレは職人だよ。
現場では何度「馬鹿ん督」共に苦汁を舐めさせられた事か。
現場をよく知ってる人間ほど、監督連中は仕事出来ない奴の寄せ集めって思うんじゃないの?
まぁ、頑張ってる人もいるけど、数少ないしなぁ。
「監督」っていうカテゴリーは、「逝ってヨシ!」な奴ばかりって思っちゃうよ、どうしても。
659657:01/12/06 21:23
>こぼっちゃま

職人なんかが監督したら監督のカの字も仕事できねーなっ。

どうせおまえは大工か鉄筋屋だろ。
660名無し組:01/12/06 21:52
ここら辺でちょっと考えましょうか。
日本では、もともと監督(バカ)などという仕事はなかったはず。
現場の経験もないやつが、なんかわかんないけどバカ(監督)やってる。
けど、みんな生活があるし、バカ(ゼネコン監督)のアホさ加減を
忘れようとしている。
そうしないと、何年もかけて磨いてきた技術をバカ監督の指示で使うという、
今の現実には、耐え切れないでしょう。
だからといって、他の業者の悪口いっても、何にも変わらないよ。
それとも、2cHでは本当の敵より、目の前の弱いものいじめのほうが、
楽しいのかい。
もう一度言わせてもらいます、このままでは何にも変わんないよ。
661名無し組:01/12/06 22:16
俺なんか、別途工事だからって、本当にウザがれてるけどね。
662おぼっちゃま:01/12/07 06:56
>>657,659
おまえ、まさか、馬鹿ん督・・・?
きちっと工程どおり現場おさめろよ?

あ、私、監督でも大工でも鉄筋屋でもありません。
このスレでは「ウザイ」って言われがちな電工ですな。
663名無し組:01/12/07 22:38
このスレおもろいね
664あの〜:01/12/08 01:16
現場に色んな職種があるように人にも色々な性格の人がいます。
監督さんにもヒステリックな人や、温和な人、物静かな人、十人十色ですよね、
いくら監督さんが優秀な方でも貴方御一人ではビルは出来ませんし・・・・
貴方は職人達の事をバカにしますが監督さんに各職の職長さんの様な仕事が
出来ますか?   私には監督さんの様な仕事は出来ませんし、そう言った意味
で尊敬もしております。 同じ現場に入ったのも何かの縁じゃないですか、同じ
目標を持った者同士、仲良く行きましょうよ。
665名無し組:01/12/08 03:19
建築業界のストーカー、きもい。09044139661
666名無し組:01/12/08 04:10
>>665おまえがきもい
667名無し組:01/12/08 04:41
とりあえず鉄筋屋、大工をどうにかしてくれ。
電気、設備のことなんか考えちゃいない。
電気、設備がなきゃ建物が成立しないってことがわかってない。
からみを考えてない。独り善がりの仕事はやめろ。
あいつらはプロか?
668俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/08 07:11
考えてるつもりだが?
そんなに酷い事する奴最近は居ないだろ? でもよ、設備さんの
補強なんかでも面倒だからやりたくないよ、でも入れるだろ?
その辺もチョット理解して。。。。な。
669名無し組:01/12/08 09:25
>667
大工だけど何か?文句あんのか?この電工風情がああああ
670電気屋:01/12/08 10:06
笑えるレスが!(^O^)

漏れは20年前から電気屋だけど、その頃の鉄筋屋とは殴りあった事も
あるよ!でも、今じゃ少なくなったよ!嫌な鉄筋屋って、実は年配者に
多いんだ。若い人の方がDQNは少ない。確かに一人よがりな職人も居
る事は居るけどね。昔は鉄筋屋の苛めで、スラブなんか夜中にやってた
時代も有ったそうで・・。しかも「実管」というから泣けてくるね。漏れ
は配管ネジ切りの最後世代なんだ。鉄筋屋は世代交代進んでて、今はそ
れほど揉めないよ。

>補強なんかでも面倒だからやりたくないよ、

補強はこちらで入れる事の方が多いですよ?補強筋を分けて貰う事は
有るから、えらそうには言えませんが。

>大工だけど何か?文句あんのか?

そんなに凄まんでね。いつも打ち始めの頃にビール券差し上げているで
しょ?でも、工期からか職人不足かは知らんけど、型枠を直ぐに返すの
は辞めてね。それ位の常識無かったら、こっちも監督に断ってコンパネ
外して配管して放置するから。外すだけでも面倒くさいんだ。外さずに
出来る所はボルトつけたりして上手くやるけど、それがダメな所も有る
んで。とにかく、工程会議や職長会議で決まった事は守って欲しい。

まあ、うちらの業界でも、困った職人は多いから偉そうには言えないけ
ど。
671ななし:01/12/08 12:35
設備スリーブや電気の箱抜き工事は
関西地方の公共工事では建築工事
に入っているんだyo!!
関東から関西に転勤してこの違いに
驚いたもんさ
だから関西ではスリーブ入れを型枠大工に
やってもらい、補強筋は鉄筋屋に入れてもらっています
電工は打ち込み配管があるけど
設備業者が現場に乗り込んでくるのは
集合住宅なんかの現場では仕上工事着工の前後。
位置がずれてれば、建築持ちでコア抜きなおし、
なにか釈然としない感じが今でもする。
ちなみに折れバカントク(藁
672名無し組:01/12/08 23:19
>>671
関西の公共工事、イイ!!
関東&民間も見習って欲しいね。

あとさ、CON打設時の合番、なんとかならんかね?
バイブのコード持ちなんぞ、電気・設備の仕事ちゃうやろ?
休憩にコーヒーの一本でも差し入れあれば別だけどね。
土工サンの仕事でしょ、どう考えても。
しかも、やって当たり前っていう顔してるし・・・。
スラブ配管や設置したスリーブがおかしくならないように見張ってるのが、俺ら電気・設備の仕事だよな?

最後の片付けまでさせる奴がいるんだよ。
誰がするか、ボケ!
673電気屋:01/12/08 23:52
まあ、「見張っている」だけじゃあ体がなまるでしょうから、ついでにちょっと
お手伝い・・というのが本質なんでしょうねえ。それが、「当たり前」だと勘違い
するようになったのが発端では?

まるで「地方に税金無駄遣いでも何でも構わないから公共工事。当然。採算性無
視!」とでもいいたげな、熊本の某代議士の態度を思い出してしまいますよ。

で、「相番」に関しちゃ、建築から金が出るような制度とか設けられんのか?と
いうのが率直な感想。相番って、大抵は入りたてのペェペェがやらされるんだけ
ど、普段の優しい電工と違って、言葉がなまっているオッサンが多いわ、コミュ
ニケーションスキルの不足したお兄ちゃんが怒鳴っているわ・・で、嫌がって辞め
るのが出る。だからといって、一人前の職方をあんな半端仕事にゃ出せないし、
>>672さんの気持ちも良く解るよマジに。
674名無し組:01/12/09 00:33
ポンプ屋って汚れ仕事のくせに作業着の汚れをすごく気にしてる。
バイブレーターのコードがズボンに触っただけで、文句言われた。
よくよく考えて後で大笑いした。
あいつら見てると、てこきのみのヘルス嬢を、思い出した。もちろん歌舞伎町の
ボッタ栗の 店。
675名無し組:01/12/09 01:08
良くしゃべる業者=クロス屋
あいつ等の聞いてるニッポン放送のラジオうるさい
ちなみにオラは山田邦子がきらいなので朝のニッポン放送
かなりいらつく!
クロス屋うざ〜
676関東の設備や:01/12/09 01:24
>>672
関西良いね。 梁スリーブも入れてくれるのですか?

俺も合番大っきらいだった。この時期寒いし雨や雪でも続行
された時は凍死するかと思ったよ。
677名無し組:01/12/09 10:58
設備、電気の合番の線持ちってもさぁ、
組の土工の人工減らしの手段なんだろ?

でもさぁどこの組でもその方法なんだけど、
ゼネコン同士会合でもしてるの?
678塗装屋:01/12/10 17:05
なんだ最近ここはどうなってる!電工糾弾スレなのに電工がマタ−リしてどうなっちょる
679名無し組:01/12/10 17:40
土木の設計屋ですが、構造図、開口図できあがる前にスリーブ位置がわかれば
記入します。で、たいがい土木図にある配管スリーブは土木でひろいます。
すなわち土木工事になります。
はよ孔の位置出してもらわないと非常に困ります。
電気の設計屋さんが寝てると私等徹夜になります。
680名無し組:01/12/11 06:25
>>669

モンクあんだよ。
スリーブ入れる前に型枠返すんじゃねー。
設備の監督から親の仇みたいに見られるんだZO!

そういやスリーブが長かったからって引っこ抜いて返したカッペバカ大工がいたな。
「ながかったぞ」っていうから、短く切って返してくれたもんだと思ってたら、
現場に引っこ抜いたスリーブが転がってた。
ボイドならすぐ切れるだろーが!返す前に電話の一本くらいよこせ!
配管通らないと建物は完成しないってわかってないのかね?
681名無し組:01/12/11 11:52
>>680
所詮そんなもんか。<大工
でも、いいヒトもいるんだよなぁ。
変な奴のせいで、「大工」っていう職方がそう見られちゃうのは哀しいネ。
別に大工だけじゃないんだけどサ。
682名無し組:01/12/11 21:06
>>680
怒る前に壁厚に合わないスリーブ取り付けた
自分の馬鹿さを反省しろ
683名無し組:01/12/11 21:16
おら外構屋・・・・当り障り無いっすね・・・・失礼!
684680:01/12/11 23:12
>>682
そう言われると確かにそうです。
壁厚考えずにボイドを切って建てこんだウチが悪いね。
以後、無いように心がけます。

人の事より、まず自分。
685680:01/12/12 02:36
>>684はニセモン。

>>682
たまには間違うこともあんだYO!
壁厚が他と違ってたりする時、うっかりすることが。
だからって引っこ抜くこたぁねーんだYO!
カッペ大工がYO!

間違ったオレも悪いが、せっせこ入れたスリーブを簡単に抜いてくれる大工も
どーかと思うZO!
686名無し組:01/12/12 05:14
SRCの鉄骨スリーブにガムテープ養生しても、大穴開けてセパを通す
バカ大工は逝ってください。  穴開けたらふさげよ!!
687680:01/12/12 06:02
>>686

激しく同意。

スリーブん中にコンクリ満タンになって半日がかりでハツってんだZO!
688電気屋:01/12/12 10:51
うざいと思っているのはお互い様だね
689名無し組:01/12/12 11:12
もりあがてますね。
意匠設計ですが、上下20cmしか離れていないスリーブを、
左右ずらして開けるのはやめてください。
それ空調、とか、それ電気とか擦り合わないでクダサイ。
見ればおかしいのワカンだろうが。
どうせコア抜くのはあなた方だけどね。
690名無し組:01/12/13 00:07
型枠大工は大工ではありません。型枠組立工です。
691大工2:01/12/13 00:35
俺はやりたてのころ、親方が塗装屋に頭にきたので
壁にシリコンを、塗りこんで、アクリル塗料がのりにくく
する嫌がらせを見たことがある。
692名無し組:01/12/13 16:09
結構塗装屋ってきらわれてんのよねん
693680:01/12/13 18:07
正直、漏れが一番うざいんだYO!
でも馬鹿にすんNA!
694くろす屋:01/12/13 20:49
塗装やはヤンキーっぽいのばっかだで、うっとーしーんじゃ。
695塗装屋:01/12/14 10:55
>694
ヤンキ−の何処が悪いんじゃ!ニッカ、ポッカの何処が悪いんじゃ!
面と向かって文句言ってみんか〜い!
クロス屋風情があああああああああああああああああ
696名無し組:01/12/14 20:30
>>695

すっこんでろっ。
脳みそスポンジ野郎!
おまえら相手にするのは動物を相手にするのと一緒だろ?
パンくず片手に持ってよ。
697名無し組:01/12/14 20:33
おい、塗装屋、俺が貸してる高校の卒業アルバムかえせyo
698名無し組:01/12/14 20:34
おい、内装屋、モルタルもって走んなよ。
699名無し組:01/12/14 20:35
おい、看板屋、ト〇〇ダ歯科のモニュメント、あれ、倒れないだろうな。たのむよ。
700名無し組:01/12/14 20:38
おい、軽天屋、こんど 吊り方教えてくれ。
701名無し組:01/12/14 20:39
おい、左官屋、フカシ40はそんなにきついか。
702名無し組:01/12/14 20:40
おい、型枠大工、あんたらすげーyo
703名無し組:01/12/14 20:42
おい、空調屋、てっぽう新人に撃たすなyo
704名無し組:01/12/14 20:44
>>697-703

はい?
705名無し組:01/12/14 20:46
あ、ちょっと書いてみたかっただけ。
706名無し組:01/12/14 20:48
>>697
ほんと返してyoー
707名無し組:01/12/14 20:50
まだ書いていい?
708名無し組:01/12/14 23:45
>707
誰もかまってくれないきみは脳タリ−ンの電工?
709名無し組:01/12/15 17:50
>>708
電工を出すな、いちいち。
710電工叩き:01/12/15 21:46
>709
だって電気屋超きらい
711俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/16 10:26
>702
この野朗〜!
大工がそんなに凄いか? ほぉ〜 wwww
大工なんて掛け算が少し出来るだけじゃんよ、そんなに大差ナイね。
それに引き換えオレなんてD13の3,5mなら一束担いで行って、そのまま
配筋するよ。 鉄筋屋は悩まぬ脳とパワーがすっでて
じゃあ、オレは
712名無し組:01/12/16 12:28
>>710
またオマエか。
ウザイから出てくんな!
713俺はサイディング屋!:01/12/16 21:35
俺サイディング屋だけどなにか?
714名無し組:01/12/16 22:00
>>711
3.5×30(1束)×0.995(kg)・・・約105kg
すごいね。
715電工叩き:01/12/16 23:54
>712
うざいだと!!!!!!!!!!!!!
コラお前は何やだ!!!!!!!!!!
〆るぞ
716名無し組:01/12/17 00:01
>>715
が電材問屋の営業だったりすると笑える。
717保険屋:01/12/17 00:26
頼むから事故起さないでくれ。m(_ _)m
塗装屋さん>吹きつけは周りの車に気を付けて やっちゃんのベンツには特に
設備屋さん>床に傷つけないで
電気屋さん>天井穴あけないで
718名無し組:01/12/17 07:57
>>717
設備と電気はオマケで書いたな、コノヤロ。
719名無し組:01/12/17 07:58
>>716
オマエがココに来るのを閉めろ。
720名無し組:01/12/17 07:59
>>719
ゴメン、716さん。
間違えた。
>>715ね。
721電工叩き:01/12/17 15:04
>719
オマエだと〜
誰に物言ってんだ
フィニュシュ一連打ち込んだろχ
超仕上と仕上釘どっちがよい?
サシズメオラのお勧めは仕上の50MMステンかな。
722名無し組:01/12/17 15:07
>721 底の浅い低レベルなレスだな。2ch初心者と見た!
723名無し組:01/12/17 16:06
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの>>1の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの>>721の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 引きこもり                    B:ドキュソフリーター             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工                   D:リアル厨房                 >━━
    \________________/  \________________/
724名無し組:01/12/17 20:21
>723
全部はずれ〜
答えは同一人物です。
725名無し組:01/12/18 11:43
>>724
ファイナルアンサー?
726pon@ N67cc-03p238.ppp11.odn.ad.jp:01/12/18 20:36
現場管理者が上手く交通整理できないからこういう事態になるんだよな。
サラリーマンの現場監督!ちゃんと仕事しろ
夜も寝ないで工程考えろ!!
727名無し組:01/12/18 20:44
>>726

おいpon、突然どうしたんだ?
おまえも現場関係か?
728クロス屋:01/12/19 22:58
一番大切にしている道具はラジオですが、何か?
729塗装屋:01/12/19 23:12
>クロス屋
そのラジオがやかまし〜んだよ!
ル−アマイルドのなかにこの小便してやった。
あほなクロス屋は小便入りののりをオタマですくって
機械にセットしていた。
尿入りの糊はつきがいいだろ!
730設計屋:01/12/21 17:36
持ち上げてくれるけど・・・一番嫌われてるんだろうナァ・・・
731クロス屋:01/12/22 00:17
>729
マジでそんなことしたの?
あんた、サイテ〜!!!
732塗装屋:01/12/23 01:55
今度は糞でもたれようかしらん
733名無し組:01/12/23 02:41
734名無し組:01/12/23 06:08
>>274
ワラタ
735ななし:01/12/23 12:14
「後工程はお客様」という言葉をこのスレで
他工種、関連工種のことをののしっている連中は
知っているのだろうか。
いいかげん不毛なののしり合いはやめましょう。
打ち込みスリーブを入れた後の型枠の返し工程は
設備工程にとってはお客様、
クロスを貼った後の電気の器具付け工程はクロス工程
にとってはお客様ってこった。
期日までに決められた範囲の工事を終わらせ、
自分の工程が終わった段階で後の工程に迷惑が
かからないように自主検査(残材片付け・掃除も含め)
くらいするのが、本当の職人というもんだと思う。
キレテ幼稚なイタズラするのはどうかと思うYO

ちなみに折れバカントク。こういう揉め事の調整は
本当にウツだYO
マジレス スマソ
736型枠:01/12/23 13:01
打ちっぱなしで、セパの位置も決まっているのに
しかも「下から、だいたい200、そのあと600ピッチで
開けるのでカワシテくれ。」といったのに
全部あたるぞ>>鉄筋屋。
しかもかぶりが無いのに、でかいドーナツつけやがって。
ぜんぷ叩いておとしてやった。ドーナツもぜんぷ外した。
737俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/23 14:02
>型枠
はぁ〜?
君が他人のミスは何一つ許せず協調性も無い一人よがりの大工って
事は分かったよ。  で? 「セパ割も決まっていて打ちっぱなし」
なんだろ? 鉄筋が出たらいけない事くらい、いくらバカな貴方でも
分かるでしょ? だったら鉄筋屋にかぶりが無い事教えてやれよ。
相互注意、助け合いで一つの建物が出来るのでは?私はそう考える。
「お互い様」の心は無いのですか? 貴方一人では完成しません、
数々の生意気な発言 申し訳在りません。
何百、何千人の力と頭で完成します、一つの頭と一人の力では何も
出来ません。 私の思い違いでしたらすいません。
738クロス屋:01/12/23 18:00
>732
どうやら、シンナーの吸いすぎで脳味噌が大分縮んじゃったみたいだねぇ。
お気の毒・・・・・・・ぷっ。
739設備屋1年生:01/12/23 18:49
鉄筋屋さん、忘年会の費用に片手分出してくれとか無理なお願いしないで下さい。
740俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/23 19:33
>739
オレはそんなヒドイ事言わないよ。
現場でやる焼肉会の会費はお願いするけどね。
最近は何も言わなくても払ってくれてるみたい。。。。
いつも有難う御座います、ご馳走になります。
でも、ウチの職人って結構いい奴ばかりだよ?
このスレで言われてる様な事はしないよ、ビール券も貰わないし。
741名無し組:01/12/23 19:46
っていうか、職人って馬鹿ばっかりなんだね(笑)
742俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/23 19:50
その通りですがナニか?
そう言う貴方様は学者様ですか?
743名無し組:01/12/23 20:00
ははは
馬鹿正直でよろしい
おれは土方じゃないのは確かだ。
土方は土方らしく、つるはし持ってシコシコやってなさい。
744俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/23 20:11
はい、分かりました。
流石! 学者様! 鉄筋屋と土方の区別もつかない程、世間知らず
ですね?  そんな学者様が私達ゴキブリの住むこんなスレへ
何の用事ですかな?  差し障り無ければお教え下さい。
745内装屋:01/12/23 20:54
ギャハハ オモロイ>>741-744
鉄筋やもドカタも内装やってる俺から見ればたいして変わんないよ。
もちろん仕事の違いは分かってるよ。
寒い外で働く人たちって事で。
746俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/23 21:03
>745
バカか? お前?
暑い外で働くんだよ! 鉄筋屋は寒さより暑さが敵なんだよ!
分かったか! 深夜まで働くキチガイ内装屋!
オレもコン前夜に深夜までやるが・・・・・・
ま、そうゆう事だ。 なめんなよ。。(猫
747大阪人(鳶):01/12/23 21:33
俺らは寒いのも辛い!!!
748名無し組:01/12/23 21:47
>>745
って言うか、早くLGSたてろ、ボード貼れ。
少しでも風を遮断しろ。
寒いっつーの。
749内装屋:01/12/23 22:16
>>745
>バカか? お前?
・・・まぁいいか。
>暑い外で働くんだよ! 鉄筋屋は寒さより暑さが敵なんだよ!
真冬だぜ。寒くないのかよ。
ついでに俺も敵だと思っとけ。
>分かったか! 深夜まで働くキチガイ内装屋!
わっはっは。ぜんぜん否定できないぞ。マイタ!
工期第1深夜でも何でも関係なし。
でも、やっぱ稼げるからさ。単価安いけどがんばりゃ150マソ/月
も夢ではないんだよ。やっぱ金欲しいから残業もやるよ。
>オレもコン前夜に深夜までやるが・・・・・・
>ま、そうゆう事だ。 なめんなよ。。(猫
んーこの文面でいやな奴じゃないと見た。
煽っちゃってゴメンネ

>>748
オイオイ なに言ってんだよ。
サッシュつけてガラス入れないから寒いんだろ。
少なくとも748のために風は遮断してやらねー
俺と俺に協力する業者のためにならすぐに作るぞ。
750俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/24 06:16
>749
出来る協力はするからさ〜 俺の工区の風も何とかしてくれよ〜
まず、ナニすればイイ? 電気、設備がウザかったら言ってくれ。
黙らせるから。。。
よし、では、今日も一日安全作業でがんばろー!
751名無し組:01/12/24 07:02
おれから見れば、駆体業者、仕上げ業者どちらも土方だよ。
752名無し組:01/12/24 07:45
>>274

っていうか、おまえが1番クズ。
753設備屋:01/12/24 08:00
>>735

キレイゴト云ってんじゃねーよ。
正にバカントク。

鉄筋屋の遅れ食らって
フガフガスリーブ入れ始めりゃ、
大工がとっとと型枠返し始めるしよー。

建築系の肩ばっか持ってんじゃねーよ。

結局コア抜きして赤字になっちまうんだよ!
754設備屋:01/12/24 08:06
>俺も鉄筋屋だ(三流)

民間現場じゃ利益が出ない設備屋に
バーベキューとはいえタカってんじゃねーよ!

断ればどーせ陰湿な嫌がらせすんだろ?
755設備屋:01/12/24 08:10
>>750俺も鉄筋屋だ(三流)

調子のってんじゃねーよ。
脳味噌筋肉野郎!

勝負すっか?
756ななし:01/12/24 12:00
>>753-755
現場で苛められても何もいえないからって
こんな所で吼えてんじゃねえ!ボケ
便所掃除でもしてろドキュ配管工
757設備屋:01/12/24 12:28
>>756

てめーみたいなバカがいるから
現場がバタバタすんだよ。
758名無し組:01/12/24 13:01
>>757

まぁまぁ(笑)
同じ肉体労働者同士で喧嘩はやめようよ。
同じ現場の仲間でしょ?
おれから見れば、設備屋だろうとボード屋だろうと
みんな同じ作業員なんだよね。
もっと仲良くしなさい。
759名無し組:01/12/24 13:28
他の人が作業したところを壊さないでください。
それでなくても、単価ぎりでやっているのに、追加なんて貰えない。
まして、業者同士で食い合いは、ごめんだyo
760俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/24 21:14
>755
勝負? って? 何の?・・・じゃんけんか?
(弱い犬程よく吠える。) なぁ〜 ポチ君。
>754
お前らみたいにイジイジ生きてないから陰湿なイジメなんてしないよ。
陰湿な嫌がらせって、どんな事なの? 爽やかに生きる僕達には思い付き
ません。 教えて? ねぇ〜ねぇ〜 イジけてないでさ〜
761俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/24 21:35
クッソー! あぁあぁ〜ムカつく! スレ読み直したら又ムカついてきた!
>753
自分の手がのろく利益が上がらないからって鉄筋屋と大工に責任転換しない
でよ。。。 あぁ〜やだやだ。 他の設備屋なら楽勝で着いて来るよ。
>754
万年赤字の君から奢って貰うのは忍びないから間違えない様に、君の所属
会社名と名前をカキコしておいてね。
ボクが会費出して上げるから。。(ゲタゲタ
762内装屋:01/12/24 21:44
なんだ?トチ狂った設備屋がでてきたな。
763俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/24 22:14
おおおおおおおぉぉぉぉ! 内装屋発見!
今日も木枯らし吹いて寒かったよ〜〜〜
早く遮断してよぉ〜 サムサムサムサムサム サム〜〜イ
764名無し組:01/12/24 22:25
>>763
アイヨ どこ遮断しればイイ?
スーパーハウスのストーブ 灯油入れといたから暖まっててよ。
その前に トチ狂った設備やだ。
電気屋さん見てる?
755の設備屋ちょいと教育しれ。

 
765設備屋:01/12/24 22:30
>俺も鉄筋屋だ(三流)

じゃあおまえは工程どおりに鉄筋収めてんのか?

>>760
テメーからふっかけてきたんだろーが。>>750でYO。なに様だ?

おめーらは毎日筋肉使ってるからって勘違いしてんなYO

まぁ鉄筋屋のすることはスリーブの墨が出てんのにまるっきり無視で
等ピッチでフープ筋組んだり、鉄筋屋が遅いから先にスリーブ入れると
そのスリーブを放っぽり投げて鉄筋組んだりYO
766内装屋:01/12/24 23:19
>>765キチガイ設備屋
コラコラ >>750って俺へのレスじゃねーか。
おまえ接着剤の付け過ぎで脳みそトロケちゃってるみたいだな ナンマイダ-

鉄筋屋さんに手を煩わせるまでもない。俺がオマエを黙らせてやる。
現場ドコだ?
767電工叩き:01/12/24 23:39
>766
おい内装屋お前いつから鉄筋屋の露払いになったんだ?
鉄筋屋のパシリなぞ仕上げ屋全般の恥だぞ!
768設備屋:01/12/24 23:50
>>766

テメーの命より大事なラジオぶっこわすぞ。
鉄筋屋のご機嫌取ってんじゃねーYO
テメーの現場こそどこDA?!
769俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/25 00:09
>設備
確かに俺が生意気な発言をしてたな。 悪いな。
でもな、あの一言に対する反論レスがこれだけいるのかい?
「此処でだけ威張るな」等な事は言われても仕方ないだろ?
俺の前で同じ事が言えるのか? お互い、じゃれ合い馴れ合いもいいが
姿の見えぬ相手の事です。見えぬからこそ弁えましょう。可笑しな事
言ってますか? 設備、貴方のこの度の発言には愛嬌がありません。
そう言った面で貴方に反省する所は見当たりませんか?
770内装屋:01/12/25 00:38
ん?露払いにもご機嫌も取った覚えはないぞ。
敵ではないとは思ったけど。
俺はラジオ聞かない性質なんだ。仕事に集中したい死ね。
今行ってる現場は武蔵村山。カマーン
771俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/25 00:38
カキコ忘れ!!
>設備
「勝負すっか?」との発言ですが、私がわざわざ茶化したにも
関らず、その後の発言にも私を煽る意図の言葉が並んでおりますが
どう言ったお考えでの事でしょうか?
私と致しましては避けて通りたい所ですが、設備さんの希望では
仕方ありません。 私、国大と申します、稼業未熟の若輩者ですが
やるからには全力で戦う所存です。
誠意あるお返事御待ちいたします。
772内装屋:01/12/25 00:44
ソンな事より聞いてくれよ スレと関係ないけどさ。
今チョイトお札を見てたんだよ。お札。
そしたら夏目漱石の1000円札が一回りチーサイのよ。
短手74ミリ長手148ミリ。
価値ある?って調べてみたけどダメ見たい
キレイな札でA-Aとかなら期待もあるぞ。調べてミソ
773俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/25 00:52
>内装屋
そう、偽札に価値はな〜い
774電工叩き:01/12/25 16:26
>770
そうかなまなのは糞まみれの設備屋なのか。
ま・土工か設備屋の区別がツカナイおらには関係ないけどな!
775名無し不動さん:01/12/25 18:17
そんな事より工期間に合わせてください。
3月引渡しなんで、遅れたら工事費カットするぞおおお!!
776名無し組:01/12/25 19:36
引渡し?
関係ねぇよ(笑)
777俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/25 19:57
>775
遅れると設備屋が怒るし、施主は工事費をカットするって
言うし・・・
自分の持てる手抜き技術をフルに使って間に合わします。
778ななし:01/12/25 20:11
>>775
おまえらデベがアフォだから、
近隣との調整がまとまらずに
着工が遅れて、結局突貫工事に
なるんじゃね-か

わかったら、そこの残材バッカンに
放り込んどけ!!
779俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/25 20:15
>ななし
う〜ん。。。 ステキ!
我々の腹の中が見えているのかい?
いつも良い事言うね。。。
780俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/26 20:55
あぁぁ〜あ〜  なんだか、しらけたナァ〜
シャレの分からん・・屋メェ〜
781設備屋:01/12/26 21:10
>>780

ああー、・筋屋のことだろ?
782俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/28 03:11
ま、仲良く行こか〜!
783俺は機械屋です(三流):01/12/28 13:03
>782
明日は安全大会です。
早く寝てください。
御安全にイッテヨシ。
784一人親方2年生:01/12/29 06:49
バブルの終り頃、鉄筋屋になったものだけど、当時よりか
現在の方が他業者と仲良くしてると思います。
先輩達が行ってきた数々の悪事、例えば
 ・立ち上がり電気配管の中に鉄筋詰め込み
 ・梁貫通スリーブ引っこ抜いて階上(10F)から下に投げ下ろし
 ・壁ドーナツ掛け&スラブスペーサー敷き、全部やらせ
なんて事は、同じ鉄筋屋として申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(正直、我が職種ながら、頭の悪さにうんざりする事もしばしば)

そういう事を経験してきている設備、電気の方々にとっての鉄筋屋は
やっぱり未だにウザいんだとは思いますが、出来れば仲良くして下さいね。
ちなみに私は、仲良くすべくエロ話で詰所で盛り上がってた様な・・
おかげで楽しい現場でした。(今は土木だもんで)
785名無し組:01/12/29 09:10
こらっ現場監督!
詳細図書くののおせーんだよ。こまかい検討する時間がねーよ。
おかげで現場のいろいろな業者に迷惑をかけてしまうだろうが
スリーブの高さが主筋に当たることもしばしば・・
鉄筋屋さん大工さんごめんなさい。
786俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/29 10:14
>784
二年目ですか、仕事が一番楽しい頃ですね。
まだまだ貴方の知らない事がこれから山の様に出てきます、これからが
本当の勉強です、頑張って下さいね。
それとね、一人では能率が悪いので頑張って、まずは4人にしましょう、
そして6人、8人、12人、16人と増やして行きましょう。
(私の経験上の能率の良かった子方の数です。)
対人関係が一番大変です。
787一人親方2年生:01/12/29 20:59
>786
有難う御座います。頑張ります。
788俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/29 23:46
>2年生
あっ ごめんなさい。 何だか生意気な事 申しまして・・
「787」そんなお返事頂くと・・・ 恐縮します。
   以後、宜しくお願いします。
7892年生:01/12/31 07:28
>788さん
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします。

もとは2人だったのですが、ワケアリで1人でやってます
とりあえず、現在のバカでかい土木工事が来年の8月迄あるので、
それが終わるまでには・・と考えて降ります。
あぁ・・早く大好きな『壁構』したいよう〜あのキッチリ感が好きなんです。
では、これから家の大掃除して、ひらいだしの続きしまっす。
790名無し組 :01/12/31 07:31
age
791名無し組:01/12/31 07:43
アゲ
792俺も鉄筋屋だ(三流):01/12/31 09:46
>2年生
土木で使う材料は何かと長くて御一人では大変ですね?
壁構造は密かに私も好きです。RCやSRCと違い先組ですので壁の組終わり時
に残材が残らなかった時は無上の喜びを感じます。
お互い頑張りましょう。
793俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/02 11:17
>内装屋さん、2年生さん始めこの板の皆々様 (除外設備
新年おめでとうございます
ご一同様のご多幸を心からお祈り申し上げます。
7942年生:02/01/02 17:15
はいっ!こちらこそ宜しくお願いします。
安全作業で怪我のない様にしましょうね。
では、皆さん今年1年ご安全に
795内装屋:02/01/04 19:15
復活!
荒れてないなあ こうじゃあなくっちゃ!
796電工叩き:02/01/05 19:53
荒れないとつまらん
797俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/06 17:01
わはははは〜 諸君 おめでとさん
>電工叩き
では、キチガイ設備でも叩いとく〜? ヒマだし。。。。。
マタ〜リしとく? キチガイ設備は放置して。。。。。。。
ど〜する? なぁ〜? どうせヒマなんだろ?
798 ◆AE94JkIU :02/01/06 17:41
799電工叩き:02/01/06 23:42
>797
設備屋に1本逝っとく?でもおいらは電工がき・ら・い
800名無し組:02/01/07 17:26
800げっと
801設備屋:02/01/08 21:35
>>797

いつまでもうっせーんだよっ

脳ミソピーナツに煽られても痛くも痒くもないけどなっ
802名無し組:02/01/08 21:39
テメーラ!!
こんなとこでヴダヴダしてないで、
おばちゃんのとこで一斉清掃でもしてこいやッ!!
803俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/08 21:53
>810 ロデム君
あ! キチガイみ〜っけ。
そうだね、そうだね。 手足ガタガタ震わせてどしたの?
もう泣くの? 泣きそうなの?   あっ! 泣いた!
泣き虫だな〜 今度は泣くなよ。
804名無し組:02/01/08 21:58
>>ウエ〜ン
805設備屋:02/01/08 22:10
>>803

あバカ大将みーっけっ
まぁせいぜいいきがってなさい
でもあんまり現場のみんなには迷惑かけるなよ、
鉄筋とコンクリのみの家なんか誰も買わないんだから。
お山の大将は高校までにしときな、みんな苦笑してるよ。
あ、高校逝ってなかった?ゴメンゴメン
806電工叩き:02/01/08 23:00
>805
こら設備屋!お前弱いんだから騒ぐな!キャンキャンうっせ-んだよ!
こいつ苛めたくなるなマジで
807設備屋:02/01/08 23:12
>>806

バーカ、てめーを虐めてやる!
808名無し組:02/01/08 23:14
テメーラ!!
こんなとこでヴダヴダしてないで、
おばちゃんのとこで一斉清掃でもしてこいやッ!!
809電工見習い:02/01/08 23:15
こないだ天井に照明つけたとき
ボードぶっこわしちゃいましたよ…。
810名無し組:02/01/08 23:24
naisu
811名無し組:02/01/08 23:28
同じ会社でうざーーーい?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1010411596/
812俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/09 00:04
>設備
ん? オレは他の職方とも譲り合って仲良くやてるよ。
君でしょ? わがまま言ってるのは?
それとね、設備だけで箱の無い家も誰も買わないよ。
813電気屋だ@見習ではない:02/01/09 00:14
>>812
レス全部読んだけど鉄筋屋さんオトナダネ
814ひま電工:02/01/09 22:26
暇だから覗き見
設備屋さん、内装屋さん、鉄筋屋さん
邪魔かもしれないけど、電気屋が仕事をして
うざいかも知れないけど仲良くしてね。
これも今日のおまんまのためです。
815電気:02/01/09 22:27
型枠大工も鉄筋屋も友達がいると
仕事しやすいよね
最近は、電気屋にたいする
待遇がよくなってきたよ〜な気が・・・
816電工叩き:02/01/09 23:37
>815
それは貴方の思い込み!!!!
817名無し組:02/01/09 23:39
>>815
いや事実・・・・・・
818名無し組:02/01/10 00:23
設備屋のとき仮設の給水を全て止めたら左官やの親方が謝りにきたんですけど
現場の仮設電気を切ったら誰が一番困るんでしょうか?
ちなみに俺は電気屋だけど道具は充電ばかりなのでそんなに電気なくても
困らないんですが・・・
819俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/10 01:25
>818
組が一番困るだろうな。
>814
ボクはいつも仲良くしてるよ、相手が誰でも対応は一緒ですよ。 初見の時に
私から一歩下がって挨拶します。 これだけの事で皆気持ち良く仕事が出来ます。
ごくたまに勘違い君が調子に乗りますが、そう言った奴にはガツンといきます。
>813
そうでもないと思うけど・・・ でも ありがとよ〜
820漏れも設備屋:02/01/10 01:53
お願いですから仮置きした便器にうんこするのはやめてください。気持ちはわかりますが
まだ何にもつながってないんで流れないんです。掃除するのは漏れなんです(泣
ひとりやるとみんなやっちゃうんです。
あぁっ!トイレットペーパーまで置いてあるよ・・・
821俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/10 01:54
>820
ち、違うよ〜 ボクはしてない!断じてしてない!
822漏れも設備屋:02/01/10 02:25
>>821
鉄筋屋さんはその時期はもういないので違うと思います。多分朝礼に出てないいろんな
応援部隊の職種の人たちだと思うんで犯人がつかまんないんです。
キレのいい硬いうんこなら掃除しやすいんですが、前の日呑みすぎちゃうんかい!つー
ようなのが大変なんです。鬱氏。
823コア抜き屋:02/01/10 11:58
いちゅも電線切ってごめんなさい。
オレコア抜き屋
ごくまれに水道管もやっちゃうけど・・・
あれはすごいね・・・
あっとゆうまにプールだよプール・・・
その点ガス管は圧が弱いから楽勝。
824コア抜き屋:02/01/10 12:06
あと設備屋さん・・
勾配がとれないからって梁貫通で主筋切らせないで下さい。
しかも深夜・・・
20本も抜くと壊れちゃうよ。
825俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/10 20:53
>824
梁の主筋20本!!!
この本数からいってRCで結構上に高い建物の低層階だな。。。。。。
ハッキリ言って危険過ぎる!!!!
(と、思う。  が、所詮ボク程度には分からない。。)
本当に大丈夫なのだろうか?  心配だ。 (が、しょせん他人ごと)
今夜は心配で心肺で眠れそうにない。(Zoo〜。。 Zoo〜。。。。
826名無し組:02/01/10 20:54
>>809

無職
827:02/01/10 20:57
ここでもヤッパリ、二本糞技術(蕪)でしょう。
828ひま電工:02/01/11 09:07
梁くらいで心配しなくていいよ
僕なんか10階建ての1階の柱の主筋、分電盤入れるのに
5〜6本切った事あるよ。深夜、皆が帰ってからね。
サンダーで、結構切応えが合ったよ。
ついてる状態を見れば主筋切ったのバレバレなのに、
なぜか皆知らんふり
829電工叩き:02/01/11 11:57
↑オマエって悪い奴
830ひま電工:02/01/11 19:04
勘違いしないでね。
自分としてはやりたくないよ。
元請からの指示には逆らえない 下請けの辛いところ。
それから、その建物は改築で現在はないよ。
私の普段は職人のかがみです。
831名無し組:02/01/11 23:06
不景気な現在、斜陽産業の代名詞のこの業界。
今年こそは良くなる・・・わけないか。

あのさ、ウザイって言うか気になる事があるんだけど。
清水とか竹中とかの朝の安全体操(ラジオ体操)なんだけどさ。
途中で皆で「イチ、ニ、サン、シ」って言う所があるんだけど、何故早口?
なぜテープ(CDか?)の音にあわせられない?
毎日気持ち悪いっす。

みんな、変態?
832名無し組:02/01/11 23:27
ぜってー言う必要なし!
って、言うか、ラジオ体操自体、やる意味なし!
あんなのやるヒマあったら、
早く仕事始めた方が絶対に◎だよ。
833俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/11 23:36
>832
そんなこたぁ〜ない。 私がヒーローになるひと時です。
体操と人員の発表の無い現場は面白くないので嫌いです。
ボクには絶対必要です。
834内装屋:02/01/11 23:54
漏れはレディオ体操好きやなぁ。
キッチンと関節伸ばして体操してるよ。
ウォーミングウプ大事だよ。
大林の現場で外工始まったらさっさと朝礼やめやがった。
だらしなくなるからちゃんとやれって言ってまわったよ。
言わんこっちゃない、室内でクソする奴、レーザー盗む奴
新規受けないでくわえタバコする奴続出。

>>831さん
フジタの現場で始めて掛け声聞いたとき何が起こったのか理解できなかった。
ビビったし笑いが止まらなかった。一週間後大きな声で声を出してる俺が・・・ウトゥだ。
835忙電工:02/01/12 00:17
RADIO体操って、本気でやるとすげえハードだよねえ。
836電気屋だ@見習ではない:02/01/12 21:05
>>いいヨいいヨコアやさんその分設備からもらうから・・・・。
837名無し組:02/01/14 23:05
朝から気合いれてラジオ体操やる奴の気が知れん。
おいらは時間ずらして現場入り。
たまにうざい監督文句言うな。
838名無し組:02/01/15 16:22
うざあ-------------い。あげ
839俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/15 21:27
>837
ちがう、ちがうよ〜 体操もかなり気合を入れてしっかりやるけどね、
それよりKYと人員の発表を前のステージで各職の職長が発表するよね。
それがボクの楽しみなんです、例えば「ヘッポコ鉄筋、本日の作業内容は
配筋検査なので手抜き個所の是正のフリと手抜き個所が見つからない様、
型枠などで隠します。また注意事項としまして先生の機嫌を絶対損なわない
様、機嫌を取る事に注意します。 作業人員、ご機嫌取り1名、各所での
隠ぺい作業12名、計13名です。」な〜んて発表をするのが楽しみ。。。
なのです。  (危険ですので始めての所長の現場ではやってはいけません。)
840電工叩き:02/01/15 21:34
>839
ゲラ
でもさあ鉄筋屋なんだから「ボク」はないっしょ!
841俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/15 21:42
>電工叩き
実社会では「オレ」って言うけど、活字になると
見てる人に印象悪いでしょ? なんだかそんな気がして「私、ボク」
の表現にしてます。 読んでもらっていても気持ち良いかな?
って思ってたけど・・・ かえって気持ち悪い? かな?
そんな訳です。  はい。
 
842名無し組:02/01/15 21:55
最近塗装屋って見かけないなぁ。
8432年生:02/01/16 04:45
>839
爆笑!!
あと、「検査官挨拶要員」や、「検査官用コーヒーパシリ要員」なんてのも
ごく稀に(現場によっては)いたりします。

・・・ここ数日、AM2:00起き(泣)
844名無し組:02/01/16 05:23
俺5時起き
845俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/16 20:37
>2年生
そんなに朝早くドコ行くの?
いかん! いかんぞ! いくら売上が上がらないからって
ドロボウはイカン! 人の物をどれだけ取っても捕まった時に
君の失う物のほうが必ず大きいゾ! そんな仕事はヤメなさい。
明日からは牛乳配達に職変えしなさい。 それがイイ!
8462年生:02/01/17 01:55
>845
・・・今日はAM1:00起き(大泣)

牛乳配達夫との格闘を○学生の時に経験して以来、天敵にしてます
彼らは強敵ッスよ!原チャリで追い掛けてきて空ビン投げるから(実話)

はぁ〜、なんで土木工事なのにイチから拾い出しなんだろ?
材料図もあるにはあるんですが、本数は書いてなく形状もアバウト
(設計コンサルが倒産の為)
おかげで連日加工帳&配筋図書き・・・さぁガンバロ
8472年生:02/01/17 01:57
>844
何故に早起き?
848電工叩き:02/01/17 12:37
バカな設備屋は?
849設備屋:02/01/17 19:18
>>848

よっ、基地外♪
850電工叩き:02/01/17 20:59
>849
よっ設備屋!何時いじめてくれんのよ。
おれんのとこ今都内の巣鴨地蔵道り商店街沿いのマンション改修現場にいるぞ
851俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/17 21:03
>2年生
良い事を教えてあげよう。
主筋は@125or@100に勝手に変更、その間にトップを勝手に追加、
そしてハンチ筋は@250に勝手に変更、組み立て筋は無しに勝手に変更、
挙句に主筋は1サイズUP。 これで君もお金持ち。。。
852設備屋:02/01/17 21:44
>>850

そんだけじゃ誰が誰だかわかんねーじゃねーかよっ。
853俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/17 22:07
>設備さん
ココでドコのダレです。 て、書けないでしょう?
>電工叩きさん 設備屋さん
どちらさんも 気持ちを入れ替えて一歩下がって相手の出方
をみてみてはいかがです? その方がカッコイイと思うのですが。
一歩下がった相手に粋がる様な奴は皆に笑われるだけですから・・

854俺も鉄筋屋だ(三流):02/01/17 22:11
855電工叩き:02/01/18 09:47
腑痔汰の現場だよ
856電気屋7年生:02/01/18 22:43
>>839,843
漏れも同意です。
検査官、設計またはその腰巾着のウザイ事。
設計なんぞ、コロコロ変えてくるくせに・・・。
今更言うか?ソンナコト・・・ってな話ばかり。

今、清水が頭のJVの現場なんですが、朝礼で清水の監督がアフォな事言ってました。
「ウチは一流の会社なんですから、職人さんも一流でいてくれなくては困る」
オイオイ、清水は一流か?
大手ゼネコンっつーのはイコール一流なのか?
工程の調整すら出来ない会社が一流なのか?
所長もアフォ丸出しな事言ってるし。
竣工間際、工程がかなり遅れてるからといって、
「土曜に休むような職人はダメ」
みたいなこと言うな。
今まで隔週で土曜休みにしてたのは、他でもないオマエラだろうが!

だから「馬鹿ん督」って言われるんだよ。
8572年生:02/01/19 06:29
>856
SC頭のJVですか、最悪ですね
躯体工事真っ盛りの時は、他のJVの組に面倒を押し付けてばかりだし
最終的な¥の時だけ出てきて色々言って来ますしね。

私の場合、躯体の時しかいないのでアレなんですが、
あまりにも理不尽な変更をいってきた場合には「自分でせぇよ」と突き放します。
まぁ、様子は伺ってはいますがね。
基本的に「プロは¥が出ない仕事はしない」と思ってるもので。

電気屋7年生さんの方がその思いは強いかもしれませんね
SCは「場内仮設電源BOX取り付け」なんかはタダを強要してるみたいだし
躯体が終わってからの器具変更なんかもサラッと言われちゃう様ですしね。

鉄筋屋になって10年、一人親方になり2年
そのワタシがこの前の現場で初めて「入線」を経験しました。
仲の良い電気屋さんに誘われてやったんだけど、その電気屋さんが
本設の電気が入る時に呼んでくれて、
子供みたいに指出して、皆で○○○号室のスイッチを押しました。
その時しみじみ「あぁ〜、こいつとは仲間やなぁ」と思ったものです。

施工上の都合、順序、工程のガチ合いなど色々ありますけど、仲良くしましょうね
858電気ya:02/01/19 20:44
>>657最高!!!
あなた最高!!やさすぅい〜ね
今度飲もう(・∀・)
859設備屋:02/01/19 21:58
>>858

あ、それオレだ。そう?照れるな〜
860名無し組:02/01/22 22:42
>>電気屋7年生

まぁ、SHIみZUはおかしいからね、会社そのものの考え方が。
オレの行ってる今の現場でも、腹立つ一言言われた。
今月末に社内検査があるとかで、今、大変な事態に。
工期が2年超の現場なのに、最後にこんなに泡食う事になるとは、さすがドキュソカンパニーシミーヅ!
当然工程管理などというものがあるはずも無く、場内メタメタ。
で、お決まりの日曜出勤。
その日の朝礼での監督の一言が腹立たしい。

「日曜日に仕事をするのは、ここにいる皆さんの普段の頑張りが足りないからなんですよ?
しなくてもいい筈の仕事をするという事の意味を、よく考えてください。」

フ・ザ・ケ・ル・ナ!!!

あまりにもなこの発言。
とても現場をまとめる立場の人間の言葉じゃないね。
だいたい、テメーらがいつまでも詰めない&工程管理をしないからじゃないか、ヴォケ!
「早くやれ」とイヤミ言われたから、頑張って進めれば「速すぎるから待て」とか。
ホンマ、どないなってんねん?
実のない朝礼とか場内パトロールしてないで、どうすれば現場の工程を管理できるか考えろ。
ま、あんなこと言う奴についていく人間もそうそうおらんやろうけどな。
でも、腹立ったのでここに晒しageます。<一部伏字

●水建設株式会社の東●支店勤務 長●川
(現在、杉●区の大通り沿いの10F以上の現場にいますな)

オマエ、たいがいにしておけよ?
マジで。
861 :02/01/22 22:59
■■■■■■  お 願 い  ■■■■■■
この度、学問カテである土木・建築板より業界関連スレを
分離独立し「建設・住宅業界板」ができました。
つきまして、業界関連スレに関しては引っ越しをお願いしております。
ご協力、お願い申し上げます。
http://money.2ch.net/build/
862通商:02/01/25 17:17
業界の評判はどうですか?
863電工:02/01/25 23:44
なんだよ!引越ししろってかあ
864名無し組:02/01/25 23:47
板のトップの注意書きが見えませんか?

ブラウザで確認して下さい。

このスレッドは板違いになりましたので。
865おん:02/01/26 04:25
現場の人って何する人なの?
君たちは何ができるの?お掃除?手続き?
何もできないくせにやたらに偉そう。それって去勢。。。じゃなく虚勢かな?
たのむからもうちょっと考えてくれ。自分の収入と自分がしている仕事のバランスを。
もっと自分を高める必要は無いか?自分はこの仕事に不向きでないか?とかさ。
866ななし:02/01/26 23:37
かちゅ〜しゃで建設・住宅業界版が
メニューにでないyo
だれか教えて君!!
867名無し組:02/01/27 23:35
引越しするにもスレの立ち上げかたがわからん
868名無し組:02/01/29 15:15
最近の2ちゃんってスレ立ち上げかた変わったでしょ!
教えて君
869名無し組:02/02/03 10:29
おせてええええええええええええええええええ
870でんきや:02/02/04 12:36
せーの!よいよい!っていうのがうざい。
871電工叩き:02/02/05 23:22
>おい電工出て個〜意。
872電工叩き:02/02/07 20:11
お−でリックみたいな三竜メ−カ−の仕切りが47%だと!ざけんな-電気や
873監督様より職人へ:02/02/07 22:48
監督様がいないと職人は現場でなにできるのよ。
監督様がいないと弁当買えるのかよ。
タバコの吸殻くらい灰皿に捨てろ。
ほんとに監督様が居なかったらあんたらどうやって仕事すんのよ。
よくかんがえなよ。
874名無し組:02/02/09 00:04
>>873期違い?デムパ?何様?
875監督様:02/02/09 21:13
いたって正常。
人は真実の人と私を呼ぶ
876ななし:02/02/10 00:11
>>873
お前本当は現場では弁当注文聞き係&
職人共の体のいいツカイッパの
ペーペー監督だろ
こんなとこでいきがってねーで
たまってる雑用仕事やっちまえヴォケ!!
だから現場で相手にされねーんだ

ちなみに折れ人望の厚い優秀監督(w
877名無し組:02/02/10 17:55
タバコの吸殻をその辺に捨てるな、便所汚したら洗え、安全靴はけ、
ストーブの火は消してから灯油を補給しろ、空き缶も捨てるな、
安全書類をちゃんと書け、人のものを盗むな、ふぅー。毎日疲れる
よく読んで今後に生かしなさい。
878名無し組:02/02/10 21:02
>>873
弁当の上がりいくらもらってるんだ?
職人のうわまえはねてこずかい稼ぎしてるくせにえばるな。ブァカ
879名無し組:02/02/10 22:27
弁当代ってタンなくなるのはなぜか?
自販機の上がり皆どうしてる、大きな現場は月に15は行くだろ。
880名無し組:02/02/11 02:26
昨日も現場の参拝を神奈川の某道路公団道路予定地に投げにいった。
最近ゴミの処分も大変だ
881名無し組:02/02/11 09:04
弁当取りまとめ諸経費
1HX2500x25x24=1500000?
金かかるのよ、ただじゃないの。だから愛妻弁当作って貰おう!
882ななし:02/02/11 13:18
作業所開設当初、弁当屋が
「試食で〜す」といって持ってきた
弁当も職人に500円で売りつけた事も
ありました。ごめんなさい。
でも、試食のほうが金払う前よりも
豪華なばあいが多いヨ
883名無し組:02/02/11 15:25
某作業所での弁当費は○50円。
一体原価はいくら
でも早朝にガイゴク人労働者が作るから本当は安いよ
(材料は市場で余った材料を購入します)
原価は多分150円くらいでしょ。
884名無し組:02/02/14 23:19
>883
現場の臭い飯アンタニあってんよ!
885名無し組:02/02/15 08:37
サ●リット公営 ウゼー
886名無し組:02/02/18 19:37
age
887名無し組:02/02/20 22:16
トステムビル会葬ちょ----うざ。
現場監督施工管ももっとらん。
888名無し組:02/02/24 01:07
うざいのは大工です
889名無し組:02/02/24 22:56
う是ぇー、やつは造作大工、型枠大工
何であいつらあんなにえばっているんだ?
そりゃ、バブルのときは月に150〜180はいっていただろうが
いまは90くらいだろう。罰が当たったんだぞ
890寅壱大工:02/02/25 23:03
ま・おいらは造作、型枠じゃないけど主に内装大工だけど、おいらたちもうざいのかしらん?
891名無し組:02/02/25 23:23
一番ウゼーンダヨ。寅一履いて糞して寝ろ
892寅壱大工:02/02/26 21:07
>891
お前ナニヤだあ!鉄砲打っちゃるぞ
893名無し組:02/02/26 21:24
>>889
えばってる大工もいるよね。
現在の造作大工って、鉄砲に留め切りの鋸もってれば、誰でもできるよ。

894造作大工:02/02/26 21:41
>>893
お前うちの現場にこいよ。
手、付けてない和室が一部屋あるからさ
お前1人で仕上げてくれよ。できんだろ?
そのあと階段もな。
895893:02/02/26 22:14
>>894
行くから住所書けや
896造作大工:02/02/26 22:27
>>895
札幌だよ。遠いとかいって逃げんなよ。
897名無し組:02/02/26 23:27
春になったらゐっちゃるけん、待っててね。
898名無し組:02/02/26 23:44
>>896
プッ
899寅壱大工:02/02/27 15:39
最近はゴミ虫みたいな業者どもが大工を舐めてるよな
舐めるならてめえのちんぽなめテロよ
900名無し組:02/02/27 19:41
寅壱大工 なんて下品な人!!
901大工:02/02/27 19:53
うわ〜低レベル・・・
902名無し組:02/02/27 21:11
>>901
オマエモナ
903名無し組:02/02/27 22:36
大工って最近ハンマー持たないで鉄砲で「パシュ」ってやってるけど
自分の頭に「パシュ」ってやったあほ大工いる?
あと電気屋いじめんなこのやろう!はったおすぞどあほうーー
設備屋もいじめんなよ。俺は学校でも虐められて来たんだ「グスン」
904寅壱大工:02/02/28 23:08
レベル低いかあ。電気屋、設備屋風情に言われたかないね。
905名無し組:02/03/01 21:22
こら大工、配管に釘打つなよ
監督に俺が怒られたよ。でも大工が悪いのに。
906寅壱大工:02/03/01 23:46
>905
そんなところに配管したおまえら設備屋が悪い。反省しろよ。
907名無し組:02/03/02 06:05
>906
寅ちゃん?現場での服装はニッカの黄緑でしょ
言動が尋常じゃないもん。馬鹿だもん。
たぶん上半身はランニングに頭パンチだな。
908船長:02/03/02 10:42
船員には、寅壱がいない  な。 
909名無し組:02/03/02 20:35
大工ってさあ態度でかいんだよね。何処の現場行っても
何様のつもりなのかね、大工なんだからもっと腰を低くして明日からの仕事にあたれ!
910名無し組:02/03/02 21:15
■■■■■■   お 願 い  ■■■■■■
この度、本来学問カテゴリである土木・建築板より業界関連スレを分離独立し
「建設・住宅業界板」が新たに設立されました。
つきましては、業界関連スレに関しては引っ越しをお願いしております。
ご協力の程宜しくお願い申し上げます。                                                                      
http://money.2ch.net/build/  
                                           
911はつり屋1号:02/03/03 18:14
毎日ほこり立ててスイマセン。
音うるさくてスイマセン。
912名無し組:02/03/03 18:17
出世狙ってるのが見え見えの監督!
人身事故で電車が遅れて遅刻したのに有無も言わさず帰れ!って何だ?
お前アホかと、バカかと。だったら人工出して帰らせろ!
913寅壱大工:02/03/04 12:21
はつり屋、だいやもんどカッタ−屋の諸君君らが現場の空気を汚している。
914名無し組:02/03/04 22:35
あの煙は実は体に良いのです。
左官屋のサンダーも最高に良いよ
一杯吸ってじん肺になろう
915名無し組:02/03/05 16:15
>914
現場のキリコお土産で君にあげるね。送料着払いで。住所教えて!
916名無し組:02/03/05 18:54
あげ
917名無し組:02/03/05 22:31
汲み取り便所の蛆がむかつく
夏は凄く臭い。鼻がモゲル
918名無し組:02/03/05 22:32
■■■■■■   お 願 い  ■■■■■■
この度、本来学問カテゴリである土木・建築板より業界関連スレを分離独立し
「建設・住宅業界板」が新たに設立されました。
つきましては、業界関連スレに関しては引っ越しをお願いしております。
ご協力の程宜しくお願い申し上げます。                                                                      
http://money.2ch.net/build/  


もしもパート2に移行するなら上記住建板でお願いします。
919監督:02/03/06 03:07
こないだケイテンヤの段取り屋殴ってしまった・・・。
思いっきり殴ったんで相手全治2週間(あばらが折れた)
おかげで首になった。

はあああ。鬱。
920名無し組:02/03/06 03:12
>>919
ふ〜ん で?
921名無し組:02/03/06 23:16
監督のくせに生意気な奴
今度合ったらぶっ飛ばす
だって監督なんで糞じゃん
922名無し組:02/03/07 10:45
以前にもカキコしたけれど、そろそろ建設業バトルロイヤルで
白黒つけた方がいいんじゃない。
923名無し組:02/03/07 23:02
WWF並にやろう。
924名無し組:02/03/07 23:18
>>921
クソを殴ってクソまみれ
925名無し組:02/03/08 22:58
>>924
雲子と呼びなさい。はしたないよ
926寅壱大工:02/03/09 23:20
>922 内装、造作大工代表でおいら、いきま〜す。
927電気設備連合:02/03/10 09:37
おれがてめいら絞めたる
落したる
928 :02/03/10 09:46
トライチ履いたやつらはみんなうざい。
929>922:02/03/10 14:08
何を言うか!!無礼者!
寅壱は現場の一流ブランド。鞄で言えばびとんだ
おれはピンクの寅で飲み屋に行く。お前も悔しかったら穿いてみろ
動きやすいぞ
930名無し組:02/03/10 14:18
ぷっピンクだって…
931名無し組:02/03/10 14:28
>>930
私はシースルーよ
932名無し組:02/03/10 23:35
>930
笑ったな、センス悪くてごめんな
でも、じゃぁ紫のニッカなら如何なんだ。うらやましいだろ
ほんとは欲しいんだろ?どうだ?
933寅壱大工:02/03/11 20:44
>931
この間、千葉の鴨川でシ−スル−コンパニオン呼んだな。
お前だったのか、ところで昼間は夜の制服でなんの作業してるんだよ!
まさかロ−ション使ってアンカ−打ち込んでるとかいうなよ。
934名無し組:02/03/11 22:26
トライチ履いたやつらはみんなうざい
特に大工。たまんねぇ。現場からいなくなれ。今すぐ
935寅壱大工:02/03/11 23:43
>934
お前現場でどんなカッコしてるの?
まさかお前もシ−スル−って奴?
936名無し組:02/03/11 23:53
『虎一』ってDQN珍走団のみなさんの特攻服となんら変わりないのでは?
937寅壱大工:02/03/12 11:44
>936
バンボ−小僧の特攻服と寅壱いっしょにすんな!
でもようニッカの7分はあんまり大差ないような気がする。
938東京種田:02/03/12 16:12
寅壱?? チャック??  種田とか穿かないのか?
一流ブランド?ブイトン?? じゃ種田は何??
939名無し組:02/03/12 16:15
職人は職人らしい格好をしましよう。
940名無し組:02/03/12 16:41
すげぇスレだな。ドカタが語ってるよ。(プププッ
941名無し組:02/03/12 17:36
>>940
そういう君もドカタ(ヘップッ
942寅壱大工:02/03/12 18:51
>940
あなっぽりの土工を侮辱しちゃいけないよ
943名無し組:02/03/12 19:49
>935
俺は、ヤッケだよ。(750円)そして下はタイツだ!
まるでモジモジ君だよ
944名無し組:02/03/12 21:00
土方は空気吸うなばーか
945大卒土方:02/03/12 22:02
>944
おい馬鹿。
空気は何で出来ているか。知っていて逝ってんだろうな?
元素記号でかいてみろ。出来ない?お前も空気吸うな!
母ちゃんの乳でも吸ってろボケ!
946寅壱大工:02/03/12 22:10
>945
学卒でドコウやっていて偉そうにカキコすんなよ。
お前そりゃ恥かしいことなんだぞ!
947名無し組:02/03/12 22:12
だよなぁ・・・(藁
948寅壱大工:02/03/12 22:23
>947
こいつ絶対体育会系三流学卒だぜ〜
空気の元素記号だって(ゲラ
ドコウが元素記号知ってたって何の役にもたたないのにね。
949名無し組:02/03/12 22:35
現場でも「空気の元素記号書いてみろ!」って威張ってるのかしらねぇ



それで威張れる現場もどうかと思うが(藁
950寅壱大工:02/03/12 23:05
シャベル、ツルハシに名前付けてんじゃないの?
今日は頼むよO2くんとかいって。
コウイウドキュソ入っている奴って愛機エルフに
ナタ−シャとか名前付けかねないよね。
ロシアンパブに行き過ぎだって















951名無し組:02/03/13 02:00
298 :B59 ◆w0hyZyZo :02/03/12 00:02
なぜかトリップが消えましたが>>297は私です。
952東京種田:02/03/13 13:07
つーか みんな 種田しらねーのかよ
ここのヤツラって現場の事知っててもの言ってるのかよ
テキトーじゃねえのかい 
953名無し組:02/03/13 22:20
東京種馬か?スコスこやる馬だよな
当て馬にはなりたくねぇ
954名無し組:02/03/13 23:21
>952
お前みたいな奴春先ふえるんだよね(藁
955名無し組:02/03/14 00:52
>954
オマエモナ(屁プッ。
956名無し組:02/03/14 00:53
クセッ  つーの
957名無し組:02/03/14 00:56
この板で一番うざいのは間違いなくこのスレ。

いい加減に板違いでスレ立て直せ。

>>1よ。命令だ。
958名無し組:02/03/14 01:00
■■■■■■   板違いじゃゴルァ!!  ■■■■■■

業界のスレは業界板で立てろつってんだろがヴォケェ
http://money.2ch.net/build/        
                           
今すぐ逝け。命令だ。
959元鳶:02/03/14 01:49
一番気に入らないのは監督。図面持ってきて「ここなんですけど・・・・」と図面通り
じゃない事に文句言われた。でもさぁ・・・折れ≪←こんな形したアンチ見た事ないんだけど・・・
○和ハウスの監督(新人)は氏んだ方がいい!他の職人は仕事で仕返しできるからまだいいんだけど・・・
例をあげるとタイル屋がむかついたのでバラしの合番の時にタイル屋の作業してる所ワンスパン残して
バラしたりとかね(w
960名無し組:02/03/14 02:10
>>959
あのさ、鳶なんかが工事に影響与えてほしくないんだよね。
請けたら、働いて、金もらって、とっとといなくなってくれ。
そんでね、嫌ならやらなくていいから。重箱の隅突っついて
優越感に浸りたいんだろうけど、あんたら作業用の動物だから。
口じゃ言えないよ、タチ悪いから。あしらわれてるんだよ、本当はね。
961名無し組:02/03/14 11:41
バカが1匹紛れ込んだみたいだな!
ば〜かは相手にしませんって。相手にしちゃったか。
962名無し組:02/03/14 23:22
>960
お前鳶のアンちゃんに面と向かって手話で逝ってみな。
鳶は馬鹿だから平気だよ。
963監督様:02/03/14 23:27
>>959
そんな事したら、あんたの会社の社長から後期延滞金、タイル屋の手間、
不安全行動で会社出入禁止。失業してパチンコでもやって負けて自己破産
しろ。それがお前に合っている。骨までしゃぶるサラ金紹介するぞ。
嫌なら明日「監督様、許してください。」と謝ってきなさい。
964名無し組:02/03/17 13:24
1000getするぞ
965名無し組:02/03/18 14:38
>963
馬鹿ん督一人でなにできんのよ!
オマエなんの監督やってんの?
966名無し組:02/03/18 21:08
いや、実際一番要らんのは厄人ちゃいます?
(実際訳分かんない事ばっかり言ってますし。)
967名無し組:02/03/18 21:43
垣子する暇あんなら明日の段取りでもしましょうや
先輩!自分そんな先輩看たくないっす。
ここみてるとブダイっす
968名無し組:02/03/18 22:46
>965
jリーグ
969名無し組:02/03/18 23:10
監督さんて大変だよね。
ろくすぽ字も書けないアポオ相手に毎日仕事しているなんて
まるで動物園の園長か牢獄の看守と同じだな。辞めて普通の
人間がいる社会に転職しな。あぽぉ移るぞ。
970名無し組:02/03/19 23:53
今日、夫婦のニッカ(ビンク)がきた。
多分元やん。
971名無し組:02/03/20 11:54
外構屋ってどうよ?
972名無し組:02/03/21 01:42
>970モトヤンって言うより今時そんなのいるの?
天然記念物指定だな。
973名無し組:02/03/21 22:43
結構いるんだなぁー此れが
18で結婚子供3人でもかぁーちゃん可哀相。
でも好きだからいいか。
974寅壱大工:02/03/22 17:37
業界版でエレ−虐められちまったあ。
おかしいな、業界版は電工シンパでイッパイだあ。
少なくてもおい等の周りは電工嫌いで固まってんのにな。
これって横浜周辺のみかしらん?
975名無し組:02/03/22 17:40
>>974
横浜のどこよ?
976名無し組:02/03/22 17:40
>>974
横浜の人工いくらよ?
977寅壱大工:02/03/22 18:10
横浜の保土ヶ谷だよん。
忍苦は苦しいいいいいいいいいいいイの1点張りじゃ!
978名無し組:02/03/22 18:15
>>977
だから幾ら?だよ。
979寅壱大工:02/03/22 19:27
8000えん(涙
980名無し組:02/03/22 19:58
>>979
ネタだろ?そんなんでやっていけるのか?
981豹壱大工>:02/03/22 21:21
>980
時給だよ。・・
982980:02/03/22 21:28
すげーな
983寅壱大工:02/03/22 21:30
オイラはりポ瓶の売人じゃありません
984名無し組:02/03/22 21:44
寅壱大工←こいつ横浜でも 大工でもねーよ
985ななし:02/03/22 22:25
       すでにここは 乂 1000取り合戦場 乂 となっています。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986寅壱大工:02/03/22 22:31
>984
お前何の根拠でいってんだよ
987名無し組:02/03/22 22:37
>986
うっせえぞてめぇ
988寅壱大工:02/03/22 22:50
>987
おまえ厨房?ボケっ
989名無し組:02/03/22 22:56
1000狙っちゃおうかな
それ「カウントダウン」じゃ
990名無し組:02/03/22 22:57
soraもう一チョ
991990:02/03/22 22:57
990
9921000:02/03/22 22:57
1000get!!!!!!!
993名無し組:02/03/22 22:57
おらもういっちょ
994名無し組:02/03/22 22:58
とんぞ
995:02/03/22 22:59
昌夫
996名無し組:02/03/22 23:00
1000もらい
997名無し組:02/03/22 23:00
あといくつ?
998名無し組:02/03/22 23:01
あと3個
999ゲラ:02/03/22 23:06
カキコしておこっと
1000ゲラ:02/03/22 23:06
10000ももらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。