CAD総合スレッド28 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
DAT落ちしてもめげずに語りましょう…。

前スレ
CAD総合スレッド27 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1397464629/
2名無し組:2014/11/12(水) 00:04:05.49 ID:???
vectorの円弧壁って作った後の変形に縛りがあるのかな?
円弧角度?を維持したまま引き延ばすことは可能なんだけど、
円弧角度?を変更して変形しようとしても出来ない。
円弧壁を作った後の編集が大変だ。
3名無し組:2014/11/12(水) 19:42:19.02 ID:???
>>2
セレクションポインタでもデータパレットでもできるよ。
v2011
42:2014/11/13(木) 09:12:33.02 ID:???
円弧の湾曲度合いって言うのかな?これを変更する時に苦労する。
湾曲度合い?を変更せずに単に延長する事や相似的に変更するのはポインタでも可能。

データパレットで数値入力で確かに変更可能だが、
その為には新しく引き直した円弧から数値を拾わないとほぼ不可能。
説明悪くてすまん。
5名無し組:2014/11/13(木) 17:58:11.19 ID:???
昔はセレクションハンドルて言うてたけど
今はセレクションポインタって言うんかい
6名無し組:2014/11/14(金) 05:52:37.60 ID:???
マウスホイールの上で縮小、下で拡大ってCADの常識?だいたいみんなそう?
7名無し組:2014/11/14(金) 12:30:33.55 ID:???
そんな事考えて使った事無いが
それが逆だと何か問題あるのか?
8名無し組:2014/11/14(金) 19:05:10.30 ID:???
使いづらい
9名無し組:2014/11/15(土) 10:02:56.23 ID:???
え?
ホイール上下に動かすだけだろ?
どっちだって同じだろw
10名無し組:2014/11/15(土) 12:11:47.90 ID:???
お前がそう思うのならそうなんだろw
11名無し組:2014/11/15(土) 15:33:58.03 ID:???
>>6-9
その場合、画面上(?)の移動はどうやるの?
パンツールみたいなの?

あたしゃ、ホイールがなかった頃から使ってるので
いまだに画面移動がホイール(昔はスクロールバー掴んでた)
拡大縮小は、ショートカットキー
12名無し組:2014/11/15(土) 19:08:46.88 ID:???
>>11
AutoCADとVectorWorksでは、ホイールを押してドラッグするとパン。

ソフトで可能な方法、かつ、自分の使いやすい方法で使えばいいと思う。

私はホイールズームとキーボードを併用している。
13名無し組:2014/11/16(日) 13:17:43.83 ID:???
VW2014にて断面の奥の図形って、
線の太さを編集しても太いままで、線の回りがぼやける。
OpenGLで見ているんだがこれって仕様かな?
14名無し組:2014/11/16(日) 21:39:20.49 ID:???
>>12
なるほど、やはりパンツールなんですね。
15名無し組:2014/11/17(月) 00:26:00.88 ID:???
>>13
断面ビューポートのレンダリングの設定のこと?今手元にないので、名称適当だが、
データパレットの背面と輪郭の設定2種類あるだろ?その輪郭の方をVW陰線処理にする。面の方は、なし、オープンGL、RW仕上げ等好きなので
16名無し組:2014/11/17(月) 01:00:18.06 ID:???
>>13
それと大事な事忘れてた。断面を書き出したシートレイヤのピクセルの設定が、デフォでマックでは、72dpiになっているが、144とか288とか解像度を上げる。これはレンダリング時間とトレードオフだから、144位が妥当かな
1713:2014/11/17(月) 07:42:29.13 ID:???
>>15->>16
ありがとう。そう。断面ビューポートの話。
OpenGLの仕様かな?画面上では変わらないみたい。
でもRWレンダリングではまともに線の太さの違いが見えるようになったよ。
今更ながら、レイヤやクラスの振る舞いをビューポート単独で設定できるのは便利だね。
18名無し組:2014/11/25(火) 21:22:02.22 ID:???
おもしろいのみつけた。月1しか投票できないようになってるみたい。

【総選挙】
今お使いのメインCADは?
http://vote1.fc2.com/browse/5190436/8/
19名無し組:2014/12/05(金) 21:01:28.63 ID:???
PDFや.tifからjwで開けるようにする手段で、一番きれいに変換出来るのってどんなです?
20名無し組:2014/12/06(土) 11:16:50.34 ID:???
なんでもいっしょ、解像度あがるとファイルサイズでかくなるよ
21名無し組:2014/12/06(土) 23:34:54.53 ID:???
いえ、図として取り込みたいんですよね
色色と試すべきなんでしようけど、鉄板モノがあったらなと思いまして
22名無し組:2014/12/07(日) 02:09:59.41 ID:???
フリーの試したけどどれも使えなかったわ。解体ならそのままPDFを貼って書き込む。造成図とか使いたいなら専門業者に委託。これで凌いでる。
23名無し組:2014/12/07(日) 09:21:11.58 ID:???
pdfはそのまま貼れんだろ。
bmpかjpgに変換しなきゃ。
24名無し組:2014/12/07(日) 17:20:52.35 ID:???
パースソフトの導入を検討していますが、おすすめのソフトをご指南ください。
知り合いからはshadeがいいと薦められ、価格的にも第1候補ですが、
Shadeの場合、Professionalでなくても問題ないでしょうか。
これまでCG・パースソフトは全く触ったことがありません。
(JWの日影くらいしか3Dの経験はないです)
業務ではDynaCADを使っているので、
DynaCADで作図→DXF→パースソフトを前提にしています。
25名無し組:2014/12/07(日) 17:39:15.40 ID:???
formZ RenderZonePLUSは使いやすいですか?
操作感がCADの延長なのが一番望ましいのですが・・・
26名無し組:2014/12/08(月) 09:06:08.54 ID:???
>>22
解体は書かないので業者さんか手書きですね、大変です
10万円するソフトでダメじゃんってなったらもったいないし
でも調子よかったら結果的に相当な安あがりですし、悩んでまして。
余裕ができたら冒険してみます、ありがとう
27名無し組:2014/12/08(月) 13:14:05.36 ID:???
jwで文字コマンドでの入力中に図面上を移動したい場合はマルチ(ツイン?左右両方)クリックしかないですか?

マウスホイールの左右倒しに←キー→キー、サイドボタンに↑キー↓キーをOSレベルで割り当ててます
28名無し組:2014/12/08(月) 15:00:03.98 ID:???
もしくは、文字入力モードを、キーボードの左側で解除できるようなショートカットアクションありませんか?
エクセルで文字入力中にエスケープキーで入力キャンセルする、みたいな。
29名無し組:2014/12/08(月) 16:13:28.08 ID:???
>>27>>28は、ないっぽいですね!
どこかクリックするか設定を変えるとかしないと。残念
30名無し組:2014/12/08(月) 19:42:36.15 ID:???
コロコロを押す
31名無し組:2014/12/08(月) 19:48:15.32 ID:???
そそ、マウスホイールクリックが一番楽。
32名無し組:2014/12/09(火) 11:52:08.18 ID:???
>>26
解体、の意味はわからんけど、そのPDFやTIFFにちゃんと線画としての
情報が残ってれば、Adobe Illustratorで読み込み→DXFで保存 までは出来る。
それをJWで使うには、それぞれ変換時、読み込み時の設定を色々試行錯誤
しなきゃならんだろうけどね。
33名無し組:2014/12/09(火) 11:56:19.97 ID:???
ちなみに
・JWWからCube PDFで書き出し
・VectorWorks(Mac)からOS標準のPDF出力
で、共にIllustrator CS6で線画として読み込めることは確認した。
34名無し組:2014/12/09(火) 18:08:01.49 ID:???
AutoCAD2000形式dxf/dwgなら、データそのまま読めるよ。
35名無し組:2014/12/10(水) 02:25:20.80 ID:???
>>28
何言ってんのかよくわかんないけどランチャーソフトとかマクロレベルでできそうな内容
36名無し組:2014/12/10(水) 20:33:19.77 ID:???
>>30>>31
まん中にはエンターを割り当ててまして。
初期設定に戻してもズーム関連っぽいプラスマークが表示されるだけでしたが、これをどう使えばいいのですか?
ズームの拡大縮小はセンターボタンを押す押さないに関わらずできますが、
拡大縮小による移動は好きくなくてですね、(難しい)。

>>35
文字入力中にキーボードの上下左右キーで移動したいんです。
もしくは文字入力モードをキーボードの(左側の)いずれかのキーで簡単に解除したいです。
ランチャーはちょっとあれですけど、マクロってJWで組めるんですか?
「文字入力中にエスケープが押されたら範囲コマンドに切り替える」みたいな?
それとも外部変形ってやつですかね?JWマクロで調べてみます。
37名無し組:2014/12/10(水) 21:53:05.70 ID:???
多ボタンマウス使えばいい。
38名無し組:2014/12/10(水) 23:30:51.09 ID:???
ホイールの右中左、サイドの前後、クリック左右で計7ボタンあります。が、全部割り当ててますっ

マクロについてですが、外部変形としてバッチファイルを使ってエクセルファイルを呼び出して、エクセルのマクロで、
sendkeyでAlt(メニュー)→大項目のキー→中項目のキー→小項目のキー(今回の場合はとりあえず「範囲」)というようにJWに送れと言うことですかね。
外部変形を使ったことがないので、使用感を試して現実的かどうか検討してみます。

JW本体で、文字入力中のキーボードの上下で、現在の文字履歴か新たに移動かを設定で選べるようにしてくれたら最高なんですがねw
それに合わせて左右も移動に割り当ててくれたらと。
39名無し組:2014/12/10(水) 23:38:39.01 ID:???
それと、外部変形ってのはどうも、ソフトウェアプログラムの技術力が高ければ、無限にJWの高機能化を図れそうな仕組みですね。
外部変形の利用を前提としたルールを設けて、ルールに従って作図したら、外部変形で積算まで自動で出来てしまいそうな。
平面図から外部変形で断面図まで作れてしまうとか、色々と。まあ、そのうち、そのうち、
40名無し組:2014/12/11(木) 00:04:27.31 ID:???
>>39
マクロなら別にjwwにこだわって考える必要ないよ。CAD使ってようがエクセル使ってようが動作記憶マクロ組んで滅多に使わないエスケープにでもなんでもそのやりたい動作を割り当てたらいい。エスケープ押したら座標指定クリックさせるというようなマクロとか?
CAD前にマクロソフト起動という手間は発生するけどね。
41名無し組:2014/12/11(木) 10:51:05.26 ID:???
ベクターワークスのレスが982から書き込みできないけど、なんで?
http://hello.2ch.net/doboku/kako/1340/13406/1340674054.html
42名無し組:2014/12/11(木) 12:11:23.19 ID:???
2chの仕組みで、980を過ぎたら夜を越せないらしくって、スレを新しく立てなきゃいけないらしい
43名無し組:2014/12/11(木) 12:32:34.11 ID:???
>>41
専ブラに表示されないからDAT落ちだとおもってた。
それで、スレ立てしようとしたんだけど、板規制でできなかった。
44VW拡張子がmcd:2014/12/11(木) 15:58:25.73 ID:???
1000ゲトとかって昔の話なのかw

VW専用スレが欲しいよね

今は拡張子も変わったんだってね
浦島太郎状態だわオレ
45名無し組:2014/12/11(木) 18:28:08.89 ID:???
Vectorworksの件、よく言ってくれた。
明日がサービスセレクトの年会費納付期限だ。
いまや毎年のバージョンアップ。 損なのか得なのか、道具だから仕方ない。
46名無し組:2014/12/11(木) 19:35:55.79 ID:???
>>45
それって年貢のことだよねw

昔はVうpの時の上納金の意味で使ってたようなw
47名無し組:2014/12/11(木) 20:33:25.14 ID:???
VSSだっけ?うちも15日期限だわ。

また3バージョンくらい飛ばしてアップするかと思ってたけど、一度辞めると次のアップグレード時はキャンペーンや特典が適用されないってあるな。

アコギな商売しやがってとは思うが、まぁそれで食ってんだからしゃーないか。
やっと64bit対応ということもあるし、もう一年頑張るか。
48名無し組:2014/12/11(木) 20:51:47.11 ID:???
JWWも上納金やるからバージョンアップしてくれよ
49名無し組:2014/12/11(木) 21:40:42.09 ID:???
>>25
>操作感がCADの延長なのが一番望ましいのですが・・・

この条件だとVectorWorks with Renderworksがいいと思う。
2D作図も3Dモデリングもレンダリングも同じソフトでできる。

shadeについては、私は昔iShadeを使ったことがあるが、
「寸法」の感覚が設計とは違う印象がある。
レンダリングはVectorWorks with Renderworksよりはリアルだと思う。
設計屋じゃなくてCGパース屋なら合ってると思う。
50名無し組:2014/12/11(木) 21:54:55.11 ID:???
>>38
あぁ、この機能忘れてた。左クリックしっぱなしで画面移動。右クリック押しっぱなしで
上に向けると拡大、下に向けると縮小。これでいいんじゃね?
基本設定の一番最初のタブの右側列の中段より下くらいに確かチェックボックスあるで。。
51名無し組:2014/12/11(木) 22:43:59.50 ID:???
>>50
これは、ピゅぅーっっってどっか行っちゃうヤツですね。使いこなすのはホイールスクロールよりも難儀だと思いますorz

そこで設定を眺めてたら「一般2(2)」の「文字コマンドのとき文字位置指示後に文字入力を行う」ってやつがありまして、
これをチェックしたら、文字入力中にキーボードの上下左右キーで移動ができまして、なんといいますか、、、希望の動作にピッタリでした。すみません。暖かいアドバイスの数々、感謝します。ありがとうございます。
よく見ずよく試さずすみませんでした。m>n<m
52名無し組:2014/12/12(金) 12:55:06.33 ID:???
>>51
これ全然だめでした。とてもやりにくい。
文字入力中に移動したい場合は線ボタンでも押す癖を着けます。お騒がせしました
5350:2014/12/12(金) 15:56:21.18 ID:???
クリックし始めた位置からどの程度の距離動かすかで動くスピード決まるから、
ぴゅーってどっか行っちゃうのは動かしすぎてるだけよw
54名無し組:2014/12/12(金) 17:14:17.82 ID:???
ベクターワークスは64bitになった?
いつからそうなんでしょう?
v2014では32みたい?
55名無し組:2014/12/12(金) 17:20:34.24 ID:???
>>54
もうすぐ発売の2015から
56名無し組:2014/12/12(金) 18:20:30.65 ID:???
>>55
やっぱそうだねサンキュ
v2015を32bitPCで使うと動作が遅いんかな
2D作図なら影響なさそうだけど
57名無し組:2014/12/13(土) 00:04:51.39 ID:???
ver.11で普通にOpenGLで表示されるファイルが2014のデモ版ではメモリ不足で表示されないんだが
デモ版と製品版でOpenGL表示に差はないよな?
58名無し組:2014/12/13(土) 00:24:55.27 ID:???
>>57
ないと思う
59名無し組:2014/12/13(土) 00:32:27.43 ID:???
2015からは4Gの縛りが無くなるので、ある程度メモリ積んどかないと辛いと思うよ
60名無し組:2014/12/13(土) 01:27:05.31 ID:???
あと、グラボもじゃねーの?
61名無し組:2014/12/13(土) 09:52:48.02 ID:???
>>56
古いPC(orOS)で使うんなら無理にアプグレする必要ないんじゃない?

>>57
バグというか、メモリに余裕があるはずでもよく出るよそのエラー。
重めのPDFやPSDファイルでよく遭遇する気がする。
可能ならTIFFなどにファイル形式変えてやってみて。
6257:2014/12/13(土) 10:13:27.26 ID:???
>>61
1万個弱の3DシンボルをOpenGLでグリグリと3D表示させて見たかったんだ
63名無し組:2014/12/13(土) 10:28:33.80 ID:???
3Dシンボルか、それはわかんないや、すまぬ
64名無し組:2014/12/13(土) 11:25:48.04 ID:???
>>57
v11ですか?2011じゃなくて。
OSは何で使われてますか?
うちはwin7でv11なんですが、win8だとどうなるか知りたいです。
v12.5だとwin8で起動しないらしいですね。
6557:2014/12/13(土) 12:22:32.54 ID:???
MacBookのRosettaStoneエミュレーション上のVer.11.5だからグラフィックもオンボードで貧弱なんです
だから8GBのMacMiniのほうが速いかと思ったけど2014も32bitなんですね
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:00.45 ID:???
>>53
長押し移動の基点はクリック位置じゃなくて画面中央っぽいので、画面端で長押ししたらぴゅーっですの
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:53:06.46 ID:???
jwで .JWL って使ってます?何に使ってますか?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:07:42.25 ID:???
VW2014で椅子のデータをもらったのですが、3D多角形の数がやたら多くて
重くなっている気がします。統合して軽くする方法ってありますか?
「3D多角形を簡素化」コマンドでも1つ図形が増えるだけで何も変化はありませんでした。。。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:23:55.25 ID:???
>>68
軽くなるかどうか分からないけど試してみて。

椅子がすっぽり入る大きさの柱状体を作って、
椅子と柱状体を合わせて「重なった部分を残す」

演算できない複雑な形状の場合は適当に分割して行う。
それらを後で「噛み合わせる」
7068:2014/12/13(土) 23:49:11.83 ID:???
>>69 
「重なった部分を残す」 の段階で試行錯誤してみたけど、
「計算結果が得られない図形を求めているので…」
「小さな図形から大きな図形を切り河港としている…」
上のエラーが出て形状をモデリングできないようです。。。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:33.53 ID:???
>>70
そういう場合もあるかと思って、

>演算できない複雑な形状の場合は適当に分割して行う。
>それらを後で「噛み合わせる」

と書いたのですが、どうでしょうか。
7268:2014/12/14(日) 08:08:50.74 ID:???
>>71
ダメみたいです。その他のやり方でもグループとして纏まるんですが、(合成やメッシュなど)
中身に入ると3D多角形の数量は減らずレンダリングも重いままです。。。
現状、膨大な3D多角形の量でなめらかな曲線を作り出しているので
ベジェみたいな数量の少ない面でデータを軽くしたいのですが厳しいんですね。。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:22:20.42 ID:???
JWLファイルはそのレイヤーを書き出すファイルだから、あんまり使い道ないね 俺は。
グループ/レイヤーのコピーと編集ならJWFファイルだし。
74名無し組:2014/12/15(月) 01:55:31.81 ID:???
.JWLの活用は、他の人から貰った図面を自分のレイヤ構成に一括整理するぐらいかな?
75名無し組:2014/12/15(月) 15:37:46.24 ID:tDHNLm3+
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/
76名無し組:2014/12/15(月) 21:33:48.71 ID:???
アーキトレンドとAutoCADで3D描くならどっちが覚えやすいですか?
77名無し組:2014/12/16(火) 11:18:05.65 ID:???
手に職付けるつもりならAutoCAD一択
78名無し組:2014/12/16(火) 12:47:33.68 ID:???
win版ベクターワークスのウオークスルーで滑らかに動かないのは、
CPUの性能不足なんでしょうか?ビデオカード?
メモリは足りてます。
7925:2014/12/16(火) 12:48:39.18 ID:lzgTquLZ
>>49
レスありがとうございます。
いろいろ検討しましたが、とりあえず初めてのパースソフトであり、
今後の展開も見えないため、shadeスタンダードで行ってみます。
意匠屋ですが。
80名無し組:2014/12/16(火) 14:03:48.31 ID:???
>>78
VWのバージョンやOS、CPU、ビデオカードの種類は秘密ですかそうですか
81名無し組:2014/12/16(火) 16:08:38.15 ID:???
VW11
win7 pro 64bit
corei3-2120 3.3GHz
PC3-10600/DDR3-1333/2GB×2
インテル HD グラフィックス2000

どうですか
82名無し組:2014/12/16(火) 16:35:11.10 ID:???
>PC3-10600/DDR3-1333/2GB×2

メモリー全然足りてないわ
83名無し組:2014/12/16(火) 17:06:46.76 ID:???
リソースモニタ見たけど、2MBは越えるけど全然余裕だよ
ウオークスルーで使用量は増えない
84名無し組:2014/12/16(火) 19:53:29.74 ID:???
>>78
Ver11はもれなく11.5へアップして下さい。
話はそれからだ
85名無し組:2014/12/16(火) 20:23:00.26 ID:???
>>84
なぜ?
86名無し組:2014/12/16(火) 20:23:14.42 ID:???
そもそもwin7しかも64bit版でまともに動くの?

かといって対応バージョンに上げたとして、core i3に内蔵グラフィックじゃ3Dは心許ないと思う。
メモリはVWのみ使用ならギリギリってとこかな。
87名無し組:2014/12/16(火) 20:34:02.63 ID:???
win7の32bitのPCもあるけど、動きは変わらないよ。
こちらもi3だしその他もほぼ同じスペック。
win7-64bitのほうはXPモードじゃなくて64bit上ににインストール出来た。
64bitで設計されたソフトが32bitでまともに動くのか?って
言うのなら意味わかるけどね。
88名無し組:2014/12/16(火) 21:22:17.09 ID:???
動作保証外なんだから動いてるだけでも良し、でしょ。
古いソフトを使い続けることを否定はしないけど、11.5に上げても変わらないなら諦めな。
89名無し組:2014/12/17(水) 02:02:42.50 ID:???
64bitのwin8.1でVW2008が使えるかご存知の方いませんか?
90名無し組:2014/12/17(水) 09:13:33.85 ID:???
>>88
なんで11.5なんだw

たぶんビデオカード性能だと思うわ
91名無し組:2014/12/17(水) 09:21:41.73 ID:???
>>89
対応OS
http://www.aanda.co.jp/Support/sysreq/vw2008.html
普通にインストールできなかったら、互換モードでインストールは?
92名無し組:2014/12/17(水) 09:53:24.35 ID:???
v11の最終って11.5でしょ?
なんでコンマ以下のアップデータを否定してるんだろ?

あ、もしかして割れw
93名無し組:2014/12/17(水) 12:42:49.15 ID:???
VWでの 3D多角形 合成 メッシュ NURBUS
これらの違いっていったいなんなんですか?
滑らかさやデータ量のちがい?
メッシュとNURBUSは同じような感じがするのですが。。
94名無し組:2014/12/17(水) 13:18:03.91 ID:???
>>91
win8発売前なので、対応OSには載ってないんですよね。
現在win7の64bitでは動いているのですが、
PCを買い換えねばならなくて誰かご存知ないかと。
95名無し組:2014/12/17(水) 14:08:40.16 ID:???
電気屋でコソーリインストールも出来んしな〜w
うぃn8は7を継承してるらしいから基本動くと思う(思うだけです)
96名無し組:2014/12/17(水) 16:54:24.74 ID:???
>>90
何でって、考えてみりゃわかるでしょ
92が正解。
正規ユーザーならもれなく持ってる
コンマ5のパッチをあてない理由がありますか?
その頃のVWはコンマ5が完成形なんだもの
97名無し組:2014/12/17(水) 19:32:47.11 ID:???
jw、文字の一括置換が出来るのですね。
一括置換ありきでこんな感じに使うと捗るよとかあります?
98名無し組:2014/12/17(水) 21:35:22.24 ID:???
jw、core i7のメモリ8gbで全体表示時に移動とかすると描画に数瞬もたつく(一瞬が2、3段階)んですけど、少しでも軽量化する方法って何かあります?
99名無し組:2014/12/17(水) 21:41:32.80 ID:???
Win7やらで軽量化のために視覚効果切る、なんて
ことをやるとJWは描画遅くなるけどその件じゃなくて?
100名無し組:2014/12/17(水) 22:22:20.65 ID:???
そもそもjwで書いたもののサイズも何も分からんのにどうやって回答すればいいんだよw
101名無し組:2014/12/17(水) 22:32:26.80 ID:???
それは知りませんでした。ありがとうございます。
視覚効果は有効になってますので別ですが、気をつけます。

5A用紙にA2図面を20〜30ぐらい描いてて、単純に重たいんですね。
設定の、グリッドの表示条件で拡大率何%以上で表示する。
みたいに、書き込んだ特定の線類もそのように出来たり、しないですかね。

それか、ある程度(A2図面6枚程度)まで拡大すると もたつきは発生しないです。
ですので、「全体」で表示するその全体の範囲を指定できるとか、何かないですかね。
設定の一般(1)にある「逆順描画」付近の設定でも変更してみますかね。。。
102名無し組:2014/12/17(水) 22:34:19.48 ID:???
確かにw すみません。
ファイルサイズは10mbとか20mbとかです。確か。
100mbではなかったと思います。
103名無し組:2014/12/17(水) 23:08:41.52 ID:???
逆順描画などは関係ないようですね。そうですよね。
104名無し組:2014/12/18(木) 00:14:25.22 ID:???
jwで度々話題になる描写速度はビスタ以降のグラボ依存が要因だとかなんとか。xp最高。グラボグレードアップまたは単純に作図線数を減らすこれしかない。
105名無し組:2014/12/18(木) 08:30:26.15 ID:???
描画が遅れる理由はCPUの i7の世代が古いだけ。
第3世代までだと遅れるけど第4世代にすると遅れない。
マザーボード交換かパソコン交換しか対策はない。
106名無し組:2014/12/18(木) 08:36:38.66 ID:???
ちなみに、視覚効果は切ってもエアロ(デスクトップテーマ)だけは有効にしとかないとWindowsのパフォーマンスが落ちる。
107名無し組:2014/12/18(木) 09:30:48.91 ID:???
jwの存在自体時代遅れだという認識はないのか?
108名無し組:2014/12/18(木) 09:35:43.31 ID:???
だなw
仕事で使う道具くらい金かけろってんだ。
109名無し組:2014/12/18(木) 09:41:44.24 ID:???
MS-DOSのソフトをかろうじてwindowsに対応させただけ。
110名無し組:2014/12/18(木) 10:11:27.52 ID:???
へー、ほんじゃ何cadがいいんだい?
111名無し組:2014/12/18(木) 14:23:04.42 ID:???
長いものには巻かれろ式に言うとJWかな
官公庁から一介の個人まで御用達でございます。
112名無し組:2014/12/18(木) 16:35:54.90 ID:???
俺の知り合いのことはAUTO CADのLT2014が入ってるが、作図系のコマンドは2004からな-んも変わってないと言っている。
俺はLT2000とLT2004を持ってるが、作図系のコマンドはなーんも変わってない。
要は、そーいうことだ。
また、2000形式でファイルを渡しても、じぇんじぇん困らんと言っていた。
ちなみに、マクロを組んでJW的に動かしてる俺のLT2000見て、ショックを受けていた。

しかし、そんな動きのAUTO CADでもJWのオートモードを使った操作には遠く及ばない。
もう、かっくんかっくんな動きで笑ってしまうよ。
113名無し組:2014/12/18(木) 17:52:24.30 ID:???
LT2000w
そんな化石みたいなCADよく使ってるなw
どうせ割れだろうけど、時代は進んでるんだよ。
そもそもLTってw
114名無し組:2014/12/18(木) 18:45:29.63 ID:???
負け惜しみはやめろ、みっともない。
最新の2014がマクロ組んだ化石の2000に操作性で負けてんだ。
それにLT版っていったってな、R版から3次元機能はずしただけで、作図機能はR版も同じだからな。

時代は進んでいるが、AUTO CADはじぇんじぇん進んでないぞ。
だから鹿島に愛想つかされるんだ。

あ、見た目だけ進んだか www
115名無し組:2014/12/18(木) 19:13:34.09 ID:???
オートキャドの難しさって異次元だよね。
なんか機械製図の鬼みたいで怖いw
116名無し組:2014/12/18(木) 21:58:38.15 ID:???
悪しきアメリカの工業製品という感じだね。
117名無し組:2014/12/18(木) 23:25:16.90 ID:???
まだjwしか触ってないから他の中身は分からないけど、Vector ワークスの12.5がありました。autoはたぶんないです。
仕事で3Dを使う場合がまずないので、3D以外で特筆すべきjwとの差を教えてください。
それと起動が遅いのはスプラッシュのせいですかね?消しかたがわからない
118名無し組:2014/12/18(木) 23:27:59.04 ID:???
>>104>>105
グラボやCPU世代ですか。マシンも苦手なんですよねorz CPUに世代なんて概念があったなんて、、。
線数削減は、難しいですね。最低限しか書いてないハズですし。残念。まあ、300〜500msぐらいなんで、慣れようと思います。
急いでると描画中に拡大範囲選択を開始して描画が半端で止まるので、描画が完了するまでロックでもかけてくれたらいいな。
119名無し組:2014/12/19(金) 09:08:41.30 ID:???
ビデオカード関係なし。
cpuのコアi7についてはこっち。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7
ここのHaswell 世代ってのが第4世代になる。 
この世代のi7でないとwin-7でjwはxp並にならない。
ちなみに、i3,i5 共通。
セレロンなんて番外。

しかし、この世代のi3〜i7でもビデオカードを挿してビデオカードからのモニター出力だと描画は遅れる。
jwの場合、win-7以降はカードなしのオンボード出力が基本。

そのパソコンは買い換えるかxpを入れるかしないと使い物にならない。
xpなら使えるよ。
120名無し組:2014/12/19(金) 12:12:46.30 ID:???
3770Kなので第三世代のようです。小さいサイズならまず問題なく、
20mb前後になると若干もたつく状況があるという程度で、作業上クリティカルではないので、とりあえずはこのまま行きます。
ご丁寧にありがとうございました。
121名無し組:2014/12/19(金) 15:25:11.82 ID:???
>>114
負け惜しみはお前の方だろw
高くて買えないから割れ使ってるんだろ?
それもLT2000w
使い勝手ならLT2002が一番だが、割れ出来ないからなw
122名無し組:2014/12/19(金) 15:47:00.55 ID:???
割れてなんやねん
異常に敵視してる小さいヤツがいるなw
123名無し組:2014/12/19(金) 17:02:08.23 ID:???
>121
わざわざ割らなくても、くれる奴がいるんだよ。
もう、つかわなねーから、これでうちの仕事も手伝ってくれってな。
それに、2000形式が一番、汎用性があるよ。
LT97/98でない限り読めんことないからな。
ちなみに、お勧めの2002も2000形式な w
124名無し組:2014/12/19(金) 17:28:14.85 ID:???
それに、お前らはだんまりきめてるが、AUTOデスクが殆ど知らん顔の半兵衛こいてることは、もうばれてんだ。
買ったとこのCAD屋が必死のサポートじゃねーか。 フリーソフトのユーザー助け合いとたいして変わらん。
大塚の担当者が嘆いてたが、つこんだことを聞いてもAUTOデスクは教えてくれん、と言っていた。

だいたい、おまえらのユーザー会ってAUTOデスクに何の要望だしてたの?
2000と2014と作図系のコマンドはいっしょなんだが。
ひたすら無視されて惨めだな。
毎年、毎年、買わされて。
125名無し組:2014/12/19(金) 18:09:26.33 ID:???
>>123
くれたって自分で言ってりゃ世話無いなw
その内Autoから手入れ入らないといいけどなw
126名無し組:2014/12/19(金) 18:14:51.63 ID:???
>>117
>3D以外で特筆すべきjwとの差を教えてください。

何との差ですか?
127名無し組:2014/12/19(金) 18:41:47.17 ID:???
>125
はいるわけねーだろ、2000だぞ。
128名無し組:2014/12/19(金) 20:03:42.99 ID:???
割れを使って開き直るのは某国の方々、お察しあれ
129名無し組:2014/12/19(金) 22:06:54.96 ID:???
>>126
>>107-109あたりの理由を聞きたかったんです
130名無し組:2014/12/20(土) 05:52:17.47 ID:???
>>129
いつものアンチだ
相手にするな
131名無し組:2014/12/20(土) 06:25:53.99 ID:???
線の太さが画面上でリアルタイムに確認出来るのってVWだけ?
132名無し組:2014/12/20(土) 08:56:52.84 ID:???
いいや、jwでもautoでもできる
133名無し組:2014/12/20(土) 09:58:49.46 ID:???
ありがとう。
うちに届くJWWの図面が見難いのはやはり書き手の問題か…
134名無し組:2014/12/20(土) 10:09:53.60 ID:???
割れって非正規ユーザーのことか?
なら、ドングルつけろよ
135名無し組:2014/12/20(土) 10:12:52.48 ID:???
つーか、あんたか相手かどっちかが、基本設定一般(1)のファイル読み込み項目の三つにチェック入ってないだろ。
ここにチェック入れないと、ファイルの線種や線色を無視して自分の環境(線種線色)で読んでしまうんだぜ。

未だに環境設定ファイルを送る馬鹿もいっしょだ。
くずどもが。
136名無し組:2014/12/20(土) 11:41:30.07 ID:???
>>131,132,133
Autoの場合は、画面の表示を拡大しても縮小しても画面上の線の太さが同じだ。(プレビューの場合は変化する)
そこはVectorWorksと異なる。
137名無し組:2014/12/20(土) 12:02:23.50 ID:???
JWは倍率1倍ボタンで太さの調子が分かるよ。
138名無し組:2014/12/20(土) 13:03:27.12 ID:???
>>129
自分は>>107-109じゃないけど。

作図メインならJWの手軽で素早い操作の利点はあると思う。

設計メインなら、考える時間も長いから作図が早いことの重要性は低くなる。
だから、他のCADがいいというよりも、JWである必要性が低くなる、ということになる。

自分の場合、作業プロセスの中で面積(床面積)の計測が多いので、
オブジェクト(AutoCADならポリライン。VectorWorksなら多角形など。)
の面積を計測できるCADがいい。
139名無し組:2014/12/20(土) 16:14:35.49 ID:???
JWはズームすると一々再描画するけどあれって切ることできないの?
140名無し組:2014/12/20(土) 16:26:47.88 ID:???
>>136
それはAutoの線の太さの設定してないだけ。
俺の設定だと、画面上で図面枠とか表題欄の線太くなってるから。
線の太さを画面上に反映させるのは、幾つかの方法があるよ。
141名無し組:2014/12/20(土) 16:45:02.92 ID:???
>139
切れん。
だから、描画の遅れが問題になるんだよ。
142名無し組:2014/12/20(土) 17:09:08.55 ID:???
>>140
どう設定するのですか?
143名無し組:2014/12/20(土) 17:27:58.44 ID:???
>>142
ヘルプぐらい見ろよ
144名無し組:2014/12/20(土) 17:33:26.22 ID:???
>>143
見たけどわからんから
145名無し組:2014/12/20(土) 18:12:51.57 ID:???
>>144
じゃネットで、Auto  太線 表示で検索しろ。
君の能力じゃここで説明してもわからないと思う。
146名無し組:2014/12/20(土) 18:43:12.00 ID:???
>>145
それって画面の下の方にある線の太さを表示、非表示を切り替えることかな?
それだったら、>>136と同じだ。
>>136の書き方が悪かったかもしれない。
設定した線幅ごとに線の太さの違いは画面に反映されるけど、
画面の表示を拡大しても縮小しても画面上の線の太さが同じだ。
147名無し組:2014/12/20(土) 21:27:57.21 ID:???
>>138
なるほど、となるとウン十万のお金は概ね3Dや美しい表現力の値段なんですね。
グリグリ動かしても追従して形を保つ為の計算や処理がとても高価なんですね。どうもです。
148名無し組:2014/12/20(土) 21:49:36.81 ID:???
JWってグラボ入れたら描画早くなるの?
149名無し組:2014/12/20(土) 23:01:15.01 ID:???
autoもjwも、元々はペンプロッターを制御するソフトだからね。
ペンの番号を指示するための画像表示というのがそもそもの状況。
多少アレンジされてるかどうかの差でしか無い。
150名無し組:2014/12/21(日) 00:12:09.51 ID:???
>148
xpだと早くなる、win-7/8だと遅くなる
151名無し組:2014/12/21(日) 01:00:44.44 ID:???
>>150
マジかよ?!
152名無し組:2014/12/21(日) 07:17:45.59 ID:???
嘘です
153名無し組:2014/12/21(日) 08:55:24.60 ID:???
マジだよ。
xpだと、オンボード出力や最初から付いてる安いビデオカード出力から、高いものに替えると、それなりの効果は出るけど、
win-7/8だと、何故か、逆に遅くなる。
これは検証済みの現象。

理由は、xpまでのグラフィックの最終処理はビデオカードでやってたんで、いいものにすると早くなってた。
だから、ビデオカードは最初はグラフィック・アクセラレーターと呼ばれていた。
win-7/8になると、グラフィック処理をcpuでやるようになって、ビデオカードのアクセラレーションが受けられなくなったんだな、2dの場合。
と、言うか2dを3dに変換して画面に映してる。
だから、最初からデスクトップはエアロなわけ。

ここからは推測なんだけど、2d→3d変換→オンボードでモニター出力とビデオカード経由で出力した場合、どっちがロスが大きいだろうか?
普通に考えると後者だよな。 ゲームみたいに元々3dのソフトだとビデオカードの恩恵がそこで出るけど、元が2dのcadソフトだとロスが出るだけ。
だから、描画が遅れる、と俺は考えてる (^^ゞ
これはjwに限った話じゃなくて、xpのgdiを使ったソフト全てに言える。
jwの場合、パンやズームのたんびに再描画するから顕著に出る。
だから、今年の4月に本家掲示板でやんやの騒ぎになったわけ。

ちなみにauto cadは画面描画にgdiではなく、ダイレクトxを使っているし、パンやズームで再描画しないからこの現象は出ない。
154名無し組:2014/12/21(日) 10:05:28.43 ID:???
XPマンセーは構わんがちゃんとスタンドアローンで使えよ
無料CAD使ってOSも期限切れとか、どんだけセコイ職場なんだ
155名無し組:2014/12/21(日) 10:08:20.43 ID:???
だって外注図面屋だものw
156名無し組:2014/12/21(日) 10:25:00.52 ID:???
>154
俺はwin-7も使ってるよ。
今は実家でxpパソコンだけど。
os期限切れとか建前。
理由は、ちゃんと更新プログラムが来る。
別に、こんでもいいけどね、インターネットはファイヤーフォックスでやるから。
セキュリティーはパーソナルファイヤーウォールとアンチウィルス常駐させてるし。
当然、アンチウィルスのxpサポートが無くなったからxp止めるしかないけどね。

ただ、こう言った対策ができない(分からん)ユーザーが大半だから、マイクロソフトはxp使うなと言うしかないんだ。
はっきり言うが、この大半はお前らも入ってんだよ。
cadしかできん、使わん、そのcadもちゃんとセットアップできん、そんな奴ばっかだからな。
おまけにハードウェアはド素人といっしょ。 
この、くずどもが。
157名無し組:2014/12/21(日) 12:47:08.00 ID:???
もう思考がチョンやシナと一緒だな外注図面屋ってw
158名無し組:2014/12/21(日) 16:40:17.21 ID:???
大手の会社ほど、Vectorworkの古いバージョンを使っている気がする。
社名は伏せるが、未だにバージョン11.5でくれとか言う。 2014ではストレートに変換できないんだよ。
VSSとかの契約は稟議がおりないみたい。
159名無し組:2014/12/21(日) 17:28:18.22 ID:???
チッ、金かけてバージョンアップしても大した効果はないことに気づきやがったな。
どいつもこいつもしみったれてやがる。
160名無し組:2014/12/21(日) 17:56:39.92 ID:???
>>147
実際は人件費が最も高いのでは
161名無し組:2014/12/22(月) 07:10:38.67 ID:???
>はっきり言うが、この大半はお前らも入ってんだよ。

井の中の蛙大海を知らず

こいつのためにあるようなことわざだなw
162名無し組:2014/12/22(月) 10:55:59.12 ID:???
まあ俺を含めてCAD使って図面描いてる奴は
組織の歯車の一部だからなw
経営者や幹部はCADなんかやらないし、たいして興味も無いんだろうなw
163名無し組:2014/12/22(月) 19:03:39.07 ID:???
個人事務所は無視か
164名無し組:2014/12/22(月) 19:20:30.20 ID:???
フリーソフトを使うことで国内のデフレが加速。
海外製の有料ソフトを使うことで、円が海外に流れて国内に循環せず。
国産の有料ソフトを使えば、国内みんなが経済的によくなるかもしれない。
165名無し組:2014/12/22(月) 19:55:03.15 ID:???
生み出してる価値や、操作するための人件費を考えると微々たる影響だね。
166名無し組:2014/12/23(火) 08:11:02.66 ID:???
VW2015 まだデリバリーする前なのに、
公式HPでYosemite対応の不具合発表ってw
販売開始時のOS位は、きちんと対応して売れよな。
167名無し組:2014/12/23(火) 11:34:58.57 ID:???
>>163
個人事務所も業界の歯車だろw
168名無し組:2014/12/23(火) 12:03:10.57 ID:???
歯車ってw中学生かよ
169名無し組:2014/12/23(火) 13:15:17.19 ID:???
チャップリンじゃない?
170名無し組:2014/12/23(火) 15:07:16.86 ID:???
>>168
お前はネジ程度だろうなw
171名無し組:2014/12/23(火) 20:49:05.60 ID:???
>>166
Vectorworksの初物はそんなもの
昔は Ver +0.5が出て、今はSP3とかSP4とか出てようやくまとも
172名無し組:2014/12/23(火) 21:22:22.07 ID:???
>>171
そうだね。
だけどそれ認めたらダメでしょ。
.5の時代はまだ良かったけど、最近は毎年有料のUpだし。
面倒なので、うちはVSSだっけ?アレ入ってるけど。
173名無し組:2014/12/23(火) 23:07:48.64 ID:???
>>172
12/15時点だから一生懸命直してんじゃない?発表会で配布された評価版は11時点の物で、もっと多く障害情報が書いてある。
174名無し組:2014/12/23(火) 23:09:19.75 ID:???
11時点→11月時点
175名無し組:2014/12/23(火) 23:48:51.30 ID:???
しかも今度は初64bit、色々とありそうだよね。
176名無し組:2014/12/23(火) 23:53:31.28 ID:???
>>153
なるほどー
再描画の秘密がわかった気がする
177名無し組:2014/12/24(水) 07:55:03.28 ID:???
AutoCADの描画はOpenGLかと思ってたわ
178名無し組:2014/12/24(水) 07:57:29.31 ID:???
ズームやパンの挙動にCPUが関与してるように見えないんで
179名無し組:2014/12/24(水) 09:48:06.87 ID:???
なんだよ・・・AutoCADにグラボ不要てことか・・・
180名無し組:2014/12/24(水) 10:27:08.54 ID:???
autocadに限らず、3dやらないんならオンボードで事足りるってこと。
ビデオカードはゲーム用だと考えよう。
181名無し組:2014/12/24(水) 19:31:30.60 ID:v7ZZ5B7A
バージョンうpのご案内じゃねーよカスw
いつから3Dソフトになったんだ。
182名無し組:2014/12/27(土) 22:39:15.51 ID:???
JW、既記載の文字を選択した時に文字列の選択状態にありますが、カーソル先頭で開始する設定とか方法ってありますか?
183名無し組:2014/12/28(日) 18:43:15.14 ID:???
>>153
今年XP(メモリ1.5G)から7(メモリ8G)に移行したんだが
動作そのものは快適になったが描画に難があるなあ

最初オンボードだったのが原因だと考えて
(XPはグラボ装着したら劇的に改善した)
グラボ付けたんだが効果なし、
というかオンボードのほうがましなのはそういう訳か。

あと画面の繊細さもXPのほうがなぜかいい、
モニタを相互交換したがやはりXPのほうがいい。

OSに原因ありと睨んでるんだが改善方法ないかな?
184名無し組:2014/12/28(日) 21:48:09.01 ID:???
ああそんなの聞かされるといつまでもXpから乗り換えられないじゃないか・・・
185名無し組:2014/12/28(日) 22:33:26.78 ID:???
Windows7でjw使うならグラボが無い方がいいのか
デバイスマネージャーでオフにすればいいのかね
186名無し組:2014/12/29(月) 08:44:44.60 ID:???
>183
>105 >119 で回答済み
パソコン買い替えられないならJW使うのやめろ

>185
抜くんだよ、ケース開けてビデオカード抜くの。
背面にオンボードでモニター出力端子があるから、そこに繋げ。
今はHDMIとかディスプレイポートとかいくつも出力先がある。

ものは試しで、抜かずにそのまま繋ぎ変えてどうなるか見るのもいいかもしれん。 
ちゃんと映ったらお慰み。

ただし、そのパソコンが>105 >119 のCPUを積んでいればの話だ。
積んでなかったらやるだけ損。
187名無し組:2014/12/29(月) 08:56:21.29 ID:???
ああ、それと今時のビデオカードはゲーム用にできてんるで、静止画の繊細さとか捨ててる。
仕事でパソコン使うユーザーには無用の長物と化したな。
188名無し組:2014/12/29(月) 10:11:51.75 ID:???
JWWしか使わない貧乏ユーザーは、の間違いだろw
189名無し組:2014/12/29(月) 10:33:28.63 ID:???
安忠のとこもJWだと聞いてるけど
190名無し組:2014/12/29(月) 11:17:06.54 ID:???
ウインドウズ10はJw対応無理かな?
古いPCいつまで持つか、仕事いつまで来るか
良い勝負だなw
191名無し組:2014/12/29(月) 11:55:04.74 ID:???
>190
WIN-10とかじゃなくて、OSが128ビットになったときだろ。
64ビットは32ビットもオッケーだけど、128ビットになると32ビットはアウト。

もっとも、メインが128ビットOSになっても64ビットOSは一つ下のOSとして並列販売されるからそれで使える。
だから、一つ下が128ビットになった時、完全に終わる。

JWが64ビットにならなかった場合の話。
192名無し組:2014/12/29(月) 21:53:39.27 ID:???
>>191
OSが128ビットになる頃にはもう仕事してないからどうでもいいやw
193名無し組:2014/12/29(月) 23:38:40.60 ID:???
jw使えなくなったら、何に移行するんだろう?
194名無し組:2014/12/30(火) 08:22:44.61 ID:???
>>193
土方w
195名無し組:2014/12/30(火) 09:27:51.91 ID:???
早めに他のCADの操作方法に慣れておいた方がいいよ。
若いうちでないと、複数のソフトなんて体得出来なくなるw

特にJWは、ドロー系パソコンソフトの一般常識からはかけ離れた操作体系だしね。
196名無し組:2014/12/30(火) 11:24:44.50 ID:???
ずいぶんと先の心配までしなきゃならんものだな。
CADソフトなんてそれを使わなきゃならないとなればすぐ慣れるよ。
操作性の悪いソフトを使うようになれば作業時間が長くなるだけだ。
197名無し組:2014/12/30(火) 11:48:48.13 ID:???
俺なんかJW_CADが使えなくなったらどうしようかなどと
余計な心配を20年前からしてるからすっかり禿げちまったよ。
198名無し組:2014/12/30(火) 15:35:04.47 ID:???
自分はDRA→AUTO LT→MiniCad(VW)と流れてきたが、確かに今更別のCADを弄るのは躊躇するな。スタッフでjwとVWの両方を使う若い子が居るけど、jwはデータで貰った構造図などを弄る程度で、「こんなものいつまでも使うな」と愚痴ってたな。
199名無し組:2014/12/30(火) 16:01:09.84 ID:???
二度あることは三度ある、なんて言いますけどね。
200名無し組:2014/12/30(火) 16:45:44.30 ID:???
jwの長所って何?
インターフェイスをjw風にできれば問題なし?
201名無し組:2014/12/30(火) 17:54:49.49 ID:???
オートモードとクロックメニューが最大の長所
これを知らない、使ってないやつは一番おしいとこを知らない、使ってない。
202名無し組:2014/12/30(火) 18:00:29.37 ID:???
>>201
せやな
203名無し組:2014/12/30(火) 18:40:49.58 ID:???
あ、おしいじゃなくて、おいしいだったわ。
204名無し組:2014/12/30(火) 20:18:30.61 ID:???
最近やっとキーコマンドでに慣れてきた。
けどautoモードの方が速いのか。それともキーコマンドとautoモードの併用が最速?autoモード使ったこと無い。
キーコマンドで機能を切り替えても、処理の最後は結局ツールバーでやる必要が出る場合があるけど、autoモードならはしょってくれるのかな。調べよう。
クロックは属性、角度、長さ、中心などの取得系しか使ってない。キーコマンド速い。
205名無し組:2014/12/30(火) 20:48:14.99 ID:???
オートモードは20分くらいやってれば法則性を覚える。
線を引っ張ったり消したり、切ったり繋いだり、と。
コマンド選択不要なのがオートモードだ。

クロックは一番使う、複写と移動の位置を最初に覚えることがコツだ。
自分の覚えやすい位置に各コマンドを配置することもできる。
だいたい図面1枚作ると、ほとんど覚える。

たまにしか使わないコマンドは位置を忘れるので、これだけユーザーツールバーに登録しておく。
だから、俺のコマンドツールバーはユーザーツールバーの2本だけ。

ツールバーを出してる本数が多いやつほど仕事は遅いわな。
206名無し組:2014/12/30(火) 22:12:33.36 ID:???
早く書ける自慢するやつに限ってろくに納まってない図面ばっか書いてる印象
207名無し組:2014/12/31(水) 07:08:02.16 ID:???
せやな
208名無し組:2014/12/31(水) 08:51:51.78 ID:???
仕事ってのはな、一定時間に一定のクォリティーのあるものを作ることなんだよ。
時間かけたら誰でもやるし、時間かかってたら金にならない。 期限ってものが必ずあって遅れたらクライアントは怒ってしまう。
経営者が厳しい理由はそこ。 
若い従業員は会社にはどこかに金のなる木があって、そこから自分たちの給料出ると無条件に思ってるが、
当然、そんなことは無くて、経営者は資本金という自腹を切って払ってたりする。
手が遅い奴は駄目だ、仕事にならない。
そんな奴は、図面のゲージュツ家にでもなってくれ。
209名無し組:2014/12/31(水) 10:04:22.21 ID:???
せやな
210名無し組:2014/12/31(水) 10:10:42.83 ID:???
半人前を焦らせてもいいことにはならんがな
211名無し組:2014/12/31(水) 12:55:36.22 ID:???
>>205
出来る事が少ないから、ツールバー2本でいいんだろw
212名無し組:2014/12/31(水) 15:22:30.25 ID:???
>時間かけたら誰でもやるし、

お前の仕事の程度が知れるなw
213名無し組:2014/12/31(水) 15:28:57.52 ID:???
図面やさんだから
214名無し組:2014/12/31(水) 18:11:55.48 ID:???
あの有名な外注図面屋さん?w
215名無し組:2014/12/31(水) 21:19:25.23 ID:???
納まりや構造、法規とか何も考えなくていい、そのくせ偉そうに出来る、そんな職業が羨ましいです。
216名無し組:2015/01/01(木) 00:34:25.16 ID:???
>208
海外作図業者にどんだけ納期与えても品質最低限維持どころか一定にすらなりませんけどどうしたらいいですか?
217名無し組:2015/01/01(木) 09:02:47.34 ID:???
JWのバージョンアップ
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
218名無し組:2015/01/01(木) 09:04:28.96 ID:???
釣られないよ?
219名無し組:2015/01/01(木) 11:33:06.82 ID:???
反応した時点で釣られたことになりますw
220名無し組:2015/01/01(木) 12:34:38.58 ID:???
>216
できるとこを探してそこに依頼すればいいでしょう。
221名無し組:2015/01/01(木) 17:19:07.55 ID:???
あれば苦労しないよ。
222名無し組:2015/01/01(木) 17:54:25.74 ID:???
>>221

>>208のところへ頼めば良いかもしれないw
223名無し組:2015/01/02(金) 14:27:22.22 ID:???
>>220
同じ金額でやれる所あるならなw
A-1 1/50の図面、1枚8000円で書くところある?
224名無し組:2015/01/02(金) 15:46:24.83 ID:???
ない。
そんな金額ならどんなものでも文句は言えない。
225名無し組:2015/01/02(金) 16:03:44.33 ID:???
むしろ描かない方が良いレベル
226名無し組:2015/01/02(金) 17:06:50.48 ID:???
そう言えば今年はA&Aから年賀状来ないな。23マン取引あるのに。
来ても見やしないけど、来ないとムカつくわw
227名無し組:2015/01/02(金) 17:36:57.60 ID:???
8000円なんてA3でも無理w
228名無し組:2015/01/02(金) 18:52:19.73 ID:???
タイやベトナムじゃそれが普通だからな。
日本人がどう逆立ちしても太刀打ち出来ないw
229名無し組:2015/01/02(金) 19:02:48.55 ID:???
まあ、向こうの連中じゃ間に合わんでも分かるし、いーかげんなことしかできんのも分かる。
国がそんなレベルだし、社会もそのレベルで回っているからな。
戦後、何十年たっても途上国から抜け出せない理由は、国民がそのレベルで止まっているからだろう。
230名無し組:2015/01/02(金) 19:56:32.21 ID:???
以前に、こんな話を聞いた。
インドネシアに進出した工務店が現地人を採用しようとして面接の日取りを決めた。
しかし、面接者本人は来なかった。
呆れていたら翌日、やってきた。
なんで遅れた、と聞くと、一日くらい遅れてもいいじゃないか、と平気で言ったそうだ。

本人が駄目なんじゃなくて、そこの社会がそのレベルで回ってる。
遅れるのが当たり前。
231名無し組:2015/01/02(金) 21:10:22.06 ID:???
232名無し組:2015/01/02(金) 22:10:25.06 ID:???
JWのautoモードは、例えば測定コマンドで、右ダブルクリックで測定結果書き込みになる。
的なものだと勝手に思ってたけど違うんですね。

コマンド切り替えが不要なだけなら、キーコマンドで覚えた方が早そう。Sift+各キーも使いこなして。
さらに補う為にAlt+E、D、S、Aのメニュー実行を癖つけていけば捗りますね。
233名無し組:2015/01/02(金) 22:13:17.56 ID:???
クロックメニューは使い易い位置のキーコマンドよりも数がやや多そうですけど、
マウスを無駄にずらさなきゃいけないから億劫だし、
対象選択後にクロック選択即実行という特殊性がどうにも慣れないです。
でも中心取得なんかはキーコマンドないしメニューだとAlt+SPで押しにくいしでクロック使うけども。

あと、例えば、範囲コマンドに切り替え後に、左の項目から数字キー(またはctrl+数字キー)で
1:切り取り選択、2:範囲外選択、3:基準点変更というように割り当てられてたら、
一切のコマンドボタン類が不要になる気がするんですよね。そんなことないかな?
マウスはアイテム(オブジェクト)の操作のみで、機能選択はキーボードってのがいいな。
234名無し組:2015/01/02(金) 23:50:07.59 ID:???
>232、233にJWは向いてないと思うのは俺だけか?
235名無し組:2015/01/03(土) 07:22:02.91 ID:???
>>233
>範囲コマンドに切り替え後に、左の項目から数字キー(またはctrl+数字キー)で
>1:切り取り選択、2:範囲外選択、3:基準点変更というように割り当てられてたら

スペースキーを押したことはないのか?
236名無し組:2015/01/03(土) 08:59:38.00 ID:???
>コマンド切り替えが不要なだけなら、キーコマンドで覚えた方が早そう、なんて狂っているとしか思えない。
キー叩くってこてとはコマンド切り替えてるわけで、アイコンをクリックしてるのといっしょ。
その操作をパスしてくれるのがオートモードなのに。
237名無し組:2015/01/03(土) 10:24:17.64 ID:???
>>236
アイコンクリックするのは視線とマウスポインタの移動を伴うけど
キーボードでコマンド選ぶのはブラインドで出来ちゃうからちょっと違う
DOS販みたいにコマンド下層までキーボードで選べる方がいいな。
クロックは速いけどドラッグ操作多用で疲れる
自分も>233が最後に言ってるのに賛成です。
238名無し組:2015/01/03(土) 11:16:30.54 ID:???
オートモードは目線を動かさずにコマンドを選ぶことのみを追求した操作方法で、
それで発生する弊害なんて考えてない。

作図も早くなるなんていうけど実際は大差ないよ。

アイコン利用で5時間で書ける絵が4時間になるなんてことはない。
せいぜいそれで稼げるのは2〜3分だろうね。
そのために右手を酷使してるのも現実だし。
239名無し組:2015/01/03(土) 11:20:29.34 ID:???
ところでオートモード多用してる人は数値入力はどうやるの?
▼右クリックでマウス入力?
だとしたらいちいち上に目線もカーソルも移動させなきゃならないよね。
240名無し組:2015/01/03(土) 12:49:32.64 ID:???
Jw_cadのオートモードって、そもそもコマンドを選ばなくていいんだよ。
選ぶ必要がないんだよ。
241名無し組:2015/01/03(土) 13:39:14.93 ID:???
キー叩くだけ無駄ってことに気が付くべきだし、その無駄な行為の集積が最終的な仕上がりを遅らせる。
今日できることが明日になったり、とね。
242名無し組:2015/01/03(土) 15:10:40.56 ID:???
要はオペレーター向けのCADってことですか?
243名無し組:2015/01/03(土) 15:13:18.07 ID:???
↑ こんな奴、駄目だ
244名無し組:2015/01/03(土) 15:17:45.81 ID:???
↑無心でトレース作業は楽しいかい?
245名無し組:2015/01/03(土) 15:51:02.14 ID:???
VectorWorksは操作性はともかく、
レイヤが沢山使えて断面や平面を同じ座標で描けるところが他より優れてますね。
同じ座標で複数の断面や平面を描けるから、
レイヤ間のコピーはキーボードショートカットだけで出来て位置がズレる心配も無い。
施工高さや座標の確認もポインタを近付けるだけで確認出来ます。
他のCADだと座標はあんまり意識しないんですかね?

VWのレイヤはAutoCADで言えば複数のモデル空間みたいな物です。
JWのグループレイヤでも似たような事は出来ますが、
レイヤ数の制限などでVWの代わりにはなりません。
246名無し組:2015/01/03(土) 16:25:57.20 ID:???
JWWのオートモード信者って面白いな
俺は作図速度なんてどうでもいいわ
247名無し組:2015/01/03(土) 16:28:30.08 ID:???
JWWのレイヤは悲しいよな。
数字とアルファベットが混在してるし1グループに14レイヤしか割り当てられないし。
グループ跨いで作図すれば作図効率落ちるし
248名無し組:2015/01/03(土) 16:35:32.63 ID:???
16色時代の名残り
249名無し組:2015/01/03(土) 17:20:56.70 ID:???
>>238
オートモードとクロックメニューを混同してないか?
250名無し組:2015/01/03(土) 22:17:24.86 ID:???
>>235
スペースだとサブコマンド群の左しか押せないじゃないですか。
矢印キーも画面移動が優先みたいで使えませんし。

>>236
キーコマンドに慣れるとオートモードとそう大差ないと思いますよ。
むしろオートモードは厳選された数種類のコマンドしか使えない制限付きの機能だと思います。
煽るつもりは全然ないです。キー配置も結構考えられてるので覚えやすいですし、カスタムも可能です。

>>237
DOS版は知りませんが、MS Office ExcelなんかもAltキー+各キーでやるのが早いですよね。
251名無し組:2015/01/03(土) 23:43:44.27 ID:???
手をキーボードに乗せたままキーショートカットが最速だと思う
252名無し組:2015/01/04(日) 00:35:55.46 ID:???
作図しながら考えることもあるしな。
ポチポチ線消しながら次の流れ考える
253名無し組:2015/01/04(日) 16:14:46.77 ID:???
>>229 230
お前等海外に行った事無いだろ?
インドネシアだろうが、タイだろうが、中心部は大都会だからw
中国や韓国でも高層ビル乱立してるし。
まあ足場とかは竹や丸太だけどw
254名無し組:2015/01/04(日) 16:18:37.95 ID:???
だからどうした?
誰でも知っていることを自慢げに話すなよw
255名無し組:2015/01/04(日) 16:35:48.25 ID:???
>>253
中国も今は単管足場だけどな
256名無し組:2015/01/04(日) 17:12:29.03 ID:???
>>254
お前が東南アジア知らない、馬鹿にした事書いてるからだろ。
257名無し組:2015/01/04(日) 18:40:55.34 ID:???
>>256
なんだお前
東南アジアの人だったか
そりゃスマンかったなw
258名無し組:2015/01/04(日) 19:52:44.42 ID:???
つまんねぇ煽りだなw
259名無し組:2015/01/04(日) 20:07:55.27 ID:???
個人が特定できないのに、お前も何もないだろー
260名無し組:2015/01/04(日) 20:30:48.88 ID:???
123D Designについての質問、ここでしていい?
261名無し組:2015/01/04(日) 21:00:15.65 ID:???
自決しました
262名無し組:2015/01/04(日) 21:23:10.32 ID:???
>>261
早まるなw
263260:2015/01/04(日) 21:23:16.71 ID:???
やっぱり解決してませんでした
眠いので先に質問します
・3Dでレモン型を作るにはどうしたらいいですか?
以上です
スレ違いだったらできれば該当スレへ誘導してください
ではおやすみなさい
264名無し組:2015/01/04(日) 22:52:45.98 ID:???
自己解決しました
265名無し組:2015/01/05(月) 00:20:52.57 ID:???
そこは自決しました、だろ。
266名無し組:2015/01/05(月) 00:31:12.42 ID:9Rd/8kJ4
ここってIDが出ないんですね!
プログラム板なんかもID表示されるようになったのになんでですかね。
267名無し組:2015/01/05(月) 00:31:58.51 ID:9Rd/8kJ4
ぎゃーIDでたー!
268名無し組:2015/01/05(月) 09:06:15.36 ID:???
ワラタw
269260:2015/01/05(月) 09:41:37.47 ID:???
>>264
してないよ!なりすますなや迷惑すぐる(´・ω・`)
270名無し組:2015/01/05(月) 11:04:33.37 ID:???
東南アジアの超高層ビルは、地元の人間が施工してるからな。
設計や工事監理は海外の業者だろうが
施工図とかは地元の人間が描いてるから
お前等よりスキル数段上だぞw
271名無し組:2015/01/05(月) 13:13:24.38 ID:???
270が東南アジア行ったことがないってのだけはわかった。
272名無し組:2015/01/05(月) 16:36:01.66 ID:g8eZFE5c
ラピッドマイナーすぎて、、、使いやすいのに
273名無し組:2015/01/06(火) 06:43:48.30 ID:???
データ(入出力)の互換性がある程度、確立すればなぁ。
描く道具は人それぞれ自由ってのが理想なんだけど、
高い値段で縛ってる以上、そうもいかないか。
274名無し組:2015/01/06(火) 09:31:52.54 ID:???
共通データー規格が糞なんだよ。
275名無し組:2015/01/06(火) 11:11:00.89 ID:???
>>271
くやしーのーw
276名無し組:2015/01/06(火) 13:50:46.03 ID:???
インドで日本人女性(22)が複数人のインド人男性に一ヶ月にわたり監禁強姦され続けた事件のはなし?>東南アジア
277名無し組:2015/01/06(火) 14:52:19.19 ID:???
インドは南アジア。
小学校の教科書によると。
278名無し組:2015/01/07(水) 23:57:27.81 ID:???
JWの問題の時間だよ。

Q1
ある状態の画面には、編集、表示のみ の線図が表示されている。
その画面には非表示レイヤの線図もそこにあるかもしれない。
この時、表示のみレイヤの線に対してアクションを取りたい。
最もスムーズだと思われるオペレーションを簡潔に述べよ。
なお、設定の「表示のみレイヤも属性取得」は無効にしてある。
279名無し組:2015/01/08(木) 05:55:24.19 ID:???
>>278
最もスムーズだと思われるオペレーションを簡潔に述べる

「表示のみレイヤも属性取得」を有効にする

以上!
280名無し組:2015/01/09(金) 03:19:29.01 ID:???
>>279
そういうノリで来られるとネタで釣られ回答してるのかマジ回答なのか判断がつかないですね。よって採点結果は 0 点 です。
また次の問題を考えてくるので次回は頑張ってください。

表示のみ玲哉も属性取得を有効にしてる人っているんですかね。クロックの属性取得の時に邪魔で仕方ないでしょうに。
コマンドボタンとかキーボートショートカットからやってるのかな?いや、そうだとしても条件は同じか。
281名無し組:2015/01/09(金) 06:05:30.97 ID:???
そういうノリで来られるとお前が答えを知っているのか、問題を出すことによって方法を知りたいだけのか判断がつかないですね。
よって釣られ回答なのかマジ回答なのか教えません。
また次の問題などもう良いです。
282名無し組:2015/01/09(金) 11:08:29.46 ID:???
うん、どうでもいい。そもそもそんな雰囲気のスレじゃないしw

そういうことは事務所のお姉ちゃんとやりなよ。
283名無し組:2015/01/11(日) 20:22:25.74 ID:???
問題を出した手前、正解を言いたい。でも言わない
いやー、言いたいなー、表示のみ線図のレイヤを、レイヤボタンをポチポチしながら探すのが面倒で困ってるって人がいるかもしれないから教えたいなー
284名無し組:2015/01/11(日) 20:41:19.24 ID:???
キモっ
285名無し組:2015/01/12(月) 16:41:27.03 ID:???
Autoだと選択画層だけ表示、非表示とか
コマンド1発で出来るんだけどな。

以前から疑問に思ってたんだけど
国産のJwがレイヤーでアメリカのAutoが画層って
逆だと思うがw
286名無し組:2015/01/12(月) 21:37:45.93 ID:???
JWCからJWWになるとき、なぜレイヤの仕組みを変えなかったんだろうね。
グループ毎に縮尺変えられるのはいいけど、
1グループ内のレイヤ数が少なすぎるんだよね。
287名無し組:2015/01/12(月) 22:08:17.16 ID:???
>286
それは使い方を変えることで解決する。
グループで大別して、レイヤーで細かく分ければいい。
たとえば、建具グループを作って、16のレイヤーの中にAWだSDだと分けるとかだ。
設備グループなら、衛生陶器とか空調とかを16レイヤーに振り分ける
実際は16も使わんけど。

そうすれば256レイヤーを有効に使える
288名無し組:2015/01/13(火) 05:53:27.64 ID:???
表示のみ線図のレイヤを、レイヤボタンをポチポチしながら探すのが面倒で困ってる>>283がいると聞いて
289名無し組:2015/01/13(火) 09:05:29.71 ID:???
いやーJWW、バージョンアップしたよ。
64ビットにはならなかったけど、お終いにはしてなかったんだね。
画面表示をGDI+からダイレクト2Dにしたんで、WIN-7,8でもCPUを選ばず快適に使えるかもしれん。
290名無し組:2015/01/13(火) 10:40:52.50 ID:???
大きなファイルの再描画に時間がかかる問題は解決したようだが
大きなファイルの図形を編集する瞬間に、編集箇所が白く光る。

再描画で目がチカチカは解決。
編集で目がチカチカ。
291名無し組:2015/01/13(火) 10:48:03.33 ID:???
新バージョンはMacでは動かないね
292名無し組:2015/01/13(火) 11:36:50.27 ID:???
どれどれ試してみるか
293名無し組:2015/01/13(火) 19:12:26.87 ID:s2Knp7nj
JWW8.0、有効なWin32アプリケーションではありませんになるな。
動作環境XPとあるけど、直し漏れなんかね?
294名無し組:2015/01/13(火) 22:53:58.90 ID:???
>>293
動作環境XPなんて何処に書いてあるん?
295名無し組:2015/01/13(火) 23:32:31.09 ID:???
動作報告も、一度にあれだけ書かれると作者も大変だ。
296名無し組:2015/01/14(水) 12:25:00.02 ID:???
正式にバージョンアップ報告が書かれていないから
作者も想定済みだよ。(バージョンNOは700のままだしな)

動作報告で上がったバグが、あらかた修正できてから正式にバージョンアップの段取りだろう。
(バージョンNO:800)
297名無し組:2015/01/15(木) 14:10:31.14 ID:???
ベクター8.5使い続けてきたが買い換える日が来たようだ…
快適に使ってきたがiBookが限界だ()キーボードのキーが取れてきた…
OS9も引き継げないし

しかし高いわー
マックはいいにしてもCAD高杉
298名無し組:2015/01/15(木) 17:06:36.02 ID:???
再描画がまともになってワロタ。
299名無し組:2015/01/15(木) 17:39:30.98 ID:???
>>293
>動作環境XPとあるけど

何処に書いてあるんだ?
300名無し組:2015/01/15(木) 18:47:28.79 ID:???
>>297
8.5か、頑張ったね。
最近のエーアンドエーの値付けはエグいよね。
ウチが最初に買ったMiniCAD5、16マン位だった気がするけど、今はちょっとスキップするとVer.UPで20マン以上持って行くからな。
301名無し組:2015/01/16(金) 08:13:57.02 ID:???
>>300
そうなんですよね
ハードとCADの価格が逆転する前の世代にはきついっすw
302名無し組:2015/01/16(金) 17:35:03.29 ID:???
VW2015発売記念に作ったよ。

【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その14】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1421397003/

今使い始めたけど、トラックパッドのピンチインアウトが使えるようになってたり、ワークシートの作業性が上がってる。
けどなんか重いw

iMac2013+yosemite、FD、メモリ16GB
303名無し組:2015/01/16(金) 18:40:02.89 ID:???
VectorWorks自体(英語)はMiniCAD時代と今でも同じような価格なんだけど
日本語版なだけで価格が倍だからね。

エーアンドエー、エグいわ
304名無し組:2015/01/17(土) 09:25:58.35 ID:???
>>302
ヨセミテはまだ不具合あるよね
305名無し組:2015/01/17(土) 16:57:47.91 ID:???
JWってVWみたいに図形にスナップしないの?
どこクリックしてるか分からないけど不都合はない?かなw

ところで、図形とかレイヤの前後関係は変更できますか??
わかる方よろしくお願いします。
306名無し組:2015/01/17(土) 20:33:31.00 ID:???
>>303
最初にMiniCadを日本語版で売った功績は認めるが、
20年後にこんな商売してるようじゃユーザーも離れるよ
307名無し組:2015/01/17(土) 20:37:18.88 ID:???
>>283
* と _の切り替えだろ?
308名無し組:2015/01/18(日) 09:26:12.59 ID:???
>>305
右クリックが図形へのスナップだよ。
スナップさせないときは、左クリック。
線の中央にスナップさせる時は、線上で右AM3:00方向へドラッグ

スナップの有無の切り替えがいらないのが利点。
309名無し組:2015/01/18(日) 09:26:27.03 ID:d/gV0BEr
エーアンドエーは自社ビル建てたあたりからおかしくなった。
Macだと他に選択肢がないので我慢してるけど、AUTOが正式に日本語対応したらリプレイスする予定
310名無し組:2015/01/18(日) 17:12:35.80 ID:rWLonUgG
>>308
サンキュ
猿でも使えるVWに比べたら難しいわw
311名無し組:2015/01/19(月) 00:47:38.33 ID:???
vectorworksの足元みたぼったくり商売が大嫌い。
312名無し組:2015/01/19(月) 10:17:10.72 ID:???
ま、JWはタダだからなw

普通タダにはウラがあるけど、無いわなw
有料に移行するのがフリーソフトの常だけど。。
313名無し組:2015/01/19(月) 10:23:34.06 ID:???
VWはマック対応なくせにOSの追従が遅すぎでなあ
314名無し組:2015/01/19(月) 11:13:47.48 ID:???
>>312
裏があると言えば、Jwだと仕事少ない位。
馬鹿かよ、それが一番重要だろと突っ込まれそうだがw
315名無し組:2015/01/19(月) 11:27:28.18 ID:???
>>314
それはてめえのせいだw
役所だって御用達のJWだぞ
民間大手はドラキャドかな?
下請けはしてないのでわかりません。
316名無し組:2015/01/19(月) 12:12:45.33 ID:yfAb5+1C
設計を生業としていて、JWをメインで使ってるところなんてほとんどないだろ。
317名無し組:2015/01/19(月) 12:38:10.40 ID:???
そんなことないわなw大手企業以外はほとんどそうだと思うよ
INAXとかTOTOどこでもJWデータ用意してくらいだしな
VWは以前あったけど今はなくなってるw
318名無し組:2015/01/19(月) 18:09:01.47 ID:???
>>311
おまけにサポートの質が悪過ぎて萎える。
319名無し組:2015/01/19(月) 18:28:40.63 ID:???
jwcadがクソみたいなファイル選択メニューを固持するのはなんか理由あるのかな
あのサムネ表示したいが為?
320名無し組:2015/01/19(月) 20:14:53.58 ID:/bx9k8We
バージョンアップしたんだがな…
クソ野郎
321名無し組:2015/01/20(火) 11:37:34.26 ID:???
>>317
お前等みたいなJw使いの為に仕方なくだろw
基本はDWGだから。
322名無し組:2015/01/20(火) 12:52:51.65 ID:???
いままでよくもあんな馬鹿みたいに再描画するCADなんか使ってられたもんだな
すごいよ
323名無し組:2015/01/20(火) 15:47:22.65 ID:???
LT版でも10万円を超えるDWGと無償のJWWと比べること自体DWGの恥だわな。
324名無し組:2015/01/20(火) 15:49:48.36 ID:???
無償のJWWから見て、DWG(AutoCad)が価格に見合う価値があるかと言えば、
全く無い。
325名無し組:2015/01/20(火) 16:11:57.76 ID:???
>>319
リスト表示にすれば普通にファイル名で選択できるが
326名無し組:2015/01/20(火) 16:52:20.63 ID:???
JWWってAUTOやアクロバットみたいな手で引っ張ってのパンニングって出来ないの?
327名無し組:2015/01/20(火) 17:20:34.04 ID:???
>>326
今回のVerUPでできるようになった
シフトキー押しながらやるが使わないな
慣れたら使うかもしれん
328名無し組:2015/01/20(火) 17:50:43.36 ID:???
>>324
そりゃ使えない人には無価値だわなw
329名無し組:2015/01/20(火) 18:24:10.42 ID:???
>>326
そうそう
使いにくさがハンパないw

VWならマウススクロールで拡大縮小もできるもんな
330名無し組:2015/01/20(火) 18:54:53.54 ID:???
>>329
>VWならマウススクロールで拡大縮小もできるもんな

Jww でも設定すれば普通にできるが
331名無し組:2015/01/20(火) 18:58:29.77 ID:???
JWWは両ボタンを押して、拡大したい部分を囲うんだよ。
そうすると、囲んだ範囲が画面全体に拡大される。

両ボタンを押して、右上にドラッグすると、図面全体の表示になる。

この操作に慣れてしまうと、他のCADはまどろっこしくてしかたがない。
ついつい、他のソフトでも、両ボタンを押して、拡大したい部分を囲ってしまうwww

そのくらい、体になじんでしまうんだよ。
Windowsに飼いならされてしまった人には、なじまないだろうがね。
332名無し組:2015/01/20(火) 19:07:44.84 ID:???
JWWはパンニングを必要としていなかったからな。
333名無し組:2015/01/20(火) 20:13:37.83 ID:???
逆に言えば、PCソフトの標準的な操作体系からかけ離れているってことじゃん。
JWWしか使わないならそれでいいだろうが、普通は複数のソフト使う必要があるからな、基本操作は出来るだけ統一されている方がいい。

つうか、設計事務所でJWW使ってるところなんてないだろ。
メーカーにJWデータがあるのも、工務店や業者がちょっとした図面を描くのに普及してるってだけでしょ。
334名無し組:2015/01/20(火) 20:22:51.31 ID:???
JWは、MS-DOS時代のソフトだということを忘れてるね。
DOSのソフトをWindowsで動くようにしているだけだから。
DOSの時代は、インターフェイスを統一しようという概念がなかった。
335名無し組:2015/01/20(火) 20:36:59.59 ID:???
Windowsの縛りがあると、JWWの最大の特長であるクロックメニューは思いつかないわな。
Windowsの縛りがないことでの長所がAutoモードであり、クロックメニュー。

最大の長所は、クロックメニューよりも、むしろAutoモードのほうだ。
クリック クリック 線描画
ダブルクリック 円描画
画面を右クリック 矩形描画
線をクリック 線の編集(伸縮 切断)
円をクリック 線の編集(伸縮 切断)
線と線をクリック (コーナー処理 線の接続)
円と円をクリック (コーナー処理 円の接続)
円と線をクリック (コーナー処理 円と線の接続)
線又は円を左クリック後右クリック (線 円の消去)
線(円)を左クリック、別の線(円)を右クリック (線を別の線の位置へ伸縮)
336名無し組:2015/01/20(火) 20:42:49.07 ID:???
包絡処理がクリックメニューの原点だろうな。
包絡処理は、さすがに他のcadも無視できなくて取り入れたしなw
337名無し組:2015/01/20(火) 20:43:52.80 ID:???
×包絡処理がクリックメニューの原点だろうな。
○包絡処理がクロックメニューの原点だろうな。
338名無し組:2015/01/21(水) 07:07:55.79 ID:???
あれもできない、これもできないと否定したが
ことごとくできるのにワロタw
339名無し組:2015/01/21(水) 09:03:42.69 ID:???
お手手で画面移動って、一々、お手手のアイコンつかみにいくの?
340名無し組:2015/01/21(水) 09:57:50.72 ID:???
マウスホイールを押すと、お手手のマークが現れる。
ドラッグで画面移動。

ちなみに、JWWユーザーだがAutocadも使う。
ついつい、Autocadでも両ボタンドラッグで拡大したい部分を囲って苦笑いw
341名無し組:2015/01/21(水) 10:09:53.96 ID:???
タッチ対応したのなら、アクロバットやgoogleマップみたいな手でパンニング移動も取り入れて欲しかったなぁ
342名無し組:2015/01/21(水) 10:54:28.65 ID:???
343名無し組:2015/01/21(水) 14:29:37.34 ID:???
>>331
JWWって拡大縮小、そんなめんどくさいことしないと出来ないのかよ。
普通にスクロールが速いだろ。
344名無し組:2015/01/21(水) 15:11:58.51 ID:???
マウスにホイールなんてついてなかった頃の名残だよ。
もちろん拡大縮小はホイールでもできる。
345名無し組:2015/01/21(水) 15:40:40.18 ID:???
VWにもクロックメヌー的な操作をするツールがあったよだけどね。
346名無し組:2015/01/21(水) 15:57:34.81 ID:???
あったね。
347名無し組:2015/01/21(水) 16:13:08.79 ID:???
あったね(過去形)
348名無し組:2015/01/21(水) 16:16:49.92 ID:???
>>340
出てこないよw

たまにJW使うとVWのお手手が懐かしくてタマランチ会長
349名無し組:2015/01/21(水) 16:20:18.67 ID:???
VWはツールのショートットやらキー割り当てがカスタマイズできるから、自分専用にアレンジしてる。
おかげで他人のVWは使えない。


キー1→文字
2→直線
4→四角形

など
350名無し組:2015/01/21(水) 16:36:48.54 ID:???
>>344
そのめんどくさい名残を得意げに語るなよw
マウス左ボタン押したまま画面移動も出来るのか?
351名無し組:2015/01/21(水) 16:43:27.72 ID:???
>>350
両ボタンでできるよ。
352名無し組:2015/01/21(水) 16:48:10.26 ID:???
>>350
得意げに言うつもりはないんだが、
全く知らないようだから少し詳しく説明すると、
Jw_cadの作図画面上で左右のボタンを同時にクリックすると、
そのクリックした位置が作図画面の中央に移動する。
353名無し組:2015/01/21(水) 16:52:28.10 ID:???
>>350
操作性でJwをやっつけようなんて考えは止めておけw
どんなCADも敵わないから
354名無し組:2015/01/21(水) 16:53:22.28 ID:???
昔、左右クリック両方共、人差し指でやってる人みたなぁ。
普通に作業してた。
考えてみたら今は人差し指でスクロールと左兼用だから、普通だったな。
いまなら、中指スクロール、薬指右クリックがいいかもな
355名無し組:2015/01/21(水) 17:02:55.63 ID:???
>>343
>>350
ついでに言っておくと、少なくとも拡大はホイールより両ボタンドラッグのほうが早い。
画面上の10mm四方ぐらいの範囲が一瞬で画面いっぱいに拡大できるんだよ。
356名無し組:2015/01/21(水) 17:22:51.29 ID:???
>>349
どのcadだって、キー割り当てできるだろう。
JWWもキー割り当てがあるよ。

だがね、Autoモードひとつで作図・編集の8割くらい終わってしうのだよ。
なかなか、キーコマンドの出番がこないのが現実ですw
357名無し組:2015/01/21(水) 17:31:07.17 ID:???
せっかく>>349が得意げに語ってるんだからそっとしといてやればいいのに。
358名無し組:2015/01/21(水) 17:37:29.35 ID:???
また否定して
フルボッコになってるw
359名無し組:2015/01/21(水) 18:12:56.36 ID:???
Jw使ってる奴って、ほとんどが他のCAD使った事無いだろ。
Autoやその他CAD使ってる奴は、Jwも使った経験あるだろ。
両方使って結局Jw以外のCAD使ってる意味わかる?
JW使いって井の中の蛙な奴ばかりだな。
360名無し組:2015/01/21(水) 18:25:14.96 ID:???
>>359
俺は学生時代VW、
社会にでてVWとJWの併用してたがしばらくしてVWはほとんど使わなくなった
DRACADは試用版でやめた、、AUTOは同じく試用版だがプリントアウトした瞬間捨てた。

単純に図面書くだけそう大差は感じないが
圧倒的なユーザー数の中でプログラム組める人が作る
外変コマンドとか線記号変形とか使い出すともう戻れん。
361名無し組:2015/01/21(水) 18:29:09.91 ID:???
>>359
井の中の蛙な奴って言葉、そのままお前に返すよw
362名無し組:2015/01/21(水) 18:58:16.15 ID:???
もうイイヨ
クリッを押し込んでグリングリン回すのが違和感あるんだよ
普段使いのCADが一番使いやすいてことw
363名無し組:2015/01/21(水) 19:23:12.56 ID:???
>>359
他のcad経験者は、既にwindows仕様の虜になっているから
JWWを使うと違和感でアレルギーを起こす。

快適な操作性を体感する以前にアレルギーを起こして止めてしまう。

スマホやタブレットの普及でwindows仕様が時代遅れになりつつある
今後は、違和感を持つ人も減るだろう。
364名無し組:2015/01/21(水) 19:35:42.04 ID:???
そのWindows仕様ってのやめろw
UIの統一にOS関係ないわw
365名無し組:2015/01/21(水) 20:09:44.28 ID:???
JWのいいところは

「軽い」ことだね
366名無し組:2015/01/21(水) 20:25:31.05 ID:???
無料でしょ
367名無し組:2015/01/21(水) 20:38:08.90 ID:???
jwのダメなところは数字キーにコマンドのショートカットを割り当てられないこと
画面移動のメモリーなんて要らんだろう
368名無し組:2015/01/21(水) 21:16:33.04 ID:???
レイヤ数が10や20じゃ土俵にも上がれないよ
369名無し組:2015/01/21(水) 22:08:51.92 ID:???
>>367
Autoモードひとつで作図・編集の8割くらい終わってしうのだよ。
なかなか、ショートカット使う場面がないw
ショートカットを使うということは、もともとの使い勝手が悪いからだよなw

>>368
レイヤ数は256だぞw

JWWを触ったことも無いことがバレバレだなwww
370名無し組:2015/01/21(水) 23:47:29.49 ID:???
16×16グループだから256と言われてもねえ
それで同位置に256個の断面を描けるのかと
371名無し組:2015/01/22(木) 00:40:21.33 ID:???
JWのダメなところは

「信者が痛い」ことだね
372名無し組:2015/01/22(木) 05:25:04.83 ID:???
>>371
jw使いだけど、それはある。特にオートモードで8割勢。
373名無し組:2015/01/22(木) 06:03:41.16 ID:???
>>371
叩くところが無くなればユーザー叩きか
相変わらずの平壌運転だなw
374名無し組:2015/01/22(木) 07:58:15.95 ID:???
見合い相手がJW信者ならお断りってかw
375名無し組:2015/01/22(木) 08:30:13.46 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   「Jww ?
    /   ⌒(__人__)⌒ \   あれもできない、これもできないだろ
    |      |r┬-|    |   VWが最高だお!」
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
376名無し組:2015/01/22(木) 08:34:05.14 ID:???
現在のWindowsの操作方法が確立するはるか前にJw_cadの操作体系は完成してたからなぁ。
後から決めておいて文句言われても困る。
377名無し組:2015/01/22(木) 08:44:41.94 ID:???
結局重要なのはプリントした時に見栄えがどうか
そこへ辿り着くのに最小限の手間で済むかだよね

前者でオートがまず脱落、
後者は図面書いたことのないプログラマーが開発すると遠回りになる

何種類も試行した俺の結論
378名無し組:2015/01/22(木) 09:04:13.40 ID:???
それなあ
"jwで印刷" と "jwでPDF化してPDFで印刷" を比較すると結構印象違うんだよね。(ちょっと話がずれるケド)
379名無し組:2015/01/22(木) 09:07:01.49 ID:???
だからOSじゃなくて他のドロー系ソフトと比べろって言ってるだろがw
Macはどうなるんだよ。
380名無し組:2015/01/22(木) 09:17:16.10 ID:???
>>377
その結論から導きだされる、その点のみに絞った場合の順位発表ください
超簡素な評論なんかも添えて貰えると幸いです、と興味津々です
381名無し組:2015/01/22(木) 09:23:19.12 ID:???
JWで現在表示させてるレイヤの組み合わせを登録して呼び出したりできる?
382名無し組:2015/01/22(木) 09:33:56.77 ID:???
>>381
登録なんぞしなくても画面か
レイヤーグループツールバー&レイヤーツールバー
見れば瞬時にわかる
383名無し組:2015/01/22(木) 09:39:48.06 ID:???
>>380
自分の結論先に書いてみろやw
384名無し組:2015/01/22(木) 09:48:54.76 ID:???
>>381
それいいね。上書きはしたくないんだよね。
出来ない気がするけど調べてみよう。

>>383
ははw
jwしか知らんのだよ。キリッ
だけれども、興味はあるんだ、他のCAD。
385名無し組:2015/01/22(木) 09:50:42.10 ID:???
>>381
ファイル操作から図面情報をコピーして文字コマンドで内容を貼り付け、タグジャンプを実行してみろ
386名無し組:2015/01/22(木) 10:01:13.70 ID:???
>>385
それを使わなくても、JWL(レイヤ整理ファイル 拡張子.jwl)ファイルで保存・開くでOKです。
レイヤ状態を登録 JWL
環境設定の登録 JWF
これ、JWW使いの常識。
387名無し組:2015/01/22(木) 10:07:04.27 ID:???
>>386
一つの図面で複数のレイヤ状態を呼び出したい場合は、JWLはめんどくさくないかい?
388名無し組:2015/01/22(木) 10:07:21.16 ID:???
>>381
全編集、全非表示(全表示のみ)、反転、の3パターンしかやっぱり無さそう。
でもファイルにはレイヤ状態が記憶されてるんだからどうにか出来そうではあるよね。
外部変形でレイヤ状態セットの記憶と読み込みとか、作ってる人がいないかな。
(外部変形がそういう範囲のことも扱えるのか知らないけど)探してみようそうしよう。
389名無し組:2015/01/22(木) 10:08:45.70 ID:???
あぁ、JWLか。図の移動マクロだとばっかり思ってた。そういう使い方なのね。なるほど
390名無し組:2015/01/22(木) 10:16:26.83 ID:???
>>372
JWWの裾野ユーザーだなw

以前に
クロックメニューもAutoモードも使えない奴がいたな。
外部変形? それって美味しいの?
線記号変形? 建具データ? どこにあるの?

これじゃ、JWW使う意味ないwww

JWWの猛者になると、画面にいっさい、ツールバーの類を表示させないで
作図領域を最大限度まで広げている奴もいる。
(Auto クロックの鉄人)

ユーザーのレベル差が激しいのもJWWの特徴のひとつ。

無償で外部変形(ユーザーがプログラミングした機能拡張ツール)を提供し
続けている神様みたいな人もいるし、
一方で、そんな機能があることすら知らず、コツコツとツールバーを
クリックしながら作図しているご苦労様な人もいる。
391名無し組:2015/01/22(木) 10:22:48.01 ID:???
>>387
複数のJWLを作ればOK。
ファイルだからいくらでもつくれるよ。

プログラミングの知識があれば、それ専用のツールバーを作れる。
本家掲示板でソースを貼っていた人がいたな。(何年か前に)
392名無し組:2015/01/22(木) 10:41:48.67 ID:???
>>371
信 者 が痛い

この皮肉は的確だな

>>390とかコテハンつけてほしい
コミュニティーの場でここまで盲目だと邪魔なだけ
393名無し組:2015/01/22(木) 10:43:07.83 ID:???
>>390
ユーザーレベルの差が激しいのはAutoだろ。
JWWは1日でそこそこ使えるようになるが
Autoだと2〜3時間で挫折だからなw
394名無し組:2015/01/22(木) 10:52:19.67 ID:???
>>392
お前が一番痛いわw
395名無し組:2015/01/22(木) 10:56:11.36 ID:???
>>393
ツールバーだけでも図面は描けるからな。JWW

AutoCadはカスタマイズが前提だから、買ってから
そのままでは、使い物にならない。(とてつもなく時間がかかる)
396名無し組:2015/01/22(木) 11:02:31.62 ID:???
>>395
カスタマイズじゃなく、業種毎にアドオンソフト乗せるのが前提な。
時間はインストールするだけだぞ。
使いにくいAutoが、JWWの10倍ぐらい使いやすく変身w
397名無し組:2015/01/22(木) 11:04:44.04 ID:???
>>396
良かったね(⌒∇⌒)
398名無し組:2015/01/22(木) 11:07:59.65 ID:???
>>396
AutoCadが、数十万円
業種毎のアドオンソフトが、、数十万円
合計、百万円超?

それで、無償のJWWの比較w
恥でしかないなwww
399名無し組:2015/01/22(木) 11:15:01.92 ID:???
苦労は買ってでもしろ、と親に教わったんだよ。
400名無し組:2015/01/22(木) 11:15:08.97 ID:???
>>380
俺的には(試したことがないのは知らん)
Jww>>>HO>DRA>>>VW>>>>>>>>>>>>>>>AUTO
こんな感じだな
401名無し組:2015/01/22(木) 11:19:44.08 ID:???
>>398
Autoで年間数千億の物件の図面
JWWで年間数千万の物件の図面描いて年収200万w
比較する事自体無意味。
402名無し組:2015/01/22(木) 11:21:43.49 ID:???
AUTO信者はどんなに金掛けてでもJwに勝たなきゃいけないんだから大変だなw
403名無し組:2015/01/22(木) 11:38:51.25 ID:???
>>401
とうとう収入まで持ち出さなきゃ勝てなくなったかw
404名無し組:2015/01/22(木) 11:39:01.11 ID:???
ごめん>>400だけど>>400は操作性ね

プリントした時の見栄えは
VW>Jww=HO=DRA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AUTO
405名無し組:2015/01/22(木) 12:10:00.74 ID:???
>>402 403
金払うのは会社だからなw
誰がソフトに何百万も自腹で支払うかよ。
それに土俵が違うのに勝つとか負けるとかw
406名無し組:2015/01/22(木) 12:30:46.80 ID:???
スレの伸びがすごいな

ヒマな業界なのね
そうかそうか
407名無し組:2015/01/22(木) 12:40:10.18 ID:???
>>405
土俵が違うのなら出来るだの出来ねぇだの言うんじゃねぇよ カス!
408名無し組:2015/01/22(木) 12:48:32.43 ID:???
>>405
その違う土俵にわざわざ上がってきて何言ってるんだw
409名無し組:2015/01/22(木) 13:13:35.69 ID:???
>>384
JWLの使い道も知らないのに、JWW使いを名のって欲しくないな。
こういう人の言うことを真に受けて、他のcadユーザーが勘違いするんだよな。
410名無し組:2015/01/22(木) 13:29:22.55 ID:???
>>409
JWW使いだってどこで言ってるのかね
411名無し組:2015/01/22(木) 13:42:33.85 ID:???
>>410

>>383
>ははw
> jwしか知らんのだよ。キリッ
>だけれども、興味はあるんだ、他のCAD。
412名無し組:2015/01/22(木) 14:02:56.64 ID:???
jwfは弄くりまくるけど、jwlは使わないな
413名無し組:2015/01/22(木) 14:12:24.64 ID:???
JW信者って必死すぎていやだわ
あやしげな宣教行為と重なる
414名無し組:2015/01/22(木) 15:18:26.55 ID:???
宣教行為は、ある意味、お布施目的があるけど
JWWはお金とらないよな。

AutoCadこそ、大枚はたいてソフト買ったはいいが、スムースに使うのに、
また大枚はたいてアドオンソフトが必要だなんて詐欺まがいだわw
415名無し組:2015/01/22(木) 15:20:34.85 ID:???
大金が必要なものを擁護しているほうが信者に近いよな。
416名無し組:2015/01/22(木) 15:25:32.09 ID:???
>>412
>>381のような操作は、ほとんど使わない機能だってことだろ。
417名無し組:2015/01/22(木) 15:40:40.06 ID:???
VWなら1つのファイルでレイヤ分けて平面と立面を書いても、表示画面を登録すれば
ワンクリックで別々に表示できるよ
418名無し組:2015/01/22(木) 16:00:22.86 ID:???
>>417
どうも、言っていることは、

JWW使いがよくやる方法と同じようだな?
1グループに1階平面図
2グループに2階平面図
3グループに3階平面図
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

表示するのは、1グループのみ。

JWWの場合は、表示グループをクリックして、 >< をクリック。
2クリックだがな。
419名無し組:2015/01/22(木) 16:03:17.71 ID:???
>>418
追記
JWWの場合は、登録する必要はない。
表示グループをクリックして、 >< をクリック の2クリックだけ。

もしかして、VWのほうが不便?(登録する手間がかかる)
420名無し組:2015/01/22(木) 16:05:08.72 ID:???
>>416
1ファイルで何枚も図面分けてたら便利かもしれないが
今は1枚1ファイルにしてるからあまり必要じゃないな。

コマンド選択で自動でレイヤー移動するようにしてる
あとレイヤー選択したらレイヤーに応じた線種・線色になるようにしてる。
421名無し組:2015/01/22(木) 16:09:38.07 ID:???
>>419
× >< をクリック
○ all をクリック 
422名無し組:2015/01/22(木) 16:10:28.21 ID:???
>>418
JWCの時はしてたが他所にデータ送ると
印刷実行するやつがCAD扱えないと無理。

作業領域を2Aとかにして
3階平面・6階平面
2階平面・5階平面 全部で一枚
1階平面・4階平面
印刷時に印刷範囲変更するがこれも
印刷実行するやつがCAD扱えないと無理。
423名無し組:2015/01/22(木) 16:14:32.69 ID:???
>>417の言っていることが、>>418と同じだったら
レイヤグループの概念があるJWWに利があるだろw
424名無し組:2015/01/22(木) 16:24:40.34 ID:???
公共工事は1図面1ファイルが基本だぞ
425名無し組:2015/01/22(木) 16:31:47.86 ID:???
複数のファイルでレイヤや属性、ブロックの管理はしたくないな
426名無し組:2015/01/22(木) 16:41:36.06 ID:???
>>425
Jwwだと環境設定ファイルがちゃんとしていれば
レイヤーごとに(線種・線色・属性など)綺麗に分かれる
サムネ表示もできるから一目で管理できる。

もし混在してても全選択からそれぞれの属性選択して
レイヤー移動もできるから編集も楽。
427名無し組:2015/01/22(木) 16:43:13.82 ID:???
>>418
なるほど、そう使うのか

16グループってどう使うんだろって思ってたわ
VWだとレイヤは無限(メモリーに依存?)で、レイヤ(学年)のほかにクラス(各学年共通名称の組な)もある
428名無し組:2015/01/22(木) 16:48:33.65 ID:???
>>427
レイヤーグループ1:敷地 1:50
レイヤーグループ2:建築 1:50
レイヤーグループ3:設備 1:50
レイヤーグループ4:詳細 1:20
レイヤーグループ5:詳細 1:20
レイヤーグループF:図面枠 1:1

とかだな

>レイヤ(学年)のほかにクラス(各学年共通名称の組な)もある
レイヤ(学年)→レイヤーグループ
クラス(各学年共通名称の組な)→レイヤー
という感じだろうな
429名無し組:2015/01/22(木) 17:04:20.57 ID:???
VW使いから見たらJWには16枚のレイヤしか無いということか
430名無し組:2015/01/22(木) 17:05:17.10 ID:???
>>426
>もし混在してても全選択からそれぞれの属性選択して
>レイヤー移動もできるから編集も楽。

複数の属性を一括して複数のレイヤ移動させる時にも
JWLを使うんだよ。

レイヤ分けの概念がない人が書いた図面を、自分流にレイヤ分け
する時に「自分流.jwl」 を読み込む。

自分流に一括でレイヤ分けされる。
JWFでは、これが出来ない。
431名無し組:2015/01/22(木) 17:19:54.91 ID:???
>>430
なるほど、ちょっとやってみる
432名無し組:2015/01/22(木) 17:35:34.07 ID:???
おれはほぼVWしか知らんが、ビューポート機能の使えないCADはもう無理だわ。
433名無し組:2015/01/22(木) 17:51:56.51 ID:???
JWLって知らなかったけど、どのみち使い道ないね。
そのデータ上で操作できないとダメだよ。

いちいちJWLファイル添付して送るなんて発想が野暮だろう。
434名無し組:2015/01/22(木) 18:24:50.33 ID:???
>>430
>>431だがやってみた
ほぼ上手く行くが文字選択がちょっといまいち

やってる途中で気づいたがデータ出すことはたまにあるが
もらう事が年に数回しかないんで・・・

でも勉強になった、ありがとう。
435名無し組:2015/01/22(木) 19:07:30.62 ID:???
>>419
VWは登録しないと切り替えが出来ないというわけではないですよ。
JWWと同様に、ナビゲーションパレットをクリックで出来ます。
(ただし、Fundamentalsは除く)

表示画面に登録することの他に、
ビューポートにレイヤやクラスの表示状態を設定しておくことも出来ます。
これはAutoCADでも同じですね。
436名無し組:2015/01/22(木) 21:38:22.10 ID:???
>>424
電子データ出力先フォーマットとしてのSXFはともかく
実作業中も横断図を一枚一枚別々のファイルとして編集しろって言われたら俺は切れる
Autoなんかで絶対作業したくない
437名無し組:2015/01/22(木) 23:30:58.22 ID:???
>>433
>>434
JWLファイルを相手に渡す?

レイヤ分けされていない図面を自分流にレイヤ分けするためのものだぞ。(JWL)
相手流のレイヤ分けを自分流のレイヤ分けに変更する為のもの。
JWLを相手に渡すことはありえんよ。

相手流のレイヤ分けを指定された時は、「相手流.jwl」で相手流にレイヤ変更した図面を渡す。
当然のエチケットだわな。
JWLを相手に渡して、相手にレイヤ分けさせるなんてことは、やってはいけない行為だ。
438名無し組:2015/01/22(木) 23:40:30.23 ID:???
ちなみに、レイヤ名を一括で変更するときもJWLを使う。
439名無し組:2015/01/22(木) 23:57:39.56 ID:???
伸びすぎwww
Auto、CS、minicad、Jwwしか使ったこと無いけど、操作の分かりやすさはJwダントツだわ
次いでmini=VW>auto>>>>>>>>CSだな
440名無し組:2015/01/23(金) 11:02:08.24 ID:???
>>439
分かりやすさならVWだろw

お絵かきソフトみたいな」もんじゃん
441名無し組:2015/01/23(金) 11:16:31.75 ID:???
自分が普段使ってるやつが一番使いやすい

minicad→JWC→HO→JWW と使ったが
操作体系の基本が同じHOでも混乱する
442名無し組:2015/01/23(金) 11:47:14.71 ID:???
つかぬことをお聞きしますが、建築用でCADWINGというソフト(ウィンドウズ版)を捜しています。
購入先などご存知ありませんか?(土木の同名ソフトとは違います)
443名無し組:2015/01/24(土) 10:24:12.00 ID:???
事実上のソフト指定バージョン指定
444名無し組:2015/01/24(土) 16:15:55.46 ID:???
444
445名無し組:2015/01/25(日) 12:22:05.80 ID:+NLNggkB
外注図面屋、誰からも相手にされずワロタw
446名無し組:2015/01/25(日) 16:31:29.58 ID:???
draftsightってどう?無料版draftsightとjww比べればどっちがいいかな
447名無し組:2015/01/26(月) 08:34:40.98 ID:???
>445
できる人が限られているからだろ。
でも、現実的だよ。
あれだけ不具合出てるから。
448名無し組:2015/01/26(月) 11:36:49.85 ID:???
自分は可愛いと思い込んでる三十路のおばさんが躁状態で絶叫してる
横で設計するのはキツイ。
449名無し組:2015/01/26(月) 13:10:27.32 ID:???
抱いてやれよ!
450名無し組:2015/01/26(月) 14:50:54.94 ID:???
VW2015まだ不安定ぽいね
オートLTに鞍替えするかなあ
451名無し組:2015/01/26(月) 16:14:58.23 ID:???
jww Version 8.00b いつのまにか きてた
452名無し組:2015/01/30(金) 16:55:55.13 ID:4YJd3c/2
結論 いまさら、金払って頭悩ますより、jwwで十分だろ。
どうせ、CADは現役から離れたらすぐ忘れる。 その点jwwは
身体に染み付く摩訶不思議。
453名無し組:2015/01/30(金) 16:59:23.36 ID:???
windowsも今後どんどん変わっていくよ。
jwがついていけるかな?
454名無し組:2015/01/30(金) 17:04:13.45 ID:???
>>453
何処がどんな風にどんどん変わっていくんだ?w
455名無し組:2015/01/30(金) 17:23:00.81 ID:???
向こう5年間はWindows7で行けるけどな。
その先のことまで考えてると禿げてきそうだ。
456名無し組:2015/01/30(金) 17:38:12.78 ID:???
レガシーを切り捨てる時期は遠くない将来、来ると思う。
457名無し組:2015/01/30(金) 17:44:59.61 ID:???
>>456
思う・・それはお前個人の考えw
458名無し組:2015/01/30(金) 19:52:44.03 ID:???
JWWが染み付いたら、他のソフト一切使えなくなるわw
459名無し組:2015/01/30(金) 20:21:52.45 ID:???
ガラパゴス地獄
460名無し組:2015/01/31(土) 01:19:01.67 ID:eqTeuZTS
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
461名無し組:2015/01/31(土) 08:34:55.11 ID:???
Draftsight入れて見たけどバージョン変換には良いな
LTのバージョンアップしなくて済むわ
462名無し組:2015/01/31(土) 10:06:43.72 ID:???
Draftsightってフランスの巨大企業が開発してるんだろ。
オートデスクなんてそのうち消し飛んでしまうんじゃないだろうか。
AutoCADは将来的に厳しいことになりそうだ。
463名無し組:2015/01/31(土) 10:27:04.70 ID:???
開発してるんじゃなくて、フリーのソフトを買い取った感じ。
軍用機の生産をしてるような会社だね。
ミラージュとか。
ロッキードとか三菱重工のような会社。
464名無し組:2015/01/31(土) 10:36:35.42 ID:???
>>461
バージョン変換なら360でできるじゃん?
2Dだけだけど。
465名無し組:2015/01/31(土) 11:27:46.19 ID:???
VWの11.5だがどこまで窓についてけるかシムパイw
win7ならOKだけどな
466名無し組:2015/02/01(日) 11:13:20.24 ID:???
牛渡氏の「LP_COUNT / L_LIST 線長・点の集計」持ってるイケメンはおらんかね?
467名無し組:2015/02/03(火) 12:32:08.44 ID:???
>>466
一体、どんなことがしたいのよ?

点色毎に点数をテキストファイルに書き出す。
線色毎に線長集計をテキストファイルに書き出す。

この程度だったら、rubyなら100行未満でスクリプトを書けるだろうな。
468名無し組:2015/02/06(金) 21:31:08.82 ID:???
>>467
弄ってみたいだけ
どんなもんなのかなと思ってさ
469名無し組:2015/02/07(土) 18:20:53.72 ID:???
>>468
似たようなことが出来る外部変形を
建築資料館のJWW専用掲示板に添付ファイルでアップしておいた。
470名無し組:2015/02/07(土) 23:01:33.82 ID:???
ありがとイケメンさん
471名無し組:2015/02/08(日) 16:48:26.58 ID:???
古いアーキトレンドを使用しておりまして、乗り換えでCADソフトを探しています。
Vectorworks Designer with Renderworks 2015 で、
福井コンピュータのP-style程度のパースを作成する事は出来るのでしょうか?
体験版を使用してみたのですが、良く分かりませんでした。
472名無し組:2015/02/08(日) 23:17:22.63 ID:???
>>471
できる。
てか、Architect with Renderworksでいいんじゃね?
473名無し組:2015/02/10(火) 06:33:28.42 ID:WZakvwI/
経験がなく、しかも仕方がなくcadオペ任されてて、
作業してても一向につまらないんだけど、
これの魅力ってなに?
474名無し組:2015/02/10(火) 06:44:48.58 ID:???
>>473
仕方なくやらされている事に魅力なんかあるわけないだろw
とっとと辞めてやりたい仕事を探せ
475名無し組:2015/02/10(火) 06:49:17.13 ID:WZakvwI/
>>474
取引先が請け負ってる二次的な仕事だから断るに断れないんだよね。
だから報酬とか待遇以外でモチベを上げる方法を聞ければな、と思って。
主な仕事は指導で、実際してるからやりたいことはしてるよ。
476名無し組:2015/02/10(火) 14:03:27.57 ID:???
折角なんで、ただトレースするだけじゃなくそれぞれの線の意味を考えてみたら?
建築以外はよー知らんから他には当てはまらないかもだけど、図面の基本は実際に建てる(作る)順番に線を引いていくんだよ。
そうすりゃ実際に建てられていくのが想像出来てちょっとぐらい楽しいかも?

おれはもう特段楽しくもないがw
477名無し組:2015/02/10(火) 19:22:09.61 ID:???
>>476

図面の基本は実際に建てる(作る)順番に線を引いていく

↑詳しく
478名無し組:2015/02/10(火) 22:15:21.71 ID:???
俺はフリーで食っているオペだが
そうやって図面書くのが一番効率がいい。
ってか当たり前だし…
479名無し組:2015/02/11(水) 00:21:13.58 ID:???
当たり前だろうけど、オペさんの場合はそこら辺御構いなし、って聞いたことがあったんでね。

設計業の方々には基本すぎて申し訳ないが、例えば木造の平面詳細図の場合は

(通り芯)→柱(躯体)→間柱→建具→断熱材→ボード(仕上下地)→(設備)→内外仕上→設備

と描いていく。
若干描き易さ優先で前後させるけど、こうすりゃその過程で納まりの検討確認も出来るので。
実際に現場見てないと細かいところはわからないかもだけど、大工さんが悩みそうなところは描き乍ら把握出来るようになる。
またレイヤーもこんな感じで各工程の名前付きで分けてくれると有難い。

平詳や矩計など、細かい図面での話ね。
長文失礼。
480名無し組:2015/02/11(水) 06:13:27.45 ID:???
CG-OFFが来なくなって平和になったかと思えば今度はmirrorか
481名無し組:2015/02/11(水) 10:56:10.82 ID:???
あそこで書いてる連中って、FARCCの誰なんだよ
482名無し組:2015/02/11(水) 18:44:38.97 ID:???
>>479
それ単に線を引く順番だろw
RC造とかの図面の種別からすると、平面図(平詳)→立面(矩計)その他→
構造図→コンクリート詳細図(躯体図)等の流れで、施工順序とは真逆になる。
483名無し組:2015/02/11(水) 19:34:11.13 ID:???
>>481
FARCCと同じHN使っている人もいるよな
484名無し組:2015/02/12(木) 19:21:23.11 ID:???
mirrorのデマスレが全部消えているな
作者を怒らせたかなw
485名無し組:2015/02/12(木) 22:57:55.84 ID:/AYQDq8w
cadオペつまらん。
作ろうと思えば思うほど嫌になってくる。
そもそもソフトさえろくに触ったことない状態からはじめて、
かつ仕事時間外で数時間で一枚トレースしろってのが無理あるわ。
486名無し組:2015/02/13(金) 09:44:35.01 ID:???
>434
消えてないけど
487名無し組:2015/02/15(日) 21:30:55.54 ID:???
わからないながらもなんとか仕事のひとつ
図面をトレースすることができました。
失礼しました。
488名無し組:2015/02/25(水) 21:40:00.84 ID:dlHtC9+j
Vector Thrust is a fast-paced action-arcade combat flight simulator, with a unique cel shaded art style for PC. With an extensive variety of game modes Vector Thrust aims to please both players...
489名無し組:2015/02/25(水) 23:13:22.03 ID:???
ArtiCADってどうなの?
490名無し組:2015/02/26(木) 08:30:13.41 ID:???
>>489
詳細図の描けない残念ソフト
491名無し組:2015/02/26(木) 13:00:03.78 ID:???
>>490
詳細図描けるぞ
嘘はよくない
492名無し組:2015/02/26(木) 13:10:02.15 ID:???
線さえ引ければどんなCADでも描けるだろ。
逆にどんな良いCADでも、スキルがない奴は描けないw
493名無し組:2015/02/26(木) 14:06:31.09 ID:???
>>491
手間かかりすぎね?
494名無し組:2015/02/26(木) 17:32:22.43 ID:???
ひとつひとつの図面で考えれば
作図スピードはjwwのオートモードに勝るものは
ない。 でもautocadのペーパービューを
つかいだすと、設計図一式はautocadは中々便利で
侮り難い。 だから現在併用してる
495名無し組:2015/02/26(木) 17:46:26.34 ID:rpmjv8gZ
詳細図は手書きが一番早い
496名無し組:2015/02/26(木) 20:00:17.70 ID:???
jwで機械図面作ってる猛者はいないの?
497名無し組:2015/02/27(金) 08:27:29.36 ID:???
いるだろ、むかしっから、金型をjwでやってるやつはいた。
498名無し組:2015/02/27(金) 12:08:14.48 ID:???
機械図面だと、鍋CADというフリーソフトがあったな。
現在使っている人がいるかどうか?知らないが。
499名無し組:2015/02/27(金) 13:50:35.38 ID:???
電気回路図面
500名無し組:2015/02/28(土) 00:38:24.35 ID:???
jwをWindows8のタッチで使ってみたけどクロックメニュー使えないとか。
クロックメニューとったら何が残るんだよ。
ってこれからだよな。頑張って開発したまえ。
501名無し組:2015/02/28(土) 09:08:09.56 ID:???
オートモードが残るけど
502名無し組:2015/02/28(土) 12:18:16.57 ID:???
>>496
3D出来ない時点でありえない。
503名無し組:2015/02/28(土) 14:57:49.09 ID:???
外部変形も残るだろ
504名無し組:2015/02/28(土) 17:09:40.71 ID:???
>>502
てことはやっぱるスケッチアップの方がまだ優秀なのか。
505名無し組:2015/02/28(土) 19:18:58.33 ID:???
>502
機械の金型設計なら、DOS版のころからユーザーはいる。
知ったかぶりはするな。
506名無し組:2015/02/28(土) 19:50:28.72 ID:???
>>505
アンチを相手にするなよw
507名無し組:2015/03/01(日) 10:48:31.26 ID:???
カスの存在が許せないんだ。
508名無し組:2015/03/01(日) 11:19:31.39 ID:???
>>507
若いなw
509名無し組:2015/03/01(日) 12:25:24.99 ID:???
>>507
スルースキルw
510名無し組:2015/03/01(日) 18:05:23.01 ID:???
>>505
30年以上前の話、懐かしがってるんじゃないよw
時代は進んでるんだよ、おじいちゃんw
511名無し組:2015/03/01(日) 18:18:51.61 ID:???
レス乞食
512名無し組:2015/03/02(月) 10:49:22.11 ID:ZnYGEztD
新しいjwwはlinuxで動かんね
513名無し組:2015/03/04(水) 09:07:45.80 ID:???
Linuxは描画が劇遅なんで、動いても使えんよ。
514名無し組:2015/03/04(水) 09:25:26.90 ID:GnF2gfQ3
>>513
XPで使える前のバージョンでは使えてたし激遅って事なかったぞ
515名無し組:2015/03/04(水) 12:56:54.46 ID:???
>>514
今使ってみよう
激遅だから
516名無し組
>>515
まったく動かないんだよ
なにか必要なライブラリあるのか?