[転載禁止] 【土木・建築】-1級建築施工管理技士 part10©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
1級建築施工管理技術検定試験の情報交換をしましょう。

『試験実施機関』建設業振興基金(施工管理技術検定トップ)
http://www.fcip-shiken.jp/
『実地模範解答』建設管理センター
http://www.ecc-jp.com/

平成15年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成16年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成17年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成18年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成19年度実地試験施工経験記述→省力化
平成20年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成21年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成22年度実地試験施工経験記述→合理化
平成23年度実地試験施工経験記述→品質管理活動
平成24年度実地試験施工経験記述→環境管理
平成25年度実地試験施工経験記述→合理化(プレカット除く)

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。

過去スレ
1級建築施工管理技士 part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1342769334/
1級建築施工管理技士 part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1371332150/
1級建築施工管理技士 part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1382364644/
1級建築施工管理技士 part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1390521970/
1級建築施工管理技士 part9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1408752221/
では、どぞー
2名無し組:2014/10/29(水) 20:21:49.67 ID:lK3elmMj
>1
おつ
3名無し組:2014/10/29(水) 20:27:46.65 ID:???
>>1
4名無し組:2014/10/29(水) 20:28:27.84 ID:9A7wmaq4
一級建築士あれば管理技術者証もらえるやろって言いたいんじゃないの? ちがうの?
5名無し組:2014/10/29(水) 20:35:24.04 ID:???
みんな採点戻ってくるの早いなw

どきのムネムネが止まらない…
6名無し組:2014/10/29(水) 20:45:13.54 ID:???
>>1おつ

おれなんか生がコンコンしちゃう
7名無し組:2014/10/29(水) 20:48:08.24 ID:???
>>4
管理技術者?
問6
監理技術者でないと×

一級建築士も監理技術者証はもらえるよ。
6業種だけどね。前板の955は一級建築士なのか?
1建施のように16業種はむりだけど、
ガセネタくさいwww
8名無し組:2014/10/29(水) 20:49:39.55 ID:SicEQtnn
>>4
一級建築士でも監理技術者証はもらえるけど、1級施工管理技師の方が、工事範囲が全然広いんだよ。
9名無し組:2014/10/29(水) 20:52:30.44 ID:SicEQtnn
今の会社に転職する際に、絶対セコカン取れと言われた。
それで頑張ったけど、今月で辞めます。
でも、勉強して良かったよ。
もち、できれば受かりたい。
10名無し組:2014/10/29(水) 20:54:16.70 ID:???
>>1
おつ
11名無し組:2014/10/29(水) 20:57:55.71 ID:yBR1A685
総合の評価の概念
経験記述を30点、全体を100点として採点。
A かなり有望
問題1で24点以上、かつ、全体で80点以上
B1 有望
問題1で21点以上、かつ、全体で70点以上
B2 ボーダーライン
問題1で18点以上、かつ、全体で60点以上
C やや厳しい
問題1で17点以下、または、全体で59点以下
D 厳しい
Cの得点範囲にあって、特に得点が低いと思われる答案
試験の難易度によって、合格ラインが高くなることもあることを考慮しての評価との事です。
12名無し組:2014/10/29(水) 21:01:20.80 ID:SicEQtnn
955だけどさ、何か投稿する度にガセだとかバカだとか、何で言われなあかんねん。
ああ、一級建築士は取ってるよ。
でも10年以上も前だから、学科なんて全然覚えとらん。
特に施工はサッパリだ。
13名無し組:2014/10/29(水) 21:21:36.83 ID:czFDSCVj
総合の細かい点数配分わかる方、いますか?よければ、教えてください。
14名無し組:2014/10/29(水) 21:27:00.19 ID:???
一級建築士なら建築士会で横のつながりがあって1級セコカン持ってる
人間いっぱいいるのに、そんな人間に質問せんと、
なんで2chに書き込むのか?不思議だ。
15名無し組:2014/10/29(水) 21:44:17.88 ID:SicEQtnn
>>14
建築士会なんて、横のつながりないぞ。
それより会社にセコカン持ってる年寄りがいっぱいいるけど、今みたいに難しくない時代に取ってるから、今年の問題見せたら驚いてた。
Nでも友達できなかったし、2ちゃんだけが情報源なんだよ。
16名無し組:2014/10/29(水) 21:58:14.06 ID:???
>>11
本試験はそういうランク分けなんですね
模試だと、70点くらいでA評価だったもので同じランク分けなのかと思ってました

総合に通って受験した感想としては、
今年の合格基準点って平年よりも低くならないと不自然な感触を受けるのですが、
どうなんでしょう
日建では本試験の難易度を「平年並み」と分析していますが、
総合の標準的な設定科目をすべて問題なく解けるレベルでも「難易度高め」を実感しました

建築士の実地で総合の設定した予想パターンに当てはまらない本試験の問題が出題されて、
かなり痛い思いをした経験があるのですが、まさかここにきて再来の予感が・・・・
ちなみに、その年の実地は日建が圧勝だったそうです
そして、総合は合格率が低すぎて結果を公表できなかったという始末
17名無し組:2014/10/29(水) 22:13:24.35 ID:???
>>11
詳しくサンクス
18名無し組:2014/10/29(水) 22:14:38.59 ID:???
>>6
www
19名無し組:2014/10/29(水) 22:23:25.65 ID:???
問3は数字1点、語句記入1点?、か両方合ってて初めて2点?
誰か頼む
20名無し組:2014/10/29(水) 23:04:45.32 ID:???
まえでも書き込みましたが
>>16
僕は去年初受験で受けました。
総合のランクはC判定でした
しかし、違う先生に見てもらうとA判定でした。

結果は合格してました。
見る人によって違うんで学校の判定は参考程度でいいと思います。

合格しとけばいいですね
21名無し組:2014/10/29(水) 23:07:46.48 ID:yBR1A685
>>19
総合の採点は、両方合っていて2点でした。
ところで、解答欄から、はみ出していたり、消し跡が汚かったら、減点されるって本当?
22名無し組:2014/10/29(水) 23:17:24.15 ID:???
>>21
ありがとう
自己採点してみる
23名無し組:2014/10/29(水) 23:29:44.18 ID:yBR1A685
>>13
問1-1 @各2点
(2問) A各2点
B2点
問2 @5点
A5点
問3〜問6 各2点
(問3は両方合っていて2点)
(問5-3は開始日と終了日の両方が合っていて2点)
という、配点になっています。
24名無し組:2014/10/29(水) 23:33:04.98 ID:yBR1A685
>>23
文字化けしてて、すみません。
?になっているところは、丸1〜丸3
の丸数字に読み替えて下さい。
25名無し組:2014/10/30(木) 01:36:49.93 ID:???
>>24
問2、問4、などの記述式の部分は、内容により減点などはあるのでしょうか?
それか、記述問題も0点⇄2点、どちらかしかないのでしょうか?
26名無し組:2014/10/30(木) 07:30:13.14 ID:c5a3hW4f
>>23さん、ありがとうございます!
27名無し組:2014/10/30(木) 07:38:11.46 ID:2h6Ld1RQ
>>24
私の場合は、減点されている答えは無かったです。
0点か2点のどちらかでした。
28名無し組:2014/10/30(木) 07:47:57.82 ID:WAt3etnP
>>23
むむっ?
この配点、おかしいじゃん。
偶然年度の設問
問1-1 は工事概要 @ A B 4題あり
問1-2 2題あり
問2 記述問題 3問×2 6題あり
問3 躯体工事 正誤問題 8題あり
問4 仕上げ工事 記述問題 4問×2 8題あり
問5 バーチャート 6題あり
問6 法規 6問 穴埋め 6題あり

23の人は奇数年度の配点をしてるのか?
問1もこの配点なら10点しかない。
問2 は2問だけ?
問3 は正誤訂正でなんで両方あっていて2点意味不明?
問1から問6 すべて合計して100点なるのか?
29名無し組:2014/10/30(木) 08:38:08.86 ID:2h6Ld1RQ
>>28
問1-1は丸1.丸2が2問ずつ各2点で10点×2で20点
問1-2は丸1.2が各5点で10点
問2は1から3がそれぞれ2問ずつで各2点で12点
問3は8問×2点で16点
問4は1から4が2問ずつ各2点で16点
問5は1がA.Bが各2点、2.3は各2点で8点
問6は各2点で12点
確かに問2〜問6で64点にしかならないですね。
総合の添削では、各答えごとに点数が書いてあったから深く考え無かった。
紛らわしくて、ごめん。
総合の回答が戻って来た人、補足お願いします。
30名無し組:2014/10/30(木) 08:51:38.55 ID:2h6Ld1RQ
29です。
もしかしたらなんだけど、問1の工事概要の所に、3カ所チェックが入っているので、これで6点なのかもしれない。
となると、経験記述で36点になるので、総合の言う配点とは違ってしまうんだけど。
31名無し組:2014/10/30(木) 09:24:53.57 ID:???
当然、工事概要も配点に含まれます。これ書けなかったら問1は減点だよ。
住所も何丁目何番地まで必要と講義で習った。
32名無し組:2014/10/30(木) 10:52:54.58 ID:???
工事概要を書くだけで点が貰えるなんて
いい試験だよな。
33名無し組:2014/10/30(木) 11:05:15.53 ID:ezXsv8Hk
>>31
そう思って、点数の計算し直したんだけど、ここの部分は、得点に入って無かったんです。
レ点でチェックしてあるんだけど、間違っていると言う事なんだろうか?
もし、そうなら、どこが間違っているか分からない。
合計に足し忘れているのなら、安心できるんだけど、だんだん、添削の結果が不安になってきた。
確かに、総合からの書類には、目安として考えるように見たいな事が、書いてあったから、あてにならないのかも知れないですね。
発表まで長いので、精神的に落ち着かないですね。
一級建築士の試験勉強を始めようと思ってるんだけど、結果が気になって、手につかないです。
34名無し組:2014/10/30(木) 11:32:13.36 ID:???
オレも工事概要まともに書けなかったらその時点で、はじかれると聞いた。
経験者でないのが架空の現場でっち上げで書くから見抜かれるそうだ。
35名無し組:2014/10/30(木) 12:17:53.90 ID:???
>>34
申込時に実務経験証明書に記入するでしょ。
それ書けばOKじゃないの??
36名無し組:2014/10/30(木) 12:26:59.32 ID:???
>>35
何言ってるの?
問1 イ・ロ・ハ・ニ・ホの工事概要をちゃんと書けてないとダメだよって言ってるんだよ。
実務経験証明書にそれ全部書くの(笑)
37名無し組:2014/10/30(木) 12:33:04.79 ID:???
get参考書の模擬テストの採点だと、工事概要各項目にも加点がある
というか本試験は減点方式だからあれか
あと、問3の間違い番号、語句記入、それぞれわけて加点があった
総合だと、0点か2点、しかないんでしょ。

問題数の分母が変わるし、6割判定をどうとるべきか、ワケワカメ
38名無し組:2014/10/30(木) 12:38:10.84 ID:???
>>36
施工計画書・CORINS・設計書を見れば、そのくらい分かるんじゃね?
39名無し組:2014/10/30(木) 12:50:58.25 ID:???
>>38
そんなもん無くて丸々架空のヤツもいんだよ
40名無し組:2014/10/30(木) 13:02:15.45 ID:???
工事概要も完璧に書けたらOKだけど、下準備もしないで書けなかったって
言う奴もいるらしいよ。工事名・工事場所・工事内容・工期・あなたの立場
どこか抜けてるらしい。講師の面談添削で聞いたけど。
41名無し組:2014/10/30(木) 14:18:29.83 ID:???
>>40
らしいなwww
後輩がそんな感じ、社会人として疑うわ、そーゆー類い
準備とかその試験特有の基本情報とか知らないヤツwww
いくら会社から指令が出て、試験受けざるを得ないっても、受ける決断して願書書いたのテメエだろうによ、大して忙しくねえのに、やらない理由だけは豊富に用意してんだよな


ま、俺の愚痴なww
42名無し組:2014/10/30(木) 16:09:15.06 ID:???
近年は採点者も工事概要で工事場所をちゃんとネットで調べてるらしいよ。
改修なら未だしも新築工事なら工事名(建物名)や住所ググったら本当に
そこに現場があるかがわかるから適当に作って書いたら、×くらうらしい。
43名無し組:2014/10/30(木) 18:21:12.47 ID:zxeSupnu
だから、俺は改修工事を書いた。
その代わり、施工数量はかなり細かく書いたよ。
44名無し組:2014/10/30(木) 21:02:15.66 ID:???
架空の書く方が面倒だろ
45名無し組:2014/10/30(木) 22:27:42.79 ID:FQ8jv0cA
>>42
本当?
個人の専用住宅を書いたから、個人情報晒したらいけないと思って、番地は嘘書いた。
アウト?
46名無し組:2014/10/30(木) 22:39:38.62 ID:???
>>45
なるほど、勉強になりますたー
ただ、答案用紙にその旨の明記が無いと、違う意味に捉えられてしまいますよね
個人の保護法は重要だと思いますので、趣旨としては間違っていないのですが・・・・
47名無し組:2014/10/30(木) 22:56:13.88 ID:???
むむっ?1級国家試験は個人情報漏洩じゃないじゃん。
それより1級の試験で個人の専用住宅とは…規模が小さいとヤバいんじゃない。
Nの講師にもくれぐれも小さな現場を書くとアウトにされるって言われた。
48名無し組:2014/10/30(木) 23:18:26.77 ID:5MHRYvJv
>>44
でも現場監督経験がないんだから捏造するしかないじゃん。
49名無し組:2014/10/30(木) 23:46:05.99 ID:FQ8jv0cA
>>47
総合資格は、規模の大小は関係無いと言っていたよ。
小規模な現場用の解答例資料も、貰ったよ。
50名無し組:2014/10/31(金) 03:23:31.11 ID:8U03c3vc
総合資格の判定がきたので。
既出ですが、再度。

問1−1
10点満点×2=20点
(2点×5項目)
工事概要は不明点ごとにー2点の減点

問1−2
5点×2=10点

問2
2点×2項目×3種類=12点

問3
2点×8=16点
(番号だけあってて、適当な語句だけ間違えたところがなかったので、番号と語句で点数が1点ずつかは不明)

問4
2点×2項目×4種類=16点
(一文の中で、説明不足があると1点減点)

問5
2点×6=12点
(作業名を間違えても、終了日があってれば点もらえるっぽい)

問6
2点×6=12点

計98点満点

何回か見直したけど、100点満点にならん(笑)
業務内容で2点とかj?

採点の印象としては、
問4がすごい甘めだった。ちょっと怪しい。
なので、69点B判定だったけど不安。
51名無し組:2014/10/31(金) 04:56:29.09 ID:???
>>50
情報サンクス
52名無し組:2014/10/31(金) 05:34:03.69 ID:???
>>49
本試験は監理技術者の資格も並行して取得する試験。ゆえに建築一式4500万、建築一式以外で3000万の
請負以上の工事を必要とするため、それ以下の現場では本試験の整合性の意味を成さない。
2級のレベルになってしまうからである。そのため小さな工事では採点目的から逸脱される。
53名無し組:2014/10/31(金) 06:21:25.25 ID:???
>>50
問5が2点×6問配点ということは、
・A 2点
・B 2点

・外壁タイル 2点
・上記終了日 2点

・吹付開始日 2点
・吹付終了日 2点
全項目が配点対象という事ですか?
54名無し組:2014/10/31(金) 06:47:10.91 ID:LWpNC69+
>>52
個人住宅でも、高額物件になれば下請けに4500万の発注する事があるんで、この試験を受けたんだけどダメだったのかな?
55名無し組:2014/10/31(金) 07:40:24.29 ID:???
>>53
GET・センターは外壁タイルだけど
総合はシーリングじゃなかった?
56名無し組:2014/10/31(金) 07:59:00.91 ID:???
>>55
そうでした。
どっちが支持者多いんだっけか

シーリングだと俺アウトだな
57名無し組:2014/10/31(金) 08:01:39.49 ID:???
>>50
問3は両方OKで加点
問4は減点あり

総合に出してみようかな
58名無し組:2014/10/31(金) 08:19:46.14 ID:???
>>56
55ですが、私もタイル派です
59名無し組:2014/10/31(金) 09:23:15.43 ID:8U03c3vc
>>53
そういうことです。
あくまで、赤ペンチェックの付け方からの判断です。私は全滅だったので・・。参考程度として下さい。
60名無し組:2014/10/31(金) 13:36:13.95 ID:???
>>59
ありがとう
61名無し組:2014/10/31(金) 18:13:53.50 ID:???
>>57
私も出しても仕方ないと思いつつ
結局一昨日FAXしました。
62名無し組:2014/10/31(金) 20:54:14.11 ID:???
>>50
S学院の添削受けたけど
問5の1はA2点B2点
2.5点3.5点の合計14点でしたよ
それで100点になるでしょ
63名無し組:2014/10/31(金) 20:58:37.58 ID:???
>>54
試験採点者が4,500万以上である個人住宅と認識してもらえる要素があれば
いいんじゃないですか。学校の模範回答を真似しても、ありふれて面白くないようです。
試験で出したことのないような採点者はこの人の経験記述は面白いってのを求めてるようですがね。
64名無し組:2014/10/31(金) 21:04:48.71 ID:???
各資格学院は配点者側ではないので、いくら配点予測を模索しても結果は2月にしかわからない。
65名無し組:2014/10/31(金) 21:46:00.39 ID:???
問1の工期って実際竣工した日はと大きく離れてても問題ない?10年前に終わった現場だけど2〜3年前位で書いたんだけどばれるかな?
66名無し組:2014/10/31(金) 22:03:06.35 ID:???
>>65
自分が書いた経験記述の現場をググってみたら…もし採点者にでも安易に
わかるようならヤバいけどね。
67名無し組:2014/10/31(金) 22:10:29.29 ID:eOnel/ZJ
>>63
という事は、問5全問正解ですか?
すごいですね。
68名無し組:2014/10/31(金) 22:12:30.30 ID:eOnel/ZJ
67です。
すみません。
62さんです。
69名無し組:2014/10/31(金) 22:37:51.37 ID:???
>>62
5点、5点、ってことはコンマ以下はないだろうから、両方合ってないと加点無しだな
A 2点
B 2点
5点
5点
70名無し組:2014/10/31(金) 22:50:13.01 ID:???
>>65
総合の回答では、実在する物件であれさえすればまったく問題ないと言ってました
仮に、20年前に施工管理した物件でも、ほんとうに実在していればそれを記述しても問題ないそうです
ただ、「実在する物件」ということだけは強く念を押されましたが

それと、木造の戸建住宅は採点に影響しないのかという問いも、まったく関係ないという回答でした
実在して施工管理した物件であれば、まったくもって採点には影響しないそうです
純粋に、「物件」を「記述」すればそれだけで良いそうです
71名無し組:2014/11/01(土) 00:23:49.97 ID:???
>>66
>>70
参考になりますた
72名無し組:2014/11/01(土) 02:41:05.53 ID:Ff3WXxx2
マンションとかだとググるとすぐ出て来ちゃいますよね。
だから、竣工年月日や規模のウソはすぐバレるとNで言われました。
でも改修ならバレないというヒントをありがたく使わせていただきました。
73名無し組:2014/11/01(土) 07:03:31.04 ID:???
工事規模で判断するなら最初から条件出して欲しいわ
74名無し組:2014/11/01(土) 08:13:39.99 ID:???
総合の無料添削って、郵送してくれるのかな?
こっちのfax欄記入ないもんね
75名無し組:2014/11/01(土) 08:27:36.08 ID:???
郵送ですよ
76名無し組:2014/11/01(土) 09:17:38.28 ID:???
>>75
サンクス
郵送してくれるのね
受験者の情報と解答履歴増えるから、郵送費なんか安いもんか
77名無し組:2014/11/01(土) 14:39:16.59 ID:???
>>73
えっ?何のために建設業振興基金は1級と2級の区分訳してるか、わかってますか?
大概の人は役所の現場で監理技術者になって仕事取れるためにやってんじゃ
ないですか。肩書きのためなら最初に願書出す前に区分訳理解しないとダメでしょう。
学校行く前にも、その説明は担当者がしてるよ。
78名無し組:2014/11/01(土) 15:57:10.66 ID:nfRph3rm
>>77
1級、2級の区分けは、工事規模では無く、下請金額ですよね?
当然、金額があがれば工事規模も大きくなって行くのが普通だと思うけど。
例外もあるということだと思います。
79名無し組:2014/11/01(土) 16:41:03.58 ID:EHu5cwkc
工事規模で、判断なんて出来ないでしょ。一級とっても小さい現場もやりますし、そもそも二級だと大きな規模の物件ができないから一級取るんでしょ。採点者は採点基準にのっとって採点するだけだよ。
80名無し組:2014/11/01(土) 18:02:04.47 ID:???
平たく言えば、1級持ってるのと2級持ってるのは雲泥の差がありますよね。
転職するにしても1級なら年齢が多少とっていても内定もられますが、
2級では全然ダメです。しかし2級取った当時は難しい試験だと思っていましたが、
1級のバーチャートより2級のネットワークの方が理解するのに苦労しました。
やはり世間で認められるためには1級が必要って初受験でしたが、つくづく
思いました。
81名無し組:2014/11/01(土) 21:31:30.97 ID:EHu5cwkc
今回の実施試験はここ10年で1番難易度が高かったね。
合格ラインを少し下げないと合格率が良くなさそうだね。
82名無し組:2014/11/01(土) 23:51:40.39 ID:???
日建の難易度総評では「平年並み」と評価していますが、実際のところどうなんでしょう
日建に通って受験した方に実際の感想を聞いてみたいんですが・・・・・身近に居ないんですよね・・・・

自分は総合に通っていたので、総合の総評評価通り「難易度は例年より高い」を実感しています
ただ、正確に言うと、過去問重視の講義内容なので、過去問の出題率が低い = 難易度上昇となります
過去問の出題率が低い = 今年の試験内容は難易度が高い という評価基準であることは否めません
83名無し組:2014/11/02(日) 17:00:19.17 ID:sZKfEIuH
総合の解答試案の返信ないのは俺だけか?
84名無し組:2014/11/02(日) 17:16:22.81 ID:???
>>83
俺は水曜に出したところだ
85名無し組:2014/11/02(日) 19:05:38.03 ID:1ODsIcX7
>>84
総合に通ってて本試験後すぐに出したんだけどな
86名無し組:2014/11/02(日) 20:35:25.82 ID:4gnsWcEx
>>85
試験翌日にFAXして、先週の火曜日に届いたよ。
87名無し組:2014/11/02(日) 22:07:46.75 ID:30UNAFCV
今回の試験は過去10年間の実施試験過去問題からの出題数が少なかっただけではなく、学科試験の勉強範囲にも出題されないような内容が出題されていた為、対策が取りにくい試験であった。
88名無し組:2014/11/02(日) 22:19:51.64 ID:c3OPbehC
>>86
通ってたのにも関わらず、忘れられてるのか?ふざけんなよ総合
89名無し組:2014/11/03(月) 09:04:04.03 ID:???
新規出題問題 問3-1 問3-2 問3-7 問3-8
問4-1 問4-2 問4-4
問5-1 問5-3 問5-4 問5-5 問5-6
問6-3 問6-4
記述問題の約半分は新規問題でした。
90名無し組:2014/11/03(月) 09:10:46.02 ID:???
今年の実地合格率は間違いなく40%は無理でしょう。30%前半の可能性もあり。
定員あるようなので、合格点数下がる可能性もあるかも。
91名無し組:2014/11/03(月) 11:02:05.58 ID:???
合格60点は変化ないでしょう
92名無し組:2014/11/03(月) 11:17:52.37 ID:???
6割
60点

解答用紙左6割
解答用紙右6割

配点の分母がわからなすぎ
93名無し組:2014/11/03(月) 11:22:55.30 ID:???
>>92
いい加減公表してほしいよね
94名無し組:2014/11/03(月) 11:50:33.34 ID:???
>>92
2年前に受験しましたが解答用紙右5割しか正解してませんが合格しました。
95名無し組:2014/11/03(月) 12:19:30.09 ID:XCDqcvPE
2年前、右半分8割以上出来た子が不合格
右半分殆ど壊滅状態の奴が合格・・・
一体どうなってんだこの試験・・・?
96名無し組:2014/11/03(月) 12:23:18.15 ID:???
ここで蓮舫さんの登場です
97名無し組:2014/11/03(月) 12:28:13.31 ID:???
こりゃ〜答案用紙だけじゃなく受験者の写真見たり経歴みたりして総合で合否
決めてるんじゃない?
98名無し組:2014/11/03(月) 12:33:52.10 ID:???
私も昔、2級の試験を受けた時、右半分5割も取れてないはずなのに合格、変な試験だと思いました。
99名無し組:2014/11/03(月) 12:44:53.08 ID:XCDqcvPE
もしかして左半分が100点満点?
右半分は足切り判定のためだけのもの?
はたまた受検票の記入状況なども合否基準の一部??
そう考えると辻褄が合う気が・・・・
100名無し組:2014/11/03(月) 12:46:53.97 ID:???
まずは問1で、可、不可、で振るって、可なら採点、配点で解答用紙右へ進める

問2〜6、ここは6割取れてればもちろん合格だが、左で得た得点あるから、それ次第で右6割ではない

じゃないの

で、右の配点がよくわからんから、来年まで待つしかない
右は、両方正解で初めて加点なのか、って問があるし、記述式も書いた内容により1点でもくれるのかどうかにより、パーセンテージ出せない
101名無し組:2014/11/03(月) 12:56:30.79 ID:XCDqcvPE
いずれにせよ、左半分で8割方合否が決まるような感じだね
右がいくら完璧に出来たとしても左がダメなら不合格みたいだし・・・
102名無し組:2014/11/03(月) 13:03:56.33 ID:???
NとSの今年の総評って別れてるけど、Sは難、Nは簡単、じゃん。
N通ってた人に聞きたいんだけど、予想的中だったって事?

それか、Sが難って言ってるから、Nは張り合って、簡単って言ってんの?
103名無し組:2014/11/03(月) 14:14:29.16 ID:???
実地の回答は結局出ないんでしたっけ?

出ないとするとますます採点方法がどーなのか気になるね。つーか、こんな不透明な試験方法って他にあるんかいな
104名無し組:2014/11/03(月) 15:56:44.17 ID:???
Nの受講生ですが平年並みってことないと思います。
Nの公開模試も90%過去問でした。
模試が簡単と思いきや本試験は過去問も少なく、Nの薄々のテキストでは
本試験ではクリアできません。経験記述だけは講師が直接面談して
指導を受けますが、記述は宿題・テスト・公開模試すら自己採点してくださいですからね。
Nで不合格になった人は殆ど右の解答用紙が出来なかったと言ってました。
因みに受講生すら本試験の添削をしてもらえないのが現状です。
105名無し組:2014/11/03(月) 16:42:40.04 ID:???
>>104
Nは実地の講義でもいくつかのコースがありますが、どれも結果的には一緒なんでしょうか
コースによって金額差がかなりあるもので・・・・
106名無し組:2014/11/03(月) 17:52:25.86 ID:???
>>105
学科の講義を受けた頃は自宅映像学習もあり好きな時に勉強ができましたが、
実地講習は自宅映像学習もなく観たけりゃ学校に来てくださいでしたので、
学費を考えれば早期学習はあまり必要ないと思います。講師の直接面談は
その講師の人柄にもよりますが私は〇でした。

でも記述は自己添削しなさいとか解らなければ質問表を出しなさいとか
なんで実地の学費は他の学院に比べたら高いと思います。
昔、2級の頃は全体授業があり友人もできましたが、今は各ブースで一人で
映像学習するので受講生同士で共有することもないです。

初受験ならフルコース
2度目なら本講義と講師直接面談添削
模試だけ受けて模試のみ講師に面談添削してもらう人もいました。
107名無し組:2014/11/03(月) 18:24:31.48 ID:2OMwjGNM
Nに通ったけど、テキスト貰ってから5頁くらいで見るの止めた。
資格マニアの勘が、これで勉強するな。って言ってる気がした。
Nの講義全部出席と、貰った問題だけで勉強して合格出来たよ。
108名無し組:2014/11/03(月) 20:57:32.87 ID:seXviYTM
最近は資格学校の良くない噂ばかり聞くのですが、金額と比較して、金額に見合った指導が受けられるのでしょうか?今回の一級施工が合格したら、一級建築士の試験は学校に行こうかと考えていたのですが。
109名無し組:2014/11/03(月) 21:07:24.53 ID:???
>>107
どゆこと?
Nのテキストは良くないけど、講義と貰える問題はとても良いってこと?
的確な説明頼む 資格マニア殿!!
110名無し組:2014/11/03(月) 22:03:27.89 ID:???
資格マニアさんはNの実地テキストのP5・目次・4鉄筋工事・・・・・・113
あたりで読むのをお止めになったようです。
111名無し組:2014/11/03(月) 22:19:48.16 ID:EPTVY/V3
>>104
不合格になった人というのは、今年の試験の事ですか?
Nの採点基準がわからないんだけど
Sより、厳しく採点してるのかな?
Sで採点して貰った人で、不合格だったっていう人をきかないので。
自分の採点も、すごく甘めに採点されている様で不安です。
112名無し組:2014/11/03(月) 22:34:43.78 ID:???
本試験で合格の感触がある人は本試験の添削依頼出しますけど、はなから
できてない人は、それ以前の問題だし参加することに意義がある程度の
人物もいます。Nでもそんな人がいました。不合格は今年の話ではなく
毎年そんな言い訳する人が言う捨てゼリフです。
113名無し組:2014/11/04(火) 03:45:31.11 ID:???
実地は、試験側は最後まで解答出さないんだよね?
各社の解答試案で、答えが完全に違う所とか、旬日の微妙な誤差あるじゃん、
そこってどっかでクリアになる日がくるの?

2015年度版も作らなきゃいけないわけじゃん、各社編集さんは
来年度版の参考書で、いきなり試案と変えてるって、過去あったりするの?
揉めた年とかで
114名無し組:2014/11/04(火) 04:19:19.44 ID:dsJL+s+J
>>109
実は、土木の時もN のテキストは講義でしか見てない。
理由は、量が多くて、表も沢山あって分かりにくいから。
資格試験の多くは、過去問をベースにできてるからね。
ただ、過去問がそのまま出る訳じゃないから、
そこが資格学校に行く理由。
115名無し組:2014/11/04(火) 05:09:26.70 ID:???
毎年、受験者支援の資料を作って社内(下請け含む)に配布していますが、
今年の実地は比較的ゆるかった印象でした。 
作文と安全とバーチャートで点数を稼げたと思います。 

確かに新規問題が多かったのは否定できませんが、上記3題でいけたと思います。 

監督経験も話題になってましたが、うちは監督業ではないので、正直に
○○作業主任者と書いて合格してます。 

うちの弱点は、専業者なので他工種に明るくないところですので
個別問題に関しては、過去問を研究し、出題確率の高い業種問題を勉強するように推薦しています。

参考書は2冊(学科)+1冊(実地)だけの購入にとどめるようにアドバイスしています。
皆、自腹受験の職人なんで、できる限り勉強範囲を絞ったプリントを配布するよう心掛けています。
116名無し組:2014/11/04(火) 10:41:40.17 ID:???
私もNで受講していましたが実地のテキストは270ページで内、
本文は250ページ程しかなく、あまり役に立ちませんでした。
今年の壁紙張りの留意点他、問6-3・4あたりもテキストには
掲載されていませんでした。

ただ過去問題集は平成16年からの10年分がありましたので、今年の問題は
比較的、平成18年に近い記述だったので、それを応用しましたが、
Nの講義だけでは補うことができないので他学院のネット公開映像や
学科の問題集も見直さないと今回の試験は難しいと言うのを実感しました。
117名無し組:2014/11/05(水) 12:58:12.51 ID:???
>>108
去年Sで合格しました。
どうですか、Sいってみては
今は一建士結果まちです。
118名無し組:2014/11/05(水) 16:23:09.30 ID:???
Sは高いよね。。。
119名無し組:2014/11/05(水) 18:38:20.04 ID:???
SでもNでも結局は落ちたとしても絶対に責任はとれないからなー
合格できなければ半額返金とか、3分の2を返金とかいう制度はないのかね
それくらいの責任の取り方をしてもいいようなもんだけどな 講習の金額を考えても
現在は、合格できなければすべて学校側に回収されてしまうからな

最近聞いた話で、Sの二級建築士講座がトータルで80万とかいうのはさすがにビビったけど
120名無し組:2014/11/05(水) 21:23:45.13 ID:???
自分もNでした。実地コースを受講。
結果は出てはいないけどおそらく落ちた。
まぁ、結局のところ経験無いし、べんきょうりが足りなかったのは否めない。
でも>>116が言ってるのと同じ感じです。
試験前に集中してもらったテキスト読んで覚えたけど、載ってない内容が試験に出まくりで太刀打ちできなかったわ。
自分では暗記には自信があったんだけど、載ってないやつはどーしよーもないわな。。。
Nの試験結果の感想?みたいの見たけど、平年並みとかの判断でした。
結局は、経験もなく、学科もギリギリ合格の自分は、鼻からダメだったのかもしれん。
高い金払ったのだから、なんとか受かりたいけど、入校時の面接で、難しいですねと言ってくれりゃいいのに!とか思ったりもした。
121名無し組:2014/11/05(水) 22:48:39.15 ID:???
Nの総評である「平年並み」は強がりにしか聞こえてきませんな
Sの方が正直で客観性のある性格なのかもしれん・・・・
122名無し組:2014/11/06(木) 07:29:26.87 ID:???
俺もNに通った。二次試験用の13万円+消費税のコース。
確かにテキストは薄くて今回の「仕上げ工事」の問題には対応できていなかったけど、
まぁ経験記述対策としては役立ったよ。
現場経験どころか建設業界の人間でもない俺でもそれなりの経験記述が書けるようになったし。
13万円分の価値はあったと思っている。
合格しているかどうかは分からんが。

Nには色々と不満もあるが、役に立ったことも間違いなくあった。
と、俺個人の感想。
123名無し組:2014/11/06(木) 15:27:45.65 ID:???
受かりますように
124名無し組:2014/11/06(木) 16:49:50.41 ID:???
受かりますように その2
125名無し組:2014/11/06(木) 19:45:27.70 ID:???
>>122
他業界からの転職を検討しているのであれば建設業界は止めておいたほうが無難
というか、エラそうな発言になっちゃうけど、「止めとけ」
126名無し組:2014/11/08(土) 09:10:07.46 ID:???
建築業界も技術者が不足しているので、転職して最初は大変かと思いますが、
自分の手がけた建築物が世の作品になると思えば、完成した時の達成感は
どの業界よりも大きいと思います。3K(危険、きつい、汚い)をクリア
できるのであれば是非挑戦してください。
127名無し組:2014/11/08(土) 09:54:10.49 ID:???
整理
整頓
清掃
清潔

さほ
128名無し組:2014/11/08(土) 11:50:56.46 ID:???
総合の結果来た
69点B2
なんとも微妙…
129名無し組:2014/11/08(土) 15:32:21.22 ID:D/HMyPF5
総合の結果がB2以外の人っているの?
後からクレームがつかないように、みんな微妙な判定にしているんじゃないか?
採点も甘いし、やっぱり2月まで不安。
130名無し組:2014/11/08(土) 17:32:23.49 ID:???
確かに採点甘いな
131名無し組:2014/11/08(土) 22:39:23.78 ID:i+ZxeAzS
俺もB-2だった。

ヤバイなぁ〜
132名無し組:2014/11/09(日) 08:49:05.98 ID:rmWmVFnL
49点Dは無理ですか?
133名無し組:2014/11/09(日) 09:07:19.90 ID:???
>>132
すべては左半分次第
まだまだ分からん
Dくらいの方がむしろ逆転の可能性大
134名無し組:2014/11/09(日) 11:23:50.06 ID:???
だね。左側が良ければ可能性あり
135名無し組:2014/11/09(日) 12:40:23.07 ID:???
問1が26点
問2〜6で43点
合計69点
問5が総合はシーリングで×なんで、タイルであることを祈るのみ
136名無し組:2014/11/09(日) 20:45:29.75 ID:5XHYEYGZ
(左29点 右42点)
計71点でした。
右側は問5以外は6割以上取れました。

しかし難しかった印象です。
137名無し組:2014/11/09(日) 22:01:02.67 ID:OMRpd2T0
去年、一昨年に総合の採点サービス受けた方、どれ位あてになるのか教えて下さい。
138名無し組:2014/11/09(日) 22:12:36.45 ID:???
実社会の人事(異動、降格、昇格)もそんな雰囲気満載だから、その模擬体験なんじゃないのかね
139名無し:2014/11/09(日) 22:14:08.34 ID:0uTUw/Xw
25は1です。アースオーガー併用はオーケーなので
140名無し組:2014/11/09(日) 23:14:43.47 ID:???
本日2級セコカンを受けてきました、塗装工ですが(経営者)、自分的には9割正解したと思っています。
来年1級挑戦は無謀でしょうか?資格要件は満たしています
141名無し組:2014/11/10(月) 03:21:59.97 ID:???
>>140

115に書いた者ですが、大丈夫ですよ。 無謀ではないです。
ウチも専業社ですし、ほぼ9割方中卒ですが受かります。 

2級を受けた翌年のほうが、勉強したことが頭に残っているのでお勧めです。 
特に学科に関しては、2級と1級で内容的には大差ありません。
強いて言うならボリュームが違うぐらいでしょうか。

皆、職人(で自腹)なんで総合とか日建とかの学校には申し込まずに独学です。

学科の参考書は2冊だけです。
年度別に解説した過去問形式のものと、内容別に解説してあるものです。
個人の好みがあるので、どれがいいと特定はしません。
まずは大きな書店に足を運ぶことから始めてもらってます。

範囲がべらぼうに広いようにも思えますが、落ち着いて過去問を精査すると
捨てる問題が見えてきます。

まずは、毎年1月下旬に発売される地域開発研究所の参考書を立ち読みでもいいので見てください。
これは4000円以上もするので買うことを推薦してはいませんが、過去の出題を分類した表が付いています。
これが秀逸です。(古い年度の物をブックオフで買い、未掲載の年度を自分で補足するのもアリです)

私はこの表を元にして学科のアドバイス資料を作っています。(勿論毎年更新しますが) 
頑張ってください。皆、経営者の背中を見ているので努力は無駄になりません。 
142140:2014/11/10(月) 07:53:35.39 ID:???
丁寧なアドバイスありがとうございます。
来年はマン管か1級セコカンかで迷っていましたが、難易度的にも易しいセコカンにしようと思います
参考書の選定も参考になります。
143名無し組:2014/11/10(月) 11:13:08.75 ID:???
>>136
B1ですか
有望ですね
144名無し組:2014/11/10(月) 21:31:08.63 ID:???
試験地 福岡なんですが場所は何処だったんでしょうか?
145名無し組:2014/11/11(火) 10:19:58.83 ID:???
>>144
知ってどうすんの?
146名無し組:2014/11/11(火) 11:15:02.75 ID:NeLC1+/f
>>146

B1ともなんとも書いてなかったですが、sの基準ならB1ですかね。

68点も71点も変わらないと思いますが。。
147144:2014/11/11(火) 11:29:00.39 ID:???
熊本駅まで2.5時間掛かる田舎からところなので、日帰り可能かどうかと思って聞いています
148名無し組:2014/11/11(火) 11:44:49.01 ID:NeLC1+/f
>>147
来年ですか?まだ
会場わからないでしょ。
149名無し組:2014/11/11(火) 11:46:22.15 ID:KWZejY3n
>>146
3点違ったら大きいよ。
俺は68点だったけど、自己採点で厳しめに採点すると、58点くらいになる。
基準点が57〜58点に下がらないか期待してる。
150144:2014/11/11(火) 12:06:43.95 ID:???
毎年違うんですか?因みに今年はどこだったんでしょうか?
151名無し組:2014/11/11(火) 17:32:10.25 ID:mbav4tXn
>>149

私、法規で
ダストシュート→投下設備
下請契約→請負契約

で四点落としてますので、3点差なんて!!
と強がっていたのです。

(全てsの採点基準で話してます
)
152名無し組:2014/11/11(火) 17:32:42.85 ID:mbav4tXn
>>149

私、法規で
ダストシュート→投下設備
下請契約→請負契約

で四点落としてますので、3点差なんて!!
と強がっていたのです。

(全てsの採点基準で話してます
)
153名無し組:2014/11/11(火) 18:02:05.96 ID:???
私、法規で
ダストシュート→投下設備
下請契約→請負契約

で四点落としてますので、3点差なんて!!
と強がっていたのです。

(全てsの採点基準で話してます
)
154名無し組:2014/11/11(火) 18:15:19.01 ID:???
ダストシュート→投下設備
はOKなんじゃないの?
155名無し組:2014/11/11(火) 18:25:14.68 ID:HRnipn6y
すいません。三連投です。大魔人かってーの。

Sでは×でした。私の見解でも、法律は一語一句間違えず、なので×です。
156名無し組:2014/11/12(水) 20:40:55.38 ID:???
>>153
他所では問6は一問、1点と聞いてますが。
>>154
法規は内容が類似していても語句が違うとアウトです。
157名無し組:2014/11/12(水) 21:18:54.63 ID:oCc8hkFQ
>>156
実際の配点はわかりませんが、Sでは一問2点の計12点でした。

あくまでも目安ですよね。ここで皆さんの意見を聞き、しみじみ思いました。
やはり、2月までドキドキワクワクしなが待つしかないですね!
158名無し組:2014/11/13(木) 00:21:41.48 ID:???
>>156
どこの採点ですか?
そこの配点はどうなってましたか?
Sの情報ばかりで、他の情報も知りたいです。
宜しくお願いします。
159名無し組:2014/11/13(木) 08:27:14.15 ID:???
問1は専門用語を間違えたら一発で0点なのかな?
打ち重ね時間間隔??打ち継ぎ時間間隔
目地深さ??目地底
など、
160名無し組:2014/11/13(木) 08:54:18.53 ID:???
問1は総合的な文章でしょ。
そこまでシビアじゃないんじゃないの??
161名無し組:2014/11/13(木) 10:25:02.11 ID:???
問1は数値を要求されていませんが、間違った数値を書くと×にされるそうです。
ゆえに内容分が経験記述に対して正当性があればいいみたいです。
問6は法律用語なので一言一句間違えたらアウトです。
類似用語も×です。
162名無し組:2014/11/13(木) 12:08:14.72 ID:???
総合の採点ではコンクリートの圧縮強度を具体的に書いてないとの指摘で2点マイナスされてました
163名無し組:2014/11/13(木) 12:28:05.38 ID:???
日建では品質管理の場合はできるだけ数値を書くよう指導されたよ。管理値ね。
俺はタイルの引っ張り強度の管理値を書いたけど。
164名無し組:2014/11/13(木) 13:52:36.87 ID:???
Nの解答試案が送られてきました。問5の2 タイル張り 9月中旬でした。
記述は別としてS以外のGとKと解答は同じです。
165名無し組:2014/11/14(金) 23:58:26.90 ID:Mt+nDFqZ
SとNの問2の回答はどんなかんじで書いてましたでしょうか。
166名無し組:2014/11/17(月) 18:51:54.67 ID:???
Nの配点
問1 40点
問2 2点×6=12点
問3 2点×8=16点
問4 2.5点×8=20点
問5 1点×6=6点(タイル、終了日、吹付開始日・終了日毎)
問6 1点×6=6点
合計100点
167名無し組:2014/11/18(火) 05:49:55.21 ID:???
>>166
これホント?うちのNに担当者は正確な配点はわからないって、減点性になってるとしか言ってなかった。
168名無し組:2014/11/18(火) 06:12:07.79 ID:???
>>167
ホントだよ
問1は原点方式
169名無し組:2014/11/18(火) 06:13:07.12 ID:???
減点ね
170名無し組:2014/11/18(火) 08:46:27.60 ID:???
NもSも採点方法が加点方式だから、本当の採点方法である減点方式には完全に対応できてない
だから、NもSも採点はあくまで目安にしかならないと考えておいた方がいい
建築士の製図試験もまったくおなじ理屈で当てはまる
171名無し組:2014/11/18(火) 13:18:39.94 ID:???
大学の建築卒業して工務店入って来年で5年目なんだけど、他に資格持ってなくてもその場合は一級受けれるのかな?
172名無し組:2014/11/18(火) 14:37:49.73 ID:04BmRwJZ
>>171ググるべし
173名無し組:2014/11/18(火) 15:15:12.23 ID:???
174名無し組:2014/11/21(金) 18:15:58.80 ID:Z4zHL+AP
総合の採点で73点(計算間違いで71点って書いてあったけど)のB1だった。
こんな計算間違いするようなところの採点を信用していいのやら....
175名無し組:2014/11/21(金) 22:55:58.45 ID:???
塗装店に入社して10年になりますが、受験資格ありますか?
職長・作業主任の経験はあります
176名無し組:2014/11/21(金) 23:16:09.33 ID:???
高卒か大卒かで、受験資格の年数も変わるよ。
今年の受験者で、鉄骨関係の専門工事業だけど、塗装屋さんだとそうとう勉強しないとキビしいと思います。
今年受験した感想だと。
2級土木の種別塗装持ってるなら法規関係は勉強してるでしょうし、努力次第でいけるかと
177名無し組:2014/11/21(金) 23:21:03.74 ID:???
今年実地で出た塗装の問題を一つ

外壁コンクリート面に防水形合成樹脂エマルジョン系複層仕上塗材(防水形複層塗材E)を用いて外装仕上げとするときの施工上の留意点を2つ、具体的に記述しなさい。
178横浜プロレタリア党:2014/11/22(土) 09:58:45.26 ID:nZ5hL4g0
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

フォローよろしく!
179名無し組:2014/11/26(水) 07:46:08.59 ID:AS+tbGka
あげ
180名無し組:2014/11/29(土) 23:26:37.02 ID:???
今更ながらSから採点結果が送られてきて、71点のB1評価だった
模擬試験でこの点数だと間違いなくA評価なんだけど、なんで本試験だとB1評価なんだ?
しかも、自分で気が付いてる漢字の間違いが減点されてなくて、これ間違ってなくね!?ってのが減点されてた

経験記述で6割以上の得点で、
その前提プラス合計で6割以上得点できていれば合格って聞いてたんだけど、
71点でB1評価って、これはいったいどういう解釈をすればいいんだ?
まったくわけがわからん
ちなみに、経験記述は30点満点中、26点が付いてた
181名無し組:2014/11/30(日) 08:00:32.85 ID:???
182名無し組:2014/11/30(日) 21:44:34.96 ID:???
>>181
なるほど、サンクス!

ってことは、今年の試験総評はハッキリと「難易度高い」となっているから、
B2評価以上であれば、ほぼ有望という解釈でいいんじゃないかと思うけど
合格ラインが平年より高くなることはまずないと思うし、むしろ下がるんじゃないかと考えてる
過去問が通用しない問題がかなり多かったからなぁ

でもさ、今回は71点だったからB1評価だけど、一問違うだけで69点のB2評価になるってのも微妙だよな
あと、大前提として、Sの独自基準による独自採点ということで、あくまでも「目安」であることを忘れないようにしてまっす
183???:2014/11/30(日) 22:34:07.58 ID:g9nA8c1j
試験受けたの、ずっと前のような気がするけど、結果が分かるまで、
まだ2か月以上もあるんだなぁ。
それだけ、念入りに採点してるって事だろうけど、総合の採点がMAXでそこからは下がる可能性が高いと思ってる。
総合で68点のB2ランクの俺は、全く安心出来ないよ。
情報あったら、教えて下さい。
184名無し組:2014/12/02(火) 23:27:36.96 ID:???
今年の試験は難易度が高いという総評を聞いて思ったんですけど、
過去10年間の過去問だけを完璧にマスターして臨んだ場合、今年の試験は何点くらいとれるものなんでしょう
なんとなく、その点数あたりが合否を分けるボーダーラインになりそうな気がします

過去問の通用しない問題が多数出題されたので、過去問対策のみでどれくらいの点数になるのかなと
185名無し組:2014/12/04(木) 22:50:57.19 ID:???
>>184
完璧マスターなら満点だよ。
応用もきくだろ。
落ちてたなら完璧じゃなかっただけ。
そんなこったからうじうじしてんだよ。
自分に自信持て。
186名無し組:2014/12/10(水) 12:55:14.88 ID:???
過去問10年間分の答えを丸暗記して今年の試験受けたら何点取れるかって質問じゃないの?
187名無し組:2014/12/10(水) 14:58:10.77 ID:???
>>184
そんなこと調べてどうするん?ただの暇人じゃん。
Nの10年実地過去問集を見たらわかること。
人に聞かんと自分で調べな!
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:05:51.06 ID:???
さすが2chクオリティ・・・・・
189名無し組:2014/12/14(日) 20:56:40.74 ID:/1EuAOMH
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/
190名無し組:2014/12/16(火) 17:04:02.19 ID:???
>>144
確か今年は赤間だったんじゃ
191名無し組:2014/12/27(土) 10:23:42.63 ID:???
建築施工て第九のこと?
192名無し組:2015/01/01(木) 11:12:35.56 ID:???
おーし、来年の実地試験に向けて今日から頑張るぞ
193名無し組:2015/01/12(月) 02:01:13.19 ID:mCssQs93
建築先生ガンガレ
194名無し組:2015/01/12(月) 08:55:45.64 ID:???
合格発表まで1か月きりましたね。
なんか落ち着かなく、仕事に身が入りません。
かなり本気で勉強したので、落ちたらしばらく立ち直れないかも。
みなさんはどうですか?
195名無し組:2015/01/13(火) 10:52:00.71 ID:???
テス
196名無し組:2015/01/13(火) 15:10:05.63 ID:???
>>194
落ちたらもう一回
受かったら次
197名無し組:2015/01/15(木) 15:23:21.11 ID:???
>>191

施工は作業員だよ
大工とは限らない
198名無し組:2015/01/20(火) 18:22:08.57 ID:Q6X8tgTM
>>194

努力はいつか必ず報われます。
お互い自信を持って結果を待ちましょう。
199名無し組:2015/01/23(金) 21:15:10.97 ID:???
合格キタァーーーッ!!!
200名無し組:2015/01/23(金) 23:13:27.22 ID:???
発表はまだどす
201名無し組:2015/01/28(水) 12:24:21.87 ID:???
この半年間で試験の存在をすっかり忘れていた
202名無し組:2015/01/29(木) 20:45:41.84 ID:???
名古屋の試験会場はどこですか?
203名無し組:2015/01/29(木) 23:05:50.74 ID:???
駅から歩いて15分くらいの大学だった
204名無し組:2015/01/31(土) 01:20:49.43 ID:eqTeuZTS
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
205名無し組:2015/01/31(土) 16:42:15.56 ID:???
203アバウトすぎ
もっと詳しくお願いします。
206名無し組:2015/01/31(土) 17:30:01.32 ID:???
そろそろ合格発表かな
207名無し組:2015/01/31(土) 18:13:22.25 ID:???
今度受験しようと思っていますが独学では難しいですか?
208名無し組:2015/02/01(日) 21:34:00.61 ID:???
申し訳ございません、記録を確認したところ名古屋駅から17分32秒で到着しました
名古屋駅の新幹線改札口から計測した記録です
他の改札口からの場合は若干の補正が必要となることをご理解ください
209名無し組:2015/02/02(月) 11:56:33.98 ID:???
>>208
やさしい
210名無し組:2015/02/02(月) 14:56:33.78 ID:???
あと4日か
とりあえずネット申込用の写真は用意しておいた
211名無し組:2015/02/02(月) 22:25:36.82 ID:???
みんな独学?
212名無し組:2015/02/02(月) 22:33:23.64 ID:???
自分は独学ですね。現場経験が無いなら学校通っても良いかと。
213名無し組:2015/02/02(月) 23:55:34.43 ID:???
緊張してきました、
214名無し組:2015/02/03(火) 09:45:32.67 ID:mv3YI+8X
40%に入れそうだが
60%の点数は微妙だ
215名無し組:2015/02/03(火) 10:24:34.96 ID:???
>>212

現場経験がないのになんで受験できるんだよw
216名無し組:2015/02/03(火) 15:56:00.94 ID:???
>>214
わかる
217名無し組:2015/02/03(火) 18:07:00.78 ID:???
「40年の現場経験があるけど、竣工した工事がないので受験できない」

大卒後サグラダファミリア新築工事に40年従事した現場員談
218名無し組:2015/02/03(火) 22:36:17.72 ID:???
サグラダファミリア第一期新築工事
サグラダファミリア第二期新築工事
サグラダファミリア第三期新築工事
サグラダファミリア第四期新築工事
サグラダファミリア第五期新築工事
サグラダファミリア第六期新築工事
サグラダファミリア第七期新築工事
サグラダファミリア第八期新築工事
サグラダファミリア第九期新築工事
サグラダファミリア第十期新築工事
これでどうかな。十分OKだよ。
219???:2015/02/03(火) 23:45:48.58 ID:6vwyEqOg
合格発表って6日だった?
どこかのHPに掲載されるの?
220名無し組:2015/02/04(水) 00:20:41.73 ID:???
>>218
海外はNG
221名無し組:2015/02/04(水) 13:16:57.62 ID:???
一級建築士「ガウディとか無資格だからwwwww」
222名無し組:2015/02/04(水) 18:15:43.89 ID:???
受験票無くした・・・
郵便が来るまで結果が分からん・・・

試験から合格発表まで時間かかりすぎだよマジで!

と、人のせいにしてみる
223名無し組:2015/02/04(水) 19:00:59.66 ID:???
だめだつた
224名無し組:2015/02/04(水) 19:22:03.99 ID:???
>>223
金曜日まで希望をステルナ
225名無し組:2015/02/04(水) 23:00:10.66 ID:???
絶望の週末
226名無し組:2015/02/05(木) 00:04:26.84 ID:???
合格キタァーーーッ
227名無し組:2015/02/05(木) 00:25:18.22 ID:???
まだだよ
228名無し組:2015/02/05(木) 07:17:09.01 ID:4r9Zf1hK
泣くも笑うも、明日9時からの合格発表ですね。
皆さんにも一年の苦労が報われます様願ってます。
229名無し組:2015/02/05(木) 09:36:52.12 ID:???
明日の出社嫌だなぁ
家で一人で見たい
230名無し組:2015/02/05(木) 18:10:20.36 ID:4QWKQCu8
ネットではどこで合格発表が分かりますか?
お分かりの方がいましたらURL教えて下さい。
231名無し組:2015/02/05(木) 18:23:13.79 ID:???
232名無し組:2015/02/05(木) 18:53:39.60 ID:4QWKQCu8
>>231
ご親切にありがとうございます!
233名無し組:2015/02/05(木) 20:28:52.66 ID:???
ハガキが届くまで楽しみにしとく
234名無し組:2015/02/05(木) 21:39:40.79 ID:???
去年みたいに8:30くらいにはでるのかな?
235名無し組:2015/02/05(木) 22:05:03.65 ID:kK+cAFGR
通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
不合格・・・・・
236名無し組:2015/02/05(木) 22:19:22.93 ID:peduD5eW
フライングでゲット?
237名無し組:2015/02/05(木) 22:50:16.34 ID:???
名古屋 25150050 です。宜しくお願いします、
238ごんた:2015/02/05(木) 23:12:03.42 ID:YpHwuaWh
落ちたらヘコむよ。
239名無し組:2015/02/06(金) 01:00:12.30 ID:???
>>237
下二桁があなたの点数です
240名無し組:2015/02/06(金) 06:09:29.38 ID:???
あと3時間ーーーーーーーーーーーーーー
241名無し組:2015/02/06(金) 07:52:30.25 ID:fTNeTmgk
今年合格率はどれくらい?
242名無し組:2015/02/06(金) 07:53:57.46 ID:???
>>241
あと1時間以内にはわかるだろ
243名無し組:2015/02/06(金) 08:27:35.79 ID:???
はー、ガックシ
244名無し組:2015/02/06(金) 08:33:30.66 ID:bfwcDEOL
>>237
おめでとう
245名無し組:2015/02/06(金) 08:39:07.48 ID:KlZYzhhR
もう出てる?
246sage:2015/02/06(金) 08:40:32.79 ID:???
出てた!
番号あった!
247名無し組:2015/02/06(金) 08:41:02.84 ID:RX3q7xfi
248ごんた:2015/02/06(金) 08:41:38.67 ID:73YZjR/V
やったぁ〜受かってた〜〜
249名無し組:2015/02/06(金) 08:42:09.87 ID:DDPqkGrL
みなさん、おはようございます。


>>245

出てますよ。
私も合格でした。安心しました。
250名無し組:2015/02/06(金) 08:42:18.06 ID:RX3q7xfi
総合資格では69点の判定だった
無事に合格しました。
やった〜
251名無し組:2015/02/06(金) 08:42:57.84 ID:???
落ちた
252sage:2015/02/06(金) 08:43:21.14 ID:aPe2fOuK
発表出た?
253名無し組:2015/02/06(金) 08:44:16.38 ID:???
・・・・
254名無し組:2015/02/06(金) 08:44:48.75 ID:???
糞が3年連続不合格
もうやだ
255名無し組:2015/02/06(金) 08:51:08.92 ID:???
やった〜、合格した!
256名無し組:2015/02/06(金) 08:54:06.64 ID:???
前スレ866です
あの内容で合格した!!
257名無し組:2015/02/06(金) 08:57:47.89 ID:???
落ちた 1人目
258名無し組:2015/02/06(金) 08:59:24.08 ID:???
落ちた 2人目
259名無し組:2015/02/06(金) 08:59:39.66 ID:???
3
260名無し組:2015/02/06(金) 08:59:53.87 ID:???
うかったあああ〜〜〜
261名無し組:2015/02/06(金) 08:59:54.01 ID:6BnlthmN
受かったぁー
262名無し組:2015/02/06(金) 09:00:43.75 ID:7lB6jFvP
合格しましたー
263名無し組:2015/02/06(金) 09:02:14.09 ID:99gs3Upd
受かってて、よかった〜
これで、安心して転職できるわ
264名無し組:2015/02/06(金) 09:04:05.29 ID:???
合格したみなさんおめでとう!
ようこそ、現場代理人の世界へ…
ヒャッハー!現場代理人は地獄だぜー!(誇張
265名無し組:2015/02/06(金) 09:05:08.13 ID:???
あかんかった!
何があかんかわからんのがいやや!
266名無し組:2015/02/06(金) 09:06:44.05 ID:???
来年度は受からなければまた学科からなのでもう今からでも対策考えるわ
あー悔しいな
267名無し組:2015/02/06(金) 09:09:48.00 ID:???
総合の判定Cで50点代前半だったけど、受かってたわ。
やっぱり採点は、左メインで、右はある程度ダメージもらっても受かる、って言ってるやついたけど、その通りだな。

で、総合の野郎が、「判定送ったよー」って電話かけてきたときに、「合否判定の時期にお電話してもよろしいですか?」
とか言って、まるで落ちたヤツ扱いしてきたけど、受かったわ!
びびらせやがって。完璧落ちたと思ってたわ。

んで、俺が受かってたって事は、総合の問5バーチャートの解答試案は間違えだな。
この野郎。
268名無し組:2015/02/06(金) 09:16:38.56 ID:???
昨年より明らかに書けなかったんだがこれって緩い採点者にあたるかどうかの運じゃねーの
269名無し組:2015/02/06(金) 09:17:56.56 ID:???
建設業振興基金のHPに、今回は平均点低かったから、60%じゃなく、58%以上で合格とした、って謳ってるわ
やっぱ難しかったんだな。今年。

受かったけど。
270名無し組:2015/02/06(金) 09:50:42.08 ID:???
実地の受験番号って、学科の時の番号と最初の数字が1から2に変わってるだけですか?
271名無し組:2015/02/06(金) 09:51:58.79 ID:99gs3Upd
よし、次は建築士を受けよう
272名無し組:2015/02/06(金) 09:52:09.74 ID:???
>>270
違うよ
273名無し組:2015/02/06(金) 10:04:37.28 ID:???
今2級受かってきましたが1級は独学では難しいですか?
274名無し組:2015/02/06(金) 10:07:21.71 ID:???
>>273
独学で一発合格しましたよ
275名無し組:2015/02/06(金) 10:09:22.82 ID:???
>>269

4割を合格させるためにボーダー下げたんだな
276名無し組:2015/02/06(金) 10:10:21.48 ID:???
>>269
俺も合格したが、その2%だと思う
277名無し組:2015/02/06(金) 10:12:45.00 ID:RX3q7xfi
>>273
独学で一発合格しました
amazonで日建がだしてる問題集のみやれば大丈夫です。
4往復みっちり。
278名無し組:2015/02/06(金) 10:21:06.28 ID:???
> >272
ありがとうございます。
会社に学科試験の時の受験票を持ってきてしまって、それで確認したら番号がなかったので、焦りました。
まだ、望みがある事が分かったのでほっとしました。
帰ってから、確認します。
279名無し組:2015/02/06(金) 10:26:58.57 ID:???
>>275
4割合格って何の事?
280名無し組:2015/02/06(金) 10:30:45.41 ID:???
>>273
独学で十分。
私も独学で、H26一発合格でした。
281名無し組:2015/02/06(金) 10:56:42.94 ID:???
昨年度2級一発合格に続いて1級も独学一発合格
自己採点で右半分5割程度の出来でしたので、やはり全体で60%の様ですね。経験記述はどのテキストにも無い完全オリジナル文章で合格しました。
282名無し組:2015/02/06(金) 11:14:01.09 ID:VfLJG3ws
>>270
自分も同じ状況です。
学科と実地の番号が本当に違うのか不安です。
283名無し組:2015/02/06(金) 11:18:41.50 ID:???
>>282
272だけどホントに違うって!
自分は下3桁学科198実地776だよ
284名無し組:2015/02/06(金) 11:20:59.27 ID:RX3q7xfi
>>282
学科と実施の受験票が手元に両方あるので確認したけど、
下4ケタまったく違う番号だったよ
上4ケタはアタマが1から2に変わって後は一緒だったけど
285名無し組:2015/02/06(金) 11:28:06.89 ID:VfLJG3ws
>>283 >>284
ありがとうございます
まだ希望は捨てずに帰ってから見てみます
286名無し組:2015/02/06(金) 11:30:50.56 ID:???
>>279

実地試験の合格率だと思うよ
40、2%だから
287名無し組:2015/02/06(金) 11:44:56.09 ID:EwIIwZur
独学一発でした!!
(*^o^)/\(^-^*)
288名無し組:2015/02/06(金) 11:51:03.06 ID:???
270です。
総合資格から電話があり、合格していたと聞きました。
自分の目で確認していないので、少し心配ですが、とりあえず一安心です。
289名無し組:2015/02/06(金) 12:02:59.83 ID:???
>>288
272です。
合格おめでとう!!
290名無し組:2015/02/06(金) 12:14:19.55 ID:???
同志の皆さん、合格おめでとう
今回の実地試験は、いろいろ取り越し苦労がありましたね
291名無し組:2015/02/06(金) 12:26:55.79 ID:???
昼休みに確認したら合格してました。
ちょーうれしいです。
いままでなにやっても中途半端だった自分が今回は
本気で勉強しました。平日仕事終わってから2〜3時間、
休みの日は図書館で朝から夕方まで勉強しました。
だから努力が報われた気がしてとてもうれしいです。
なにか仕事にも自信が持てそうです。
せっかく勉強する習慣が身についたので、
違う資格にもチャレンジしたいです。
ここでいろいろ情報をくれた皆様有難うございました。
292名無し組:2015/02/06(金) 12:31:34.04 ID:???
二級建築士の製図試験が9月で終わってから1か月しかなくてほとんど勉強してなくて諦めてたのに見たら受かってたww
本当に採点官しだいなんだな
293名無し組:2015/02/06(金) 12:37:05.76 ID:???
採点がはっきりしない国家資格
294名無し組:2015/02/06(金) 12:49:58.90 ID:???
>>0290
それだけになおさら嬉しい〜
試験直後の「タイル張りだ!」VS「シーリングに決まってる!」が何だか懐かしい…
295名無し組:2015/02/06(金) 12:51:52.82 ID:???
>>289
288です。
ありがとうございます。
試験が終わってから、今日まで長かったので、ようやく肩の荷がおりた感じです。
皆さん、お疲れ様でした。
296名無し組:2015/02/06(金) 13:10:57.46 ID:???
あー受かってたわ
297名無し組:2015/02/06(金) 13:12:14.10 ID:???
>>250
そういやオレ復元回答返ってきてないわ
どないやねん総合資格
298名無し組:2015/02/06(金) 15:35:34.48 ID:???
受かってるけど合格通知来るまで信じないことにするわ
299名無し組:2015/02/06(金) 15:40:35.80 ID:???
合格通知が来ない(TT)
300名無し組:2015/02/06(金) 16:00:11.36 ID:08BtjmVd
受かりました。次は一級建築士。
301名無し組:2015/02/06(金) 16:00:27.35 ID:???
受験票、会社に置きっぱなしで番号が分からん
現場に張りつきで月曜まで分からん

合否通知の方が早いか?
302140:2015/02/06(金) 16:27:05.32 ID:???
>>141さん
本日合格しました!1級に向けて勉強しようと思いますが、学科・実地ともに
お勧めの教材があればアドバイスお願いします。
地域開発研究所がだしている「1級建築施工管理技術検定試験問題解説集録版〈2015年版〉」
がいいんでしょうか?
よろしくお願いします
303名無し組:2015/02/06(金) 16:44:11.63 ID:???
>>302
141さんではないですが…
私は躯体専門で仕上げ関係はほぼわかりませんが、
その教材で今回一発合格しましたよ。
304名無し組:2015/02/06(金) 17:11:59.20 ID:???
受かってた!
良かった〜。
今年は、一級建築士に挑戦します!
305140:2015/02/06(金) 17:15:00.52 ID:???
>>303さん
ありがとうございます、参考にさせて頂きます
306名無し組:2015/02/06(金) 17:17:28.93 ID:???
キャビネット内のテキスト類を全て処分しようと思ったけど
俺も合格通知来るまでやめておくわ

>302
すぐに次に向けて頑張れる貴方は凄いな
しかも経営者でしょ?
自己研鑽し続ける社長はカッコいいと思う
頑張ってください!
307名無し組:2015/02/06(金) 17:19:23.13 ID:???
合格の皆さんおめでとう!
2級一発合格に気を良くして1級目指します。
やっぱ勉強癖のあるうちに受験が吉の様ですね。
死ぬまで働ける様に頑張ります。
308名無し組:2015/02/06(金) 17:30:09.98 ID:???
合格通知こないけど 2級土木施工のテキストぽちった
309名無し組:2015/02/06(金) 17:57:12.65 ID:???
ヤッター
今年は学科免除だって♪
310名無し組:2015/02/06(金) 18:12:44.94 ID:???
初受験、専門工事業ですが受かりました!
試験前にフローリングの留意点書いてくれた人ありがとう!!
311名無し組:2015/02/06(金) 18:21:20.85 ID:???
>308
建築も土木も受験資格あるってどんな仕事なの?
俺も土木もやりたいけど実務経験がない
308が羨ましい
312名無し組:2015/02/06(金) 18:45:41.18 ID:???
施工計画書(要領書)読め
品質も安全もそこに書いてある
学科なんて簡単だから実地の作文は生の要領書からパクれば良いんだよ
313名無し組:2015/02/06(金) 18:50:39.08 ID:???
防水職人だけど受かったぁぁぁぁ(*^o^*)
会社命令だったんだけど、使うことあんのかな??

今年は宅健の予定(*^^*)
314名無し組:2015/02/06(金) 20:10:23.39 ID:a2phYsOS
実地から初受験独学二週間で一発合格でした!
出るとこ決まってるから過去問を三回程しっかりやって傾向を掴めば大丈夫です!
あとは経験記述を自分の言葉でしっかり書ければいいと思います!
315名無し組:2015/02/06(金) 20:23:31.60 ID:???
>>271
>>300
>>304
一建士持ちで今回1施工合格したけど、
一建士は1施工の5〜8倍の努力が必要だよ。
2倍とか3倍の努力じゃ受からない。
学科免除もあったからかもしれんけど、
体感的には1施工は一建士の1/50くらいの取得難易度に感じたよ、勝手な主観だけど。
でも目指すなら頑張ってくださいね。
316名無し組:2015/02/06(金) 20:40:59.23 ID:???
>>315
同感。
勉強時間10時間で受かる試験が国家資格なんてありえん。
運転免許の方がむずい。
317名無し組:2015/02/06(金) 20:45:59.00 ID:???
しょせん土方の資格だからな
持ってて当たり前の資格だわ
318名無し組:2015/02/06(金) 20:46:43.89 ID:???
>>311
会社命令です
実務は適当です
319名無し組:2015/02/06(金) 20:48:09.81 ID:???
>>311
会社命令です
実務はふかしです
320名無し組:2015/02/06(金) 20:48:45.70 ID:???
自称建築士が湧いてきたな
321名無し組:2015/02/06(金) 21:08:17.91 ID:u9bwx+T8
一級建築士から、合格しました。
自分は、難しく感じましたね。
どちらも努力しなければ合格しないと思います!!
努力して合格した人、おめでとうございます。
でわ
322名無し組:2015/02/06(金) 21:08:41.99 ID:???
>>312
なるほど!
323名無し組:2015/02/06(金) 21:21:00.35 ID:???
>>315
304です。
ありがとうございます。
以前に一級建築士の角番落ちして、
久しぶりに受けようと思ってます。
施工管理の合格発表まで、落ち着かなくて、勉強にも身が入らなかったけど、今日からは、集中して勉強できます。
確かに難易度は、何倍も高いですが合格目指して、頑張ります。
324名無し組:2015/02/06(金) 21:40:43.32 ID:???
>>317
でも、取ったら土方卒業。
現代デビューできるよ
325名無し組:2015/02/06(金) 22:42:41.90 ID:???
一発合格したでー!
GET研のおっちゃんのお陰や
ありがとー
市販のテキストとGET研のおっちゃんの講義だけで受かったでー!
これから受ける皆さん、GET研のおっちゃん信じて頑張ってや!業者やないで。信用してや。
326名無し組:2015/02/06(金) 22:57:48.28 ID:08BtjmVd
受かりました。次は一級建築士
327名無し組:2015/02/06(金) 22:59:02.22 ID:???
2chにもマトモなスレがあることに気づいた15年冬w
328名無し組:2015/02/06(金) 23:00:08.85 ID:08BtjmVd
一級建築士受験のためにこれから二年勉強しちゃおっかな。
329名無し組:2015/02/06(金) 23:04:17.48 ID:uAzXKf8t
施工管って二級建築士と比べてどっちがすごいの?
330名無し組:2015/02/06(金) 23:47:10.43 ID:???
それで受かった人は次なにすれば監理技術者になれるのかな?
331名無し組:2015/02/07(土) 02:29:21.47 ID:???
>>330
監理技術者講習
332名無し組:2015/02/07(土) 03:01:11.47 ID:???
おいくら万円かかりますか?
333名無し組:2015/02/07(土) 03:04:17.49 ID:???
334名無し組:2015/02/07(土) 08:23:12.30 ID:???
受かったから監理技術者の調べたけど、ここからさらに、そこそこ金払わなきゃいけないわけね
¥10,000 監理技術者講習----いろんな財団法人が講習開いてる
¥7,600 監理技術者資格者証----建設業技術者センターが発行
それ過ぎると交付が5月以降に伸びるらしい・・・・。

他にも
¥2,200+¥430 合格証明書の印紙代+切手代----国土交通省
合格証は2月20日までの申請だって。すぐじゃん。
届くの3月半ば。
でも、申請が2/20過ぎると、届くのが5月以降になるって。
335名無し組:2015/02/07(土) 08:25:31.96 ID:???
334です。
交付が5月以降に伸びるのは、国交省の合格証明書の方だけです。
資格者証は関係ない。

間違え、スマソ。
336名無し組:2015/02/07(土) 08:32:29.45 ID:???
一般建設業だと監理技術者講習はいらないですよね?
337名無し組:2015/02/07(土) 08:38:57.76 ID:acus3Z4Y
勉強時間

一級建築士 3年
一級建築施工管理技士 1週間

↑でどちらも今年合格
なんだこれ
338名無し組:2015/02/07(土) 08:41:42.13 ID:???
今年の問題は現場ある程度経験してないと、独学では難しかった気がしますが、どうかな?
339名無し組:2015/02/07(土) 09:10:46.65 ID:???
>>338
建築一式工事の監督経験はありませんが、独学で一発合格しました

新規の問題が多かった為、経験ない人はキツかったんじゃないですかね
未経験者をふるい落とす為の試験というか
今後こういう傾向になっていくでしょうね
340名無し組:2015/02/07(土) 09:15:06.85 ID:w5nrAiqH
去年二級施工管理技士とって今回、一級施工管理技士受かったんだけど二級の資格は全く無意味になるのかなぁ?
341名無し組:2015/02/07(土) 09:35:42.28 ID:S8J9HC5Y
東京住みだが受験番号分からないのだが月曜には合否の葉書来るのかな?
342名無し組:2015/02/07(土) 09:40:14.05 ID:???
>>341
昨日発送のはず
東京なら月曜には着くと思われ
343名無し組:2015/02/07(土) 10:04:15.47 ID:Gx1GmEHY
4回目のチャレンジにしてようやく合格できました。一応一建士は持っている
ので実地試験のみでしたが、私にとっては難しい資格だと感じました。

1回目は独学(一建士持ちという変なプライドもあり)でしたが不合格
2回目と3回目はCICの講座を受けましたが跳ね返され
4回目は建築士学院の講座を受けてようやく合格できました。

施工経験記述は会社の重役(セコカン持ち)からは「特殊なことを書けば大丈
夫だ、オレはそれで受かった」と言われたので特殊工法の記述を書いたんで
すが相手にされず(TT)
別の先輩からは「奇をてらわずにオーソドックスなことを書いた方がいい」
と言われ、それを実施したら合格できましたw

毎年この時期は鬱な気分で迎えていただけに、今回の合格の歓びは一入で
す。私のような者でも合格できましたので、今回涙を飲まれた方も次回は
いい結果が来ると思います。諦めないで頑張ってください。
344名無し組:2015/02/07(土) 11:29:00.83 ID:w5nrAiqH
合格通知きたよ。
345名無し組:2015/02/07(土) 11:32:55.78 ID:???
>>344
早いな
どこ住み?
346名無し組:2015/02/07(土) 11:47:33.63 ID:???
監理技術者講習は1建施合格証を受け取ってから申し込み?
それとも今年の合格者はもう申し込めるの?
347名無し組:2015/02/07(土) 12:01:24.61 ID:w5nrAiqH
>>355
東京、多摩地区
348名無し組:2015/02/07(土) 12:10:05.91 ID:???
>>347
俺は月〜火あたりかな
349名無し組:2015/02/07(土) 14:48:30.86 ID:???
>>344
収入印紙って2,200円?
350名無し組:2015/02/07(土) 16:59:36.35 ID:aQ5EDcjW
>>349
2200円って書いてある。
351名無し組:2015/02/07(土) 18:41:51.76 ID:???
名古屋ですが、合否今日来なかった
352名無し組:2015/02/07(土) 19:11:06.73 ID:???
同じく来なかった@広島
353名無し組:2015/02/07(土) 19:11:07.58 ID:2ZpuiAdD
千葉もまだ合否きてません
354名無し組:2015/02/07(土) 19:26:59.00 ID:???
千葉 合否今日来ました。
やっと合格を確信出来ました。
355名無し組:2015/02/07(土) 19:53:34.46 ID:???
あ〜俺は去年きたな〜
一発だったけど
356名無し組:2015/02/07(土) 20:09:03.69 ID:???
>>355
聞いてない。

東京直近の千葉、合否通知来ました。
封筒に監理技術者の案内が入ってるのは合格者だけ?
357名無し組:2015/02/07(土) 21:00:30.35 ID:oYznrkQw
何だかんだで…
難しかったなぁー
358名無し組:2015/02/07(土) 21:05:15.67 ID:???
同じく入ってたよ
359名無し組:2015/02/07(土) 21:35:27.17 ID:???
何点で合格したのかは結局わからないんだよね
合格側は結果良ければすべて良しって心境だろうけど、
不合格側にしてみれば合計点数だけでも通知されないと次につながらないんじゃないの
というかそれが試験に対しての不信感を生む温床になってるような気がするけど
特にボーダーライン付近だった人はね
360名無し組:2015/02/07(土) 21:58:33.94 ID:???
建築施工は合格通知 封筒でくるんですか? 土木はハガキですよ
361名無し組:2015/02/07(土) 22:12:00.10 ID:???
>>360
そうだよ
しかも封筒には合格通知書って書いてあるから開ける前に結果わかるよ
362名無し組:2015/02/07(土) 22:22:35.48 ID:IM7UUI/F
去年のプレカットは除くの但し書きにはやられたけどなんとか今年は角番乗り切ったぞ〜
363名無し組:2015/02/07(土) 23:45:19.02 ID:???
不平不満を言おうが、なんだろうが受かれば勝ち。落ちれば負け
そんだけ
364名無し組:2015/02/08(日) 06:52:08.37 ID:???
>>359
同感

余りにも納得いかず、説明を求める苦情電話する奴って毎年結構いるのかね?
365名無し組:2015/02/08(日) 07:09:31.56 ID:???
相当数いるのでしょうね
それを防ぐために「試験結果・合否内容等に関するお問い合わせには、一切応じられません。」と
強調表示させているのでしょう
さらに、視覚効果を高めるためにほぼ冒頭に記載されていますから

ちなみにこちらは合格組ですよー
366名無し組:2015/02/08(日) 07:30:50.13 ID:???
直接乗り込んで行く輩とか
367名無し組:2015/02/08(日) 09:08:04.61 ID:CnFiY2wC
>>361
俺の封筒には結果通知在中って書いてあったよ。
368名無し組:2015/02/08(日) 09:26:41.76 ID:???
>>367
合格なのに?
369名無し組:2015/02/08(日) 09:34:30.60 ID:CnFiY2wC
合格だよ。

合格ってわかってたけど一瞬焦った。
370名無し組:2015/02/08(日) 09:40:14.04 ID:???
それ聞いておいてよかったわ。
相当ビビるな
371名無し組:2015/02/08(日) 09:47:57.84 ID:vCpLto1i
教えて下さい。

合格通知書は郵便配達ですか?
372名無し組:2015/02/08(日) 10:13:11.65 ID:???
確か合格だと郵便で不合格だとはがきじゃないかな?
373名無し組:2015/02/08(日) 10:21:31.83 ID:???
全然勉強してないのに受かった

アピールうざい中二から進歩なしかよwww
374名無し組:2015/02/08(日) 10:30:17.55 ID:???
>>361
合格通知書、とは書いてない。

結果通知 在中、と、赤字で封筒の表に書いてある。

合格者には、監理技術者の講習と資格者証取得の、フローが入ってる。
375名無し組:2015/02/08(日) 10:44:40.46 ID:???
結果通知何時来るのかな。? 長野
376名無し組:2015/02/08(日) 11:02:53.21 ID:???
監理技術者は申請すればくるよ
監理技術者講習はどこかの指定機関で受ければいいよ
まじ退屈だったわ去年受けた時(Sでうけたけど DVDながしてるだけ)
その時間一級建築士の学科勉強してたわ
最後に○×問題といて終わり
377名無し組:2015/02/08(日) 11:56:03.72 ID:???
日建の監理技術者講習も、DVDをひたすら集団で見るだけ。
最後に○×修了テストもあるけど、採点すらせずに全員に即修了証が配られて終わりでしたよ
378名無し組:2015/02/08(日) 12:44:25.57 ID:???
379名無し組:2015/02/08(日) 14:34:13.27 ID:???
>>377 ずいぶんいい加減なんですねー
380377:2015/02/08(日) 15:35:28.08 ID:???
しかも修了テストは、講習テキストを参照してもOKだったんですよ

それでも当然採点すると思ったから、受講者は皆それなりにテストに向き合ったのに、
一体何のためのテストだったのかと脱力してしまいました
381名無し組:2015/02/08(日) 19:13:22.69 ID:???
まだ合格通知きてませんが、監理技術者の登録て住民票いりますか?
382名無し組:2015/02/08(日) 20:24:57.17 ID:???
383名無し組:2015/02/08(日) 22:21:54.63 ID:???
施工管理って、管と土木どっちが需要が多いいですか?
(転職に有利ですか)
実務経験とか、会社が取得して欲しい方とか、自分の進みたい
道とかそういうのは置いておいて。
とりあえず電気持っているので、管とっておこうかなぁとは思ってますが。
384名無し組:2015/02/08(日) 22:25:59.87 ID:???
都内限定で言えば、今水道屋は忙しいよ
385名無し組:2015/02/09(月) 00:08:36.14 ID:???
一級建築施工管理技士、合学通知キター!!!
386名無し組:2015/02/09(月) 00:43:46.56 ID:???
まだ通知来ねー @静岡
387名無し組:2015/02/09(月) 10:05:59.26 ID:y0Ra5LN3
お初です。
受かりましたが通知まだです@山梨
学科前からここで読んでました。情報提供有り難うございました!
自分専門業者(公共工事はほぼなし)なんですが監理技術者の登録はしたほうがいいですかね? しないと使い道はないような気がしています。
388名無し組:2015/02/09(月) 10:28:52.60 ID:???
>>387
全くならだけど、たまにあって元請けなら必要だよ。
389名無し組:2015/02/09(月) 12:10:57.51 ID:???
管理技術者に登録すれば 免状がもらえ付帯できるから便利 見せることはないだろうけどせっかく合格したのだから 持っていたいやろ 賞状を持ち歩くわけにいかないからね。
390名無し組:2015/02/09(月) 12:39:29.26 ID:???
埼玉だけど合格通知来ました

あー よかった
391名無し組:2015/02/09(月) 12:41:16.74 ID:hGqXHSbT
389さん  管理 → 監理だね
392名無し組:2015/02/09(月) 12:43:46.63 ID:hGqXHSbT
みんな おめでとうございます
393名無し組:2015/02/09(月) 13:19:15.41 ID:???
経験記述の配点一般的に言われてるより大きいと思うわ
経験記述で時間使って問2以降ボロボロだったのに受かってた
経験記述50点くらいあるんじゃないか
394名無し組:2015/02/09(月) 13:27:33.89 ID:???
1級建築施工管理技士の願書を書いてるんだけど、部署が特にない場合は空欄でもいいのかな?
395名無し組:2015/02/09(月) 13:40:42.85 ID:???
二級セコカンの実地のが難しくない?(>_<)
今年の問題見て思いました。経験記述の範囲が広すぎるとゆうか、、、
396名無し組:2015/02/09(月) 15:06:45.43 ID:???
結果通知キター
疲れてビール飲んで眠いのに?週5で3時間勉強を半年がんばっただよ;;
ありがとう糞会社そしてもうすぐさようならファッキン休日出勤今日代休
397名無し組:2015/02/09(月) 15:07:15.16 ID:???
今見たけど、確かに2級ムズイね
398名無し組:2015/02/09(月) 15:10:09.16 ID:???
>>394
部署ない場合はいらないよ
399名無し組:2015/02/09(月) 15:10:11.63 ID:???
難しいよね、何でもかけってのが一番難しい
400名無し組:2015/02/09(月) 15:27:55.33 ID:???
通知来た@広島
401名無し組:2015/02/09(月) 15:49:14.70 ID:???
まだきてない、名古屋
402名無し組:2015/02/09(月) 16:10:39.88 ID:???
印紙と封筒買ってきた
明日簡易書留で郵送♪
403名無し組:2015/02/09(月) 18:12:24.43 ID:BoHDedx0
>>389 さん
確かにそうっすね!出番はなさ気ですが免状付帯したくなりました(^^)
監理技術者になろうと思いますw
404名無し組:2015/02/09(月) 18:13:43.97 ID:???
公共の仕事してなくて、ただ監理技術者証が欲しいのだけど監理技術者講習は受けなくてももらえる?受けないと加点にならない?
おれの名前で一般建設業の更新するんだけど免状だけでいいんだよね?
405名無し組:2015/02/09(月) 18:46:28.28 ID:???
そもそも一般建設業なら1級いらない
一定金額以上下請けに出せんのだからな
406名無し組:2015/02/09(月) 18:52:34.46 ID:???
監理技術者証で5千円出すぞ。それに1級建築士で1万円だ。
5年、3年毎の講習わすれないでね。
407名無し組:2015/02/09(月) 20:52:03.81 ID:???
2級の合格通知来て、1建施の願書に2建施合格の証明ってどうやってやるの?
408名無し組:2015/02/09(月) 21:58:45.80 ID:???
昨年、一建士とって監理技術者資格証と講習受けたんだけど、今回、1建施を新たに取得したのですが、講習ってもう一度受け直しになるんでしょうか。
資格証は再交付を受けないといけないことはわかったんですが。
409名無し組:2015/02/09(月) 22:23:11.89 ID:BR8V4YMY
>>408
天下り協会のための講習なので、資格証とは別でしょう。 
要はあなたがそれを要求される環境にあるかどうかでは? 
410名無し組:2015/02/09(月) 22:34:35.05 ID:CTBRfD/m
http://line.me/S/sticker/1043478
笑うぜこのラインスタンプよー、まぁ見てやってくれよ。
411名無し組:2015/02/09(月) 23:30:43.92 ID:???
>>409
経審って知ってるか?
普通、監理技術者って、それ目当てじゃないか?
412名無し組:2015/02/09(月) 23:40:13.08 ID:???
教えて下さい
1級技術検定合格証明書を申請すると 監理技術者資格者証が送られてくるのですか?
よくわからないです
だれか教えて下さい
413名無し組:2015/02/10(火) 04:45:02.72 ID:???
>>412
資格者証は別
¥7,600
414名無し組:2015/02/10(火) 09:19:03.68 ID:???
一級で登録やと 五点 それに監理技術者プラスで一点加算されるはずです
415名無し組:2015/02/10(火) 11:52:56.33 ID:???
>>414
それは監理技術者証と監理技術者講習を受けないと加点1点にはならないのですか?
一級って建築士じゃなくて1建施ですよね?
416名無し組:2015/02/10(火) 12:08:56.31 ID:???
>>413
また 金払うんだ
全く お役所は…
417名無し組:2015/02/10(火) 12:14:35.58 ID:???
1土施で監理技術者証持ってるけど、
今回合格して追加申請でもお金とられるのね…!
418名無し組:2015/02/10(火) 12:22:30.81 ID:???
みんな合否きたの?
419名無し組:2015/02/10(火) 12:25:04.55 ID:???
>>418
昨日来たよ
昼一で郵便局行って手続きしてきた!
420名無し組:2015/02/10(火) 12:26:15.92 ID:???
合格通知書の申請って必要なの?
421名無し組:2015/02/10(火) 12:31:38.84 ID:???
>>420
証明書ね。
国交大臣の名前入りの
422名無し組:2015/02/10(火) 12:35:49.27 ID:???
以前は一級取得後 申請してお金払えば講習なしで 監理技術者証を貰えるのもあったと思います

いろいろあるみたいだから調べてみたらいいよ
423名無し組:2015/02/10(火) 12:40:58.21 ID:???
一建施の話です
424名無し組:2015/02/10(火) 12:47:44.63 ID:???
>>421
資格者証は必要になる時があると思うんですが、
合格者証明書っていつ使うんですか?
425名無し組:2015/02/10(火) 12:54:49.64 ID:???
426名無し組:2015/02/10(火) 13:02:28.54 ID:???
>>425
用は集金のために必要な訳ね…

ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
427名無し組:2015/02/10(火) 13:03:36.35 ID:???
>>425
ありがとう よくわかりました

まったく 無駄な手続き 無駄な出費が好きだな
フロー見たけど 証明書なんて省略できんじゃん
合格したら そのまま 合格証 発行すればいいのに
428名無し組:2015/02/10(火) 13:10:34.16 ID:???
まだ、合格通知が届いていない人いる?
兵庫県なんだけど、まだ届かない。
429名無し組:2015/02/10(火) 13:19:30.83 ID:???
>>428
今日あたりくるんじゃない (なんとなくテキトー
430名無し組:2015/02/10(火) 13:19:45.79 ID:???
>>428
今日には着くのでは?
明日は祝日のため郵便物は届きませんね。
基金のHPに以下のように記載されています。

・2月13日(金)を過ぎても合否通知が届かない場合は、必ず(一財)建設業振興基金までご連絡ください
431名無し組:2015/02/10(火) 13:44:06.62 ID:???
兵庫県だけど昨日届いたよ
432名無し組:2015/02/10(火) 14:11:42.01 ID:???
>>429
>>430
428です。
さっき届きました。
ありがとうございました。
433名無し組:2015/02/10(火) 14:21:50.25 ID:???
>>432
おめでとう。
434名無し組:2015/02/10(火) 14:30:02.96 ID:???
手続きがめんどくせー
435名無し組:2015/02/10(火) 15:25:15.93 ID:???
>>431
428です。
返答ありがとうございます。
合格通知見て、やっと実感できました。
早速、合格証明書の交付申請してきます。
436名無し組:2015/02/10(火) 15:28:26.67 ID:???
>>433
428です。
ありがとうございます。
ほっとしました。
437名無し組:2015/02/10(火) 15:32:08.76 ID:???
>>436
433です。
お礼はいいから早く郵便局へ!
あと30分ですよ!!
438名無し組:2015/02/10(火) 16:55:52.76 ID:???
天下り財団集金システム
439名無し組:2015/02/10(火) 18:19:11.48 ID:???
>>
440名無し組:2015/02/10(火) 18:23:02.42 ID:???
>>433
436です。
今日は行けなかったので、12日に行って来ます。
439も私です。
まちがえて書き込みしてしまいました。
441名無し組:2015/02/10(火) 18:30:27.83 ID:???
>>440
20日までだから焦ることないよね
442名無し組:2015/02/10(火) 19:30:22.84 ID:ktUgECKT
昨日合格通知が来てました。@長野県佐久市
本日早速手続きをしました。写真は受験票に載ってる写真が使われるようで
すが・・・1年も前の写真でいいのかとかガタg(ry
443名無し組:2015/02/10(火) 19:47:26.25 ID:???
>>442
俺もあの当時の写真嫌だなぁ
444名無し組:2015/02/10(火) 22:03:58.57 ID:???
>>441
440です。
そうですね。
でも、申請してないと落ち着かないですね。
445名無し組:2015/02/10(火) 22:46:22.65 ID:???
監理技術者とるのめんどくさいね。結局合格証明書がこないと動けないのかな?
446名無し組:2015/02/10(火) 23:18:22.25 ID:???
合格証明書の番号がわからないと、申請できないな
447名無し組:2015/02/10(火) 23:25:31.79 ID:???
そゆやことな、講習だけは先に受けれるのな?
448名無し組:2015/02/11(水) 10:14:04.62 ID:wANEh1G8
今ならもっとカッコいいのになぁ…写真
449名無し組:2015/02/11(水) 14:01:14.91 ID:???
会社に5点貢献。監理技術者講習修了すれば6点

http://www.kensetsu-kinki.com/keisin/gijutu.html
450名無し組:2015/02/11(水) 14:11:23.15 ID:???
じゃあ点数はmaxで11点てこと?
451名無し組:2015/02/11(水) 14:14:22.03 ID:???
>>450
ごめん。説明が悪かった。
監理技術者講習修了すれば1点加点で6点になる。
452名無し組:2015/02/11(水) 14:32:54.14 ID:???
ダブルライセンスでも5+5+1=11にはならず、
5+1=6がマックスなのかな
453名無し組:2015/02/11(水) 14:35:43.92 ID:???
「1人につき2業種まで」とあるから、
たとえば1建施と1土施で監理なら
6+6=12になるのでは?
454名無し組:2015/02/11(水) 20:10:36.41 ID:???
写真変えたい……
455名無し組:2015/02/11(水) 20:25:50.58 ID:???
写真は自動的に受験票のになるんですか?
456名無し組:2015/02/11(水) 20:40:22.12 ID:???
そうみたいだね。
申込時に知っていれば…
457名無し組:2015/02/11(水) 20:42:22.78 ID:???
申請時に、写真データを送信するか、または写真現物を郵送するかのどちらかを選択
458名無し組:2015/02/11(水) 20:54:35.06 ID:???
データで送れるのって2回目以降じゃないの?
初受験でもできた?
459名無し組:2015/02/11(水) 22:04:41.17 ID:???
1建施+監理講習で6点
二建士も持ってる場合は2点で8点になりますか?
460名無し組:2015/02/11(水) 22:39:43.85 ID:???
>>459
何の(´・ω・)?
461名無し組:2015/02/11(水) 22:47:10.00 ID:coHUWbM+
>>459
多分そうなんじゃない?
>>460
経審の点数
462名無し組:2015/02/11(水) 23:25:59.23 ID:???
>>461
残念、一人辺り六点で打ち切り
463名無し組:2015/02/11(水) 23:34:00.16 ID:???
一級建築士の監理技術者講習修了と1級建築施工管理技師の監理技術者講習修了なら12点になる?
464名無し組:2015/02/11(水) 23:43:49.01 ID:???
>>463
一級の資格+講習で六点
一人がいくつ持ってても点は同じ
公共は掛け持ち原則禁止だからね
465名無し組:2015/02/12(木) 00:12:47.94 ID:???
経審のwiki見ると一人の職員につき技術職員として申請できる建設業の種類の数は2つまでである
って書いてるけど一級建築士と1級建築施工管理技師は同種類扱いなの?
建築と土木とか電気とか別の業種じゃないと点数は加算されないのかな
466名無し組:2015/02/12(木) 08:03:22.13 ID:AP/Q2ktp
おはようございます。
住民票の写しを提出しようと思いますが、折っても問題ないですよね?封筒のサイズ迷ってます!
467名無し組:2015/02/12(木) 08:11:55.54 ID:???
>>466
問題なし
468名無し組:2015/02/12(木) 09:28:46.15 ID:???
>>466
わざわざ金払って住民票とらなくても
運転免許か保険証のコピーにすれば?
469名無し組:2015/02/12(木) 10:22:22.18 ID:???
>>465
うーんわからん、
俺はこれ以上とっても得点上がらないから給与もそのままねと言われたんだよね
470名無し組:2015/02/12(木) 11:06:00.90 ID:???
10日に申請して、配達完了メールが来た
一安心♪
471名無し組:2015/02/12(木) 11:07:13.93 ID:rr5/zllI
まだ合否通知こない。
大阪市内
472名無し組:2015/02/12(木) 11:09:03.29 ID:???
>>471
2月13日(金)を過ぎても合否通知が届かない場合は、必ず(一財)建設業振興基金までご連絡ください
473名無し組:2015/02/12(木) 11:27:10.44 ID:???
>>446
資格者証の申請は、合格証明書の番号が必要なんですか?
合格証明書番号を、知り得る手段は無い?
届くまで待つしかないのでしょうか?
474名無し組:2015/02/12(木) 11:30:22.87 ID:???
>>473
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/eizen/data/kenchiku_270128_001.pdf

Q)合格者番号が知りたい。
A)交付申請手続き事務処理が完了するまでは、合格者番号はありません。
475名無し組:2015/02/12(木) 11:46:57.92 ID:???
>>474
ありがとうございます。
最速でも3月13日以降なんですね。

ちなみにですが・・・・
講習の方も、合格者番号を求められるのでしょうか?
476名無し組:2015/02/12(木) 11:58:15.28 ID:???
>>475
ごめん。そこまでは分からねえわ。
477名無し組:2015/02/12(木) 13:38:18.79 ID:hax7L9wu
求められません。
478名無し組:2015/02/12(木) 19:12:50.75 ID:???
監理技術者証と受講証明書は別物

講習の有効期限以内なら「受講済みの監理技術者」
技術者証の有効期限とは別。
だから、仮に無資格時に受講して3年後に1級(一級)取ったら受講済みの監理技術者が2年残る。
あと、監理技術者証を持たなくても監理技術者にはなれる。※1級(一級)持ちなら。

役所が要求しているだけなので、役所の工事を担当しないなら不要かもね。
※経審の1点や建築CPDの点数が欲しいなら別だけどw
479名無し組:2015/02/12(木) 19:41:55.57 ID:???
結局、建設系の資格をどれだけ取得しても
ひとりあたりの技術力評点は6点が上限ということで正解?
480名無し組:2015/02/12(木) 20:19:31.65 ID:???
わかんね
481名無し組:2015/02/13(金) 04:35:30.98 ID:???
>>476 >>477 >>478
回答ありがとう
482名無し組:2015/02/13(金) 09:31:48.46 ID:???
>>471
合否通知は来たのかな
483名無し組:2015/02/13(金) 13:57:06.59 ID:???
とりあえず書留出してきたけど締切20日なのね
3人くらいうっかり出し忘れるんだろうな
484名無し組:2015/02/13(金) 14:02:06.80 ID:???
20日以降でも発行はされるよ。
手元に届くのが5月以降になるけど。
485名無し組:2015/02/14(土) 00:22:34.06 ID:???
>>483
なぜ3人w
486名無し組:2015/02/14(土) 07:40:48.06 ID:???
5710分の3
0.05%
根拠分からんw
487名無し組:2015/02/14(土) 08:49:50.19 ID:???
>>474 のリンク先を見ると、
出張や単身赴任で20日以降になる人結構居そう。
488名無し組:2015/02/14(土) 09:54:11.05 ID:???
まだ通知来てない人っているのかな
489名無し組:2015/02/14(土) 20:51:02.48 ID:???
オレは5人だと思うのだがな!!
どうだ!?
490名無し組:2015/02/15(日) 08:25:15.34 ID:???
合格証の申請に免許証のコピーいれたのだがあれって裏も
コピーしなくちゃだめなんだな。
俺表しかしてないな。
不備で戻されるのだろうか。
491名無し組:2015/02/15(日) 08:48:11.30 ID:???
>>490
住所変更などが無ければ大丈夫じゃないのかな?
断言は出来んが
492名無し組:2015/02/15(日) 09:45:53.85 ID:???
住所変更があった場合には警察署で裏面に新住所を手書きで記載されるから、
無記入であることを確認するために裏面の提出も求められてる
ほぼ間違いなく提出不備でなにかしらのアクションがあるはず
493名無し組:2015/02/15(日) 10:23:47.24 ID:???
俺も表しか送ってないわ。
494名無し組:2015/02/15(日) 13:52:57.79 ID:???
去年2級合格したとき裏面忘れたけど大丈夫だったよ
495名無し組:2015/02/15(日) 16:32:41.57 ID:???
みんな通知書ちゃんと読もうぜ
496名無し組:2015/02/16(月) 03:10:23.49 ID:???
建築学科出てない人がこの試験を受ける人って
どんくらいいるの?
実務経験のみで受ける人
問題とかみてわかるん?
素人の人
学校は別学科→仕事は建築系の人
497名無し組:2015/02/16(月) 06:39:14.09 ID:???
指定学科ってのはほとんど関係ないと思います。
建築関係の仕事してれば、問題内容わかるかと思います。
498名無し組:2015/02/16(月) 07:02:26.20 ID:???
>>496

実務経験豊富なほうが簡単に合格する
499名無し組:2015/02/16(月) 07:20:35.72 ID:???
>>496
俺は指定学科以外の高卒で1土施既得だけど
今年度一発合格したぜ
500名無し組:2015/02/16(月) 09:19:53.29 ID:???
おいらは経済学部だったけど、一発合格です。
試験対策がしやすいので、受かりやすいのではないかな。
501名無し組:2015/02/16(月) 12:50:38.52 ID:???
>>496
私も指定学科以外の高卒。
しかもギリギリで卒業wの専門工事業ですが、今年一発合格です。
建築学は学科で出てきますが、実地は実際に施工管理をしているかどうかのテストですので、経験のが重要かと
502名無し組:2015/02/16(月) 23:12:12.19 ID:???
経験記述に木造の専用住宅を書いたんですけど、
普通に合格するんですね
ハウスメーカー勤務なので低層住宅オンリーなんです・・・・・
503名無し組:2015/02/16(月) 23:42:07.33 ID:???
問題なんだったっけ?
504名無し組:2015/02/16(月) 23:47:28.67 ID:???
何で不合格なのか未だにわからない
建築学科卒、地方中堅ゼネコン勤務、
経験6年目、
俺に怨みでもアルンカ!審査員ヨ
505名無し組:2015/02/16(月) 23:52:54.15 ID:???
配点のはっきりしない試験を受けるからさ
506名無し組:2015/02/17(火) 00:00:29.52 ID:???
>>504
ちゃんと名前書いたかw
507名無し組:2015/02/17(火) 00:42:28.31 ID:???
経験記述は文字いっぱい書いた方が点数高くなると思うわ
俺経験記述詰め詰めに書いてそこは満点近い点数貰えたみたいだから
自己採点して点数全然足りなかったはずなのに受かってた
問題集の模範解答の1.5〜2倍くらいは書いた方がいいと思う
副産物はあんまり書けること無さそうな気がするけど
508名無し組:2015/02/17(火) 01:03:28.37 ID:???
去年は問1、2は0.5のシャーペンでオリジナルな作文で書いて、問3以降は半分ぐらい出来てたけど不合格。
今年は問1、2は0.3のシャーペンでビッチリ模範解答まんま書いて、問3以降半分も取れてないのに合格。
結局、謎w
509名無し組:2015/02/17(火) 01:43:59.72 ID:???
今年は、副産物ですか?
510名無し組:2015/02/17(火) 01:50:33.29 ID:???
今までのローテーションが崩れなければ、副産物の番ですよ。
少なくとも、2年連続で品質管理とはならないと思う。
511名無し組:2015/02/17(火) 01:55:24.01 ID:???
副産物関係なら、けっこう書きやすいのではと思うが。どう? 
512名無し組:2015/02/17(火) 02:14:34.05 ID:???
現場知識なくても書けそうだけど3つ答えなきゃいけないんだよな
答えのパターン大体限られてるのに
書き分けるのが難しそう
513名無し組:2015/02/17(火) 06:40:10.66 ID:???
しょせん試験なので、答案記述における受験テクニクに左右されます。
あらかじめ模範解答パターンを記憶しておき、本番で多少ひねった出題のされ方をされても、
いかにアレンジした記述ができるかどうかということにつきます。
514名無し組:2015/02/17(火) 06:57:31.31 ID:???
少なくとも、ゼロの状態から初めて解答を考えるというレベルでは合格できんな
本番の場では、答案を書き分けること自体に時間を使えるようにしておかないとダメです
515名無し組:2015/02/17(火) 07:17:01.98 ID:???
ここ最近は、わざと別の何かと絡めてもったいつけたような出題の仕方にしているわな
516名無し組:2015/02/17(火) 08:03:00.91 ID:???
問1は解答がパターン化してきたから、条件付きが増えてきたな
517名無し組:2015/02/17(火) 10:51:10.10 ID:???
>>479
会社の担当者に聞いた結果。
一建士+1建施なら同業種なので6点で打ち切り。
1建施+1土施等の他業種なら12点になるらしい。
518名無し組:2015/02/17(火) 17:29:53.73 ID:???
副産物はみんな同じような答えになるだろうからひねってきそうだな
519名無し組:2015/02/17(火) 18:09:44.98 ID:???
皆さんの職場では、AUTOCAD と JW CAD のどちらが多く使われていますか?
実感を教えてくださいな。
大手企業だと、やっぱりAUTOCADですか?
520名無し組:2015/02/17(火) 18:24:30.23 ID:???
公共工事中心なんでその局によって違う
jwもあるし.dwgもあるし…
ホント統一して欲しいわ
.sfcにしたって文字化けや線質の違いもでるし…
521名無し組:2015/02/17(火) 18:29:22.60 ID:???
ちなみに>>520は都内の話です
JW使ってる局なんて限られてるからバレるなw
522名無し組:2015/02/17(火) 18:52:22.85 ID:???
>>479
今は一人で2種まで
523名無し組:2015/02/17(火) 20:44:03.97 ID:???
副産物の年は総じて実地合格率下がるので要注意。
模範解答暗記組多数のため、採点基準厳しくなるのでしょう。
524名無し組:2015/02/18(水) 04:56:41.40 ID:???
専任の主任技術者実務経験証明書・・・・専門業者では条件クリアーするのは厳しい
525名無し組:2015/02/18(水) 06:58:29.99 ID:???
>>524

なんで?
526名無し組:2015/02/18(水) 07:16:59.81 ID:???
>>524

>>115 >>141を見てみなよ。
専門業者でも○○作業主任者でOKみたいだぞ
527名無し組:2015/02/18(水) 18:40:08.00 ID:???
>>526
それ罠w
工事管理の経験だからw

>>524は、実務経験期間の短縮狙いをしたいけど
「『専任」の現場がないなぁ」と愚痴ってるだけ


工事主任とか無難な線がお薦め
528名無し組:2015/02/18(水) 18:51:04.43 ID:???
>>527
罠か!
まあ俺は普通に工事主任で書いて合格したが。
しかしそもそも専門業者が1級必要な理由が解らん。
2級で十分と思うけど。
529名無し組:2015/02/18(水) 19:10:13.61 ID:???
>>528

経審の点数くらいかなぁ
530名無し組:2015/02/18(水) 19:16:47.73 ID:???
>>529
4点差は大きいが、専業者に必要か?
531名無し組:2015/02/18(水) 19:18:26.48 ID:???
実務経験は満たしてるんだが、1年以上の指導監督的実務経験を含むってのが・・・
うちは個人や小規模ばかりだから条件満たしていない
532名無し組:2015/02/18(水) 19:33:01.70 ID:???
>>実務経験年数には、「指導監督的実務経験」を1年以上含むことが必要です。
>> 指導監督的実務経験とは、現場代理人、主任技術者、工事主任、設計監理者、施工監督などの立場で、部下・下請けに対して工事の技術面を総合的に指導監督した経験をいいます。
533名無し組:2015/02/18(水) 20:28:31.98 ID:???
個人宅や小規模でもいいんでしょうか?
365日を満たすには書ききれないんですが・・・
534名無し組:2015/02/18(水) 20:48:38.23 ID:???
>>533
個人宅や小規模はOK
実務経験証明書に詰め詰めで記入
535名無し組:2015/02/18(水) 20:52:32.41 ID:???
実務経験はバカ正直に申告しなくてもいいんでないかい?
ある程度盛って、願書への記載の仕方が形式上適合させて、勤務先に拝み倒して社印もらえば大抵OK。
テキトーに申告して受験してる奴らも多いよ。
願書受付時の受験資格審査は、形式上、条件が満たされていれば通過できると思われます。
536534:2015/02/18(水) 21:06:05.91 ID:???
>>534 >>535
ありがとう、申し込んでみます
537名無し組:2015/02/18(水) 21:24:05.20 ID:???
ヤフー知恵袋でベストアンサー以外の回答で、

>>それ以前に塗装で2,500万円以上の工事はあまり例がないでしょうし、
>>案内書にも裏付け調査すると書いていますので、使おうと思わない方が良いでしょう。

とありますが、1件の工事で2500万円以上でないとダメなんでしょうか?
自分は塗装屋なんですが、2500万以上の工事なんて無いので書類で落とされる?
538名無し組:2015/02/18(水) 21:32:40.62 ID:???
>>537
基金に聞いた方が早いよ。
名乗らず184発信で聞けば?
俺は去年いろいろ聞いたぞ。
539名無し組:2015/02/18(水) 21:41:29.30 ID:???
て言うか申込締め切り明後日じゃん。
聞くの遅すぎ
540名無し組:2015/02/18(水) 22:12:06.99 ID:???
ウソも入っていいから、とにかく形式的に受験資格(経験累積月数と業務内容)を満たすように記載しておけば審査は通過するよ
逆に、中途半端に曖昧な書き方をしている場合にピックアップされて、勤務先への電話聴取や確認書類出してという話になるのではないかな。
少人数で、多数の願書審査をしなければならない事務局の人の心理を想像してみてね

書類審査に通らなかったら諦めもつくし、来年の願書の書き方の反省になる
不運にも追加書類の提出を求められた場合は、下手に墓穴を掘らないように今回の受験は取り下げればいいだけ
受験案内に書いてある警告文は、半分ブラフですよ
生真面目に受け止める人ほど、損をする
541名無し組:2015/02/18(水) 22:25:01.95 ID:???
詳しく審査されるのは、専任で実務経験期間の短縮狙いのケースだと思う
短縮狙いでないなら、審査はユルユルじゃないのかな
542名無し組:2015/02/18(水) 22:29:36.05 ID:???
バカ真面目は損する世の中ですねw
気楽に提出してダメなら諦めます
543名無し組:2015/02/18(水) 22:40:44.28 ID:???
願書受付期間締め切り後、1ヶ月ぐらいたっても事務局から何も問い合わせ連絡が入らなければ
めでたく審査通過と判断していいのでは
544名無し組:2015/02/19(木) 00:00:13.98 ID:???
また 角番
願書 今日出してきた
やっぱ学校行かないとダメか……
545名無し組:2015/02/19(木) 00:04:12.45 ID:???
>>544
この掲示板を見る限りでは、学校行くより独学派が多いように思うが…
546名無し組:2015/02/19(木) 00:24:04.60 ID:???
各種の書籍が市販されているし、独学で十分でしょう
特に実地試験は、資格スクールに行く費用に見合った効果がありそうもない
547名無し組:2015/02/19(木) 02:07:07.69 ID:???
>>545
2回目の角番だし
学科は独学でどうにかなるんだけど……
もう何がなんだかよくわからねえ
大バカじゃないとはおもってるけど 小バカかな…………
548名無し組:2015/02/19(木) 02:34:13.12 ID:???
問題の傾向とか出題範囲はyoutubeのgetがわかりやすい
経験記述は↓と地域開発のセミナーで貰った冊子が参考になった

http://www.amazon.co.jp/dp/4395350100
問題集としては使いにくいから他にもう一冊地域開発あたり買った方がいい
549名無し組:2015/02/19(木) 02:51:39.63 ID:???
>>547
5回も実地が駄目だったとすると、自分では気付いていない所に同じミスがあるんじゃないか?
学校なら、模範解答をくれるし、添削もしてくれるから、早く取りたいなら考えても良いと思う。
550名無し組:2015/02/19(木) 04:37:02.11 ID:mahfG0QN
専門業者でも数は少ないですが、入札工事はありますよ。
経審の点数アップ目的だけではなく、新たに建設業許可を取るときや子会社つくるときなど1級持っていないと意外と面倒です。

どちらかというと職人の意識レベルアップと営業的に信用をもらえますね。 

職長が多くの技能講習と安全衛生責任者の資格を持ってるのは当たり前なので、セコカン持ってると他社との差別化がはかれます。
また500万円規制があるので、下請けの小規模親方にも取得をすすめています。
551名無し組:2015/02/19(木) 06:14:09.70 ID:???
実地がだめってのは経験記述が書けてないんだろう
だったら学校いったほうが早いんじゃないんだろうか20万?するらしいが
552名無し組:2015/02/19(木) 06:31:38.38 ID:???
実地試験がアウトの人は、答案での文章表現のしかたに難があるのでは?
知識うんぬんという以前に、国語の領域に問題がありそうな気がする
他人に文章を読んでもらって、客観的に文意が伝わってくるかを見てもらう
553名無し組:2015/02/19(木) 06:48:34.14 ID:???
>>551
20万出して取る資格か?

>>552の言うのは分かる。
既得の先輩あたりに読んで貰った方がいいんじゃない?
554名無し組:2015/02/19(木) 07:35:33.59 ID:???
自分では十分解答できたと思っていても、実は独りよがりの書き方になってて、落ちるんでないの?
日本語として少々おかしくて文意が通じない、出題に対する解答のピントがずれてるなどが原因と思う
普段、仕事で文章をあまり書く必要のない人にありがちパターンw
555名無し組:2015/02/19(木) 08:42:13.45 ID:???
実地で落ちるやつは実際に現場経験(監督指導)がないやつだろ?
556名無し組:2015/02/19(木) 09:15:32.71 ID:???
記述には国語的な作文能力も必要だけど
打合せ簿や協議書でもヘッタクソな奴もいるからな
そんなやつだろな
557名無し組:2015/02/19(木) 09:38:00.74 ID:???
実地の文章練れない人は
無理に繋げた文章を書こうとせず
専門用語を織り交ぜた言い切りの箇条書きでやれ!
ってとある講師のじっちゃが言ってた
558名無し組:2015/02/19(木) 12:04:42.92 ID:???
>>557
あの解答欄に箇条書きって、そっちの方が難しそうだけど。
箇条書きで合格した人っているのかな?
559名無し組:2015/02/19(木) 13:39:09.06 ID:???
>>558
知らん
何年か前に事務所で後輩が見てたどっかの講習の
ネット配信で言うてたよ
俺は普通にずっと前に受かったからなぁ
ちなみに後輩も受かった模様
土木の時は箇条書きっぽく書いたけど受かったけどな
560名無し組:2015/02/19(木) 15:16:11.39 ID:???
合格証の申請今日やっと出せた
561名無し組:2015/02/19(木) 20:06:56.09 ID:???
>>531
極論だが、5000円で請け負った棚の取付の現場管理も管理の
実務経験だぞ


>>537
2500万は専任ラインだろ?
それがないから実務経験不足とかどういう発想なんだろう・・・・
562名無し組:2015/02/19(木) 20:07:01.20 ID:???
実地からの人は、まずはじっくりと経験記述のネタ集めをした方がいい。
合理化・副産物それぞれに5項目くらい(3行の解答欄を埋められるだけの
内容のあるもの)。
9月になってもネタ集めで右往左往していると経験記述だけで時間一杯に
なり、問2以降の対策まで手が回らなくなるよ。
563名無し組:2015/02/19(木) 21:18:05.01 ID:???
実地からなんですが、日建行こうかと考えてます。が、添削ってどんなものなんでしょうか?去年同僚が日建通って、添削指導された課題見たけど、わかりにくくて、結局何が言いたいのかわからんかったです。
もう数万円上乗せすると生講義付きって言われましたが、経験された方是非感想を聞かせてください。
564名無し組:2015/02/19(木) 22:12:39.43 ID:Uiln6Zw+
学科は、過去問の繰返し。実地はget研の経験記述を多少アレンジ
で、昨年2級建築施工管理技士、今年1級建築施工管理技士を1発合格。
50過ぎのオヤジ。会社の経審の点数UPに多少なりとも貢献しようと!!
資格手当ても、2級の15000円から1級の30000円にUP
565名無し組:2015/02/19(木) 22:13:21.25 ID:Uiln6Zw+
学科は、過去問の繰返し。実地はget研の経験記述を多少アレンジ
で、昨年2級建築施工管理技士、今年1級建築施工管理技士を1発合格。
50過ぎのオヤジ。会社の経審の点数UPに多少なりとも貢献しようと!!
資格手当ても、2級の15000円から1級の30000円にUP
566名無し組:2015/02/19(木) 22:54:17.16 ID:???
大切な経験なので二度言いました
567名無し組:2015/02/19(木) 23:19:51.40 ID:???
去年は見たことがない問題が多かった
568名無し組:2015/02/20(金) 05:25:04.49 ID:???
同意。先に右半分をさくっと片付けてからと思ったら、初見の問題が多くてあせった
第1問の出題も少しひねってあったので、解答の仕方に戸惑った
569名無し組:2015/02/20(金) 06:13:41.27 ID:???
躯体専門のワイ
問4で分かったのはフローリングのみ
570名無し組:2015/02/20(金) 07:10:49.48 ID:???
仕上げ専門のワイ
問3でわかったのは3問のみ
でも一発合格
571名無し組:2015/02/20(金) 07:16:18.72 ID:???
>>570
ワイ569立場が逆だな。
ちなワイモ合格。
572名無し組:2015/02/20(金) 07:38:01.33 ID:???
>>571さん
ワイ570 お互いよかったデスネ
573名無し組:2015/02/20(金) 07:48:31.60 ID:???
>>572
お互いに万歳!!
574名無し組:2015/02/20(金) 09:33:30.24 ID:???
合格の人は交付申請本日まで。
受験の人は申込本日まで。
575名無し組:2015/02/20(金) 15:33:06.88 ID:???
結果出てから申し込み締め切りまでの期間2週間とか短いな
こんなもんなのか国家資格
576名無し組:2015/02/20(金) 16:05:49.62 ID:???
>>575
今日を過ぎても発行はされるよ。
ただし、発行が5月以降になるのと、430円の切手が必要になる。
577名無し組:2015/02/20(金) 16:31:08.53 ID:???
嘘情報スマン。
430円切手が必要になるのは、不在で国交省から再度配達する場合だけだったわ。
578名無し組:2015/02/20(金) 20:39:52.58 ID:???
>>563
担当講師の当たり外れはかなりありますよ。
最悪なのは個人面談の時間配分が下手で、最後の順番の人は時間が
なくなって、大した添削もなく数分で終わりというパターン(自分がそれ)
中にはすばらしい講師もいるようですがこれは運次第。
一級建築士さんであれば、今から勉強すれば独学で十分。
それでも心配なら、各団体が主催する3日程度の実地講習会を受講して
解答例を添削してもらえばいい。
579名無し組:2015/02/20(金) 22:04:32.04 ID:nr3sLjVx
>>578
ありがとうございます。
講師のばらつきがあるのですね。
私の場合、現場経験が全く無いから模範解答読んでも?????なので
書き方のコツを教えてもらえたらなぁと思ってました。
まあ、通ってみないとわからないですよね。
ところで添削の解説?講義?とやらはマンツーマンでやるんですか?
詳しく教えていただけると助かります。
580名無し組:2015/02/20(金) 23:01:56.45 ID:???
Nのビデオには佐藤まり江がよく出てくるね。
581名無し組:2015/02/21(土) 19:32:26.48 ID:???
下請合計は4500万以上でも個人住宅なので、監理技術者
として専任の必要はないです。
このような場合でも監理技術者資格者証を申請する上では
「所属建設業者名」は記載するのが普通でしょうか?
582名無し組:2015/02/21(土) 19:36:51.67 ID:???
>>581
転職予定でもあるの?
普通は記載するけど。
583名無し組:2015/02/21(土) 20:27:30.58 ID:???
>>582
ありがとうございます。
工事規模に関わらず、記載するのが普通のようですね。
会社から許可通知書のコピーもらって申請します。
584名無し組:2015/02/21(土) 22:24:39.77 ID:???
いずれの学校も講師は外注に依頼しているので、
マンパワーにほぼ完全依存なのが実状ですね、残念ながら
クオリティが安定しないのはそのためです
・・・・・・利益至上主義では仕方のないシステムであることをご了承下さい
585名無し組:2015/02/22(日) 21:07:47.85 ID:???
講師から講師の手伝いを頼まれた
やってみようかな
586名無し組:2015/02/22(日) 21:10:58.45 ID:???
ヤバイ
願書って先週の金曜日迄だった 今週の金曜日だと思ってた……
ダメかな…………
会社に受験票をコピー提出なのに…………
どうしよう………………
587名無し組:2015/02/22(日) 21:31:31.32 ID:???
>>568
残念賞
また来年
588名無し組:2015/02/22(日) 21:54:52.03 ID:???
589名無し組:2015/02/22(日) 22:49:35.14 ID:???
会社なんて言おう………………
明日 行きたくない
590名無し組:2015/02/22(日) 23:10:30.26 ID:???
仕事の合間に申込用紙貰いに行ったり会社にハンコ押してもらったり
過去の現場調べたり
準備に時間かかるし申込期間忘れてる事もありえるんだから2ヶ月くらい猶予欲しいよなあ
591名無し組:2015/02/23(月) 06:45:03.84 ID:???
>>590
証明写真・卒業証明・住民票は
申込用紙購入以前に用意しておくべし。
592名無し組:2015/02/23(月) 09:08:40.90 ID:???
>>586 >>589
しっかり怒られたか?w
593名無し組:2015/02/23(月) 09:44:53.83 ID:???
>>586
一級土木でも受ければ。
で、一発合格して、来年一級建築施工受ける。
言い訳にはなる。
594名無し組:2015/02/23(月) 20:51:41.90 ID:???
申し込み後に施工体制台帳や請負契約書の提出を
求められた方いますか?(書類形式上不備はない
上で..。)
建築関連の会社に数年勤めていれば、実質誰でも
受験できる試験ですね。
595名無し組:2015/02/23(月) 20:57:46.70 ID:???
>>594
「専任の主任技術者の経験が1年(365日)以上ある者」
で実務経験年数短縮する場合に会社に問い合わせがあったみたい
596名無し組:2015/02/23(月) 21:05:35.57 ID:qZ2U0h3C
オススメの参考書は?
597名無し組:2015/02/23(月) 21:13:35.78 ID:???
>>596
ワイは地域開発で一発合格。
他は知らん。
1土施の時も地域。
598名無し組:2015/02/24(火) 20:09:51.21 ID:???
>>581
すまんが

1.下請合計は4500万以上でも個人住宅なので、監理技術者
2.専任の必要

1と2には直接の因果関係はないように思えるのだが
何を悩んでいるのか話してごらん
599名無し組:2015/02/25(水) 06:40:14.55 ID:???
今年はN・S共に実地テキストの内容大幅に
改訂してくるでしょうか?
600名無し組:2015/02/25(水) 10:49:07.78 ID:???
>579
578とは別人ですけど一言。
私も現場経験がないのでNに通いました。
直前一カ月くらいの期間で13万円+税だったと思います。
講師による面談指導は無いコースです。
講義は教室に受講生が集まってみんなでDVDを見るだけですが、
ほぼ毎週宿題がありました。
その宿題の添削をしてもらえるので書き方のコツはそれなりに掴めました。
ただ「もっと具体的に」と赤ペンで書かれているだけの時もあり、現場経験がない自分としては困りましたが。
添削者にもレベルの差があった気がします。

追加料金を払って講師による面談指導を受けていた人に聞いた話ですが、
指導内容は宿題を題材にアドバイスをしていただけのようです。
講師の人柄や態度には当たり外れがあったそうで、
講師の態度にムカついて喧嘩になった人もいたようです。

個人的にはDVD講座だけで十分だと思います。
書き方のコツ(文章の盛り方や整合性の取り方)もその中でウザい位に何度も繰り返して教えてくれますし、
宿題で添削してもらえますから。
それに仕事後や休日に面談指導を受けるために通学するのは大変だと思いますよ。
601名無し組:2015/02/25(水) 12:04:00.68 ID:???
土木施工・建築施工、両方1級もってる方、土木施工の難易度は、建築施工と比べてどうですか?
602名無し組:2015/02/25(水) 12:10:36.36 ID:???
>>601
両方既得ですが、人それぞれだと思います。
私は専門が土木で、建築は基礎・躯体をかじった程度でしたが、
両方とも一発合格出来ました。
仕上げ関係はかなり苦戦しましたが
603名無し組:2015/02/25(水) 18:23:31.40 ID:???
一般財団法人なのに願書ごときでいちいち汚い字を読むかね?
604名無し組:2015/02/25(水) 18:59:48.63 ID:94yC1T2S
一級建築施工管理 受かったけど仕事がしんどぃー (・_・;
マンションの大規模修繕工事の監督だけど、居住者、職人、管理組合、設計監理、上司、板ばさみやーん。
施工管理って職種問わずこんなものなのかな?お勧め施工管理の種類や会社があったら教えてちょー
605名無し組:2015/02/25(水) 19:57:40.14 ID:???
抑えなきゃいけないポイントが多いのが監督業ですね。
僕の場合、会社には数字だけ残す、お客様には工期を守る、入居者様にはクレームをもらわないような施工等々、はっきりしてるので皆さんよりは楽かも。
アパートマンションオンリーです。
606名無し組:2015/02/25(水) 21:12:06.65 ID:???
マンションの大規模改修を苦労なくスマートに管理
できる監督なんてそんなにいません。どこの会社で
もみんな大なり小なりやらかしてます。

マンション大規模改修案件は今後益々増えるので、
力をつければ需要は相当高いと思いますよ。

労働内容<勤務時間小・ストレスフリーという
お考えなら建設業界自体お勧めできないですね。
新築・改修・構造規模に関わらず中小はどこも
そんな感じではないでしょうか?(大手は知り
ませんので)。

現場も知らない、詳細図も描けない建築資格者が
増えているのが現状ですから、もう少し頑張って
みるのもありなのでは?
607名無し組:2015/02/25(水) 21:49:57.76 ID:cdGCDDMR
>>601
私見ですが、土木の方が若干範囲が狭い(覚える量が少ない)ような気がします。 
608名無し組:2015/02/25(水) 21:51:50.25 ID:???
自分も今、転職を考えていますが、
大規模修繕メインの会社か、RC造S造新築メインの会社かで迷っています
スレチですいませんが、経験者の意見を聞きたいです
609名無し組:2015/02/25(水) 22:04:55.26 ID:94yC1T2S
604です。
皆様、基調なご意見ありがとうございます!
資格と実務経験て本当に別物ですよね。一級施工管理であろうと一級建築士であろうと、実際に現場でどれだけ対応できるかって、その道の実務経験がないとシロウト同然ですよね。(;´Д`A汗
この辛さはいつか晴れる日が来るのかな…。
610名無し組:2015/02/25(水) 22:26:00.88 ID:94yC1T2S
604です。
マンション大規模修繕工事の現場監督ならどこが優良企業なのか知ってる方いますか?今の会社は、職種未経験でも半年から一年で現場代理人をやらされます。どんな職種も一年やそこらで所長をするのは早い気がするのですが。そんなもんですかね。
611名無し組:2015/02/26(木) 12:33:39.10 ID:???
>>597
レビューを読むと図が少ないなど不満も多いようですけどどうなんでしょう
中身が見られるといいのですがそれが叶わぬ(T_T)
資格試験の資料だけではなくて合格後の見直しに便利かなとは個人的には思う(レビューを読んでいると)

テキスト自体はナツメ社のものを考えていたのですが迷う
612名無し組:2015/02/26(木) 12:49:08.82 ID:???
>>611

建築ならこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/488615266X/ref=cm_sw_r_tw_dp_EEP7ub1AC22J2

土木ならこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/4886152473/ref=cm_sw_r_tw_dp_oyP7ub0RQMNP4

テキストなんていらないよ。
過去問解きながら解説で見直しで合格できる。
613名無し組:2015/02/26(木) 13:02:08.97 ID:???
>>611

>>612に同意
過去問のみでOK
614名無し組:2015/02/26(木) 17:04:15.79 ID:???
私は日建の過去問のみで一発合格でした
ちなみにオーム社の物は誤字や誤った記載が多かったのでやめた方がいいです
615名無し組:2015/02/26(木) 17:07:54.27 ID:???
建築で一通り杭から仕上げまで経験してりゃ
法規以外は勉強いらねーべ
616名無し組:2015/02/26(木) 18:08:47.76 ID:???
そうかなぁー
実地の記述はそれなりに勉強しないとダメなような気がする
617名無し組:2015/02/26(木) 18:11:03.97 ID:???
普段発してる言葉ではだめですからね、受かるような言葉を使わないと!
618名無し組:2015/02/26(木) 18:12:06.27 ID:???
勉強というより、記述答案の想定準備をいかにするかだよな
619名無し組:2015/02/26(木) 19:26:16.33 ID:???
俺が勉強しないで取れただけやね
すいません
でも、現場出来てりゃ勉強そんなにいらねーと思ってる
620名無し組:2015/02/26(木) 19:33:46.06 ID:???
現場と試験違うんだけどね
現場でやってることそのままかいたら 普通はアウトだけどね
>>619
学生時代によくいる 全然試験勉強してないよと いいながら いい点を取る
隠れ 糞ガリ勉でしょ
621名無し組:2015/02/26(木) 19:40:22.64 ID:???
無職は、受かりやすいって本当?
622名無し組:2015/02/26(木) 19:40:46.77 ID:???
>>620
俺は勉強しないし出来ないけども
現場屋ならそんなに勉強いらねーと思うよ
建築士はそこそこ勉強したけど端にもかからなかったわw
623名無し組:2015/02/26(木) 20:32:15.17 ID:???
この試験の一番の難関は漢字と答案用紙の狭さだとかってに思っている
624名無し組:2015/02/26(木) 22:34:21.57 ID:???
無職が受かりやすいのは勉強する時間が大量にあるからでしょ
仕事しながらだと勉強時間を確保する工夫が必要になるのと、
大量の仕事に追われてたり、現場でのクレーム対応に追われたるするとマジで試験勉強へのやる気が失われる
もうどうでもいいや、みたいな
625名無し組:2015/02/27(金) 05:49:07.13 ID:h6lCCeTh
↑という自分への言い訳
626名無し組:2015/02/27(金) 06:48:37.66 ID:???
>>624
漢字はマジ
627626:2015/02/27(金) 06:50:57.96 ID:???
すまん
>>623だった
628名無し組:2015/02/27(金) 09:06:22.42 ID:???
>>623

漢字が分からなければひらがなで書けばいいんだよ
629名無し組:2015/02/27(金) 17:50:32.68 ID:???
>>628
クローラを漢字で「苦労羅」と書くとか
「むげんきどうりたい」とひらがなで書く
630名無し組:2015/02/28(土) 08:39:14.48 ID:???
631名無し組:2015/02/28(土) 10:10:38.58 ID:???
>>630
GJ
632名無し組:2015/02/28(土) 10:20:23.39 ID:???
>>631
いえいえ、てことで早速申請しました。20日に発表って遅すぎる(笑)
633名無し組:2015/02/28(土) 10:48:18.92 ID:???
>>630
まじGJ
合格証明書くるまであのHP見ることもないだろうと思ってた矢先・・・・

>>632
ほんとそう。遅い。
試験機関と資格者証の発行機関も違けりゃ、合格証明書は国だし、
何なのかね。
634名無し組:2015/02/28(土) 23:00:04.71 ID:???
これはグッジョブ!と言わざるをえない
635115&141:2015/03/03(火) 23:07:43.80 ID:???
参考書についてですが、地域開発研究所のものは冒頭の出題傾向の表意外は値打ちが無いと感じるのと4000円以上の価値が見いだせないのであまり薦めていません。

感じ方は、人それぞれだとは思いますが、この参考書だけで十分だとは到底思えません。

図表が少なく、それなりの学校を出た人や監督業の人にはいいかもしれませんが、頑張って勉強する人には少し不親切な書籍だと思われます。 
かみくだいた説明が載っている参考書を大きな書店(ここ重要)に行って、ご自身で選ばれることをおすすめします。 
これがモチベーションにも直結します。
636名無し組
大きな書店にいくのは大事ですね
私は紀伊国屋書店で立ち読みして決めました